■■■ディスクユニオン総合スレ 7枚目■■■ at CLASSIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:いつか名無しさんが
20/04/07 01:27:01 .net
>>440
一番マシだと思うけどね。HMVなんかキャンペーンで送ったのに堂々と買取価格1円というふざけた査定を付けて来やがったし二度と利用しない

451:いつか名無しさんが
20/04/07 05:15:32 .net
>>447
ものを書かないとなんとも
100円でしか売れないものはキャンペーンだろうと1円でしか買い取れない

452:いつか名無しさんが
20/04/07 10:27:39 .net
そもそもジャズなんてパチンコなみの不要不急だしなw

453:いつか名無しさんが
20/04/07 12:12:09 .net
定価が1000円とかに下がってるからな
特別価値がないCDは売値300円以下買値1円は普通じゃないの?

454:いつか名無しさんが
20/04/07 13:49:32.61 .net
もちろん5月のGW明けまで休業だよな?

455:いつか名無しさんが
20/04/07 18:30:04 .net
すべてのCDの定価が1000円ではないだろ。
高値になる特定レアアイテム以外はどれもこれもクズ・カス1円扱いにされると
高値になる特定レアアイテム以外の趣味はクズ・カス1円と査定されるわけで
あまり良い気持ちではないな。

456:いつか名無しさんが
20/04/07 18:35:44 .net
クズカスの嘆き

457:いつか名無しさんが
20/04/07 18:40:00 ifp8imNP.net
全店休業だな
家族に陽性者が出ただけで即閉店したくらいだからやっぱりそうなるな

458:いつか名無しさんが
20/04/07 18:56:38 .net
クズ・カス1円買取を真正直に300円以下で売ったとしても
いずれ転売屋が1000円から2000円で売るんじゃないか
クズカスの言い分

459:いつか名無しさんが
20/04/07 18:59:34 .net
当面の間臨時休業、かわいそう(´・ω・`)

460:いつか名無しさんが
20/04/07 19:09:31 .net
オンラインでバンバン買ってあげなよ
同情するなら金をくれ(ナツカシー)

461:いつか名無しさんが
20/04/07 19:51:14.85 .net
ウォントリスト品キター。早速適当に欲しかったの足して5,000円超えで300円引きクーポン使ったった

462:いつか名無しさんが
20/04/07 20:04:55.17 .net
ユニオンを救うためにクーポンは使うなー

463:いつか名無しさんが
20/04/07 21:22:59.81 L7gjFHxL.net
ユニオンはネットと店舗で中古レコの在庫違うよね?
レア廃盤系の在庫ほとんどネットに無い。
この機会にネット在庫を充実してくれ。
こっちは在宅勤務で暇してるからネットで買わせてくれ

464:いつか名無しさんが
20/04/08 00:47:53 .net
どさくさ紛れか知らんが2020プレミアムキャンペーン中止
良いニュースはWeb在庫検索近日復活

465:いつか名無しさんが
20/04/08 01:25:36 .net
マジかー今年既に6DUなんだが。。。

466:いつか名無しさんが
20/04/08 02:19:01 .net
業績悪化は避けられないからポイント等やってる余裕はないだろうしな

467:いつか名無しさんが
20/04/08 08:41:36 .net
お前らにユニオン愛はないのかー
ポイントもクーポンも床に叩きつけろ!

468:いつか名無しさんが
20/04/08 09:12:14 8fyeE7/X.net
Web在庫検索の復活って、店舗にある在庫全てがをwebから注文した出来るようになるつーこと?

469:いつか名無しさんが
20/04/08 10:24:58.95 .net
発送業務で店員死ぬな

470:いつか名無しさんが
20/04/08 10:43:54 .net
接客業務がないから問題ない

471:いつか名無しさんが
20/04/08 11:54:21 .net
それで店員の雇用と給料が確保できるならいいと思う。

472:いつか名無しさんが
20/04/08 14:38:21 .net
>>464
在庫には愛はあるけどユニオン自体に愛はそれほど

473:いつか名無しさんが
20/04/08 15:33:01.15 .net
タワーも休業(・∀・)

474:いつか名無しさんが
20/04/08 15:36:22.87 .net
コロナでコロッと

475:いつか名無しさんが
20/04/08 16:01:26.66 .net
休業期間中の売り上げの落ち込みは営業再開後、
価格に転嫁して取り戻すつもりなんでしょうか

476:いつか名無しさんが
20/04/08 16:38:57.48 .net
お前ら当然ユニオン支援のために出来ることは何でもするよな?

477:いつか名無しさんが
20/04/08 16:45:49.56 .net
タワーもこの際中古通販始めてくれんかな

478:いつか名無しさんが
20/04/08 17:29:33 .net
HMVもあるし

479:いつか名無しさんが
20/04/08 19:47:20.64 .net
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__                 
            ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ              
            i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i                
            |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::| 美味しい美味しいチョコバナナをお召し上がりくださいさ〜         
            (へ);(へ)==r─、|      ぶうっ
              { (__..::   / ノヽ―.-‐‐-.、,,、-‐―‐- 、  ぶりぶりっ
            ', ==一 r‐〃∠/      ヽ、   u `' 、
               !__{  /     U  . ',        ヽ
                 \/   u          l   ⌒ヽ   ',
                       |         (:. ,'r'; ̄ヽ、      l
                        |       u   /''`'、;;;;;;_l  "゛)  |
                        |            /,/'/ ト;;;;;;;;|      |
                       |         _,''‐'イ  }ヽ;;;;;|    |
                     |         .l }i |  ト;;;;;;;}     |
                    |         | u .|  };;;;;;ノ    |
                   |           |   |  `‐'´    .|
                       |         |  |         |
                      |        .|  |          .|
                     |        |  |        |

480:いつか名無しさんが
20/04/08 20:00:35.16 .net
HMVは高いからなあ

481:いつか名無しさんが
20/04/08 20:36:07 .net
デスクユニオン大好き(´ω`)

482:いつか名無しさんが
20/04/08 23:20:44 .net
いままでありがとうディスクユニオン
RIP

483:いつか名無しさんが
20/04/08 23:32:56 .net
↑おたんこなす

484:いつか名無しさんが
20/04/08 23:43:24.55 .net
wantに入れてた新入荷の廃盤、逃げ足早!他に探してた人いたんだろか売り切れ

485:いつか名無しさんが
20/04/09 00:05:16 .net
これを機にまた郊外店舗に移転

486:いつか名無しさんが
20/04/09 08:41:49 .net
今セールをしたら転売屋どもが集団でコロナにかかるんだろうなw

487:いつか名無しさんが
20/04/09 09:12:46 .net
今こそユニオン愛を発揮するとき
俺はとりあえずひさびさに尼さんとしっぽりしたが

488:いつか名無しさんが
20/04/09 10:32:44 .net
>>482
いや、むしろしばらくオンライン販売続けてるうちに店舗そんなにいらなくね?って感じで、郊外は閉めちゃうかも

489:いつか名無しさんが
20/04/09 10:46:38 .net
じいさんがネットに慣れてくれれば店舗はいらなくなるかもな

490:いつか名無しさんが
20/04/09 12:21:43.27 jYCbCRHS.net
ユニオンがネット店舗のみなんて絶対いやだな。
ユニオンは検盤と試聴して購入出来るから高額レア盤も安心して買える。
盤質表記だけ信じて買うなんてギャンブルだし、じゃあネットオークションで良いじゃん、となる

491:いつか名無しさんが
20/04/09 12:34:03.39 .net
アナログ盤は試聴必須だから

492:いつか名無しさんが
20/04/09 14:12:17 .net
しかしリアル店舗は維持費がかかるからね
JTなんか賃料高そうだし

493:いつか名無しさんが
20/04/09 18:17:01.82 .net
そもそも都市圏にある必要もないし新宿、渋谷、茶の水、袋から撤退すれば倒産は免れる

494:いつか名無しさんが
20/04/09 18:32:39.84 .net
前々から思っていたんだがユニオンは都内に似たような店舗を分散させ過ぎだから俺が整理してあげよう。
新宿はユニオンレコードと本店ビルだけで良い。セコハン店とロックレコード店は中途半端だから潰す。もしくは向かいの大塚家具ビル一棟借り上げにしてすべて纏める。それでも賃料大して変わらないかもよ。
渋谷パルコは中途半端だし賃料高いから撤退。
御茶ノ水あるから神保町は要らない、閉店。
高田馬場、中野も閉店
池袋、下北はキープ。
今後は在庫の量じゃなくて質で勝負しよう。

495:いつか名無しさんが
20/04/09 20:04:18 .net
都内の似たような店舗をそれぞれのジャンルに特化した店舗にするには
買取はオンライン受付をメインにして各店舗に配ることで可能だいな。
もちろんこれまで店舗で買取ってきたご当地データに基づき
どのジャンルを強化すりゃええのかは容易にわかるかと

496:いつか名無しさんが
20/04/09 20:18:15 .net
知恵遅れ「俺が整理してあげよう」

497:いつか名無しさんが
20/04/09 21:34:31 .net
渋谷はもともと在庫も不動のレコファンが幅を利かしてる街だが
御茶ノ水はマーブルレコーズが閉店しちゃったので神保町まで足を延ばすことも
なくなった。
各市町村にブッコフ以外にもう一軒はあってほしい中古屋。

498:いつか名無しさんが
20/04/09 23:15:09 .net
とりま町田は閉める

499:いつか名無しさんが
20/04/10 00:55:22 .net
レコファンはもっと整理がんばれよ

500:いつか名無しさんが
20/04/10 00:56:08 .net
しかしオンラインに集中のはずだがなかなかウォントリストに収穫がない

501:いつか名無しさんが
20/04/10 08:06:29 .net
もう御茶ノ水と新宿にしぼったらいい
ほとんど不自由ないと思うが

502:いつか名無しさんが
20/04/10 12:29:32 .net
>>498
なんのために?

503:いつか名無しさんが
20/04/10 13:29:19 .net
経費削減

504:いつか名無しさんが
20/04/10 17:53:24.45 .net
風俗に行くからだな

505:いつか名無しさんが
20/04/10 19:53:48.07 .net
吉祥寺が専門店で3店舗くらいあるから近場にあちこちにあるよな
その先の駅にも駅前に総合ジャンルの店があったような

506:いつか名無しさんが
20/04/10 20:46:01 .net
まぁ客側としてはあちこちにあった方が便利だけどな
確かに経費はかかるだろうけどね

507:いつか名無しさんが
20/04/10 23:53:59 .net
>>497
マニアックな廃盤ばかりなんでしょしょ(´ω`)

508:いつか名無しさんが
20/04/11 12:15:32 .net
URLリンク(mobile.twitter.com)

なんか通販とか買取査定とかで一部の社員とかバイト君が出動してるんだってね。

一箇所でも感染者を出した企業の自覚が足りないんじゃないのかな。
(deleted an unsolicited ad)

509:いつか名無しさんが
20/04/11 12:20:08 .net
>>505
感染者を出した企業といっても、家族内感染だからディスクユニオンに落ち度なし。
営業自粛要請はお願いベースだし。

510:いつか名無しさんが
20/04/11 13:36:13 .net
店開いてるわけではないし就業場所も違うからな。テレワークできる仕事でもないし。潰れたら困るのは従業員だから嫌なら個々で辞めるしかない。ユニオンに限らずそんな仕事は沢山ある。

511:いつか名無しさんが
20/04/11 13:44:50 .net
おい、休憩時間は終わりだ
早くレコード梱包しろ

512:いつか名無しさんが
20/04/11 16:52:56 .net
許したれ

513:いつか名無しさんが
20/04/12 02:55:00 .net
今こそ調布に出店するチャンス
新規開拓も期待できる

514:いつか名無しさんが
20/04/12 09:30:42 .net
通販メインで、三密でない環境作れば仕事出来るんでないかい?
出勤7割減って言われてるが。
小音量でBGMかけながら在宅勤務してるし、音楽の需要は増えてると思うぞ。

515:いつか名無しさんが
20/04/12 10:37:20.48 .net
これを機に通販部門を少しはテコ入れしろ
あの使い辛いサイトと重ったるい検索機能を少しは何とかしろよ

516:いつか名無しさんが
20/04/12 10:48:55.55 .net
今こそオンライン中古セールやってくれ

517:いつか名無しさんが
20/04/12 13:04:49.93 .net
>>505
ユニオンに限らず電車通勤している勤め人は感染リスクだらけなわけだが

518:いつか名無しさんが
20/04/12 13:30:28.66 .net
だから新宿に旗艦店作ってそこに全部集約しろや
効率的やろ

519:いつか名無しさんが
20/04/12 13:44:39.57 .net
新宿は遠いのでお茶の水でお願いいたします

520:いつか名無しさんが
20/04/12 14:28:12.78 .net
お茶の水から中央線ですぐやろ
我慢せい

521:いつか名無しさんが
20/04/12 20:17:31 .net
サイトは検索機能がマジクソ
中古在庫のジャケ写出ないのも無いわ。
最近高額レア盤もサイト在庫に出てるけど、写真も無いし、詳細の説明文も無い20万のレコ買うやついる?

522:いつか名無しさんが
20/04/12 20:50:52 .net
オンラインの最大の欠陥は写真がないことなんだよな
あと質問も簡単には出来ないようになっている
本腰を入れるなら、その辺を改善しないと駄目だな

523:いつか名無しさんが
20/04/13 18:50:23 .net
コンテンツやシステム上の使い勝手の悪さもあるが
以前オンラインショップで買ったときの印象は
在庫管理がどうなってるや知らんけど
発送されるまでやたらめったら時間がかかったよ。もう改善されたかもしれんが

アマゾン(マケプレ)に各ショップが出品してる場合のほうが
Q&Aや発送がとても迅速でショップスタッフがとても優秀で
安心して注文できます。

524:いつか名無しさんが
20/04/13 19:37:34.11 .net
仮にオンラインだけになったら様々改善されるはず
心配すんな

525:いつか名無しさんが
20/04/13 19:46:54.42 .net
ウニに限らずオンライン通販だけになったら
売り上げがどうなるかって試算してるところだろう
この時期ボケっとしてたらホントのボケやろ

526:いつか名無しさんが
20/04/13 20:06:55.99 .net
HMVなんざ、これからの音楽は通販と配信になるってその気になって
20年くらい前にさっさと渋谷の大型店を閉めたわけだが
気が付きゃまた渋谷に店を構えている
要は商いもセンスがあるかないかでかなり差が出る

527:いつか名無しさんが
20/04/13 20:16:09 .net
>>520
今でも発送まで時間がかかるのは同じだよ

528:いつか名無しさんが
20/04/13 20:18:33 .net
>>523
HMVは量販店として敗北撤退したがアナログブームに乗っかって中古アナログで勝負を仕掛けただけ
今のところ勝負としては勝ってるがこの先どうなるかは誰もまだ読めてない

529:いつか名無しさんが
20/04/13 20:27:25 .net
HMVが撤退したどこぞテナントスペースにタワーが入った時があったっけ

530:いつか名無しさんが
20/04/13 23:36:36.20 .net
オンラインだと各店舗から一旦通販部門に送ってからまとめて梱包・出荷で
マケプレの場合は各店舗から直接出荷してるイメージだわ
それを実現するために送料だけでなく商品の値段自体も上乗せしてるのかと

531:いつか名無しさんが
20/04/13 23:53:14.42 .net
エイチの中の人はユニオン飛び出した人が多いんでしょ。
要するにユニオンがお手本なんだよね。

532:いつか名無しさんが
20/04/14 01:57:03.77 .net
色値札循環システムなんか丸パクりだしな

533:いつか名無しさんが
20/04/14 03:34:51.50 .net
それをやらないとレコファンみたいにクソ在庫に埋もれるからな

534:いつか名無しさんが
20/04/14 20:49:56 .net
レコファンは古き良き時代の古書店のような値付けと動かない在庫
どこもウニと同じ売り方をする必要はないと思う今日この頃

535:いつか名無しさんが
20/04/14 22:44:54.42 .net
レコファンはダメだろ。売り物かどうかわからんのも売り場に積んであるし。いわゆるレコ屋崩壊。

536:いつか名無しさんが
20/04/14 22:47:37 .net
いまはなきレコファン横浜店のあきらめた感はすごかったな

537:いつか名無しさんが
20/04/14 23:13:30 .net
ダイエーの上のとこか。2階とか昭和の雰囲気だったし、ビルごと終わってたな

538:いつか名無しさんが
20/04/15 01:05:32.22 .net
いろんな駅近にレコファンがあったなんて嘘のようだ

539:いつか名無しさんが
20/04/15 01:42:32 .net
ええスーパーの建て増しだかで床が坂になってるあそこ閉店したの 
はやいぞそれは在庫の回転は遅いのに

540:いつか名無しさんが
20/04/15 07:51:03 .net
まあでも、ちょっと高くても
今すぐマイナー盤が欲しい!
となって、行ってみると結構な
確率である、といった使い方はできる。

ついでに変なのも見つけて、会計で
少しひるむ、なんてのもある。外税だし。

541:いつか名無しさんが
20/04/15 08:17:29 .net
>>535
個人的に川崎は穴場だったな
とあるジャンルの良品が多かった
後年、某アーティストが持ち込んでたという話を聞いて納得したわ

542:いつか名無しさんが
20/04/15 08:38:11 .net
>>533
初めて行った時、この在庫は何?と思ったな
量は凄いんだが、帯はほとんど色褪せしていて



543:古いレンタルビデオ屋の棚を眺めているような気持ちになったよ >>538 俺にとっての穴場はレコファンが町田東急ツインズ内にあったときだな



544:いつか名無しさんが
20/04/15 09:35:32.92 .net
結局レコファンて渋谷吉本しか残ってないの?在庫全部あそこに集めたんならそらああなるわな

545:いつか名無しさんが
20/04/15 11:05:32 .net
>>540
そうだよ
もう1年以上・・・いやもっと行ってないから現状はわからないけど
その時の印象としては、もう行かなくて良いだったな

546:いつか名無しさんが
20/04/15 12:54:02.17 .net
確か秋葉原に復活したとか…

547:いつか名無しさんが
20/04/15 16:19:02 .net
>>541
めちゃくちゃ暇ならいいけどあそこでがんばるくらいなら渋谷新宿のユニオン・タワレコ・HMV回った方が有意義だから足は遠ざかるよな

548:いつか名無しさんが
20/04/15 21:04:39 .net
渋谷「BEAM」の地下1階に吉本の演芸場なんか入ったのかよ
まん●らけじゃなかったか
もうサブカルの副都心やね

549:いつか名無しさんが
20/04/15 23:00:08 .net
>>539
古いレンタルビデオ屋は確かにいい得て妙
よく見ると「この盤に何でこの値段?」だらけ

550:いつか名無しさんが
20/04/15 23:40:51.52 .net
>>544
なぜ伏せ字?

551:いつか名無しさんが
20/04/16 00:35:06.65 .net
>>540
そうでもないぞ?
まだ何店舗もある時でも今とほとんど変わってない
閉めた店の在庫とかは倉庫とかにあるか処分したかじゃないかな

552:いつか名無しさんが
20/04/16 02:54:18 .net
>>546
●●こ●●

553:いつか名無しさんが
20/04/16 22:06:33 .net
10万円貰ったらすぐに全部ユニオンで使ったるぜ!

554:いつか名無しさんが
20/04/16 22:07:27 .net
店閉まってるよ

555:いつか名無しさんが
20/04/16 23:12:55 .net
なんなワロタ

556:いつか名無しさんが
20/04/17 09:14:13 .net
オンラインで10万ポッキリセールとかやればいいのに

557:いつか名無しさんが
20/04/17 17:47:42 .net
ディスクユニオンも営業すればいいのにな。

558:いつか名無しさんが
20/04/17 19:19:33.67 .net
何で休業してんのかわからない小学生がいるな

559:いつか名無しさんが
20/04/17 19:22:43.50 .net
>>554
よう中学生!

560:いつか名無しさんが
20/04/17 20:10:10.80 .net
中古盤、ユニオンに直接注文するより、尼のマケプレでユニオンの中古盤頼むほうが発送早い

561:いつか名無しさんが
20/04/17 21:00:50.06 .net
知ってるけど
いま現在もショップで通販はやってんのだっけ?

562:いつか名無しさんが
20/04/17 21:47:58 .net
店員快気祝い記念セール開催希望

563:いつか名無しさんが
20/04/17 22:16:42.31 .net
今バイト君たちも休業店舗に出勤して注文の発送とか
査定とかやってるんだってね。かわいそうにな。

564:いつか名無しさんが
20/04/18 05:26:54.50 .net
そのうちそっちの方が儲かることに気づくかもな

565:いつか名無しさんが
20/04/18 07:53:37 .net
>>557
つい先日買ったど。大宮店から発送で

566:いつか名無しさんが
20/04/18 08:16:46 .net
給付金でオリジナル買う人おる?

567:いつか名無しさんが
20/04/18 15:14:44 .net
うーん(;´д`)

568:いつか名無しさんが
20/04/18 16:06:17 .net
OJC盤をDL-102で再生するとほぼオリジナルの音がするとかしないとか

569:いつか名無しさんが
20/04/18 19:56:33 .net
アナログ廃盤買うと、値段に見境なくなるから止めてる(´ω`)

570:いつか名無しさんが
20/04/18 20:22:58 .net
(´ω`) ←さすが富裕層は言うことが余裕ある

571:いつか名無しさんが
20/04/18 20:28:46 .net
だから踊れるんだろうな

572:いつか名無しさんが
20/04/18 20:33:12 .net
最高50000円のアナログ買ったらその月どころか2、3か月死んだ。おまけに、再発されて涙目(;´д`)

573:いつか名無しさんが
20/04/18 20:33:14 .net
踊る阿呆に見る阿呆
同じ阿保なら踊りゃな損損

574:いつか名無しさんが
20/04/18 20:37:26 .net
ちょ、ジャズじゃないj-popのシングル買おうと思って検索したらダウンロードとかストリーミングしか無いのな。
ちょっとカルチャーショックだよ(;´д`)

575:いつか名無しさんが
20/04/18 21:09:17 .net
そりゃあシングルカットという概念がもう希薄やし
シングルCDがもう売ってるのか流行らないかで
そういった音楽はみんなアイポッドだかスマホにため込んで聴いてるやん?

576:いつか名無しさんが
20/04/18 21:57:12.81 .net
蒼山幸子のドラマの主題歌だったんよ。いいなー♪って思ったら、。
時代遅れなんかな(;´д`)

577:いつか名無しさんが
20/04/19 10:16:42 .net
ストリーミングだろ今や

578:いつか名無しさんが
20/04/19 11:17:18 .net
じゃあ、ストリーミング扱ってるタイトルがいちばん多いのってどこかな
知ってる?

579:いつか名無しさんが
20/04/19 12:18:21 .net
ああ、あのとんでもなく臭い缶詰

580:いつか名無しさんが
20/04/19 12:41:39.67 .net
スポーティファイ

581:いつか名無しさんが
20/04/19 14:01:47 .net
ここしばらくディスクユニオン開いてないんだけど何かあったのかね。

582:いつか名無しさんが
20/04/19 15:15:18.02 .net
気にすんな

583:いつか名無しさんが
20/04/19 15:45:45 .net
慰安旅行だよ

584:いつか名無しさんが
20/04/19 20:30:28 .net
人生はワンツーパンチ

585:いつか名無しさんが
20/04/19 21:21:10.68 .net
>>577
ここに書き込める手段があるのに世の中の状況知らないとか頭大丈夫か?

586:いつか名無しさんが
20/04/19 21:24:53.82 .net
>>581
あなたにそんな心配をしていただなくて結構です。

587:いつか名無しさんが
20/04/19 22:44:56 .net
関西方面に展開してく計画は白紙になったらしい。残念。
更に既存店の整理再編が夏までにあるとか。

嘘か本当か。

588:いつか名無しさんが
20/04/19 23:16:05 .net
休業のままで家賃だけ払ってかなきゃならないなら、そうなるわな。

589:いつか名無しさんが
20/04/20 11:43:47 .net
高田馬場と神保町は閉店だろうな

590:いつか名無しさんが
20/04/20 13:10:25 .net
中野もリストラ候補だろ

591:いつか名無しさんが
20/04/20 13:21:20 .net
JTだけ残ればいいや

592:いつか名無しさんが
20/04/20 18:53:38 .net
高田馬場はこれまで新品のレコード店ムトー、
レコファン、タイムと名前は忘れたが丘の上の中古店
みんな撤退しちゃったから閉店する理由はないと思う

593:いつか名無しさんが
20/04/20 20:33:41 .net
経済不況と廃盤レコード相場の相関関係はあると思う?

この5年くらいアナログブームで人気盤の相場が上昇傾向だったけど、ユニオンも在庫ため込むよりキャッシュ欲しいだらうから値段下げてバンバン放出してくれ

594:いつか名無しさんが
20/04/21 01:02:29.75 .net
>>588
他店が撤退するくらい需要のない街って事だから残しててもジリ貧になるだけ
本来ならそういう店が集まってる地域には需要が集まるが新宿に近いからそっちにみんな行く

595:いつか名無しさんが
20/04/21 09:00:32 .net
僻地にあるユニオンは安泰かもしれん

596:いつか名無しさんが
20/04/21 09:41:24 .net
僻地の町田がまず逝ったけどな

597:いつか名無しさんが
20/04/21 10:33:51.43 .net
>>592
町田に行ったことある?

598:いつか名無しさんが
20/04/21 12:33:18 .net
もうユニオンに行くことはないのかもしれない

599:いつか名無しさんが
20/04/21 12:52:47 .net
慰安旅行から帰国マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆

600:いつか名無しさんが
20/04/21 17:49:20 .net
>>590
苦学生の街だったやん そういうところに中古は必需
今は音楽を聴く手段はなんぼでもあるからな

601:いつか名無しさんが
20/04/21 19:32:38 .net
>>596
YouTubeでタダでっせ
もう音楽はカネだして買うものじゃないんだよ

602:いつか名無しさんが
20/04/22 07:09:06 .net
もう稲田を復活させるしかないな
早くあの自転車屋を追い出そう

603:いつか名無しさんが
20/04/22 15:09:54.55 .net
>>597
スタンゲッツとかアルバムまるごと置いてあるもんな(;´д`)

604:いつか名無しさんが
20/04/22 17:08:33 .net
>>598
こうなったら、郊外回帰だな

605:いつか名無しさんが
20/04/22 19:05:58.29 .net
一般の中古屋からするとウニオンやブッコㇷが近場に上陸した時点で
即、白旗・撤退なんだと思う
例外は渋谷のレコファン。深く根が張ってまず身じろぎ一つできんようで
ブッコフのほうが後から来て先に撤退したもんな

606:いつか名無しさんが
20/04/22 23:37:37.62 .net
レコファンの場合は撤退しまくった挙句残ったのが渋谷だけだったってだけのような

607:いつか名無しさんが
20/04/23 10:18:09 .net
レコファン渋谷店はなにげに人気

608:いつか名無しさんが
20/04/23 18:28:47 .net
そしてみんなどっと疲れて帰るんや

609:いつか名無しさんが
20/04/23 20:08:52 .net
フロアの広さと在庫量が遊園地並みだもの 疲れないアホはいない。

610:いつか名無しさんが
20/04/24 03:11:33 .net
すげー疲れたから帰ろうとエレベーター待ちのところで激安箱見てゲロはきそうになった

611:いつか名無しさんが
20/04/24 09:31:18 .net
俺は7インチがまだ500円弱ぐらいの頃
洋楽の7インチを根こそぎ見ていたら、途中でめまいに襲われた
帰りのエレベーター前では、もう何も見たくない感じで
フラフラしながら帰ったよ

612:いつか名無しさんが
20/04/24 10:56:51 .net
爺さん多すぎw

613:いつか名無しさんが
20/04/24 14:45:56 .net
救急搬送されなくて良かったですね

614:いつか名無しさんが
20/04/24 16:23:09 .net
当時はまだ爺さんじゃなく、おっさんだったなw
かなりのスピードで相当な枚数見たから駄目だったんだよ
それ以来、反省して、ゆっくり見るようになったら
めまいはしなくなった

615:いつか名無しさんが
20/04/24 19:47:33 .net
レコファン大人気じゃねーか

616:いつか名無しさんが
20/04/24 20:04:36 .net
beam本店は広いし平日客少ないから3密厳禁時には有利な店だよ
品揃えはウニオンユーザーには向かないが

617:いつか名無しさんが
20/04/25 01:16:17.48 .net
レコファン渋谷店で昔
高額盤を何十枚も持ってエスカレーターを
逆走して万引きした奴がいたって
話を聞いた事がある

618:いつか名無しさんが
20/04/25 07:14:08 .net
あんな干からびた寿司みたいな在庫パクって前科つくとかもったいない

619:いつか名無しさんが
20/04/25 07:32:59 .net
新品と中古の割合はどうだったか覚えてないけど
あの面積で新鮮なネタを提供していた時代もあるんだよ

620:いつか名無しさんが
20/04/25 21:41:03.26 .net
寿司屋の話?

621:いつか名無しさんが
20/04/25 22:44:44.17 .net
JTが2階建てになって新宿がなくなる噂を聞いたんだが

622:いつか名無しさんが
20/04/26 01:05:29 .net
誰に聞いた?店員か?

623:いつか名無しさんが
20/04/26 08:08:40 .net
JTの1階って何だったっけ?

624:いつか名無しさんが
20/04/26 08:53:22 .net
えーそれは困るな。
ユニオンレコードのコンセプトとしてアナログなんでも、なんだからジャンルは包括でjazzやレアグルソウルは片隅にでも残してくれよ

625:いつか名無しさんが
20/04/26 09:06:00 .net
この時期に都心の一等地借りて客商売するなんて地獄だしな
まぁ被害が大きくならないうちに撤退しないとそれこそ手遅れになる

626:いつか名無しさんが
20/04/26 09:30:13 .net
>>619
表からだと階段と変な小部屋しかないけど2階があの広さだから裏から回ると巨大倉庫かなんかになってるのかな

627:いつか名無しさんが
20/04/26 09:41:46 .net
専門館が減ると
セールで人が分散しないから
さらに転売やに持っていかれるから
嫌だ

628:いつか名無しさんが
20/04/26 11:02:48.78 8v7X7DIt.net
新宿を捨てるのか
お茶の水はやっぱりユニオンにとって聖地なんかな?

629:いつか名無しさんが
20/04/26 13:15:28.04 .net
新宿は駅から遠いしイラネ

630:いつか名無しさんが
20/04/26 13:42:09.08 .net
渋谷が西の拠点になるわけね
うん、いんじゃね?

631:いつか名無しさんが
20/04/26 13:45:38.91 .net
>>617-624
推測が並んだだけなのにいつのまにか「噂」が「事実w」になってる
こうやってデマってひろがるんだな

632:いつか名無しさんが
20/04/26 19:13:12.50 .net
いかにもありそうな話だからな
願望も入ってるしw

633:いつか名無しさんが
20/04/26 19:19:51.56 .net
>>619
ドコモショップかな。

634:いつか名無しさんが
20/04/26 19:26:52.40 .net
>>625
南口から出たらすぐじゃん
JTのほうが遠いよ。信号あるし。

635:いつか名無しさんが
20/04/26 19:53:36 .net
地下鉄の新宿三丁目も思い出してあげて...。

636:いつか名無しさんが
20/04/26 22:05:44 .net
>>629
サンクス
普段全然気にしていなかった

637:いつか名無しさんが
20/04/26 22:51:17 .net
ユニオンレコード渋谷は時期が悪かったね。
撤退待ったなしだろう。

638:いつか名無しさんが
20/04/27 11:19:28.63 .net
ユニオンも激変か
恐るべしアフターコロナ

639:いつか名無しさんが
20/04/27 12:06:19 yaX9tYX3.net
大都市のなかでもコロナの影響をほとんど受けず、総感染者数600人そこそこで完全収束した福岡に拠点を移すことを提案する

640:いつか名無しさんが
20/04/27 12:32:40 .net
福岡にはそもそも需要がない
こういう感染系だと新宿なんて最後の最後までリスクが残ってるようなとこだから調布とか府中あたりに移転するのが現実的
八王子まで行くと逆にリスク上がるしな

641:いつか名無しさんが
20/04/27 13:40:23.88 .net
アフターコロナ何てまだまだだよ
当分はWithコロナ
エンタメとか無くても問題ないし

642:いつか名無しさんが
20/04/27 13:43:11.40 .net
>>636
京王線は稲田堤、聖蹟桜ヶ丘と上手くいかなかっただろ

643:いつか名無しさんが
20/04/27 17:26:11 .net
>>638
家賃だけは一丁前だからな

644:いつか名無しさんが
20/04/27 18:28:25 .net
新宿はあの細っこい狭苦しいビルだけでいいよ
近場に各ジャンルばらけて配置するのは茶水だけでいい。
新宿は人が多いからよけて歩くだけでたいへんなんだから。

645:いつか名無しさんが
20/04/27 21:07:06 .net
おじいちゃんw
足腰鍛えろや

646:いつか名無しさんが
20/04/27 23:10:36 .net
新宿は駅周りなのにタワー・ユニオン・HMVをハシゴするのがめんどくさい

647:いつか名無しさんが
20/04/27 23:21:11.57 .net
ユニオンレコード渋谷はコロナ無くても持たないと思うよ。地下の飲食しかないフロアで、何故ここに?唐突感がすごい。在庫も中途半端

648:いつか名無しさんが
20/04/27 23:56:46 .net
油の匂いが付きそう

649:いつか名無しさんが
20/04/28 00:03:54 .net
たしかに立地も品揃えも中途半端すぎる。
はじめて行った時に長く持たないだろうなと思ったけど、今ならコロナ禍を理由にできるし

650:いつか名無しさんが
20/04/28 00:17:36 .net
コロナがある程度収束してからが本当の地獄や

651:いつか名無しさんが
20/04/28 11:00:18.39 .net
お前らがせっせとお布施すればすべて解決する話

652:いつか名無しさんが
20/04/28 12:11:31 .net
>>640
さすがに本館はもう捨てた方がいい
各フロア狭くて移動も面倒だし

653:いつか名無しさんが
20/04/28 12:14:21 .net
アフターコロナは大改革があるかもね

もしかして店要らなくね?、とか…

654:いつか名無しさんが
20/04/28 13:56:02 .net
HMVに買収されちゃうとか

655:いつか名無しさんが
20/04/28 15:36:46 .net
>>648
コロナとの共存を考えるなら、人との接触が多すぎる本館のような
建屋より、JTやユニオンレコードのような建屋のほうがいいだろうな
フロア面積も広いし、エレベーターに乗らなくても済むし

656:いつか名無しさんが
20/04/28 16:06:23 .net
もう、京浜島あたりのデカい倉庫に集約しちゃえば。

657:いつか名無しさんが
20/04/28 16:38:53 .net
オンライン通販用に、デカい倉庫を持っているはず
どこにあるか知らんけど

658:いつか名無しさんが
20/04/28 17:57:50.06 .net
新宿本館はフロア狭い、EV狭いが
階段はもっと狭く登りと下りで2人同時には行き来できないコンパクト設計になってる。
中古店のどこかモグラ・アングラな雰囲気が良くて
レコファンbeamのようにだだっ広くてもどこか落ち着かない。
新宿ジャズ館の旧店舗もこれまた狭いフロアだったが
下が収穫なしの場合、上には何かあるだろうといったそこはかとない期待感が良かった。

659:いつか名無しさんが
20/04/28 19:14:46 .net
アングラw
久しぶりw

660:いつか名無しさんが
20/04/28 21:19:20 .net
わりと印象深かったのはマーブルレコーズ。
冷静な対応の店主と一見ごちゃついてるがジャンル別に整ってる在庫群
ジャズは少なかったな。

661:いつか名無しさんが
20/04/28 22:58:36 .net
てことは旧プログレッシブロック館がちょうどいいサイズ感か

662:いつか名無しさんが
20/04/29 10:05:04 .net
地下の下水臭かったとこか

663:いつか名無しさんが
20/04/29 10:21:46 .net
3密を避けるにはだだっ広いほうがいい

664:いつか名無しさんが
20/04/29 11:48:30.98 .net
ディスクユニオン新店「久喜中古センター」

665:いつか名無しさんが
20/04/29 11:58:42.10 .net
東武動物公園の立場は?

666:いつか名無しさんが
20/04/29 12:50:31.05 .net
晴海あたりのだだっ広い倉庫借りたら?

667:いつか名無しさんが
20/04/29 17:49:21.29 .net
だだっ広いほうが運動にはなるけど
なんの収穫なしだった時のしんどさ度合いは
beamと同じ状態に…

668:いつか名無しさんが
20/04/29 18:20:04.81 .net
>>658
それ屁が充満してただけでは

669:いつか名無しさんが
20/04/29 19:14:21 .net
3密の味

670:いつか名無しさんが
20/04/29 23:03:29 .net
ディスクユニオン鎌ヶ谷大仏店

671:いつか名無しさんが
20/04/30 10:47:09 .net
中央林間店まだー?

672:いつか名無しさんが
20/04/30 11:03:59 .net
ディスクユニオンみんなのこころ店はいつでも開店中

673:いつか名無しさんが
20/05/01 00:21:42 .net
ディスクユニオン幕張メッセ第3ホール店

674:いつか名無しさんが
20/05/01 02:09:02.97 .net
ディスクユニオン三佛寺投入堂店

675:いつか名無しさんが
20/05/01 13:16:43 .net
いまJT近くの建物から見たら、1階が工事中みたいになってるかも。
ドコモの看板はなくなってるね。

676:いつか名無しさんが
20/05/01 14:37:24 .net
ディスクユニオン新小岩店

677:いつか名無しさんが
20/05/01 16:10:17.58 .net
サンタクララ店マダー?

678:いつか名無しさんが
20/05/01 19:23:47 .net
お前ら暇すぎ

679:いつか名無しさんが
20/05/01 21:03:06 .net
ディスクユニオン父島ハードロック館

680:いつか名無しさんが
20/05/01 22:50:06.96 .net
>>670
辿り着けねえ

681:いつか名無しさんが
20/05/02 07:45:24.17 .net
最近のCDは限定版が多いね。
すぐ売り切れちゃう(;´д`)

682:いつか名無しさんが
20/05/02 08:10:28 .net
JTばっかり優遇されるな

683:いつか名無しさんが
20/05/02 12:43:36 .net
JTだけ綺麗なビル
何故かジャズが優遇されるユニオン

684:いつか名無しさんが
20/05/02 13:20:51.06 .net
ジャズが一番儲かるさかい仕方あらへん

685:いつか名無しさんが
20/05/02 13:30:26 .net
どう考えてもロックだろ

686:いつか名無しさんが
20/05/02 17:12:49.31 .net
関内店も同じフロアのコーナーなのにジャズ館

687:いつか名無しさんが
20/05/02 19:58:26 .net
横浜方面はもう2,3年言ってないな
都心からは行けても町田までが限界

688:いつか名無しさんが
20/05/02 20:19:06 .net
お前が行ってるとか行ってないとかどうでもよくね

689:いつか名無しさんが
20/05/02 20:35:14 .net
そうか
オリジナル盤信仰はやっぱりジャズが最強なんだな
利益率は確かに高そうだわ

690:いつか名無しさんが
20/05/02 22:06:14 .net
コレクターカード値札があるのはジャズだけ?

691:いつか名無しさんが
20/05/03 00:50:47.58 .net
渋谷とお茶の水のレアグルーヴも
コレクターズあるよ
ジャズは有名盤のオリジナルは高い
それがチョイ傷で8千円〜1まん6千円くらいで
うひょーチョー安くなってる!ウホウホ
みたいな世界だから恐ろしい

692:いつか名無しさんが
20/05/03 07:36:42 .net
オリジナル盤は音がいいんだよな。
CDの音の良さとまた違う魅力、
高いから買えないが(;´д`)

693:いつか名無しさんが
20/05/03 08:28:05 .net
そのうちオリジナル専門店になっていくんだろうか

694:いつか名無しさんが
20/05/03 08:30:41 .net
そうやって死んでいったオリジナル盤店のなんと多いことか

695:いつか名無しさんが
20/05/03 09:41:09 .net
そこは逃さず!

696:いつか名無しさんが
20/05/03 11:24:48 .net
ユニオンは何か月ぐらい持ちこたえられるんだろうか?
全店舗のテナント料だけでも半端じゃない気がするんだが
わかっちゃいたけど、宣言を5月下旬まで延長されると
お先真っ暗って感じになってくる

697:いつか名無しさんが
20/05/03 11:57:45 .net
通販があるからそこそこの売り上げはあるだろ

698:いつか名無しさんが
20/05/03 12:41:46 .net
大丈V

699:いつか名無しさんが
20/05/03 19:15:45 .net
ウェザーリポートのオリジナルまで高いんだな
なんか笑ってしまったw

700:いつか名無しさんが
20/05/03 19:42:11.48 .net
ユニオンが潰れたら中古盤の相場が崩壊する。

701:いつか名無しさんが
20/05/03 20:05:51 .net
>>696
つぶれたら、個人経営の中古屋が増えるんだろな。それもまた楽しい

702:いつか名無しさんが
20/05/03 20:07:23 .net
>>693
せいぜい赤字をどこまで抑えられるか程度の稼ぎしかないだろ…

703:いつか名無しさんが
20/05/04 12:05:01 .net
>>688
それは単なる思い込みだと昔から散々言われてる
カッティングなんて水物だからいつも確実なカッティングが出来るとは限らない
オリジナルにも出来不出来だってあるし後期プレスの方が音がいい場合だってある

704:いつか名無しさんが
20/05/04 18:00:25 .net
非売品は作らなくていいからレコクリンセットだけでもDUポイントでプレゼント継続してほしいなあ

705:いつか名無しさんが
20/05/06 10:59:45 .net
吉祥寺行きたいけど写真とられて叩かれるのも嫌だなぁ

706:いつか名無しさんが
20/05/06 16:30:09 .net
日本人は陰湿だからな

707:いつか名無しさんが
20/05/06 23:41:20 O+UObFt/.net
コロナ自粛厨とか危険厨は頭悪くて民度の低いだけでなく、シーシェパードのように凶暴だからな

708:いつか名無しさんが
20/05/07 17:08:27 .net
コロナはツルツル面では長生きらしいからCDのケースや盤についてたら残っちゃうな

709:いつか名無しさんが
20/05/07 17:31:10 .net
ハゲ頭にも・・・

710:いつか名無しさんが
20/05/07 17:34:37 .net
浸透するんでしょ?ハゲだと(;´д`)

711:いつか名無しさんが
20/05/07 17:45:51.88 .net
マジレスするけど受容体がないから汗腺や毛穴からは感染しない

712:いつか名無しさんが
20/05/07 19:09:38 .net
だから踊れるんだろうな

713:いつか名無しさんが
20/05/07 22:48:49.25 .net
ハゲ=コロナ

714:いつか名無しさんが
20/05/08 07:44:51 .net
マジレスすると男性ホルモンが多い奴は重症化しやすいらしい

715:いつか名無しさんが
20/05/08 10:09:46 .net
アメリカ人に死者が多いのはそのせいかな
日本人よりテストステロンが多いらしいし
筋トレしてる奴もヤバいかも

716:いつか名無しさんが
20/05/08 13:22:54 .net
マジレスするけど近親もののAVは全てヤラせらしい

717:いつか名無しさんが
20/05/08 13:29:12 .net
マジかよ!

718:いつか名無しさんが
20/05/08 13:36:29 .net
>>711
俺、前立腺のマーカーで引っかかって、ここ数年経過観察しているけど
前立腺ガンになりやすい人は、乳製品の摂り過ぎと、高齢で無理に筋肉を
付けている人、みたいなことが書いてあったよ

719:いつか名無しさんが
20/05/08 14:22:14 .net
俺はサドルでキンタマ圧迫すると原因になると聞いたことがあったので、チャリに長時間乗らないようにしてる

720:いつか名無しさんが
20/05/08 15:08:28 .net
>>715
知り合いがマーカーで引っ掛かったときに泌尿器科の先生にチャリは乗るなって言われたってから間違いじゃないんだろうね

721:いつか名無しさんが
20/05/08 19:04:54.80 e2+bEjY8.net
休みだからそりゃ話題ないわなw

722:いつか名無しさんが
20/05/09 00:50:19 .net
話題って、どこで小競り合いがあったとか、転売屋がどうしたとかかw

723:いつか名無しさんが
20/05/09 13:27:51.86 .net
とりあえず来週から店舗受け取りのみ再開か
リハビリ期間みたいだな

724:いつか名無しさんが
20/05/09 13:32:50.08 .net
ワイも今メール来たわ
店舗に行くのが危ないから通販なのにアホちゃうか

725:いつか名無しさんが
20/05/09 15:12:54.45 .net
マイクウエストブルックの新譜、尼から買えた。ユニオンごめん(;´д`)

726:いつか名無しさんが
20/05/09 23:09:45 .net
>>720
んだなぁ

727:いつか名無しさんが
20/05/10 00:24:49 .net
高齢者は通年外出自粛すべきだよな

728:いつか名無しさんが
20/05/10 08:53:21.83 .net
楽天ポイントの行き先ができてありがたいわ

729:いつか名無しさんが
20/05/11 00:09:36.95 .net
>>724
何?
どゆこと?

730:いつか名無しさんが
20/05/11 01:16:04.04 .net
店舗で楽天ポイントでお支払いができると言うことかな

731:いつか名無しさんが
20/05/11 07:37:39 .net
へー

732:いつか名無しさんが
20/05/11 13:21:57.46 .net
楽天ペイな

733:いつか名無しさんが
20/05/14 11:49:17 .net
在宅買い取りに出したら凄い混んでていろいろ殺到してるらしくて
相対的に価格下がってた
つまりこれから買うほうからしたらいろいろ買いごろの価格になるかもしれん

734:いつか名無しさんが
20/05/14 22:36:18 .net
ここにも断捨離の影響がw

735:いつか名無しさんが
20/05/14 23:42:18 .net
あながち間違ってないかも。今日ジャズじゃないけど半年以上ウォントリストで張ってたLPが出てきて速攻買った。しかも盤質Aで。メルカリでたまに出てくる値段の半額以外だった

736:いつか名無しさんが
20/05/14 23:43:05 .net
すまぬ。以下

737:いつか名無しさんが
20/05/15 20:04:47 .net
廃盤ファラオのCDほちい(´ω`)
90万枚の在庫あるから埋もれてるなかな

738:いつか名無しさんが
20/05/15 21:32:47.75 .net
ファラオサンダースの何が欲しいんだ?

739:いつか名無しさんが
20/05/16 07:43:35 .net
ファラオのCDだってば(´ω`)

740:いつか名無しさんが
20/05/16 08:24:54 .net
アスペ爺

741:いつか名無しさんが
20/05/16 12:23:01 .net
ファラオってタイトルの音源だよ
だからファラオのCDって言ってる
昨日LPが再発されたじゃん(´ω`)

742:いつか名無しさんが
20/05/16 12:43:29 .net
アスペ爺

743:いつか名無しさんが
20/05/17 00:37:08.09 .net
 
    ノ)
   (;:.:.__)  プリプリ
  ( ´ω` )  
 (;;:_:.__゚.:.:⌒)
(;;;::。:.. :;+;::;;`;;)

744:いつか名無しさんが
20/05/17 02:13:02 .net
ここは臭いスレですね

745:いつか名無しさんが
20/05/17 02:28:53 .net
   ∫   ∫
     .人
 ∫  ,(゙,,; _゙)  ∬
   (*´ω`*)
  ('、""゙;;;゙'''',;゙)
 ('",;;;''''';;;;;"",`,゙゙)
("__,,__;_;,,_,;゙)

746:いつか名無しさんが
20/05/17 20:38:42 .net
寂しいオヤジめ(´ω`)

747:いつか名無しさんが
20/05/17 20:51:21 .net
再開ktkr

【SHOP】5/18(月)~時短営業再開のお知らせ (一部店舗を除く)
URLリンク(diskunion.net)

748:いつか名無しさんが
20/05/17 22:11:50 .net
再開キタ━(゚∀゚)━!
しかし爺さんたちちゃんと距離あけられるかな?

749:いつか名無しさんが
20/05/18 15:15:12 .net
密着してレコード漁るオッサン(;´д`)

750:いつか名無しさんが
20/05/18 16:07:35.95 .net
さっそく、車で2時間掛けて行っちゃう?

751:いつか名無しさんが
20/05/18 17:05:20 .net
雑巾生乾き臭のオッサンと距離取れるなら良いな

752:いつか名無しさんが
20/05/18 19:20:11 .net
中古レコードは不特定多数で触りまくりだからなー
そのへんは何か対策するんだろうか、入り口に消毒スプレー置く程度かな

753:いつか名無しさんが
20/05/18 20:42:56.72 .net
アナログ盤見終わった後
手がべとべとになるよな
自分は石鹸で手を洗ってからいつも出る

754:いつか名無しさんが
20/05/18 20:55:15 .net
休業前にはレジにスプレー置いてあったけど設置増やすんかな

755:いつか名無しさんが
20/05/18 21:20:56 .net
そんな事より新宿はレコード試聴機を増やしてくれ
それから試聴待ち管理をきっちりしてくれ
試聴待ちしてるのに試聴機の前に人いないからって
勝手に使ったりしてるジジイがいる」

756:いつか名無しさんが
20/05/18 21:23:14 .net
>>749
なったことない
自分の体液では?

757:いつか名無しさんが
20/05/18 23:21:53.98 .net
というかこんな時期なんだから手袋くらい付けろよ

758:いつか名無しさんが
20/05/18 23:24:02.59 .net
>>749
あれはカバーとかに付いてる埃とか汚れが汗とくっつ


759:「て指に残るんだろ たまに汚いジャンク品なんか漁ると途中でやめたくなる



760:いつか名無しさんが
20/05/19 00:10:35 .net
web見たら
マスクして無い人は入店禁止だそうな(;´д`)

761:いつか名無しさんが
20/05/19 00:33:14 .net
マスクなしでごねるジジイが絶対にいると予想。

762:いつか名無しさんが
20/05/19 01:05:59 .net
咳じじいはタヒねよ

763:いつか名無しさんが
20/05/19 09:52:43 .net
ゴム手袋してないヤツも入店不可にして欲しい

764:いつか名無しさんが
20/05/19 13:31:27.48 .net
今年になってコレクション放出されたっぽい新入荷ってあったか?
そんなに死んでないのかな。

765:いつか名無しさんが
20/05/19 13:32:13.18 .net
よく考えたら店閉まってたわwこれからか。

766:いつか名無しさんが
20/05/19 20:20:31.51 .net
店内はスプレーだらけになるのかな?
いいけど

767:いつか名無しさんが
20/05/20 01:28:19 .net
消毒液をミスト噴射してます

768:いつか名無しさんが
20/05/20 07:07:47 .net
年末のDUで交換したEPアダプターが
オーディオユニオンで中古2500円売ってたのを見て吹いた

769:いつか名無しさんが
20/05/20 15:11:28.26 .net
ドロップ缶もらったんだがよく考えると20万も買い物してこれかよ感

770:いつか名無しさんが
20/05/20 19:48:12 .net
俺もEPアダプターをもらったけど隙間が出来るので使ってないわ
穴がセンターからずれている盤の調整ができるのは良いんだろうけど・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1369日前に更新/161 KB
担当:undef