ジャズを日本で流行らせるにはどうしたらいい? at CLASSIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:いつか名無しさんが
16/12/06 21:50:43.85 .net
400get

401:いつか名無しさんが
16/12/09 15:07:41.30 .net
クラシックと歌舞伎ばかりやってる
某放送局に週2時間以上ジャズ番組を
やらせる。やらないときは受信料拒否。

402:いつか名無しさんが
16/12/09 15:59:36.47 ykU31UFR.net
あー確かに。全然ジャズやらないよねNHK

403:いつか名無しさんが
16/12/09 20:59:28.85 JBAvdx2S.net
昔、ジャズの巨人達、みたいな特集を
何夜連続?みたいな企画でやってるのみたことある
コルトレーンの回がトラウマになってる、カッコ良すぎて
あれはなんの映像だったんだろ?
naimaかafter the rainか。
曲が終わってないのに、自分のパート吹き終わったら
ステージ降りちゃって、
アウトロを他のメンバーが演奏していて、
それがまさに余韻みたいで…。
俺が高校生の時、25年くらい前の話。

404:いつか名無しさんが
16/12/15 22:56:12.27 .net
君の名は。のテーマ曲にジャズが使われてたらなぁと今更ながら悔やまれる。

405:いつか名無しさんが
16/12/23 12:41:44.15 Y8Nyeurf.net
逆に考えろ、映画が売れたから曲も売れたんだと

406:いつか名無しさんが
16/12/24 10:29:29.33 Y+zHgpYh.net
ジャズやっても受信拒否だから心配するな
NHKとの戦いは俺のライフワーク

407:いつか名無しさんが
16/12/24 10:30:29.34 Y+zHgpYh.net
最後はNHKの集金人と刺し違えて死ぬ予定だ

408:いつか名無しさんが
16/12/24 16:49:38.86 .net
日本に限ったことない アメリカでもジャズは衰退音楽 
心配するな そのうち絶滅する

409:いつか名無しさんが
16/12/24 19:29:05.69 .net
日本は特殊だろ

410:いつか名無しさんが
16/12/27 09:44:36.70 e+i8mzAr.net
日本はアニメランド

411:いつか名無しさんが
16/12/27 10:22:16.17 .net
カジノリゾートで復活

412:いつか名無しさんが
16/12/28 11:37:33.97 .net
プロはそろそろ廃業だな

413:いつか名無しさんが
17/01/07 23:01:33.42 .net
さっきNHKに出てた高木里代子の胸の谷間にお祈りする

414:いつか名無しさんが
17/01/08 01:34:37.29 .net
カジノリゾートで復活

415:いつか名無しさんが
17/01/12 23:47:36.98 SOwPh7JU.net
朝ドラでジャズ喫茶がちょろっと出てきてるね

416:いつか名無しさんが
17/01/13 18:18:07.54 .net
実際ルパンジャズは売れるでしょ? コンサートも満員だし。 アニメジャズしかないのかね〜?

417:いつか名無しさんが
17/01/14 12:58:17.95 eTBpJFj5.net
日本はアニメランド

418:いつか名無しさんが
17/01/14 13:37:59.41 .net
新生SMAPでカルテットを結成

419:いつか名無しさんが
17/01/15 08:13:51.82 7WW4Tab5.net
日本をアニメランドに!

420:いつか名無しさんが
17/01/15 10:08:12.52 9mjhcm3r.net
妖怪人間ベムを演奏して欲しい。

421:いつか名無しさんが
17/01/15 10:09:53.94 .net
海のトリトンも 熱烈なファンがいて 故コルゲンさんも神扱い。

422:いつか名無しさんが
17/01/17 16:57:32.01 .net
ジャズ出前
商店街やモールの新装開店でボランティアで
ジャズバンドがチラシを撒きながら練り歩く
地元には感謝され、ジャズを知らないひとに
アピールできるし一石二鳥のアイデアだ

423:いつか名無しさんが
17/01/18 01:32:00.43 sj3Rr2UQ.net
みんなカマシワシントン聴けばいいのに

424:いつか名無しさんが
17/01/18 03:04:39.33 .net
>>422
近所の商店街の会長さんに頼まれたんで、知り合いのダーティーダズンブラスバンドもどきを手配してあげたことがある

425:いつか名無しさんが
17/01/18 12:05:38.92 .net
街やテレビで毎日の様にジャズフュージョンが垂れ流されているが誰も気に留めない

426:いつか名無しさんが
17/01/18 16:33:03.94 /VcY1QlU.net
日本国民のために命をかけて悪と戦っている警察の方に
おしっこを出せと命令されたのにかわりに茶をだしたASKA
与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正法を護持し、日本の真の国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネットで誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害ということで警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。
警察官の3割強はわたくし達創価会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕され、拘置所内で自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達も必ず仏法の力で破滅する事になる。

427:いつか名無しさんが
17/01/18 16:33:25.57 /VcY1QlU.net
警察では池田先生から仏法の教えを受けた警官が日々身命を惜しまず働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調の薬物中毒者と言うことにもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。
創価が与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
という疑惑を流している奴らも同罪ということになる。
池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、
全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしても
それは当たり前のことだ。
このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。

428:いつか名無しさんが
17/01/18 17:21:02.94 zFjOXCEV.net
お薬入ってないと良い演奏できないnr

429:いつか名無しさんが
17/01/25 23:34:38.71 .net
ジャズってロックやポップに比べて極端に有名な曲が少ないからな。
ジャズで有名な曲ってルパンのテーマとフジのF1のテーマと天龍の
入場曲くらいか。
あとはスイングガールズでやっていた大昔の曲くらいだもんな。
そりゃ流行らないよな。
その間、ロックはせっせと名曲を作っていったからな。
まあ、自分で曲を作らないでカバーばかりゃなあ。
しかもボーカル抜きの。

430:いつか名無しさんが
17/01/26 00:16:47.65 64Vg4MfP.net
悲しいなあ

431:いつか名無しさんが
17/01/26 00:24:26.48 .net
あのジャズギターの先生のブログを読んで思ったのはジャズが特殊なのは
基本的に弦楽器が脇役で管が主役というところにもありそうだな。
だけど、普通一般の人が器楽で好きなのは弦楽器だよな。ロックの主役がギター
というのは言うまでもないけど、クラでもオーケストラで指揮者の次に偉いのは
(指揮者よりも偉い場合もあるけど)第一バイオリンだもんな。
管が主役の曲と弦楽器が主役の曲のどっちが多いかなんて比べもんにならないし。
まあ、サックスはクラの作曲全盛期には無かったというのは、あるとしても管が主役の
ジャンルというのは特殊だし、一般的に弦に比べると好きな人は少ないな。
ロックヲタでたまに管が入っているバンドは聴かないという奴もいるし。

432:いつか名無しさんが
17/01/26 00:27:40.56 .net
ロックの場合、バンドの中で曲を作るのは主にボーカルとギターというのを
考えると、ジャズの場合はその両方がいないバンドもあるし、ギターが脇役
だということは、曲が作れない理由が何となく分かったな。
あとはキーボードが頑張るしかないか。

433:いつか名無しさんが
17/01/26 00:51:57.29 .net
まずはミュージックチャージを安くする事から始めるべきだと思う

434:いつか名無しさんが
17/01/26 13:14:21.01 xzekxNYl.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

435:いつか名無しさんが
17/01/26 13:14:39.54 xzekxNYl.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

436:いつか名無しさんが
17/01/26 17:51:38.88 .net
>基本的に弦楽器が脇役で管が主役というところにもありそうだな。

だからギターが主役であるフュージョンは流行ったではないか

437:いつか名無しさんが
17/01/26 22:46:58.79 .net
スイング・ガールズを見て少し新鮮だったのは、最後のシーンで客が踊って
いたところだな。ジャズのコンサートで客が踊るというのは、あまりピン
と来なかったけど、昔のビックバンドの時代は踊っていたのかな。
今はあまり踊らないよな。

438:いつか名無しさんが
17/01/27 01:19:49.64 xTB7DTZv.net
俺は盤をインドアで聴くタイプだけど、
音を体感して全身で楽しむ、みたいなエンタメ性は必要なんだと思うよ
言葉を超えるしね
盤が売れなくてもライブに人が入る、みたいなのと
リンクしてるんだと思う
同時に日本では音楽性よりも
歌詞に共感できるか、みたいなのが
広まるには必要だから
器楽もののジャズは難しいね
自作曲メインの
ジャズの歌姫みたいなのが現れないと
なかなか

439:いつか名無しさんが
17/01/27 02:09:40.07 c7/1Z8Tt.net
まあ器楽が全盛じゃないのはどこの国も同じだと思うけど

440:いつか名無しさんが
17/01/27 06:25:15.33 .net
踊れる音楽はパリピみたいな音楽以外目当てのが寄ってくるから嫌だ。
とか言ってるからジャズもロックもイマイチ冴えないのか?

441:いつか名無しさんが
17/01/27 14:37:14.29 uCHCrFAT.net
音楽性を究めてたらそもそも大衆音楽は成り立たない

442:いつか名無しさんが
17/01/27 15:16:36.64 091777Fs.net
カマシワシントンみたいなのが1つの回答ではあるんじゃないかな
リズムが近代的だから、ロック好きにも受けて、
例えば夏フェスにも呼ばれて来日する
評論家は重箱の隅つついて苦言を呈するけど
ジャズ喫茶のオヤジは音楽そのものを受け入れて歓迎する、
ってあたりも新しい兆しを感じさせる

443:いつか名無しさんが
17/01/28 02:46:22.81 .net
>>442
まあ、ブルーノートかビルボードで2日できればいいほうじゃないか。
いくら多少リズムセクションをジャズにしては凝ったとしても、サックスソロ
が入ると、そこはかとなく踊れなくなるんだよな。
そのジャズ喫茶のおやじにディアンジェロでもかけろと言った方がいいんじゃないか。
レベルが違い過ぎる。

444:いつか名無しさんが
17/01/28 03:03:11.03 .net
>>441
それなら、このスレタイみたいなことは関係ないよな。
大衆にアピールしないと流行らせることなんて無理だ。
ジャズミュージシャンたちは、自分たちは音楽を究めているんだと言って、
毎日納豆を食っていればいいんじゃないか。

445:いつか名無しさんが
17/01/28 03:16:14.34 .net
まあ、
1.歌えない
2.踊れない
3.(まともな)曲が作れない
で、どう流行らせるかは至難の技だな。

446:いつか名無しさんが
17/01/28 22:10:36.81 .net
ただ、ジャズの場合ボーカルを入れろといっても、そこにまた問題があるんだよな。
あのジャズギターの先生が気持ち悪くて吐き気さえしてくると言っていたから、
怖いもの見たさで日本人ジャズボーカルをツベでちょっと聞いてみたけど、確かに
聴いてられないな。まあ、多分音楽学校で教わったからああいう歌い方になるんだろうな。
腹式でまあ声は出ているけど、クラの声楽みたいな威力はないし、みんなミュージカル
みたいな歌い方で個性が全くないし、どうだ私は上手いだろうというドヤ顔で歌っているから
余計に腹が立ってくる。聴けた代物じゃないな。
まあ、ノラみたに自然に歌えばいいのにね。
(ただ、彼女はあまり声量はないみたいだけど)
結構、アメリカーナの人たちは上手いぞ。

447:いつか名無しさんが
17/01/28 22:14:41.83 .net
前にダイアナ・クラールのCDを聴いて、妙に鼻についたんだけど、
あの人もジャズ系の人だったんだな。バークリー出ているし。
選曲がアメリカーナでT・ボーン・バーネットがPをしていたから、
てっきりアメリカーナだと思ったけど。

448:いつか名無しさんが
17/01/29 20:08:53.49 4WGTZtcC.net
ジャズは門外漢で全く知識が無いんだけど、このオムニバスに入ってる曲が結構気に入ってる。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
これらの曲はスウィング? ビバップ?
どちらな訳?

449:いつか名無しさんが
17/01/29 20:19:29.74 iGwdg8ts.net
編成である程度区別できるよ。トリオ〜クインテットはバップ、オーケストラ/ビッグバンドはスウィング、あとヴォーカルとボッサも時々ジャンル分けされるよ

450:いつか名無しさんが
17/01/30 00:01:18.47 .net
>>446
日本のジャズボーカルいうたらコレ
間奏のピアノはハネケンかな?

451:↓
17/01/30 00:01:59.06 .net
URLリンク(www.youtube.com)

452:いつか名無しさんが
17/01/30 00:13:50.26 .net
歌うめぇ〜〜〜
URLリンク(www.youtube.com)

453:いつか名無しさんが
17/01/30 17:02:01.92 .net
ニワカに毛が生えた程度だけどネットに転がってるオススメには凄い違和感
まずはモーニンとワルツフォーデビーとA列車を推してきゃいいと思う
始めマイルスやコルトレーン聴いても全然引っ掛かる曲無かった
ジャズと言えばマイルスってのははっきり言って邪魔な象徴

454:いつか名無しさんが
17/01/30 22:02:43.05 4Nlwy2/C.net
とにかく、分かりやすいってのは重要。
スノッブはとかく難解なもの、聴きにくいもの勧めるが、そんなの一般は
「良さが分からん」
で終わり。
で、ますます世間から隔絶した音楽になる悪循環。

455:いつか名無しさんが
17/01/31 01:57:34.96 .net
別に違和感ないけど。入り口にはいいんじゃない

456:いつか名無しさんが
17/01/31 02:24:14.95 RpAFPJDq.net
俺は一番最初に好きになったのはマイルスだったんだが、
まあジャズを好きになりたいって言うならそれまで自分が聞いてきた音楽から辿っていくのが一番近道と思うけど
ロック、ブルース、R&B、ラップだとか黒人音楽と関係の深い音楽はたくさんあるし
と言うかジャズのおすすめリストならモーニン、ワルツフォーデビー、A列車とかはだいたい入ってると思うけど

457:いつか名無しさんが
17/01/31 03:14:53.68 uxkaOI0I.net
コルトレーンのバラードもとりあえずおすすめ

458:いつか名無しさんが
17/01/31 03:24:01.54 RpAFPJDq.net
My favoriteくらい

459:いつか名無しさんが
17/01/31 06:12:45.61 .net
洋楽の入口って言ったらまずビートルズ
他にはよくメディアや人の多い店などでかかってる80年代の曲(大ヒットしたエイティーズ系に入ってるような)
『人と違う洋楽聴いてるオレかっけー!』みたいのは置いといて、耳に安心して入って来る音楽ってのは親しまれ易い
そう思ってジャズ聴いてみようと思って入る入口がマイルスや◯◯の時に聴きたいジャズ系のオムニバスって洋楽に比べて物凄いコレジャナイ感だと思ったんですよ

460:いつか名無しさんが
17/01/31 06:48:29.75 RpAFPJDq.net
まあ個人差じゃない?

461:いつか名無しさんが
17/01/31 07:20:41.10 +wcqtffz.net
史上最高の熟女 笹山希
URLリンク(i.imgur.com)

462:いつか名無しさんが
17/01/31 20:45:04.04 .net
コルトとかマイルスは程度低すぎ
このあたりがジャズのレヴェルを下げてるわけ

463:いつか名無しさんが
17/02/01 00:37:50.77 bPqggcyE.net
URLリンク(goo.gl)
これはやばいでしょ。。?
本当なの??

464:いつか名無しさんが
17/02/01 02:13:43.46 EMQJ8VOM.net
>>458
それ、コルトの曲じゃなくて
ミュージカル舞台の挿入歌だから
コルトはヘンテコカバーしてるだけ
ウルトラマンジャズや仮面ライダージャズみたいなもんだよ
コルトのあの程度低いピ〜ヒャラカバーはね
オリジナルの叙情豊かであったかい雰囲気が台無しw

465:いつか名無しさんが
17/02/01 08:36:49.86 .net
コルトって何だよw

466:いつか名無しさんが
17/02/01 20:16:43.36 .net
マイフェバがコルトレーンのオリジナルだなんて会話どこにあるの?

467:いつか名無しさんが
17/02/02 08:15:49.02 68G6pndq.net
やっぱり ブルースやファンクよりの黒人ミュージシャンによるコテコテ系がジャズが良いね。

468:いつか名無しさんが
17/02/02 16:40:11.52 sATwhv+T.net
俺はやっぱりあくまで音楽的な白人ジャズが好き
黒人音楽への憧憬や驕慢さコンプレックスを持ちながら西洋音楽の基盤から抜け出せないところが限りなくいじらしい

469:いつか名無しさんが
17/02/03 00:55:24.46 dklmDAHI.net
俺は音聴いて気に入ったあとに
ジャケとかみたりして
そいつが予想外に白人だったりすると
なんだかニセモノな気がしてガッカリしちゃう

470:いつか名無しさんが
17/02/03 01:57:35.66 FqP3+pmf.net
まあそれもわかる
そういうことがあるとやっぱり音楽は聴覚だけで理解できるもんじゃないんだなあとか勝手に思ってる

471:いつか名無しさんが
17/02/04 23:02:47.17 5e8k/Nvo.net
居酒屋でもバーでも至る所でジャズのBGMが流れてるんだけど
あれがジャズだと認識できる人は極少なんだよな。

472:いつか名無しさんが
17/02/04 23:16:11.93 vggonYO6.net
まあそんなこと言い出したらどこまでがジャズかって話になってくるから
そして何がジャズかっていう話は限りなくジャズじゃない

473:いつか名無しさんが
17/02/05 02:29:26.70 1yw56uwz.net
蕎麦屋では大抵ジャズが流れているのはなぜだ?

474:いつか名無しさんが
17/02/05 02:37:29.90 bRlfCk91.net
店主に聞けww

475:いつか名無しさんが
17/02/06 06:53:24.18 QJOl07wC.net
ロックで言うビートルズみたいなのはどれなの?
ドライブで車の中で流して
女が「これいいね」ってムードを盛り上げることが出来るアーティスト。

476:いつか名無しさんが
17/02/06 15:35:32.22 .net
>>473
そば屋と寺のライブはたまに見かけるなぁ

477:いつか名無しさんが
17/02/07 04:51:03.57 .net
>>475
やっぱりこういう入り方する人いるでしょ
オレもそうだったけど誰のを聴けば〜とかどの曲が〜だとイマイチ芯を喰わないよ
JAZZレジェンドの人気曲(演奏)を集めたオムニバスアルバムが1番ハズレが少ない
そこから自分の好きな人なり音なりリズムなりで掘り下げて行けば良いかと
例えばこういうの↓
URLリンク(www.amazon.co.jp)新ベスト・ジャズ100-~プレミアム・スタンダーズ-オムニバス/dp/B00FW67II4
JAZZ界にビートルズはいない

478:いつか名無しさんが
17/02/07 09:46:48.98 Ao9ALA9i.net
>>475
ここで聞くべきではないかもな。
当時は「どうやってアドリブ決めるか」優先で
今とみたいに「いい曲書きたい」ではなかっただろうから
発想がそもそも違う。
BGMとして役に立てたいなら
クラブジャズや適当なコンピでも買っとけ。

479:いつか名無しさんが
17/02/07 13:25:48.78 5fXhRWxG.net
そもそも今日日ビートルズを聞いてテンション上がる女なんていない件について

480:いつか名無しさんが
17/02/07 15:05:05.02 .net
セッションとか坂道のアポロンから入るヤツは多いはず
実際俺がそうだし 今の子達が入るキッカケなんてそんなもんじゃないとなかなか...

481:いつか名無しさんが
17/02/07 17:16:05.06 5fXhRWxG.net
俺はロック→フュージョン/ジャズ・ロック→バップだったけど

482:いつか名無しさんが
17/02/07 19:08:24.92 WZGh1YA1.net
>>479
ところがそうでもないようですよ。ビートルズのコピーバンドに興奮してる 若い女が居たりしてる。世の中わからないこと多い。

483:いつか名無しさんが
17/02/07 21:19:14.11 5fXhRWxG.net
>>475
ビートルズがポップかつ斬新なアーティストととるなら、マイルスに一票

484:いつか名無しさんが
17/02/08 10:17:15.99 83QxPHon.net
モーニンはやっぱり手っ取り早いな
もっとこういう取っつき安いの知りたいね
ジャズオタがバカにしてるものほど一般に受けが良いからな

485:いつか名無しさんが
17/02/08 20:39:07.98 .net
そうね
ガーランドのC Jam Bluesもいいね

486:いつか名無しさんが
17/02/09 06:03:49.97 HUSmKemq.net
初心者にお薦めのジャズ・スタンダード曲
URLリンク(jazzpiano-hikouyo.com)

487:いつか名無しさんが
17/02/09 12:24:49.69 aiUP8fxF.net
ロックギターを学生の間で大流行させた京アニ(けいおん)が、
響け!ユーフォニアムとかいう吹奏楽団のアニメを作って評価が高いようだ
京アニである必要性は無いと思う ここは女の力が強くパンチラがほぼ禁止
PAかA1あたりにややアダルトめの作品を作ってもらうのがいいと思うよ
のだめカンタービレのようないい原作は無いけどね

488:いつか名無しさんが
17/02/09 12:32:57.92 aiUP8fxF.net
設定としては
高校時代、吹奏楽をやってた女の子が大学ではジャズをやろうと勉強するストーリーだな
楽器はアルトサックスがいいだろう
憧れの先輩男子がギターで、ラストシーンは米国の有名ミュージシャンをバックに演奏
先輩は客席で拍手ってのがリアルっぽいだろう
ありがちすぎるから、フルートかクロマチックハーモニカのほうが面白いかも
楽器の演奏の作画が上手くできていなかったらおしまいだけどな

489:いつか名無しさんが
17/02/09 13:45:15.28 .net
>>483
俺はマイルスを古い方から順に聞いていったけど、モダンジャズ変遷史そのものなので、聞いて良かった

490:いつか名無しさんが
17/02/09 15:22:32.37 pBQq9wNm.net
URLリンク(www.youtube.com)

491:いつか名無しさんが
17/02/10 20:13:55.89 .net
ジャズ歴半年がジャズ初心者にオススメする名盤アルバム5枚。まずは、これから聴くがよい
URLリンク(uchilog.com)

492:いつか名無しさんが
17/02/11 00:14:48.99 .net
AKBにジャズを歌わせる
オールブルース
マイナースイング
リズマニング
ラバーマン
辺りの有名曲ならなんでもいい

493:いつか名無しさんが
17/02/11 01:51:10.53 Vs8/h/Hf.net
一つ教えてやろう。それらの曲は世間では有名とは思われてないぞ。

494:いつか名無しさんが
17/02/18 18:47:42.03 +CGhzfnIK
Music and heart Windsor Terrace Brocrlyn
の自称ジャズギタリスト山内雄介(38)は
AV男優志望で一年中独り言の絶えない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当15年以上毎日タダ食いしたコジキ
素行不良の犯罪者で誰からも嫌われる社会のゴミ、殺すべき

495:いつか名無しさんが
17/02/20 21:51:01.13 X/3ixzYN.net
たまたまラジオで 江利チエミ を聴いた。昔は凄かったんだなあ。ジャズ。今の人はあんなにうまく歌えん。取り立てて発音うまいとは思えないが 世界に通用する英語の発音だと思いました。

496:いつか名無しさんが
17/02/20 21:52:18.67 .net
歌謡曲にジャズが混じっていて爆発的にヒットしていた時代もあったんだなあと思いました。

497:いつか名無しさんが
17/02/20 21:55:00.40 .net
今年のグラミー賞みてても誰もジャズのパフォーマンスが無く (去年はトニーベネットがでてたしその前年はチックコリアが出ていた。)日本だけじゃ無く世界的に 終わってる音楽なのかなあとしみじみ。

498:いつか名無しさんが
17/02/21 19:39:58.77 1jjqu7MY.net
とにかくパンチラしかないな
パンチラ以外に道は無し

499:いつか名無しさんが
17/02/22 08:46:07.52 .net
パンチラジャズ

500:いつか名無しさんが
17/02/22 08:47:01.30 .net
URLリンク(www.google.co.jp)

501:いつか名無しさんが
17/02/23 15:21:31.07 oA+0hVrv.net
まずスタンダードからだな

502:いつか名無しさんが
17/02/23 21:25:03.92 .net
中高生の吹奏楽を含めれば裾野がかなり広がると思うんだけど、そこ止まりなんだろうな。

503:いつか名無しさんが
17/02/23 23:45:19.32 .net
教えてる先生がわかってないからそりゃしょうがない

504:いつか名無しさんが
17/02/24 08:00:50.14 X4nPBQhm.net
>>475
グローバーワシントンJr

505:いつか名無しさんが
17/02/25 02:21:27.99 6cU8/0zd.net
URLリンク(goo.gl)
これは、嘘でしょ??
本当だったら、ショックだわ。。

506:いつか名無しさんが
17/02/25 02:32:01.70 pfHsN6iS.net
URLリンク(goo.gl)
これは、嘘でしょ??
本当だったら、ショックだわ。。

507:いつか名無しさんが
17/02/25 04:33:45.53 .net
 
URLリンク(www.youtube.com)

508:いつか名無しさんが
17/03/23 22:31:44.86 .net
国民的歌手-松田聖子 NEWアルバム「SEIKO JAZZ」
      エレガントなJAZZを目指したアルバム 3/29リリース
●3月20日発売「JaZZ JAPAN」
 構想6年を経て実現した
 SEIKO MATSUDAのJAZZ
 URLリンク(www.jazzjapan.co.jp)
タワーレコード
 URLリンク(tower.jp)
【収録予定曲】
1, スマイル / Smile
2, 追憶 / The way we were
3, イパネマの娘 / The girl from Ipanema
4, 遥かなる影 / (They long to be) Close to you
5, マシュ・ケ・ナダ / Mas que nada
6, アルフィー / Alfie
7, 静かな夜 / Corcovado(Quiet nights of quiet stars)
8, ドント・ノー・ホワイ / Don't know why
9, 恋の面影 / The look of love
10, 星に願いを / When you wish upon a star
●NHK「SONGS・第415回」
●SEIKO MATSUDA 〜SEIKOのJAZZワンダーランド〜
●放送日:2017年3月30日(木)午後10時50分〜
URLリンク(www6.nhk.or.jp)
ハイレゾでも同時配信とあるから、毎年出してるアルバムとは、位置づけが
違うのは確か。
ラジオでThe way we wereを聴いたら、演奏はストリングスとピアノ、
管楽器が聞えた。ウッドベースとか低い音は入ってない。

509:いつか名無しさんが
17/03/24 22:03:30.31 .net
SEIKO MATSUDA 「Smile」Music Video from「SEIKO JAZZ」 オフィシャル
URLリンク(youtu.be)
こっちは、ベースも入ってた。というかオケは素晴らしい。
好みに寄るが。

510:いつか名無しさんが
17/03/26 01:38:08.80 .net
URLリンク(youtu.be)

511:いつか名無しさんが
17/03/26 01:58:59.80 .net
>>510
リンク先の紹介文末の「即収入」に注意!小学生?

512:いつか名無しさんが
17/05/28 01:59:00.11 .net
何で日本人って絶望的に楽器下手なんだろうな
何か手先の構造的に違うんじゃねーかってレベルで差がありますよね
日本で楽器上手いとか言われてそれなりに有名な人でも、アメリカとかの無名の人の方がよっぽど上手かったりしますし
あっちの人は無名であっても超絶上手いひとが山ほど居る
日本人で上手いと言っても「日本人で」って枕詞付けないと恥ずかしいレベルの差があるからね

513:いつか名無しさんが
17/05/28 08:20:52.47 .net
そいつらコネで有名になってたりするから日本人じゃ無いんだよ

514:いつか名無しさんが
17/05/28 15:01:36.17 .net
上手い=派手ってことなら、言ってることはある程度当てはまる。
あっちの動画サイトの素人さんは技術的にそうでもないことを派手にやって見せてるのが大半。
本当に上手いなって人は調べてみるとローカルのプロだったりする。
まあ米に限っては大都市ごとにローカルのプロが飯食えるから、音楽で食える土地が事実上東京しかない日本とは規模が違って上手い奴が多いのは当たり前でもある。
もう一つ言えば西洋楽器が西洋人のサイズでできているのも事実。日本人が見栄はらずにもっとショートスケールの楽器使えば事情は変わるかもね。

515:いつか名無しさんが
17/05/30 09:15:52.06 .net
でもさ、ニューヨークだと15ドルも出せば小さなバーで演奏してる有名な人が見れるんだよ。日本のライブはチャージ取りすぎだろ。

516:いつか名無しさんが
17/05/30 10:47:54.68 LFXg7kVB.net
だからプレイヤーもリスナーも人口が少なかったら自然と料金高くなるのは市場の原理だろ
別に店が悪意でやってるわけじゃ

517:いつか名無しさんが
17/05/30 12:15:17.84 .net
そもそも世界に通用しないレベルの日本人ミュージシャン達が金取ろうとしている事が間違い

518:いつか名無しさんが
17/05/30 16:35:23.90 aqFkuyVG.net
>>1
馬鹿か?
よくトーシロがこんな事を言い出す

519:いつか名無しさんが
17/05/30 21:44:37.65 .net
トーシロとか言う人まだいるんだね

520:いつか名無しさんが
17/05/31 11:15:45.70 ZG46Brp1.net
>>516
>だからプレイヤーもリスナーも人口が少なかったら自然と料金高くなるのは市場の原理だろ
市場原理なら逆でしょ。
需要も供給も少ない。客がいくらでも出す高級品でもない。つまり市場が小さい。
人気が無いものは安くなきゃおかしいのに日本では高いまま。
日本てちっちゃいジャズバーの上はいきなりホール。ホールで演れるのは一握りだけで若いプレーヤーが育たない。
普通のレストランで生演奏のレベルが充実しないと身近な音楽にはならない。
もう若い音楽好きに「ジャズ」って言っても音のイメージすらわかなくなってる。

521:いつか名無しさんが
17/05/31 12:20:02.24 .net
飲食店ではいつもジャズが流れていて身近な音楽なはずなのに生演奏されると迷惑なジャズ。街を歩いていても日本に音楽が必要な要素は殆んどないよね。迷惑なだけ。

522:いつか名無しさんが
17/05/31 13:02:42.16 9u4RrURu.net
ジャズが日本になかなか根付かないのは、学校(音大・音専を除く) の音楽教育に問題があると思う。
学校の音楽の授業(特に公立校)では、文科省指定の歌とクラシックしかやらない。もちろん、ジャズ・ロック・パンクなどはない。
(それが、「音楽」→「音学」→「音が苦」となってしまう。)
中高の吹奏楽部も、クラシックが主体であり、ジャズは基本的にやらない。
(クラシックとジャズは、日本の野球のプロアマ間並に仲が悪いのか?)
だから、クラシックや吹奏楽上がりの人にとって、ジャズは比較的入りにくいのではないだろうか?

523:いつか名無しさんが
17/05/31 14:48:36.41 YUhx1wEA.net
そもそも芸術教育自体金かかってないから。歴史的に後発のジャズよりクラシック教えるので手一杯だよ。音楽より外国語やコンピュータを学ばせる方が社会的に効率的だから。期待しても無駄だよ。
せめて音楽教師がカッコいい即興演奏の一つでもできれば子供にもジャズの良さが伝わるんだろうけど。

524:いつか名無しさんが
17/05/31 15:06:58.13 .net
バークリーとかの音大出身でもサラリーマンやっている人達がたくさんいるわけだからアマチュアミュージシャンが無料で演奏すれば良いんじゃない?

525:いつか名無しさんが
17/05/31 15:31:00.31 9u4RrURu.net
日本のジャズ界では、政界と同様に「2世3世」などの「世襲系」だけしか(ジャズで)食っていけないのだろうか?
例 : 市原ひかり(Trp. , 父はドラマー)・平原愛花&綾香(Vo.&Sax. , この姉妹は3世。 父は平原まこと , 祖父は平原勉)
(ジャズではないが、)
宮本笑里(Vln , 3世。父はオーボエ奏者の宮本文昭 , 祖父はテノール歌手の宮本正)
・高嶋ちさ子(Vln , 高島忠夫の弟の娘。母はピアニスト)

526:いつか名無しさんが
17/05/31 17:17:24.96 YUhx1wEA.net
ジャズが世襲制か否かが分かったら日本で流行るジャズを作曲・演奏できるようになるの?
そんなんだからいつまで経っても低級聞き専扱いされんだよ

527:いつか名無しさんが
17/05/31 18:52:52.20 9u4RrURu.net
ビッグバンドをやる際に、下記のことをやってみる。
1)ホーンセクションの雛壇に下記の楽器を入れる。( 雛壇の上から順に )
オーボエ(イングリッシュホルンを含む)
フルート(コンサート,アルト,バス)
ファゴット(コントラファゴットを含む)
※ 音大や芸大ならやれそうである。
2)「円筒形(直管性)金管楽器」(トランペット・トロンボーン)の使用を禁止する。
トランペットやトロンボーンを使用せずに、ホーンセクションを形成することによって「日本人らしい」音響をつくり上げる。
(トランペットやトロンボーンは、多いとうるさい。)

528:いつか名無しさんが
17/06/01 01:20:15.35 .net
バカ提案乙

529:いつか名無しさんが
17/06/01 15:00:42.83 UccAsc72.net
日本でジャズが流行らないのはなぜだ?
演奏するにも、聴くだけにしても、「学術・学識・学力・学歴」が必要だからか?
バーニングやジャニーズみたいなものが「バック(元締め・後ろ盾)」にいるからなのか?
(若手や新手はすぐに潰される)
ジャズプレイヤー(特に女子)が「枕営業」をしないからなのか?

530:いつか名無しさんが
17/06/01 21:40:01.71 .net
うちの方は高卒でジャズやってる奴が少ない

531:いつか名無しさんが
17/06/02 01:31:02.03 .net
ジャズが流行らない理由はミュージックチャージが高いから

532:いつか名無しさんが
17/06/02 23:49:35.19 gI4VHBgR.net
飲食店やバーで生演奏を楽しむ文化が無い。
日本で高級な店とかでやってるのもアマのバイトの形だけが大半。

533:いつか名無しさんが
17/06/05 05:41:40.67 .net
EDMをちゃんと理解してクラブへ行ってる人は少ない(ような気がする)し、ジャズもそういう感じで遊べるようになればいいんじゃない?
軽薄な曲がトレンドにはなるかもしれないが……。

534:いつか名無しさんが
17/06/05 09:24:00.36 .net
ニューヨークのfatcatみたいなお店が増えたら楽しい。

535:いつか名無しさんが
17/06/05 17:31:12.29 Zp1mpXuR.net
ジャズをはじめとして、西洋の音楽は必ずと言ってもいいほど「帝王国家」や「宗教(主にキリスト教)」が絡む。
日本の学校教育(主に公立)では、「帝王室」や宗教の持ち込み(教育)が禁止されていることもあって、西洋音楽(ジャズを含む)の「本質」を知らずに(教えられずに)今日に至っていると思う。
(日本人の「唯一神教アレルギー」もそれを助長していると思うが)

536:いつか名無しさんが
17/06/07 11:28:12.45 ihC6mEIN.net
>>535
それはつまり西洋音楽を小さい範囲でしか学校教育で教えられてないので
なじんでないからだ、という説明かなと思うけど、
戦後ジャズが流行り、ロックが流行り、ヒップホップが流行ったことをどう説明するのか
宗教や政治とジャズはまったく関係ないと思いますね

537:いつか名無しさんが
17/06/07 12:04:31.43 8qHGc6/u.net
そもそも今時、楽しいことがあるからって踊りたくならない
みんながみんな、iPhoneやユニクロのCMに出てくるような意識高い系/パリピじゃないんだよ

538:いつか名無しさんが
17/06/07 16:17:27.78 eeF2kUvu.net
>>536
戦後の日本でジャズが流行ったのは、ビッグバンドのみであって、スモールコンボは蚊帳の外である。
吹奏楽は日本では戦前からあったので、「ジャズ=米国の吹奏楽」と、とらえていたのだろう。
ジャズやロックで多用される「教会旋法」は、名の通りキリスト教由来のものである。
ニューヨークは「Jew York 」の異名を持つことからユダヤ人が多く、ユダヤ人が自身の経済力をもとに「実効支配」している都市である。
以上のことから、ジャズと宗教は切り離すことのできない関係にある。
( ジャズの母国である米国は、元来「宗教国家」であり、「唯一神教のるつぼ」でもある。)

539:いつか名無しさんが
17/06/07 18:08:36.53 8qHGc6/u.net
>>538
ソースは?

540:いつか名無しさんが
17/06/07 19:26:03.26 .net
個を押し出す文化じゃないし演奏者(というか演者)に
対するリスペクトがぜんぜん違う

541:いつか名無しさんが
17/06/07 21:01:52.20 tqw+n2JB.net
日本(人)がビッグ(ジャズ)バンドをやっても、吹奏楽の域からはみ出ない感じがする。(特にサキソフォンとトランペット)

542:いつか名無しさんが
17/06/07 21:20:46.36 8qHGc6/u.net
日本人にジャズは無理って言ってる奴はどう言う気持ちで演奏してるの?
それともそういうこと言う人は皆聴き専なの?

543:いつか名無しさんが
17/06/14 06:54:48.78 .net
チャージが高い日本ではジャズは流行らないよ

544:いつか名無しさんが
17/06/14 22:14:04.52 PTmFK/tG.net
スモールコンボを流行らせたいなら、「(休日の)朝ジャズ」しかないだろう。
元来、スモールコンボは深夜のジャズだが、深夜だとどうしても「不摂生・アル中・ヤク中・ニコ中・非行グループ」という「マイナスイメージ」とやらがつきまとう。
「朝ジャズ」をやることで、「ジャズは決して不健全な音楽ではない」という「イメージ」とやらを与えられるだろう。
深夜だと、自然(?)に「18禁」になってしまい、未来の逸材が生まれ育ちにくくなってしまう。

545:いつか名無しさんが
17/06/15 00:04:35.07 hTg/HNRO.net
「響け!ユーフォニアム」の「スモールコンボジャズ編」があれば、流行の兆しが見えてくると思うが。

546:いつか名無しさんが
17/06/24 14:27:43.18 iGTbMdkM.net
日本のジャズは、まともすぎる。昔の模倣でジジくさい。
サンラ アーケストラ のように、日本の楽曲を、狂ったようにやってみよう。
あのメセニーも、時々Offrampのような狂った演奏をするのだ。
コンディミやシンメトリックオーギュメントぐらいでは、ぜんぜん物足りない。
チャーチモード 論外。

547:いつか名無しさんが
17/06/24 15:38:58.54 cypILqGI.net
メセ煮なんてジャズやない
ありゃヲタクシロンボのなんちゃってモノマネジャズ珍ドンおはやし
汽車ポッポのテーマ

548:いつか名無しさんが
17/08/03 22:35:16.42 dEN7jhbk.net
のだめみたいなドラマを作ればいいんじゃないか。
音大ピアノ科の女の子がバンドマンに恋をしてジャズに目覚め、バンドメンバーに回され薬をきめられて身をもち崩していくとか。

549:いつか名無しさんが
17/08/09 00:25:07.72 fGlkyWUf.net
>>548
本当に、そのとおりなのでしょうね(笑)
…結構ムカついてしまう意見ですが♪

550:いつか名無しさんが
17/08/09 11:11:45.36 wgmvJrFK.net
>>548
日本では、未だに「ジャズ(特にスモールコンボ)=深夜&徹夜族=各中毒(酒・クスリ・タバコ・・・)=不良・非行・犯罪」という思想が払拭しきれていないようだ・・・

551:いつか名無しさんが
17/08/09 14:33:52.96 .net
ジャズなんてものはNY以外では必要無いんだよ

552:いつか名無しさんが
17/08/09 17:31:05.65 .net
>551
言ったちゃったw

553:いつか名無しさんが
17/08/09 21:54:52.23 1iCRmwMY.net
元々が売春宿の楽隊だから気取ってみても始まらない

554:いつか名無しさんが
17/08/10 00:11:37.14 xX5BpoSW.net
>>551
ジャズはNY(旧英領&ユダヤ系)で生まれた音楽ではない。
旧仏領のNO(ニューオリンズ)で生まれた音楽である。
NO→SL(セントルイス)→シカゴ→デトロイト→NYと伝播した。
アメリカの黒人のジャズがユダヤ系のNYへ。
共通点は互いに「被差別者」であることか?

555:いつか名無しさんが
17/08/11 03:19:38.05 KC78Elrq.net
義務教育でジャズスタディ

556:いつか名無しさんが
17/08/12 01:42:06.73 kPn8v7Wh.net
過疎の県を中心に国際Jazzコンテストをゲリラ開催
日本のジャズバーを宣伝する題目で国際動画コンテスト
日本国内での公演ノルマをこなした後で高額賞金授与
日本のマスコミが「ジャズを聴くだけで頭が良くなる」
「ジャズが流行中」と国民を洗脳

557:いつか名無しさんが
17/08/12 01:46:51.22 kPn8v7Wh.net
二行目と三行目の順番が間違った
あと
スクールオブロックのジャズアニメ版の制作
ジャズは簡単であることを広く国内に啓蒙

558:いつか名無しさんが
17/08/16 01:24:09.50 .net
世界的にジャズが流行ってないってだけで、その中では日本は十分流行ってる方だろ
多分アメリカの次くらいだよ、世界2位

559:いつか名無しさんが
17/08/16 05:39:35.07 .net
BGMでジャズが聞ける飲食店の数は日本が世界一だと思うよ
生演奏は邪魔だから必要ないけどね

560:いつか名無しさんが
17/08/18 07:41:18.35 .net
>>559
生ギターと生ベースだけでホテルの
ラウンジでボサやっててよかった。
BGMでもマジにきいても巧かった。
コーヒー一杯で2時間いた
(実際の演奏時間は1時間くらい)
@東京の西新宿

561:いつか名無しさんが
17/08/19 18:39:45.76 .net
先日行った生演奏だが、ぎっしり満席で久しぶりにジャズ喫茶に来たと年配の方が口々に言っていた。海外から来たプレイヤーとも息が合って、熱いエネルギーを感じた。
対話のある演奏を求めていた人が結構いたことがわかった。
ど田舎だがじわじわとジャズが広がりつつあり。

562:いつか名無しさんが
17/08/20 22:54:07.68 KRtLMdOB.net
>>558
アメリカ合衆国で生まれ育った競技・音楽・文化は地球規模的にはマイナーである。なぜだろうか?
ベースボール・バスケットボール・アメリカンフットボール・ジャズ・カントリー・・・

563:いつか名無しさんが
17/08/24 08:48:33.81 .net
野球はイギリス発祥のスポーツ

564:いつか名無しさんが
17/09/02 20:33:51.33 .net
日本はなぜ北朝鮮のミサイルを迎撃できなかったのか?

565:いつか名無しさんが
17/09/17 15:16:49.84 .net
>>558
何言ってんだこいつ
ヨーロッパが最大市場で次が今じゃ韓国、中国で日本はその次
常識だけどアメリカ国内でジャズなんて誰も聞いてないよ

566:いつか名無しさんが
17/09/29 00:05:14.79 .net
日本ではじゅうぶん流行ってるよ
店の8割はBGMにジャズを選んでいる

567:いつか名無しさんが
17/10/05 11:01:58.94 F3LJt7Xg.net
日野皓正や大西順子あたりが、北朝鮮に渡り、ジャズを開拓する。
Newファンキー末吉がロックを、アントニオ猪木がプロレスを開拓しているように。

568:いつか名無しさんが
17/10/05 11:03:04.00 F3LJt7Xg.net
カシオペア3rdの北朝鮮進出も悪くない。

569:いつか名無しさんが
17/10/05 19:38:59.28 88tkyUEv.net
最近はブックオフでさえジャズがやたらかかってるな

570:いつか名無しさんが
17/10/06 08:13:07.76 .net
生演奏は必要ないけどな

571:いつか名無しさんが
17/10/06 09:48:35.09 pkPcwi1F.net
>>569
ブックオフでは、日野皓正・渡辺貞夫・山下洋輔・松岡直也・ジョージ川口などに(買い取りの際に)高値がつく。

572:いつか名無しさんが
17/10/14 14:15:04.51 .net
日本でジャズといえば未だに江里チエミ、美空ひばりといった感じだからな

573:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:41:40.48 M82gzhJj.net
坂道のアポロン 実写
URLリンク(www.apollon-movie.com)
中村梅雀の運指が変だ

574:いつか名無しさんが
17/10/30 20:30:41.51 V8cAwxWL.net
ビッグ(ジャズ)バンドの北朝鮮進出
※ スモールコンボは「個」が前面に出るため、「主体音楽」の意にそぐわない。

575:いつか名無しさんが
17/11/04 22:56:13.87 .net
日本でジャズを流行らすためには
まずエネルギー革命を起こす。
そうすれば自由競争的経済活動の外で自活できる。
そしてジャズをやる余裕が人々の心に生まれ
ようやくジャズが一般に浸透するwwww

576:いつか名無しさんが
17/11/05 14:45:42.11 ig5JEoML.net
テクニック偏重でハートがないからです。アドリブがわからないという初心者は聞いたプレイが
テクニックで満足してる人を聞いたからです。音楽で歌い、泣き、笑い、悲しむ、そんな当たり前
のプレイをする人は少ないのです。テクニックで人を驚かせる、難しいハーモニーで他と差を
つける、それで満足してるプロもいます。聞き手に寄り添う気持ちのあるプレイヤーを自分のセンスで
探してください。

577:いつか名無しさんが
17/11/05 18:31:47.98 t3sBLtdQ.net
>>576ですね

578:いつか名無しさんが
17/11/26 01:34:17.45 U598R+2L.net
生演奏はうざいよな
やりたきゃ韓国行ってやれって感じだ

579:いつか名無しさんが
17/11/26 02:46:44.40 U598R+2L.net
レストランで流れるジャズはすべて外国産
国産を聞く馬鹿は居ない
ライブハウスに来る馬鹿も居ない

580:いつか名無しさんが
17/11/26 06:45:57.10 .net
飲食店でジャズがスピーカーからBGMとして流れているのは間違いなく日本が世界一だと思うが生演奏は必要ない
生演奏は無料であっても日本には必要ないし邪魔なだけだ

581:いつか名無しさんが
17/11/27 16:17:54.64 Db149cfT.net
ジャズは日本から出ていけ

582:いつか名無しさんが
17/11/27 16:58:34.00 tlqYDE5J.net
>>581大丈夫 1960年でJazzは死んでる
メッセージも弱いしね

583:いつか名無しさんが
17/11/27 18:41:26.91 B0mTOJRU.net
いつどこの誰が日本のジャズ・フュージョン界を「ムラ社会」にしてしまったのだろうか?

584:いつか名無しさんが
17/11/28 17:08:40.12 .net
>>583
ネットに書き込むアホがいるからだろw

585:いつか名無しさんが
17/11/28 19:18:31.38 .net
>>584
ネット以前だろ
1980年代にはすでに病んでいたと思われ

586:いつか名無しさんが
18/01/07 22:38:13.10 UzkDqzlR.net
日野皓正・渡辺貞夫・渡辺香津美・山下洋輔あたりが「芸能人格付けチェック」に出ればいい。
もっとも、「そっくりさん」や「映す価値なし」のリスクもあるが・・・

587:いつか名無しさんが
18/01/18 22:31:40.12 .net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

588:いつか名無しさんが
18/01/21 22:23:46.82 VB3mUgzT.net
日野皓正または渡辺貞夫が小室哲哉と手を組んで音楽を作ればいい。

589:いつか名無しさんが
18/01/21 23:18:00.34 .net
選民意識の塊のこの板で流行ることを考える自己矛盾

590:いつか名無しさんが
18/01/22 09:41:10.51 D9yTAarG.net
流行らなければお金にならない。
選民意識の前にまずお金。

591:いつか名無しさんが
18/01/23 02:36:26.77 2Rgj5pl7.net
ジャズが難しいものみたいな認識が変わらないとね

592:いつか名無しさんが
18/01/23 07:45:56.56 .net
投げ銭ライブを観光地でやれば良い

593:いつか名無しさんが
18/01/27 00:06:17.11 AKx5KJTA.net
ジャズプレイヤーがテレビドラマに役者として進出すればいい。
知名度も上がり集客力も身につく。
(「昨日/先週のドラマ見たよ。◯◯さん出ていたね。」)
下手な「ファッションモデル・アイドル出身」よりはマシだと思うが・・・
ドラマ出演にも向いてそうなプレイヤー
(女性なら)
寺井尚子
山中千尋
上原ひろみ
森田真奈美
小林香織
矢野沙織
纐纈歩美
纐纈雅代
ユッコ・ミラー
寺久保エレナ
山崎千裕
他にいますか?

594:いつか名無しさんが
18/01/27 08:49:39.20 .net
>>593
選択の基準はなんだ?
そもそも、モデルやアイドルよりまし、の根拠も謎。

595:いつか名無しさんが
18/01/27 12:09:40.94 AKx5KJTA.net
>>594
一応「芸」はあるので、「枕営業」なしでも仕事が取れる。

596:いつか名無しさんが
18/01/28 21:53:16.96 FWIXraF7.net
ジャズプレイヤーが「アメトーク」に出て、自分の趣味を持ち込んで「◯◯芸人」の一員になればいい。
自分の楽曲やライブ活動の宣伝にもなる。

597:いつか名無しさんが
18/01/28 23:30:21.68 .net
プロもアマも投げ銭にして下さい

598:いつか名無しさんが
18/01/29 02:40:34.98 .net
 正統派のジャズ・ファンのほとんどは、『Black Radio』をジャズとは認めてくれなかったんだ。すごく批判されたよ。
ただ逆に、R&Bやヒップホップが好きな人たちはすごく気に入ってくれた。そういうことがあると、やっぱりちょっと
ネガティヴに考えちゃうよね。ジャズっていうのは、いわゆる年をとったジャズ好きだけが安心感を得るために聴いてる
カテゴリーなんだなって(苦笑)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

599:いつか名無しさんが
18/01/29 17:58:44.23 gV4gePw4.net
トロンボーン・ユーフォニアム・バリトンサックスのジャズアイドル(女子)を生み育てればいい。

600:いつか名無しさんが
18/01/30 13:14:09.73 .net
そもそもインスト曲が流行るってまず無理。
だからといって若干勘違いしたおばさんシンガーが肩はだけてしなしなと歌ったところで無理。
ジャズテイストなサウンドのロックバンドで、あれ?ジャズってかっこよくね?と興味を持たせてkara
引きずり込む感じがいいんじゃない?

601:いつか名無しさんが
18/01/30 21:50:33.70 KXYVbE6L.net
JAZ48を…

602:いつか名無しさんが
18/01/30 22:13:19.97 .net
山中湖畔でフェスでもやったらどうだ

603:いつか名無しさんが
18/01/30 22:30:15.34 c88pivNu.net
>>601
握手会だな

604:いつか名無しさんが
18/01/31 09:51:47.02 wezzeVa6.net
現在の「48グループ」の年代/世代でジャズに興味を持っているメンバーはいるのか?
楽器持ちは大抵、クラシックや吹奏楽(出身)だし・・・
(エレキギターやドラムはロックやポップスの出身が多い。)

605:いつか名無しさんが
18/01/31 20:15:20.60 MBy0ApHn.net
ジャニーズが本腰を入れてジャズ界(主にスモールコンボ)に介入すれば・・・

606:いつか名無しさんが
18/02/01 12:22:21.86 .net
まずはお前らが日本人ミュージシャンのライブを見に行けよ

607:いつか名無しさんが
18/02/01 12:42:30.95 .net
日本人イラネ

608:いつか名無しさんが
18/03/01 01:04:14.38 iLp7QmPO.net
48G/46Gのメンバーが卒業後にジャズに参入すればいい。
(ヴォーカルを除く)

609:いつか名無しさんが
18/03/04 13:58:29.08 vehfSoKc.net
吉本興業のジャズ界参入しかないだろう。
ギャグセッション→ジャズセッション

610:いつか名無しさんが
18/03/08 08:10:11.52 vl07503Y.net
「世襲系」や「学閥系」がデカい顔をしている限り、ジャズは(日本では)永遠に流行らない。

611:いつか名無しさんが
18/03/08 09:43:46.30 .net
日本でジャズはBGMとしては世界で一番流行ってるよ。生演奏はチャージ取りすぎなんだよ。

612:いつか名無しさんが
18/03/08 10:26:42.06 a5dpGrdR.net
喫茶店のBGMとして流行ってるよなあ

613:いつか名無しさんが
18/03/08 11:19:03.50 QB48ZK7b.net
「世襲」や「出身校」自体は悪くない。
それらに甘えている姿勢が悪いのである。

614:いつか名無しさんが
18/03/08 12:14:59.58 .net
ジャズが流行ったのは20年代30年代のつまらんポップジャズだろ
モダンジャズ以降は一度も流行ったことがない

615:いつか名無しさんが
18/03/08 12:19:48.91 .net
>>576
根本的にプレーヤーのための音楽だからな
わかりやすいの聞きたいならポップス聞けばいい
ポップスってのは3歳児でもわかるように作られてるからな
そこのレベルに合わせるとポップスと同じな決まりきったコード進行でアドリブも禁止
ジャズじゃなくね

616:いつか名無しさんが
18/03/08 12:22:45.44 .net
あと20歳ぐらいのアイドルにやらわせて若者の意見がぁーって感じにさせる
ジャズプレーヤーはプロデューサーに周る
これは売れるよ、けどおそれってまんま現状の ポップスなんだよね

617:いつか名無しさんが
18/03/08 12:24:00.56 a5dpGrdR.net
サンマルクでいつもジャズかかってるからジャズ流行ってるなあ

618:いつか名無しさんが
18/03/08 13:07:43.75 NP4ktGqh.net
そろそろ島崎遥香(元AKB48)・古畑奈和(SKE48)・吉岡里帆あたりがジャズ界に参入しますか?
3名ともA.Sax.ですが
吉岡里帆は「スウィングガールズ(映画)」の影響でA.Sax.を始めたようです。
古畑奈和は「Sax Magazine」の連載がありました。
島崎遥香はA.Sax.,S.Sax.,Trp.,Fl.ができることから本田雅人(元T-Square)に(ある意味)近いとされています。

619:いつか名無しさんが
18/03/08 14:33:46.13 .net
ジャズがどうこう以前に楽器やる人が減ってる気がする

620:いつか名無しさんが
18/03/08 18:38:57.18 .net
アイコン的な存在がどのジャンルも出てこなくなったからな

621:いつか名無しさんが
18/03/08 19:12:42.64 a5dpGrdR.net
イカ天ブームも去ったから楽器やろうなんて若者が少ない

622:いつか名無しさんが
18/03/08 20:30:43.23 vl07503Y.net
かつて(イカ天ブームまで)は楽器演奏者が「イケている」扱いだったが、バブル崩壊後はDJやダンサーなどの「何も持っていない」者が「イケている」扱いになった・・・
ジャズの翳りもこのころからか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1827日前に更新/154 KB
担当:undef