コントラバスについて その8 at CLASSICAL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しの笛の踊り
16/09/01 20:46:59.62 08D0oxOy.net
Zhixiong Liu, China
Sophie Lücke, Deutschland
Chiara Molent, Italien
Rodrigo Moro Martin, Spanien
Albert Noven, Norwegen
Ken Otsuki, Japan
Francesco Platoni, Italien
Lukas Anton Richter, Deutschland
Marek Romanowski, Polen
Nicholas Schwartz, USA
Michail-Pavlos Semsis, Griechenland
JeeEun Seo, Südkorea
Mykola Shakhov, Ukraine
Mikyung Soung, Südkorea
Hermann F. Stützer, Deutschland
Magor Szász, Ungarn
Ertug Torun, Türkei
Valentin-Cristian Vacariu, Rumänien
Jim Vanderspar, Großbritannien
Théotime Voisin, Frankreich
Nicolà von Goetze, Deutschland
Dominik Wagner, Deutschland/Österreich
Marvin Wagner, Deutschland
Simon Wallinger, Deutschland
Paul Wheatley, Großbritannien
Jiyoon Yang, Südkorea
Xun Yang, China
Piotr Zimnik, Polen

351:名無しの笛の踊り
16/09/05 23:29:54.34 f6z2YTKV.net
物凄いなwwwwwwwwww

352:名無しの笛の踊り
16/09/07 22:52:32.92 KEyVNsul.net
セミファイナルの様子Youtubeに上がってるけどホフマイスターすごいな

353:名無しの笛の踊り
16/09/08 09:10:26.55 +VCyanHq.net
URLリンク(www.br.de)

354:名無しの笛の踊り
16/09/08 09:12:59.33 +VCyanHq.net
順当。
若干19歳のワーグナー
ベルリンフィルのミヒャエル
バイエルン放送響のヴィース(カラヤンアカデミー出身)
が決勝進出。

355:名無しの笛の踊り
16/09/10 17:46:25.62 9ZJJ4SFu.net
ユカちゃん抜けるわ〜

356:名無しの笛の踊り
16/09/11 16:22:39.13 kBpbfN9b.net
1位 ヴィース
2位 ミヒャエル
3位 ワーグナー
になりましたね
お疲れ

357:名無しの笛の踊り
16/09/12 00:40:20.95 oBK7zZjH.net
ユカちゃんより可愛いバス弾きはいない

358:名無しの笛の踊り
16/09/13 22:33:16.01 hrXxrxpD.net
皆さん松脂は何使ってる?
今度毛替えしたと


359:ォにリーベンツェラーを使ってみようかと思ってるんだけども、使っている方いたら使用感教えてください



360:名無しの笛の踊り
16/09/14 14:12:59.66 PSiZPS7G.net
ミホちゃんより可愛いバス弾きはいない

361:名無しの笛の踊り
16/09/14 17:34:05.16 R+2xwfK+.net
拘ってないな
カールソンみたい柔らかい系塗ってる弓と
チェロの硬い系塗ってる弓で分けてるだけ

362:名無しの笛の踊り
16/09/23 01:31:03.01 0X+ZuLY2.net
○京音大に援交女

363:名無しの笛の踊り
16/09/24 00:11:25.03 GeyRJnLr.net
クソリアは終わってるね

364:名無しの笛の踊り
16/10/16 19:50:18.41 hSx68Pmj.net
九響の首席は森田さんなんですよね?

365:名無しの笛の踊り
16/10/17 15:49:59.72 sfmsJrZ2.net
森田って誰?

366:名無しの笛の踊り
16/10/17 22:49:40.99 sfmsJrZ2.net
オレ、アマチュアだけど、
初めてトラに行った下手なオケで
合格です、的に上から言われると、少し嬉しいが
イラっとする

367:名無しの笛の踊り
16/10/17 23:51:35.27 DyoeaArY.net
>>355
普通にトラに対して失礼だと思うんだが、何だその無礼なオケ

368:名無しの笛の踊り
16/10/18 00:07:47.41 1q6SaZSK.net
そこまで直接的な表現じゃなくても、たまに何となく引っ掛かるニュアンスって確かにある

369:名無しの笛の踊り
16/10/18 15:48:13.38 uzm79uPQ.net
5弦で強奏するとどうしても隣の弦を一緒に弾いてしまうのは力みすぎなんですかね…

370:名無しの笛の踊り
16/10/18 15:58:47.35 BUUEu+BV.net
>>358
駒のカーブ調整してもらったら?

371:名無しの笛の踊り
16/10/18 17:57:37.70 /jpp+3Gn.net
>>358
上手い人に弾いて貰って訊いてみたら?
多分、力の掛けすぎ。

372:名無しの笛の踊り
16/10/18 19:41:09.76 G66lmO7h.net
>>358
現の本数に関わらず楽器にも個々に癖があるから
話を聞いただけじゃは判断できないよ
奏者の癖なのか楽器の癖なのかを判断して
どちらか或いは両方を修正していけばいいよ
その過程で習ってる先生や周りの人に判断を仰げばいいと思うよ

373:名無しの笛の踊り
16/10/18 23:15:40.03 ttkLgNcm.net
自分の五弦限定の話なのかどの五弦弾いてもそうなのかわからんな

374:名無しの笛の踊り
16/10/20 23:29:55.11 Wx9/NDsD.net
石川さんは4度上のチューニングでした。
低いほうからADGC、たぶん。
石川さんでも、ドボコンは緊張するのかな。
音がポツポツ切れていた。
アンコールのバッハとシューマンがよかった。
リラックスしていたのか、ドボコンで力使い果たし、
右手の硬さが消えたのか。
音のつながりも良くなり、音楽も柔らかくなった。

375:名無しの笛の踊り
16/10/21 20:29:01.80 Zanr38Hi.net
>>362
どの5弦弾いても、でしょ

376:名無しの笛の踊り
16/11/01 20:01:31.88 /YP+hKAL.net
吹奏楽をやっていた人に質問です。
コントラバスにブレスっていりますか?

377:sage
16/11/01 20:01:53.39 j1G7p7o8.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

378:名無しの笛の踊り
16/11/01 20:16:53.49 D/pNZXH2.net
コントラバスのソリが聞けるいちばん有名な曲は、ホルストの惑星かな?

379:名無しの笛の踊り
16/11/02 00:01:01.85 kC0VkGfg.net
>>365
自分は息を合わせるって意味とか間の取り方で意図的にブレスをすることはある。けど、結局好みなのでは?

380:名無しの笛の踊り
16/11/02 05:39:09.32 aSomaPWw.net
>>367
動物の謝肉祭の象じゃないのかな。

381:名無しの笛の踊り
16/11/02 10:38:45.43 sT6+nhRh.net
>>365
マーラー1番2楽章の冒頭
ちょっとマイナーだけどプロコのキージェ中尉2曲目? もこの際挙げておきたい。
>>368
同意。必須じゃない。
ブレスをすることで副次的に得られる効果が欲しくてするって感じ

382:名無しの笛の踊り
16/11/02 12:04:07.46 EFcAJiE5.net
息を合わせるって言うだろ?

383:名無しの笛の踊り
16/11/02 12:53:39.55 L1bCm2Nz.net
ヒルナンデスの東京芸大潜入でコントラバス出てたよ
後編って書いてたから後から映像あるのかも

384:名無しの笛の踊り
16/11/02 18:48:23.94 D+X8Gfpn.net
国公立の芸大と桐朋以外はいらないよね。

385:名無しの笛の踊り
16/11/02 19:04:29.34 f/DpOpuK.net
いるだろ
レッスンの先生が減れば生徒も減ってアマオケもプレイヤーも減るし
アマオケなんか知り合いすら聴きにこなくなるんじゃね
楽器も高くなるだろうし良いことない

386:名無しの笛の踊り
16/11/02 19:30:05.27 D+X8Gfpn.net
今や下手くそを量産してるだけでしょ。
芸大と桐朋以外まともに弾けるやついないしな。

387:名無しの笛の踊り
16/11/02 20:03:17.87 f/DpOpuK.net
仮に私立が下手くそ量産して何か問題あるの?
アマチュア奏者にはメリットしかないんだが

388:名無しの笛の踊り
16/11/02 20:26:38.64 9kU7bAMN.net
構っちゃ駄目

389:名無しの笛の踊り
16/11/03 01:11:46.10 +ZOonp/A.net
「惑星」にコントラバスソリなんてあったかと思って楽譜を見たら、剥き出しで出て来んのな
知らんかったわ

390:名無しの笛の踊り
16/11/03 09:42:06.78 yUcn5855.net
>>376
アマチュアより下手くそな音大生ばかりいるじゃない。そんなのが先生気取りしてるから、日本のレベルは未だ世界最低なんだよね。

391:名無しの笛の踊り
16/11/03 10:18:10.34 kzVhAtxg.net
音大生っても、修業年数的には知れてるからね

392:名無しの笛の踊り
16/11/03 10:31:39.52 YPwM3/BA.net
海外と日本の差って表現力じゃない?
こればっかりはセンスだから1日に何時間練習しても
海外のやつらには近づけないよ
表現力をつけることを違った形で見つけるしかないね

393:名無しの笛の踊り
16/11/03 14:54:13.24 Yn6qoCzo.net
コントラバスに限らず日本の奏者はダイナミクスが弱い気がする

394:名無しの笛の踊り
16/11/03 17:22:49.79 5NE3/Ycb.net
山本のせいやな。

395:名無しの笛の踊り
16/11/04 07:24:34.43 NVZE0Kr8.net
日本てフラジオとハイポジで音程ハズさなきゃ評価は高いから音楽的な評価は二の次 だから外人には太刀打ちできない

396:名無しの笛の踊り
16/11/04 23:18:24.50 jj9mF+19.net
>>384
日本人でもうまい人は留学先で就職してしまうから。。

397:名無しの笛の踊り
16/11/07 21:47:47.18 FLAiP5NK.net
弦楽器フェア行った人いる?
Tetsuさんの楽器弾いてみたかったなあ・・・

398:名無しの笛の踊り
16/11/07 23:56:35.34 eJQWbKRb.net
その高崎さんが、マーティンは完璧って言ってるんだけどな。
1台売れば100万強の儲け。

399:名無しの笛の踊り
16/11/08 01:45:08.07 YchIlqH7.net
どの高崎さん?

400:名無しの笛の踊り
16/11/08 02:13:22.86 HFUrE3UB.net
>>388
モグリ発見

401:名無しの笛の踊り
16/11/08 02:44:03.20 yt9ESxdZ.net
ジャズベーススレのマーティンマンセーの誤爆だぞ

402:名無しの笛の踊り
16/11/08 07:01:26.31 YchIlqH7.net
>>389
日本語不自由やつ発見

403:名無しの笛の踊り
16/11/08 11:07:56.90 MIADB1yt.net
w

404:名無しの笛の踊り
16/11/08 13:59:56.76 9zRzxqIh.net
トーマス・マーチンって良い音するのか?

405:名無しの笛の踊り
16/11/10 02:56:38.45 UdFjSYO2.net
トムの楽器は素晴らしいと思うけど、昔に比べ量産体制になってしまったし
やたら値段も高騰して今はだいぶコスパ悪いと思う。
あれに250〜300万払うんなら、もっと他に選択肢あるだろ?
t


406:etsu suzukiだって、今や300万超の値段つけてると聞いて絶句してる・・・



407:名無しの笛の踊り
16/11/10 07:29:49.33 CRMZLZB2.net
ペルマンでいいよ

408:名無しの笛の踊り
16/11/10 09:05:47.03 7HtPoxp4.net
>>394
○田がボッてるだけ。
ベルゴンツィモデルも130万。

409:名無しの笛の踊り
16/11/10 17:08:13.91 CRMZLZB2.net
マーチンは、○るたでしか買えないの?

410:名無しの笛の踊り
16/11/10 22:01:48.95 oDDVJGi8.net
ぼっているかどうかは、現地価格に対して国内価格がどれくらいなのか次第じゃね
買い付け時の旅費、輸送費、利益などを加算した上で国内価格が決まるから
現地価格よりの高くなるのは仕方が無い

411:名無しの笛の踊り
16/11/10 22:33:19.15 ftZ94zVd.net
URLリンク(www.thomasmartin.co.uk)

412:名無しの笛の踊り
16/11/11 22:57:31.28 7WkI4iwq.net
>>394
日本人作で300万!ありえね〜

413:名無しの笛の踊り
16/11/12 00:08:37.82 kHcRf1Qo.net
>>400
実際に弾けば、どれだけ優れた楽器か分かるよ。300万でも安いくらい。

414:名無しの笛の踊り
16/11/12 03:40:23.83 znvqWhz5.net
本当に300万でも安いなら楽器屋が勝手に400万とか500万にするだろ
それでも売れるんならな

415:名無しの笛の踊り
16/11/12 06:22:21.08 vxGPa75A.net
鈴木徹、200から250万くらいが妥当な価格だと思うよ。悪い楽器ではない。
でも300万なんて高すぎ。ないわ。

416:名無しの笛の踊り
16/11/12 08:26:38.43 nYvW20Hs.net
例えば300万円の価値のある楽器は何?

417:名無しの笛の踊り
16/11/12 08:52:27.82 XRDsrqeK.net
弦楽器の山本さんプロデュースのモンテリブロの最高グレードby100です。
ペルマンよりも爆鳴りするし、モンテリブロよりもコスパに優れた楽器は世界中探してもどこにもありません。

418:名無しの笛の踊り
16/11/12 13:41:33.16 ilIcpghp.net
中国製なんてお呼びじゃないですよ

419:名無しの笛の踊り
16/11/12 14:39:14.87 8wkUl+Oc.net
>>405
BY50は?

420:名無しの笛の踊り
16/11/12 21:11:42.46 nSH5DP5X.net
>>336
どう考えても早く治しにいったほうがいい
軽くぶつけたキズ、って素人の判断でしょ?楽器屋がいつでもいいって言うならいいけど、分からないなら早く治すに越したことないよ

421:名無しの笛の踊り
16/11/12 21:32:47.82 kL4wBOkO.net
>>408
回答わざわざありがとうございます。
また今日も傷をやっちまって修理だそうと思うんだけど、地方なんで東京の楽器屋行くの辛い…
ちなみにチェロとかヴァイオリンの工房でもコントラバスの傷治してくれますかね?

422:名無しの笛の踊り
16/11/12 21:36:01.83 8/mlH1Sr.net
>>409
楽器屋さんに尋ねるべき。

423:名無しの笛の踊り
16/11/12 21:38:09.47 kL4wBOkO.net
>>410
了解、知り合いが行ってる楽器屋をあたってみます。

424:名無しの笛の踊り
16/11/12 22:13:38.17 M0W/hK6h.net
>>411
バイオリン〜チェロの修理工房の方が専門店より仕事は丁寧
(バスはでかい分誤差が許される)
コントラバス用の治具は揃ってないから表メニューには載せられない
(表板オープンしたらクランプは無いと思う)
治具は無かったとしても修理に何が必要かは分かるし、代用品でどうにかしてくれると思う
自分はチェロ用の手術台にコントラバスを乗せて手当してもらったことがあるが
あからさまに工房が手狭になった
持ち込み→その場で作業→終わり次第引き取りだからやってもらえたような気もする
お店をその気にさせるのも交渉術だと思う(腕がある店なら、だけど)

425:名無しの笛の踊り
16/11/12 22:26:18


426:.63 ID:oZgGY3AY.net



427:名無しの笛の踊り
16/11/12 23:42:17.95 8/mlH1Sr.net
アイネクライネナハトムジークは
弦楽5重奏がオリジナルじゃないか?

428:名無しの笛の踊り
16/11/12 23:55:03.35 kL4wBOkO.net
>>412
回答ありがとうございます!
表板だけの傷なんでチェロも扱ってる工房でもいけそうかもしれませんね!

429:名無しの笛の踊り
16/11/13 17:01:22.73 0kkJrY8p.net
オレの楽器は何処も彼処も傷だらけ

430:名無しの笛の踊り
16/11/13 22:22:25.56 TQ41RROW.net
久しぶりにN響アワーで吉田秀さん発見!やっぱいいわー。元気そうでほんとに良かった。
気のせいか髪もフサフサになってる…!

431:名無しの笛の踊り
16/11/14 00:27:16.39 01Jm4W/Y.net
>>417
ほんと良かったですよね。9月にB定期で見たときはびっくりしたけど。
先日のBプロも出てらしてだいぶ元に戻った?感じ。

432:名無しの笛の踊り
16/11/21 13:29:59.33 84bjdhSQ.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

433:名無しの笛の踊り
16/11/23 21:48:34.24 Fy1xzFDT.net
>>417
ヅラ

434:名無しの笛の踊り
16/11/24 09:04:30.90 0OP5NN/K.net
師匠のお下がりか

435:名無しの笛の踊り
16/11/25 02:18:47.84 p5qu3OGG.net
師匠のお下がりのズラ貰って元気になるのか

436:名無しの笛の踊り
16/11/28 23:19:52.05 ZcS93kfS.net
援バス奏者in大阪

437:名無しの笛の踊り
16/12/01 13:07:13.74 kdZtLQ9x.net
え、援交女子?

438:名無しの笛の踊り
16/12/02 21:26:55.68 rsYC8an4.net
九響の首席は森田さんで決定ですね。

439:名無しの笛の踊り
16/12/06 01:41:28.48 bM+QGM8g.net
コントラバス界の妖精が他界・・・(;_;)

440:名無しの笛の踊り
16/12/06 01:50:23.76 EKptq1Ng.net
えっっっ誰??

441:名無しの笛の踊り
16/12/06 02:16:17.87 GYeipNwB.net
URLリンク(music.geocities.jp)
この人?

442:名無しの笛の踊り
16/12/06 02:49:28.23 bM+QGM8g.net
そう、ソースはFacebook

443:名無しの笛の踊り
16/12/06 08:00:57.67 +jhlaD8i.net
下手くそは別にどうでもいいよ。

444:名無しの笛の踊り
16/12/06 13:31:28.71 w7xkbC2j.net
…妖精?

445:名無しの笛の踊り
16/12/06 20:45:12.80 6phymJDl.net
んな事より大阪の援バス奏者について語ろうぜ!

446:名無しの笛の踊り
16/12/11 17:56:08.16 g32L3xjX.net
昨日、音大オケ聴きに行ったらフランス弓の人いたんだけど
弾きやすい方でいいよ、みたいな感じなの?
まあ先生によると思うが。
東京のプロオケだと殆どドイツ弓ですよね。

447:名無しの笛の踊り
16/12/11 20:51:50.71 epkZyHjX.net
どこの音大だよ

448:名無しの笛の踊り
16/12/11 21:07:45.68 g32L3xjX.net
東邦と洗足、両方とも一人か二人いたよ

449:名無しの笛の踊り
16/12/12 11:13:06.68 3Y3iZzQ1.net
チェロで食っていけなくてバスにかえるとフレンチだな

450:434
16/12/12 22:32:01.88 ceLm4mNP.net
>>435
洗足はフレンチの先生がいる。

451:名無しの笛の踊り
16/12/12 23:45:26.04 pqLXBASw.net
洗足の井戸田先生はなんで辞めたんですか?

452:名無しの笛の踊り
16/12/12 23:59:44.21 Uz5C9llq.net
ありたくんがマジで下手すぎるんだが。URLリンク(youtu.be)
笑えるくらい下手。

453:名無しの笛の踊り
16/12/14 20:55:24.47 dt7gWSa/.net
>>439
独学の初心者を下手とか、笑うなんて、



454:味、ってか何故さらすの?



455:名無しの笛の踊り
16/12/14 21:33:07.14 WSBVAGT2.net
私怨か何かじゃね

456:名無しの笛の踊り
16/12/15 00:44:58.83 +9EW6Kpe.net
人の演奏馬鹿にする奴楽器辞めたら良いのにな

457:名無しの笛の踊り
16/12/15 05:25:56.31 KPTML88W.net
見てないけどたまにあるプロいびりじゃなかったんだ
わざわざ動画晒すやつは悪趣味だろうけど
独学初心者で動画上げる人は何が目的なんだろうな

458:名無しの笛の踊り
16/12/15 06:12:44.96 7JEazOlg.net
まあ、動画を上げる意味はわからないが
正直、言うほど下手でもない。
これより下手なのはたくさんいる。
試しに課題曲設定してここで
演奏を挙げていったら面白そうだが

459:名無しの笛の踊り
16/12/15 10:56:26.75 HnoG0FnN.net
うちの母、齢76
最近日曜夜のN響見てると
今日はマツコ出てるの?って聞いてくる
もう音楽に集中できなくなった

460:名無しの笛の踊り
16/12/16 09:42:18.62 cWyPlNl0.net
>>439
たじまくんと良い勝負!

461:名無しの笛の踊り
16/12/16 11:03:37.90 43MCAQvt.net
G線にD弦はる人いる?

462:名無しの笛の踊り
16/12/16 20:50:53.69 UaCr9lO1.net
初心者で細々やってるのにほっとけばいいのに、と思ったが確かにこれは酷い笑

463:名無しの笛の踊り
16/12/17 12:52:52.13 3vTfnTXy.net
 >>417
 『N響アワー』は、2012年に終了しましたよ。

464:名無しの笛の踊り
16/12/18 10:06:32.17 QiasIKT8.net
タカさんもどっこいどっこい。

465:名無しの笛の踊り
16/12/19 20:59:56.55 oRlHv7YJ.net
Miloslav GajdosのCapriccio in D。完璧には程遠いけど。
URLリンク(t.co)





下手くそすぎwwwwwww
Tさんキレてます。

466:名無しの笛の踊り
16/12/22 00:19:14.09 xGAWsDLB.net
モンテリブロって実際どうなんですか?

467:名無しの笛の踊り
16/12/22 04:34:38.33 QYKrGnFh.net
名前の響きが腹下してそうなイメージ

468:名無しの笛の踊り
16/12/24 00:46:34.69 yOeJjC4g.net
>>452
ゴミ

469:名無しの笛の踊り
16/12/26 22:34:21.40 8exEp7pN.net
>>426
死因について知ってる人います?

470:名無しの笛の踊り
16/12/29 18:29:20.46 3QR+Q88r.net
オケでも吹奏楽でも大編成の演奏形態で、硬めで引っかかりのあまりない松脂使ってる人いる?
それとも大編成ではやっぱりコルスタインやらカールソン、ポップスとかよく引っかかる松脂が妥当なのかな

471:名無しの笛の踊り
16/12/30 02:38:47.37 3O30PUUY.net
妥当もクソも、自分が使いたいのを使えよ。
私は、コルスタインだったりアクイラだったり気分で変えてる。

472:名無しの笛の踊り
16/12/30 06:18:08.55 DCrZOCJD.net
拘りは全くないけど気分転換にもなるから
毛替え直後はチェロの松脂使う
最終的にはカールソン使ってる

473:名無しの笛の踊り
16/12/30 13:10:52.61 SGDmsbU1.net
エッジを出したい時にピラストロチェリスト混ぜ
基本アクイラ 編成関係無し
ただし荻窪では買わない

474:名無しの笛の踊り
16/12/30 23:19:23.83 1Y8JEJcU.net
>>457
>>458
>>459
松脂の件、返答ありがとうございます!

475:名無しの笛の踊り
17/01/08 09:40:00.48 r0VQToDH.net
縁の下つながりのヴィオラ弾きがこっそりageてみるテスト

476:名無しの笛の踊り
17/01/08 12:07:27.09 +ojvbult.net
何でも聞いてくれよ

477:名無しの笛の踊り
17/01/08 12:55:12.87 nzbg4LsE.net
初歩的な質問ですみません、スラーとスタッカート両方書いてある場合はどう演奏すればいいんですか?

478:名無しの笛の踊り
17/01/08 13:08:38.28 +ojvbult.net
スラースタッカートで調べてみるが良い

479:名無しの笛の踊り
17/01/08 15:25:42.47 FHcCO36j.net
普通のスタッカートより長く切ればいいんですね!ありがとうございます

480:名無しの笛の踊り
17/01/11 00:34:45.94 0dTvjBSL.net
パトコーロどうなってんの!

481:名無しの笛の踊り
17/01/11 01:24:36.04 kX5ndC1d.net
それよりも
京都の女装の人が
気になるわ

482:名無しの笛の踊り
17/01/11 22:50:20.85 orgeVydn.net
URLリンク(juvichannel.jimdo.com)
性同一性障害らしい。オカマコントラバス奏者って新しい('・ω・')

483:名無しの笛の踊り
17/01/12 22:58:18.86 zoHpwD1+.net
手がゴツいな

484:名無しの笛の踊り
17/01/20 18:18:21.96 rdWCkUbW.net
1000名にCD配るなんて太っ腹だ!
お金持ちなんですかね

485:名無しの笛の踊り
17/01/25 00:19:18.50 0M1NTBc5.net
>>468
腕も確かだし、コイツは有名になるな。

486:名無しの笛の踊り
17/01/25 13:15:13.32 4SqlNwEM.net
上から目線乙

487:名無しの笛の踊り
17/01/28 08:27:52.15 vdvOgH//.net
メスイキぃぃぃぃ

488:名無しの笛の踊り
17/01/31 11:06:40.90 pwfno2pP.net
男がメスイキを経験したら、気持ちよすぎて狂うらしい。

489:名無しの笛の踊り
17/02/03 19:27:46.93 Tu8HhzPS.net
URLリンク(www.youtube.com)
この人はプロですか?
第9やるなら、後半のやばいところもやって欲しいな。

490:名無しの笛の踊り
17/02/03 20:33:59.13 P6zqdCfi.net
幣さん、N響の首席オーディション受けるんだって?

491:名無しの笛の踊り
17/02/04 10:31:11.02 9auz2Yrp.net
ドイツの地方オケのテュッティではキャリアが足りないよね?

492:名無しの笛の踊り
17/02/09 00:21:44.72 +FPBazIi.net
ゆかちゃんの騎乗位ヤバそう

493:名無しの笛の踊り
17/02/13 22:54:28.69 TlK4Ygat.net
TJMくんって典型的なアホですね。
耳が悪いからどうしようもない。

494:名無しの笛の踊り
17/02/14 17:43:26.66 PZVZLaI6.net
@nana19900221

495:名無しの笛の踊り
17/02/16 22:45:13.96 6e+HGafY.net
大槻くんおめでとう!

496:名無しの笛の踊り
17/02/17 14:04:10.05 L7wL0qUV.net
読響首席かー。中田さん以来の天才だね。

497:名無しの笛の踊り
17/02/21 14:08:17.74 AsTvKYf+.net
札響コントラバス斎藤正樹ゲス人生
女医と不倫略奪事実婚
事実婚解消
女子アナと結婚
女児誕生
職場不倫
不倫相手に訴えられ裁判
離婚
医者の嫁と不倫
破局
釧路のピアニスト木原奈津子(本名 二口奈津子)47歳と不倫 ←今ここ

498:名無しの笛の踊り
17/02/22 19:08:55.49 zivcDjpc.net
親バレなう!

499:名無しの笛の踊り
17/02/25 20:50:35.71 hXQB1+wM.net
アトリエハシモト閉店かぁ
楽器修理は続けるみたいだけど
前の楽器をここで買ったので
寂しいものがある。
Yは値段が高いし、
Tはつてがないといい加減だし、
Kは調整が悪すぎるし、
ちょうどいい店だったのになぁ。

500:名無しの笛の踊り
17/02/26 06:17:11.01 4PvWJsdM.net
自分楽器もハシモト
おじさん、愛想はあまりないけど、しっかり仕事してくれてたんだけどね
残念です

501:名無しの笛の踊り
17/02/26 14:35:01.54 hnA7zZlS.net
>>485
Yって高いのか?
Tはその通り。
Kはやっぱりそうか。
感想でした。

502:名無しの笛の踊り
17/02/26 15:53:08.34 vmc8Dznt.net
園田さんの弟子で調整が上手い人の名前わかりますか?

503:名無しの笛の踊り
17/02/27 09:44:08.46 YffPRBsX.net
園田さんの弟子が重要なら園田さん


504:ノ電話して紹介してもらえば 園田さんの弟子だったしか覚えてないなら何駅とか追加情報書けば こんなとこに晒すやついないと思うけど



505:名無しの笛の踊り
17/02/28 09:40:56.10 O2KPoagd.net
死ねよ

506:名無しの笛の踊り
17/03/03 23:54:59.99 k+ML5qdD.net
援バス奏者

507:名無しの笛の踊り
17/03/04 18:33:36.92 OtLd/JXI.net
ゆかちゃんペロペロ( ´Д`)=3

508:名無しの笛の踊り
17/03/08 23:36:00.32 YUI5PZ54.net
URLリンク(www.instagram.com)
ウホッ

509:名無しの笛の踊り
17/03/12 00:17:54.00 qr0ceZX1.net
先生なら何してもいいんですか?
生徒を孕ましてもいいんですか?

510:名無しの笛の踊り
17/03/12 03:11:58.54 bkiCAoCe.net
>>494
何年前の話?

511:名無しの笛の踊り
17/03/12 07:33:21.40 qwPAoKqa.net
むかしむかしに聞いたことあるぞ
歴史は繰り返される

512:名無しの笛の踊り
17/03/12 13:10:29.86 FUlgB5sn.net
掘り返すなよ。消されるぞ…

513:名無しの笛の踊り
17/03/13 19:13:48.23 nqWkpnT1.net
堕ろせば何の問題もない。
同意だったんだろうし。

514:名無しの笛の踊り
17/03/15 17:49:07.58 jNeZ9TRG.net
フゴォフゴォ

515:名無しの笛の踊り
17/03/16 10:30:16.69 Kxd0fpoj2
あげてみます

516:名無しの笛の踊り
17/03/17 21:28:56.85 ZFLKW1Vb.net
>>493
完全に近鳴りの音。
ヘルムホルツ波は出てないね。

517:名無しの笛の踊り
17/03/19 22:55:47.24 y7TBSKeA.net
URLリンク(www9.plala.or.jp)
池松さんってなんで帰国したんですか?

518:名無しの笛の踊り
17/03/20 23:42:10.26 qgDKirWV.net
ボウヤだからさ

519:名無しの笛の踊り
17/03/30 09:11:20.05 rpUA5Yo4.net
先輩が巨乳で、ハイポジ弾く時に胸が潰れてエロい

520:名無しの笛の踊り
17/04/06 19:21:00.15 GFAowQWo.net
>>504
本番は胸元が開いたドレスですか?

521:名無しの笛の踊り
17/04/08 20:36:13.69 GjFC7DI+.net
>>494
Nさんの事?

522:名無しの笛の踊り
17/04/09 19:59:05.52 H9mI8Hnz.net
お前ら下手なんだからいい楽器買えよ

523:名無しの笛の踊り
17/04/10 08:01:48.13 RGkfz4U5.net
神戸にいる先生の話?

524:名無しの笛の踊り
17/04/10 09:51:21.03 2K94aavH.net
ヘルスが1日3万、ソープが1日12万だとして、月20日間出勤の月30万使うとします。ヘルスは月収60万貯金30万、ソープは月収240万貯金210万。
2500万貯金するのにソープ1年間、ヘルスでは7年間かかります。長々できる仕事ではないので、サクッと稼いで上がるのも手です。

525:名無しの笛の踊り
17/04/10 21:14:44.91 ozA9FWLP.net
音大生こそ風俗で効率的に稼いでいい楽器買うべきだよな

526:名無しの笛の踊り
17/04/14 20:21:15.81 hgeDuoh6.net
N島◯男

527:名無しの笛の踊り
17/04/14 21:08:24.95 9nJ5OBqQ.net
赤ちゃん欲しい

528:名無しの笛の踊り
17/04/19 09:05:13.24 HPusQu8h.net
中田市

529:名無しの笛の踊り
17/04/21 15:44:12.90 Yfp+pAQj.net
当然ですがボッテジーニコンクールは日本人全員1次落ちですね。

530:名無しの笛の踊り
17/04/21 19:59:39.98 JTccpaow.net
>>514
誰が残ってるんです?どこかのサイトで見られる?

531:名無しの笛の踊り
17/04/22 07:46:54.66 dZSz8CPe.net
ヘルムホルツ田島君!名実ともに意識高い系アマチュア奏者No.1
演奏酷過ぎて誰もが思考停止に陥るレベル

532:名無しの笛の踊り
17/04/22 09:00:34.23 Qxhv0DeL.net
>>516
あの、問題点を明確にするためにも具体的にどこが駄目なのか教えていただけますか?

533:名無しの笛の踊り
17/04/22 19:24:11.38 EqzA4C3


534:+.net



535:名無しの笛の踊り
17/04/22 19:29:57.18 gsEN9xQq.net
モノ次第

536:名無しの笛の踊り
17/04/22 19:54:15.94 d/rBV/ow.net
>>517
右手も左手も動いてない
本番までに譜面読めてない
手が動いてないのでどこが駄目とか言えない
義理チケットもらえて聴ける団体だったのにそいつのせいで聴きに行く気がなくなった

537:名無しの笛の踊り
17/04/22 21:15:18.33 Rl3NDga/.net
>>518
emanuelは量産品。
Andreasはマイスター楽器。

538:名無しの笛の踊り
17/04/22 21:19:48.97 EqzA4C3+.net
>>521
Andreasってイーストマンですか?
ホルツレヒナーとヴィルファー、どちらも100万円クラスだとしたら、どちらが良いですかね?
もちろん個体差があるのは承知の上ですが、、、
それぞれの特徴などどなたか教えていただけますと参考になります!

539:名無しの笛の踊り
17/04/22 22:12:19.43 LU7IJwVu.net
>>522
ggrks

540:名無しの笛の踊り
17/04/23 08:25:59.64 bJrvH2BN.net
>>520
インナーマッスルを使って必要最小限の動きで最高のパフォーマンスをするほうがクレバーですよね。指揮者やコンマスからも、こんなに存在感のあるバス弾きは今までで初めてだと言われますが。

541:名無しの笛の踊り
17/04/24 18:31:23.46 5VO5Ujx1.net
>>520
指板から指が離れているように見えるのは素人ですよ。背中で押さえられるようになると、弦を触るだけで音程を取れます。

542:名無しの笛の踊り
17/04/25 20:31:21.19 hadvpvVR.net
ゆかちゃん頭でかいしチンチクリンやな

543:名無しの笛の踊り
17/04/27 14:18:15.77 OLfdX5Qj.net
ジャズのベース弾き(エレキメイン。ウッドベースは下手くそ)でこれまでピチカートオンリーだったけど、弓も買おうと思います。
田舎住みで周囲に弓扱ってる店もないもんで、ネット通販でカーボン弓でも買おうかと。
ヤフオクで検索すると一万数千円からあんのね。
やっぱこの最安値帯はゴミなんかな?
基礎練と曲の最後の伸ばしぐらいしか使わない予定なんだけど、4、5万は出した方がいいのかな?
アドバイスよろです。

544:名無しの笛の踊り
17/04/27 15:38:03.54 bWGitXjR.net
大丈夫!

545:名無しの笛の踊り
17/04/27 20:50:56.94 f/Y+poy9.net
>>527
何でもいいよ。音なんて変わらん。

546:名無しの笛の踊り
17/04/27 21:09:57.49 VzzzxuZL.net
弓は当たり外れがあるので、試奏できないなら、使い捨てのつもりで一万円台の買うのでいいかと

547:名無しの笛の踊り
17/04/27 22:38:23.38 AUo+e8Tq.net
>>520
口だけのお前よりはマシかもなー

548:名無しの笛の踊り
17/04/27 22:45:07.03 zs0MR8N7.net
まあよいではないか

549:名無しの笛の踊り
17/04/28 20:34:56.20 K953V7nE.net
弓について質問させて下さい。
現在、弓を2本所有しています。
弓1 木製 15万
弓2 カーボン 5万ぐらい 弓1より10g重い2の方が重いせいか音量は出るので
使っていたのですが
交響曲の最後などで明らかに弓1より
疲れます。
またスピッカートなどのコントロールも
弓1より難しく感じます。
そこで質問ですが、
重い弓でも脱力できてれば
あまり疲れないのでしょうか?
また、良い弓なら(30万とか)
軽くても音量が出るのでしょうか?

550:名無しの笛の踊り
17/04/28 20:43:37.46 tzVswUxk.net
下手くそがいい弓弾いても価値がわからない。弓の重さも大して重要ではない。
今お前が重いと感じるのなら、今のお前には合ってないんだよ


551:B分かるか?



552:名無しの笛の踊り
17/04/28 20:52:42.98 K953V7nE.net
確かにいい弓って難しく感じます。
さらに合ってないというのも
その通りな気がします。
となると、弓選びは好みが大事と
言うことなんでしょうね。
当たり前かもしれませんが
目から鱗でした。
ありがとうございます。

553:名無しの笛の踊り
17/04/29 01:23:25.66 x0O8fmHD.net
30万とか50万の弓でも軽いのあるの?
全部ずっしり重いと思ってた

554:名無しの笛の踊り
17/04/29 07:16:36.79 wqfyJ8Rv.net
お前は世の中にどれだけ女がいると思ってるんだ?

555:名無しの笛の踊り
17/04/29 13:26:11.68 D7iq6kVC.net
>>535
おまえ、大丈夫か?

556:名無しの笛の踊り
17/04/29 18:09:59.11 ymH73R6b.net
タジマウィルス

557:名無しの笛の踊り
17/04/29 23:09:02.94 QH6pjnjM.net
「重い」というのは
質量が重いのか(グラム)
弓のとりまわしが思ったようにいかなく重く感じるのか
「ずっしり重い」というのは
弦の発音、音の立ち上げを弓がしっかりやってくれて、
手、腕の操作が軽くかんじて弓がずっしり重いのか

558:名無しの笛の踊り
17/04/29 23:10:01.06 QH6pjnjM.net
さあ、みんなでウィルスにかかろう
みんなで罹かればこわくない

559:名無しの笛の踊り
17/04/30 00:48:01.60 v59RwIQU.net
>>541
下手になるから嫌だな

560:名無しの笛の踊り
17/05/01 18:39:13.31 Vx/EFLYv.net
>>540
振動が弦から駒を伝って、どうやって板の運動に変換されるかが分かってないと、鳴らし方の効率はわるくなるよ!

561:名無しの笛の踊り
17/05/03 00:59:41.23 YuDG8nvd.net
さあさあ今日はApリコ小ホールに全員集合!

562:名無しの笛の踊り
17/05/04 19:26:31.22 D0WWkfLw.net
創価オケ

563:名無しの笛の踊り
17/05/06 16:05:48.91 IxWt5hyW.net
クソリア

564:名無しの笛の踊り
17/05/06 22:28:44.61 JfQDrPMp.net
就職難の音大生。仮にプロオケに受かっても貧困は続く。

565:名無しの笛の踊り
17/05/09 23:43:22.42 JD9oFJjp.net
ベルリンの人ってどうなんですか?
エレジーのビデオ見ましたが、とても聞くにたえません。

566:名無しの笛の踊り
17/05/12 00:07:49.85 VUPBriel.net
@tajimanomegane 頭おかしすぎ

567:名無しの笛の踊り
17/05/12 19:02:50.13 g9XCzrTN.net
>>549
お ま え が な

568:名無しの笛の踊り
17/05/12 21:02:33.71 EVZB0ULS.net
>>549
お前よりは上手いよ

569:名無しの笛の踊り
17/05/12 21:15:48.63 vkX0tQZe.net
ここのやり取りとお前らの外見には一つ共通点がある
不毛だ

570:名無しの笛の踊り
17/05/13 16:50:09.14 2/eNEsqV.net
>>549
こないだ会ったけどボッテジーニの再来だと思った。
一見音程も悪いし右手も硬いし気持ち悪いポルタメントが常に入ってる感じだけど、あれは多分3000人の聴衆を前にしても音が飛んでる何かだと思う。



知らんけど

571:名無しの笛の踊り
17/05/15 09:18:07.03 PTOqlB1i.net
吹奏楽指導員=下手くそ音大生の就職受け口。
負の連鎖でしかない。

572:名無しの笛の踊り
17/05/15 18:33:11.38 bsh9dbF9.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|


573:__|_



574:名無しの笛の踊り
17/05/15 23:25:03.97 m+yHnknH.net
bass

575:名無しの笛の踊り
17/05/19 19:54:42.52 lGZn6Mty.net
フレンチ弾きのアマチュアって9割は自己満な気がする。自分の音も周りの音も聴けてない。

576:名無しの笛の踊り
17/05/20 08:01:16.07 75nK3sj/.net
ジャーマンでは95%が自己満だよ。。

577:名無しの笛の踊り
17/05/20 08:09:53.49 oiv/kG5Y.net
やっぱフレンチ弾きは頭おかしいな

578:名無しの笛の踊り
17/05/20 11:30:21.14 xLuTKyyy.net
tajima君みたいなのしか居ないしおわってる

579:名無しの笛の踊り
17/05/20 16:37:24.98 hnL9wKsB.net
フレンチ+ガット弦+座奏+バイオリンの松脂=至高

580:名無しの笛の踊り
17/05/21 19:33:58.46 hZiM3dnw.net
@ak_zkx

581:名無しの笛の踊り
17/05/22 06:39:27.84 CxHQVC1b.net
もうチェロ弾こうぜ

582:名無しの笛の踊り
17/05/24 23:09:41.46 +SM4LcI8.net
>>562


583:名無しの笛の踊り
17/05/25 23:39:19.68 e17YUsnZ.net
>>560
1から10まで説明されないと分からないというのは、結局は頭悪いってことなんだよな。

584:名無しの笛の踊り
17/05/29 16:22:24.70 tAlSeDZi.net
黒木さんより茅乃さんの方が上手いね!

585:名無しの笛の踊り
17/05/29 19:10:18.85 SZbayjI7.net
大槻くんのほうが上手いよ

586:名無しの笛の踊り
17/05/31 09:49:04.37 SnvK+qP+.net
サクラ

587:名無しの笛の踊り
17/06/08 10:33:13.83 Rjgq5Nmz.net
フレンチの方が右手にとって
合理的だよな

588:名無しの笛の踊り
17/06/08 16:15:41.88 8UrkMi3I.net
そうだね

589:名無しの笛の踊り
17/06/08 23:50:01.67 y2zm39au.net
けどフレンチの人、例えばTくんのほうが下手なのはなんで?
あれが特別下手なだけ?ありえない下手さなんだが。

590:名無しの笛の踊り
17/06/17 19:39:35.74 HMZhXHuf.net
>>567
読響首席にいきなりなるなんて、短い日本の歴史にしても史上初の快挙ですね。

591:名無しの笛の踊り
17/06/18 10:14:46.81 cJjdM94Y.net
弓で弾く際のポイントを知りたいのですが
明らかに目視でもわかるくらい弦を振幅させるのか
(低音弦の指板よりを弾くと鳴りやすい太いブォーンという音
胴も鳴ってるけど鳴りすぎてモヤッと音程がボヤける感じもある)
それとも弦を細かい振幅にさせるよう意識するのか
(高音弦を駒寄りに弾くと出やすい硬めの音、クリアで音程はわかりやすくてヌケもいいけど弦だけ鳴ってる感じがする)
どちらも使えるようにならないといけないのかもですが
初心者の短時間の普段の練習では
どちらになるように意識して練習するとよいのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします!

592:名無しの笛の踊り
17/06/18 10:33:04.60 O2jqxgKv.net
レッスン行けよ。独学は時間と金の無駄。

593:カズ
17/06/19 16:07:14.44 HFU0DIGc.net
遠距離してた元カノが住んでた弘前まで東京から飛行機乗って通ってたけど、職場の次郎おじさんとふリン。他にも正明とか何人もセフれつくってた。お金だけはせびるタバコ臭いフン女のみー。結婚したらしいけど、何にも知らないその旦那さん哀れだな。

594:名無しの笛の踊り
17/06/23 23:11:32.50 Om84R8+dK
>>547
管楽器の音大生は就職に苦労すると聞くが、弦楽器も
就職に苦労するのかよ。。

595:名無しの笛の踊り
17/06/24 16:03:33.66 gZ4PtRHS.net
アマチュア奏者で上手な人とイマイチな人の見分け方って
シンフォニー1曲弾いた後の楽器の弦を見るとわかるよね
上手な人:指板から駒よりまで松脂の跡がついている
イマイチな人


596::指板辺りしか松脂の跡がついていない



597:名無しの笛の踊り
17/06/24 23:38:38.80 +vyTNLUj.net
弓をコントロールしきれてない奴も満遍なく松脂付いてるぞ
俺がそうだ

598:名無しの笛の踊り
17/06/25 00:15:22.63 xXIg4Mgp.net
演奏を聴いて分からんのかい。

599:名無しの笛の踊り
17/06/25 12:47:10.25 Voj08+i2.net
@ak_zkx
しんたろー

600:名無しの笛の踊り
17/06/25 22:46:44.98 Sm+kvb9v.net
指導者「駒よりの音色を出せ!」
ワシ「腰が痛い」

601:名無しの笛の踊り
17/06/27 03:06:46.42 a289obGE.net
確かに駒寄りは右手が届かないよな。

602:あつし
17/06/27 16:27:38.75 fC5UK6o+.net
>>575
その元カノの元彼はコントラバス奏者。

603:名無しの笛の踊り
17/06/29 01:47:52.22 61rj+76I.net
ありたくんが下手すぎてビビった

604:名無しの笛の踊り
17/06/29 15:04:55.74 +tjwPyB+.net
>>583
Ichi

605:名無しの笛の踊り
17/07/09 16:53:44.32 hJaM4JZ5.net
ボッテジーニテストーレが日本にあること自体間違ってるな。

606:名無しの笛の踊り
17/07/10 17:47:15.01 MpYyTglZ.net
100万以上の楽器買うなら黒澤と山本どっちがいい?

607:名無しの笛の踊り
17/07/11 15:14:50.85 rJ+9wP7m.net
個人製作者

608:名無しの笛の踊り
17/07/11 23:17:39.53 oJkZxiMo.net
シマンドルの第1部、ポジションを学ぶ所までは
だいたいどれくらいの期間を目処に進めていけばいいんでしょうか?
自分としては半年くらいでマスターできればと思ってますが
皆さんは毎日どれくらいの練習時間で、どれくらいの期間でここまで到達されましたか?
あ、先生に聞け、はできればナシでお願いしたいです。

609:名無しの笛の踊り
17/07/11 23:42:53.44 KFQqdqGn.net
レッスン行けよ池沼

610:名無しの笛の踊り
17/07/12 00:04:56.39 3uhRXYoH.net
バイオリンやチェロが弾ける前提なら
弾ける人に4ページくらい選んでもらって
一か月
エレキギターが得意、プロ級って前提なら
10年くらい

611:名無しの笛の踊り
17/07/12 10:28:57.53 143WqPtX.net
独学は金と時間の無駄

612:名無しの笛の踊り
17/07/13 15:36:41.02 UGbjv0ji.net
>>575
>遠距離してた元カノが住んでた弘前まで東京から飛行機乗って通ってたけど、職場の次郎おじさんとふリン。他にも正明とか何人もセフれつくってた。お金だけはせびるタバコ臭いフン女のみー。結婚したらしいけど、何にも知らないその旦那さん哀れだな。

613:名無しの笛の踊り
17/07/13 15:38:11.52 UGbjv0ji.net
>>583
>>575
>その元カノの元彼はコントラバス奏者。

614:名無しの笛の踊り
17/07/14 10:16:06.24 W6e4jNda.net
初心者ですが、オケでは音のタイミングが
早過ぎると言われたことがないのに
室内楽では同じような感覚で弾いていると
早過ぎ!って言われる。
弾き方はオケと変えないといけないのでしょうか?

615:名無しの笛の踊り
17/07/14 10:28:47.42 4AeDi0oM.net
言われてるんならそうでしょうね

616:名無しの笛の踊り
17/07/14 10:51:57.93 VmiI3Dmz.net
オケと室内楽との弾き方を変えるというよりも、
その時その時の最善を演奏するつもりで弾いてください。

617:名無しの笛の踊り
17/07/14 11:47:48.06 IOgu8i0j.net
室内楽だと指揮者がいないので
良かったのかどうか、
コンマスなりチェロ奏者の
意見を聴くのですが、
本番の客席では遅れて聞こえたとか、
音が小さいとか言われて
混乱しています。

618:名無しの笛の踊り
17/07/15 09:53:39.57 deVnK4se.net
客席の場所によっても聴こえ方は全く違うので、
これは、そのグループの方針や、あなた自身の好み・指向で判断するしかありません。
いずれにしろ固定されたものはありません。

619:名無しの笛の踊り
17/07/15 11:49:26.11 z3DR8pI/.net
臨機応変という
ことですね
ありがとうございます

620:名無しの笛の踊り
17/07/15 18:10:38.23 MRoP9xZ/.net
自衛官の嫁になれますように…って援してたやつが言うことじゃねえな

621:名無しの笛の踊り
17/07/16 02:12:57.41 2KTz5XXt.net
>>587
山本の一択。
個々のお客に合わせ更に楽器としての初


622:期調整をしてお渡し。 と成りますが職人の技術のクオリティ、経験値が桁違い。



623:名無しの笛の踊り
17/07/16 06:17:38.39 qDS3tFFO.net
>>602
tkskは?

624:名無しの笛の踊り
17/07/16 10:18:30.84 AYQ66agT.net
>>602
クロサワで買って山本で調整して貰えばいいじゃん

625:名無しの笛の踊り
17/07/16 10:45:00.06 dnwMwiVy.net
楽器は気に入った楽器を買って、
調整は気に入っている店に頼む。

626:名無しの笛の踊り
17/07/16 12:30:10.57 u9Vj7dzG.net
>>604
この前山本さんに行った時、最近は他の所で買ってうちで調整を頼む人が多すぎて困ってるって話をされたな
まぁ好きなところで買えば良いけどもしかしたらこの先断わられるかもね…

627:名無しの笛の踊り
17/07/16 16:08:30.50 mMxxiWQh.net
>>606
買って直行が駄目なんじゃね?責任問題とかあるんじゃない?

628:名無しの笛の踊り
17/07/16 17:18:55.14 u9Vj7dzG.net
あの話からすると直行は、よりまずそうですね…
責任問題はその通りで、「そこのお店で買ったお客さんにも責任があるので〜」っていう話もしてた

629:名無しの笛の踊り
17/07/16 18:33:09.12 SmoPHqDB.net
>>606>>608
お前のレスのせいで山本に調整出そうって奴が減るかもな

630:名無しの笛の踊り
17/07/16 18:38:54.66 mMxxiWQh.net
>>608
いや客じゃなくて店の責任問題。あと直行じゃなければいいんじゃないかな。だって買ったとこでしか調整出せなかったら客としては不自由すぎでしょ。

631:名無しの笛の踊り
17/07/16 18:41:44.05 NLaC/siA.net
南新宿は嫌な顔されないのかな
ならそっち行くわ

632:名無しの笛の踊り
17/07/16 18:59:57.28 r5BXOUgU.net
偉い先生と一緒にいかんとあかんで〜

633:名無しの笛の踊り
17/07/16 23:56:09.18 qDS3tFFO.net
お前ら馬場と代々木どっち行ってるの?

634:名無しの笛の踊り
17/07/17 11:03:25.87 Fl45qPek.net
クロサワの修理や調整は?

635:名無しの笛の踊り
17/07/18 09:51:46.23 eDEuq9bI.net
名古屋に行ってる人は良かったけど
今の新大久保は知らない

636:名無しの笛の踊り
17/07/18 13:53:14.63 Yjp+ulAn.net
>>614
嫌がられはしないけど
腕は職人によってばらつきあるよ

637:名無しの笛の踊り
17/07/18 22:44:16.81 mJu1SOuG.net
山崎さんいつの間にか退団してたんだ(*_*;ショック。

638:まーぼー
17/07/25 04:58:15.45 k8Fn/WoU.net
誰とでもやってた女と一緒になったのは間違いだった。一生汚い過去と付き合わなきゃいけないなんて耐えられない。

639:名無しの笛の踊り
17/07/25 19:30:41.79 pyqkZb68.net
>>618
大阪の援バス奏者のこと?

640:名無しの笛の踊り
17/07/26 20:50:13.75 sC9OAs1Y.net
だいたい何人の男とねたんだよ。20か、30か。もっとか、わからないぐらいだよな。不潔な女。

641:名無しの笛の踊り
17/07/26 20:55:40.17 eWxACiT1.net
自衛隊?

642:K
17/07/27 08:55:36.36 WEURMnVP.net
夏が来れば思い出す。大橋次郎とフリんした。

643:米
17/07/27 09:53:13.59 LucPlsld.net
児童館のか。昔の話をまた。

644:田
17/07/27 12:35:21.98 WEURMnVP.net
フン気持ち悪いが、別れられて結果正解だったかな。

645:カズ
17/07/29 01:36:55.82 nvIhPhGD.net
だいたい正志と切れてないのに俺ともやってた女だからな。そういうのがフリんとか、セフれとか、して当然と予想できなかった俺が甘かったよ。

646:名無しの笛の踊り
17/07/29 03:12:51.76 lAjQjL4g.net
最初にやったソロ曲何?
簡単なやつ教えて

647:名無しの笛の踊り
17/07/29 08:22:17.43 88E4SmQS.net
30エチュードの
1番かな

648:名無しの笛の踊り
17/07/29 15:11:14.73


649:NHV8um/8.net



650:虜にされそうになったK
17/07/29 15:42:26.56 aGSQs7+A.net
明日ペって我慢できない病だなんてしらなかったよ。我慢できなくて誰とでもやってたのは障外者だから。これいったらなんでもOKだね。

651:名無しの笛の踊り
17/07/29 19:35:48.85 tswIf7eU.net
URLリンク(www.instagram.com)
すごい!

652:圭
17/07/29 20:04:59.20 nvIhPhGD.net
自己中病ともいえる。自分が言われて嫌なことをかすめていったとしても絶対に許さないが、相手には平気で使う。少しでも嫌な顔すると、そのくらいで怒るのは短気で器が小さいヤツだとこき下ろす。

653:名無しの笛の踊り
17/07/29 20:06:49.36 zCzCLJjn.net
>>631
精神病院いけや!キチガイ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

929日前に更新/193 KB
担当:undef