KURT ROSENWINKEL 2 ..
[2ch|▼Menu]
132:いつか名無しさんが
11/02/04 02:11:56 pH9ihuz9.net
名古屋、客20人くらいしかいなかったよ(泣)

133:いつか名無しさんが
11/02/04 02:12:50 .net
まじで?行けばよかった。

134:いつか名無しさんが
11/02/04 03:15:22 .net
>>132
mjd
日曜日に新宿ピットインに行くんだけど
整理番号130番台だから絶対立見だわ、、、

135:いつか名無しさんが
11/02/04 10:03:27 pH9ihuz9.net
mjd!?
あそこって立見あるんだ
3時間立ってるのつらいね

136:いつか名無しさんが
11/02/04 12:29:31 .net
2ndは結構埋まってたよ 6、7割りぐらい@名古屋

137:いつか名無しさんが
11/02/04 14:26:50 uDECJTCX.net
名古屋は田舎だからねw

138:いつか名無しさんが
11/02/04 18:17:33 .net
よし 次来たときは名古屋にいこう。

139:いつか名無しさんが
11/02/05 00:29:43 .net
>>135
昨年のライブレポ読むと、客多すぎて一部の座席を撤去して
立見客をギュウギュウに詰め込んだらすぃ。
名古屋と新宿のこの温度差は何w

140:いつか名無しさんが
11/02/05 17:24:48 .net
名古屋ってジャズに限らず集客むずかしいんでしょ。
たぶん文化的な土壌がないんじゃない?

141:いつか名無しさんが
11/02/07 22:52:04 A6oSbcPw.net
ライブよかったなぁ〜


↓新曲かな?来年はこのメンバーできてくれ
URLリンク(www.youtube.com)

142:いつか名無しさんが
11/02/08 10:00:45 .net
結局去年も今年も行かなかったな。今年は地元きたから行くつもりが、タイミング良いのか悪いのか女子からお誘い。
まぁトリオでスタンダード聞かされてもなーって感じだったしいいか。
次はマークターナー込みのグループで刺激的な演奏を期待してます。

143:いつか名無しさんが
11/02/08 17:55:53 .net
マークターナーのグループできたらいいなぁ

144:いつか名無しさんが
11/02/08 19:57:33 .net
>>142
カートのライブ<女子からのお誘い

その女子に興味津々!!デートどうでしたか!?

145:いつか名無しさんが
11/02/09 08:35:42 .net
する事しましたw
ベストな選択は一緒に行けばよかったかなと思うけどギタートリオは初心者には退屈だろうなと思ったし。
カート聞いても訳分からんだろうからw

前にジバゴをジャズ知らない女の子に聞かせたら「静かな曲だねー」だってwww

146:いつか名無しさんが
11/02/10 02:11:25 .net
>>145
まさかのレス!ありがとう(笑)
モテる男がうらやましい!

147:いつか名無しさんが
11/02/12 23:41:01 .net
カートは次はソロを重点的にやるべきだな。

俺が聞きたいだけだけw


148:いつか名無しさんが
11/02/13 04:12:50 .net
普通にカルテットでスタンダード(バップ系中心)がいいと思うんだけど
選曲のセンスがイマイチなんだよな


149:いつか名無しさんが
11/02/13 12:04:20 .net
スタンダードなんてもうやめてくれって感じ
はっきり言って
つ ま ら ん

150:(≡ω≡.)
11/02/15 14:31:25 .net
ですよね〜☆

151:いつか名無しさんが
11/02/17 11:41:09 .net
>>148
old milestoneとかconceptionとかやってるじゃないか。
バップと同じような強進行連発の歌物もいくらでもやってるし。
こいつはそれすらわからないのか?

152:いつか名無しさんが
11/02/18 01:08:11 .net
カートが弾くとバップに聞こえないからしょうがないw

153:いつか名無しさんが
11/02/18 09:01:04 .net
やってるとかやってないじゃなくてピアノ入りカルテットでもっとバップをやってほしいと書いてんの

オリジナルと別枠にするならもっと気が利いた選曲でということ


154:いつか名無しさんが
11/02/18 17:43:04 .net
何言ってるんだこいつw
極東のゴキブリリテ糞の分際で厚かましいにもほどがある。

155:いつか名無しさんが
11/02/18 21:05:23 .net
たぶん↑の奴が言いたいのは
「日本人好きな古臭いダサイスタンダードを僕ちんみたいな初心者にも分かるようなレベルでやってくれ」
って事だろ。しね

156:いつか名無しさんが
11/02/18 21:36:43 .net
マークターナーのバラッドアルバムがカートのベストプレイの一つだと疑わない。


157:いつか名無しさんが
11/02/19 03:57:13 .net
このクラスのプレイヤーにいまさらバップ求めるって頭おかしいんじゃないか。
しかもピアノ入りで。 ピアノレスでこそ生きるギタリストなのに。

158:いつか名無しさんが
11/02/19 09:22:38 .net
ピアノはともかくオルガン入りでは聴いてみたいけどな

159:いつか名無しさんが
11/02/20 12:26:48.57 .net
俺はカートにそういうトラディショナルな期待は一切してないー
もっとぶっとんだ方向性に進んで欲しいのに現在停滞中
フリゼール並みのオリジナリティ確立するかと思ってたけどこのままじゃそこらへんの一人になっちゃうな

160:いつか名無しさんが
11/02/20 23:32:12.94 .net
むしろこれだけバカウマ増えた中で結局孤高の存在だし
これ以上どうしろと、って感じだがな。
刺激性が強いものだって聴きこめば慣れてくるから、最初のインパクトが
なくなるのは当然。

でもメセニーの領域まではいけないことはもう確定したな。
ポピュラリティと高度な音楽性の両立をしたメセニーってやはり凄い
70年代以降の最重要ミュージシャンだな

161:いつか名無しさんが
11/02/22 22:54:36.32 .net
メセニーでオナニーしてくるね

162:いつか名無しさんが
11/02/23 00:17:17.59 .net
メセニーねー。ギター上手いと思うし曲も良いと思うんだけど、フレーズが陳腐すぎて聞けない。
メセニーなりの方法論があるのかどうかしらんが滅茶苦茶なクロマチックと手癖フレーズにしか聞こえないよ。
基本的にコードに沿ってしか弾けないっぽいしなー。

インプロヴァイザーとしてはカートとは比べ物にならんよな。

163:いつか名無しさんが
11/02/23 01:56:17.69 .net
そりゃそうでしょ
メセニーは予定調和の人なんだから

164:いつか名無しさんが
11/02/23 09:58:42.14 .net
>>162
> インプロヴァイザーとしてはカートとは比べ物にならんよな。

これは同意するけど

> 基本的にコードに沿ってしか弾けないっぽいしなー。

これはそうとうなバカ発言。
耳悪い低脳が適当なことを抜かしたら、たまたま当たっちゃった、ってことだろw

165:いつか名無しさんが
11/02/23 10:47:17.68 .net
実際は逆だろ
カートは理論的、教科書的
メセニーはデタラメ多し

時代的なものだけど

166:いつか名無しさんが
11/02/23 17:55:08.21 .net
自分が理解できないものは「でたらめ」
本当にスイングジジイは頭弱いな。

167:いつか名無しさんが
11/02/23 18:44:00.65 .net
メセニーのどこがデタラメなんだよ…

168:いつか名無しさんが
11/02/23 18:48:33.16 .net
メセニーの演奏はマイケルブレッカーを真似しようと思ったけどできなかったー
って感じだなw

169:いつか名無しさんが
11/02/24 14:00:24.79 .net
メセニーのインターバルフレーズってやっぱりデタラメなんじゃないの?
カートにはそういうの無いし

170:いつか名無しさんが
11/02/25 06:42:56.37 .net
何を以ってでたらめといってるの? その定義によるんじゃない

171:いつか名無しさんが
11/02/25 07:04:25.92 .net
デタラメとは自分の耳に聞こえていないものを指癖で弾ききっている人の事です

普通は練習パターンから耳になじんだ音列でインプロバイズしますがメセニーは怪しい

172:いつか名無しさんが
11/02/26 03:35:15.57 .net
メセニーのトライアドで半音移動みたいなやつは異常にダサい。
カートとかも似たようなアプローチするけど、デタラメセニーとは違うから音楽的に響く。

>デタラメとは自分の耳に聞こえていないものを指癖で弾ききっている人の事です
さすがにあのレベルのミュージシャンでそこまで酷い事はないと思うよ。
それに昔デタラメで弾いてたのがもう耳に馴染んで自分の一部みたいになっちゃてると思う。
デタラメで積み重ねられたフレーズによって耳が鍛えられたわけだからメセニー=デタラメだよw

173:いつか名無しさんが
11/02/26 07:54:31.95 .net
>>171ですが、書いてからやばいと思ったけど>>172の人は良い耳をしている

普通はデタラメでも「嘘から出た真」になるんだけどメセニーは情報量が多すぎてそうならないって事だと思う

174:いつか名無しさんが
11/02/26 08:25:00.42 .net
>>173
それはメセニーの個性だから 良いじゃないかな。




175:いつか名無しさんが
11/02/26 13:12:59.97 .net
アマチュアの屁タレスイングジジイがメセニーをデタラメとかバカの頂点だな。

176:いつか名無しさんが
11/02/26 17:57:24.54 .net
メセニーがナチュラルなトーンで普通のジャズを弾くと、たぶん滅茶苦茶上手いはず。
でもそれじゃメセニーではない。

では、何がメセニーをメセニーとしているのか?
それは、あのもこもこ音とダサいフレーズ+アホみたいな音のシンセ。これこそがメセニーの真骨頂。

結論
メセニーはギタリストではなくアーティストなんだよ君達。

177:いつか名無しさんが
11/02/26 18:26:41.87 .net
その点カートは中途半端だな

カートはギタリストではなく中途半端なのかな

178:いつか名無しさんが
11/02/26 18:34:48.95 .net

普通のジャズでは表舞台には立てないという現実が生んだ怪しくも偉大な80年代3大ジャズギタリスト

カートやクライズバーグは明らかに違ったんだけど音楽ビジネスの崩壊が生んだ現象なのかな


179:いつか名無しさんが
11/02/27 21:10:08.16 GhfUoRb7.net
URLリンク(www.jazzreview.com)

180:いつか名無しさんが
11/02/28 18:34:23.93 .net
とにかくギタートリオでスタンダードなんて糞つまらん事は一刻も早くやめるべきだ。


181:いつか名無しさんが
11/03/01 00:21:52.34 .net
カートは常識人なんだよ
だからイマイチ大物感がないんだよ

182:いつか名無しさんが
11/03/02 09:36:32.43 .net
金かけてメンバー集めてオリジナル演奏して 集客が見込めないんだから、
3人でスタンダードでもってなるよ

だから、ピアノ入りでもうちょっとゆっくり観れる店で演奏して欲しいんだよ
コットンクラブあたりなら平均よりは入るだろ

183:いつか名無しさんが
11/03/02 10:40:11.06 .net
ジャズミュージシャンって日本ではサービスでスタンダードとかやるんじゃないの?
アンコールを枯葉やったりさ
もっとアグレッシブに前衛的な演奏してくてもいいのに
でも客のほとんどはおっさんだからな
強張った笑顔でイエイなんて掛け声かけちゃったりして本気で演奏する気失せるだろ



184:いつか名無しさんが
11/03/08 10:36:33.04 .net
ピアノ入りとかアホとしか言えん。
この人の真価はピアノレスなのに。

185:いつか名無しさんが
11/03/08 21:24:19.72 .net
>>184
一生 そう思っとけ ピアノとデュオなんて最高じゃん
決めつけは良くないよ。

186:いつか名無しさんが
11/03/08 22:13:38.68 jiy3TfXf.net
>>184
メルドーとのやつ、かっこよかった。

187:いつか名無しさんが
11/03/08 23:17:31.62 .net
>>185
ギタートリオ+ピアノって前提の話にデュオとかお前頭弱いだろ。

188:いつか名無しさんが
11/03/09 02:28:40.93 .net
>>183
その集客率の悪さを根性で我慢してオリジナルを続けるのがジャズってもんだろ。
スタンダードに頼った奴なんてろくな結果にならない。
せめて一曲はジバゴでもなんでもオリジナルで客の頭ブッ飛ばしてくれないとな。


189:いつか名無しさんが
11/03/09 21:12:53.51 .net
ギタリストの真価を問うのは、ピアノとのインタープレイだと思うけどな‥


190:いつか名無しさんが
11/03/10 08:04:10.48 .net
いつまでもジバゴってわけにも行かないだろ
メセニーだってファーストサークルを演奏しないし

カートには正しい理論のインプロを普及する役目がある

クライズバーグやモレノは小物過ぎるしジェシはダメっぽいから

191:いつか名無しさんが
11/03/11 09:20:46.29 .net
正しい理論のインプロ(笑)


アホだろこいつ

192:いつか名無しさんが
11/03/11 15:59:16.19 .net
このスレの住人的に、Human Feelってどう?

193:いつか名無しさんが
11/03/12 05:48:50.10 .net
>正しい理論のインプロ
久しぶりにここまで酷い言葉を読んだ気がする。お前の今後一生言ってはいけない言葉リストにいれとけ。

>192
Human Feelねー。あの時代って感じ
URLリンク(www.youtube.com)
これなんか全然良くないもんな

194:いつか名無しさんが
11/03/12 09:35:41.62 .net
髪の毛ふさふさでパットマルティーノ風ね

195:いつか名無しさんが
11/03/12 11:23:45.83 .net
>>189
こいつもアホ。
なんでこういう単純な見方しかできないのかねえ。
能力の指針が某大にあるチェックポイントのごく僅かに集中するとか。

196:いつか名無しさんが
11/03/12 21:36:21.34 .net
>能力の指針が某大にあるチェックポイントのごく僅かに集中するとか。
>能力の指針が某大にあるチェックポイントのごく僅かに集中するとか。
>能力の指針が某大にあるチェックポイントのごく僅かに集中するとか。

197:いつか名無しさんが
11/03/13 00:15:46.47 .net
カートは2度とサックスとはやるべきではないな

歌伴がベストだろう

198:いつか名無しさんが
11/03/13 21:09:34.88 .net
ギタリストの真価を問うのは、ピアノとのインタープレイだと思うけどな‥
ギタリストの真価を問うのは、ピアノとのインタープレイだと思うけどな‥ギタリストの真価を問うのは、ピアノとのインタープレイだと思うけどな‥ギタリストの真価を問うのは、ピアノとのインタープレイだと思うけどな‥

↑知恵遅れ(笑)

199:いつか名無しさんが
11/03/14 15:19:27.30 .net
Heartcore糞すぎ

200:いつか名無しさんが
11/03/14 22:59:19.31 .net
>>198
ほんと あんたの知恵遅れぶりが、よく解る(笑)

201:いつか名無しさんが
11/03/26 10:18:38.28 .net
とりあえず↑のお前ら全員知恵遅れだから傷の舐め合いはそろそろやめとけw


202:いつか名無しさんが
11/04/02 11:53:47.42 .net
kurtの音ってえらい変わったなぁ。ディズニーの
アルバムでやってるやつ。最近はああいう感じなんかなぁ

203:いつか名無しさんが
11/04/03 01:52:09.46 .net
ディズニーのあれはピアノ誰が弾いてるの?カートが自分で弾いてダビング
してる?Aaron GoldbergやAaron Parksには聞こえないんだけど。

204:いつか名無しさんが
11/04/03 02:47:22.36 .net
クレジットにはピアノカートって
書いてたましたよ。

205:いつか名無しさんが
11/04/08 19:57:30.65 .net
ここの住人に質問。
mary halvorsonってどうよ?


206:いつか名無しさんが
11/04/10 20:22:11.25 .net
>>205
評価に困るギタリストだな・・・

207:いつか名無しさんが
11/04/14 01:56:01.21 .net
>>202
フルアコだしね。

208:いつか名無しさんが
11/04/26 02:37:29.89 .net
しねなんていうなよ

209:いつか名無しさんが
11/06/24 01:45:55.87 .net
ハゲ最近人気ねーな。

210: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/26 12:06:20.48 .net
sage

211:いつか名無しさんが
11/06/26 13:59:08.57 .net
一気に露出が増えて、なんかご馳走様の感になってきた。
どんなに斬新で高度な演奏アプローチ、スリリングなアドリブ展開
(ってリテナー評論並みの陳腐な言い方だがw)を実践してても
ある程度は一般聴衆への訴求力がないとね。
メセニーってやっぱり凄かったんだなあ、と今になって実感してる。

212:いつか名無しさんが
11/06/29 07:49:07.42 .net
あるあるネタの要素が無いと一般には受けないよな

213:いつか名無しさんが
11/07/12 23:16:37.06 DAplOIHs.net
今年もこないかな〜

最近mike morenoよりになってきた

214:いつか名無しさんが
11/07/14 19:47:17.70 .net
オオウ

215:いつか名無しさんが
11/07/24 21:16:48.39 .net
インタビューみたいやけど、何喋ってるかわからんわぁ。

URLリンク(www.guitarplayer.com)

216:いつか名無しさんが
11/07/26 21:43:45.35 .net
なんか表情が固いね。

217:いつか名無しさんが
11/07/26 22:17:00.60 .net
つーか大分老けたな

218:いつか名無しさんが
11/08/09 08:17:14.09 .net
20代前半でかなり禿げてたから今更でしょw

219:いつか名無しさんが
11/08/09 08:24:54.35 .net
エフェクトの増殖率すげーなw

220:いつか名無しさんが
11/08/11 22:55:53.83 .net
ディズニーカバーのアルバムEverybody wants to be a catでカートさんの参加した曲を聴きました。2ペンスを鳩に [メリー・ポピンズ]
原曲知らないで聴いたんだけど松山千春さんの『大空と大地の中で』に似ててびっくりしました。

221:いつか名無しさんが
11/08/13 04:30:01.90 .net
URLリンク(imageshack.us)
熟年処女の腐女子レイヤーが好むBL同人等のえげつないエロ画像を違法にダウンロードしてコス画像含む個人情報ネット流出画像…
この様に容姿だけでなく知能と要領も悪いのを嘲笑され癇癪起こしてとっくの昔にクビになった
障害者雇用の工場勤務を装い17時以降からコテつけて嫌日家としてアスペルガー独特の執着心を発揮
2ちゃんで日課のフジゲンに誹謗中傷と懲りずにBL同人画像蒐集に没頭する姿にはただただ呆れて露骨なスルー対応の日々www
同類のキチガイ以外は処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンなる無職の醜熟女と会話しなくなっている★

222:いつか名無しさんが
11/08/16 19:47:12.36 uGc1Z/8n.net
オフィシャルだと9月に来日?
またトリオ・・・ コットンクラブってどうなの?

223:いつか名無しさんが
11/08/17 20:16:05.84 .net
スタンダードトリオじゃなかったっけ?微妙やんね。

224:いつか名無しさんが
11/08/18 04:35:51.81 .net
またスタンダードかよぉー。いつまでやってんだ。
日本のゴミリスナーにはそっちの方がウケるんだろうな。はぁ

225:いつか名無しさんが
11/08/18 17:24:22.66 .net
行きますか?スタンダードだと行っても微妙ですかね?

226:いつか名無しさんが
11/08/18 18:50:13.34 .net
んなこたない。見に行く価値は十分にあるよ。

227:いつか名無しさんが
11/08/19 01:04:06.67 .net
見にいけるんならいった方がいいんじゃない。

228:いつか名無しさんが
11/08/19 09:55:30.73 .net
>>225
見た事ないなら見てきなよ。そんで感想聞かせてくれ。

229:いつか名無しさんが
11/08/19 12:09:30.86 .net
なんか 今度 スコとやるらしいね。

230:いつか名無しさんが
11/08/20 11:27:39.73 .net
>>225ですが、行って来るからレポ期待して待っていろや

231:いつか名無しさんが
11/08/20 12:15:40.53 .net
ついでにカートに次はグループで来いって言っといて。

232:いつか名無しさんが
11/08/20 12:47:50.99 .net
>>231
分かった
アンコールに枯葉とかやられたらどうしよう?

233:いつか名無しさんが
11/08/20 14:25:06.23 .net
じゃあ俺がフライミートゥザムーンをリクエストしとくよ

234:いつか名無しさんが
11/08/20 14:46:00.70 .net
ジバゴやれって最初から最後まで大声でリクエストしてくれ

235:いつか名無しさんが
11/08/22 16:55:49.83 .net
>>234
いやそれじゃ周りから総スカンだろ
どうせコットンクラブの客の大半を占める銀座のおネェちゃんに講釈垂れる為に来たエロ親父どもは枯葉とフライミーが精一杯さ
知ってるイントロが流れるたびヨッ!とかいう素っ頓狂な掛け声と共に
1と3で手拍子が始まるんだよ
俺はそれを傍目で見ながら、ビールとポテトだけ頼んで負け犬の人生を噛み締めるのさ
音楽や芸術を理解してるなんてそのエロ親父の隣にいるおネェちゃんにはどうでもよくて
頭の中はこれからお店に行っていくらお金を落としてくれるかしかないのさ
あぁやだやだ!そんな状況の中ジバゴなんてリクエストできるわけねぇだろ この◯◯野郎!

236:いつか名無しさんが
11/08/22 21:01:13.09 .net
ピーターバーンスタインとスコとカートの三本のギターにビルスチュにベンスト
楽しそうなプロジェクトだな。

因みにビーターバーンスタインの好きなデュオアルバムにパスandペデルセンが挙がってるが
カートファンには、パスは御法度だろうなw
俺は大好きだが。

237:いつか名無しさんが
11/08/23 02:26:20.72 .net
>>235
コットンクラブのサイトでハイネケンの値段に驚きました。
あなたはポテトも頼めるんだから勝ち組ですね。

URLリンク(www.youtube.com)
この編成で観たい

238:いつか名無しさんが
11/08/25 23:37:28.22 .net
>>236
確かにおもしろそうな組合せやんねえ

239:いつか名無しさんが
11/08/26 13:22:45.59 .net
a

240:いつか名無しさんが
11/08/26 14:04:09.99 .net


241:いつか名無しさんが
11/08/26 18:54:27.38 .net
ビルスチュワートがブライアンブレイドだったら最高なのに。
ビルスチュワートは最高に上手いけど正直言ってつまらん。

242:いつか名無しさんが
11/08/27 14:56:31.91 FUwAWxRa.net
いいじゃんビルスチュ

243:いつか名無しさんが
11/08/27 17:13:52.06 .net
ビルスチュワートはあの静かな集中力が好きだ

244:いつか名無しさんが
11/08/28 12:00:35.85 .net
つか、このハゲって基本的なギターテクなってないだろ
彼女(↓)みたいな正確で複雑なストロークをヴォイシングと同時に
やってのけるなんて絶対にまねできんな
URLリンク(www.youtube.com)

245:いつか名無しさんが
11/08/28 20:28:02.19 .net
>ストロークをヴォイシングと同時にやってのける

246:いつか名無しさんが
11/08/29 22:46:57.63 .net
ま〜単純にズッチャ、ズッチャ、ズッチャ、ズッチャって
簡単なフォービートのダウンストロークぐらいしかできん脳無しの下手糞だから
ジャズ選らんだんだろなw

247:いつか名無しさんが
11/08/29 23:31:10.99 .net
136 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 22:52:56.60 ID:???
おい、下手糞ども!おまえら単純にズッチャ、ズッチャ、ズッチャ、ズッチャって
能無しな簡単なフォービートのダウンストロークばっかやってないで少しは彼女くらい複雑で正確なストロークできるよう練習しろよ
ってもむりかwジャズやってるヤツは下手糞だからこのジャンルにいるんだもんなw


137 名前:  ↓[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 22:56:18.14 ID:???
URLリンク(www.youtube.com)

248:いつか名無しさんが
11/08/30 21:36:28.33 .net
>>247
いつもカートばっか聴いてる知人が最前列で手拍子してんの映っててワロタ

249:いつか名無しさんが
11/08/30 22:17:07.33 XFCVa1vL.net
バカの知人はバカか・・・

250:いつか名無しさんが
11/09/04 10:43:32.63 PEs/Ojng.net
珍しくFacebookで毒吐いてるな。

251:いつか名無しさんが
11/09/05 10:30:51.27 .net
カートって帽子とったら剥げてんのな
やっぱギタリストは禿げるんだな

252:いつか名無しさんが
11/09/05 23:08:45.94 .net
アウトすればする程禿げるからね

253:いつか名無しさんが
11/09/06 00:22:46.38 .net
URLリンク(www.youtube.com)
ライブいきたいな〜

254:いつか名無しさんが
11/09/06 08:14:20.02 .net
>>252
アウトまで行かなくてもオルタードでも禿げる つジョーパス

255:いつか名無しさんが
11/09/09 00:39:55.01 .net
>>253
月末行こうよ

256:いつか名無しさんが
11/09/11 17:20:41.45 .net
ガラガラの予感w

257:いつか名無しさんが
11/09/11 21:02:57.11 .net
>>256
貧乏人にはピットインがよかったです。立ち見でも。

コットンクラブって音いいんですか?

258:いつか名無しさんが
11/09/12 16:29:09.51 .net
>>257
自分で確かめろよ その前に金稼げよ

259:いつか名無しさんが
11/09/12 19:18:23.15 .net
ピットインなんかよりは全然音良いよ。綺麗だし見やすいし。
ピットインなんて音も悪いし前の方座らんと見えんじゃんw

260:いつか名無しさんが
11/09/12 22:39:35.16 .net
>>258
内職ってなかなか稼げないんですよ

>>259
コットンクラブ行きたくなりました。借りようかな。

261:いつか名無しさんが
11/09/13 05:45:27.94 .net
ピットインはタバコ臭すぎて話しにならない

262:いつか名無しさんが
11/09/13 14:47:01.42 .net
>>260
仕事変えろや 一万あれば見にいけるだろうが
たまの贅沢くらい見たきゃしろや
by竹原慎二

263:いつか名無しさんが
11/09/15 10:41:55.73 .net
URLリンク(hissi.org)
★より多くの男の気を引く為にアンカーなしや奇妙なあだ名で呼びかけ因縁つけてまわってるのが
"老害"低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート★スカトロ塩キャラメルおばさん煽り厨◆5RA76tLrBUだよ★
★相手のレスが図星なほど一部改変かオウム返しと頭が弱い
★例1 自爆・ドジっ子→ スレリンク(classic板:15-16番)
★例2 更年期・物忘れ→ スレリンク(beatles板:9-番)
★正体は『塩キャラメルおばさん』で検索か下記内URL参照
 スレリンク(beatles板:7番)

264:いつか名無しさんが
11/09/15 12:02:25.20 .net
>>261
日本にはタバコ&ウイスキーロック=ジャズ=俺って渋くてかっこいい、と思ってるおっさんが数多く生息してるからそういう事現場で言わないように。
帰り道の人ごみで刺されます。

265:いつか名無しさんが
11/09/27 23:32:30.20 .net
ライブどうでしたか?

266:いつか名無しさんが
11/09/28 22:05:09.40 8Mt4hF2j.net
>>264
実際は
黒人奴隷の演歌=jazzなんだけどなw
黒人が白人からの迫害酷使差別に苦しみ気晴らしのためにやってた低俗音楽
それをパクって白人がマネごとしてやってもオママゴト音楽だよ
所詮、こいつのやってのなんて、エセjazzでオママゴト

267:いつか名無しさんが
11/09/28 22:41:34.11 R5rcUgbx.net
コピペ乙

268:いつか名無しさんが
11/09/29 00:06:01.30 .net
jazzをはじめたのは白人だけどな

269:いつか名無しさんが
11/09/29 00:10:31.12 .net
黒人奴隷の演歌はブルースだけどな

270:いつか名無しさんが
11/09/29 01:35:42.53 .net
jazzの真髄は黒人奴隷演歌 これがモノホン
URLリンク(www.youtube.com)

もともと白人がアフリカ大陸から奴隷として拘束してきた黒人が
白人の迫害に苦しみ気晴らしでやってた故郷の土人音楽がルーツ
ハゲkurtがやってるのはガキのニセモンのおままごと 低俗w

271:いつか名無しさんが
11/09/29 08:40:12.37 .net
4ビートは白人(メキシコ人)が造った
ブルーノートは白人の女が発見した
インディアンはビートを伝授した
金は日本人が出した

272:いつか名無しさんが
11/09/29 08:41:06.62 .net
>>270
故郷に音楽は無い

273:いつか名無しさんが
11/09/29 20:54:48.28 .net
初日なぜかソロライブだったらしいな

274:いつか名無しさんが
11/09/29 21:10:02.07 .net
リズム隊2人が急遽出れなくなったかららしいけど
ソロはぜひ見たかった

275:いつか名無しさんが
11/09/30 00:15:07.31 .net
今日見てきたぞい

276:いつか名無しさんが
11/09/30 00:57:20.27 .net
>>275
感想かけよw
いや書いて下さい

277:いつか名無しさんが
11/09/30 19:14:26.04 .net
>>276
ラーメンに例えるなら中本の五目味噌野菜大盛り+定食って感じでした。

278:いつか名無しさんが
11/09/30 22:31:04.71 .net
>>270
アフリカの土人音楽がジャズのルーツ
この土人音楽を売春宿とかで黒人が演奏してたりした
ジャズのネーミングの元はこの売春宿に由来する説が有力

279:いつか名無しさんが
11/09/30 22:53:44.18 .net
もともとアフリカにはリズムしかないし。
アフリカから奴隷としてつれられてきた黒人のリズムと、
欧州から移住してきた白人のアイルランド民謡などなどが合体してできたのがジャズの起源

280:いつか名無しさんが
11/09/30 22:57:26.61 .net
アフリカ土人だって歌うだろw
歌えばそこには当然旋律が存在する
アフリカ音楽にパーカッションしか存在しないとかw
何でそんなこといい切れる?お前何さま?何人?

281:いつか名無しさんが
11/09/30 23:02:18.82 .net
カンタベリ系演歌やってる毛唐がアフリカ土人の演歌に感銘うけて
ものみものまねでパクってるフュージョン音楽がジャズってかw
ジャズもフュージョンの端くれなわけだなw 幼稚な妄想w

282:いつか名無しさんが
11/09/30 23:04:32.59 .net
kurtの音楽はオママゴトw

283:いつか名無しさんが
11/09/30 23:19:00.27 .net
>>280
まあなw
アフリカ土人が歌ってたのは確かだがw
まあそれは狩りをしてる時に歌う「像がいたぞ〜〜」とかのユニゾンものな。
そういうのはアメリカでの綿畑の作業中にみんなで歌う黒人霊歌の原点のような歌に引き継がれてる
ただ、そういうのはほとんど同じ旋律をループしていくものでトニック、サブドミ、ドミナントの西洋音楽の要素はないんだな
だからジャズ=アフリカのリズムと西洋音楽の合体という意味でそう書いたわけ

284:いつか名無しさんが
11/09/30 23:44:03.51 .net
黒人土人の演歌であるジャズから黒人土人がもたらしたエッセンス取り除いたら
何が残るであろう
能無しカートがやってることは奴隷時代開放直後の化石みたいなパクリえせジャズそのもの
まったく進歩がない

285:いつか名無しさんが
11/10/01 08:51:02.14 .net

アフリカのパーカッションはラテンから輸入したものだ
アフリカには何にも無い

すっからかんだ

286:いつか名無しさんが
11/10/02 21:48:00.92 .net
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
この前コットンで撮った

287:いつか名無しさんが
11/10/02 22:08:11.15 .net
>>286
けっこうかわりましたね!写真ありがとうございます!

288:いつか名無しさんが
11/10/02 22:48:36.87 .net
えーまじか。ソロなら見たかった!

289:いつか名無しさんが
11/10/03 20:40:57.91 .net
URLリンク(www.youtube.com)

また新しいギターに手出してる

290:いつか名無しさんが
11/10/05 03:25:24.03 .net
カートって昔より上手くなってるはずなのに演奏も音もつまらんくなったな。

291:いつか名無しさんが
11/10/06 01:31:21.24 wTPl9TXD.net
>>285
マリンバとかの打楽器はアフリカが起源
他にもたくさん楽器あり
こんなことも知らんとはやはりユンケルきいてるのはアホなんだなw
URLリンク(saisaibatake.ame-zaiku.com)

292:いつか名無しさんが
11/10/06 02:17:15.35 .net
次の来日はオリジナルやってほしい。
ピアノとサックスもいれて5人編成で来てほしい

293:いつか名無しさんが
11/10/06 12:09:36.15 .net
>>291

マリンバ系は
東南アジア>>マダガスカル>>アフリカ
と伝わってから南北アメリカに広まってる。


294:いつか名無しさんが
11/10/06 15:21:46.73 .net

ブルースをつくったのは白人
アフリカ起源の音楽は無い

295:いつか名無しさんが
11/10/07 00:41:48.37 .net
>>292
な、本当そう。たぶん日本じゃ集客厳しいんじゃない?
マークターナー連れて来てクレー。
スタンダード飽きたよー。

296:いつか名無しさんが
11/10/07 10:35:04.37 .net
>>295
グループで呼んだら人数そのままコスト増だからなぁ
単価に如実に反映できるわけでもないし
カート呼べば ギターキッズたくさん来るのは解ってるから
グループじゃなくても集客は見込めるわけで

297:いつか名無しさんが
11/10/07 19:26:45.50 .net
ジャズミュージシャン日本に呼ぶ場合ってエコノミーだよな?
大物はビジネスで来る人もいるのかな?

298:いつか名無しさんが
11/10/07 23:51:07.28 .net
>>294
ブルースなんてダサイの白人がつくったのか?
淡谷のり子のジャンルだろ?だよな、低脳?

299:いつか名無しさんが
11/10/07 23:55:46.32 .net
>>293
頭わるいエンケルヲタは悪あがきがみっともないぞ
URLリンク(www.geocities.jp)

300:いつか名無しさんが
11/10/08 00:02:02.29 .net
>>296
無能ハゲよんでもせいぜい狭い犬小屋みたいなとこに下手糞ヲタが数人くるくらいだろ?
こいつには死んでも絶対武道館とかムリW

301:いつか名無しさんが
11/10/08 07:57:08.37 .net
>>300
そもそも武道館でJAZZ聞きたくないだろ
てか嫌いなら粘着するなよ 感覚の古いジジィ
まずはパソコンで半角打てるようになったら出直して来い

302:いつか名無しさんが
11/10/08 08:43:03.71 .net
こいつののジャズじゃなくてエセジャズのおままごと駄曲

モノホンのジャズは黒人奴隷の白人に対する怨念のようなスピリットが宿ってるものさ
ジャズとは黒人奴隷の演歌だし

303:いつか名無しさんが
11/10/08 09:04:50.97 .net
>>299

バカはお前。

URLリンク(www.kitazawa-emi.com)

304:いつか名無しさんが
11/10/08 09:22:42.21 .net
>>303
おまえ渋谷陽一とか中村とうよう
とかの何の楽器の専門家でもないタダのミーハー評論家の戯言とかマジ信じてんの?
すさましくオメでたいなW
これが低脳エンケルヲタクの現実WWWWW


305:いつか名無しさんが
11/10/08 09:43:44.41 .net
>>304
そうです。私はKURTヲタの低脳キキセンです
ジャズ珍と呼ばれる神様だじょ
バイエルやトライアドに柿訃って言葉知ってるミュージシャンだじょ!(キリッ

306:いつか名無しさんが
11/10/08 10:10:47.23 .net
YAN ZOO CHIN(中国系韓国人の在日)


307:いつか名無しさんが
11/10/08 17:34:36.42 .net
>>302
ワロス アホすぎる

308:いつか名無しさんが
11/10/08 20:24:15.57 .net
寿司なんかもアメリカにわたると
カリフォルニアロールみたいな色物に化けたりするのと同じで
ま、白人がニグロの猿真似してやってんのはチンドンヤJAZZもどきなのは確かアだなw
kurtみたいな低俗なチンドンヤペラペラギターはjazzのスピリットのかけらもない
こんな馬鹿のカス演奏なんてきいてないで今夜NHK教育でやる龍一のスコラでもみたほうがいいぞ低脳w


309:いつか名無しさんが
11/10/08 21:44:23.60 .net
え?ジョーサンプルのパクリで映画音楽のテーマを書いて笑われた龍一がなんだってw?

310:いつか名無しさんが
11/10/08 23:20:53.84 .net
しかし、なんというか、
「カズミ馬鹿にするならお前が素晴らしいと思うギタリスト挙げてみろよぉ!(泣」
って言って返ってきた答えでようやくカート知ったような痴呆だけあるよなあ

311:いつか名無しさんが
11/10/08 23:30:16.97 .net
ディアンジェリコやっぱかっこいいわ

312:いつか名無しさんが
11/10/09 02:15:29.35 .net
ダンジェリコはカート同じの持ってたけどとても重かった。
あのデザインがなー。糞ダセーw

313:いつか名無しさんが
11/10/09 07:45:11.32 .net
土人音楽の低俗猿真似のエンケルwwww
こんな頭悪い薄ら馬鹿の毛唐のギターきいて喜んでるのは痴呆w
芸大の龍一の番組についていけなくてサンプルとかwww

314:いつか名無しさんが
11/10/09 07:59:13.05 .net
>>313
芸大大学院卒業の坂本氏と
日本のアマ三流ギター弾きでもたくさん卒業してるアホ専門学校のバークリ卒業できなくてやむなく中退したエンケルwww
kurt信者のバカっぷりが際立つからヤメレwww

315:いつか名無しさんが
11/10/09 08:19:08.83 .net
>>308
確かにエンケルのギターはjazzという土人音楽風のイージーリスニングギター
ありふれてんな
渡辺が高校生のときの作品インフィニットとか聴いたあとにきくと

316:いつか名無しさんが
11/10/09 11:01:38.82 .net
小学生1年生に因数分解を教えようとしても無理なのと同じ。

317:いつか名無しさんが
11/10/09 11:48:14.31 .net
>>312
デザインがかっこいいんだろ
ダセーと思うんならなんで買ったんだよw

318:いつか名無しさんが
11/10/09 15:09:01.09 .net
>>316
やっぱ知能低いなエンケルヲタは
渡辺少年なんか幼稚園で微分積分らくらくとこなすレベルだったというのにw

319:いつか名無しさんが
11/10/09 16:48:49.78 .net
URLリンク(www.youtube.com)

320:いつか名無しさんが
11/10/09 18:35:12.62 .net
コード進行がドリーミィ みたいな?

321:いつか名無しさんが
11/10/09 23:30:23.45 .net
>>319
若いころから糞ですね。

322:いつか名無しさんが
11/10/09 23:40:24.55 .net
>>321
なっじょ子スレから遠征ですか?
なんでもスカトロに見えるキチガイは巣にお帰りw


323:いつか名無しさんが
11/10/10 00:49:43.09 .net
>>319
他はともかくギターは紛れも無くゴミじゃん

324:いつか名無しさんが
11/10/10 00:59:11.69 .net
>>319
今見ると、昔はレベルが低かったんだなと思う
俺が成長したって実感したわ

325:いつか名無しさんが
11/10/10 00:59:41.86 .net
>>323-324
はい、じゃゴミじゃないアナタなりの東風のソロを
ツベにうpしてみましょう
坂本教授が選んだ天才のプレイとみんなで比較してみたい
はやくうっぷしろ カズミ氏ならいつもアドリブだから10分もかからんよ

326:いつか名無しさんが
11/10/10 01:04:31.60 .net
>>325
下手糞ハゲのカスプレイきいてるネクラな低脳キキセンヲタをあまりいじめるなよ
泣き出しちゃうよ

327:いつか名無しさんが
11/10/10 04:29:03.71 .net
下手糞かずみもカート一生懸命コピーしてるのになw

328:いつか名無しさんが
11/10/10 07:25:32.63 .net
坂本は偽もんだろ 過大評価も良いとこ
音楽もだめだしあいつの哲学も気に入らん


329:いつか名無しさんが
11/10/10 07:32:30.25 .net
細野さんはとても良い

330:いつか名無しさんが
11/10/10 10:25:54.48 .net
細野って親指でベース弾いてたのかw?
もっとチャックレイニーみたいなノリかと思ってたら、そうでもなかったねw
イメージ先行の過大評価だったわ

331:いつか名無しさんが
11/10/10 10:57:13.58 .net
>>327-330
悔しいのう、悔しいのう
下手糞ハゲの稚拙な音楽きいてる低脳がレベル高いの目の当たりにして歯軋りですかw
30年前にグリークシアター満員にしたカズミさん
30年たってもハゲただけの脳無しエンケルおやじw

332:いつか名無しさんが
11/10/10 11:08:42.00 .net
先日、WOWWOW開局記念で今年のYMOライブやってたけど、
あれって30年前にやったグリーンシアターでの再演だったのかな?
ま、当時と今とでは別のバンドになってたねw

333:いつか名無しさんが
11/10/10 11:19:11.78 .net
細野も坂本も過大評価だろ。わてなべはちょっと話にならん。
カートは世界中のミュージシャンに認められてるのに理解できないとは耳音痴も甚だしい。
わたぬべ聞いてる奴には...まぁw

334:いつか名無しさんが
11/10/10 11:21:28.66 .net
>>333
kurtって小さな小屋じゃないとこでライブできんの?
グリークシアターで何回ライブやってますか?
教えてエロい人

335:いつか名無しさんが
11/10/10 12:16:01.97 .net
こういうの聞いた後だとカートって作曲能力ゼロに聞こえる
URLリンク(www.youtube.com)

336:いつか名無しさんが
11/10/10 12:20:52.41 .net
ポップバンドとジャズを比較する人ってアホみたい

337:いつか名無しさんが
11/10/10 12:21:57.21 .net
禿のやってるのはエセのジャズ風イージーリスニングギター

338:いつか名無しさんが
11/10/10 12:44:25.29 EyTfi38T.net
高校生のKurt RosenwinkelとChristian McBride。聞こえにくいけどソロも弾いてる。
URLリンク(www.youtube.com)

339:いつか名無しさんが
11/10/10 16:58:47.93 UCUmYInw.net
バディリッチのグッドニュースか
めっちゃ下手バンドやな
向こうの高校生って意外に下手



340:いつか名無しさんが
11/10/10 18:05:12.64 .net
なんだよ、この学芸会みたいなお粗末バンド
山野楽器学生ジャズバンドなら絶対予選落ちの下手糞さww
特にギターがしょぼい カズミ少年なんて高校生でもう1stアルバムだしてたのに
これはほんとお子様ランチみたいな演奏でレベル低いわw

341:いつか名無しさんが
11/10/10 18:19:03.13 .net
そんなカートも今は名実共に世界的に認められるギタリストとなりました
しかしガチャ美は今や日本の同業にも陰で笑われる始末w

342:いつか名無しさんが
11/10/10 18:23:23.29 .net
>>341
渡辺氏の足元にさえ死んでも近づけない可哀相な能無しが何グチってるって?
負け犬w

カートなんて三流は下手糞のヲタしかきいとらんし




343:いつか名無しさんが
11/10/10 20:48:26.23 .net
>>338
ギターはGBか。で今はディアンジェリコ。
いい趣味してるなw

344:いつか名無しさんが
11/10/10 21:30:30.87 .net
>>338
ピッキングフォームはこんときから変わんないんだな

345:いつか名無しさんが
11/10/11 01:34:36.89 .net
誰か上の通報してくれよめんどくせー。それからもう構うな。


346:いつか名無しさんが
11/10/11 11:39:27.56 .net
渡辺カツミとかもう過去の人だろ
さっさと引退しろ

347:いつか名無しさんが
11/10/11 12:57:40.40 .net
GBもNYSSもいいギターだよなあ

348:いつか名無しさんが
11/10/11 16:01:46.56 .net
かずみ?かつみ?どっちでもいいやw
あいつ昔のメセニーを下手糞にしたようにしか聞こえない。
カートはメセニーを越えていった。メセニー、スコその他大勢が認める逸材。
まぁ釣りだろうけどマジだとしたらあの凄さと良さを理解できないのは哀れすぎる。


349:いつか名無しさんが
11/10/11 20:31:59.43 .net
カート理解出来ずに
渡辺好きとかもう音楽聞くのやめた方がいいと思うよ
YMOのスコラ見たけど、何だあれ全然グルーヴしてないじゃん
高校生レベルかよと思ったわ
まぁ昔の日本だったらあんなんでも通じたんだろうな

350:いつか名無しさんが
11/10/11 21:37:55.63 .net
もうこのスレで渡邊とかYMOとかいい加減やめてくれ。

351:いつか名無しさんが
11/10/11 22:25:25.08 .net
ほんと、スレタイも読めないアホがいて大迷惑〜〜〜

352:いつか名無しさんが
11/10/11 22:41:15.92 .net
キチガイには何言っても無駄だから徹底的に潰すしかないというのも分かるけどね
カズミちゃんが大好きなのは分かるけど、メセニーやジョンスコがカートを
自分と同等かそれ以上のギタリストとして認めたのは事実なんだよね

353:いつか名無しさんが
11/10/12 04:03:46.65 .net
このスレはちよーマッタリしてたんだよ
音楽の話が出来ないキチガイが爆撃してきて すげえ迷惑!

354:いつか名無しさんが
11/10/12 22:38:43.99 .net
>>353
音楽の話なんてお前みたいな低脳にはムリ
龍一のスコラに出てるような美人生徒のIQのツメの垢でもめぐんでもらえ低脳w
>>349
グルーブ?お前みたいな猿がグルーブなんて理解できるわけねえだろw
黒人の演歌のニセモンの薄ら馬鹿白人テイストの腰ふりグルーブがなんたらかんたらって
間抜けすぎw

355:いつか名無しさんが
11/10/12 22:47:20.97 .net
kurt rosenwinkel
lage lund
mike moreno
最近だとこの3人がいいよな

356:いつか名無しさんが
11/10/12 22:50:23.03 .net
4流下手糞能無し人あげてしたり顔ですか

357:いつか名無しさんが
11/10/12 22:57:14.22 .net
>>355
うむ。
カートとモレノは好みだw

358:いつか名無しさんが
11/10/12 23:02:48.39 .net
ウンコと糞大好きのキチガイ痴呆のお気に入りw



359:いつか名無しさんが
11/10/12 23:03:05.73 .net
>>356
渡辺香津美のことですねw

360:いつか名無しさんが
11/10/12 23:34:46.54 .net
相変わらず、お前は頭悪いなあw
お前の大ちゅきな音楽的才能乏しい気弱そうなつるっ禿げの下手糞カートローゼンエンケルのことだよ〜んwww

361:いつか名無しさんが
11/10/13 00:17:56.55 .net
>>360
お前ほんま暇なやつやなぁw

362:いつか名無しさんが
11/10/13 00:48:14.02 .net
そう、俺って暇
なじょっ子スレが棲家の糞糞、ガチャガチャ、ウンコわめくの大好きなキチガイの
カーとローゼンエンケルヲタのジャズ珍さまだよ〜んwww
趣味はカズミスレ立てガチャ未、馬鹿釜、糞、糞、ウンコわめくことだよ〜んw

363:いつか名無しさんが
11/10/13 00:55:37.76 .net
>>362
おすすめのアーティストいますか?

364:いつか名無しさんが
11/10/13 00:58:45.56 .net
>>363
ハゲ下手糞エンケル
ハル
丘高やすお

そう俺って下手糞ヲタのジャズ珍さまだよ〜ん

365:いつか名無しさんが
11/10/13 16:33:33.02 .net
荒らす奴もいちいち構うやつも消えろカス。

366:いつか名無しさんが
11/10/13 22:26:07.37 .net
>>365
365 名前: いつか名無しさんが Mail: sage 投稿日: 2011/10/13(木) 16:33:33.02 ID: ???
荒らす奴もいちいち構うやつも消えろカス。


367:いつか名無しさんが
11/10/14 01:04:05.35 .net
ワハハ 楽しんでくれてるみたいだな!
いいかお前らジャズっていうのはな 黒人の人種差別への悲しさがないと
グルーブしないんじゃ!わかったか?
カート糞エンゲルなんてなジャズしゃないんだよ。
わかるまで俺様ジャズ珍が荒らしてやるからな。
香津美のギターでも聞いて勉強しろよ。

368:いつか名無しさんが
11/10/14 01:11:43.88 .net
>>367
ずいぶんと頭よさそうなジャズ珍だな,このジャズ珍はw
今日からジャズ珍先生と呼んでやる

369:いつか名無しさんが
11/10/14 01:17:47.79 .net
>>368
ヒヒヒ? お前みたいなゴミより俺様のほうが頭いいに決まってるだろ。
大体カートは頭悪そうなコードばっかり弾きやがるから。
全然耳で追えないわ。俺の耳が悪い訳じゃないからなW

370:いつか名無しさんが
11/10/14 03:51:56.84 .net
ジャズライフ楽しみだなぁ!

371:いつか名無しさんが
11/10/14 14:49:35.46 .net
>>369
ジャズ珍うるさい
お前が音楽のことを何も分からないってことが分かったから 引っ込んでろ!

372:いつか名無しさんが
11/10/22 00:47:51.53 .net
よそでも痛いタコ助って言われてますね ジャズ珍先生(笑)

373:いつか名無しさんが
11/10/22 15:07:13.75 .net
>>355
Gilad Hekselmanを忘れちゃいけないぜ。

374:いつか名無しさんが
11/10/22 17:37:55.80 .net
あとnir felderとか

375:いつか名無しさんが
11/10/22 20:09:15.28 .net
あと井上メイかな

376:いつか名無しさんが
11/10/22 22:13:02.41 .net
井上銘はどうなん?めっちゃ若いけど

377:いつか名無しさんが
11/10/22 22:26:33.82 .net
井上けっこういいじゃん
オーソドックスだけどグルーブがある
なにより、ギターがカートと同じだしw

378:いつか名無しさんが
11/10/22 23:11:59.19 .net
そうかーしたらあのアルバム買ってみようかなー
ギター色違いだよなw

379:いつか名無しさんが
11/10/23 00:01:37.45 .net
自演やめれ。

380:いつか名無しさんが
11/10/23 00:11:59.33 .net
思いっきりスレチだから。カートのスレで渡邊以下のゴミの話するな。

381:いつか名無しさんが
11/10/23 00:13:12.47 .net
自演じゃないよw
俺の他に2人はいるよ
じゃ、もう寝るのでおやすみなさい

382:いつか名無しさんが
11/10/27 19:43:50.02 .net
タイムマシーン
URLリンク(www.youtube.com)


383:いつか名無しさんが
11/10/27 19:49:14.43 .net
ドラムとキーボード誰だ

384:いつか名無しさんが
11/10/27 20:25:18.71 .net
キーボード/ピアノいなかった

385:いつか名無しさんが
11/10/29 18:41:56.75 .net
kurtって何てゴミ?

386:いつか名無しさんが
11/10/30 00:46:43.54 .net
いくらカートを貶めてもカズミが時代遅れの産廃なのには変わりないのに…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3123日前に更新/171 KB
担当:undef