柳樂光隆Jazz The New Chapter at CLASSIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:いつか名無しさんが
15/01/23 14:35:30.93 zuwNF/NX.net
ここ隔離スレだし

151:いつか名無しさんが
15/01/26 08:16:36.68 .net
現代ジャズスレも全く盛り上がってないぞ
立てたの俺だけど

152:いつか名無しさんが
15/01/26 09:18:14.51 .net
こんなジャズ喫茶は嫌だ4 [転載禁止](c)2ch.net
【ジャズ】-ジャズサックス統一スレ E本目 [転載禁止](c)2ch.net
関西ジャズでおま♪12
ジャズスタンダードしりとり2(c)2ch.net
上原ひろみ 【その26】 [転載禁止](c)2ch.net
売れるジャズ的なものを創ろう! [転載禁止](c)2ch.net
ジャムセッション27コーラス目
関西アマチュアセッション Part.3
ジャズ・フュージョン音楽家としての坂本龍一
■■■ディスクユニオン総合スレ■■■
【キモおやじ】FBにいるキモJazzファン【ブス】
キース・ジャレット Keith Jarrett 24 [転載禁止](c)2ch.net
どうすればアドリブが上達するのか?
王見イ弋シ゛ヤス゛
アコースティックMILESスレッド part5
トモ藤田=ギターの神 [転載禁止](c)2ch.net
あずにゃん [転載禁止](c)2ch.net
【サックス王子】鈴木央紹 2nd【その名はhstg】 [転載禁止](c)2ch.net
ビル・エヴァンス Bill Evans (1929-1980) part17
山野ビッグバンドジャズコンテスト Part13
こんなマイルスは嫌だ!
菊地成孔 Part92
寺島靖国スレ3


板の勢い順な。
14番。マイルスより上。そんなに悪くない。
まあ、JAZZ板自体が人が薄くて盛り上がりようがないよ。

153:いつか名無しさんが
15/01/26 09:20:20.25 .net
>>151

それに検索できんやん。あのスレタイ

154:いつか名無しさんが
15/01/26 09:59:08.82 .net
>>151
誘導おねがい。

155:いつか名無しさんが
15/01/26 11:39:47.76 .net
王見イ弋シ゛ヤス゛
スレリンク(classic板)

156:いつか名無しさんが
15/01/26 13:28:27.18 .net
>>155
ありがとう。さすがにこれはわからんw

157:いつか名無しさんが
15/01/26 15:13:35.74 .net
スライドピアノについての説明はまだか?

158:いつか名無しさんが
15/01/26 15:20:22.89 .net
>>157
粘着きもー

159:いつか名無しさんが
15/01/26 19:00:28.34 .net
プロの書き物に説明を求めて何が悪い?

160:いつか名無しさんが
15/01/26 23:24:47.28 FH+S8F0A.net
もう飽きたよ。
次のネタしろよ

161:いつか名無しさんが
15/01/26 23:30:29.66 .net
結局ただの誤植だったのか、ナギラの勘違いだったのか、どっちだ?

162:いつか名無しさんが
15/01/28 00:02:18.54 .net
そういうの馬鹿のひとつ覚えって言うんだぜ

163:いつか名無しさんが
15/01/28 00:57:51.13 .net
スライドピアノって間違えたくても間違えられないよ

164:いつか名無しさんが
15/01/28 10:50:12.66 .net
しつこくてきもーい。
別のネタ探せよw

165:いつか名無しさんが
15/01/28 10:50:49.08 azXjStrq.net
壊れたプレーヤーみたいに同じことの繰り返し。
つまんないんだよ。

166:いつか名無しさんが
15/01/31 02:53:37.75 .net
お前らもな

167:いつか名無しさんが
15/01/31 11:01:33.83 .net
いつからリスペクトを失ってしまったんでしょうね

168:いつか名無しさんが
15/01/31 17:03:24.62 .net
アウトドア派が熱いじゃろ

169:いつか名無しさんが
15/02/01 17:26:19.44 .net
ジャズの歴史をリスペクトしていないナギラが
他人にはリスペクトを求めるんだな

170:いつか名無しさんが
15/02/01 20:13:47.32 0ERKMe3F.net
ぶっちゃけ、歴史とかリスペクトしすぎやと思うね。
今鳴っている音にも耳をかたむけようぜ。

171:いつか名無しさんが
15/02/01 20:22:19.53 0ERKMe3F.net
それに柳楽って歴史論者的な評論家だと思うけどね。誰はだれだれのサイドマンからスタートしたとか、誰々の影響を受けているとかいう記載頻出してるし。
音楽自体より、系譜みたいなことかいた記事が多いと思う。
ただ、彼の歴史はジャズだけで簡潔しているんじゃなくて、いろいろなジャンルが入り乱れて影響を受けているという歴史。
それは実態反映してると思う。
70年代以降は特にそうだよね。

172:いつか名無しさんが
15/02/01 20:26:53.44 0ERKMe3F.net
簡潔じゃなくて完結

173:いつか名無しさんが
15/02/04 11:31:00.10 .net
そろそろ村井さんにも見捨てられつつあるようだ。

174:いつか名無しさんが
15/02/04 11:31:59.80 .net
人としてのポラトリーの問題だそうです。

175:いつか名無しさんが
15/02/05 07:50:33.16 HjNLzXw1.net
図書館でジャズザニューチョプター2借りてきました。
そしてyoutubeで紹介音源あらまし聴いてやりました。
しめて0円で音源旅行ですよ。
柳楽さんありがとう。あんたの狙ってる感じは把握した。
しかしフライングロータスも派手にとっ散らかった内容だしビートミュージックはジャズ噛ませないほうが面白いな。

176:いつか名無しさんが
15/02/06 02:53:59.96 bPFZBScq.net
雰囲気商売だからな。
紹介してる音源あっという間に全部聞かれちゃうと
そこの浅さがズル剥けで困る。
感覚的な(笑)フィーリングで逃げないと 文字数稼げない(笑)

177:いつか名無しさんが
15/02/06 03:32:34.25 .net
あまりに音源が売れない。雰囲気商売におしゃれ混ぜて
カフェアプレミディみたいな食って生き方できればいいんだろうが無理だね。

178:いつか名無しさんが
15/02/06 11:54:00.31 .net
若者にも次第に飽きられて「結局JTNCって何だったの?」って言われるよ。
情弱を囲い込んでニワカブームを企てた首謀者として汚名だけ残すことになるだろうね。

179:いつか名無しさんが
15/02/06 12:01:27.72 .net
>>175
フライングロータス、大言壮語したわりには、あの程度しか作れなかったのかと思う。

180:いつか名無しさんが
15/02/06 19:03:23.36 .net
河出書房のJ文学みたいな企てで終わるな。
ビート音楽に 大谷能生菊地成孔じゃないけどジャズのお勉強理屈派がアタマで
入ってくるとセンスが無くてダサいんだよ。技術はあるバカテクでもダサい。
ノリが音楽院臭くなる。マッドリブがジャズに寄っていくような
雑食なレコ掘りクレイツディガー感で十分。頭で理解してからジャズ畑から
ヒップホップに接近みたいな言葉で説明できる感じがダサいんだよな。

181:いつか名無しさんが
15/02/06 19:13:50.55 .net
ラジオで菊池と大谷がCDJ使ってジャズにヒップホップを混ぜていく
実演があったんだけどこれがセンスなくて恥ずかしいほどダサい
大谷能生のmasってバンドとかでのはエレクトロニカなり接近していくんだが
これがまたダサい。顔もダサい。服もダサい。
jazzthenewchapterも30タイトルblackradio以外ジャケがダサい。
これがセールスに影響している。

182:いつか名無しさんが
15/02/06 20:12:15.50 .net
どけクズ

183:いつか名無しさんが
15/02/06 21:30:45.04 .net
中山康樹が一番嫌いそうなタイプだよな
死んだから好きにやればいい

184:いつか名無しさんが
15/02/06 21:34:08.40 .net
ツイッターの写真がグラスパーとのツーショットな時点でお察し

185:いつか名無しさんが
15/02/06 22:25:57.93 .net
グラスパー自身は「普段あまりジャズを聴かない人たちにも向けた、
もっとポップでメインストリーム寄りのものを意識したアルバム」
↑本人はこういう言い方してるけど
Robert Glasper のblackradioってアルバムだって
「こんな感じのうけるの作ってくれっ」て言われて作った感じアリアリだろ。
マイルスデイビスのオンザコーナーとかああいう滲み出てくるジャズが
ファンクに混じっていくやばい感じなんてないだろ。
企画があって作られたようなお行儀のいいアーバンコンテンポラリー感

186:いつか名無しさんが
15/02/06 22:31:55.40 .net
ロイ・ハーグローブの野暮ったいダサさ
RH factor の融合感がダサい。Hard Grooveって題名も音楽もダサい
ジャズとヒップ・ホップの融合感もわざとらしくて野暮ったい。
宇崎竜童の竜童組での和太鼓との融合レベルだ。

187:いつか名無しさんが
15/02/06 22:35:21.91 .net
ジャズの音楽勉強しました感滲んでくるダサさ
こういうものが出てしまってる音楽はダサいんだ。
blackradioのドラムのキックも取ってつけたようなビート感で
狙いすぎててダサい。こういう感じでやってくれって言われたんだろ(笑)

188:いつか名無しさんが
15/02/06 22:48:26.50 .net
グラスパーみたいのが売れるのはわかる
現代のジャズのアイコンとして持ち上げたくなる気持ちもわかる
ただ、とにかくダサい

189:いつか名無しさんが
15/02/06 23:40:46.22 .net
やかましい
俺は久しぶりにジャズ板見に来たんだ
そんな知ったかのオヤジなんだかガキなんだか良く分からんビョーキ臭い書き込みでげんなりさせるな
異常だ

190:いつか名無しさんが
15/02/07 03:15:12.07 .net
ロバートグラスパー canvasのジャケ再発なら変えればいいのにな
あんなダサいジャケないだろ。髪型も汚いし下むいてるし
とにかくダサい。

191:いつか名無しさんが
15/02/07 05:55:24.47 .net
FlyinngLotusのyou're dead の詰め込みすぎの壮大なズッコケ感は
柳楽とは関係ない気がする。
ブラックレディオは柳楽の取り巻きが売りやすいような商品だ。
澤野工房がピアノの新譜で演奏スタイルまで指示発注してる的なパッケージ感がある。
フライングロータスは多分ブラックレディオは、つまらんクソアルバムだと思ってるだろ。

192:いつか名無しさんが
15/02/07 12:56:37.50 .net
「グラスパーはま、売れるよねぇダサイよねえ」(ドヤ
とか言ってるジャズ通の金魚の糞みてえな冷笑屋のアホ面バカが
マッコイタイナー、ウディショウ、ブライアンブレイド(フェローシップ)などを少しでも追懐したかは甚だ疑問に思う
柳楽も同じなんだが

193:いつか名無しさんが
15/02/07 13:19:13.28 .net
リアルでこの三者挙げる奴が出始めたらなんでそいつらなの?って聞いてみるといいよw
ふわっとした事しか言えないだろうw

194:いつか名無しさんが
15/02/09 00:14:56.33 .net
タワレコで滝沢クリステルみたいなのがJTNCのCDを買ってた。
確実に波は来ている。

195:いつか名無しさんが
15/02/09 00:17:33.10 .net
タワレコでアンジェラアキみたいなおっさんがJTNCの本をワン ツー両方
買ってた。ブームは来ているそう思った。

196:いつか名無しさんが
15/02/09 00:36:26.76 .net
>>185
くそみのドヤ顔似非プログレと同じくらいダサいよな

197:いつか名無しさんが
15/02/09 01:05:01.62 lWYjHsH6.net
3人選ぶなら、メルドー、ジュシア、ブライアンブレイドやろ

198:いつか名無しさんが
15/02/09 06:54:20.17 .net
 米国の大手音楽企業の日本法人「ユニバーサルミュージック」(東京都港区)で、
販売促進業務を発注したように装い、会社から現金約1700万円をだまし取った
として、警視庁捜査2課などは4日、詐欺容疑で、ユニバーサル社の元社員、
飯塚義典容疑者(57)=横浜市青葉区梅が丘=を逮捕した。
 同課によると、飯塚容疑者は容疑を認めている。詐取金は高級スーツの購入や
遊興費に使われたとみられる。
 逮捕容疑は、輸入盤CDなどの販売促進部門の幹部だった2010年1月
〜11年10月、ポスター納入などの業務を下請け会社(東京都荒川区)に
委託したように偽装。十数回にわたりユニバーサル社から計約1700万円を
下請け会社の預金口座に振り込ませ、だまし取った疑い。(2015/02/04-17:21)
スレリンク(mnewsplus板)l50
音楽】大手音楽会社ユニバーサルミュージック元社員を逮捕 1700万円詐取容疑©2ch.net

199:いつか名無しさんが
15/02/09 07:42:19.96 .net
この三者のほうが俺が言わんとしてることがわかりやすい
すまんね
いっぱいいるんだけどね
よくよく考えたら俺まだ著作読んでないし全部言動チェックできるわけないんで
探せば普通に言及してるかもね
これは俺の迂闊だな
同じは撤回するわ
上原ひろみはどうでもいい
「マッコイタイナーと同じくらい〜」とか言うつもりならやめとけよ
脳みその肝心なとこ機能してなくて耳も腐ってるって思われるだけだぞ
もう俺には思われてるけど
せいぜい自分を騙しな
話は終わり
スレ違うしそもそも俺にはここに深入りするほどの関心が無い
ふらっとスレクリックしたら
クラブでぶっとんでアヘアヘ言ってるワナビなんだかサラリーマンなんだかわかんねえ名無しが
生意気言っててげんなりしただけなんだ
どうにかしろとか言わねえよ
邪魔したな

200:いつか名無しさんが
15/02/09 16:10:39.04 lWYjHsH6.net
ブライアンブレイドは柳楽のイチオシに近いやんか。

201:いつか名無しさんが
15/02/09 22:35:09.41 .net
>>199
上原のマンカスを煎じて飲まなければならないレベルの低能だなw

202:いつか名無しさんが
15/02/09 23:01:06.24 lWYjHsH6.net
上原ひろみは全く無視されてる
山中千尋は文筆家として起用されてるね

203:いつか名無しさんが
15/02/10 01:04:47.81 .net
山中千尋の方が遠くに飛ばす力があるらしい。

204:いつか名無しさんが
15/02/12 13:57:56.32 .net
このJTNC本はものすごい売れ行きだ。これ二冊とVA 
ウォシュレット便座、象印の炊飯器 風邪薬の箱
をカートに入れてる人20人くらい見た。

205:いつか名無しさんが
15/02/13 22:16:50.54 2tkgPdd8.net
そんな例え出さんでも1の方は何度も増刷されるくらい売れとる。
内容は2の方が興味深いけどな

206:いつか名無しさんが
15/02/14 09:57:33.97 .net
大谷能生のダサさはホント見てて痛いよな
大学デビューみたいなダサさ
ジャズとヒップホップ混ぜてるゴミ聴いたことあるけど
クソ真面目がいきってるような、見た目のダサさまんまで笑った。

207:いつか名無しさんが
15/02/14 12:08:09.58 .net
田舎者だから仕方ない

208:いつか名無しさんが
15/02/15 22:47:56.90 .net
そういえば、去年の2/14はJazz The New Chapterの発売日でした。今日で一周年。皆様のおかげです。ありがとうございました。
栄光の一年やね
これからニューチャプターは世界に羽ばたくやろね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3407日前に更新/45 KB
担当:undef