も一つ未聴CDの山を見 ..
[2ch|▼Menu]
481:名無しの笛の踊り
17/07/02 17:06:52.89 bxDK3J72.net
買い物話が高尚とは情けない
スコアを見て聴いていることを語らう
オペラを原語で聴いていることを語らう
洋書を購入していることを語らう
高尚な語らいとはこういったものだよ

482:名無しの笛の踊り
17/07/02 18:06:37.01 chgWqBpx.net
チラシの裏は高尚ですかね

483:名無しの笛の踊り
17/07/02 18:14:03.58 Y6SMIVq1.net
>>481
>洋書を購入していることを語らう
これも買い物話じゃねえかw

484:名無しの笛の踊り
17/07/02 18:20:58.84 5Mn4e61H.net
>>477
エラート50箱の並びですね。
うちは取り込むときに1_medieval 2_renaissance 3_baroque 4_classical 5_romantic 6_20th centuryとジャンルタグに埋め込んでます。

485:名無しの笛の踊り
17/07/02 22:18:30.93 3sN7EhNU.net
>>480
つ鏡

486:名無しの笛の踊り
17/07/04 04:16:45.43 eNU60Ae5.net
>團伊玖磨の「パイプのけむり」に準拠
スレ主は船津君じゃあないよね w

487:名無しの笛の踊り
17/07/07 19:02:58.62 6SociGSE.net
>>475
とある方法で途中まで作業してて
不意にもっと整理しやすい付け方思いついたりすると
どうしようか迷ったりするよね

488:名無しの笛の踊り
17/07/07 20:10:34.92 AgTaSOQq.net
BDを50音順で並べるとキモいんだってさ
お前らは無造作に積んであるだけだからキモくないなw

489:名無しの笛の踊り
17/07/07 20:34:44.43 FuuxcEWW.net
CDをflacでリッピングする場合と
16bit44.1Khzのflacのダウンロードって、音に差はあるのかな。

490:名無しの笛の踊り
17/07/07 21:58:07.95 RWdPeZl6.net
無い

491:名無しの笛の踊り
17/07/08 07:35:12.53 9GipNo6P.net
>>487
その昔、新宿ヨドバシカメラのクラシック売り場が、作曲者の年代順に並べてたな
あれ、相当マニアックな店員がいないと維持できないな

492:名無しの笛の踊り
17/07/09 23:58:29.49 /cryGIE2.net
リッピング途中でプレーヤの回転がスムーズに行かない時がある。
長時間かけても最後までリッピングできないCDもある。
調子が狂ったその辺りを再生してみると、たいてい電気的ノイズが入ってるね。
表面の目視では全くわからない。
今年に入って400枚くらいリップしたが、変なのが5〜6枚あった気がする。
こいうのは、プレーヤだと普通に再生できて、リッピングができないというのが共通してる。
こういう事象は解決できないんでしょうかね。

493:名無しの笛の踊り
17/07/10 00:19:43.12 oW94NqnT.net
EAC ならログに出てわかるけどiTunesだとログ無いね

494:名無しの笛の踊り
17/07/10 09:59:16.17 0t1r/jBw.net
>>492
ドライブによって、多少の差があるから、異なるメーカーのドライブを使ってみるのもいいかも
普段パイオニアを使ってるけど、それでダメだったディスクが、別の安物LGで読めることもある
リッピングソフトはXLDを使っている

495:名無しの笛の踊り
17/07/10 13:40:55.41 1U9cH8q9.net
こないだ買った韓国ユニバーサル発売のチェクナヴォリアンのハチャトゥリアンBOX
ディスクの品質に一抹の不安を覚えていたがリッピングしてみたらやはりエラー頻出
リッパーのエラー訂正機能に仕事してもらってどうにか取り込み終えたが
はてさてファイルはどんな状態やら


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2524日前に更新/121 KB
担当:undef