モーリス・ラヴェル ( ..
[2ch|▼Menu]
430:名無しの笛の踊り
17/12/11 22:18:57.73 p1G81iSW.net
>>429
なら管弦楽作品で、と書いてもらわないと

431:名無しの笛の踊り
17/12/12 10:54:44.44 3GdMR3K2.net
「スペインの時」がよい
あのオペラは舞台でなくても情景が生き生きと表現されていて
楽しい。

432:名無しの笛の踊り
17/12/12 19:01:14.98 mm0k24XA.net
>>430
>>426は俺じゃない
だがだいたいわかるだろうに

433:名無しの笛の踊り
17/12/12 21:33:04.79 N+oNuiww.net
>>432
そう?
わからないよ

434:名無しの笛の踊り
17/12/13 20:29:06.75 cGZdJdir.net
想像力の欠如はラヴェル聴くには致命的だな

435:名無しの笛の踊り
17/12/13 20:49:24.53 EgIExqbp.net
まあまあ、水の戯れでも聞いて落ち着け、ラヴェルファンたちよ

436:名無しの笛の踊り
17/12/13 21:12:37.44 OvI68Vx8.net
想像力とか言っちゃう奴は音楽なんて聞いてない

437:名無しの笛の踊り
17/12/14 00:59:47.88 7n1ylrj0.net
ちょっとツィガーヌでも聞いて落ち着け

438:名無しの笛の踊り
17/12/14 01:06:29.38 9y/xFkIM.net
ちょっとダフニスとクロエの全員の踊りでも聞いて騒ごうよ!

439:名無しの笛の踊り
17/12/14 12:25:51.92 XxxDx/la.net
ロジェストヴェンスキー/モスクワ放送響でな

440:名無しの笛の踊り
17/12/14 20:17:56.55 wgvGZ6dH.net
デュトワ「解せん…

441:名無しの笛の踊り
17/12/14 20:21:49.04 BvFo51Vi.net
アンドレ「解せん…

442:名無しの笛の踊り
17/12/14 20:54:52.79 9uI+pZJt.net
>>436
何で?

443:名無しの笛の踊り
17/12/14 21:20:52.16 8aivEJYU.net
>>442
音楽を音楽となんの関係もない妄想の種にしてるだけなのがその一言で丸わかりじゃないか

444:名無しの笛の踊り
17/12/14 21:22:41.07 yUWk2IzE.net
ストラヴィンスキー「せやな」

445:名無しの笛の踊り
17/12/14 21:54:03.50 BvFo51Vi.net
ロマン派「せやせや」

446:名無しの笛の踊り
17/12/15 01:38:29.51 /ldFRiuA.net
フランス六人組「かねがね同意する

447:名無しの笛の踊り
17/12/15 06:40:10.22 RooQnbe9.net
聴き手のイメージ喚起力を促して曲を進行させたのがドビュッシー(^O^)

448:名無しの笛の踊り
17/12/15 07:46:10.50 HSqFLqTH.net
聴き手のイメージ喚起力を促して曲を進行させたのがハイドン(^O^)

449:名無しの笛の踊り
17/12/15 21:08:19.37 g95yjYUh.net
>>443
音楽を聴いてイメージしてるのに関係ないわけないだろw

450:名無しの笛の踊り
17/12/15 21:17:33.68 u65nVA7V.net
全く関係ないよ。
それだとすべてのものからすべてのものが連想できるので、すべてのものが互いに関係することになる。

451:名無しの笛の踊り
17/12/15 21:39:39.37 Ojsi0kEU.net
仏教「せやな」

452:名無しの笛の踊り
17/12/16 09:41:39.38 esJhu3c6.net
>>448
ハイドンの「天地創造」なんか、天才的ですね
話がそれるけど、知っているイギリス人がヘイドゥン、ヘイドゥンって言ったのを
聞いて、イギリス生まれの作曲家にそんな人もいたのかな、と思っていました。
何年か経って、「ハイドン」のことだった事を気が付きました(^ω^)
イギリス人はヘンデルと共に、ハイドンも自国の作曲家と思っている節がある。
確かにイギリス的な何かを感じますね

453:名無しの笛の踊り
17/12/16 20:59:41.50 6ksRVUC7.net
>>450
鈍いの一言でいいよw

454:名無しの笛の踊り
17/12/17 16:40:37.39 LceSz0S0.net
プレヴィン+ロイヤルフィルの管弦楽曲集ってどんな感じですか?

455:名無しの笛の踊り
17/12/19 15:48:02.08 usSrdfW/.net
>>454
クリュイタンスなんかより
よっぽど良いよ

456:名無しの笛の踊り
17/12/20 06:50:25.57 YBMt6zjI.net
>>452
クラシックの偉大な消費都市として、作曲家も演奏家も敬意を
込めてロンドンを語りますものね
クラシックを育ててくれたのはイギリス人でもあった。

457:名無しの笛の踊り
17/12/20 07:33:25.73 MA/4uIjl.net
>>456
なかにはショパンのように晩年ロンドンに渡ったがために病気を悪化させ寿命を縮めた人もいるけどね

458:名無しの笛の踊り
17/12/20 09:46:37.03 izE7UGfz.net
ショパンもフランス音楽か

459:名無しの笛の踊り
17/12/20 10:05:46.85 6rFrv3kX.net
>>458
誰がそんなことを言った?
まあでもショパンの父親はフランス人で、ショパンはパリのサロンで活躍したのは事実だけどね

460:名無しの笛の踊り
17/12/20 19:48:22.05 mMQRbiY9.net
>>455
クリュイタンス持ってるけどあれは何を目指してるんだろう、少なくとも俺は好きではないのだが

461:名無しの笛の踊り
17/12/21 08:03:13.90 HA9PNZfp.net
>>457
都市の空気は病気を悪くさせるw
ショパンは肺結核に罹患していたんでしたね
昔、映画で観たらショパンがピアノを弾きながら、白い鍵盤の上に
真っ赤な血を吐くシーンがあった。
サロンで活動していたけど、サロンの空気も悪かったでしょう。
今の北京のような空気でなくても、結核菌は部屋中に漂っていたの
かもしれない。

462:名無しの笛の踊り
17/12/21 09:20:46.03 Q3rWUYxz.net
>>461
>>459を書いたものだが、実際にはショパンはロンドンから更にスコットランドまで連れ回されたのが良くなかったとも
それに元々彼は大都会パリで暮らしてた訳だし、ロンドンの空気はあまり関係ないかもよ

463:名無しの笛の踊り
17/12/21 09:22:50.95 Q3rWUYxz.net
ところでここはラヴェルのスレなので、ラヴェルの話に振ると、
ラヴェルのボレロって絶対に彼の頭の中にはショパンの子守歌のことがあったと思う
ショパンの子守歌なしにはラヴェルのボレロは生まれなかったかもしれない

464:名無しの笛の踊り
17/12/21 13:51:42.13 m/bWvDuO.net
>>454
スペインが今いち
パバーヌとクープランはまあ普通
道化師が意外といい(中間部がちょいと?だが)
優雅はやや退屈で平凡か

465:名無しの笛の踊り
17/12/21 14:01:56.12 3WPt0UJN.net
俺はショパンのピアノ協奏曲第一番とラヴェルの両手に共通したものを感じる

466:名無しの笛の踊り
17/12/21 14:20:06.68 Q3rWUYxz.net
>>465
え、そうかな?
具体的にどのあたりが?

467:名無しの笛の踊り
17/12/21 17:40:48.90 X1YEyT3V.net
ラヴェルは他のアーティストの作法を研究してそれを自分流に取り入れるの得意だしな
ある意味日本人的な感覚で他人の作ったものをブラッシュアップするのが上手い人だと思う

468:名無しの笛の踊り
17/12/21 23:55:09.25 oPc5spm1.net
ラヴェルと日本人のパクりは綺麗なパクりw

469:名無しの笛の踊り
17/12/22 07:45:50.27 4ve1dpUs.net
>>463
左手は最初からずっと変化しないからね、その点は同じ。
右手は旋律の変奏
確かに、ラヴェルはこの曲をもっと徹底させようと考えたのかもしれない。

470:名無しの笛の踊り
17/12/22 07:53:35.35 Ic3SR8+9.net
>>469
和声もずっと単純な繰り返しでやってきて、ボレロは突然ホ長調に変わるところでカタルシスを覚える
この効果は子守歌でそれまでずっとトニカ→ドミナントだったのが、はじめてサブドミナントが現れるところに似ている

471:名無しの笛の踊り
17/12/22 07:57:09.96 Ic3SR8+9.net
ラヴェルって、作曲上ある種の制約を課して作るときに俄然燃えるタイプだね
ボレロのほか、左手の協奏曲とか
で、その先達はショパンにある
黒鍵のエチュードほか、彼のエチュードやプレリュードにはその手の曲が沢山ある

472:名無しの笛の踊り
17/12/22 08:26:04.30 X8p1BQIA.net
>>464
プレヴィンのクープランは絶品だろ

473:名無しの笛の踊り
17/12/22 15:30:15.98 5oZY8tUy.net
>>471
作曲というのが、自分に制約を科していくことによってひとつの形を具現化する作業だということを、ちゃんと理解している作曲家に見られる特徴だね。
左手コンチェルトは面白い曲じゃないとおもうけど。
あとアルカンが白鍵のみの名曲を作ってるね。

474:名無しの笛の踊り
17/12/22 15:39:35.23 Ic3SR8+9.net
>>473
左手の協奏曲は名曲だと思うけどなあ
あと、白鍵の曲と言えばなんといってもショパンのマズルカ15番作品24-2だと思う
主部は完全に両手とも白鍵だけ
途中ヘ長調に転調するもBではなくH音を使い、
しかもわざわざ必要ないのにナチュラルつけて注意を促してる
対して中間部は変ニ長調で黒鍵の山
アルカンは悪くないのだが、制約に溺れてるというかなんというか
そこはさすがにショパンやラヴェルは見事なものだと思う

475:名無しの笛の踊り
17/12/22 21:00:32.48 VItg4tL6.net
制約を作って、その下で創作する。知的なというか頭脳的な作業を
楽しんだんだろう。
ラヴェルがどんな「制約」を課して、その曲を作ったか、その謎解きをするのが
演奏家であり、鑑賞者の役。
「左手」や「ボレロ」は分かりやすいが、ヴァイオリンソナタとか「序奏とアレグロ」
なんかはどうだろうか?

476:名無しの笛の踊り
17/12/22 21:35:43.41 n+OWsLhX.net
>>475
マ・メール・ロアのある曲はもろに黒鍵のパクリだね

477:名無しの笛の踊り
17/12/23 18:15:59.56 LZnNprf3.net
そういうのをパクリとは言わない
モードをやってるやつはみんなマイルスのパクリなんて言われてないし

478:名無しの笛の踊り
17/12/23 18:38:32.19 +JKXX47x.net
>>464
プレヴィンのスペイン狂詩曲は名演だと思うけどなあ
まあ人それぞれだけど

479:名無しの笛の踊り
17/12/23 19:29:26.96 SUV+GdLs.net
クラシックに人それぞれなどない
自分が至極としたもの以外認めないだろ

480:名無しの笛の踊り
17/12/23 19:58:00.47 eV36pSXE.net
うーん多様性認めてる柔らかい物腰の人多いよ

481:名無しの笛の踊り
17/12/23 21:16:41.89 jxEHe8C/.net
>>477
モードをやってるやつは教会のパクり

482:名無しの笛の踊り
17/12/23 21:24:32.75 xVGkdW+k.net
半音進行使う奴はワーグナーのパクリ

483:名無しの笛の踊り
17/12/23 21:39:15.43 MtHjEDUV.net
半音進行を全く使わない曲なんて… あるね

484:名無しの笛の踊り
17/12/24 08:00:48.40 lq5/3iOx.net
>>477
「パクリ」の使い方を知らない日本語の不自由な人が書いたのよ

485:名無しの笛の踊り
17/12/25 19:11:24.10 CB8gJDAA.net
今日は「おもちゃのクリスマス」(1905)を聴きましょう!

486:名無しの笛の踊り
17/12/25 19:44:23.09 5fseMXOg.net
クリスマスにはオネゲルのカンタータドノエルを聞くのがいい

487:名無しの笛の踊り
17/12/26 08:38:34.48 CIfhNdYq.net
>>454
プレヴィンとロイヤルフィルハーモニーのラヴェルはピンとこなかった

488:名無しの笛の踊り
17/12/26 08:39:32.80 be6zsnoF.net
プレピンとこなかったってか

489:名無しの笛の踊り
17/12/26 09:50:44.23 /FLxsai8.net
>>488
はい、次の方どうぞ

490:名無しの笛の踊り
17/12/26 14:23:48.78 VMzrYt1M.net
あんどれ〜、おかしいなあ?

491:名無しの笛の踊り
17/12/26 14:45:31.36 la6fHVCh.net
セクハラなんてしてないよ
ちょっとはしたかもしれないが、でゅっとわ、してないよ

492:名無しの笛の踊り
17/12/26 18:10:33.94 fpovCJD7.net
なに?デュトワが楽団員をセクハラ?

493:名無しの笛の踊り
17/12/28 14:44:46.85 brx21Wan.net
命日
没後80年

494:名無しの笛の踊り
17/12/28 22:26:51.73 rt5T3llN.net
ダフニス全曲でも聴くか

495:名無しの笛の踊り
17/12/29 19:19:36.80 tNUAYWCl.net
こんな年の瀬というか向こうだとクリスマス後に死んだのか
さっきまでピアノトリオ聴いてました

496:名無しの笛の踊り
18/01/05 09:29:55.46 IITVPsEL.net
20年、30年もたってから、あのときは、、、みたいなことを思い出して
公表する人は品性がどうかねぇ・・・・

497:名無しの笛の踊り
18/01/05 15:51:56.40 JlfQbPey.net
>>496
さすが性犯罪者のお仲間は言うことが違うね

498:名無しの笛の踊り
18/01/07 08:30:16.64 FH+sR44T.net
>>496
ブームですよ、従軍慰安婦問題と合い通ずるようです
時間が経ってしまえば忘れ去られる話です

499:名無しの笛の踊り
18/01/08 09:36:51.51 j8DfHA/1.net
日本のコンサートでデユトワさんのラヴェルが聴きたい

500:名無しの笛の踊り
18/01/09 07:43:30.14 atJSS+UY.net
そうですね。

501:名無しの笛の踊り
18/01/09 14:57:10.02 SW/ltbM/.net
この前N響で演奏してたよ

502:名無しの笛の踊り
18/01/11 09:50:49.87 54HpMjVI.net
>>496
今のハリウッドの女優たちがおかしいのよ。売名でしょう。
ラヴェルは女性の演奏家や歌手たちから「プチ ラヴェルさん」と呼ばれたり
した。ラヴェルは怒ったけど、そう剥きにはならなかった。
体が小さいのは事実だし、彼には誰もが認める天才音楽家のプライドがあったから、
そんなことで、訴訟は起こしたりしなかったわ。

503:名無しの笛の踊り
18/01/11 12:33:07.16 da8Tww5z.net
次元が違いすぎる

504:名無しの笛の踊り
18/01/13 10:30:33.30 uE56iFei.net
平成30年 2018年1月12日金曜日
NHK あさイチ「プレミアムトーク 小澤征爾」にて。ラヴェル「子供と魔法」の話。大体の流れを文字に起します。
8時49分ごろ〜
子供がいたずらするわけ、猫をひっかけたり、なんとかやったり、なんとかぶったたいたり。
やんちゃな子供が男の子。まあ歌の場合は女の人が歌うんだけど、子供の役だからなるべくちっちゃい人。
うんといたずらして、あちこち壊して、やっちゃって、お母さんに怒られて、
ハッっと最後に止まって、その次に
  ターーーーーラーーーーー♪   ラーーーーーラーーーーー♪   ラーーーーーラーーーーー♪
急に、あっと気が付いて、ああぁぁ、
ほんとにいい子に戻るわけ、そのオペラの最後にね。
賛美歌みたいな歌があって、最後にね一言
  ( ´д` )ママン…♪
お母ちゃんていうのよ、最後よ、
  オガアアアララ♪
  ( ´д` )ママン…♪
それで終わりなの。そんなオペラって珍しいよね。それやるのよ来月だっけな、いや3月だ。
(井ノ原、有働へ)見に来てよ。暇がねーか。
 :
子供たちのために、それのもっと縮小版作って、やろうっつって、今一生懸命やってるわけ。
面白いよこれ、周りの人あんまりやらないけど。やってみて上手くいくかどうかわかんないんですこれ。

8時41分ごろ〜
斎藤先生に習ってた頃、僕オペラの指揮なんてしたことなかったの。パリでラヴェルの「子供と魔法」っていうのをやって、
デビューしたら大好きになっちゃったわけねオペラを、それでのめりこんで、パリでやったりウイーンでやったりあちこちでやって、
病気になる前は何年もウイーンのオペラ座の監督までやるようになっちゃって、それで分かったことはね、
オペラの基本になるのはオーケストラだと。歌い手だと思うでしょ?だけどピットに入ってるオーケストラがちゃんと解って弾かないと
オペラの本当の味が出ないと。歌はもちろん上手くなければいけない。

505:名無しの笛の踊り
18/01/13 13:29:40.34 LamYKvvm.net
一晩の芝居としは中途半端な時間なんだよね
スペインの時計とセットで上演するには金がかかりすぎるのかな

506:名無しの笛の踊り
18/01/14 10:21:51.72 fLNRvAup.net
「スペインの時」は50分程度かかるが、オペラとしては気が利いて面白い。
ただ、テーマは艶笑もので「子供と・・・」とは違い過ぎる。
「スペインの時」はプーランクの短いオペラとカップリングした上演は
何回かあった。
「子供・・」はユニーク過ぎて。

507:名無しの笛の踊り
18/01/15 23:03:15.83 g5U8GbZZ.net
マエストロ小澤のキャリアはもの凄いねーやっぱうれしいもんだわ

508:名無しの笛の踊り
18/01/17 01:44:21.36 FW+gCdbB.net
ラ・ヴァルス!

509:名無しの笛の踊り
18/01/20 06:55:10.94 VDcZSPPl.net
>>506
「オズの魔法使い」をミュージカルに仕立てて一緒に上演すればいいわ

510:名無しの笛の踊り
18/01/20 07:39:51.23 2OJI+ZiY.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

511:名無しの笛の踊り
18/01/25 08:48:28.93 /twVYczR.net
安倍晋三首相がオリンピックに出席とか、バ●はなおらない。

512:名無しの笛の踊り
18/02/04 12:54:23.72 mh2LMn14.net
ハイドンの名によるメヌエット
好きだわ。
逢魔が時、空中を浮遊しながら舞う天女を想像する。

513:名無しの笛の踊り
18/02/04 16:14:03.37 feJjpDcb.net
ガラケー時代にメールの着信音にしてた

514:名無しの笛の踊り
18/02/21 16:43:55.80 rT64vcSp7
三つの合唱の2曲目はきれいねぇ
フランスの三色旗から着想したのかしら

515:名無しの笛の踊り
18/02/22 22:04:06.35 v7/hU+Li.net
ウマラテ つうJRAの番組で
ラヴェルが鳴ってた
Alexandra Sherman sings: Maurice Ravel "Chanson francaise"
URLリンク(www.youtube.com)

516:名無しの笛の踊り
18/02/26 21:32:34.47 jUo/iUAE.net
ピアノ全集でオススメ教えてください。
Eratoから出てるMonique Haasのは、ザーッというノイズが酷くてつらかったです。

517:名無しの笛の踊り
18/02/26 21:50:49.52 WxyjmC9p.net
>>516
ロルティ

518:名無しの笛の踊り
18/02/26 22:32:19.76 jUo/iUAE.net
>>517
どうもありがとうございます

519:名無しの笛の踊り
18/02/27 09:52:05.87 eF7vWgC1.net
>>516
オズボーン

520:名無しの笛の踊り
18/02/27 22:41:18.01 vSdj50vi.net
ダフニスとクロエが好き
全曲版じゃないとダメ
合唱無しは論外

521:名無しの笛の踊り
18/02/27 23:03:30.36 qwZYCvXr.net
>>519
どうもありがとうございます
こっちもチェックしてみます

522:名無しの笛の踊り
18/03/06 09:50:24.90 8DrjC+yK.net
メシアンが分析したラヴェルの3曲、「夜のガスパール」、「マ・メール・ロワ」、
「クプラーンの墓」、この3曲以外に楽曲分析なかったのかね?
「左手・・」「マラルメ・・」「弦四」「トリオ」「ヴァイオリンソナタ」なんか、
対象として面白そうだ。

523:名無しの笛の踊り
18/03/06 12:10:15.10 q1w3Bs8c.net
>>522
クプラーンって書くと一気にタイっぽくなるな

524:名無しの笛の踊り
18/03/06 13:04:31.13 qRYv8omK.net
プーランクと間違えるよりはまだマシだな

525:名無しの笛の踊り
18/03/06 18:13:18.74 Dj59Fhgm.net
クラシック聴き始めの頃、クープランとプーランクをよく間違えてたw

526:名無しの笛の踊り
18/03/06 19:50:37.66 9L730zUf.net
>>523
www

527:名無しの笛の踊り
18/03/06 20:21:35.90 cH8aguxl.net
クーランプ
プークラン

528:名無しの笛の踊り
18/03/06 21:30:10.37 5ku8+8Sc.net
プーランク作曲「クープランのパーランクー」

529:名無しの笛の踊り
18/03/06 21:38:49.73 FILl+Ssh.net
クープラン作曲「プーランクを讃えて」

530:名無しの笛の踊り
18/03/07 13:49:58.05 IJp8LEVn.net
生誕日!

531:名無しの笛の踊り
18/03/07 15:15:12.21 hXE9NY9b.net
スプラトゥーン

532:名無しの笛の踊り
18/03/07 15:41:27.04 Q47R4MOo.net
次の演奏はラヴェル作曲「亡きプーランクのための墓」です

533:名無しの笛の踊り
18/03/07 16:01:29.29 KiCvNJwM.net
後輩いじめにしか見えんw

534:名無しの笛の踊り
18/03/10 01:44:38.35 MPhscdIv.net
プーランクの弟子入りを断ったんだっけ

535:名無しの笛の踊り
18/03/17 17:55:17.89 xh5vGXcs.net
プーランクはストラヴィンスキーは非常に評価したけど、ラヴェルには
関心なかったんじゃないのか?

536:名無しの笛の踊り
18/03/29 12:55:55.84 KRm6bWew.net
プーランクは反ドビュッシーを掲げている一派だからね、
ラヴェルも含めて旧一派にひっくるめてしまった

537:名無しの笛の踊り
18/04/06 08:57:52.06 C5MOezbW.net
サティーも含めて、当時の山師作家・ジャン・コクトーに翻弄されたんだな。
いやぁ、、、ジャン・コクトーって何様かって感じだ。

538:名無しの笛の踊り
18/04/19 23:43:45.52 fFVJBzNs.net
オラ様

539:名無しの笛の踊り
18/04/28 06:41:02.78 2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
1K4BX

540:名無しの笛の踊り
18/05/19 14:53:48.04 VfMOWDE0.net
ピアノ版のラヴァルス聞いてるけどオケよりこっちの方がいい!

541:名無しの笛の踊り
18/05/19 15:12:52.14 mMLfLacP.net
>>540
1台?2台??

542:名無しの笛の踊り
18/05/19 23:10:06.67 qo2ZxLee.net
今月のレコ芸でグザヴィエ・ロトのラヴェルの新譜が誉められてましたね

543:538
18/05/20 06:56:14.61 X+KpQd6J.net
>>541
1台!!

544:名無しの笛の踊り
18/06/04 17:08:13.41 g5Y/4cx1q
ラヴェルさんが日本の小さな玩具とか集めて喜んでいたそうだけど、
どういうものかな

545:名無しの笛の踊り
18/06/09 07:04:57.13 Uut1IEpl.net
参考までに。>532-535 ウェブで見つけた〈青柳いづみ子【特集】
「コクトー生誕120年」(ふらんす 2009年8月号)〉によれば:
(…)しかし、6人の音楽性や気質はずいぶん異なっていた。コクトーは
モダニズムを推進するためにラヴェルを否定し、オーリックとプーランクも
同調したが、ラヴェル派のデュレとタイユフェールは困惑した。
(…)サティは、24年6月にオーリックやプーランクと仲違いしてしまう。
25年3月、ラヴェル『子供と魔法』の初演に接した2人は反ラヴェルを撤回する。
既出なら失礼。
きょうぐらいにDumont(訳せば「山の」さんですね)の二枚組が来る。
個人史における第三次ブームなので。

546:名無しの笛の踊り
18/06/13 03:24:39.12 1kwLFYHB.net
最近ラヴェル聞き始めて特にピアノ協奏曲の凄まじさに驚いたんだけど、寡作すぎない?
なんか理由あるのかな

547:名無しの笛の踊り
18/06/13 03:30:02.43 1kwLFYHB.net
まあサティも寡作だけど

548:名無しの笛の踊り
18/06/13 03:39:29.09 bu438HK9.net
あれぐらいのもんでしょ

549:名無しの笛の踊り
18/06/13 22:34:58.99 WFnjkBMM.net
ラヴェルで寡作ならデュカスやデュリュフレはどうなるんだよ!

550:名無しの笛の踊り
18/06/14 12:18:51.46 mYOdj0Yl.net
緩徐進行性失語症?

551:名無しの笛の踊り
18/06/15 00:47:16.53 SQkgGzHw.net
ラヴェルのト長調のピアノ協奏曲
第二楽章でピアノソロの後、
フルートが入ってくるところ
いつ聞いても
涙がでてくる

552:名無しの笛の踊り
18/06/16 01:08:25.48 RvdAWLkO.net
みんなあれを聴いて熱狂したのち、左手を聴いてドン引きする
でも何回か聴いてるとその悲劇性にハマってくる

553:名無しの笛の踊り
18/06/16 05:11:08.33 Rd8a9bsK.net
ラヴェルでは「亡き王女のためのパヴァーヌ」だけは傑作
他は聞く価値のない作品ばかり

554:名無しの笛の踊り
18/06/16 05:26:28.10 nbMXmWeB.net
そもそもラヴェルのピアノ作品には亡きお含めて駄作しかない
亡きおが好きなやつはシューマンでもショパンでももっとピアノ曲を作る才能のある人間の作品を聞けばいい
ラヴェルは本質的に管弦楽法の天才
ピアノ協奏曲聞けば分かるけど楽器を純粋に音色として扱う才能は異常
もし現代に生まれてたらクラシックではないもっと別の方向で大成してただろうな

555:名無しの笛の踊り
18/06/16 09:37:16.37 Vz3cZrR5.net
ラヴェルは編曲家としては一流

556:名無しの笛の踊り
18/06/16 09:55:23.58 RvdAWLkO.net
はいはい

557:名無しの笛の踊り
18/06/17 14:12:10.65 ePJUCBFf.net
最近ピアノ協奏曲にハマっています。
皆さんのオススメを教えて下さい。

558:名無しの笛の踊り
18/06/17 14:48:14.32 aZYUhTq+.net
まずは

559:名無しの笛の踊り
18/06/17 14:49:49.62 vGIhbwNV.net
>>557
楽しいのが好きなら子供と魔法

560:名無しの笛の踊り
18/06/17 14:56:25.44 oGdHu9D9.net
ラヴァルス

561:名無しの笛の踊り
18/06/17 15:14:01.17 TZeHgODI.net
ラメールロワが最高傑作かと

562:名無しの笛の踊り
18/06/17 15:18:27.63 TZeHgODI.net
訂正、マメールロワ

563:名無しの笛の踊り
18/06/20 09:08:13.11 EByCPzlm.net
ピアノ協奏曲聞きたいならまずモツだろ

564:名無しの笛の踊り
18/06/22 07:30:35.13 Vpx5hRLw.net
>554
ラヴェルのピアノ曲を「なき」で代表させるのはむろん無茶。
代表させるとしたらやはり「ガス」か「墓」。
全体を駄作というのもむろん無茶。
「管弦楽法の天才」とするのは正しいかもしれないが、
ピアノ曲からはラヴェルの素(す)が聞き取れる
>555
無論やはり作曲が本領
>551
フルート、オーボエ、クラ、だっけ?
もう少ししてはじまる調子っぱずれのような旋律も
聞きどころ。不思議な音楽。
>557
当方はラローチャで聞いている。
>560
ピアコンはモツとサンサの精神で行くべきだよとラヴェル言い

565:名無しの笛の踊り
18/06/22 11:55:21.56 dWM1O/FK.net
それよりアンカーの出し方覚えてね、おじいちゃん。

566:名無しの笛の踊り
18/06/23 06:31:40.69 iCNb44Qa.net
↑ あたしゃ、おばあちゃんだよ

567:名無しの笛の踊り
18/06/23 15:47:48.49 Yt3rHDL7.net
こんな顔してるけどさ
URLリンク(i.imgur.com)

568:名無しの笛の踊り
18/06/23 16:24:38.38 VXsgxF8i.net
サムネでもわかる紫ババア

569:名無しの笛の踊り
18/06/24 02:18:33.10 Iibp/baf.net
「ボレロ」の打楽器だけは録音テープを流して演奏したほうがいい
同じリズムを刻んでるだけなんだから

570:名無しの笛の踊り
18/06/27 17:41:13.09 9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
MOD

571:名無しの笛の踊り
18/06/28 14:48:01.01 FOZ0bml7.net
MOD

572:名無しの笛の踊り
18/06/28 14:49:38.58 Erzgyxxw.net
テープって何?

573:名無しの笛の踊り
18/06/28 19:57:43.66 TX93yv8s.net
>564
管弦楽法「も」天才というだけで、ピアノ曲の作曲だって大天才なんだよねえ
オーケストラの魔術師という渾名でラヴェルは損してる面もありそうだね。
>554みたいな意見を見ると。
オケ以外は大したことないんだろ、みたいな

574:名無しの笛の踊り
18/06/28 20:00:18.46 JXkCFrle.net
>>572
ノーノ

575:名無しの笛の踊り
18/06/28 20:35:53.55 JHiR+614.net
実際ピアノ曲はピアノ曲としては大したことないよ
聞く耳持たずラヴェルを神格化しても仕方ない

576:名無しの笛の踊り
18/06/28 20:38:41.00 JHiR+614.net
ピアノ協奏曲を聞けばよくわかるけどラヴェルはピアノを楽器の一つとしてしか扱ってないし扱えてない
それはピアノ協奏曲を聞く限りでは美点だと思うが聴き比べればわかるようにラフマニノフみたいに一つの独自の世界としてのピアノを作れてない
それがピアノ独奏曲では如実に現れてる

577:名無しの笛の踊り
18/06/28 20:43:21.72 JHiR+614.net
水の戯れとかがラヴェルのピアノ曲の象徴であれはピアノ曲として本質的でないでしょ
ラヴェルには「ピアノソナタ」は書けない

578:名無しの笛の踊り
18/06/28 21:35:13.97 WLN47Phv.net
それラヴェルのピアノ書法が気に食わないだけなんじゃないの?とマジレスしてみる
ソナタ形式でピアノ曲を書かないというだけで「独自の世界が作れない」と判断するならそうなっちゃうけども

579:名無しの笛の踊り
18/06/29 16:11:39.00 0Cgb44bn.net
夜のガスパールに匹敵するピアノ独奏曲はラフマニノフだとピアノソナタ2番だろうけど、夜のガスパールの方が音楽的に見て上でしょう。

580:名無しの笛の踊り
18/06/29 18:20:36.91 hssAHOje.net
亡き王女でピアノ曲を代表させてる時点でお察し
ソナチネも知らないみたいだし

581:名無しの笛の踊り
18/06/29 18:26:39.92 Rog/Sl81.net
ピアノ曲なら古風なメヌエット好き

582:名無しの笛の踊り
18/06/29 21:27:22.60 ET7cKwiM.net
古風なメヌエットは名曲
高雅で感傷的なワルツもいい

583:名無しの笛の踊り
18/06/30 21:50:15.74 h/h8cGh4.net
ボレロと海の一発屋

584:名無しの笛の踊り
18/07/01 00:03:15.12 Fu3UEtQ5.net
二つ当ててんじゃんw
一発屋じゃなくて二発屋じゃんw

585:名無しの笛の踊り
18/07/05 17:07:01.20 N/p2wRss.net
意外にも、カッチェン/ケルテス/ロンドン響(英DECCA)が
素晴らしい。録音も最高。
チッコリーニ/マルティノンは第一楽章のテンポが乗らずに期待はずれだった

586:名無しの笛の踊り
18/07/06 07:29:06.25 DtWsLl67.net
>>577 「水の戯れ」も「ガスパール」もソナタ形式。
「ソナタ」と呼ばなかっただけ。
>>581,582 とくに古風なメヌエットの中間部が好き

587:名無しの笛の踊り
18/07/06 15:37:47.37 cdKq5emQ.net
>>583
もうそれ飽きた

588:名無しの笛の踊り
18/07/07 02:14:39.62 jomBEJyp.net
>>579-586
あたりはマジでラヴェルがピアノ曲でも一流だと思ってるの?スクリャービンやラフマニノフと比較して?
古風なメヌエットもソナチネも夜のガスパールもピアノ作品としてどう聞いても二流だ
古風なメヌエットもクープランの墓もラヴァルスも管弦編曲のが明らかに優れてる
ピアノ曲として優れていない証拠

589:名無しの笛の踊り
18/07/07 02:17:28.35 fo704z/L.net
スクリャービンは2流
ラフマニノフは3流

590:名無しの笛の踊り
18/07/07 02:20:12.30 jomBEJyp.net
ラヴェルの作るピアノ独奏曲は外側に広がっていく
本当に優れたピアノ独奏曲は内側へ広がっていく
ベトやシューベルトやショパンを聞けばわかる
ラヴェルのピアノ独奏曲は明らかに不足
不足してるからこそピアノ協奏曲で外側で音色が絡まり合って美しくなる
ピアノ一台で世界全体を作り上げることはラヴェルにはできない

591:名無しの笛の踊り
18/07/07 05:09:54.14 rOWnAoEi.net
詩人ですね

592:名無しの笛の踊り
18/07/07 05:31:02.47 fo704z/L.net
この手のポエマーは決まって音楽は聴いていない

593:名無しの笛の踊り
18/07/07 08:31:34.10 0Yttr/lM.net
モーツアルト、リスト、サン・サーンスは外側へ拡大して宇宙へ、
ベトとシューベルト、ショパンは心の内側へ潜って行くw、、、なるほど(^ω^)

594:名無しの笛の踊り
18/07/07 10:35:23.92 5I5v42Rj.net
ポエマーは音楽を聴いてるふりをしながら自分の内側へ広がっていく

595:名無しの笛の踊り
18/07/08 04:41:10.69 WvG6q67v.net
>>590
思い込みだけでここまで言い切れる馬鹿さ加減がすごい

596:名無しの笛の踊り
18/07/08 06:43:53.69 nPXr0gcs.net
何も言ってないのと同じだからな
「Aはオレンジ色、Bは水色のイメージ」って言ってるようなもの
あっそ、としか

597:名無しの笛の踊り
18/07/08 21:26:30.47 eRFmt7Ud.net
ラベル、トビュ、リスト、サティ、フォーレ、チョピン辺りは軽薄過ぎ
やっぱフランスはダメだな

598:名無しの笛の踊り
18/07/08 21:58:40.80 9LAetFcN.net
それ近代が嫌いなだけだろ

599:名無しの笛の踊り
18/07/09 09:46:20.26 joCX98gH.net
ブルックナー (笑)

600:名無しの笛の踊り
18/07/10 00:56:22.88 us3dV8Dz.net
>588
個人的にはその二人を上回っていると思うけど、仮にその二人に及ばなかったとして、それで一流でないことになっちゃう訳?
あと、どう聞いてもとか明らかにとか言うけど、単に自分が理解できないだけじゃないの。
挙がっている曲も、ピアノ版がオケ版に劣るとは全く思わない
(編曲されるまでもなく十二分に名曲。オケ版の価値を否定するわけではないが)

601:名無しの笛の踊り
18/07/10 10:00:15.68 R3ISjAe6.net
スクリアービン、ラフマニノフとラヴェルを比べることじたいが無意味だ。
カステラとトンカツはどっちが高級な食い物か、どっちが美味いか
と言ってるようなもの。
わかる人にはわかる、わからん人にはわからん。
それより、チャイコフスキのピアノ独奏曲って (爆笑)

602:名無しの笛の踊り
18/07/10 13:20:02.00 n2CGRmtX.net
クラシックにおいてはドイツ、オーストリア以外は不要品

603:名無しの笛の踊り
18/07/10 14:12:01.33 99xYD0T+.net
ドビュッシー抜きで近代音楽史をどう説明する気なんですかねぇ

604:名無しの笛の踊り
18/07/10 15:15:44.09 5cC7MKWo.net
実際フランスの作曲家の方向性は完全に癌だろ
ドイツ、オーストリア、ロシアさえあればいい

605:名無しの笛の踊り
18/07/10 15:18:36.53 998OQ2ce.net
なんでこのスレいるのん?

606:名無しの笛の踊り
18/07/10 15:20:50.91 5cC7MKWo.net
信者集まれのスレだっけ?そうならスレタイにそう書いてくれないと

607:名無しの笛の踊り
18/07/10 15:54:02.46 998OQ2ce.net
>>606
誰もそんなこた言ってない
そこまで言い切れるほど嫌いな作曲家のスレをよくチェックできるなあと謎なだけよ

608:名無しの笛の踊り
18/07/10 16:10:34.69 eBHR9VOA.net
>>597
これ

609:名無しの笛の踊り
18/07/10 16:27:01.78 bTd3yJGj.net
シューマン以降の室内楽はむしろフランス勢が傑作を量産していると思うが。
ドイツオーストリアロシア軸に考えている人はあまり室内楽は聴かないのかな?

610:名無しの笛の踊り
18/07/10 22:56:43.65 bDCfxKjZ.net
弦楽四重奏とても良いよなぁ
定番らしいアルバンベルクの買った

611:名無しの笛の踊り
18/07/11 07:06:35.95 DupQWXtF.net
↑ 弦四、いいね。
ドイツだフランスだという話ですが、19世紀末までの
ドイツの優位という見方も、しかしフランス(ドビュッシー)
が「窓を開けた」という見方も、陳腐ながら正しい
というほかないんでは?

612:名無しの笛の踊り
18/07/11 08:30:37.71 ufg5szeH.net
極論を言うならドビュッシーは時代の流れの中で傑作を作っただけ
根本的なのはトリスタン
これをどう解釈するかこれ以降どんな音楽を作れるかというたくさんの音楽家の試みを経てドビュッシーに至る
ドビュッシーが開祖的な言い方はほんとに陳腐だしトリスタンはドイツ音楽嫌いが目を背けたいあえて過小評価したいところだよね
ブーレーズも結局ワーグナーに取り組んだ

613:名無しの笛の踊り
18/07/11 09:34:22.31 3LnQcIEd.net
そう本に書いてあったんだね

614:名無しの笛の踊り
18/07/11 12:10:57.56 iOwls67Q.net
つまり、ドイツ・オーストリア・ロシア・チェコ以外は不用品って事か

615:名無しの笛の踊り
18/07/12 08:32:16.39 fKiZ2mPg.net
>>612
「トリスタン・・」の無限旋律って結局どこに行き着いたんだね?

616:名無しの笛の踊り
18/07/12 12:50:34.13 OGafDXpv.net
>>615
音楽市場の汚点として消え去った

617:名無しの笛の踊り
18/07/12 12:52:31.85 wGu1rlVg.net
汚点なのに消えるんかw

618:名無しの笛の踊り
18/07/12 12:54:07.85 B+c1oLVb.net
ドビュッシーは後進のラヴェルの音楽の新しさとサティの音楽の普遍性の前に完全にくすんでる
ひび割れた陶器だね

619:名無しの笛の踊り
18/07/12 13:05:57.57 kc4IAtzw.net
つか、ラヴェル、サティみたいなあの辺はドビュッシーのパクりだろ

620:名無しの笛の踊り
18/07/12 13:29:54.59 GTNTD14v.net
プッ

621:名無しの笛の踊り
18/07/12 14:16:07.08 AhnIOR1R.net
影響関係を言うなら、
サティ→ドビュッシーでしょう

622:名無しの笛の踊り
18/07/12 16:28:39.01 YUbgKOYN.net
叩きたいならちゃんと最低限の知識位携えてからにしてくれ

623:名無しの笛の踊り
18/07/12 16:51:36.72 QfYBg+Tk.net
つまり、フランス以外は不用品と言う事

624:名無しの笛の踊り
18/07/13 08:00:47.49 BGZxLX7r.net
>>619
サティもラヴェルも知らないムッチーの人が、何でこのスレに迷い込んだのかな?

625:名無しの笛の踊り
18/07/13 08:09:31.99 heBAHhQm.net
このスレってラヴェルの信者集まれのスレだっけ?そうならスレタイにそう書いてくれないと

626:名無しの笛の踊り
18/07/13 08:13:15.08 64zUf0lH.net
チョピン、ドビュッシー、ラヴェル、フォーレ、サティ(現イオン)、フランス6人組で頂上決戦したら誰が勝つと思う?

627:名無しの笛の踊り
18/07/13 12:33:18.61 KSZCz3wJ.net
はいはい面白い面白い

628:名無しの笛の踊り
18/07/14 12:26:34.18 E9gD50IO.net
製薬会社の御曹司のプーランクが金で全員買収して終了

629:名無しの笛の踊り
18/07/14 13:37:30.82 ZCrpCE5J.net
プーランクの墓

630:名無しの笛の踊り
18/07/14 18:19:55.95 tzgjjuAk.net
暴きましょう

631:名無しの笛の踊り
18/07/15 09:07:42.43 EX0Ikkjt.net
トリスタンの旋律の横の流れを推進したのがシェンベルク、
縦とリズムに工夫を凝らしたのがドビュッシー、
その成果を見極めた上で、伝統的手法を基本的に進んだのがラヴェル

632:名無しの笛の踊り
18/07/15 21:10:36.06 jFyFXa4r.net
全部台無しにしたのはイオン

633:名無しの笛の踊り
18/07/16 04:52:43.05 EqW2he/L.net
フランス優勝!

634:名無しの笛の踊り
18/07/16 05:52:10.41 beDsQ5zQ.net
自分をフランス人だと勘違いしてしまった精神障害者

635:名無しの笛の踊り
18/07/16 08:25:15.12 YO/vKASw.net
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――<.   ┏┛   >―――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \      

636:名無しの笛の踊り
18/07/17 15:31:24.29 4Pwt62A1.net
>>633
フランスチームに貢献したのはアフリカ系じゃないか (^ω^)

637:名無しの笛の踊り
18/07/17 15:54:43.72 H50J+NP2.net
植民地支配しといて良かった
ロシアの地で優勝とは歴史的に見てもフランスは強い国だ

638:名無しの笛の踊り
18/07/17 23:04:15.50 qwVLQEJ3.net
強くてオシャレ
マクロンもグリーズマンもイケメン

639:名無しの笛の踊り
18/07/18 08:11:38.66 hW481Cnr.net
芝居で、フランスの歴史物、例えばジャンヌダルクやマリーアントワネットの
役を黒人が演じたら、興ざめだ。
オペラじゃ「カルメン」や「サムソンとデリラ」、「タイス」のヒロインを
黒人歌手がやる場合もあるが、彼らは「声」で納得させる。
しかし、芝居じゃぁ・・・・ね

640:名無しの笛の踊り
18/07/18 09:42:18.69 DvH6WWha.net
いかにも差別主義者である朝鮮人の感想だな

641:名無しの笛の踊り
18/07/18 14:33:37.68 Ic1t/At7.net
モーリス・キム

642:名無しの笛の踊り
18/07/20 08:27:46.06 SSZoRc4+.net
アフリカ系歌手がオペラじゃ違和感ありますよ。
「ホフマン物語」でも 例の有名な「ホフマンの舟歌」を歌うヴェニスの遊女役を
アフリカ系歌手が演じたのを観ましたがね。
声も良く 大変な美人歌手でしたが、違和感は生じました。

643:名無しの笛の踊り
18/07/20 10:30:42.51 hOvpEjL1.net
ここはひとつポーギーとベスで

644:名無しの笛の踊り
18/07/20 13:07:07.23 GvrnUjYy.net
>>640
ものすごいブーメランだな

645:名無しの笛の踊り
18/07/20 18:05:43.11 QPoNd9dW.net
私は人種差別と黒人が大嫌いだ
っていうジョークを思い出したw

646:名無しの笛の踊り
18/07/20 22:15:35.59 IofNf4GS.net
本音と建前
Twitterじゃやっぱりダメだなw

647:名無しの笛の踊り
18/07/21 01:59:52.86 0MeGYCs9.net
そりゃついったーなんて気に食わない有名人を手軽に怒らせるツールでしかありませんしね

648:名無しの笛の踊り
18/07/22 07:36:24.11 sd012WJ3.net
>>645
私なら、
「差別主義者と中学生しか言わないですよ」
という程度にしますよ。アタマは生きているうちに使いますwww

649:名無しの笛の踊り
18/07/22 15:26:36.94 YAe9UwED.net
使う頭がないようで

650:名無しの笛の踊り
18/07/23 09:57:45.32 4QX3TtXV.net
そう言えば、フランスが誇る歴史上んp人物で、フランス人ではない人は多いね。
キュリー夫人はポーランド人、
マリーアントワネットはオーストリア出身、
ナポレオンはコルシカ出身、
ショパンは母親がポーランド人、
ラヴェルは母親がバスク系フランス人、
イブ・モンタンはイタリア系、

651:名無しの笛の踊り
18/07/23 19:56:36.53 gl3vgxrk.net
>>648
何か面白いかそれ?

652:名無しの笛の踊り
18/07/24 11:14:13.12 HjJktq+T.net
>>648 >>651
なかなかエスプリに富んでいるじゃないですか !

653:名無しの笛の踊り
18/07/24 15:53:36.15 pKlMyjfi.net
どこが?

654:名無しの笛の踊り
18/07/24 16:49:24.17 diZlZvt0.net
ミスプリに富んでいる、ならお情けで座布団あげたのに…

655:名無しの笛の踊り
18/07/24 18:21:44.56 1FAeufGJ.net
ここはジョークの一つも言えない奴らの集まりか

656:名無しの笛の踊り
18/07/24 21:09:19.18 ko/Lq6B6.net
まあ大喜利スレじゃないからね・・・

657:名無しの笛の踊り
18/07/25 00:49:14.17 Sdz/J3dz.net
ラヴェルは聴いても洒落は利かない人たち

658:名無しの笛の踊り
18/07/25 02:33:19.07 GIJNPQNd.net
フランスにかぶれても所詮はジャップということか

659:名無しの笛の踊り
18/07/25 09:10:19.77 fwUxkgAL.net
フランスのジャポニズムも似たようなもんだろ

660:名無しの笛の踊り
18/07/25 10:51:21.57 s5V+X3U+.net
そんなの19世紀の一瞬だけのブームだろ

661:名無しの笛の踊り
18/07/25 11:03:24.75 CfOsDNHS.net
>>660
いや、ドビュッシーが「海」の表紙に北斎を使ったのは20世紀になってからだぞ

662:名無しの笛の踊り
18/07/25 14:02:11.16 4AcLhkRM.net
>>660
今のアニメのほうが本格的なジャポニズム・ブームですよね

663:名無しの笛の踊り
18/07/25 23:43:39.78 9yW1JOE3.net
毎年行われるジャパンエキスポに必ずチョンが割り込んでくる
あれ、なんとかならないのかな

664:名無しの笛の踊り
18/07/26 23:14:01.98 0LQyiA/p.net
はいはいおもしろいおもしろーい

665:名無しの笛の踊り
18/07/26 23:33:29.29 63Y4bBmj.net
age出るやつ全部香ばしいんだが同じやつかな?
それはそうと夏の夜に聴く夜のガスパールの美しさよ

666:名無しの笛の踊り
18/07/30 14:20:33.24 C3DOJXu5.net
アルゲリッチがええな〜

667:名無しの笛の踊り
18/08/02 11:49:05.68 elJ5BHqo.net
「夜ガス、、」の「スカルボ」の最初の4音符って、88鍵のピアノで
どう弾くのか?

668:名無しの笛の踊り
18/08/02 12:26:31.95 630qcZoS.net
>>667
普通に弾く
その後の更に低いパッセージでは、耳の錯誤を利用して、
本来の音より2度高い音を弾かせたりしてる

669:名無しの笛の踊り
18/08/02 17:25:42.77 Y2qTdWKE.net
フランスのエスプリを理解できない奴はラヴェルを聞く資格なし

670:名無しの笛の踊り
18/08/02 17:29:34.12 iOIy9KWd.net
エスプリとか言いつつ親父ギャグ言うの止めてね

671:名無しの笛の踊り
18/08/02 17:58:42.08 eMLnSQHI.net
>>670
エスプリの意味調べてみたことある?

672:名無しの笛の踊り
18/08/02 19:49:22.56 630qcZoS.net
エスプリ?
代表作はラブユー東京だったかな?
あ、あれはエス・プリモスだったか

673:名無しの笛の踊り
18/08/03 19:37:08.27 Kl2m9zz7.net
おーい冷房ききすぎだぞ
まだ凍死したくないw

674:名無しの笛の踊り
18/08/04 21:28:33.21 1WDsGQi4.net
お金だけが生きがいなの

675:名無しの笛の踊り
18/08/05 09:37:21.72 gqkZ+iD+.net
日本人の多くはエスプリも、ユーモアも、ジョークも全然わからない

676:名無しの笛の踊り
18/08/05 09:38:45.96 gqkZ+iD+.net
日本人の多くはエスプリも、ユーモアも、ジョークも全然わからない

677:名無しの笛の踊り
18/08/05 09:44:47.75 1C2JfgJo.net
>>675
日常生活を上手くこなすには吉本の笑いを理解した方が良いと思うけど

678:名無しの笛の踊り
18/08/05 10:05:15.50 fNUnEtNV.net
なんかチョンが湧いてるな

679:名無しの笛の踊り
18/08/05 16:56:52.39 a16uJ8J0.net
『ヴァイオリンとチェロの為のソナタ』に最近ハマってる
「ラヴェルもこんな曲を書くんだ!」とかなり衝撃を受けた
ラヴェルらしくない曲だから好みは分かれそうだけど...
(例えばバルトークが好きな人になんかは気に入ってもらえそう)

680:名無しの笛の踊り
18/08/06 11:18:39.42 r841hYtI.net
>>671
エスプリの例を挙げたらいいな、
エッフェル塔はパリの景観を損ねると、建てられた当時大変に評判が悪かった。
「だから、美しいパリを観たければエッフェル塔から眺めるのが一番。あの塔が見えないから」
これがフランス人の言う「エスプリ」だそうだ。フランス通の日本人が言ったから
間違いないよ。

681:名無しの笛の踊り
18/08/06 11:41:22.58 r841hYtI.net
>>680
上レスの続きだが、日本人にはこんな気の利いたセリフは言えないとも件の人は
言って笑った。
エッフェル塔評は、モスクワ大学が建てられた当時、モスクワっ子が同じような
批評をしたそうだし、ワルシャワ大学をポーランド人が同じように皮肉ったそうだ。
日本人は真面目だから、東京タワーがお目見えした時は、日本の首都に「エッフェル塔」
が出来たと大喜びしていたな。
そして、地方都市の高い塔が建つとそこの住民は大歓迎した。京都タワー、
通天閣、神戸タワー、横浜マリンタワー等々
ユニークな国民性であるな。

682:名無しの笛の踊り
18/08/06 16:01:08.08 14SaosEn.net
そしてアベノミクスwww

683:名無しの笛の踊り
18/08/06 19:25:10.16 HanHl5Lz.net
>>681
「粋」のセンスは江戸が先行していたよ
浮世絵はエスプリのかたまりだからな

684:名無しの笛の踊り
18/08/07 21:19:07.47 uciNZhQ7.net
>>682
アベノミクスは第三の矢が未完だ。
粋もユーモアもエスプリも糞も、、、何もないな

685:名無しの笛の踊り
18/08/07 21:30:49.57 uciNZhQ7.net
>>683
解説しな、
★ユーモア、
イギリス人のユーモアとは、例えばこんなものらしい。
ある芸人がネズミを焼いて食って見せた。
見物人たちは不愉快そうに観ていたが、一人の婦人が言った。
「あの方、お塩を付けて食べたほうが美味しいのではございません?」
うーん・・・、日本人は面白いとは思わないだろうね

686:名無しの笛の踊り
18/08/07 23:52:11.03 1IAvNp9Y.net
京都タワーってほんとだっさいよな。

687:名無しの笛の踊り
18/08/09 04:41:57.42 zYopH0yo.net
福岡タワーもだっさい

688:名無しの笛の踊り
18/08/09 05:42:48.34 gAnuaLWk.net
すかいつりーとやらは?

689:名無しの笛の踊り
18/08/10 10:01:14.72 uUirrHcJ.net
>>686
戦争直後の京都市の景観は美しかった。
千年の都は言葉だけではなかったね、落ち着いて堂々としていた。
ところが、京都に住む人たちは必ずしもそう思っていないようだった。
暗い街、貧乏くさい街などと自嘲気味にいう町の人は少なからずだ。
「自分が住む町の良さがわかってない、」と嘆息したね。
そういう自分達の、かけがえない「古都」を評価しなかった京都人たちが
あの京都タワーを造ったんだろう。
まったく醜悪なものを建てたと、我ら田舎者たちは非常に失望したが、
京都人は、案外喜んだんじゃないのか?

690:名無しの笛の踊り
18/08/10 12:55:22.89 tfPGt/96.net
あんた何歳よ?w

691:名無しの笛の踊り
18/08/10 15:07:04.39 Zhkzjh0q.net
来日オケスレといい高齢者ジャンルなんだと痛感

692:名無しの笛の踊り
18/08/11 11:14:01.63 EfY/E2Lg.net
80歳代の書いたレスはいくつも有りますよ。(^ー^)

693:名無しの笛の踊り
18/08/11 22:31:32.23 htkKIubn.net
その顔文字も最新の流行と思っていそうだなww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1859日前に更新/154 KB
担当:undef