クラシックのダウンロード販売 その3 at CLASSICAL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しの笛の踊り
20/07/26 09:05:09.80 QAn29kbw.net
NativeDSDがストアワイドセール15%だと
しかし、8/1から全てのアルバムのトラック買いができなくなるとのこと
個人的にはものすごく残念

701:名無しの笛の踊り
20/07/26 09:51:02 N8as7OQm.net
夏のセールが増えてきてつらい

702:名無しの笛の踊り
20/07/26 21:24:55.55 7LP4o1G+.net
アマゾン試聴出来なくなった?

703:名無しの笛の踊り
20/07/28 08:47:13 F5YGtQKL.net
Qobuz今年はビッグセール来ないのかな?

704:名無しの笛の踊り
20/07/28 12:43:52 +xZsYDTW.net
Presto で Melodiya 音源が買えなくなってない


705:名無しの笛の踊り
20/07/28 19:39:40.88 wD+NQO5i.net
>>703
8月まで待つべし
>>704
Prestoだけじゃなく他のサイトからも春頃にごそっと消えた

706:名無しの笛の踊り
20/07/29 21:53:47.72 LEwTYlUV.net
>>705
あらら、そうだったのですね。
スラドコフスキーのショスタコのハイレゾ版買い逃してしまった…

707:名無しの笛の踊り
20/07/30 12:20:01 9pILU5fd.net
これ、ハイレゾとの差ってある?
URLリンク(www.lumiere-japon.info)

708:名無しの笛の踊り
20/07/30 12:22:09 AvyRNj+k.net
>>707
メンズエステかと思った(笑)

709:名無しの笛の踊り
20/07/30 13:49:01.36 hvQERVSk.net
ハイレゾ凄い?
日本人凄い?
レベル的には大差ない

710:名無しの笛の踊り
20/07/30 13:54:01.80 psSiSkoz.net
>>708
確かに

711:名無しの笛の踊り
20/07/30 19:41:08.02 Eam9scgO.net
>>707
最後の和田絢子さんでお願いします

712:名無しの笛の踊り
20/07/30 19:45:18.65 JM8x/HOT.net
わいは斎藤で!

713:名無しの笛の踊り
20/07/31 12:06:23 Rqa3EU9S.net
みんな上手いな

714:名無しの笛の踊り
20/07/31 12:40:04.66 3wmepZcr.net
誰が床上手だって?

715:名無しの笛の踊り
20/07/31 15:53:36 0P64VWur.net
和田アキ子さんで

716:名無しの笛の踊り
20/07/31 17:30:04 0rqobPBI.net
HDtracks 20% Off Storewide Sale (Code: Storewide20HD)
Valid through 8/1/20 11:59 PM GMT

717:名無しの笛の踊り
20/08/01 16:29:47 Xr781yZL.net
まだ準備段階
URLリンク(www.qobuz.com)

718:名無しの笛の踊り
20/08/01 22:38:55.82 WClaWLv1.net
ワクワク

719:名無しの笛の踊り
20/08/02 08:36:32.82 zmo+IuGa.net
qobuzセール準備完了してるね。相変わらず凄まじい。。
ジャズとかポピュラーミュージックも充実してる。。。

720:名無しの笛の踊り
20/08/02 11:18:40 Ip/I2H3d.net
spirit of turtle 20%オフセール
8/31まで

721:名無しの笛の踊り
20/08/02 11:18:40 Ip/I2H3d.net
spirit of turtle 20%オフセール
8/31まで

722:名無しの笛の踊り
20/08/03 09:39:09.61 03XonqSY.net
qobuz今回はフランスではなくUKなんだ
前回よりやや高く感じるのは元から物価が高いからなのか最近の円安も影響してるのか
とりあえずこの2つのオペラは他サイトと比べてもお得だと思った
URLリンク(www.qobuz.com)
URLリンク(www.qobuz.com)

723:名無しの笛の踊り
20/08/03 10:18:42 YHj8P4dS.net
たしかにフィデリオは安いと思って買った
あとフルニエのバッハもお得かも

724:名無しの笛の踊り
20/08/03 15:58:26.83 mZTKYicF.net
ツイッターで拾ったんだが試聴できなくなったの?
解決策ないの?

      ↓
「あれ。Amazonのデジタルミュージック、30秒ぐらい試聴できる
やつがなくなってる。」
「amazonのデジタルミュージックがしばらく見ない間に試聴でき
なくなってて鼻クソ」
「amazonのデジタルミュージックのmp3カートなくなってて試聴
も消えてる決済もできないってどうしてこうなった?」
「Amazonのデジタルミュージック、30秒くらいのサンプル聞け
なくなってて困るなぁ。同じタイトルの曲とかあるし、買う前に確
認したいのに。」

725:名無しの笛の踊り
20/08/04 00:16:19 5GKcMy59.net
ビッグセールキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

726:名無しの笛の踊り
20/08/04 12:32:02 MrP5V6bB.net
>>724
デジタルミュージックだけじゃなく
CDも試聴できない
なので収録曲目がわからない

727:名無しの笛の踊り
20/08/04 14:10:48.91 sKvA1H72p
壁打ち

728:名無しの笛の踊り
20/08/04 13:56:44 lSprqOSO.net
>>726

困ったなあ。

歴史的な改悪だよな。

729:名無しの笛の踊り
20/08/04 19:22:36 V66eQQD0.net
店舗でもオンラインでも、試聴なんか一度もしたことない俺には、全く困らん

730:名無しの笛の踊り
20/08/04 19:50:00.96 uAVaraSV.net
youtubeはどう?

731:名無しの笛の踊り
20/08/04 19:59:55 Zd3qhU4C.net
ツベも全く見聞きしないよ
前情報が全く無い状態で買ってる
約2万枚のCD持ってる

732:名無しの笛の踊り
20/08/05 16:31:14.10 g/DnN3gO.net
GooglePlayストアでアマゾンデジタルミュージックと
同じ曲が販売されている場合。
こっちは試聴できるので、GooglePlayストアで試聴してから
アマゾンデジタルミュージックで購入する方法はある。

733:名無しの笛の踊り
20/08/06 10:43:24.10 i/jmU0MQ.net
試聴はなくても困らないんだが
タグ編集に便利だった

734:名無しの笛の踊り
20/08/11 18:22:47 LwClL2z+.net
みなさん夏のセールでは何を買われました?

735:名無しの笛の踊り
20/08/14 05:41:14.81 xjZKMeF2.net
ユーロ高がつらい

736:名無しの笛の踊り
20/08/14 10:19:48 lMCG0Nm2.net
ポンド高もつらい
でも、ドルはまだ安いよ

737:名無しの笛の踊り
20/08/15 06:39:33.86 sYGvGCvT.net
qobuzってAIFFも選べたんだね、今頃気づいたよ
ただ10GB以上のファイルだとダウンロードできなかったりする?
Macでどのブラウザ使っても失敗したので
ちなみにワーグナーの指輪全曲

738:名無しの笛の踊り
20/08/15 07:46:47.93 e1otlOJL.net
Macの世界にはダウンローダなんて無いの?

739:名無しの笛の踊り
20/08/15 09:20:55.04 sYGvGCvT.net
>>738
ありがとう、いや色々と神アドバイスだったわ
qobuzのダウンローダーは昔使えねーなと思ったきり完全に選択肢から外してたんだけど、普通にダウンロードできたよ
あと、フォルダ分けやらファイルのタイトル表示まで直接ダウンロードと色々違って
まだ試してないけどオーディオによって表示がバグった問題も解決するかもしれない

740:名無しの笛の踊り
20/08/15 11:22:17 ZDXEz2du.net
qobuzのアートワークは600x600くらいの小さいサイズなんだけどもっと大きなのダウンロードする方法ありますか?

741:名無しの笛の踊り
20/08/15 12:21:29 2x0ElAPx.net
eClassicalとかChandosのサイトだと
3000*3000とか1400*1400のクソデカオリジナルサイズのジャケット手に入るよ

URLリンク(i.imgur.com)

ジャケットクリックして

URLリンク(eclassical.textalk.se)

このままだと半分のサイズになっているので
そこから

_0_0_100_100_1600_1600_0.jpg

の部分をアドレスから削除するとオリジナルサイズの画像が出てくる

その2つのサイトにない場合は
MP3Tagとかで抽出したあとGoogle画像検索とかで画像で検索して
デカいバージョン探せばいいと思う

742:名無しの笛の踊り
20/08/15 12:27:10 A2pBM63r.net
>>741
ありがとう
インディレーベルはそれらでいいんだけど、メジャー系は無いからqobuzから買ってるんだけどアートワークが小さくて…
iTunes Storeにあれば以下のサイトから大きなアートワークが取れるけどiTunesには無いけどqobuzにはあるアルバムもたくさんあるんでみんなどうしてるのかなと

URLリンク(bendodson.com)

743:名無しの笛の踊り
20/08/15 12:42:32.98 A2pBM63r.net
>>741
その情報もありがとうございます!

744:名無しの笛の踊り
20/08/15 12:47:24 27o+VOO/.net
そんなあなたに
超解像度技術でディテールを補完しながら画像を最大2倍に拡大するサイト
URLリンク(waifu2x.udp.jp)

745:名無しの笛の踊り
20/08/15 17:59:15 PFye/I1+.net
qobuz のジャケット画像は埋め込まれてるのは小さいけど、サイトから大きなジャケット画像ダウンロードできるよ
重宝してる

746:名無しの笛の踊り
20/08/25 14:36:06 80E39MrM.net
Zwedenのブル8はDSD256版を買ったけど普通に良かった
本当はDXD版も比較できたらいいけどなかなかそこまで出来ないよね

747:名無しの笛の踊り
20/08/28 11:48:38.23 VAAKaXqn.net
qobuzリージョン変えないでも買えるようになってるね

748:名無しの笛の踊り
20/08/28 13:54:59 qsM3RT9Z.net
どういうこと???
国によって品揃えや価格が変わってたけど同一されたって事?
それとも例えばUSストアのアカウントでフランスストアの商品買えるようになったとか?

749:名無しの笛の踊り
20/08/28 22:36:57 WUu8x5yU.net
>>747
すみませんが支払方法を教えてください
当方は日本発行カード及び支払カードが日本発行カードのPayPalでは支払完了できず購入できません(リージョン変えても購入できません)

750:名無しの笛の踊り
20/08/29 08:15:32 FN1IcXkg.net
>>749
日本発行のクレジットカードだよ
以前は、リージョンをイギリスなりフランスなりに変えて、クレジットカードの支払いページでリージョンを日本に戻してたけど
今週購入した時は商品ページへのアクセスから支払い完了までリージョンは日本のままで買えた

751:名無しの笛の踊り
20/08/29 12:16:54 2eSij3Ei.net
>>750
ありがとうございます
再度トライします

752:名無しの笛の踊り
20/09/04 22:30:51.22 p9Lb4IRS.net
ここで話題になったことある?このサイト
URLリンク(highresoclassic.stores.jp)
たしかに安いが色々気になる点が・・・
オリジナル・アナログテープからハイレゾ化したらしいが
本当かなこれ

753:名無しの笛の踊り
20/09/04 23:35:00.06 CCFvVBf9.net
>>752
運営者の名前が無い時点でアウトじゃね?

754:名無しの笛の踊り
20/09/05 06:59:45 En1xY8Sx.net
このサイトってハイレゾ音源の転売じゃないかなと
すでにハイレゾになってる音源ばかりだし
オリジナルテープ云々なのにグールドは24/44だし

ハイレゾ音源って転売OKなの?
安くて音源確かなら考えるけど

755:名無しの笛の踊り
20/09/05 08:58:51 QBqm1GG2.net
公式に配信されていないDSD音源も見受けられるので、もしかしたらリッピング・データかも。

756:名無しの笛の踊り
20/09/05 09:00:38 QBqm1GG2.net
決済情報を流すのは怖いですね。

757:名無しの笛の踊り
20/09/06 16:11:09 6T4tULyf.net
SACDからリッピングしたものかな
サンプル聴いてみたけど
悪くはなかった
SACDは聴いたことないけど

758:名無しの笛の踊り
20/09/07 19:35:43.76 qwvf0XdO.net
ゴッドファーザー2のサントラのハイレゾって出てます??

759:名無しの笛の踊り
20/09/07 20:19:27.04 ePSP5Sfg.net
>>755
サンプルのタグみたら
KORG AudioGate ver.2.3.3 (Windows 7)てコメントが残ってた
やっぱりリッピングかな

760:名無しの笛の踊り
20/09/08 12:22:39 s/VckX5m.net
最近クラシックにハマり始めたんだけど
これだけは買っとけ的な名盤や名録音あったら教えてほしい

761:名無しの笛の踊り
20/09/08 12:45:00 ZPG6u/Pa.net
>>760
ジェンキンス女史

762:名無しの笛の踊り
20/09/08 13:00:02 z7CHqJx8.net
>>760
ヤフオク辺りで数百枚の物なら1枚あたり100円程度で購入できるのでそれをリッピングして聴こう
気に入った演奏なり演奏者があればダウンロード購入する

763:名無しの笛の踊り
20/09/08 13:08:58.70 s/VckX5m.net
>>761
ありがとう
ちょっと調べてみたけど、メチャクチャな音痴なんだね
逆に気になったから後で聴いてみる

764:名無しの笛の踊り
20/09/08 13:10:00.28 s/VckX5m.net
>>762
物理メディアを忘れてたわ
良さげな中古とか漁ってみる
ありがとう

765:名無しの笛の踊り
20/09/08 13:26:35.41 YtDVS0J4.net
>>762
数百枚のものって?
数百枚まとめ売りってこと?

766:名無しの笛の踊り
20/09/08 13:35:18.82 z7CHqJx8.net
>>765
そうです。クラシックファンが手放したものは昔の名曲や名盤が多いので聴いてみるといいですよ
私はこれまでCDを2,000枚、SACDを300枚ヤフオクで買っています

767:名無しの笛の踊り
20/09/08 13:43:13.44 YtDVS0J4.net
>>766
1枚辺り100円の300枚まとめ売りだとしたら3万で買うということですか?

768:名無しの笛の踊り
20/09/08 13:49:47.73 z7CHqJx8.net
>>767
そうです。

769:名無しの笛の踊り
20/09/08 13:50:11.03 ZPG6u/Pa.net
>>762
それだったら、タワレコやHMVで、激安ボックスセットをかったほうが安心じゃね?

770:名無しの笛の踊り
20/09/08 14:06:16.55 YtDVS0J4.net
>>768
ありがとう

771:名無しの笛の踊り
20/09/08 14:19:42 z7CHqJx8.net
>>769
自分はディスクユニオン等の大手の業者さんのを買ってるので問題ないですね

772:名無しの笛の踊り
20/09/08 14:59:19.72 YtDVS0J4.net
>>771
ユニオンでまとめ売りやってるって事ですか?

773:名無しの笛の踊り
20/09/08 15:15:32 z7CHqJx8.net
>>772
ヤフオクでディスクユニオン横浜関内店から落札しました

774:名無しの笛の踊り
20/09/08 15:28:28.63 YtDVS0J4.net
>>773
ありがとう

775:名無しの笛の踊り
20/09/08 16:46:11 HXhdgZKi.net
>>760
クラシックファンの一般的な楽しみ方は1つの楽曲でも複数の演奏(同じ指揮者や演奏家でも録音ごとにまた違ったりする)を生涯かけて聴き比べていくことなので、その人にとっての決定盤がすぐに見つかる世界ではない、という余計なアドバイスをしておくYO!

776:名無しの笛の踊り
20/09/08 17:41:43 s/VckX5m.net
>>775
ありがとYO
気に入った曲見つけたら別の演奏探したりしてみる

777:名無しの笛の踊り
20/09/09 00:49:22 s2ZTf2/D.net
>>760
スレ違いになるかも知れないが、ダウンロードや物理メディアよりもサブスクをお勧めする。

なかでもQobuz。次善はTidal。

upto 192KHzのハイレゾ。
欧米のメジャーからマイナーまで主要クラシックレーベルを網羅。
廃盤モノから最新リリースまで、無尽蔵に聴ける。

さらにRoon経由なら、聴けば聴くほどAIが自分好みのタイトルを自動で推奨してくれるようになる。
この精度が尋常でないほど高い。
アッという間に古今の名盤を渉猟できるようになる。
しかも全部、フィーリングが合う。

無駄金を打つ前にQobuz&Roonを開始されたし。
ちなみにJazzもRockも無尽蔵。
和物だけは貧弱。

778:名無しの笛の踊り
20/09/09 00:53:24 s2ZTf2/D.net
補足。

最初のうちは雑誌「レコード芸術」など参考にして、取り上げられた盤を片っ端からQobuzで聴くとよろしいかと。

779:名無しの笛の踊り
20/09/09 01:01:07 s2ZTf2/D.net
以上、長年にわたり毎月何十枚も物理メディアを購入し続けてきた酔狂の悔恨としてお聞きくだされ。

これから始めるならサブスクがベストです。
私は浮いたお金をカメラのレンズやシングルモルトに注いで楽しんでいます。

780:名無しの笛の踊り
20/09/09 07:35:39 SkE5A/xF.net
ダウンロード購入と使い分ける世の中になってきたのでそのための参考情報としてはスレチでもないんじゃね?
ということで、ちなみに、Qobuzのサブスクって音質はどうなの?
日本だとAmazon HDよりもmora qualitasの方が音質的には同等のハイレゾ視聴だと評判良かったりするので

781:名無しの笛の踊り
20/09/09 11:57:52.19 /pjDkFBn.net
RoonやAudivanaなど外部アプリが豊富なので一概に比較できないが、少なくともAmazon HDのヘボアプリよりは遥かに良いといえよう。
Roonひとつとってもコアをどこに置くか、電源はどうする、ノートパソコンでバッテリ駆動か、そもそもOSはどうする、NUC+ROCKか、ストリーマは何にするか、スイッチはじめネットワーク構成はどうするか、光ファイバでRFノイズを断つか、だったらトランシーバは何にするか...などなどパラメータが多すぎる。
その分、楽しいのだが。

782:名無しの笛の踊り
20/09/09 12:11:06.94 jGw5PAi5.net
Roon使ってる
大好き
サブスクが高価なのが難点


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1368日前に更新/203 KB
担当:undef