【ジェームズ・キャメ ..
[2ch|▼Menu]
541:名無シネマ@上映中
23/01/25 11:36:36.11 iG6SHc79.net
アメリカって他に見る映画ないのか?

542:名無シネマ@上映中
23/01/25 11:41:02.64 punGbWO3.net
>>532
洋画ではタイタニックが26年間日本では不動の1位だからなぁ

543:名無シネマ@上映中
23/01/25 11:52:15.69 kseUeRRM.net
>>528
売れない理由が何個か考察されてるけどどれも当てはまってる思うな
アバターは映像が売りだからIMAXで見たいけど高い
しかもIMAXじゃないとめっちゃスクリーン小さいのよね
都内調べだけど

大きめのスクリーンは全部アニメ映画に渡してる
雀とスラムダンクっていう日本では強い映画があるからそれもあるだろうし
アバター1から年が経ち過ぎてるってのもある

クジラがどうのこうのなんて一部だろうからその影響はないと思うな
アバター1の時だって人種差別的とか言われてたし

544:名無シネマ@上映中
23/01/25 11:54:51.23 fe1P6V/R.net
>>532
映画が好きで洋画に興味ないって人はあんまりいないと思うけどなあ
それとは別に、アニメしか見ない人たちとか特定のタレントの映画しか見ない人たちが多いんじゃね?

545:名無シネマ@上映中
23/01/25 12:00:19.57 2l10j+wM.net
>>527
でもアニメ映画は大ヒット作品連発してるし、
トップガンやボヘミアンラプソディも大ヒット

ただアバターが日本人の感性に合わなかっただけだろ

546:名無シネマ@上映中
23/01/25 12:01:23.48 punGbWO3.net
リピーター向けの特典がないのもあるな
アニメ映画なんてリピーター向けの特典もりもりだぞ

547:名無シネマ@上映中
23/01/25 12:03:28.05 2l10j+wM.net
>>538
じゃアバターも特典付ければいいじゃん
ディズニーは何やってるの?

548:名無シネマ@上映中
23/01/25 12:03:46.73 I8MuSBPN.net
日本ではアバターがいまいちヒットしてない事に対して
日本人は観客レベル低いから、スラムダンクとかのくだらないアニメがお似合いという暴論吐く奴いる

実際にスラダン、すずめ、アバター全部見たけど
そりゃ違うと思う
ヒットする理由はちゃんとあるよ

549:名無シネマ@上映中
23/01/25 12:08:10.72 QjIWh3bt.net
アバター別につまらん映画じゃないけど
長いうえにストーリーが終わってないのがなあ

550:名無シネマ@上映中
23/01/25 12:10:42.68 punGbWO3.net
>>539
ディズニーの日本担当者はマジで無能なんで首にしてほしいね
CMうつだけが宣伝だと思ってそうだよ
続き物なんだからTVで前作放送するように働きかけたりアマプラやネトフリで前作期間限定無料公開ぐらいしておけっての

551:名無シネマ@上映中
23/01/25 12:13:32.12 iTku9SBa.net
ディズニー本社が許さないんでしょ
ディズニー+に入って観てねという
いやそこまでして観たくないし…というのが日本人

552:名無シネマ@上映中
23/01/25 12:18:08.61 j09jW+23.net
>>539
あのポスターはゴミでしかなかったな。
上映後劇場内に落ちてる落ちてる。

553:名無シネマ@上映中
23/01/25 12:20:46.57 j09jW+23.net
TDLに通ってる人はテレビでデズニープラスよりも実物見たほうが良いって感性だろうからそういう人たちは映画館に足伸ばしそう。
アバターのアトラクション作っとき


554:癡ヌかったのに。



555:名無シネマ@上映中
23/01/25 12:29:42.64 2l10j+wM.net
>>542
アバ泣きをTwitterで流行らせたからセーフ

556:名無シネマ@上映中
23/01/25 12:31:37.40 I8MuSBPN.net
>>546
アバ体験の方がバズってないか?

557:名無シネマ@上映中
23/01/25 12:46:22.59 /OVpbSzR.net
>>539
キャンペーンやってるよ
URLリンク(www.20thcenturystudios.jp)
1)2週間限定:大学生・専門学生500円割引キャンペーン
2)劇場鑑賞者先着20万名様にディズニープラス6日間無料体験プレゼント

558:名無シネマ@上映中
23/01/25 12:55:33.89 JWxzLqdj.net
アバターが売れてないっていうか、洋画全体が売れてないよね
トップガンが売れたときに色んなとこでニュースになってたレベルで
アニメ好きくらいしか映画館に足を運ばない雰囲気を感じるね

559:名無シネマ@上映中
23/01/25 14:08:16.38 kseUeRRM.net
スパイダーマンの新作も日本だけ売れてないんだよなあ
エンドゲーム2周目2位落ちって先進国では日本だけだから
っぱアニメ最強だよ

560:名無シネマ@上映中
23/01/25 14:13:10.28 4DSq7E2B.net
アバターの評判とか見ると軒並み映像の美しさ語ってて3Dがいい、そうじゃないと良さ半減て感じ
そうすると3000円だし
私はトイレ近いから、上映時間の長さもなー
予告合わせると3時間半、こんなのコーヒーどころか食事を抜かないと怖くて見れない
ハードル高いわ
こんだけ長いのに話に区切りがあんまりないのも嫌 スカイピープル追い出しただけで何も解決してねえ〜
MCUももう追うのに疲れたし
2時間で日常の合間に潤いをくれ〜

561:名無シネマ@上映中
23/01/25 14:34:46.66 2BRZhVOn.net
アバターは、人にすすめにくい。
ストーリーが弱いせいで
映像含めて面白く感じても、
この程度で面白いと感じる人なんだと
判断されたくないというのもある。

562:名無シネマ@上映中
23/01/25 15:13:09.08 HOLkYY9c.net
日本アニメを見たいのは海外の偉い人なの。でも日本人が見ているというエクスキューズは必要なの。だからこんな数字が出てしまうわけね。日本人が好きなのは友達や恋人だね。

563:名無シネマ@上映中
23/01/25 15:15:28.88 5q0bSgf6.net
>>552
他人からどう思われるか意識し過ぎ、し過ぎ、し過ぎだから
子供も楽しむ映画だから単純なストーリーの方が良いのかも
特に人に勧める必要性もないし、「アバター2観た?どうだった?」って
聞かれたら、正直な感想を言えばいいだけじゃない?

564:名無シネマ@上映中
23/01/25 15:37:56.46 uF4kcKpF.net
>>550
スパイダーマンは日本ではヒットした方
もう洋画はそれぐらいなんだよ
トップガンは昔洋画ファンだった人を
ひっぱりだしたけど
あれはトム・クルーズだからだな

565:名無シネマ@上映中
23/01/25 15:38:59.06 k393+u7T.net
ボヘミアンラプソディ

566:名無シネマ@上映中
23/01/25 15:39:53.66 k393+u7T.net
>>555
アバター1を見た人達をアバター2は引っ張り出せなかったってこと?

567:名無シネマ@上映中
23/01/25 15:41:36.48 uF4kcKpF.net
>>554
長時間だしIMAX3D=高額でみてくれ
とはあまりすすめられないな
自分で2Dで見る気ないから
2Dでもいいとはすすめる気ないし
結果としてすすめにくいよ
映像よかったよとはいってるけど

568:名無シネマ@上映中
23/01/25 16:09:23.68 LisQUHe3.net
マジで映像は超綺麗だったな
これで話も面白ければ最高だったんだがなあ
あと長すぎて駐車券3時間無料サービスでも無料にならなくて草

569:名無シネマ@上映中
23/01/25 16:33:28.03 bO7q4MXK.net
ストーリーは普通過ぎるだけで別に悪いって事は無いと思うぞ
それに今の日本だと家族愛とかは響かないだろうし見た目からしてキャラ萌え的な需要は初めから望めないから、諸々の要素が日本人には合わなさ過ぎるんだろうね
今後の布石なのかもしれないけどスパイダーの扱いが悪いのはどうかとは思ったが

570:名無シネマ@上映中
23/01/25 16:42:26.55 bO7q4MXK.net
>>555
そのトップガンも天気の子や呪術廻戦0にすら僅かに及んで無いからな
大体あれだけ評価高いともう口コミで年代や知名度に関係無く訴求力はある
スラムダンクもそうだけど、封切りから30年以上経ってその世代の人がコア層ライト層関係なく神格化してたから跳ねたのもあるし

571:名無シネマ@上映中
23/01/25 17:37:49.67 Tu7Zd5rp.net
パヤカンが無事でよかった、次男助けにきて死ぬんだろうなと思ってたから。まあトルクンがあれだけ巨大で賢くて海の民も共闘してくれるんなら到底負けそうにないのが違和感すごいけど
あとはキリがとにかく可愛かったな

572:名無シネマ@上映中
23/01/25 17:38:32.02 uF4kcKpF.net
>>560
家族愛はいいけど
スパイダー含め家族以外どうでもいい感じの割り切りがちょっとな

573:名無シネマ@上映中
23/01/25 17:48:47.51 Y4384UlH.net
>>428
まぁキャメロンが今度は大好きな海でやるぞーってという所からのシナリオだわね
家族だのなんだのはスポンサーや銀行屋のエスタブリッシュメントたちが
貧乏人で養分の観客たちに産めよ増やせよの洗脳教育になるので喜ぶから
というかそういうの入れないと大作娯楽映画なんぞに金出さない
キャメロンは体感映画つくりたいだけなんだろうがあの緩いシナリオで3時間はきつい

574:名無シネマ@上映中
23/01/25 17:52:33.33 1XX2fP1a.net
まじでスパイダーの扱いが悪かったな
自分の命を軽く扱う部族のところへまた戻るって意味がわからない
助けてくれた父親を見捨ててそちらに普通行くかね?と思ったが

575:名無シネマ@上映中
23/01/25 18:16:33.77 iTku9SBa.net
ネットで設定見てると面白い
パンドラの動植物やナヴィの生態とか地球人のテクノロジーとか
設定資料の特典でもつくならもう一回観に行く

576:名無シネマ@上映中
23/01/25 18:27:49.46 W0NXShZ9.net
マニア層狙いでも
特典欲しいところだ。
キャメロンファンはかなり多いと思うんだが。

577:名無シネマ@上映中
23/01/25 18:31:57.21 AQSSPGD3.net
まぁトップガンですらウマ娘とコラボしてオタクに媚びた中で、あくまでもそう言うのとは関係無いって硬派な姿勢貫いてるのは評価する
アバ泣きとかは論外だけど

578:名無シネマ@上映中
23/01/25 18:33:18.52 OPkWubgo.net
あばばばばばばたー3
  ∩___∩
  |ノ   ヽ/⌒)
  /⌒)(゚) (゚) /
 / / (_●)ミ /
( ヽ |∪| /
 \  ヽノ /
  /    /
 |    /
 | /\ \
 | /  ) )
 (_ノ  ( \
     \_)

579:名無シネマ@上映中
23/01/25 18:47:57.41 xcFp0Skq.net
ここでアバ2擁護している奴等も本音はアバター何かではなく他の作品が見たいんじゃないの?

580:名無シネマ@上映中
23/01/25 18:52:08.08 efDceSUh.net
言い分がよく分からんな
そりゃ見る予定の映画は12月だけでアバター含めかなりあったしこれからも色々見る予定だが
俺はアバター2に対する個人的な感想と分析しかここに投下してない

581:名無シネマ@上映中
23/01/25 19:12:10.52 OPkWubgo.net
みんないろいろ言い分はあると思うが、俺が一行でまとめるよ
ナヴィは陸の部族も海の部族も耳たぶ小さいから幸が薄い!

582:名無シネマ@上映中
23/01/25 19:57:16.54 uWxLHZwn.net
俺としては大佐が出る限りこのシリーズには付き合うつもり。

583:名無シネマ@上映中
23/01/25 19:58:30.92 TPyt4HJX.net
もうすぐ、
歴代4位
URLリンク(www.theguardian.com)

584:名無シネマ@上映中
23/01/25 20:02:56.13 JWxzLqdj.net
アバター1作目のあとにたくさん3D映画出たけど、結局なんか違かったというか、それに続く映像革命を起こせたのはキャメロンだけだったな
タイタニック3Dも楽しみだ

585:名無シネマ@上映中
23/01/25 20:11:12.18 rhjpW+3t.net
このシリーズが続く限りは映像美の頂点は暫く独走するからなぁ
ストーリーは別にしてどんな世界見せてくれるのかが純粋に楽しみだわ
他はこういう映画撮れないから替が効かない

586:名無シネマ@上映中
23/01/25 20:27:36.85 4DSq7E2B.net
何年か前友達の家に行ったら音消してアバター流してた
動く壁紙みたいな感じで綺麗だからだって
確かにね
いろんな楽しみ方ある
2はさらに画面綺麗だからBD買ったら私もやろうかなと思った

587:名無シネマ@上映中
23/01/25 21:04:44.55 fsOzSfmD.net
あばたたたた

588:名無シネマ@上映中
23/01/25 21:10:29.74 5cBzUXKV.net
動く壁紙いいねそれがはまる部屋さえあれば

589:名無シネマ@上映中
23/01/25 21:12:23.77 uF4kcKpF.net
まあ続く限り付き合うわな
映像いいに間違いないし
というか3Dでみていい映画なんて
アバター以外にないし

590:名無シネマ@上映中
23/01/25 21:20:18.40 94eq10sc.net
アバ1 おもろい
アバ2 つまらん
アバ3 そこそこ
アバ4 おもろい
アバ5 歴史的傑作
な感じでお願い

591:名無シネマ@上映中
23/01/25 21:58:57.91 loDMyPOl.net
たぶんこうなる
アバ1 おもろい
アバ2 水は凄い
アバ3 かなり悲しい
アバ4 まさかの展開
アバ5 激おもろい

592:名無シネマ@上映中
23/01/25 22:02:48.94 4DSq7E2B.net
アバターは3Dで見る価値のある作品だもんね
ジュラシックワールド3なんて浮いてたの字幕だけだよ

593:名無シネマ@上映中
23/01/25 22:09:44.48 mb3MrG8E.net
① 森の部族の女なら弓を使うためにオッパイ隠す意味もあるけど、
  海の部族の女がオッパイ隠す意味が分からん
② ガキを含めて、男にモッコリしている奴も、玉金はみ出している奴も、
  チンチンブラブラしている奴もいないのは何故だ?
  人間と比較して、カラダに比べてチンポ小さいのか?

594:名無シネマ@上映中
23/01/25 22:10:50.53 GIC+cFuH.net
>>582
アバ1 おもろい
アバ2 水は凄い()
アバ3 火も凄い()

595:名無シネマ@上映中
23/01/25 22:31:36.02 nCYCGOS6.net
>>570
キャメロンにアバター以外も作ってくれとは思ってる

596:名無シネマ@上映中
23/01/25 22:37:58.66 ImPHi4m9.net
キャメロンを慕う監督たちに
代わりにとってもらうと言ってるな。
アリータみたいに。
アバター後、キャメロンは社会派映画を
さらに撮っていくだろう。
過去の悲惨な歴史系

597:名無シネマ@上映中
23/01/25 23:10:29.26 TeBKp7ln.net
水良かったんだけど、深さが足りなかったと思うの俺だけ?
浅瀬ばかりだったよね?
鯨が潜るのも良くて二十メートルくらいだし
もっと日の当たらないくらいの深さの話がなんで出なかったんだろう
水の中も常に5メートルから十メートルくらいの話だし

598:名無シネマ@上映中
23/01/25 23:14:44.61 ImPHi4m9.net
確かに
キャメロンは
世界一深く潜った男だもんな (今もかしらんが)

綺麗な水じゃなく
ダークな水は
次回以降か

599:名無シネマ@上映中
23/01/25 23:15:30.11 jdfkcRtw.net
まあ深海が無いわけないわ

600:名無シネマ@上映中
23/01/25 23:31:23.99 OPkWubgo.net
お前ら浅いな
アバター1 未知の惑星パンドラ
アバター2 ナヴィ・海の部族
アバター3 ガンダルフがとにかくデカい白馬に乗ってやって来る

601:名無シネマ@上映中
23/01/25 23:45:13.32 j+vMAvlV.net
>>584
オッパイ露出とか無理ですよ、例えそこに合理的な理由があってもね
そう言うのを許容する時代じゃ無い

602:名無シネマ@上映中
23/01/25 23:56:34.98 MkRSjkz1.net
キリならチクビ見えてるお
URLリンク(i.imgur.com)

603:名無シネマ@上映中
23/01/26 00:05:56.26 qo6o4UhK.net
>>583
というか、3Dで見ないと駄目じゃないか。
YouTubeの予告とか見ると、のっぺりして良さが伝わらない感じだ。ストーリーも嫌いではないけど、ありきたりなので、やっぱり最新の映像を楽しむ映画かな。

604:名無シネマ@上映中
23/01/26 00:30:11.96 7T/SC7+L.net
ドルシネかIMAXレーザーじゃないと
ほんと意味がない。
誰がみてもわかるレベル。

605:名無シネマ@上映中
23/01/26 00:59:44.88 UmikcZ/o.net
確かに予告をYou Tubeで見ても、良さは十分に伝わらんよなあ

606:名無シネマ@上映中
23/01/26 01:17:13.46 1MNGf5y3.net
アバ2 はAVで例えるとインタビューやから。
次回よ次回。

607:名無シネマ@上映中
23/01/26 01:33:54.46 IXVMYqdt.net
アバター2の
一番伝えたかったのは、
海っていいぞ!ということ。
そこに過去作品のオマージュ
ヴィーガン→くじら捕らないでね
家族
ほぼキャメロンの私物映画
それをわかって私は満足したけどね

608:名無シネマ@上映中
23/01/26 01:54:29.00 jM6fyMGo.net
前作に2作追加してトリロジーにしよう!

「あれも描きたい、これも描きたい」で2が膨らんできたので分割して、前作+後期トリロジー

本来の最終3の構想も膨張。そっちも分割して前作+(1+1)+(1+1)=5部作
つまりアバ2は本来の2の前半
「SW帝国の逆襲」の氷の惑星ホスでの戦闘と帝国軍によるファルコン号追跡、
「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」のフロドがファラミアに捕らえられ、セオデン王が国民たちと角笛城へ撤退するまでだ

609:名無シネマ@上映中
23/01/26 06:05:23.19 B1jCqhv9.net
あー

610:名無シネマ@上映中
23/01/26 07:55:27.30 USHWFB2a.net
新海の最新作もその場その場の勢いと画面の派手さだけでストーリーは子供騙しだし、アバターをコケさせた日本人の感性が特別優れてる訳じゃ無いわな
愛国者はどうしてもアニメサイコーと理屈を繋げてしまうけど

611:名無シネマ@上映中
23/01/26 10:10:43.23 zlVuYxeH.net
URLリンク(itest.5ch.net)

612:名無シネマ@上映中
23/01/26 10:11:33.70 5TupgjLl.net
URLリンク(itest.5ch.net)

613:名無シネマ@上映中
23/01/26 10:40:26.77 t6IU4mC+.net
>>557
もうアバター1だけでストーリー綺麗に終わってるもんな
それから先の話なんて駄作だよ、だから俺は見てないな

宮崎駿は続編を作らないからすごいよね、
どの作品も続編を作っても前作を越えられないだろうし

614:名無シネマ@上映中
23/01/26 10:44:09.55 Yq2qWK5o.net
この映画で話ばかり見てるのはナンセンス
だからブヒブヒのアニオタに市場が占領されるんだよ

615:名無シネマ@上映中
23/01/26 10:48:55.06 aXsFus+A.net
2の時点で猿の惑星、スターウォーズを超えてる。

616:名無シネマ@上映中
23/01/26 11:55:22.59 Npe6PXhJ.net
>>559
わろた

617:名無シネマ@上映中
23/01/26 11:57:20.37 Npe6PXhJ.net
>>593
シガニーの乳首

618:名無シネマ@上映中
23/01/26 11:59:14.38 Npe6PXhJ.net
話はどうせ明日になったら忘れるだろうし、だだ映像綺麗だから見に行きたいなーって悩んでいった感じだな
なんか安いやつつかって2人で4000円だったからIMAX見たけど6000円なら行ってなかったかも。。。

619:名無シネマ@上映中
23/01/26 12:16:15.32 RXfmAb6Q.net
>>559
映画館ってハシゴで見ても割引しょっぱいんだよなぁ。
無料時間内に一回出てまた入り直さなきゃいかん。

>>604
見てないのになぜココに…

620:名無シネマ@上映中
23/01/26 12:18:47.19 RXfmAb6Q.net
>>586
とある深夜アニメで劇中劇に「スペースタイタニック」ってのが割と作り込まれてたな。
地球からパンドラに移住する人たちの航中劇だったりして。

621:名無シネマ@上映中
23/01/26 13:07:56.67 t8qWe7Je.net
>>604
宮崎駿が嫁にトトロみたいなのもう一度作って!と言われた時に返した言葉
『じゃトトロ見てろよ!』

クリエイターは時間が限られてるからね

622:名無シネマ@上映中
23/01/26 13:12:07.09 BFbIQW78.net
まぁコスパ、タイパ思考の人は全部完結して
評価固まった時点で観てもいいとは思うわ
意味2から連ドラ12話分の時間使う価値があるか?

駄作なら他の傑作やクラシック観た方が良いし。

623:名無シネマ@上映中
23/01/26 13:43:01.54 jM6fyMGo.net
>>559
いっそ、1と2を休憩なしで同時上映(ドリンクサービス付き)にして、観客の膀胱の限界にチャレンジさせるイベントとかやればよかったのに
参考
JR西日本、融雪設備稼働させず 7000人が最大10時間閉じ込め
「トイレに行けず失禁する人もいて、まるで地獄絵図だった」
URLリンク(mainichi.jp)

624:名無シネマ@上映中
23/01/26 13:59:17.53 Wh19i9Ta.net
アバ泣き vs タイ泣き

625:名無シネマ@上映中
23/01/26 14:26:01.50 nP/xnKI0.net
なんとかなきって最近よく使われるけどなにからはじまったの?
ドラ泣きはアバターのあとだったしね
アバ泣きの元祖は何?

626:名無シネマ@上映中
23/01/26 14:40:47.01 ru33wlWL.net
アバタん

627:名無シネマ@上映中
23/01/26 16:28:51.16 Npe6PXhJ.net
アバ泣きの語感の良さ

628:名無シネマ@上映中
23/01/26 17:13:49.72 5bxtXWoe.net
そもそもこの映画は、
映像体験を求めに行ってるからな。
そして、
2作目こそ
キャメロンの真価をはっきする
エイリアン2
ターミネーター2
ランボー2?

629:名無シネマ@上映中
23/01/26 17:39:11.12 /Odk6qW9.net
フライングキラーことピラニア2

630:名無シネマ@上映中
23/01/26 18:01:41.05 jM6fyMGo.net
ピラニア2監督に無名のキャメロンを抜擢したのは日本人なんだよね

631:名無シネマ@上映中
23/01/26 18:14:38.17 kk8MQjwx.net
いくら論しても アバター2のダメさは変わらない

632:名無シネマ@上映中
23/01/26 18:23:54.80 jM6fyMGo.net
>>622
中高年の膀胱訓練に役に立ったやん

633:名無シネマ@上映中
23/01/26 18:34:25.36 GPCBrzBV.net
ぶっちゃけキャメロンがこの出来に満足している事に疑問を感じるよね
マトモな脚本家にリライトしてもらってキャスト集めてアフレコ仕直して編集仕直せば良いのにな

634:名無シネマ@上映中
23/01/26 19:26:31.33 xzyxGdJf.net
アバ2 製作費1300億円
キムタクの信長 製作費20億円

635:名無シネマ@上映中
23/01/26 19:53:57.39 6EGs9Yh+.net
>>625
宣伝費の方が制作費より高そうだなレジェバタ。

636:名無シネマ@上映中
23/01/26 20:09:03.49 YAuTBz1T.net
明日早朝5:50~8:00日テレ「ZIP!」
★藤岡真威人が映画『アバター』ジェームズ・キャメロン監督にインタビュー

藤岡真威人って誰かと思ったら藤岡弘、の息子か

637:名無シネマ@上映中
23/01/26 20:11:44.56 5X0FHsrB.net
そういや
藤岡弘
日比谷のプレミアにきてたぞ

638:名無シネマ@上映中
23/01/26 22:06:56.09 6EPWkoxk.net
アバ2のBox officeこの感じだと
特別編含めたら
前作塗り超えるな

639:名無シネマ@上映中
23/01/26 23:04:27.75 ga0bVmHz.net
アバターツーのほうがワンより好きな俺は変なのかな
ドンパチドンパチたくさんあるし
難しい心理描写とかないし
大佐のイケイケ感とか仲間を助けたり息子の思いとか熱さとか感じたし
たくさんの戦闘と大佐のシーンがたくさんあれば3も楽しめそうなんだが

640:名無シネマ@上映中
23/01/26 23:14:08.85 +eRsZtma.net
アバ3なんとかしてセリーヌ姉さんにテーマ曲歌ってほしい

641:名無シネマ@上映中
23/01/26 23:40:50.39 nNqyXMz4.net
セリーヌはアバ5に
とっているかもしれない。
いずれにしろ
大物歌手になるであろう

642:名無シネマ@上映中
23/01/27 00:49:44.78 TJ3jreAV.net
小倉智昭「アバタ2ー!」

643:名無シネマ@上映中
23/01/27 01:29:57.80 Un7bycrf.net
>>630
俺も2の方が好きだよ
ストーリーは雑だと思ってるけどテンポ良いし派手だし

644:名無シネマ@上映中
23/01/27 02:23:36.35 xGLadB48.net
>>621
まじで? めっちゃセンスあるな、その人。笑

645:名無シネマ@上映中
23/01/27 03:23:59.87 858bmj+H.net
海の一族が奮起するとき舌ベロベロ出すの面白いわ
そんなにイケイケっぽくない族長もやるのがおもろい

646:名無シネマ@上映中
23/01/27 08:39:08.12 UAtYeFCw.net
アベンジャーズIW抜いて5位に
スターウォーズ7抜いて4位もすぐだな

647:名無シネマ@上映中
23/01/27 09:44:15.13 FdHwBKFt.net
URLリンク(theriver.jp)

648:名無シネマ@上映中
23/01/27 09:46:54.67 I7Cr8YHS.net
最終がそれぐらいと思ったにもう達しそう。しかも今度はきっちり2年後に続編も控えてる。その次と次も計画が本格的に始動しただろう。
ばけもんかよ。

649:名無シネマ@上映中
23/01/27 09:58:08.64 mY/NszFg.net
でもスターウォーズみたいにマニアがたくさん産まれる作品ではないんだよな
アバターを見て映画を志す人は少なそうだ

650:名無シネマ@上映中
23/01/27 10:06:51.92 FdHwBKFt.net
スターウォーズは、
濃いファンが多くいるが
アバターは、
一般層に広がった感あるな

651:名無シネマ@上映中
23/01/27 10:21:14.55 l+18/ueg.net
スターウォーズより偉い気はするわ
あっちはファンサークルに閉じてるもんな
まあそのサークルがクソでかいが

652:名無シネマ@上映中
23/01/27 11:02:34.69 pFwKxZ6G.net
続編というアドバンテージはあるけど
MCUやスター・ウォーズみたいに熱烈な固定客ついてる作品よりヒットさせる難易度は高い

653:名無シネマ@上映中
23/01/27 11:12:06.43 gn8St+K3.net
>>608
ちょwおまwやめぇやwww

654:名無シネマ@上映中
23/01/27 11:13:43.69 saeNTuC5.net
付録は付けないけど、500円割引はします
もう必死だな

655:名無シネマ@上映中
23/01/27 11:25:16.58 DAhNN3vi.net
日本の興行収入ランキング100位にアベンジャーズ入ってないの初めて知ったわ
中々難しいもんやな日本で流行らすのは

656:名無シネマ@上映中
23/01/27 11:33:33.89 z49gKsFC.net
まぁ、日本の場合
独自のコンテンツありすぎるからな

657:名無シネマ@上映中
23/01/27 11:40:03.59 z49gKsFC.net
サムの初期映像
URLリンク(youtu.be)

658:名無シネマ@上映中
23/01/27 12:04:57.35 nEtq9gdg.net
タイタニックバカ売れしたんはなんでなんだろうな
船が沈むだけだろ

659:名無シネマ@上映中
23/01/27 12:23:02.03 wBQwBh5O.net
>>649
アバターよりはずっと面白いからな

660:名無シネマ@上映中
23/01/27 12:23:31.30 l+18/ueg.net
いやドアは浮かんでたろ

661:名無シネマ@上映中
23/01/27 12:23:41.28 +Qpmoy9a.net
>>824
誰もが結果だけ知ってる話だし、
刑事プリ夫が主演だったからかな?

662:名無シネマ@上映中
23/01/27 12:25:31.01 nEtq9gdg.net
>>650
何が面白いの?

663:名無シネマ@上映中
23/01/27 12:34:10.02 JZr8oLKp.net
シンプルに映画としての出来がアバター50点タイタニック90点位の開きがある

664:名無シネマ@上映中
23/01/27 12:41:31.68 iQMUOQz2.net
>>653
おっぱい

665:名無シネマ@上映中
23/01/27 12:48:40.83 UAtYeFCw.net
メロドラマなんだけど
婆さんの回想から最後のクライマックスまで一気に見てしまう

666:名無シネマ@上映中
23/01/27 12:55:25.24 nEtq9gdg.net
>>654
俺にいわせりゃどっちも40点くらいの金かけて映像頑張りましたねって作品だわ
沈むってわかり切った船でどうでもいい恋愛見せられるつまらん映画やん
90点いうならどう面白いのか説明してみなよ

667:名無シネマ@上映中
23/01/27 12:56:02.64 2zGgqMIr.net
>>649
日本にタイタニックとバッティングするようなコンテンツがないからな
アバターとかMCUは日本では山ほどあるアニメマンガ特撮の中のワンオブゼムになっちゃう

668:名無シネマ@上映中
23/01/27 13:54:56.20 nQOfkzEd.net
セリーヌの歌も
感情に響いたと思われる

669:名無シネマ@上映中
23/01/27 14:03:50.69 8JDbx5/T.net
タイタニックも3時間のうち2時間はつまらん恋愛ドラマでアバターほどの映像美もないから眠くてほんとつまらん
船沈む最後の1時間だけ面白い

670:名無シネマ@上映中
23/01/27 14:04:54.87 6urhp8sT.net
タイタニックは実際に沈んでる実物の船を映し出す
って実験的な意味もあったし当時では珍しい
CG技術も話題になったしデカプリオの容姿も
最上の頃だったし惹きつける要素は存分にあった
実際のエピソードを再現するため主演2人を
バタバタ船中走らせるって話にしたのも理解できるし

671:名無シネマ@上映中
23/01/27 14:15:23.39 vWf5iXgD.net
タイタニックは
・金持ちを捨若いイケメンとのスリリングな恋愛
・しかもそのイケメンが自分のために死んでくれる
という二大要素でもう女さんが何度もリピートしたんやで

672:名無シネマ@上映中
23/01/27 14:56:54.35 sD3wuhiS.net
再上映見るまでアバター前作の内容ほとんど覚えたなかったけど2もしばらくしたら映像綺麗だったなくらいの記憶しか残らなさそうだ
記憶には残らないけど記録には残る作品

673:名無シネマ@上映中
23/01/27 15:04:04.46 eaAn4iVK.net
>>649
それまでのキャメロン作品とは一線を画する女性ファンを大量に生み出した作品だからだろ

674:名無シネマ@上映中
23/01/27 15:05:03.06 DAhNN3vi.net
ディカプリオ効果やな
日本人にもささるはあの甘いマスクは
ブラピはずっとブラピだけど、ディカプリオは色々変わっていっていい俳優だよな

675:名無シネマ@上映中
23/01/27 15:44:14.66 xGLadB48.net
>>649
タイタニックは、やっぱカメラワークというか、シーンの移り変わりは神がかってるなと思う。間というかな。テンポが良い映画だよ本当。ストーリーも、万人受けするし、悪くない。

676:名無シネマ@上映中
23/01/27 16:03:35.52 UAtYeFCw.net
部屋のテレビのニュースが聞こえてくるところから始まって回想シーンに入るところが好き

677:名無シネマ@上映中
23/01/27 17:19:30.25 Yy6MQGSu.net
アバター歴代四位確定じゃん
キャメロン笑い止まらないな

678:名無シネマ@上映中
23/01/27 17:22:33.42 4nM7gEa4.net
特別編たすと
3位は確実にいくぞ

679:名無シネマ@上映中
23/01/27 17:28:10.05 3PlRazFs.net
でも日本では~?

680:名無シネマ@上映中
23/01/27 17:40:59.10 6WEzdOHh.net
ミシェルヨー、アカデミーノミネート
そして
アバター3に出演と
うまくいってるな

681:名無シネマ@上映中
23/01/27 18:17:23.57 R1JfAV6o.net
わからーーん
マジでわからん この2、どこがいいの?
2回目見に行くか、もの凄い悩んでる

682:名無シネマ@上映中
23/01/27 18:26:41.51 INBz01vt.net
>>662
海外では(日本でもそうかも)女性向けの作品で金持ち男を蹴って貧乏な男を選ぶのはまずありえない邪道な作品だぞ

683:名無シネマ@上映中
23/01/27 18:33:58.29 PInktUxL.net
家族のためとはいえ、逃げて身を潜めるっていうのは森の民はどう思ったんやろ
トルクマクドはスカイピープルに恐れをなして逃げたとか言い伝えられるんじゃないか
実際真正面から勝てるわけがないんだけど
でも4あたりになったら数十年後の舞台で自分達で兵器作ってワカンダみたいになってるのかな

684:名無シネマ@上映中
23/01/27 20:07:45.71 g5LpURyy.net
>>670
アニオタ大国なんてどうでもよかろ
ここ最近のアニメブームで日本はストーリーの勢い(≠出来)とキャラ萌えだけで見る目に偏ってしまってるからね
世界的には少数派だし初めからお呼びでない

685:名無シネマ@上映中
23/01/27 20:10:19.30 6pgIyP8I.net
日本アニメはレベル低いですか、そうですか

686:名無シネマ@上映中
23/01/27 20:12:54.98 g5LpURyy.net
>>658
近頃の主にピクサーアニメやスパイダーバースなんかと比べると日本のアニメが特別優れてると思わないわ
特撮とか過去の栄光だし声のデカいオタ以外は子供の頃に見るのやめてるか一般化しても庵野ブランドだしお話にならない
主にキャラ萌え出来ないのとストーリーは良くも悪くも平凡で勢いが無いのが敗因
すずめの戸締まりみたいにクソ脚本でも勢いさえあれば誉められてる

687:名無シネマ@上映中
23/01/27 20:36:51.67 egAzONAE.net
いまの日本のアニメなんて、アニメしか見たことない奴らのために、アニメしか見たことない奴らが作ってるんでしょ?どうせ

688:名無シネマ@上映中
23/01/27 20:50:04.07 ehaCbYjt.net
進撃の巨人は日本より海外の方が凄い人気で大ブームだけどな
アメフトの公式ポスターにもコラボしてるぐらい認知度高い
imdbのユーザレビューもこんな感じ
URLリンク(www.imdb.com)

689:名無シネマ@上映中
23/01/27 20:51:50.41 KO/hv0lj.net
進撃は日本だと完全に鬼滅やその他に負けたって認識な気がする
まぁ確かに進撃のストーリーや演出は洋画にかなり影響受けてそうだしね

690:名無シネマ@上映中
23/01/27 20:57:56.81 3bsw7xa0.net
>>635
URLリンク(ja.wikipedia.org)

691:名無シネマ@上映中
23/01/27 21:17:56.60 70sE1IrL.net
>>679
そりゃ日本人なら進撃の巨人は最初から最後まで
全部手塚治虫の3作品パクってコラージュしただけのゴミだとすぐわかるが、
海外では手塚の知名度が低いから
スターウォーズにせよインディジョーンズにせよライオンキングにせよ
進撃の巨人にせよファイナルファンタジーシリーズにせよ
全部作者のオリジナル作品だと思い込んでしまうからな

692:名無シネマ@上映中
23/01/27 21:59:55.71 W1zsMCyq.net
>>677
その特別優れてないはずの日本のアニメをパクるキャメロンは
クリエイターとしてどうかと思うけどね
アバターはもののけ姫、タイタニックはラピュタのパクリだし
そもそもピクサーやスパイダーバースも宮崎駿や大友克洋のパクリだし
日本の劣化パクリしかできない東アジアの文化劣等民族にどうこう言われたくないな

693:名無シネマ@上映中
2023/01/27(


694:) 22:00:25.44 ID:3bsw7xa0.net



695:名無シネマ@上映中
23/01/27 22:04:40.23 cHBCg4oq.net
>>683
その辺の巨匠クラスを今の連中と同じにすんのはなー

696:名無シネマ@上映中
23/01/27 22:10:12.91 3bsw7xa0.net
>>683
宮崎駿や大友克洋は思いっ切り欧米の小説やアニメやコミックから影響を受けているんだが・・・
どっちが元祖か遡れば、サブカルチャーの歴史が長い欧米がオリジネルになっちゃうよ?
お互いにインスパイアされて発展してきたものを「日本が元祖」とか騒ぐのは、お隣の国と同レベルになっちゃう

697:名無シネマ@上映中
23/01/27 22:24:54.41 Frm+HYZT.net
多分キャメロンの日本向けリップサービス
むしろ最近の植物学の論文とか張家界の風景の影響といったほうが分かりやすい
大友克洋もヨーロッパのコミックの影響が大きいし元をたどるときりが無い

698:名無シネマ@上映中
23/01/27 22:48:04.52 to1IrPr+.net
普通にめちゃくちゃ面白かった
これつまらないといってるのは在日だろうな…血が騒ぐんだろ

699:名無シネマ@上映中
23/01/27 23:08:40.93 zb3D8XH/.net
日本以外ではヒットしてるんだから逆じゃないの

700:名無シネマ@上映中
23/01/28 00:32:31.25 SxEsRlNd.net
4位
URLリンク(www.forbes.com)

701:名無シネマ@上映中
23/01/28 01:14:44.94 pVN8ppWC.net
>>687
糞パクリチョン悔しそうw

702:名無シネマ@上映中
23/01/28 01:40:44.50 RVtsE8lK.net
アバ2、歴代世界興行4位キターーーー!
世界、ちょれーー!w

703:名無シネマ@上映中
23/01/28 01:53:36.65 8eiIV7V0.net
映画に対してストーリーとキャラ萌えしか評価軸が無いせいでアニメばかり見てる今の日本の方が異端なんだよ
まぁ国産の実写コンテンツは世界でも最低レベルの魅力だろうしその埋め合わせって面もあるんだろうけど

704:名無シネマ@上映中
23/01/28 02:38:13.46 AenyJcXi.net
海外ではチケット即完売なのに日本では何時までも売れ残り終には来日すらしなくなったメタリカみたいなもん


705:セ 求めているものを出せなくなればソッポを向くのが日本人なんだよ



706:名無シネマ@上映中
23/01/28 03:16:21.99 eBFidqVK.net
日本のアニメも海外じゃ一部の物好きなオタクしか好まないからな
ゲームと違って全く海外のコンテンツと拮抗出来てない
こればっかりはもう日本が明らかに変わってるだけ
洋画が強かった頃のレジェンド映画だったトップガンは何とかヒットしたけど、それでも呪術0とか天気の子辺りの言っちゃ悪いが大してクオリティ高くない映画にも届かない

707:名無シネマ@上映中
23/01/28 04:29:59.21 pucsXv39.net
今までは環境が悪かっただけでネトフリでは世界中で上位にアニメが入ってるのが現実だからな
劣等チョンが日本に嫉妬するのも無理ないよね

708:名無シネマ@上映中
23/01/28 08:02:12.51 PBhTnp1m.net
>>681
凄いね!この人のこと、全然知らなかった。朝ドラ主人公や大河にもできそうな人生だね。教えてくれてありがとう!

709:名無シネマ@上映中
23/01/28 08:26:17.95 62Um7f9h.net
進撃の巨人は最後の方の主役が闇落ちしてからが面白かったけどな
国と国の戦争にパラシュート部隊とかを巨人化させて相手の陣地を粉砕したり敵兵を食わせまくったり
知能のある巨人は戦術としてメインで動くとか巨人の能力で敵を少しずつ壊滅させていくのが面白かった
あれをもっと緻密に描いてほしかったな
何カ国か倒すのも一つずつ描いてほしかったし
名もなき巨人にバクバク食われる敵兵の人生とか描いたりね

710:名無シネマ@上映中
23/01/28 08:47:11.07 eBFidqVK.net
>>696
でも興行収入には繋がってないので
鬼滅の刃ですら世界興行だとミニオンズにすらダブルスコアだし
全体だと100位以内にも入らない
どうあがいても一部のオタクとしか言いようがない
ニンテンドー初め世界に誇るメーカーを多数持つゲームと違って全然拮抗なんて出来てません

711:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:11:38.74 pucsXv39.net
>>699
アニメ映画なんか海外では殆ど宣伝されてないだけ
制作費を考えれば十分以上に回収出来てるので問題ないし
アニメ人気はネトフリで証明されてるので何の反論にもなってないねw

712:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:14:45.45 eBFidqVK.net
>>700
宣伝しないって事は大した利益も見込まれないと思われてるって事
ネトフリで実質ただで見る分にはともかくわざわざ劇場まで足運んで見る意味は無いって思われてるだけやで

713:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:15:59.58 4eloFjL8.net
うーん
ネトフリで日本のアニメを見ている外国人は一部
ネトフリの日本のアニメを見ている視聴者の大半は、残念ながら海外在住者を含む日本人

714:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:17:33.45 oV3UFM7X.net
筑波久子さん
ご存命なんですね
すごいな

715:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:18:54.74 oV3UFM7X.net
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

716:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:23:37.00 pucsXv39.net
>>701
制作費に見合う利益は出てるから負け惜しみだね
数百億も宣伝に使う方が異常だからw

717:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:24:33.76 pucsXv39.net
>>702
トップ10に入ってるのにそれは無理だぜチョンさんw

718:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:27:45.28 eBFidqVK.net
>>705
負けてるのはアニメやで
ネトフリガーとか単なる話題逸らし
実情は興行で足元にも及ばないから日本のアニメ好きなんて少数派定期

719:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:29:14.41 pucsXv39.net
>>707
ネトフリアンチのチョンに草
時代遅れのジジイじゃんw

720:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:29:56.75 pucsXv39.net
日本のアニメが世界で大人気で劣等チョン火病中wwww

721:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:36:21.04 4eloFjL8.net
クールジャパンをアピールしたいのならスレ違い

722:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:36:33.89 pucsXv39.net
こんなゴミ映画を擁護する為にアニメ叩きするチョンの頭ヤバすぎでしょwwwどんだけ白人コンプなんだよ猿

723:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:37:22.07 eBFidqVK.net
>>708
興行で結果出せない時点で労力と金掛けて見る価値はないと思われてるだけだよ

724:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:39:01.99 pucsXv39.net
>>712
利益出てんだから結果出てんだろバーカw
ウンコチョン頭悪すぎでしょw

725:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:40:30.33 eBFidqVK.net
>>713
世界の大作と比較すると足元にも及ばない程度の数字しか無いからね
所詮は狭い範囲でやりくり出来る程度の閉じたコンテンツでしかないよ

726:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:41:00.38 pucsXv39.net
>>714
ネトフリで大人気でチョン悔しそうw

727:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:41:53.41 pucsXv39.net
キャメロンもモロにアニメの影響受けてるからなw

728:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:42:08.76 eBFidqVK.net
>>715
自分の金と足を使って消費する価値はないと思われてるんですね…

729:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:45:06.07 pucsXv39.net
ネトフリでアニメ大人気でチョン発狂してるねw

730:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:46:44.40 pucsXv39.net
劣等パクリチョン猿に生まれて悔しいですw

731:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:47:59.30 eBFidqVK.net
興行で結果出せない事分かって心神喪失&脳死状態か
おつかれ

732:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:48:27.95 pucsXv39.net
利益出てるのに無視する知障チョン猿さんw

733:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:48:59.87 ZTIY9lrF.net
キメツ2の大ヒントじゃね。ほぼ一作目の焼き直しで絵だけ前作以上に無限大に磨き上げる

734:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:51:22.01 pucsXv39.net
日本のアニメが世界で大人気でチョンの自尊心が保てないw

735:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:51:23.49 eBFidqVK.net
>>721
>>714

736:名無シネマ@上映中
23/01/28 09:52:02.75 pucsXv39.net
論破されてるのに意味不明なチョンw

737:名無シネマ@上映中
23/01/28 10:44:20.76 56w4cQq8.net
>>687
>大友克洋もヨーロッパのコミックの影響が大きい
メビウスとはっきり書けないところがいかにも文化劣等民族らしい
メビウスは大友を「私の息子」と敬愛しているし、自分の娘にナウシカと名前をつけるほどの
宮崎ファンだよ
キャメロンも「ミヤザキの新作は必ずチェックしているよ
実はアバターのラストにもののけ姫にオマージュを捧げたシーンがあるんだ」と公言している
どこがリップサービス?
T2予告編でT-800が大量生産されるシーンは機動警察パトレイバーに影響されたものだし
ストーリーやビジュアルは大友克洋のロボットカーニバルからの引用だしね
韓国はハリウッドに1ミリも影響を与えず、日本をただパクっただけの文化劣等民族と
見向きもされないのが本当に哀れだね

738:名無シネマ@上映中
23/01/28 10:46:19.46 8eiIV7V0.net
国籍透視して暴れるネトウヨほんとキモいな
大好きなアニメでも見てろよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

199日前に更新/276 KB
担当:undef