ジャズを日本で流行らせるにはどうしたらいい? at CLASSIC
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:いつか名無しさんが
13/04/06 18:23:42.08 .net
ジャズを日本で流行らせようとすること自体ムリがある
流行るものならとっくに流行ってるって

51:いつか名無しさんが
13/04/06 21:14:19.83 .net
スウィングガールズでビッグバンド流行ったわけじゃねぇしな、吹奏楽のなんちゃってジャズが広まっているのが現実だよな

52:いつか名無しさんが
13/04/07 01:34:48.47 .net
流行らないのがジャズなんだな

53:いつか名無しさんが
13/04/07 09:26:09.33 .net
ジャズは60年代に流行ったろ
団塊よりちょっと上の世代は猫も杓子もジャズ喫茶に入り浸ってた世代
この世代の親をもつ人間なら聞かされてると思うが
まあ時代は風化するもんか
ジャズが一度も日の目を見たことが無いジャンルってことになってるな

54:いつか名無しさんが
13/04/08 12:31:17.72 .net
今ジャズが流行るとこれまでジャズファンだった人がジャズを聴くのをやめそう

55:いつか名無しさんが
13/04/08 17:28:39.88 .net
まずはとにかく演ることじゃねぇのか?それも箱じゃなくて路上で

56:いつか名無しさんが
13/04/08 19:38:14.48 .net
16/32分割の打ち込みや拍も怪しいサンプルループ、波形編集のが
器楽演奏より可能性を感じるのが普通。
調性から始めて鍛錬なんて才能ある奴がするわけない。
演奏することの優位性なんて物好きの趣味程度だし自分がフレーズを紡いでるところなんて
今時の若者は恥ずかしくて他人に絶対見られたくないだろ。

57:いつか名無しさんが
13/04/08 19:42:53.07 .net
演奏者以外で自然にブルースがまず根付かないとジャズは無理だろうなー 今ライブきてるの楽器経験者が大半だろうし

58:いつか名無しさんが
13/04/08 20:54:22.57 .net
>>53
元々ジャズはエキサイトメントを与えるもんだったのが
特に日本では何故か暗い片隅でウジウジと
屁理屈を垂れてるイメージに変えられたからな
まあこういう事を含め何だかんだ言ってやっぱり
メディア関係者にジャズ好きがいないとキツいね
今各メディアの頭にいる偉いさんポジションの世代の人達の大半は
学生時代なんてサザンやユーミンだもん、その前は勉強浸け
こんなんじゃ大きなフェスやらテレビ中継をやろうなんて発想自体が生まれない

59:いつか名無しさんが
13/04/10 20:19:47.27 .net
ルワンダのジャズフェスのCassandraのところ全編やってくれないかな

60:いつか名無しさんが
13/04/12 18:15:26.37 AQJNZMDR.net
恵比寿マスカッツ復活、ブルーノートでデビューさせる
          ↓
ライブで間休憩入れて、ツイスタータイム
          ↓
終了後、ペッティングラウンジ
          ↓
1人目ウォーミングアップを兼ねて桜木凛と1発
2人目佐山愛のパイズリで復活
3人目Rioと一発
4人目麻美ゆまのフェラで復活
5人目春菜はなのデカイ股でフィニッシュ

61:いつか名無しさんが
13/04/13 01:03:00.78 .net
>>60
おっさん向けじゃんかよ

62:いつか名無しさんが
13/04/13 14:19:40.29 .net
ガキ向けの歌謡猥曲しかない日本の現状が異常なんだよ

63:いつか名無しさんが
13/04/16 22:57:46.81 .net
その歌謡曲を大人びたかっこいい音楽に変貌、カバーする所から始めるとか

64:いつか名無しさんが
13/04/20 02:16:41.13 .net
ジュジュか

65:いつか名無しさんが
13/04/20 16:12:11.68 .net
ジョジョだろ

66:いつか名無しさんが
13/04/21 18:52:00.45 edrRQB5O.net
京アニあたりでもう1回アニメ化してもらうしかない

67:いつか名無しさんが
13/04/21 19:38:08.01 .net
ドラマのテイクファイブは?

68:いつか名無しさんが
13/04/21 20:56:23.35 .net
イイね!ジャズと関係ないけど

69:いつか名無しさんが
13/04/22 09:37:11.50 /kU0yTCj.net
パンティ&ジャズだろ

率直にいえば、その日やる演目を1,2曲告知しておいてくれると
行く気になるかな

70:いつか名無しさんが
13/04/22 13:00:38.44 .net
告知しても一般人が知らん曲やったらあまり意味がないだろ

71:いつか名無しさんが
13/04/22 21:29:08.80 .net
阿佐ヶ谷ジャズストリートを年2回は演ってくれ
そんときの名演をCDにしてくれたらおれ毎回買うわ

72:いつか名無しさんが
13/04/22 22:07:51.26 .net
有名&隠れた名曲アニソンをジャズアレンジ
70年代80年代ポップスをジャズアレンジ
ディスコソングをジャズアレンジ
ラップをジャズアレンジ

…全部ステマ臭漂うのはどうしてなんだ

73:いつか名無しさんが
13/04/22 22:13:11.45 .net
>>72
ヨーロピアンジャズトリオってのなかった?

74:いつか名無しさんが
13/04/22 22:59:20.32 .net
>>73
ヨーロピアンジャズマシーンってのはあったぞ

75:いつか名無しさんが
13/04/22 23:06:34.92 .net
すまん ヨーロピアン・リズム・マシーンの間違いだった

76:いつか名無しさんが
13/04/23 11:49:32.15 .net
NHKBS1をジャズチャンネルにする

77:いつか名無しさんが
13/04/23 12:34:46.86 8qR1AlqS.net
ジャズチャンネル、あったらいいな。
前は民放でも特集とかやってたもんな。とりあえず隔週でも良いな。
今は貧乏なジャズ喫茶多いから
優良企業がバックアップして、若い人も集まりやすいところにして
欲しいな

78:いつか名無しさんが
13/04/23 13:32:07.77 .net
ももクロに唄わせたら良い

79:いつか名無しさんが
13/04/23 14:50:55.23 u8CObYgd.net
流行らせる必要がない
サブカルだからキモオタ全開でいれて楽しい

80:いつか名無しさんが
13/04/23 16:22:23.09 uLRydf5T.net
うむ
にわかはいらん

81:いつか名無しさんが
13/04/23 17:10:06.58 .net
>>77メイド服着たJKが演奏

これでナウなヤングもゲットだぜ!

82:いつか名無しさんが
13/04/23 20:00:44.19 .net
>>77
特化するよりも日常に入り込まないとダメだからやっぱり
民放さんが単発でも連続でもいいから放送する機会を
もっと増やしてくれれば良いんだけどね
なにぶんにも多勢に無勢だから大変だろうな

83:いつか名無しさんが
13/04/23 22:55:10.04 8qR1AlqS.net
そうそう、確かに多勢に無勢。
けど、テレビで流れてたら見るよね。今偏りあるからさ。
jazzの番組もあったらバランスが良いなと思う。
ジャズミュージシャンはもっといろんな奴から見られてるって思うと
変化あるかなとは思うしね。

84:いつか名無しさんが
13/04/23 23:07:52.69 .net
ジャズメンのドラマとか

85:いつか名無しさんが
13/04/25 10:06:03.40 .net
先ずはイメージを変えないとね
特にこれまでの日本人の多くは見た目悪すぎ
今でもそうだけどジャージの上下で来て
タオル首に下げてピアノ弾くきったな〜いブッサイクな髭ずらも見かける
それがまた下手なんだよね
モンク風に演りたいんだろうけど
♀もそう
毛玉の着きまくったセーターなんか平気で着て髪もロクにセットせず
美容院いつ行ったのって聞きたくなるくらいの見かけの悪さ
見かけって大事だよ
それとジャズやクラシックはどうしても聴く方の能力も必要になる音楽
だから底辺の底上げしないと難しいよ

86:いつか名無しさんが
13/04/25 11:37:20.89 .net
聴く側に能力求めるのは絶対に×
基本的に惹かれる要素はリズムのエキサイトメントやムードです
昔からJATPにしろニューポートにしろお祭り感覚
いきなりウジウジと理屈何ぞを聴く側に講釈したらもうお手上げ、誰も聴かない

87:いつか名無しさんが
13/04/25 13:15:27.33 .net
ジャズメイド喫茶があれば行くよ

88:いつか名無しさんが
13/04/25 21:49:21.66 jN3Vu6qy.net
真夏のジャズフェスでビール片手に踊れるっての大事なんじゃね?

89:いつか名無しさんが
13/04/26 04:17:38.43 .net
ノラ・ジョーンズみたいな歌入りのやつなら
上手くやれば日本でもヒットする可能性はある

90:いつか名無しさんが
13/04/26 10:49:38.28 .net
>>88
Mt.Fujiは踊れるエリアあったよな?

91:いつか名無しさんが
13/04/29 05:05:15.18 .net
ジャズって知的な面白さのほうが強いからアホな日本人には楽しめないんだとおもう

理論わかってる上で面白い!ってのがあるからねえ

92:いつか名無しさんが
13/04/29 19:21:05.43 .net
休日なのに釣れませんね

93:いつか名無しさんが
13/04/30 08:22:07.08 kngavFND.net
AKBみたいなユニット作って、キンタローみたいな芸人で煽る。

94:いつか名無しさんが
13/04/30 15:13:57.31 zsPit8j/.net
定期的にスイングガールズ再結成させれば良くね ?

95:いつか名無しさんが
13/04/30 20:07:03.41 .net
理屈抜きで面白くなくちゃダメでしょ
「音」「楽」なんだから

96:いつか名無しさんが
13/04/30 22:08:26.29 7mAWCMxR.net
もう一般ウケしにくいソロとかコンボは滅ぼしてビッグバンドみたいにガンガンやるやつを流行らそうぜ

俺は田舎に一つ作ったよ

97:いつか名無しさんが
13/04/30 22:21:39.37 .net
たしかにビッグバンドでガンガンやったほうが一般受けはいいわな
普段ジャズ聞かない若い人らにもうけるはず

98:いつか名無しさんが
13/04/30 22:55:29.29 .net
確かにジャズは聞き流すにはいいけど「聴こう!」という気にはならないなあ

99:いつか名無しさんが
13/04/30 23:21:19.06 .net
聴いた後にどんな曲だったか思い出せないのが多い

100:いつか名無しさんが
13/05/01 00:17:42.97 .net
>>95
そうなんだよ
あと聞いた事があって興味が無い人とか嫌いな人よりも
まっさらな人が出会うきっかけが少ない事の方が重要なんだよな

101:いつか名無しさんが
13/05/01 01:22:26.57 CoVXZyfR.net
今のジジババの大半(路上で金くれる方々)は昔学校に吹奏楽少なくて楽器に馴染みがない→街中での演奏聴いて「ジャズいいなぁ」より「楽器(吹ける人)いいなぁ」的な要素の方が大きいと思うんだがどうかな?
ジャズに限らず吹奏の演奏聞くのが好きなジジババも多いし…
そういうジジババにはソロ・コンボでも十分通用する(している)

でも今の若者の大半は学校に吹奏楽(楽器の音)あって当たり前みたいな環境だから上記のようにはならない
やはり若者が好きそうなノれる曲や編成にシフトしていかないとジャズ衰退に拍車かかるんじゃないかな

102:いつか名無しさんが
13/05/01 01:41:25.69 .net
年取ったらジャズがよくなるんだよ
心配しなくてもジャズは滅びない
年寄りがいる限り

103:いつか名無しさんが
13/05/01 06:23:17.45 .net
クラシックとおなじだな

104:いつか名無しさんが
13/05/01 07:00:41.23 .net
そもそもジャズが流行ってる国ってあるのか

105:いつか名無しさんが
13/05/01 21:22:48.29 fJAQHm+f.net
そもそも音楽全般的に触れる為に払う金額が欧米に比べて圧倒的に高過ぎる。
ヨーロッパで有名どころのジャズフェスだとノースシーなんか
同時間に複数会場でやってるライブの出入りも自由の3日通しで日本円で2万弱。
ラインナップも偏ってないし客層も様々。
フランスのマルシアックは国自体がバックアップしてるのもあるが三日通しで八千しない。
スイスのモントルーなんか二週間全ライブ通し(八十以上のライブ)でも四万ちょい。
かたや東京ジャズなんか明らかに年寄りとバブル前後に聴いてた層ターゲットな
ラインナップに1日通しで最低1万5千だぜ?w客層もそのまま中年以降が圧倒的。
とりあえずジャズフェスだけ例を挙げたが通常の箱でやってるライブも日本は異常に高い。
触れる環境も技術面音楽性にも圧倒的に劣っている日本がこんな状況だと
正直流行りようもないし他のジャンルでもそうだがそこそこ世渡りうまければ食えるし
アーティーだけど中身なんもヤツばっかになって当然。
昔からそれは指摘されてるし、本当に聴いてほしい人がこれないからと
日本の興業システム批判する人もいるし日本でのライブ避ける人もいる。
もうこの悪習を破壊して一から作り直す位しないとダメだろうね。
もう日本は文化としての音楽方面は後進国への道に片足突っ込んでる。

106:いつか名無しさんが
13/05/01 23:33:15.09 .net
まずカスラックをどうにかしないとな

107:いつか名無しさんが
13/05/02 04:05:20.04 .net
>もう日本は文化としての音楽方面は後進国への道に片足突っ込んでる。

何をいまさらw
昔からとっくにおくれてるよ

108:いつか名無しさんが
13/05/02 21:05:31.84 +FyQCjDv.net
ゆるキャラのヌイグルミ着て演奏すればよい。

109:いつか名無しさんが
13/05/02 22:05:43.49 .net
生み出してるかどうかはともかく、流行ってるって意味だったら
日本ほどあらゆるジャンルで音楽が栄えてる国はないだろ・・・
ネット通販が流行る前は「日本で手に入らないCDは世界のどこ行っても入らない」なんて言われてたくらいだし、
現在だってネットで調べて日本語で入ってこない音楽情報なんてあるか?

110:いつかの名無しさんが
13/05/02 22:09:45.64 CETt7mci.net
音楽が流行るのではなく国民が流行る
国民がこういう音楽聞きたいと思ったらその歌が流行る
音楽の品質は何にも変わらない
需要次第ってこと
意味わかる?

111:いつか名無しさんが
13/05/02 22:31:10.68 .net
意味わかる?とか上から物を言う割りに日本語が不自由だな
国民が流行るってナンダヨ
流行らせるといいたいのか

112:いつか名無しさんが
13/05/02 22:59:25.93 .net
>>109
カスラックが版権産業として一応各ジャンル網羅してます、て感じで栄えてるとは思えないけどな

113:いつか名無しさんが
13/05/02 23:18:06.47 .net
まあ流行らせるというよりももっと身近にする形作りの方が良いよ

114:いつか名無しさんが
13/05/02 23:28:15.89 .net
日本の場合は、こういった気軽なスタイルでジャズを聴く、みたいな新しい見本がないと定着しないかも

115:いつか名無しさんが
13/05/02 23:51:59.65 .net
他のメディアとの絡みでブームを作るのが一番手っ取り早いのでは

ジャズ漫画をヒットさせる
ジャズ題材のドラマあるいは映画をヒットさせる
全編ジャズがサントラのアニメ作品をヒットさせる

116:いつか名無しさんが
13/05/03 00:16:31.37 .net
しばらくは今のまま惰性でいいんじゃないか?

スウィングガールズもアポロンも微妙な結果ということで…廃れたらそれが日本でのジャズの限界

117:いつか名無しさんが
13/05/03 02:14:01.07 .net
実力あるプレーヤーがいないのが一番問題でしょ

118:いつか名無しさんが
13/05/03 12:07:59.60 .net
フュージョン系かビッグバンドならそこそこ売れるだろう。

わかりずらいアドリブを続けるモダンジャズはダメ。

119:いつか名無しさんが
13/05/03 13:03:00.06 .net
◯◯が駄目というよりも接する機会自体が無いのが重要だよな
昔からよくある何かを仮想敵にしたり槍玉に挙げるのは
その周辺は盛上るけど結果的には底上げにはなんら貢献しないし

そもそもディキシーだろうがフリージャズだろうが
何を好きになるかなんて提示せにゃわからんのだから

120:いつか名無しさんが
13/05/03 15:20:35.34 .net
NHKで「ジャズ講座・基本編」をやればあるいは

121:いつか名無しさんが
13/05/04 01:07:28.31 .net
>>117
今の日本にパーカーやマイルスやコルトレーンがいても
やっぱり流行らないと思う。

122:いつか名無しさんが
13/05/04 01:44:18.29 .net
無理

日本に限らず。

123:いつか名無しさんが
13/05/04 10:37:50.04 .net
ライブハウスがどこも盛況だからいいだろ。

124:いつか名無しさんが
13/05/04 15:41:17.59 .net
クラブジャズはそれなりに聞かれている。
おまえらのいうジャズって昔のジャズ?

125:いつか名無しさんが
13/05/04 16:10:01.00 .net
昔のとか今のってのはあんま関係無いよな
何を好きになるかなんてのはわからんのだから

126:いつか名無しさんが
13/05/04 17:23:02.80 .net
クラシックよりは繁盛してるんでねーか?

127:いつか名無しさんが
13/05/04 20:55:22.74 .net
クラブジャズって即興の部分が無いか少ないんじゃね?
別に批判するわけじゃないけど。
なんつうか、オレはアドリブが無いジャズはポップスと大差ないと思う。

128:いつか名無しさんが
13/05/04 21:23:45.46 .net
今はクラシックの方が音の自由度高いから演奏者・客ともにウケがいい
しかもジャズよりマーケットが大きいからクラはそこそこ繁盛してるよ

129:いつか名無しさんが
13/05/04 21:38:02.56 .net
親が子供にピアノを買ってやるときだってバイエルだろ?

130:いつか名無しさんが
13/05/04 22:28:07.46 .net
クラシックは学校の音楽の時間から嗜んでる&ある程度有名な曲は知らなきゃ恥なジャンルだしな

131:いつか名無しさんが
13/05/04 22:47:43.58 .net


132:いつか名無しさんが
13/05/05 13:54:47.24 .net
ビッグバンドの演奏で…

ポップスとかで客寄せ

有名どころ(インザムードとかシングシングシングとか)

アニソンとか童謡とかのジャズアレンジ

ソロとかコンボでヲナニー演奏

有名どころでお口直し

ラテンとかで適当に盛り上がって終わり

これで一般人はいくらか親しみ持ってくれるんじゃない?

133:いつか名無しさんが
13/05/05 18:53:24.30 .net
>>127
そういや昔、会社の同僚が「今流れてる有線JPOP(インスト・ジャズアレンジ)
変なアレンジが入るから聴いててイライラする」と怒っていたな

134:いつか名無しさんが
13/05/05 23:45:57.50 .net
>>133
そいつの耳は至極まとも

135:いつか名無しさんが
13/05/06 10:11:09.33 .net
ルパンジャズは聴くけどジャズは聴かない
ジャズ調の曲は好きだけどジャズは聴かない

136:いつか名無しさんが
13/05/06 11:22:39.29 .net
>>135
で?単なる独り言?
それは大野雄二スレに書き込めば良いんでない?

137:いつか名無しさんが
13/05/06 22:48:37.44 .net
>>135は下手なアドリブが入らない聴きやすいジャズが好きってことなのかね
大多数が音楽に求めるものってそういうことなんだろうな

138:いつか名無しさんが
13/05/06 22:54:28.01 10Ve1hCk.net
単に有名曲のジャズアレンジがおしゃれに感じて好きなだけじゃない?

139:いつか名無しさんが
13/05/07 14:39:57.92 .net
聴きやすくてなんかおしゃれ、最初、キッカケはそれでもいいんじゃないかと
Smoke on the Water (Deep Purple)
URLリンク(www.youtube.com)

140:いつか名無しさんが
13/05/07 15:41:37.74 VKh1QjwsO.net
きっかけは何でもいいからな
とりあえず目や耳にする機会が増えない事には話しにならないわな

141:いつか名無しさんが
13/05/07 16:16:38.11 D3lchyhC.net
「耳にする」ってだけなら色んな飯屋とかで流れまくってるんだけどな
俺だってコンビニでアニソン、スーパーでフュージョンが流れてても
買って聴こう、とは思わないし「目にする」視覚的な効果が重要だと思う

142:いつか名無しさんが
13/05/07 18:52:32.36 .net
ってことでストリートでフツーに聴ければ良くね?

143:いつか名無しさんが
13/05/07 19:06:05.91 .net
>>141
ジャズ喫茶「俺の時代がきた…!」

144:いつか名無しさんが
13/05/08 00:14:33.64 0zFMwrIb.net
で、流行ったらなにがどうなの?

145:いつか名無しさんが
13/05/08 00:34:21.31 .net
自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)恒例の自演失敗www
今頃「日付変わって3分開けたのにWhy」と胸まで真っ赤になりながら困惑しThe BeatlesにHELP!www

540 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2013/05/07(火) 10:13:34.99 ID:B0T678mE
パッと見でわかりにくい文字。ムチで叩きこむ教育しかない。
どうしてもついていけない奴らはドロップアウトして犯罪で生きるしかない。
凶悪犯罪。銃社会。

541 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2013/05/08(水) 00:03:12.79 ID:B0T678mE
こんなことなら古代エジプト時代のほうがよかったな。


スレリンク(compose板:547-580番)
「折り込み済み」からの「人質」www 墓穴連発のアホが無理して赤っ恥の典型
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
あの偏屈オバサンは在日の元聖教新聞配達員で日本語が苦手
URLリンク(up4.viploader.net)
↑この画像は無職で、あわよくば雇用されるかと夢見て趣味のパッチワークに勤しむこと数年."Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語も苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)ですよw

URLリンク(hissi.org) ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては『自演は要らない』" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w

ちんけなプライドが邪魔して「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」と言えず濁した表現で抵抗してるのがジキチさゆりの親戚であるご本人です

891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

146:いつか名無しさんが
13/05/08 22:36:11.64 .net
ロシアで防寒具を流行らせるにはどうしたらいい?

って言ってるのと同じくらいトンチンカンな問いにしか見えん。
日本以上にジャズが流行ってる国なんて一体どこにあるんだ

147:いつか名無しさんが
13/05/08 23:43:10.54 bkPAZxVG.net
イタリア

148:いつか名無しさんが
13/05/09 00:27:59.41 .net
おフランスざんす

149:いつか名無しさんが
13/05/09 08:24:52.46 .net
高槻は大成功だし、どこのライブハウスもちゃんと人が入ってるだろ?

150:いつか名無しさんが
13/05/09 09:07:49.27 .net
無料だし、夜出歩けない層も見に来るからじゃね?
出演者≦客数のライブだっていっぱいあるぞ。
人気あるジャズメンなんてごく一部

151:いつか名無しさんが
13/05/09 15:38:13.06 qyuUect4.net
JAZZはJAZZ風アレンジとして栄えてるから十分

152:いつか名無しさんが
13/05/09 16:04:34.02 .net
ジャズ名曲(歌あり)を桑田とか宇多田とか実力派アーティストがカバーしてみたらどうなのよっと

153:いつか名無しさんが
13/05/09 16:10:00.41 .net
無理だろwジャズだぜw

154:いつか名無しさんが
13/05/09 19:10:26.21 CYKuU2TC.net
実力派()

155:いつか名無しさんが
13/05/09 20:32:59.92 90Sior0p.net
インスト(歌声なし)でお願いしゃす

156:いつか名無しさんが
13/05/09 20:43:56.35 .net
言った本人が言うのも何だけど所詮、実力派()のJPOPアーティストだもんな

157:いつか名無しさんが
13/05/09 21:21:13.76 .net
J-POP歌手なら最近?のリリースだとMISIAとJUJUがジャズカバー集を
出していて、JUJUのやつは商業的にも内容的にも成功した。
でもそこから洋楽やインストに飛び火はしてない印象。

158:いつか名無しさんが
13/05/10 01:07:32.45 .net
インストのなんてアメリカでも全く売れてないじゃん

159:いつか名無しさんが
13/05/10 14:43:55.58 .net
ジャズが流行ることなんて、リスナーの大半が望んでないだろw
そういう連中を淘汰することから始めるべし。

仮にそれが遂行されたとすると、その頃には「ジャズ」が
全く別の音楽を指す言葉になってるだろうけど。

160:いつか名無しさんが
13/05/10 17:06:59.44 iL4DjtQl.net
アメリカはスムースジャズ()なら流行ってるよ

161:いつか名無しさんが
13/05/10 18:17:50.96 .net
歌ものぐらいしか流行らない。ジャズは高度になりすぎて、一般にまでアピールする要素がない。長いし、苦痛だよ。ニッチな音楽。

162:いつか名無しさんが
13/05/10 18:46:01.36 .net
>>161
それをいうとニュークラシックもだな
辛気くさくてホラー映画のBGMにしか聞こえないようなのばかりだ

163:いつか名無しさんが
13/05/10 19:10:08.21 .net
>>161
いまだにある最先端が偉いっていうどのジャンルの聴き手にもいる
スノッブ感覚から治さないとな

聴く行為はもっと気楽で良いんだっていう本来の姿に戻らないといかん

164:いつか名無しさんが
13/05/10 19:38:03.61 .net
音「楽」だしな
まあ、まだ(震災から)音楽で心を癒やすまでには
至ってないような気もするので、退屈、苦悩が売りの
ジャズは敬遠されてもしょうがないかと

もしくは逆に聞いて楽しくなるジャズの名曲を挙げていく草の根運動てのもありかも知れん

165:いつか名無しさんが
13/05/10 21:08:48.73 iL4DjtQl.net
ジャズに限らず音楽自体が衰退していってるんじゃない?
ヒットチャートだってAKBやジャニーズばかりだし

166:いつか名無しさんが
13/05/11 03:26:21.57 .net
八代亜紀

167:いつか名無しさんが
13/05/11 05:22:11.28 .net
阿川泰子やマリーンが聴けた頃が懐かしい

168:いつか名無しさんが
13/05/11 09:30:36.68 .net
フュージョンから比べたら
ジャズはまだまだ元気だと思う
20年、30年後も新しいプレイヤーが
現れてると思う

169:いつか名無しさんが
13/05/11 11:06:26.80 .net
>>167
阿川泰子やマリーンは現役だろ。阿川泰子さんのビルボード大阪いってやれよ。

170:いつか名無しさんが
13/05/11 16:23:16.73 vNZq8bSK!.net
スティーリーダンみたいなバンドが流行ればいい
無理だろうけど。

171:いつか名無しさんが
13/05/13 20:44:14.56 .net
ビッグバンドだな

172:いつか名無しさんが
13/05/14 08:41:09.73 .net
子供のプレイヤーだけで奥田弦トリオを作れば
絶対にマスコミが食いつく

173:いつか名無しさんが
13/05/14 09:11:33.28 .net
日本って子供、老人、障害者団体がなんかやったら食いつくけど
本当に実力のある上手い人ってのはスルーされるよね
天才が育たない国なんだよ

174:いつか名無しさんが
13/05/14 09:43:39.35 .net
老人が増えてるんだから、夜じゃなくて昼間ランチライブやればいいんだよ

175:いつか名無しさんが
13/05/25 00:22:36.65 .net
「不眠症に聴く」をキャチフレーズにする

176:いつか名無しさんが
13/05/25 05:07:57.94 .net
癌が治る
水に聞かせると水が甘くなる

177:いつか名無しさんが
13/07/07 NY:AN:NY.AN .net
ジャズの一番の問題はジャズ好きに自分たちが嫌われてるという自覚がないことじゃないかと。
「ジャズ好きに変な人が多いって偏見だよね」
ってコメントしてる人のブログを見たらあきらかに典型的な変な人だったりする。

能力やステータスの低い人間が偉そうな口調で話してるとそれだけ嫌われるという事実を
いい年して理解してないのはなんなんだろうなと思う。

178:いつか名無しさんが
13/07/08 NY:AN:NY.AN .net
JUJUのJAZZとかやってるあたりまだ完全には終わってないよね

179:いつか名無しさんが
13/07/08 NY:AN:NY.AN .net
まずはJASRACを違法組織化するところから始めないと

180:いつか名無しさんが
13/07/10 NY:AN:NY.AN .net
>>177
本人はジャズサポーター気取りだけど、ついついちんけな自己顕示欲とか執着心をさらけ出しちゃう奴だろ。
ジャズはそのための道具。本人は気付いていない。
早く消えてほしいね。

181:いつか名無しさんが
13/07/10 NY:AN:NY.AN 4XClnL0B.net
JUJUって東京ではセンスのある大人のいい女なんだな。

182:いつか名無しさんが
13/07/11 NY:AN:NY.AN .net
つり針でかっ

183:いつか名無しさんが
13/07/24 NY:AN:NY.AN V90I9qKa.net
そもそも流行らないものを継続的に流行らせることなんて出来ないよ
一発ものの頻度もジャズ系は少ないね

184:いつか名無しさんが
13/07/24 NY:AN:NY.AN .net
日本のジャズ需要は一部の懐古ジジイと
音楽に無頓着な奴が「とりまシャレオツで聴く」にとどまってるからな

185:いつか名無しさんが
13/07/24 NY:AN:NY.AN .net
>>184
君はどっち?

186:いつか名無しさんが
13/07/24 NY:AN:NY.AN .net
フュージョンから入りかけてる派
CTI美味しいです

187:いつか名無しさんが
13/07/25 NY:AN:NY.AN sVo7lMCY.net
>>1
「自称玄人」がいちいちケチを付けないこと。

アーティスト
演奏スタイル
楽曲
聴き方
録音
etc.



敷居を高くしないこと。
初心者大歓迎。

188:いつか名無しさんが
13/07/25 NY:AN:NY.AN JWXvMan2.net
>>186
CTI良いよな
CTIのデズモンドのやつ最高

189:いつか名無しさんが
13/07/25 NY:AN:NY.AN .net
大友良英のあまちゃんビッグバンドがスマッシュヒットしてるじゃないか
これで紅白でも出たらまたスウィングが話題になるんじゃないか?
ヴィレッジヴァンガードでもマイルスやエレクトロスウィングが売れてるらしい

190:いつか名無しさんが
13/07/25 NY:AN:NY.AN .net
俺は常々言ってるんだけど、
マイルスとかコルトレーンが売れてる、又はそれを聴くことにステータスがある状況がまずダメだと思うんだ
どこでボタンをかけ間違えたのか分からんが、いつからこうなってしまったんだろう
多くの日本人ジャズファンが思い浮かべるジャズ=マイルス、コルトレーン
だから当然ジャズファンが初心者に薦めるのもマイルス、コルトレーン
これじゃジャズなんか誰も飛び付かないし、みんな逃げていくよ

あまちゃんが売れてる状況は俺もすごく肯定的に捉えてる

191:いつか名無しさんが
13/07/25 NY:AN:NY.AN .net
一番手っ取り早いのはアイドルにジャズソングを歌わせる
中田ヤスタカ、小西康陽あたりなら出来るだろ

192:いつか名無しさんが
13/07/25 NY:AN:NY.AN .net
歌だけじゃ大して変わらないよ
楽器もちゃんとやらせなきゃ
ジャニがチェットみたいな存在を打ち出せば文句なし
赤西とかあのへんやってくれないかな
あいつ渡米して確か歌はそこそこ上手くなってたよな?
今ならまだ遅くないペットも猛特訓すべし
破天荒、イケメン、しかもジャズ出来る
もう握手券なしでミリオン確実だろ
あっという間に空前のジャズブーム

193:いつか名無しさんが
13/07/26 NY:AN:NY.AN 55eVw1iV.net
>>188
自分はチェットベイカーの枯葉から入りましたね
その後はジョージベンソンのbad benson
beck&sanbornで結局フュージョンに帰りました
ただバディリッチのThe Roar Of '74とスタンゲッツのキャプテンマーブルは最高でした

194:いつか名無しさんが
13/07/26 NY:AN:NY.AN aMvwaWMK.net
高校時代に文化祭で小曽根真さんのピアノを生で聴いてからジャズにはまった。
母校のOBである。

195:いつか名無しさんが
13/07/28 NY:AN:NY.AN .net
若者にステファン・グラッぺりを聴かせたら、えらくはまってたな

196:いつか名無しさんが
13/07/29 NY:AN:NY.AN .net
わかる
ああいう下手くそなプレーヤー聴かせると若者受け良かったりするよな

197:いつか名無しさんが
13/07/30 NY:AN:NY.AN 6N63E3HU.net
ジャズの上手い下手ってのかイマイチわからん

198:いつか名無しさんが
13/07/31 NY:AN:NY.AN .net
そうだねヘタウマとか言うしね

199:いつか名無しさんが
13/08/01 NY:AN:NY.AN .net
恋は神聖ローマ、が売れれば・・・

200:いつか名無しさんが
13/08/01 NY:AN:NY.AN .net
>>198
まあジャズに限らず基本的に譜面を忠実に再現する
クラシック以外はそういうもんだと思うよ
だからこそ楽しい

201:いつか名無しさんが
13/08/02 NY:AN:NY.AN .net
新潟ジャズストリートのように、毎年2回やって少しづつ盛り上げていけば
いいよ。

202:いつか名無しさんが
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
今度マイルスやコルトレーンが来日公演する際、イエロー・ビッチをホテルに派遣

203:いつか名無しさんが
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
あれだ、駅前の似顔絵書きみたいに鼻歌歌ってくれたらそれテーマに即興で一曲作って演奏します
んでその場でノートPCでCDRに焼いて渡す位やらないと一般人には受け入れられないだろうよ

204:いつか名無しさんが
13/08/14 NY:AN:NY.AN TTAOcmg4.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

ダンスブームに乗っかってジャズダンスを流行らせたらいい

205:いつか名無しさんが
13/08/24 NY:AN:NY.AN .net
これまで一度も流行った事のない音楽がこれからも流行る筈がない。

206:いつか名無しさんが
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net
>>205
「東京ブギウギ」

207:いつか名無しさんが
13/08/27 NY:AN:NY.AN F/WXKV4p.net
NHK総合で大友良英ビッグバンド「あまちゃん」ライブ特番
URLリンク(natalie.mu)

208:いつか名無しさんが
13/08/27 NY:AN:NY.AN uRLuetWa.net
アレンジのジャンルって感じ
まじでそういう方法しかないだろ
でもそれじゃ駄目なんだろ
じゃあ無理

209:いつか名無しさんが
13/08/27 NY:AN:NY.AN .net
逆に、渋谷陽一とか尊敬するな〜。
あんな音楽を毎日、あの年まで聴いておられるんだから

210:いつか名無しさんが
13/08/27 NY:AN:NY.AN .net
もう充分はやってるだろ。これだけジャズバーがあるんだし。
但し、ヴォーカルは英語圏で3年は暮らして来いよ。

211:いつか名無しさんが
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
これ以上は流行らんだろ
そういう種類の音楽ではないし

日本人の音楽センス牽いては物の考え方も変えなくては流行らないよ

今流行ってるの聴けば、日本人てホント幼稚なんだなと思い知らされるから

残念だか、そんな日本でJAZZが流行るとは到底思えない

212:いつか名無しさんが
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
音楽教育が変わらないとどうしようもないだろうね
義務教育中にやることなんて童謡歌ってちょっと音楽史撫でる程度だからな

213:いつか名無しさんが
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
戦前は民謡をジャズでアレンジして大ヒットしたんだがな

214:いつか名無しさんが
13/08/30 NY:AN:NY.AN .net
「ルパン三世」のテーマはどう聴いてもジャズでしょう
作曲も前田憲男さんだし

215:いつか名無しさんが
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
ありゃジャズか?
ウェスのフルハウスを日本人向けに「翻訳」したポップスにしか聴こえんのだけど

216:いつか名無しさんが
13/09/01 15:47:34.76 .net
しばらくは「あまちゃんバンド」でいける。 じぇじぇ。

217:いつか名無しさんが
13/09/02 21:13:41.92 .net
>>211
えーっと、おまえも日本人だと思うんだが違うのwww

218:いつか名無しさんが
13/09/02 23:39:56.63 .net
ジャズじゃなくとも、せめてインストバンドでメジャーな人気が出てほしいね。

219:いつか名無しさんが
13/09/03 19:44:06.86 .net
高額ギャラで女癖の悪いJMのせいで、まともな客が聴きに来なくなったしな。

220:いつか名無しさんが
13/09/03 22:45:53.26 .net
SOILとか何かきっかけに売れそうなんだがな

221:いつか名無しさんが
13/09/05 01:33:59.07 .net
流行らせるって、昔のフュージョンぐらいな売れ方でよいのかな?

222:いつか名無しさんが
13/09/05 19:14:08.33 bMW39+h9.net
>>213
そうなのか? kwsk

223:いつか名無しさんが
13/11/01 17:14:14.70 .net
>>221
テクノカットを流行らせるぐらい難しい

224:いつか名無しさんが
13/11/12 02:18:54.37 .net
「おっぱいジャズ」という映画をつくる

225:いつか名無しさんが
13/11/13 01:26:09.18 .net
ビーチジャズと銘打って、際どいビキニ姿でライブをしてもらう。
ときどき乱れたビキニラインを修正する姿があったりすると流行るだろう。

226:いつか名無しさんが
13/11/16 11:15:07.85 PVpIV9Sj.net
これをカバーする
URLリンク(www.youtube.com)

227:いつか名無しさんが
13/11/16 19:12:54.21 .net
キャサリンケネディが各地のジャズバー、ライブハウスに大使館パー券を配る。
招待券は通った回数の多い客の上位100名ぐらいで抽選。

228:いつか名無しさんが
13/11/18 22:52:49.62 .net
グルーブしないジャズなどノンアルコールのビールだ

229:いつか名無しさんが
13/11/19 08:53:34.31 .net
カスダックのせいで街中や店内からJ-POPが消え
ジャズを流している店が多くなった
知らず知らずのうちにみんな聞いてるw

230:いつか名無しさんが
13/11/19 09:30:27.74 .net
昔の人のセンスのいい演奏がオシャレと認識され出した
しかし日本のプロの演奏ははダサすぎ
名盤の演奏が街で流れるのは良いね

231:いつか名無しさんが
13/11/20 19:36:32.32 .net
しょうもない即興鼻歌ソングをあんまり耳にしなくて済むのだけはいいね

232:いつか名無しさんが
13/11/21 01:35:12.33 .net
アドリブは、適度な長さで辞めて欲しい。
ライブで、延々とアドリブソロを弾かれるのは、聴いててつらい時がある。
確かに、すごいことをしているのはわかるが、それよりも、
一曲の時間を短くして、一曲でも多くの曲を演奏してくれたほうがいい。
こういう所が、ジャズというものが、一部の本当に好きな人だけのための音楽になってしまって、
一般の人からは、取っ付きにくいと思われてしまうのだと思う。

233:いつか名無しさんが
13/11/22 09:17:27.40 .net
>>229-230
50年の著作権が切れたせいだな

234:いつか名無しさんが
13/11/25 13:59:37.06 .net
米国でべっぴんさんなジャズピアニストとか
出てこないかな

235:いつか名無しさんが
13/12/14 21:12:11.07 GI2tB1rZ.net
好い男が良い演奏をすると
世間に流行るのは当然だ。
ゲッツ,マイルス、コルトレーン皆よく観たら美男である。
芸能人という立場を離れられない訳だよ。

236:いつか名無しさんが
13/12/14 23:47:06.81 .net
コルトレーンは美男ではないだろ

237:いつか名無しさんが
13/12/16 18:47:23.92 .net
じゃにーずジャズ

238:いつか名無しさんが
13/12/24 09:41:52.76 .net
フィギュア・スケートjazz

239:いつか名無しさんが
14/01/17 13:56:41.43 .net
アメリカだと格安の子供向けジャズ教室が人気みたいだね

240:いつか名無しさんが
14/01/17 19:46:35.76 .net
パズル感覚で楽しそうだな

241:いつか名無しさんが
14/01/20 11:59:42.97 .net
ジャズを聴かない層を対象に企画する ジャズを聴く人向けにつくってはいけない。

242:いつか名無しさんが
14/01/23 14:02:54.51 .net
早く対策をつくってくれ
ジャズファン=変人、ということになっている

243:いつか名無しさんが
14/01/23 19:56:46.55 .net
そうなの?
ジャズが好きって言うと、おしゃれって言われるよ
ジャズのどこがおしゃれなのかわからないけど
でもおしゃれなジャズをやる日本人はなかなかいないかな

244:いつか名無しさんが
14/01/26 03:07:34.71 PZD8zPgM.net
NHKのEテレで「らららクラシック」のようなジャズ紹介番組「じぇじぇじぇ、ジャズ」をやる。

245:いつか名無しさんが
14/01/26 03:09:33.15 .net
>>243
ジャズを聴くひとって高齢者ばっか。服装もおしゃれな人は少ない。

246:いつか名無しさんが
14/01/26 06:15:52.81 .net
ジャズ聴くだけの落ち着いたおっちゃん…紳士
ジャズ聴いて他人に熱く語るおっちゃん…キチガイジジイ
ジャズ聴いてサックスはじめるも全く上達しないジジイ…「どう?」って聞かれて返答に困る、サックスやってるなんて言わなければよかった…

247:いつか名無しさんが
14/01/26 08:52:22.33 .net
>>246
最後のはキミ自身かい

248:いつか名無しさんが
14/01/26 13:50:36.09 .net
昔の古臭いジャズばかりが
未だにメインになってる事が駄目なのでは?

249:いつか名無しさんが
14/01/26 14:57:52.46 .net
>>1
高齢者化社会だけあってジャズは日本で流行ってるし、
ジャズバー、ライブハウスはどこも大盛況だよ。

250:いつか名無しさんが
14/01/26 15:35:58.70 3FtN4lpH.net
これ面白かった。
URLリンク(research.google.com)

251:いつか名無しさんが
14/01/26 17:04:13.53 .net
黒人ジャズメンを大量に日本に住まわせる

252:いつか名無しさんが
14/01/27 10:36:53.92 .net
流行らせてどうするの?

253:いつか名無しさんが
14/01/27 13:44:52.44 .net
親米家の育成につなげる

254:いつか名無しさんが
14/01/27 19:22:58.44 .net
>>253
海外ミュージシャンを招聘して、羽を伸ばして遊んでもらう

255:いつか名無しさんが
14/01/28 11:41:20.02 .net
>>249
ありえない話・・・・・

256:いつか名無しさんが
14/01/29 12:22:37.31 9Pfp2mpk.net
まず、大胆な金融緩和によってバブル経済を発生させます。


257:いつか名無しさんが
14/01/29 13:49:06.92 .net
 


URLリンク(i.imgur.com)

セブンイレブンのネットプリントでチラシが取り出せます。
他者への配布は22日まで。
自分が持っていて知人に見せるなら構いません。

他人へのチラシ配布は22日まで。
あと2日です。

◆知名度だけで投票・・・ちょっと待った 都知事選 候補者について
 URLリンク(www.asyura.us)
 プリント予約番号:QZB4LXNX

カラーモードを白黒に切り替えれば20円です。カラーは60円。

258:いつか名無しさんが
14/01/30 13:11:38.97 .net
チャージが高すぎなんだよ、下手糞のくせに4000円とかふざけすぎだろ。
半額でやれよ。MC2000円ならドンドン通ってやるよ。

冬は寒いから、昼間やってくれ

259:いつか名無しさんが
14/02/05 22:58:01.47 .net
思うにどこぞのえーけーべー48やらが流行ってオリコン独占したり、気持ち悪い老害が蔓延るこの国じゃJAZZは流行らんと思ふ。

260:いつか名無しさんが
14/02/13 21:05:13.86 XsY1J6yd.net
ジャズって流行ったことあるのか?
過去のジャズブームとかいうのも、一部のマニアの間だけじゃないの?

261:名無しさん@お腹いっぱい
14/02/14 17:54:13.02 PTy/CrNw.net
ジャズって音楽は演奏者もリスナーも選ぶからな。

262:いつか名無しさんが
14/02/18 08:07:38.74 .net
百田尚樹氏をジャズに引き込め

263:いつか名無しさんが
14/03/01 08:59:20.26 .net
類家あたりとライブ後にトークショーなら、大盛況だな
パンツ脱いじゃう子が続出だろ

264:いつか名無しさんが
14/06/16 18:39:51.01 .net
高尚かどうかというより、音楽理論が多少込み入ってはいる。
その割に基本的な演奏構成人数は少な目だから、より複雑さが目立つ。
複雑なのは聴いてるだけの人にも伝わるから、それが高尚に見える人もいるんじゃ

それより疑問なのは、複雑繁雑だからこそ、ジャズってジャンルで一括りにして、
ジャズというジャンルそのものが好きな人ってのがよく理解できないんだよな

もっと言えば、この演奏者は好き、この楽器は好きという風により好みの偏りが強く、
細分化されるのがジャズなんじゃないかと思うんだが
案外「ジャズなら大体なんでも、どの楽器でも、どういうスタイルでも」みたいな人もいて、
それは本当に全ての音が好きなら幸せなことなのだろうが、どうも信じられない

全てのジャズスタイル・ジャズ楽器の音を理解して飲み込める素晴らしい耳と脳を持っているとしても
好き嫌いはあるはずだよな

音じゃなくて、ジャズの持つ空気や歴史や雰囲気「だけ」が好きで、
批評することが趣味になっているのにそれを「認めない」人も多いんじゃね?なんて意地悪なこと考えたりする
音以外を好きになることも、批評が趣味なことも、レコード蒐集も、全然悪いことじゃないんだけどな
それを自覚してない、認めたくない人が、けっこうな数存在するんじゃないか?

そういう聴く側の層の一般人からの見え方も、「高尚(で取っ付きにくい)な音楽」と言われる一因なのでは

265:いつか名無しさんが
14/06/16 21:33:44.04 .net
基本的に黒人色が強く出ている音楽は
ノリやウネリと独自体系や知識自体は
非常に学ぶべき部分があって他の音楽にも応用が効く。

でも最終的にどこか卑屈で
変に捻じ曲がっていて
他者を寄せ付けない空気が
お高くとまっているように錯覚されるのかも。
本当は逆の現象なのに。
ジャズもアンクルトム文化なんだ。

あと、ジャズをことさらオサレだと思い込んで
ありがたがっているのは
日本人くらいなものじゃないかなとおもた。
実際流れているオサレ音楽は
“ジャズ風味”が大半なのもその裏付け。
便利で使い勝手の良い音楽だけれど
本当に好きな人は極少数という。

266:いつか名無しさんが
14/06/16 21:34:35.54 .net
ジャズはもっと単純な方向に向かってりゃ良かった
黒人のリズムやビートのエッセンスだけ抽出して、単純で売れる方向に進んだのが
皮肉にもテクノなんじゃないかと

ジャズの音楽性以外のどうでもいいバックボーンを捨てたのがフュージョンなんだろうけど
行き着くところがスムースジャズである通り、あくまでも多数派に聴きやすくが理念で、黒人リズムも消えちゃってる
売れ線で生き残っている黒人音楽なんてヒップホップが辛うじて
しかもそこすら白人にお株を奪われつつある

黒人直系音楽は、元ネタとしては最高なんだけど、どうしたってマイナー路線になってしまう
重いというか濃すぎるから。余計な歴史や知識もくっついてくるし。
ジャズの内輪受け音楽のレッテルはあながち間違いとも言えない

ジャズ風、ファンク風、ヒップホップ風、R&B風、ブルース風、ダブソウル風
一般人には風味だけで十分なんだろうな

267:いつか名無しさんが
14/06/16 23:00:15.91 .net
>>260
昭和20〜30年代はやや流行ったんじゃないか

268:いつか名無しさんが
14/06/16 23:01:38.03 .net
>>260
途中で送信してしまった・・・
歌謡曲とクロスオーバーしてるから純粋にジャズが流行ったとは言えんかもしれんが

269:いつか名無しさんが
14/06/17 00:17:16.09 .net
> もっと言えば、この演奏者は好き、この楽器は好きという風により好みの偏りが強く、
> 細分化されるのがジャズなんじゃないかと思うんだが

細分化されるのではなく、積極的に細分化するべきだった
ジャズというジャンル名の枠じゃ曖昧過ぎて
一見さんはどれが自分の好みなのかもわからないままジャズから離れていく

でもマーケティングをしないこともジャズのくだらない誇りなのだろう
他人から理解されようとする音楽ではなく、殻に閉じこもって理論を研究する音楽
自分でプレイし甲斐はあるが、他人が聴いて楽しいものではないのがジャズ
無論例外はあるが

270:いつか名無しさんが
14/06/17 01:01:31.94 .net
瞬間的に格好いいと思うのは黒人だけどトータルで見ると白人ジャズのが聴きやすいんだよな
先天性なのか育った環境なのかは知るべくもないが、矢張りブラックリズムは推し量れないものがあるわ
変態拍子とかだと白人のが捉えるの上手いのに、ふしぎなもんだ

271:いつか名無しさんが
14/06/17 07:17:02.68 .net
演奏するのは楽しいが
聴く分にはあまり楽しくないのがジャズ

272:いつか名無しさんが
14/07/29 09:51:44.15 .net
>>271
ごめんなさいね。

273:いつか名無しさんが
14/08/30 00:04:15.36 .net
>>264
好きになった曲があって、色んな人の演奏を追ってく内に
色んなスタイルの演奏に接して、
抵抗というか垣根なく楽しめるようになったとか

274:いつか名無しさんが
14/08/30 00:22:10.76 .net
自分の例になるけど昔”いそしぎ”にやけにハマって、
ゆるいのはバネラ・ウィランのビーナスレーベルから出てるのに入ってるいそしぎ
うるさいのはアーチ・シェップの何かのライブ盤に入ってるいそしぎ
を買ったりした
そういえば、マクリーンの演奏したいそしぎは無いですか?って
SJに投稿して、ありませんでした、て返答もらった覚えある(汗
今でも無いのかな

275:いつか名無しさんが
14/10/22 00:36:56.62 wOoKpd/t.net
>>1 ジャズ維新組をリバイバルする

276:いつか名無しさんが
14/10/22 02:51:46.64 .net
生中継!サンドウィッチマンの
日本全国ジャズ喫茶クッキング

277:いつか名無しさんが
14/10/22 15:58:32.07 .net
TVがJazz番組外国みたいに作りゃいいだけのこと。

TVとか増すごみはバカが多いから難しいことはパスw

よって芸人とかマスコミの連中のレヴェルにあったものしかTVでは放送しない。

マスコミの連中の低能のせい。

278:いつか名無しさんが
14/10/22 22:56:23.82 .net
その点でいうと大西由希子はテレビにも出て頑張ってるんだね。
あの子がきっかけになってジャズに興味持つ人増えたらいいな。

279:いつか名無しさんが
14/11/05 21:06:10.87 .net
>>277>>278
こういうのが頭の悪い奴の典型だな

280:いつか名無しさんが
14/11/05 22:59:33.98 .net
自己解決しました。

281:いつか名無しさんが
15/05/06 10:01:16.80 .net
ラジオNIKKEIでは、今年の2月11日(水・建国記念の日)に"アニソンづくし"と題して、
「アニソンポッド」など2つのアニメソング番組を10時から15時の5時間にわたって放送、
Twitterのトレンドワードに番組名や曲名が上がってくるなど多くの反応があり、アニメファンのリスナーを中心に
幅広くご好評をいただきました。

前回のご好評を受け、今回は番組数も放送時間もさらにパワーアップしてお送りします。
ラジオNIKKEI 5/6(水)休日特番
アニソン三昧の390分!
12:00〜15:00 「Anime & Seiyu Music Night Daytime Special」
15:00〜17:00 「アニソンポッド」
17:30〜19:00 「'90s声優ソング特集」

282:いつか名無しさんが
15/07/03 20:50:34.23 .net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

283:いつか名無しさんが
15/07/10 14:19:46.92 .net
URLリンク(www.youtube.com)

284:いつか名無しさんが
15/11/17 13:07:32.21 IY5/7abi.net
マジレスするとJAZZの世界を萌え絵で漫画アニメ化すること
なんらかの顔となる萌え(もしくは腐)キャラを作ること
AKBやベビメタみたいな少女だけのジャズバンドを作ること
とにかく萌え、腐、幼女、これが大事!
この手法で色んなものが復権を(微妙に)果たしてるからな

285:いつか名無しさんが
15/11/17 13:13:44.56 .net
ミュージシャン全員水着で演奏

286:いつか名無しさんが
15/11/17 14:26:19.98 .net
プロ、セミプロが無料、もしくは投げ銭で演奏するべき

287:いつか名無しさんが
15/11/17 18:06:22.33 nHOZ+eL0.net
ノラちゃんの空前のブームでも微動だにしなかったんだしもうジャズはあかんな

288:いつか名無しさんが
15/11/17 18:36:15.12 RdlVyHBD.net
ジャズマンの性格の悪さを直すこと

289:いつか名無しさんが
15/11/17 19:30:57.99 .net
クッソキモい見た目、所作でも将棋指しはニコニコ動画で脚光を浴び将棋自体の持つ魅力が注目されてる
ジャズマンは菊地を軽視しすぎたんじゃないか?流行らせる気など毛頭無い上に引きこもって
内輪でお互いの傷を舐めまくり。死んだようなもんだよ演奏も退屈極まりない
という妄想ですよ個人名なんてとても出せません数も多いですしね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1826日前に更新/154 KB
担当:undef