史上最高のヴァイオリ ..
[2ch|▼Menu]
115:名無しの笛の踊り
13/07/06 NY:AN:NY.AN lDWn1XIB.net
史上最高齢のヴァイオリにすとは?
トーテンベルク?

116:名無しの笛の踊り
13/07/06 NY:AN:NY.AN dr//x8y+.net
ロマン・トーテンベルク(Roman Totenberg, 1911年1月1日 - 2012年5月8日)

イヴリー・ギトリス (Ivry Gitlis、1922年8月22日 - ) 

117:名無しの笛の踊り
13/07/06 NY:AN:NY.AN 5kR+BBxt.net
>>114
エレーヌ・グリモーきたね!!!
シューマンは素晴らしい
だけどラノマ二ノフは軽過ぎてダメ
グリモーの凄さは別なとこにある



色々と比較すること出来た人もいたんじゃないのかな
ヒラリーの美しさはきちんとわかってもらえた人多いと思う
昔好きなおじちゃんも、ヒラリーが死んで100年くらい経った時、おじちゃんも輪廻転生してまた生まれ変わってきて
その時にヒラリー聴いたら絶賛するんだろうと思う

118:名無しの笛の踊り
13/07/06 NY:AN:NY.AN dr//x8y+.net
エレーヌ・グリモーはこっちの方が綺麗に撮れてる:

Hélène Grimaud: Bach: Chaconne in D minor
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


これはオマケ

J.S. Bach, Chaconne (Violin Partita No. 2 BWV 1004) — Andrés Segovia
URLリンク(www.youtube.com)

Bach/Stokowski "Chaconne D minor" Leopold Stokowski
URLリンク(www.youtube.com)

119:名無しの笛の踊り
13/07/07 NY:AN:NY.AN 9DATITVd.net
>>117
ハーンのCDはファンからも不評だよ。
あれを褒める奴は、超高級オーディオやSACDみたいな高音質盤で聴いてるか、
ライブ聴いて脳内補正してるかだろ。

ハーン自身は、
昔の録音しか聴かないらしい。
コンクールも嫌ってるし、
誰が最高とか興味なさそうだけど、
アンチが異常に騒いでる感じ。

120:名無しの笛の踊り
13/07/07 NY:AN:NY.AN W+uvFLtI.net
>>115
ソエタンは?

121:名無しの笛の踊り
13/07/07 NY:AN:NY.AN JDweTxzo.net
URLリンク(www.haaretz.com)

122:名無しの笛の踊り
13/07/08 NY:AN:NY.AN R+EKS70P.net
個人的にはミンツと庄司が好き。
大昔の演奏家は録音が悪いから
偉大なのかもしれないが楽しめない。

123:名無しの笛の踊り
13/07/08 NY:AN:NY.AN auyR9uJv.net
DSD録音のSACD聴くと大昔の演奏は聴く気にならないよな

124:名無しの笛の踊り
13/07/08 NY:AN:NY.AN 67HVpW6x.net
なぜプーレのバッハ無伴奏が出ない。
最良だぞ。

125:名無しの笛の踊り
13/07/08 NY:AN:NY.AN VLP7WLEA.net
そのまえに、アーヨの無伴奏 蘭PHILIPS

126:名無しの笛の踊り
13/07/08 NY:AN:NY.AN GrLQ+e2Z.net
しかし、ヴァイオリニストの史上最高って、たいしたことねーんだなw

127:カール・フレッシュ式奏法がヴァイオリニストを駄目にしたからさ
13/07/08 NY:AN:NY.AN GMEApjTZ.net
 初めてブロニスラフ・フーベルマンを聴いた時の驚愕と興奮は今に忘れない。
それはチャイコフスキーの協奏曲のライヴ録音であつたが、冒頭から自由奔放で妖艶な節回しに呪縛された。
硬い粗暴な音を出し度肝を抜く一方、濃密な歌ひ口は妲己の如く私を虜にした。
手に汗握つて音楽を聴いたのは、他にフルトヴェングラーの戦中ライヴくらゐである。
フーベルマンの大変貴重なサイレントの映像記録がある。室内を歩き回りながら趣く侭自在に弾いてゐる感があり、奏法が型に嵌つてゐない点に着目したい。
ボウイングの速度やヴィブラートの速度が変幻自在で、肘の高さも一様ではない。手首の柔らかさは特筆すべきで、運弓の返しが美しい。
弓の持ち方も浮かせたり沈ませたりと常に変へてゐる。魔術的なフラウタンドの奥義が映像でも確認出来る。左手ピッツィカートの豪快さも見物だ。

意欲的なスピッカート奏法は最大の奥義で、弓の飛ぶこと激にして、クレッシェンドをかけるに至つては鬼神の仕業で肝を潰す―
チャイコフスキーの協奏曲第1楽章提示部最後のトゥッティに入る直前で聴くことが出来る。
また、ピアニッシモでは弓を浮かしたフラウタンド奏法による霞のやうな音色で聴衆に魔法をかけた。
フーベルマンの芸術は系譜から完全に孤立してをり、一世一代限りの覇王であつた。

1896年、ブラームスの協奏曲を作曲家臨席のもと演奏するが、神童などに無関心だつた老作曲家を忽ち虜にした。
終演後ブラームスは、フーベルマンの為に「幻想曲」を作曲することを申し出たといふ。

128:カール・フレッシュ式奏法がヴァイオリニストを駄目にしたからさ
13/07/08 NY:AN:NY.AN GMEApjTZ.net
Vintage Bronislaw Huberman Video: How to Play Violin 1929
URLリンク(www.youtube.com)

Huberman Plays Tchaikovsky Violin Concerto, in D Op.35, 1928, Complete
URLリンク(www.youtube.com)


フーベルマンの演奏を激しく糾弾したのが堅物のカール・フレッシュ教授で、度し難い個人主義的の頭領として退けた。
その一方、魅了される者は後を断たなかつた。
URLリンク(www.h6.dion.ne.jp)

要するにカール・フレッシュはヴァイオリンの演奏をスポーツの一種だと思ってるアホなのさ

129:名無しの笛の踊り
13/07/08 NY:AN:NY.AN R+EKS70P.net
う〜ん、そのフーベルマンとやらの演奏聴いてみたけど、
好みが分かれそうだね。
とにかく奇抜な演奏が好きな人にはいいんじゃないかな。
途中で笑ってしまった。
俺はパスだなw 1回聴けばもういい。

130:名無しの笛の踊り
13/07/09 NY:AN:NY.AN xmQ9KRjA.net
う〜ん、そのフルトヴェングラーとやらの演奏聴いてみたけど、
好みが分かれそうだね。
とにかく奇抜な演奏が好きな人にはいいんじゃないかな。
途中で笑ってしまった。
俺はパスだなw 1回聴けばもういい。

131:名無しの笛の踊り
13/07/09 NY:AN:NY.AN hclRZwCs.net
フレッシュは当時珍しくセブシックを評価した。セブシックは馬鹿にされていた。

132:ヒラリー・ハーン はメニューインの失敗を繰り返してるね
13/07/09 NY:AN:NY.AN xmQ9KRjA.net
戦前から戦争直後の1950年頃まで(即ち、SPレコード全盛の時代)、ほとんどが、ユーディ・メニューインの未来像を
フリッツ・クライスラーに次ぐ20世紀のヴァイオリン界の帝王として描いた。
その10歳そこそこのメニューインは母親に連れられて当時の巨匠、ウジェーヌ・イザイの元にやってきました。
ウジェーヌ・イザイはヴァイオリンの皇帝といわれたほどの巨匠でした。当然多くの若き天才ヴァイオリニストが皇帝の下にレッスンを受けにやってきました。
イザイは幼少のメニューインがブラームスやチャイコフスキーの協奏曲を非常な完成度で演奏できることには関心を示さず、
まず、3オクターブの分散和音を弾いてほしいといいました。
メニューインはこれができなかったのです。これでレッスンは終了で親子は逃げるようにイザイの元を去っていった
と伝えられています。
生まれながらの資質だけでパガニーニ、サラサーテの難曲を煙の如く弾き去ってしまう天才少年の後ろ姿に、世間の評判とは裏腹の
「ヴァイオリニストとしての将来性はない。もう手遅れだ」
と痛烈な烙印を押したのは巨匠イザイである。 師として彼にヨーロッパ音楽の伝統を伝授したエネスコもブッシュも、
メニューイン坊やの天与の資質に目をくらまされて、彼がヴァイオリンという楽器を生涯の友とするために
不可欠な職人的基礎訓練(例えば音階とアルペジオ奏法の完璧な習得)を欠いているということに気付かなかった。

133:ヒラリー・ハーン はメニューインの失敗を繰り返してるね
13/07/09 NY:AN:NY.AN xmQ9KRjA.net
メニューインはシグモント・アンカーとルイス・パーシンガー、後にはジョルジュ・エネスコとアドルフ・ブッシュに師事したが、
ヴァイオリンの技巧は独学で体系的には学ばなかったという。
本人はハイフェッツのアコースティック期のレコードを聴いて同じように弾こうと猛練習したら実現した、
そしてあまりにも簡単に身に付いたので、失われるのも速かったと語っている。
実際、戦前の神童期の録音を聴くとハイフェッツ張りの強靱な技巧に圧倒される。
戦後スランプを経験し、カール・フレッシュの教本をさらうなど改めて体系的な技巧を身に付けようとしたそうだが、
1950年代後半以降の録音には若い頃の超絶技巧が見られないの。
1940年以降の録音は復刻CDで聴く限り別人のように生気がなく、鈍く大味な演奏になっているのである。
1960年代後半から1970年代半ばまでの録音のほとんどは音色の魅力を欠く凡演。

134:十で神童 十五で才子 二十過ぎれば只の人
13/07/09 NY:AN:NY.AN xmQ9KRjA.net
ユーディ・メニューイン(Yehudi Menuhin, 1916年4月22日ニューヨーク - 1999年3月12日ベルリン)
Yehudi Menuhin plays Fiocco Allegro Oakland, California, 15/03/1928
URLリンク(www.youtube.com)

Yehudi Menuhin - Handel "Prayer" (Gebet) recording 1929. Menuhin was 13 years old
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

Yehudi Menuhin(13 years old) plays Beethoven Violin Sonata No 1 Rec. 12 November 1929
URLリンク(www.youtube.com)

Yehudi Menuhin Ravel Tzigane Rapsodie de concert
George Enescu taught him this piece. Possibly recorded when he was 12 or 15URLリンク(www.youtube.com)

Menuhin/Enescu play Bach Double Concerto in D minor Recorded: June 4, 1932
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

135:名無しの笛の踊り
13/07/09 NY:AN:NY.AN bLYTxBOK.net
しかし天は>>134にメニューインほどの美貌を与えなかった!

136:名無しの笛の踊り
13/07/09 NY:AN:NY.AN vCB18/ks.net
ハーンも基礎訓練を怠って技巧が破綻したのか

137:名無しの笛の踊り
13/07/09 NY:AN:NY.AN XiCMlqir.net
チョン・キョンファの若い時は可愛いよな
youtubeで白黒でパガニーニを外国の音楽番組で演奏した時の奴なんかすげー可愛い
正にチョンキョン!!!

138:名無しの笛の踊り
13/07/09 NY:AN:NY.AN Fr07DUS/.net
一部評論家の言に惑わされて自ら確認を怠ってはいけない。
ヨーロッパのレコード業界は過去の名声で新譜が出せるほど
甘くない。グラムフォンやEMIにはそれぞれの時代に
メニューインの録音が少なからず存在する。厳しいプロデューサー
の耳を満足させるなにかが各時代に、きっと存在するからである。

139:十で神童 十五で才子 二十過ぎれば只の人
13/07/10 NY:AN:NY.AN CsTj3fP5.net
Yehudi Menuhin plays Bach Chaconne
Very excellent recording from around 1935.
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


メニューインはエネスクとブッシュといふ大家を師に持つ20世紀を代表するバッハ弾きである。
様式からバッハを捉へるのではなく、感情の投影をバッハに見出し、音に精神を吹き込む。
当盤はメニューイン神童時代の輝ける記録であり、ヴァイオリン協奏曲の第1番と第2番は師エネスクの指揮のもと、
2つのヴァイオリンの為の協奏曲では、エネスクのヴァイオリンを交へての師弟共演となつてゐる。

メニューインの特徴は強いアクセントと粘つた感情表現であり、熱のこもつたバッハ像を打ち立ててゐる。
これに対し、渋く詫びた音楽を奏でるエネスクは老巧で、第2楽章の内面追求は流石である

140:十で神童 十五で才子 二十過ぎれば只の人
13/07/10 NY:AN:NY.AN CsTj3fP5.net
やっぱり生徒のメニューインより先生のエネスクとブッシュの方が遥かにいいじゃん:

The famous Chaconne of Bach played by Adolf Busch.Rec. 1929
URLリンク(www.youtube.com)

Enescu plays Bach - Partita No. 2 in D minor, Recorded: 1948-1949
URLリンク(www.youtube.com)

141:名無しの笛の踊り
13/07/11 NY:AN:NY.AN NAznFMvr.net
【社会】埼玉の県民共済、退職金6人で6億円超…批判受けるも「100億貰っても足りないぐらいだ」と反論[7/11]
スレリンク(newsplus板)

142:名無しの笛の踊り
13/07/12 NY:AN:NY.AN DaWl3Esa.net
ではそろそろ正式に史上最高のヴァイオリニストを決定したいと思います




史上最高のヴァイオリニストは




10代の頃の、チョン・キョンファ   



と決定しました。
皆さま有難うございました。

143:名無しの笛の踊り
13/07/12 NY:AN:NY.AN tZqdbFfN.net
史上最高のヴァイオリニストは、10代の頃のチョン・キョンファ
史上最高のヴァイオリニストは、10代の頃のチョン・キョンファ
史上最高のヴァイオリニストは、10代の頃のチョン・キョンファ
史上最高のヴァイオリニストは、10代の頃のチョン・キョンファ
史上最高のヴァイオリニストは、10代の頃のチョン・キョンファ
史上最高のヴァイオリニストは、10代の頃のチョン・キョンファ
史上最高のヴァイオリニストは、10代の頃のチョン・キョンファ
史上最高のヴァイオリニストは、10代の頃のチョン・キョンファ
史上最高のヴァイオリニストは、10代の頃のチョン・キョンファ
史上最高のヴァイオリニストは、10代の頃のチョン・キョンファ
史上最高のヴァイオリニストは、10代の頃のチョン・キョンファ

144:名無しの笛の踊り
13/07/12 NY:AN:NY.AN Od6zoHzP.net
あれな話かもしれんが、ハーンおよび比較対象に庄司くらいのレベルになると
年収どれくらいあるの?演奏レベルの話は難しいので金で比べたくなるw

145:名無しの笛の踊り
13/07/12 NY:AN:NY.AN MnSxndsd.net
議論が史上最高の音楽ジャンルはとかに拡大した時、その判定基準だとクラシックがどうなるかを考えてみるとなんとも…
でも、ロックやジャズ、もっと俗なポピュラー音楽とクラシックの対比を、現代のバイオリニストと、その現代バイオリンの開拓者であろう19世紀末〜20世紀初頭のバイオリニストとの対比に重ねると、
過去にこのスレでgdgd繰り広げられた論争が思い出されて可笑しいな
金をそのまま、演奏技術への評価や人気に置き換えるとさ
アートオブバイオリンだったかで、エルマンが
「我々の時代は終わったかも知れないが、今の若手の演奏は我々がいたからこそ」
みたいなことちょっと寂しそうに言ってたの思い出す

146:名無しの笛の踊り
13/07/13 NY:AN:NY.AN 9nVLYFAA.net
10代の頃かどうか分からんが凄い気迫

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

147:名無しの笛の踊り
13/07/13 NY:AN:NY.AN O26te/WW.net
>>144
ギャラが高いのは誰だろう?
20世紀前半はダントツでハイフェッツ、次にメニューインだったらしいが

148:読んでね
13/07/13 NY:AN:NY.AN 89YUfOFX.net
バッハ シャコンヌを聴く
URLリンク(www.asyura2.com)

天才ピアニスト ヴァン・クライバーンとは何だったのか? _ アメリカ人には音楽は理解できない
URLリンク(www.asyura2.com)

ブラームス最晩年のクラリネット曲に秘められたメッセージとは
URLリンク(www.asyura2.com)

ラジカセでクラシックを聴いている清貧の音楽ファンには音楽はわからない
URLリンク(www.asyura2.com)

超絶人気の名曲喫茶ネルケンのマダム _ クラシック・ファンが本当に求めているのは…
URLリンク(www.asyura2.com)

作曲家フルトヴェングラーとは何であったのか?
URLリンク(www.asyura2.com)

149:名無しの笛の踊り
13/07/13 NY:AN:NY.AN YMVmWadw.net
演奏する姿の美しさも評価するべき
ハカセタロウみたいな異臭が漂ってきそうな脂汗でギトギトの豚は論外w

150:名無しの笛の踊り
13/07/13 NY:AN:NY.AN dptltfOk.net
博士って昔は上手かったんだってね

151:名無しの笛の踊り
13/07/13 NY:AN:NY.AN 9nVLYFAA.net
Yehudi Menuhin (1916 - 1999)
 15で神童
Bruch - Violin Concerto No.1 (1931)
URLリンク(www.youtube.com)

 20過ぎても天才
Schubert - Rondeau brillante (1938)
URLリンク(www.youtube.com)

 30過ぎても天才
Sarasate - Zigeunerweisen (1947)
URLリンク(www.youtube.com)

Brahms - Violin Concerto (1946)
URLリンク(www.youtube.com)

 しかし40過ぎたら…
Bruch - Violin Concerto No.1 (1961)
URLリンク(www.youtube.com)

Mendelssohn - Violin Concerto (1979)
URLリンク(www.youtube.com)

152:名無しの笛の踊り
13/07/13 NY:AN:NY.AN FDKgLkzJ.net
非難され、罵倒されるのを覚悟で・・・今日聴いてきた千住真理子は
素敵だった。思ったよりコクのあるストラディヴァリだった。何も
史上最高なんて、これっぽっちも思っていないけど・・・横槍ゴメソ・・・

153:名無しの笛の踊り
13/07/13 NY:AN:NY.AN UiLOug1P.net
ここは実演聞かずにに過去の録音だけで満足して判断を下す糞耳のアホ揃いだからw
あんまり真面目にレスしなくてもいいよw

154:名無しの笛の踊り
13/07/13 NY:AN:NY.AN 89YUfOFX.net
高級オーディオ使えば実演より遥かにいい音するからなwwww

155:名無しの笛の踊り
13/07/13 NY:AN:NY.AN VR+wEviD.net
単に古い音源が好きなだけですね

156:名無しの笛の踊り
13/07/13 NY:AN:NY.AN 89YUfOFX.net
YouTube で聴くシャコンヌの名盤
URLリンク(www.asyura2.com)


演奏が古くなる程 深さや艶やかさが増しているからね。

157:名無しの笛の踊り
13/07/13 NY:AN:NY.AN UiLOug1P.net
オカルトかw

158:名無しの笛の踊り
13/07/13 NY:AN:NY.AN 89YUfOFX.net
昔の非合理的な奏法でないといい音が出ないんだよ。

カール・フレッシュが一世を風靡してからヴァイオリニストは劣化したんだ。

159:名無しの笛の踊り
13/07/13 NY:AN:NY.AN 89YUfOFX.net
Vnの指導を受けるのはジュリアードに限る、それもガラミアンの指導を受けることが、
ヴァイオリニストとしてのステイタスにもなっている ばかりでなく、実際に世界を席巻するソリストが、
続々と送り出されている。
ガラミアンの教育法は古い権威主義と呼ばれていた様に独自の指導法で、誰に対しても同じ方法で
徹底して指導したが、生徒は細部まで、正確に徹底した練習を求められ、テクニックの習得に
重点が 置かれていたと言う。
先生の指示する弓使い、指使いに従わない生徒には容赦をすることがなかった。
特にガラミアンは運弓の名手と言われたカペーの弟子であっただけに運弓にはうるさく、
後に ガラミアンのトレードマークになるが、大きく弓を使いいい音を出すことを徹底して訓練した。

後にガラミアンは石ころでも立派に磨き上げて、ヴァイオリニストを創ることが出来たと評されている。

そして遂に今のヴァイオリニストは石ころばかりになったwww

160:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN 89YUfOFX.net
カール・フレッシュやガラミアンの方法はスポーツトレーニングなのさ。
運動神経が良いスポーツマン以外は一流のヴァイオリニストになれなくなった。

音楽がわかる人間はすべてふるい落されてスポーツマンしか生き残れなくなった。

161:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN xIgUfKLO.net
URLリンク(forum.scanlover.com)
URLリンク(sukebei.nyaa.eu)

162:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN PgIvvsE6.net
ムローヴァってその名声ほどには感心したことがない。まあ、美音じゃないし、
線も細いし。

163:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN ieoAyqZq.net
千住真理子はね
腕細いのに筋肉質だよね
サイン会でびっくりした
千住のお姉さんはコンサートでは凄くいい
それに比べて庄司はステージよりもCDの方がいい

千住のお姉さんは俺好き
いいヴァイオリニストだよ

日本人では千住と庄司だけしかお金払えない

164:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN QW1GAXAT.net
まさか本当に録音のほうが実演より上だと思ってるとは思わなかった
バイオリンなんて実際生音聴いてナンボのもんじゃないか
弓圧を軽めに弾いて倍音を豊かに鳴らすタイプのヴァイオリニストは
録音じゃなおさら真価が解らないじゃんか
本当にヴァイオリンのことが好きなのか?

165:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN bOEJ9yor.net
価値観が常人とは全く違う人を相手しても詮無きこと

166:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN 8RKekPRc.net
自分で弾くならともかく、ホールで遠くから聞いたら残響音と混じってオーディオ的に分離しない音になるからね。

167:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN 8RKekPRc.net
楽器のすぐ近くで聴く所謂原音と言われるのは汚い音

一方、ホールの二階席で聞いたらぼやけてしまうしね

生で聴くよりいい音にするのが高級オーディオなのさ

168:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN y8SxXRdA.net
オーディオを高級でくくっているだけの奴は、信用ならん

169:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN 8RKekPRc.net
振動板の厚さが3ミクロンの STAX 静電型ヘッドフォンを聴けば、高級オーディオがどれ位凄いかわかるよ。 生と同じ程度じゃあ誰も大金出して買ってくれないからね:

STAX「SR-009」は供給が追いつかない人気ぶり
「これだけ人気が出るとは想定外だった。とにかく生産が追いつかない」
URLリンク(www.phileweb.com)

STAXの高級ヘッドホンSR-009が素晴らしい
URLリンク(emuzu-2.cocolog-nifty.com)

170:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN ieoAyqZq.net
ムターはモーツァルトとかプラ―ムスとかはあんまりそんなにって感じ
ムターのいいところはヴィヴァルディとかツゴイネルワイゼンとか悪魔のトリルとかこういうのが向いてる
だからシャコンヌとかなどというヴァイオリニストではない


庄司は本当にコンサートでは大したことが無かった
音ではなくて凄身の部分ね
オーディオだ生だといかそういう次元ではなく、ソロコンサートの時の庄司はよくない
手抜きか

171:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN QW1GAXAT.net
そういう残念さとかを含めて、もしかしたらその時、その場で生まれるかもしれない
凄い音楽に出会うためにライブに行くんだよ
録音なんて所詮死んだ情報に過ぎないのにそれを実演より重要視する人間は
音楽のことを解っていない

172:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN 8RKekPRc.net
よっぽど暇と金が有るんだなwww

173:オペラ2回聴きに行く金が有ったら
13/07/14 NY:AN:NY.AN 8RKekPRc.net
そんなに暇と金が有るんなら、凄い美女に出会うために高級ソープ行った方がいいよ:

181 :山師さん:2008/10/11(土) 14:33:21 ID:6hzLlhXv
バブル崩壊時のソープはいまにして思えば信じられないよーな世界だったな。
なにしろ美人でなければソープ嬢になりたくても一次面接で落とされまくった時期だ。
吉原しかしらないが、在籍嬢の容姿が最低レベルでAV女優、 平均レベルでいまのアイドルクラスなんて店もけっこうあった。
素人や新卒が多かったからサービスはぎこちなかったし、そーゆー店はそれでも込みで6マソくらいとったけどな。
それでも納得できたものだ。
しかしあれも一瞬の夢だったな・・・世の中の人々が夢を取り戻すと同時に終わる奇妙な夢だよ。
彼女らが一般の社会生活に戻って行くのに合わせて吉原から足が遠のいていった俺だが・・・
いまふたたび聞こえてきたんだよ、夢の足音が! 
そこまで来てる〜♪ よーな気がするんだよ!

10万円ソープに行ってまいりました
URLリンク(rioysd.hateblo.jp)

174:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN 3ENnJgpc.net
生が今一な奏者は上がり症なのではあるまいか
野球で言うブルペン投手のような奏者もいると思う

175:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN 8RKekPRc.net
楽器を弾けない純粋な音楽ファンは音楽がわかるけど、音大の学生は音楽がわからないアホが殆どなんだよね

176:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN fOw1nQry.net
生と実演を比べるなんて。

SP時代は3分単位の演奏を何十回も録音し直してるし1950年頃にテープが使えるようになると継ぎ接ぎだらけだよ。

177:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN fOw1nQry.net
録音と実演ね。失礼。

アンプ付きプレーヤーが普及したので大音量で聞く習慣ができ、実演でも音が小さい奏者は好まれなくなったと聞く。

178:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN 8RKekPRc.net
音色に関しては SP の方が最新録音よりいいのは有名な話

179:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN 8RKekPRc.net
これがこの曲で最高の名盤

Fritz Kreisler plays Bach double concerto BWV 1043 (Rec. 1915)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

180:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN s1X655rm.net
ジンバリストか。
フレッシュとの録音もあるんだっけか?

181:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN 8RKekPRc.net
シゲティならあるね:

J. Szigeti-C. Flesch; CONCERTO IN D MINOR (Bach)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

182:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN O2O8xqLF.net
ヴェンゲーロフって、一覧にも入らないほど下手なの?

183:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN uhusi9PJ.net
んなことはない 現代最高のバイオリニストの一人

184:名無しの笛の踊り
13/07/14 NY:AN:NY.AN QW1GAXAT.net
ヴェンゲーロフは復活してくれてマジ嬉しいよ

185:名無しの笛の踊り
13/07/15 NY:AN:NY.AN dRsI4HfQ.net
ここはバロックヴァイオリンは無視するんだな。

186:ミュウ ◆WuiwlRRul.
13/07/15 NY:AN:NY.AN 7lXCXh5W.net
ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲でよく”ピゼンテル氏のために”
っていうのを見かけるんだけど、そんなに凄い人だったの?

187:ミュウ ◆WuiwlRRul.
13/07/15 NY:AN:NY.AN 7lXCXh5W.net
”ピゼンデル氏のために”だった

188:名無しの笛の踊り
13/07/15 NY:AN:NY.AN f/h8l+Bk.net
>>185

自分でバロックヴァイオリンの最高だと思う奏者を上げればいいじゃん
それもしないでそんな責めるようなコメントを残すのは筋違い
子供じゃないんだからさw

189:名無しの笛の踊り
13/07/15 NY:AN:NY.AN xWjwK1P5.net
名前知らんけど今朝のBSでやってたリチェルカーレのヴァイオリン良かったな。

190:名無しの笛の踊り
13/07/16 NY:AN:NY.AN w3dzCuhe.net
まず現代最を決めなければならない
僕はヴェンゲーロフvsレーピンだと思うのだが如何なものか

191:名無しの笛の踊り
13/07/16 NY:AN:NY.AN yGEcDtgg.net
>>163
本当に千住真理子の筋肉質の腕にはびっくりした。CDを聴いていた時は
千住さんはなんて面白くないヴァイオリニストだな、と思っていた。
しかし、生の実際の音はびっくりした。ストラディヴァリ、凄かった。
サイン会では日付まで入れてくれて、とっても真面目な方だった。

録音ってなんて罪なんだろう。自分はオーディオを少しだけがじッている
が、CDでは良い音だけど生は全然ダメ・・・なんて例は珍しくない。
チェリビダッケが録音を嫌った理由が分かるような。

192:名無しの笛の踊り
13/07/16 NY:AN:NY.AN QpttpZDT.net
元々千住真理子は天才だったし
スランプから脱したというのなら喜ばしいことだ

193:名無しの笛の踊り
13/07/17 NY:AN:NY.AN sLSYOgLR.net
サインに日付入れるのってただの転売防止じゃないの

194:名無しの笛の踊り
13/07/18 NY:AN:NY.AN G/ZYPvKp.net
色紙やCDジャケにサインするんだったら、
普通は日付を入れるもんだろう常考。

195:名無しの笛の踊り
13/07/18 NY:AN:NY.AN lZlgEiue.net
ニューヨークフィル・ブラス・クインテットの皆様は、誰も日付など
入れてくれなかったが。外人だからってか?

因みに、普通はCDジャケでなく、CDの情報面じゃない面にサインする
もんだろう常考、彰晃、麻原彰晃。

196:名無しの笛の踊り
13/07/19 NY:AN:NY.AN 2KYq3U3S.net
パガニーニ

197:名無しの笛の踊り
13/07/19 NY:AN:NY.AN +4BeVW6c.net
千住真理子とス―クのやつ
クリスマスコンサートは震災起きてから中断してたけど今年はやる
あれはいつも行ってた
震災の前年には明治がスポンサーだったから帰りにでかい板チョコおみやげでくれたw
今年行くよ

1階1列取れた!!!

198:名無しの笛の踊り
13/07/19 NY:AN:NY.AN TrCoerEi.net
あのーヴェンゲーロフとレーピンはどっちが上ですか?

199:名無しの笛の踊り
13/07/19 NY:AN:NY.AN tH+05O9H.net
>>197
やられた・・・。至近距離で聴けるなんて、羨ましいぞ。
また律儀にサイン会&握手会するのかなぁ。ファンとしては、演奏が
終わったらゆっくりして欲しい。

200:名無しの笛の踊り
13/07/20 NY:AN:NY.AN wANw7Tq7.net
ヴェンゲーロフは生で聴いて痺れたw

201:名無しの笛の踊り
13/07/21 NY:AN:NY.AN EPCRvgEC.net
>>171
グールドに謝れw

202:名無しの笛の踊り
13/07/21 NY:AN:NY.AN 5FrSGqmR.net
今日の深夜BSでテツラフ大先生が演奏するな

現役最強はテツラフ大先生だろ

203:名無しの笛の踊り
13/07/22 NY:AN:NY.AN qe+ZfeK2.net
近年のテツラフは迷走している気がする

204:名無しの笛の踊り
13/07/22 NY:AN:NY.AN V3pu0LwV.net
そんなのあったのか、見逃した
テツラフそういえば最近全然聴いてないや
昔聴いてた頃は、ちょっと神経質で線が細い感じ、でも端正な解釈、演奏で好きだったけど
迷走ってなんか変なこと始めてるの?
前から史上最高って雰囲気でもなかった気はするけど

205:名無しの笛の踊り
13/07/24 NY:AN:NY.AN q0dXTbHa.net
テツラフ アンコールのバッハ
URLリンク(www.youtube.com)

206:名無しの笛の踊り
13/07/25 NY:AN:NY.AN B8RrIPT7.net
をいをい、屋外ってどういうことなんだぜ?(笑)

207:名無しの笛の踊り
13/07/26 NY:AN:NY.AN fQm9Hktl.net
>>183>>200
ヴェンゲーロフはテレビで見てもCDで聴いても全然良くないのは判る。
解釈ができていないので奏法、音色共に的外れ。
あれは二流、いや三流だよ。

208:名無しの笛の踊り
13/07/26 NY:AN:NY.AN wEBIk7Gq.net
>>207
レーピンのが上ですか?
あなたが一流と思うヴァイオリニストを教えて下さい

209:名無しの笛の踊り
13/07/26 NY:AN:NY.AN CzMrE59M.net
フレデリック・ペラシーだね

210:名無しの笛の踊り
13/07/26 NY:AN:NY.AN wEBIk7Gq.net
ヴェンゲーロフ、レーピンよりペラシーという人が上ですか
知らないけど

211:名無しの笛の踊り
13/07/26 NY:AN:NY.AN RwXf/zwt.net
>フレデリック・ペラシー
地方限定の、田舎のどさ回り芸人だろ?ピアノのメジェーエワと同じだわ。
容姿がいいので一部熱烈なファンありってやつ。くやしかったらウイーンとか
ベルリンとかのオケで競演してみろよ。この年になってお呼びもかからんだろw

212:名無しの笛の踊り
13/07/27 NY:AN:NY.AN tBjP1ZP4.net

実は
10.20代のころのチョンキョンファに恋してます。
俺生まれる前だもんな

今はおばあちゃん♪

213:名無しの笛の踊り
13/07/28 NY:AN:NY.AN 7KuU4NX3.net
ウィーンやベルリンのオケと共演するのがステータスとかって笑えるwwww

214:名無しの笛の踊り
13/07/28 NY:AN:NY.AN nyoHdgqZ.net
ご執心のバイオリニスト馬鹿にされたからって草生やしてファビょんなよ
人の話を聞かずにひたすらしょーもない長文やツベのリンクはりまくる奴もそうだけど
このスレ頭おかしいやつ多いな

215:名無しの笛の踊り
13/07/28 NY:AN:NY.AN 7KuU4NX3.net
 _| ̄|○ ←フレデリック・ペラシー
   
     \ へ    
         /○ |_  
             _|
             ○  ←フレデリック・ペラシー
                  く
                \/
                ○  ←フレデリック・ペラシー

                   ○|_| ̄  ←フレデリック・ペラシー
                     
                      ○/  ←フレデリック・ペラシー
                       \ へ 
                         
                          ○  ←フレデリック・ペラシー
                          | ̄
                           ̄| 
                             ○ ←フレデリック・ペラシー
                            /\  
                            >   
       
                            _| ̄|○  ←フレデリック・ペラシー
   
                                |_ ・;∵..     
                                _|・;∵..・;∵.. ←フレデリック・ペラシー       
 ______________________○___

216:名無しの笛の踊り
13/08/05 NY:AN:NY.AN 00tsUTpe.net
| |  ∠/ ,:'-ノ} /リ l ,ム.  !  } |!
  ハヽ、ゝ!|  l | ,:',;='ィ'、'´ ,'.ノ ノ.,;lノ=、l .,' ,' ,' ノ
    {   l l ', |'ヲi(_ノ.}  ´    i(ノ.}゙!ノ,:',:''´
     ',  h. ', ',゙、 ':゙゙_.ノ.     ':゙_ノ〃ン
     ':, { ',', ':,':,         丶   ,' l .}
      ヾ ':,':, ':ヾ、._    「´/    ,' | .,'
        `ヾ-、`ヽ_    `´ _,.ィリ.ノ ,'  
         リ';',ヾ|  ` ‐┬ ´ _ノノ,'/
         チョン・キョンファ

217:名無しの笛の踊り
13/08/07 NY:AN:NY.AN Mg0iNs0y.net
可愛いなチョンキョンファ
今度コンサート行きたい
CDも今日見てくるかな

218:名無しの笛の踊り
13/08/07 NY:AN:NY.AN qQxbFubG.net
>169
危険な恋人だよな

219:名無しの笛の踊り
13/08/08 NY:AN:NY.AN Ka0BjUxH.net
NHK BSプレミアム 8月16日(金) 午前6時00分〜6時55分
クラシック倶楽部 マキシム・ヴェンゲーロフ バイオリン・リサイタル
URLリンク(www.nhk.or.jp)

インタヴュー 予告
URLリンク(www.a-cordes.com)

220:名無しの笛の踊り
13/08/08 NY:AN:NY.AN cDcsVnnf.net
>>219
おぅ!

221:名無しの笛の踊り
13/08/09 NY:AN:NY.AN 0/f25whe.net
個人的にヘンリク・シェリングが最高。
力押しだけでないのがいい。
適度に力強さがありながら、音色が豊かで
そのバランスが良いと思う。
特に重音の鳴りに感動する。
色々な奏者を聴いていても、やっぱり戻って来てしまう人。

222:名無しの笛の踊り
13/08/10 NY:AN:NY.AN /jPxQvsz.net
重音の美しさはシェリングに同意。
あれはやっぱ天性のセンスなんだろうか。
ああいう重音を軽々と出し続ける人、あんまり聴いたことがない。

223:名無しの笛の踊り
13/08/10 NY:AN:NY.AN E7Ai4kUt.net
シェリングのパガニーニは最高だよな

224:名無しの笛の踊り
13/08/10 NY:AN:NY.AN iVkNrRFB.net
パガニーニならグリュミオーの方が好きだけどな
優美で華やかで
技巧面も申し分ないし
シェリングも巧いけど、個人的に+α欲しくなる感じ

225:名無しの笛の踊り
13/08/10 NY:AN:NY.AN j/rFyi8P.net
重音について質問。あれは2声と考えてもいいのですか?ちなみにイザイの無伴奏
バイオリンソナタは重音のあつかいではバッハを越えてますね、と個人的感想。

226:名無しの笛の踊り
13/08/11 NY:AN:NY.AN JTxZ8382.net
パガニーニは俺は断然シェリングだね
技のキレと丁寧さでは群を抜いてる
あれ以上何を求めるものはないわ

227:名無しの笛の踊り
13/08/11 NY:AN:NY.AN yobSumxy.net
たしかにね。
バッハが有名になりすぎてるけど、ほかももう少し評価されていい。
パガニーニも、その他いろんな小品も絶品だよ。
逆にバッハ無伴奏は過大評価かもしれない。
フーガやシャコンヌのような重音バリバリの曲は追随を許さないものがあるけど、
パルティータの大半の曲、無窮動系の曲は退屈なところがあると言わざるを得ない。
特に再録盤。リズム感がちょっと欠けてる。

228:名無しの笛の踊り
13/08/11 NY:AN:NY.AN P1J4ee4T.net
シェリングはたまに甘ったるい音を出すのが気に入らない

229:ミンツのパガニーニ
13/08/14 NY:AN:NY.AN DWD9xIa5.net
>>226
パガニーニは俺は断然ミンツだね
技のキレと丁寧さでは群を抜いてる
あれ以上何を求めるものはないわ

230:名無しの笛の踊り
13/08/15 NY:AN:NY.AN gSWaWjJg.net
パガニーニのカノン砲を弾いた演奏は酷いものばかり
アッカルド、クァルタ、そしてミンツのDVD

231:名無しの笛の踊り
13/08/16 NY:AN:NY.AN vUfGK8GH.net
五嶋みどりとレーピンよ。

232:名無しの笛の踊り
13/08/16 NY:AN:NY.AN 0kh+4h0J.net
これから巨匠になるのは
みどり、レーピン、ヒラリー、ムター。
四天王。

233:名無しの笛の踊り
13/08/24 NY:AN:NY.AN 8ZpQeLg3.net
>>232
ヒラリンやめてヴェンゲーロフにしようよ

234:名無しの笛の踊り
13/08/25 NY:AN:NY.AN PJ6OaPlh.net
>>230
カノンは裏板が分厚くてまともな音が出るとは思えない。

235:名無しの笛の踊り
13/08/25 NY:AN:NY.AN IeHxRPTH.net
悪いけど、1000万以下のオーディオ装置は「高級オーディオ」って言わないから。

236:ネット情報を纏めといた
13/08/26 NY:AN:NY.AN itFXzt0Q.net
ドイツの音とは何か?_ アドルフ・ブッシュが史上最高のヴァイオリニスト
URLリンク(www.asyura2.com)

ブラームス最晩年のクラリネット曲に秘められたメッセージ _ ヴィブラートは辻芸人がやる小細工
URLリンク(www.asyura2.com)

バッハ シャコンヌを聴く
URLリンク(www.asyura2.com)

YouTube で聴くシャコンヌの名盤
URLリンク(www.asyura2.com)

ヴァン・クライバーンとメニューイン _ アメリカの神童は20過ぎれば唯の人
URLリンク(www.asyura2.com)

作曲家フルトヴェングラーとは何であったのか?
URLリンク(www.asyura2.com)

ヤマハを弾いている清貧のピアニストには音楽も音もわからない
URLリンク(www.asyura2.com)

237:名無しの笛の踊り
13/08/27 NY:AN:NY.AN Su+SuWT8.net
また録音しか聴かない糞耳馬鹿が戻って来たよw

238:名無しの笛の踊り
13/08/27 NY:AN:NY.AN zgXIjiXS.net
ホールで聞くより stax のヘッドフォンの方が原音に近いからな

239:名無しの笛の踊り
13/08/27 NY:AN:NY.AN oLJ/C1FZ.net
音基地の原音て何をさしているのかわからんw

240:名無しの笛の踊り
13/08/27 NY:AN:NY.AN zgXIjiXS.net
楽器のすぐ近くにマイク立てて、その音をそのまま再現するのが原音だろ

残響音が入ったら原音でなくなるからね

241:名無しの笛の踊り
13/08/27 NY:AN:NY.AN Su+SuWT8.net
その場で生まれるのが音楽
録音は音楽ではない

242:名無しの笛の踊り
13/08/27 NY:AN:NY.AN zgXIjiXS.net
一流演奏家が弾くのが音楽

日本のアホ演奏家のは音楽じゃない

SPレコードで聴く名演奏だけが本物

243:名無しの笛の踊り
13/08/27 NY:AN:NY.AN Su+SuWT8.net
録音はただの記録
記録をを本物だと勘違いするのが最低のクラヲタw

244:名無しの笛の踊り
13/08/27 NY:AN:NY.AN zgXIjiXS.net
ただの記録を本物より良くするのが伝説のオーディオ名機なのさ

245:名無しの笛の踊り
13/08/27 NY:AN:NY.AN Su+SuWT8.net
部屋に閉じこもって本物の音楽が聴けると勘違いw
救いようがない

246:名無しの笛の踊り
13/08/27 NY:AN:NY.AN zgXIjiXS.net
音楽はBGMだろ

デッカ・デコラも蓄音機クレデンザもBGM用につくられてるからね。

真面目に運命とか聴くのは中学生だけさ

247:名無しの笛の踊り
13/08/27 NY:AN:NY.AN B1YEov/N.net
わざわざ触ってやるなって

248:名無しの笛の踊り
13/08/27 NY:AN:NY.AN wBUronCT.net
アイザック・スターンって亡くなってから今日、急速に忘れられつつあるよな

一時はハイフェッツのライバルとまで言われてたのに

249:名無しの笛の踊り
13/08/28 NY:AN:NY.AN n5iQvvtH.net
>>248
そんなに忘れられてるかなぁ?

250:名無しの笛の踊り
13/08/28 NY:AN:NY.AN vxxgwudZ.net
正直、ハイフェッツも名前だけは残ってるけどもう熱心に聴いてる奴なんてほとんどいないんじゃないか
俺は昔の小品集たまにかけるくらいだわ

251:名無しの笛の踊り
13/08/28 NY:AN:NY.AN gNwDo1KB.net
>>248
生前まだ元気なころにピッチが外れてきていたから
死ぬ前に見切り付けられちゃったんじゃないかな。
偉大なヴァイオリニストだけど引き際が悪かった。

252:名無しの笛の踊り
13/08/29 NY:AN:NY.AN MePMtOpi.net
スターンは50年代、60年代はよかったと思う。

253:名無しの笛の踊り
13/08/29 NY:AN:NY.AN 6WKds5R4.net
スターンは政治家という印象

254:名無しの笛の踊り
13/08/29 NY:AN:NY.AN rufjHRMc.net
ミンツのDVD(パガニーニ)はオケの音がやたらでかくて
バランス悪いんだけどあれは録音の仕方が悪かったのかな
それとも既出の噂通り響きにくい楽器だったからああなったのかな

255:名無しの笛の踊り
13/08/29 NY:AN:NY.AN Na81LqEm.net
樫本大進さん、ベルリン・バロック・アンサンブルと四季やったけど上手いや。
でも、名だたるコンクールで1位になった人がベルリンフィルとはいえ楽団演奏
家でいいのかなあ。ちょっといるべき場所が違うんじゃない?と思いました。

256:名無しの笛の踊り
13/08/29 NY:AN:NY.AN eVdbY4CK.net
ソリストだったらベルリンフィルには呼ばれないレベルじゃんw

257:名無しの笛の踊り
13/08/29 NY:AN:NY.AN Na81LqEm.net
なんか意味不明なんだけど

258:名無しの笛の踊り
13/08/30 NY:AN:NY.AN p2OY/1U3.net
シェリングのベートーヴェンは協奏曲もソナタも良かったなあ…。

259:名無しの笛の踊り
13/08/31 NY:AN:NY.AN Cmt6ujwo.net
>>258同意です。
ベートーヴェンのソナタ全曲、好きです。

260:名無しの笛の踊り
13/08/31 NY:AN:NY.AN aPX/+l5+.net
ちなみにピアニストは誰のが好き
ヘブラーとの全集しか聴いたことないけど、あれは確かに良かった
ベトソナは女流のはとかく繊細になりすぎ、
そうでない女流や男性ヴァイオリニストのはやたら固かったりくどかったりだけど
シェリングはその辺の塩梅が凄くいいので聴いてて心地いい
とかいいつつ密かにハスキルとグリュミオーのが一番好きなんだけどね
友達に「グリュミオーのベートーベンwwww」と馬鹿にされて以来公言しないようにしてる

261:名無しの笛の踊り
13/08/31 NY:AN:NY.AN dvbL1CiN.net
URLリンク(www.youtube.com)

史上最高のヴァイオリニストはコーガン大先生
後にも先にも彼以上のヴァイオリニストは存在しないだろう

262:259
13/09/01 07:55:17.33 +NuV3NOM.net
ルービンシュタインとの演奏が犬とかだと高評価のようですが、
実は私もヘブラーしか聴いたことありません。
でもヘブラーとの演奏、適度な力強さと重さ、
そして響きのバランスが良いなと思いました。

263:名無しの笛の踊り
13/09/01 08:12:51.76 +NuV3NOM.net
>>261
うわあ、体幹の安定感ハンパないなあ〜〜!
で、必要以上に体動かさないのがまたカコイイですね。
ちょっと神尾真由子がヤワに思えてきちゃいますね。
(神尾真由子は神尾真由子で凄いと思うけど)

264:名無しの笛の踊り
13/09/02 08:00:38.93 nspe9L4w.net
悟達の耳でいうと、
・ヴァイオリンはグリュミオー
・ピアノはルービンシュタイン
・ヴィオラはプリムローズ
・チェロはフルニエ
・指揮はモントゥー
・ホルンはデニス・ブレイン
・トランペットはモーリス・アンドレ
その他エトセトラ

   異論は認める。

265:名無しの笛の踊り
13/09/03 17:04:44.74 kx/fzPyL.net
なんとなくフレンチw

266:名無しの笛の踊り
13/09/03 19:02:10.13 +D3y5HLr.net
・ヴァイオリンはクライスラー
・ピアノはゲザ・アンダ
・チェロはクヴォルダ
・クラリネットはウラッハ
・指揮はクレメンス・クラウス

だろ

267:名無しの笛の踊り
13/09/03 19:25:57.35 nwaZxW7l.net
・ヴァイオリンはハイフェッツ
・ピアノはホロヴィッツ
・ヴィオラはプリムローズ
・チェロはカザルス
・指揮はフルトヴェングラー


これが日本の総意だ

268:名無しの笛の踊り
13/09/03 19:57:09.77 +D3y5HLr.net
ホロヴィッツ と フルトヴェングラーは犬猿の仲だろ

269:名無しの笛の踊り
13/09/03 23:52:12.06 RIUKFYJa.net
>これが日本の総意だ
どんな統計とって、言っているのか説明求む。

270:名無しの笛の踊り
13/09/04 00:57:47.06 DcJxSryn.net
>>269
ポクが好きならニポンジンみんな好きにきまてるね

271: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) 【東電 58.7 %】
13/09/04 01:49:27.76 uSbZLqhf.net
クヴォルダって何だ?

272:名無しの笛の踊り
13/09/09 12:53:11.17 CbFm9ck4.net
・ヴァイオリンはクレーメル
・ピアノはホロヴィッツ or グールド
・ヴィオラは皇太子殿下
・チェロはフルニエ
・指揮はワルター

ということで。

273:名無しの笛の踊り
13/09/11 19:10:44.18 Ykcq56Vm.net
笑ろたw

274:名無しの笛の踊り
13/09/12 03:44:09.35 qaiNN8To.net
>>272
ピアノに美智子様がいない
やり直し

275:名無しの笛の踊り
13/09/12 05:59:31.64 toDhVO9c.net
樫本大進て将来的に巨匠の匂いがしたけど第一バイオリンに収まっちゃったね。

276:名無しの笛の踊り
13/09/12 08:04:40.71 NIlASwgK.net
>>257
まあ、ソロ活動もやってるけどね

277:名無しの笛の踊り
13/09/12 11:58:53.53 qaiNN8To.net
フルーティストだけど、ゴールウェイみたいな例もあるじゃない

278:名無しの笛の踊り
13/09/12 23:20:34.55 pPhXh7px.net
・フルートはやっぱりオーレル・ニコレはんでっせ。
・それに、オーボエはシェレンベルガー、
・ティンパニーはやっぱりゾンダーマン!

もう凄いオケができそうだw

279:名無しの笛の踊り
13/09/12 23:30:37.33 NLULcnnP.net
なんというか、美智子皇后以外に女がおらんやないかw

で、将来の期待をこめて、クラリネットに小谷口直子(京都市交響楽団)を押しておく。

280:名無しの笛の踊り
13/09/12 23:49:09.50 elNyZJPX.net
・ヴァイオリンはクレーメル
・ピアノはポリーニ
・ヴィオラはバシュメット
・チェロだけはいまだカザルス(マイスキーは力不足)
・指揮はカラヤン


これがボクの世代の総意だ

281:名無しの笛の踊り
13/09/13 00:18:49.05 MQiceFSu.net
・ヴァイオリンはオイストラフ
・ピアノはリヒテル
・ヴィオラはバシュメット
・チェロはロストロポーヴィチ
・指揮はコンドラシン

赤の国の精鋭たち

282:名無しの笛の踊り
13/09/13 10:34:06.78 RXlbsz0f.net
指揮者には特に興味なかったんだけどコンドラシンは初見で好きになってしまった
でも理由はよくわからない 素直な感想は指揮の振り方が好き
何か特徴があって人気がある指揮者なの?

283:名無しの笛の踊り
13/09/14 09:11:23.95 rOTFo8fn.net
>>282
まさかの誤爆っすか?w

284:名無しの笛の踊り
13/09/16 21:45:12.51 mN8WuyXD.net
・ヴァイオリンはクレーメル
・ピアノはグリモー
・ヴィオラはバシュメット
・チェロはペレーニorウィスペルウェイ
・指揮はパーヴォ・ヤルヴィ
・フルートはパユ
・オーボエはシェレンベルガー

うちの町内の総意

285:名無しの笛の踊り
13/09/22 05:27:24.59 6zfLFe8u.net
レーピンのショスタコ1を今、聴いているけれど、ヒラリー・ハーンより音楽的に勢いと躍動感があって気に入っているんだ
後、ヒラリー・ハーンよりコパチンスカヤの方が上手い気がする

286:名無しの笛の踊り
13/09/22 08:30:28.71 Pf0j+Pkt.net
ヒラリー・ハーンといえば、最近は浅薄・ワンパターンで遠ざかっていたが、
最近聴いたコルンゴルトのヴァイオリン協奏曲には正直マイッタYO!
URLリンク(www.youtube.com)

ケント・ナガノ/ドイツ交響楽団の鋭く重厚な熱演に、
非常に透明感の高いバイオリンが甘美な<夢>を奏でてゆく。
終楽章の難所もまったく危なげがない。
感動した。

ケント・ナガノのサポートも素晴らしいが、やはりヒラリー・ハーンは凄い。

287:名無しの笛の踊り
13/09/22 09:17:36.12 0LMKzsm4.net
>>286
自分もハーンのコルンゴルト好きだな。
コルンゴルト協奏曲の演奏はこってり濃厚なものが多くて
それはそれで良いのだけど、
ハーンの演奏は、清廉で品があって、また違った魅力があるね。

288:名無しの笛の踊り
13/09/22 14:34:41.91 6zfLFe8u.net
>>286
かなりヒラリー・ハーンは動きながら弾いてたな

シューベルトの魔王の時もめちゃくちゃ動いてた

289:名無しの笛の踊り
13/09/23 01:41:17.06 QKGYE5yo.net
正統派王道レーピン
集中閃きのみどり
華やかなハーン
落ち着きのムター

290:名無しの笛の踊り
13/09/23 15:22:28.26 Jn79BdKc.net
ハーン=過大評価

コパチンスカヤ=過小評価

コパチンスカヤ頑張れ

291:名無しの笛の踊り
13/09/23 15:42:09.05 6Hut8eCz.net
コパチンスカヤは結構高く評価されてると思うけど、まだ評価し足りない?
どう評価されれば正当に評価されるといえるの?

292:名無しの笛の踊り
13/09/23 17:11:05.07 ACC4DrNE.net
ライブ録音で比べると、
ハーン>>>>コパなんとか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3020日前に更新/228 KB
担当:undef