ブラームスの名曲とい ..
[2ch|▼Menu]
59:名無しの笛の踊り
19/10/18 20:20:37.90 5ftpFWxM.net
ついこの前出たポリフォーン「総特集・武満 徹」の中に、このクラリネット・ソナタの譜面を見てピアノで弾いてみた武満が
「こんないい音楽があったら、もう他に音楽はいらないんじゃないかというような、譜面を全部見終わったときに、自分が感じた印象というのは、
完璧だ、ということでした」
と講演でしゃべった速記が載っていました。さらにシンポジウムで秋山邦晴がその「ブラームス発言」に現代作曲家としては安易な発言だという疑義が発せられて
それに答える形で、詳しくは原文を当たって頂くとしていくつかの弁明をされたあと、
 ・・あの人が書いた旋律などを見ていると、今までなんとなく聴き流してしまっていたけれど、
その音をよく確かめてみると、そんなに単純な甘ったるい旋律というようなもんじゃないんですね。
そこには確固たる、知的な構造がある。僕なんかがいちばん持ってないものを持っている。
と述べ、ソナタ1番アンダンテ冒頭のE♭とD♭が曲全体の構造に深く密接に関わってる点とリズムのセルがわずか4小節のなかで
2小節ずつ生と死とも言える極端な対比を作っていることでその構造の卓抜さの説明をしました。
こんなブラームス解説はいままで読んだことはなく、もっと第1線の作曲家の方々に名曲解説をして頂き
愛好家の蒙を啓いてもらいたいと思わせるとともに、1番の当方の印象もまんざらまちがっていなかったのがわかり、腑におちた、
という気分になりました。
 しかしあのアンダンテの冒頭に生と死の対比を嗅ぎつけるこの武満の感性の鋭さにはとてもついて行けないものがあります。
ブラームスの深い知性、芸の細かさにあらためて目を開かされました。

60:名無しの笛の踊り
19/10/18 20:28:25.14 5ftpFWxM.net
武光徹はこの曲が一番好きだったんだ:
Reginald Kell, Louis Kentner, Anthony Pini play Brahms Trio (R.1941) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Brahms: Clarinet Sonata in F minor, op 120
cl: Reginald Kell pf: Mieczyslaw Horszowski
URLリンク(www.youtube.com)

61:名無しの笛の踊り
19/10/18 20:36:07.31 5ftpFWxM.net
brahms Clarinet Trio, Wlach & Kwarda & Holetschek (1952) ブラームス クラリネット三重奏曲 ウラッハ&クヴァルダ - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
brahms Clarinet Sonata No. 1, Wlach & Demus (1953) ブラームス クラリネットソナタ第1番 ウラッハ&デムス - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
brahms Clarinet Sonata No. 2, Wlach & Demus (1953) ブラームス クラリネットソナタ第2番 ウラッハ&デムス - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

62:名無しの笛の踊り
19/10/18 20:37:20.97 5ftpFWxM.net
brahms Clarinet Quintet, Wlach & Vienna Konzerthaus Quartet (1952) ブラームス クラリネット五重奏曲 ウラッハ - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

63:名無しの笛の踊り
19/10/18 20:41:17.97 Ep5n++YN.net
玄人むきだよね。ネーメ・ヤルヴィも大のお気に入りだと言っていたし。

64:名無しの笛の踊り
19/10/18 20:44:46.19 5ftpFWxM.net
これは映画音楽になったね:
恋人たち Les Amants (1958)
監督:ルイ・マル
出演:ジャンヌ・モロー アラン・キュニー
音楽:Johannes Brahms: String sextet in B flat Major, Op. 18, II. Andante, ma moderato
URLリンク(www.youtube.com)
Brahms-Sextet for Strings No. 1 in B flat Major Op. 18
Isaac Stern, Alexander Schneider: violin-Milton Katims, Milton Thomas: viola-Pablo Casals, Madeline Foley: cello-Prades-1952
URLリンク(www.youtube.com)

65:名無しの笛の踊り
19/10/18 23:49:26 GyuOUkgb.net
ピアノ四重奏曲第1番の4楽章にハッとする瞬間がある
ムッシュ・イールという映画に使われていた

66:
19/10/19 00:24:57 8vCWpJi2.net
>>59-60
定番。

67:
19/10/19 00:26:15 8vCWpJi2.net
Bra SQ, Sextなんかは、最初に聴いた。初心者向け

68:名無しの笛の踊り
19/10/19 00:47:06 tXOFdf+Q.net
運命の歌
ヘルダーリンの歌詞による管弦楽伴奏の合唱曲
こういうの他の作曲家でなかなかない気がするんだな
アバドはこの曲を好きだったのか生涯にわたって時々演奏してたようだ

69:名無しの笛の踊り
19/10/19 00:47:12 uvqqpZ8e.net
今の初心者が聴くなら、ステレオ盤がいいのでは?

70:
19/10/19 01:08:44 8vCWpJi2.net
SQ集などは、DGからのOriginalsで、十分堪能できる

アマデウスSQとかだ。

初心者向け

71:名無しの笛の踊り
19/10/19 01:51:59.18 FYqrGdN/.net
>>41
甘い旋律と爽やかさと重厚さを兼ね備えた超名曲でありクラシックで私の一番好きな曲

72:名無しの笛の踊り
19/10/19 02:11:13 FYqrGdN/.net
>>70
ガーシュイン「パリのアメリカ人」風に言うなら「ブレンナー峠のドイツ人」

73:
19/10/19 02:31:48 UHTWi7A1.net
福田さんだったが
音階が昔に比べてEだかが高くなっていて
ブラームスのトーンが消滅したとか
書いていたのを見てなるほどと思った
ことがある
室内楽の昔のモノラル録音なんか聴くと、確かにそんな気がする
けど、管楽器なんかその頃と規格が違ってるんだろうか

74:名無しの笛の踊り
19/10/19 07:09:25.65 Ok1gjxeH.net
天むす
モー娘
ブラームス

75:名無しの笛の踊り
19/10/19 16:19:38 topQCM1y.net
セレナーデ第一番もなかなかだな
味わい深いよ

76:名無しの笛の踊り
19/10/19 16:20:39 gqG4nBYz.net
交響曲第四番だと思うが、理想的な演奏が見つからない
ヨッフムとベルリン・フィルのコンビで聞いてみたかった

77:名無しの笛の踊り
19/10/19 17:09:45.42 Evo7XX29.net
>>75
ベルリン・フィルならサバタ

78:名無しの笛の踊り
19/10/19 18:34:42.19 4GhYCaWg.net
♪ブラームス:交響曲第4番へ長調 Op.98 - クルト・ザンデルリング指揮ベルリン交響楽団 1990年 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

79:名無しの笛の踊り
19/10/19 19:36:03.22 r6OsM+ml.net
美しいヘ長調ですね

80:名無しの笛の踊り
19/10/19 20:03:01.87 ieUiX9UF.net
4番は未だにフルトヴェングラー

81:名無しの笛の踊り
19/10/19 21:30:11.89 UHTWi7A1.net
4番、ステレオならムラヴィンスキー
凄く良いよ、本当

82:名無しの笛の踊り
19/10/19 21:33:02.68 FRPYs67c.net
3番は未だにフルトヴェングラー

83:名無しの笛の踊り
19/10/19 22:37:00.03 TdOS63D9.net
>>49
オレも2番が好きなんだが実演で演奏されるのは
1番(か、たまに3番)ばかり
ズカーマン/バレンボイムの演奏が気に入ってる

84:名無しの笛の踊り
19/10/19 22:57:08.56 FRPYs67c.net
1番は未だにフルトヴェングラーNDR

85:名無しの笛の踊り
19/10/19 23:08:25.77 uvqqpZ8e.net
去年のメスト/ウィーンフィルの2番、すごく良かった。

86:名無しの笛の踊り
19/10/19 23:09:33.28 FRPYs67c.net
0番は未だにフルトヴェングラーSKB(Sukebe)

87:名無しの笛の踊り
19/10/20 04:45:34.38 YLek+DAP.net
気分が落ちている時に間奏曲を聴くと泣けてくる

88:名無しの笛の踊り
19/10/22 14:24:01.39 W80fEVQJ.net
51の練習曲

89:名無しの笛の踊り
19/10/22 19:57:46.65 vvHvFp6x.net
618 自分:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2019/10/22(火) 19:56:58.34 ID:vvHvFp6x
カッチェーンのブラムースのピヤノ局って、いいねぇ

90:名無しの笛の踊り
19/10/22 20:37:28.96 nXrG+2ma.net
ブラームスは歌曲が良いね
Opの60代〜70代あたりの旋律が青臭くもなく、枯れすぎてもいない時期の

91:名無しの笛の踊り
19/10/22 21:38:43.61 GaMEN86/.net
ショパンのエチュードOp.25-2のブラームス編が好きなんだが、俺だけかな
ブラームス独自の展開も加わって結構面白いんだけど
ちなみに弾くのはかなり難しい

92:名無しの笛の踊り
19/10/23 03:35:01 JWLjrVNU.net
運命の歌

93:名無しの笛の踊り
19/10/23 22:04:06.82 BDjixVmK.net
だ、だ、だ、だーーーーん♪
で、で、で、でーーーーん♪

94:名無しの笛の踊り
19/10/25 07:02:47 YbvY7Pgh.net
ピアノ四重奏曲。

95:名無しの笛の踊り
19/10/25 08:56:25.89 Iz5ubMSw.net
4つの厳粛な歌

96:名無しの笛の踊り
19/10/25 19:40:36.59 /ot591ID.net
乙女の祈り

97:名無しの笛の踊り
19/10/25 20:10:01.21 ebREPzZ9.net
ピアノ連弾のためのワルツ集

98:名無しの笛の踊り
19/10/27 07:31:34.46 Y+VbwHBf.net
トルコ行進曲

99:名無しの笛の踊り
19/10/27 09:31:42.61 Rbp21YPN.net
ブラームスのオペラが好き!

100:名無しの笛の踊り
19/10/27 19:21:57.98 sVhUtXJD.net
大島渚とアデリーヌ

101:名無しの笛の踊り
19/11/02 01:44:00.08 W5nJU9CQ.net
ハイドンの主題による変奏曲

102:名無しの笛の踊り
19/11/02 23:18:14.02 6zl3Yr6P.net
「雨の歌」にもう一票!

103:名無しの笛の踊り
19/11/03 19:53:52.89 TP8bIC4M.net
ラジオ講座テーマで有名な、
大学祝典序曲!
毎朝聴いていたw

104:名無しの笛の踊り
19/11/06 05:17:45 lwNmJKRa.net
まんじゅう交響曲

105:名無しの笛の踊り
19/11/06 15:24:06.51 UUWHQC/n.net
>>24
> クラリネット五重奏はブラームスの方がモーツアルトより上
>
> レクイエムもブラームスの方がモーツアルトより上
>
> ブラームスが作曲しなかったオペラだけモーツアルトの価値が有るね

モーツァルト判らん奴の音楽批評する自信てどこからくるのですか?

106:名無しの笛の踊り
19/11/06 15:26:58.86 UUWHQC/n.net
ベートーベン信者にしても、
アインシュタインの相対性理論が理解出来ない様に、
自分ごときにはモーツァルトの良さ判らん。って風にはならんのだろか?
客観的にオノレを見て阿呆な批評してるって事にはならんのだろか?

107:名無しの笛の踊り
19/11/06 18:42:50.68 XwhnSAK3.net
音楽は誰でもわかるから優劣が自己判断できるんだよ
量子コンピューターとか MMT とか自分では判断できないから専門家の言葉を信じるけど
音楽の良し悪しは聴けばすぐにわかるからね
録音を聴くのでも昔はレコードが高かったから宇野功芳みたいな批評家の評価を信じるしかなかったけど
今は youtube で只で聴けるから演奏の良し悪しの判断も宇野功芳に頼る必要はなくなった
宇野功芳が今出て来ても相手にされないだろうね。

108:名無しの笛の踊り
19/11/06 18:50:31.67 XwhnSAK3.net
楽譜が読めたり楽器を弾けない人間には音楽はわからないと思ってるアホも多いけど
そもそも原始民族は楽譜なしで音楽を愉しんでいるからね
専門家でも礒山 雅みたいにメンゲルベルクのマタイ受難曲の演奏の価値が全然わからなかったアホがいるし
吉田秀和の演奏評はすべて見当外れだったし
音楽家が音楽を理解できているというものでもないんだ

109:名無しの笛の踊り
19/11/06 19:05:58.74 XwhnSAK3.net
因みに、クラシックの大作曲家は全員アル中
ジャズやロックのミュージシャンはアル中ではなく麻薬中毒でした。
ジャズやロックは元々、マリファナや覚醒剤とセットになっているんです。
ジョン・レノンやポール・マッカートニーも重度の麻薬中毒者でした:
マリファナが無いと作曲できなかったポール・マッカートニー
ビートルズと薬 ‐ ニコニコ動画(原宿)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

110:名無しの笛の踊り
19/11/06 19:07:52.83 XwhnSAK3.net
ブラームスは、売春宿やパブでピアノをよく演奏していました。
多くの記事ではブラームスが売春宿などで演奏していた理由について「お金のため」と書かれていますが、
実際には、売春婦にとって魅力的なブラームスは、サービスを利用することも多々あったようです。
そして、あるパーティーにおけるブラームスの素行について、
「酔った彼は、全ての女性たちに衝撃的な言葉を浴びせて、場をめちゃくちゃにした」という言葉も残されています。

111:名無しの笛の踊り
19/11/06 19:09:56.12 XwhnSAK3.net
聴覚を失い最悪の二日酔いに悩まされながらも、ベートーベンは言葉では言い表せないほどに荘厳な楽曲を創り上げました。
ベートーベンはベッドで死の淵にいながらも、ドイツのラインランド州から送られてくるワインを楽しみにしていたのですが、
ワインが到着して来た時にはほとんど意識がなく、ベートーベンは「なんて残念だ。遅すぎた」とささやき意識を失ったそうです。
一方のブラームスは、死の直前までお酒を楽しむことができました。
ブラームスは何とかワインの入ったグラスを口元に持っていき、「おいしい」という言葉を残して亡くなったとのことです。
「Mozart and Liszt(モーツァルトとリスト)」あるいは「Brahms and Liszt(ブラームスとリスト)」という言葉は、英語圏では「酔っぱらい」の意味で使われます。

112:名無しの笛の踊り
19/11/06 19:15:04.96 UUWHQC/n.net
>
> > クラリネット五重奏はブラームスの方がモーツアルトより上
> >
> > レクイエムもブラームスの方がモーツアルトより上
> >
> > ブラームスが作曲しなかったオペラだけモーツアルトの価値が有るね
>
> ↑
むしろ、こいつはブラームスのツラ汚しだろ?
こんな奴に評価されても、
ブラームスは地獄で困った顔してる事だろう。

113:名無しの笛の踊り
19/11/06 19:52:17.00 XwhnSAK3.net
ブラームスは風俗狂いのアル中だろ
他人がどう思うかなんか一切考えていない
フランクがヴァイオリン・ソナタを見てくれと楽譜を渡したのに相手にしなかったし
余程性格が悪かったんだな
大芸術家は人格


114:者じゃないという証明だ



115:名無しの笛の踊り
19/11/06 21:36:11.75 UUWHQC/n.net
> >
> > > クラリネット五重奏はブラームスの方がモーツアルトより上
> > >
> > > レクイエムもブラームスの方がモーツアルトより上
> > >
> > > ブラームスが作曲しなかったオペラだけモーツアルトの価値が有るね
> >
> > ↑
とりあえずモーツァルト判らん時点で、音楽判らん奴なんだよ。
ブラームスの良し悪しなんて関係無くな。
モーツァルト判らんって時点でな!

116:名無しの笛の踊り
19/11/06 21:45:15.21 XwhnSAK3.net
モーツァルトが子供の音楽だというのは良くわかってるよ
モーツァルトでいいのはドン・ジョバンニだけだな

117:名無しの笛の踊り
19/11/06 21:49:01.36 XwhnSAK3.net
モーツアルトの子供の音楽でも演奏で補えば何とか聴けるよな
Mozart: Adagio And Fugue In C Minor, K.546 - Orchestral Version - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

Berliner Philharmoniker · Herbert von Karajan

118:名無しの笛の踊り
19/11/06 21:57:27.31 XwhnSAK3.net
これもこういう名演で聴くと第一楽章だけは子供の音楽ではなくなっているね:

Mozart: String Quartet No. 16 in E-Flat Major, K. 428 I. Allegro ma non troppo - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
The Vienna String Quartet

119:名無しの笛の踊り
19/11/06 21:59:04.03 UUWHQC/n.net
> モーツァルトが子供の音楽だというのは良くわかってるよ
>
> モーツァルトでいいのはドン・ジョバンニだけだな


モーツァルト判らんコンプレックス炸裂!!
その通り!!
モーツァルト判らんってホンモノの音楽判らんって意味だからな!
ムキなるのは当然だな!
ブラームスかつぎ上げてモーツァルトに対抗して、
モーツァルト判らんゴミ脳の自分を慰めてろ!

120:名無しの笛の踊り
19/11/06 22:01:04.45 UUWHQC/n.net
ブラームスはモーツァルトを神の様に崇めていた。
ブラームスをかつぎ上げてモーツァルトを貶すって!
自分は音楽判らんゴミ脳自覚してる様なもんだろ?
音楽批評辞めた方が善いぞ?
恥さらしめ!

121:名無しの笛の踊り
19/11/06 22:02:27.13 XwhnSAK3.net
これも演奏がいいから子供の音楽ではなくなっている:

String Quartet No. 18 in A Major, K. 464: IV. Allegro non troppo
Budapest String Quartet
URLリンク(www.youtube.com)
Capet Quartet - Mozart String Quartet #19 K.465 Dissonanzen 1st & 2nd Mvt (1928) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

122:名無しの笛の踊り
19/11/06 22:04:44.74 UUWHQC/n.net
モーツァルト判らコンプレックスで
そのホンモノの音楽判らん悔しさでブラームスかつぎ上げてモーツァルトに対抗、抗議するホンモノの音楽判らんゴミ屑のスレッド!!

123:名無しの笛の踊り
19/11/06 22:05:42.38 XwhnSAK3.net
>ブラームスはモーツァルトを神の様に崇めていた。

ブラームスはユダヤ人の息子で母親が47歳の時の子供
子供の時からキャバレーや売春宿でピアノを弾いていたから名の有る大作曲家が眩しく見えただけだろ

124:名無しの笛の踊り
19/11/06 22:08:09.96 XwhnSAK3.net
バッハもビバルディやテレマンを神の様に崇めていたけど、バッハの方が上だろ

125:名無しの笛の踊り
19/11/06 22:09:20.77 UUWHQC/n.net
> モーツァルトが子供の音楽だというのは良くわかってるよ
>
> モーツァルトでいいのはドン・ジョバンニだけだな

これをくちにしてしまった奴は、
2度と音楽愉しめないよな?
ホンモノの音楽が未来永劫判らんと言ったも同然だよな?

126:名無しの笛の踊り
19/11/06 22:17:21.72 UUWHQC/n.net
>>122
> バッハもビバルディやテレマンを神の様に崇めていたけど、バッハの方が上だろ

思い込み激しい女レベルの発言。
ブラームスとモーツァルトなら圧倒的にモーツァルトのが格上。
それは、ブラームス自身も知ってる事。
総合的に見れない阿呆自覚無い奴。
まぁモーツァルト判らんってホンモノの音楽判らん事を意味してるから認めたくないって事もあるんだろな?

127:名無しの笛の踊り
19/11/06 22:26:47.15 XwhnSAK3.net
モーツァルトを聴く気になるのはこういう凄い演奏がある場合に限られるよ
ドン・ジョバンニでも他の演奏では聴く気が全く起きないからね:

Don Giovanni - 1954 Salzburg Festival - Wilhelm Furtwangler HD - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
DON GIOVANNI - Ezio Pinza, dir Bruno Walter, Met 1942 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

128:名無しの笛の踊り
19/11/06 22:29:19.62 XwhnSAK3.net
>ブラームスとモーツァルトなら圧倒的にモーツァルトのが格上。
35歳で死んだ人間はどんな天才でも大人の音楽は書けないんだよ
ブラームスやブルックナーの音楽は70歳を過ぎないと書けないんだ

129:名無しの笛の踊り
19/11/07 05:22:49 Dq2eYksv.net
> >ブラームスとモーツァルトなら圧倒的にモーツァルトのが格上。
>
> 35歳で死んだ人間はどんな天才でも大人の音楽は書けないんだよ
>
> ブラームスやブルックナーの音楽は70歳を過ぎないと書けないんだ



モーツァルト判らんって事は伝わってくるわ。
思い込み激しい新興宗教狂い女レベルの発言だな。
まぁ、ニセモンの音楽を悦ぶフリしてたら良いわ。
未来永劫ホンモノの音楽判るまい。

130:名無しの笛の踊り
19/11/07 05:29:27 Dq2eYksv.net
>>123

> > モーツァルトが子供の音楽だというのは良くわかってるよ
> >
> > モーツァルトでいいのはドン・ジョバンニだけだな
>
> ↑
これをくちにするモーツァルト判らんコンプレックスが、悔しくてブラームスかつぎ上げてモーツァルトに対抗、抗議するスレッドだな。
モーツァルト判らん奴の音楽批評なんて誰も聞かないのにな。
空気読まずに、モーツァルト判らんコンプレックス由来のブラームス引き合いに出してくちにする音楽ではなく音憎になってしまった。愚か者。

アインシュタイン、ショパン、
ドボルザーク、マーラー、俺、などモーツァルト判る人間の境地に未来永劫到達しない。音楽判らんコンプレックスを攻撃に変えた哀しい奴!!

131:名無しの笛の踊り
19/11/07 08:04:37.58 XTHFK800.net
モーツァルトの書いたオペラは、メロディーは確かに綺麗だけど、品が無く騒々しくてガキの恋愛ごっこという感じ
LE NOZZE DI FIGARO 29-01-1944 Directore Bruno Walter - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Die Zauberflöte 3-3-1956 English MetOpera (Sullivan, Uppman, Amara, Peters, Hines - Walter) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
一方、モンテヴェルディが75歳で書いた『ポッペーアの戴冠』(1642年)は奇跡的な美しさと気品の高さ:
L'Incoronazione di Poppea. Claudio Monteverdi (1567 - 1643) - YouTube
René Jacobs Concerto Vocale
URLリンク(www.youtube.com)

35歳で死んだ人間はどんな天才でも大人の音楽は書けないんだよ

132:名無しの笛の踊り
19/11/07 09:03:08.60 NIC+VnVV.net
>>129
モーツァルトは今でいうメンヘラか下品なギャルが好む音楽だろうな

133:名無しの笛の踊り
19/11/07 09:04:48.94 XTHFK800.net
因みに、モーツァルトは子供向けの音楽だから小学生でも、赤ちゃんでも、犬や猫でも理解できる。
一方、ブラームスやブルックナーみたいな大人の音楽は大人にしかわからない
それから、バルトークを犬に聴かせると不安な様子になってワンワンと吠え始める
犬や猫でも理解できるのはモーツァルトみたいな子供向けの音楽だけなのさ

134:名無しの笛の踊り
19/11/07 09:37:06.98 XTHFK800.net
オペラでもオーケストラ曲でもピアノ協奏曲でもモーツァルトよりはバルトークの方が上だね

Bartók - Bluebeard's Castle - Boulez - Norman - Fried - Paris 2006 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Bartók Der wunderbare Mandarin - Boulez Wiener Philharmoniker (1992 Movie Live) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Bartók Concerto for Piano no. 2, Sz. 95 (Anda, Fricsay, RSO) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

モーツァルトは音楽がわからない人でもBGM的に愉しめるというのが人気の秘密なんだ

135:名無しの笛の踊り
19/11/07 09:47:57.07 XTHFK800.net
ブラームス、モーツァルト、ベートーヴェンのピアノ協奏曲を同じピアニスト・指揮者で比較してみれば誰でも

ブラームス >> ベートーヴェン >>>モーツァルト
という評価になるよ:

Wilhelm Backhaus- Brahms Piano Concerto No. 2 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Wiener Philharmoniker
Conductor: Karl Böhm
____
Mozart - Wilhelm Backhaus, August 2, 1960 (Live) Piano Concerto No. 27 in B-flat major, K. 595 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Wiener Philharmoniker
Conductor: Karl Böhm
____

Wilhelm Backhaus plays Beethoven, Piano Concerto No.4 - Karl Böhm, Wiener Symphoniker (1967) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
WILHELM BACKHAUS, piano
Wiener Symphoniker
KARL BÖHM, conductor
Recorded at Studio Rosenhügel, Vienna, 3-9 April 1967

136:名無しの笛の踊り
19/11/07 10:01:59.83 XTHFK800.net
ブラームス、モーツァルト、ベートーヴェンのピアノ曲を同じピアニストで比較してみれば誰でも

ベートーヴェン >> ブラームス >>>>>モーツァルト
という評価になるよ:

Brahms, Six Pieces, Op 118, Backhaus - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

W. A. Mozart : Piano Sonata in A Major, K331
Wilhelm Backhaus - The Last Recital - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 Op.111 バックハウス 1961 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

137:名無しの笛の踊り
19/11/07 10:07:48.74 Dq2eYksv.net
>>133
> ブラームス、モーツァルト、ベートーヴェンのピアノ協奏曲を同じピアニスト・指揮者で比較してみれば誰でも
>
>
> ブラームス >> ベートーヴェン >>>モーツァルト
>
> という評価になるよ:
>

誰からも何とも思われてないお前みたいなゴミ脳に評価されてもなぁ!!
残念ながら、アインシュタイン、
ショパン、チャイコフスキー、
ビゼー、マーラー、ドボルザーク、
ブラームスもベートーベンもモーツァルトがナンバーワンと言っていた。
お前らは何をムリあるこじつけで正当化しようと、
未来永劫ホンモノの音楽が判らんゴミ脳確定なんだよな!
死ぬ事とは?とアインシュタインに訊ねるとモーツァルトが聴けなくなると応えた。
お前らはモーツァルト判らん死人。
誰も聞かない音楽批評なんて辞めろ!
お前は未来永劫ホンモノ音楽が分からないゴミ脳なんだよー!

138:名無しの笛の踊り
19/11/07 10:11:24.65 Dq2eYksv.net
ブラームス聴くような奴はモーツァルト判らんでオッケーだな!
ブラームスはモーツァルトを神の様に崇めたが、
ブラームス聴く様な奴には、
何段階も隔たりがあるんだろうな!
お前らは未来永劫ホンモノの音楽判らんゴミ脳確定な!
しょげ返ってろよ!

139:名無しの笛の踊り
19/11/07 10:17:12.49 Dq2eYksv.net
アインシュタイン、ショパン、
ハイドン。チャイコフスキー、
ブラームス!ベートーベンはモーツァルトをナンバーワンと言っていたが、
お前は↑上の偉人達より音楽が、判るって事か?それならお前の言い分も筋が通るぞ?
しかし、お前ごときが何を言おうと戯れ言に違い無いけどな。
せめて筋くらい通したらどうだ?
言ってる事滅茶苦茶でムリあるぞ?

140:名無しの笛の踊り
19/11/07 10:27:07.35 XTHFK800.net
ブラームス、モーツァルト、ベートーヴェンのピアノ曲を同じピアニストで比較してみれば誰でも
ブラームス >> ベートーヴェン >>>>>モーツァルト
という評価になるよ:
Brahms - Violin sonata n°1 - Busch - Serkin - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Brahms - Violin sonata n°2 - Busch - Serkin - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Brahms - Violin sonata n°3 - Busch - Serkin 1939 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Adolf Busch & Rudolf Serkin - Beethoven Violin sonata No.5 in F op.24 Spring (1933) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Adolf Busch plays Beethoven Violin Sonata No 9 (Kreutzer) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Mozart - Violin sonata K.379 - Busch - Serkin - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Mozart - Violin sonata K.380 - Busch - Serkin - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Mozart - Violin sonata K.481 - Busch - Serkin - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

141:名無しの笛の踊り
19/11/07 10:34:04.71 XTHFK800.net
ブラームス、モーツァルト、ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を同じヴァイオリニストで比較してみれば誰でも

ブラームス >>> ベートーヴェン >>>>>>>> モーツァルト
という評価になるよ:
Brahms Violin Concerto Adolf Busch - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Beethoven Violin Concerto Adolf Busch Fritz Busch 1942 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Mozart Violin Concerto No. 5 (Adolf Busch, 1945) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

142:名無しの笛の踊り
19/11/07 10:36:22.56 Dq2eYksv.net
モーツァルト判らんって、
モーツァルト判るがわからすると、
音楽判らんも同然だからな。
お前はアインシュタイン、ショパン、
チャイコフスキー、ビゼー、
ドボルザーク、
ブラームスもベートーベンも、
モーツァルトがナンバーワンと言っていたが?

お前はこの偉人達よりお前の批評が正しいのか?と聞くとだんまり。
しょせん思い込み激しいだけのゴミ脳でしかなんいんだよなぁ、
筋が通らん事を恥じてないあたりが、
知性低いし、
そりゃモーツァルト判らん事だもんな。

143:名無しの笛の踊り
19/11/07 10:45:36.93 XTHFK800.net
音楽家にランクをつけると

バッハ、ヘンデル、モンティヴェルディ、ベートーヴェン
>> ブルックナー、ワーグナー、ブラームス
>>モーツァルト、シューベルト、ドビュッシー、バルトーク、メンデルスゾーン、シベリウス
>>シューマン、ショパン、ベルク、シェ-ンベルク、ストラヴィンスキー、ショスタコービッチ

かな
モーツァルトは女の子に人気が有るから誰も悪口は言えないだけさ

144:名無しの笛の踊り
19/11/07 10:49:53.13 XTHFK800.net
因みに、ベートーヴェンはモーツァルトよりヘンデルの方が上だと言っていた

145:名無しの笛の踊り
19/11/07 10:51:42.15 Dq2eYksv.net
モーツァルトがダントツでナンバーワンなんだけどなぁ、
モーツァルト判らん=ホンモノの音楽判らんって事確定だからな!
認めたくないってところが本音だろな。
自分の知性が足りないのでモーツァルト判りません!これで全て筋が通る。
認めないから、話の筋が全然通らなくなるんだよなぁ!
新興宗教狂いのおばさんと同じかんたんな理屈が通らん知性レベル。
ブラームス聞く様な奴の知性レベルって事だな!
ミスチル、米酢、とか聴く奴より知性レベル低いんだろなぁ、

146:名無しの笛の踊り
19/11/07 10:54:57.66 Dq2eYksv.net
アインシュタイン、ハイドン、ショパン、マーラー、ドボルザーク、ビゼー、
ブラームス、ベートーベンより、
自分の音楽批評のが正しい!

まずはこれを宣言してくれや!
でないと筋通らんからな。
阿呆相手するとここまでお膳立てしなきゃ話進まんからな、阿呆相手するのシンドイわ!

147:名無しの笛の踊り
19/11/07 11:17:47.37 XTHFK800.net
音楽家や政治家は しがらみが多いから本当の事が言えないんだよ
本音を言ったら食っていけなくなるからね

148:名無しの笛の踊り
19/11/07 11:30:16.95 XTHFK800.net
モーツァルトの時代は作曲するのが簡単だったんだよ
現代ではいくら才能が有っても過去の作品と同じ様な曲は作れないから何か異常な事を考えないといけない
シェーンベルクも最初期の清夜はモーツァルトを超える名曲だったけど、それ以上は同じスタイルで作曲できなくなって
無調音楽や、十二音技法の方向に進んで破滅した

シェーンベルク: 浄夜 作品4 (1899) [弦楽合奏版1943] カラヤン 1973 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
モーツァルトと同じ位の天才は沢山居たんだよ
モーツァルトは早く生まれたから得しただけさ

149:名無しの笛の踊り
19/11/07 11:36:19.72 XTHFK800.net
ベートーヴェンは、ヘンデルを、J. S. バッハ、ハイドン、モーツァルトらと並んで賞賛していたの
であるが、この時期になってそうした作曲家たちのなかでヘンデルを第1位に置くようになったのであ
る。さらに、この内容を裏付ける証言をいくつか挙げておこう。エドワード・シュルツが「ハーモニコ
ン」誌(1824 年1 月)に寄稿した話は以下のようなものであった。
食卓での座談すべてを通じて、ベートーヴェンがヘンデルにつき語ったこれほど興味深い話
は、ほかにありませんでした。私は彼のすぐそばに腰かけ、彼がドイツ語で「ヘンデルは古
今最大の作曲家だ」と明確に語るのを聞きました。この不朽な天才の《メサイア》につき、
ベートーヴェンがどんな感動をもって、というより私が言いたいのは、言葉の極をつくして
話したかは、あなたにお伝えしかねるほどです。「自分は脱帽し、ヘンデルの墓前にぬかずき
たい」と彼が口にしたとき、われわれのだれもが心を打たれました。ハスリンガーと私が会
話をモーツァルトのほうに向けようと何度も試みたのですが、効果がありませんでした。(フ
ォーブス1971-74,下:997)

150:名無しの笛の踊り
19/11/07 11:36:59.13 XTHFK800.net
また、ヨハン・アンドレアス・シュトゥンプフは次のように証言している。
そこで私は鉛筆を手にし、きわめてはっきりした文字でこう書いた。「これまで出た作曲家の
うち、だれが一番偉大とお考えですか」。「ヘンデル」、というのが即答であった。「ヘンデル
に自分はひざまずく」といって、彼は方膝を床に曲げた。「モーツァルトは」、と私は書いた。
彼はそれを受けて、「モーツァルトはすぐれているし、すばらしい」。「そうですね、モーツァ
ルトは《メサイア》に伴奏の補いを加えたことによって、ヘンデルをさえも輝かしくするこ
とができました」と私は書いた。「そうしなくても、あの作は生き長らえただろう」、という
のが彼の答えであった。(中略)私はあえて、こう書いてみた。「音楽では無双の芸術家だる
あなた御自身が、ヘンデルの価値を、あらゆるものにもまして高く称揚しておいでとすれば、
ヘンデルの主要作品の総譜ぐらいお持ちなんでしょうね」と。「私がだって。この貧乏なやつ
が、どんな逆立ちをしてああいうものを手に入れたとでもおっしゃるのかな。そう、《メサイ
ア》と《アレクサンダーの饗宴》の総譜は、ひととおり手がけはしたがね」。(フォーブス1971-74,
下:1054)

151:名無しの笛の踊り
19/11/07 11:38:44.78 Dq2eYksv.net
アインシュタイン、ショパン、
チャイコフスキー、マーラー、
ドボルザーク、ハイドン、
ブラームスもベートーベンも、
モーツァルトがナンバーワンと答えていた。
つまり、モーツァルト判らん=ホンモノの音楽判らんと言える。
こいつらはモーツァルト判らんコンプレックスでスネてる、これが客観的判断なんだよなぁ!
まぁ、モーツァルトの事想い出す都度、自分がホンモノの音楽が未来永劫判らんと自覚して腸でも煮えくり返らせて、
音楽ではなく音憎を愉しんでくれや!

152:名無しの笛の踊り
19/11/07 11:40:52.98 XTHFK800.net
ベートーヴェンがバッハのマタイ受難曲やモンティヴェルディの『ポッペーアの戴冠』を聴いたら
ヘンデルより高く評価するだろうから
ベートーヴェンの自分より前の作曲家の評価は
バッハ >> モンティヴェルディ >> ヘンデル >> モーツァルト >> ハイドン >> グルック
になるよ

153:名無しの笛の踊り
19/11/07 11:41:54.59 Wg7eAZmc.net
交響曲第2番

154:名無しの笛の踊り
19/11/07 11:47:23.62 Dq2eYksv.net
B型鬱病なり易い、
AB型ボケるの速い、
O型群れたがりの無個性。
鳥山明。冨樫義博、福本伸行、板垣恵介など、主人公を勇猛果敢なスリルジャンキーに描く漫画家はA型。
スリル愉しむスリル型人格は東洋人の場合A型にしか存在しない。
B型AB型O型の時点でホンモノの音楽判らん引導になるのではないかな?
これであきらめてくれや!
作曲家や物理学者もスリル型人格に近い脳だからな。
ミュージシャンもA型が無双する。

155:名無しの笛の踊り
19/11/07 11:58:31.61 XTHFK800.net
結論
モーツァルトは音楽がわからない子供が聴いてればいいんだよ

156:名無しの笛の踊り
19/11/07 12:05:10.20 Dq2eYksv.net
>>153
> 結論
>
> モーツァルトは音楽がわからない子供が聴いてればいいんだよ

これから、匿名掲示板以外でも、
最初にモーツァルト否定してから音楽批評してみろよ!
だーれも!
モーツァルト判らん奴の音楽の話!批評!演奏!歌唱に興味無からな!
モーツァルト判らんって哀し過ぎだな!
お前をモーツァルト判らん様に産んだ母
を怨め!

157:名無しの笛の踊り
19/11/07 12:16:27.99 XTHFK800.net
クラリネット五重奏曲は誰が聴いても
ブラームス >> モーツァルト だよ。
ブラームスも自分の方が上だと思っていたから わざわざ同じ土俵で勝負したんだよ:

brahms Clarinet Quintet, Wlach & Vienna Konzerthaus Quartet (1952) ブラームス クラリネット五重奏曲 ウラッハ - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

mozart Clarinet Quintet, Wlach & Vienna KonzerthausQ (1951) モーツァルト クラリネット五重奏曲 ウラッハ - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

158:名無しの笛の踊り
19/11/07 12:22:56.04 XTHFK800.net
レクイエムは誰が聴いても
ブラームス >> モーツァルト だよ。
ブラームスも自分の方が上だと思っていたから わざわざ同じ土俵で勝負したんだよ:

brahms A German Requiem, Walter & NYP (1954) ブラームス ドイツ・レクイエム ワルター - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

Mozart-Süssmayr Requiem, Walter & NYP (1956) モーツァルト レクイエム ワルター - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

159:名無しの笛の踊り
19/11/07 12:23:54.41 Dq2eYksv.net
そういえば、
ブラームスの交響曲の良い部分は、
モーツァルトの弦楽四重奏曲の丸パクりだったなぁ〜。
高尚なモーツァルトを崩して、
ブラームスはホンモノの音楽判らん愚民受けを取りに行ったんだろなぁ!
サリエリ「モーツァルトよ!客なんて音楽判らんゴミ脳なんだからベートーベンやブラームスみたいに大袈裟にする方が受けるから高尚な音楽は損だぞ!」

160:名無しの笛の踊り
19/11/07 12:42:02.11 XTHFK800.net
高校曲は誰が聴いても
ブラームス >> モーツァルト だよ。
ブラームスも自分の方が上だと思っていたから わざわざ同じ土俵で勝負したんだよ

Brahms - Symphony n°2 - New York - Walter - YouTubee
URLリンク(www.youtube.com)
Brahms - Symphony n°3 - New York - Walter - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

Mozart - Symphony n°39 - NYP - Walter - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Mozart - Symphony n°41 - NYP - Walter - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

161:名無しの笛の踊り
19/11/07 12:45:52.17 Dq2eYksv.net
アインシュタイン、ショパン、ハイドン、マーラー、チャイコフスキー、
ビゼー、ドボルザークがモーツァルトを神の様に崇めた。
モーツァルト判らん奴は、
ホンモノの音楽判らんに等しい。
これで確定な!
この理屈が分からないんだろけどな!
知性レベル低過ぎだからな!

162:名無しの笛の踊り
19/11/07 12:51:32.86 XTHFK800.net
交響曲は誰が聴いても
ブラームス >> モーツァルト だよ。
ブラームスも自分の方が上だと思っていたから わざわざ同じ土俵で勝負したんだよ

ブラームス 交響曲 第4番 ホ短調 作品98 ワルター-コロンビア響 Brahms Symphony No. 4 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Mozart - Symphony n°40 - Vienna - Walter 1956 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

163:名無しの笛の踊り
19/11/07 13:27:28.12 Dq2eYksv.net
心の悲鳴が聴こえてくる様で良かったです!

164:名無しの笛の踊り
19/11/08 00:06:39.57 nGjAuck/.net
女性が聴いて性的に興奮するブラームスの名曲と言えば?

165:名無しの笛の踊り
19/11/08 01:01:38.06 Gwti6imB.net
法悦の詩

166:名無しの笛の踊り
19/11/08 01:11:59.67 bBOUIBJs.net
偉人達がくちを揃えモーツァルトがナンバーワンと言っているので、
凡人どもがいくらごちゃごちゃ言ってもモーツァルトがナンバーワンだと認めざるをえません。
モーツァルトが判らなくて悔しいです!
ホンモノの音楽判らん奴と引導を渡された気分です!
モーツァルトが許せないです!

167:名無しの笛の踊り
19/11/08 01:20:22.10 uIfuuMQG.net
>>163
スクリャービンはブラームスと対極的な作曲家だろう…

168:名無しの笛の踊り
19/11/08 01:22:05.35 ChJpgzW2.net
>>162
ピアノ協奏曲1番の二楽章かな
ともかくフロイト的な見方をすると
室内楽やらピアノ小品なんかあちこちで見え隠れするけど、
例によって晦渋さで塗り込められてるとこが多いので
宇野コーホー氏は、そういう女々しさを嫌ったのでしょう
グリモーのやつなんか最高にエロチックだわな
ちょっとキモい

169:名無しの笛の踊り
19/11/08 02:18:17 bBOUIBJs.net
モーツァルト判らないのが悔しいです!
偉人達がくちを揃え崇めるので別格の、存在だと推測は出来るのですが、、
モーツァルト判らんコンプレックスがモーツァルトへの憎悪に変わりました!
音楽が俺にとっては音憎です!

170:名無しの笛の踊り
19/11/08 13:26:17.35 KEXXni1S.net
Hélène Grimaud – Brahms Piano Concerto No.1 & 2 - Wiener Philharmoniker (Trailer) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Hélène Grimaud Plays Brahms Piano Concerto No.1 Maestoso - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Staatskapelle Berlin Orchestra
Kurt Sanderling(Conductor)
Hélène Grimaud Plays Brahms Three Intermezzo Op. 117 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
6 Klavierstucke, Op. 118 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
Hélène Grimaud Plays Brahms Four Pieces Op. 119 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

171:名無しの笛の踊り
19/11/08 13:27:32.71 KEXXni1S.net
brahms 16 Waltzes, Op.39 - 15. In A-Flat Major (Live) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Brahms Piano Sonata No.2 op.2 - YouTube
Hélène Grimaud, piano
URLリンク(www.youtube.com)
Helene Grimaud Brahms Piano Sonata No 3 Op 5 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

172:名無しの笛の踊り
19/11/08 13:28:47.77 KEXXni1S.net
弦楽五重奏曲は誰が聴いても
ブラームス >> モーツァルト だよ。
ブラームスも自分の方が上だと思っていたから わざわざ同じ土俵で勝負したんだよ

Brahms Quintet No. 2 In G Major Budapest String Quartet (1958) LP - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
mozart String Quintet in G Minor, K.516 - 1. Allegro - YouTube
Takács Quartet · Gyorgy Pauk
URLリンク(www.youtube.com)

173:名無しの笛の踊り
19/11/08 13:30:51.30 KEXXni1S.net
オーケストラ曲は誰が聴いても
ブラームス >> モーツァルト だよ。
Brahms - Hungarian Dances n°17, n°1, n°3 & n°10 - New York - Walter - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
brahms Alto Rhapsody, Miller & Walter (1961) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Brahms='Tragic' Overture=Bruno Walter '53 in 'New Estereo' - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Brahms - Haydn Variations (Walter - Columbia SO) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

EINE KLEINE NACHTMUSIK (MOZART) B.WALTER,VIENNA PHILHARMONIC - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
ブルーノ・ワルター指揮ウィーンフィル モーツアルト「3つのドイツ舞曲」「皇帝ティ


174:gゥスの慈悲序曲」 https://www.youtube.com/watch?v=0XOQoOAA7Zo



175:名無しの笛の踊り
19/11/08 13:37:16.42 KEXXni1S.net
モーツァルト フリーメイソンのための葬送音楽 ワルター - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

176:名無しの笛の踊り
19/11/08 14:52:59.86 bBOUIBJs.net
モーツァルト判らんコンプレックス炸裂!!
それにしてもブラームスは偉人受け悪い過ぎで、
凡人受け担当だな!!

177:名無しの笛の踊り
19/11/08 15:05:06.86 KEXXni1S.net
フルトヴェングラーもクナッパーツブッシュもモーツァルトの交響曲は殆ど演奏しなかった
大指揮者の交響曲の評価は
ブルックナー >> ベートーヴェン >> ブラームス >> シューベルト >> メンデルスゾーン
>> モーツァルト >> シューマン >> チャイコフスキー >> フランク >> ベルリオーズ >> シベリウス

178:名無しの笛の踊り
19/11/08 15:15:09.47 KEXXni1S.net
クナッパーツブッシュが一番高く評価していた交響曲は
brahms Symphony No. 3, Knappertsbusch (1963) ブラームス 交響曲第3番 クナッパーツブッシュ - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
指揮:ハンス・クナッパーツブッシュ
シュトゥットガルト放送交響楽団
録音:1963年11月15日 (実況録音)
_____

Bruckner Symphony No.8 in C minor - Hans Knappertsbusch - Münchner Philharmoniker - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
ハンス・クナッパーツブッシュ
ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
1963年ライブ音源
____

Bruckner - Symphony No 9 - Knappertsbusch, BPO, 30-01-1950 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Berlin Philharmonic Orchestra conducted by Hans Knappertsbusch
Live recording 30/01/1950 Titania-Palast, Berlin

179:名無しの笛の踊り
19/11/08 15:15:26.13 KEXXni1S.net
______
Bruckner, Sinfonie Nr.5, Knappertsbusch 1959(pseudo-stereo) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Münchner Philharmoniker
Hans Knappertsbusch 1959(pseudo-stereo)
______

Bruckner Symphony No.7 Hans Knappertsbusch 1963 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Köln Radio Symphony Orchestra 10 may 1963

180:名無しの笛の踊り
19/11/08 15:34:36.52 KEXXni1S.net
エレーヌ・グリモーのブラームスの偏愛ぶりはよく知られている。
インタビューなどでも、早い時期からブラームスの音楽は心の琴線に触れるものがあったと語っており、とりわけブラームスのピアノ協奏曲については
「ピアノの全レパートリーの中でも最高峰の作品」、なかでも第一番の協奏曲は「ダイアモンドの原石のようで、魂の純粋な表現である」と話す。
 グリモーはそのブラームスのピアノ協奏曲第1番を1997年、26歳のときにザンデルリンク指揮ベルリン・シュターツカペレ管と録音し、話題を呼んだ。
またその後もピアノ・ソナタなどの独奏曲やチェロ・ソナタなどの室内楽などにも取り組んできた。
そしてここにきて再びピアノ協奏曲の世界にのめりこんでおり、俊英アンドリス・ネルソンスと新たにレコーディング―しかも今回は第2番も一緒に―を行なった。
第1番はバイエルン放送交響楽団との演奏会でのライヴ録音(第1番はライヴでないと若きブラームスのエネルギーが伝わらないという

181:名無しの笛の踊り
19/11/08 15:37:10.23 KEXXni1S.net
グリモーは 16歳以降になってから、ブラームスに傾倒。
周囲からはイメージに似合わないと随分反対されたみたいだが、彼女のブラームス愛は相当のもので、
どうしてもレパートリーとして加えたいと願うようになる。
ブラームスのどのような作品を聴いても、彼女にとって「知っている」という感覚を持つらしく、なにか自分のために書かれているように感じる....
自分の感動の揺らぎに正確に対応しているという感覚.....そういう信じられないような親近感を持つらしい。
この本に書いてあるグリモーの「ブラームス讃」は、もう本当にとりとめもないくらい、何ページも費やして、そして限りなく熱く語れているのだ。
ブラームスのピアノ協奏曲第1番、第2番もすばらしい作品としてCDとして完成させている。
こうしてみると彼女は、15歳にしてはじめてCD録音をしてからおよそ20作品ほどの録音を世に送ってきているのだが、
自分の想いのたけの作品を着実に録音という形で世に送ってきているのだということが実感できる。
このように自分の存在感、自己表現として音楽、ピアノの道を歩むものの、「自分の音を見つけ出す」ために悩み、
フランスの伝統的な音楽界が自分に課してくるステレオタイプのイメージに随分苦しめられたようで、
このままここにいても、という閉塞感から、パリ音楽院を離脱して、アメリカ移住を決心する。

182:名無しの笛の踊り
19/11/08 15:39:39.72 KEXXni1S.net
20代の青年ブラームスによる第1番のコンチェルトは、内圧されたパッションとプライドがふんだんに詰め込まれ、
既に厭世感のようなものも漂っていて、巨大な才能ゆえに自分を持て余していた若き音楽家のエゴがぷんぷんしている。
聴くたびに心が震えます。
 グリモーはこの曲が大好きで20代の頃から何度か録音をしているけど、43歳の美魔女となった今、
かつてないほど若々しく純粋な演奏に立ち返っているのが凄いです。天才少女として10代の頃から注目されてきたグリモー、演奏家として円熟の季節を迎え、いよいよ激しくブラームスに恋をしている感じなのです。
その昔、難解でダイナミックなこのコンチェルトを女性ピアニストが弾こうとすると「女のくせに、ブラームスなど」と言われたこともあった
と聞きます。しかし、山があるから登らずにはいられぬように、女とて、ブラームスを弾かずにいりゃりょうか。
 激しいパッションとインディペンデント精神で演奏するグリモーが感動的なのは、彼女こそがブラームスの「孤高」を理解しているからでしょう。
大学で動物学を学び、野生のオオカミとともに暮らしているというグリモーは、その特殊なライフスタイルを『野性のしらべ』という著作で詳らかにしていますが、
どこか生涯独身を貫いたブラームスのエキセントリックと共通するものを感じてしまうのです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1140日前に更新/499 KB
担当:undef