【トム・クルーズ】ト ..
[2ch|▼Menu]
436:名無シネマ@上映中
22/06/28 11:01:46.86 FKUgoU1/.net
>>415
マーヴェリックが撃墜されて以降はミッションインポッシブル:トップガンなのでおk

437:名無シネマ@上映中
22/06/28 11:17:32.44 TDZSBdkx.net
二人の心情を追っていくのも興味深いね
マーヴェリックの物語だけどルースターの話でもある
鬱屈とした思いを抱えマーヴェリックと対峙しながら訓練をこなすルースター 憂いに満ちた表情が印象的だった このマイルズ・テラーの好演がドラマに説得力を持たせたと思う
もちろん役者的に美味しい役なんだけど、だからこそ助演賞を取ってほしいと思う

438:名無シネマ@上映中
22/06/28 11:25:48.16 w75R3fRL.net
地元のイオンシネマでパンフ普通に買えたんだがもう全国的に行き渡ったのかな?

439:名無シネマ@上映中
22/06/28 11:26:27.06 0llo8Z/z.net
フェニックスとファンボーイが既定路線の如く選ばれていた

440:名無シネマ@上映中
22/06/28 11:31:59.21 ks8cYtIx.net
>>429
自分もイオンシネマが近所にあるけど
もう何度も欠品と再入荷を繰り返してる感じ

441:名無シネマ@上映中
22/06/28 11:35:33.16 KDb79iFn.net
あったりなかったり
IMAXでトップガン集客の多いとこは比較的欠品してる可能性がそこそこある感じ

442:名無シネマ@上映中
22/06/28 11:41:54.45 vpMu5Wmm.net
トップガンデイズ読み始めたが
やっぱりマニア向けに機動から意図がわかるような映像ってのは無理なんだろうな

443:名無シネマ@上映中
22/06/28 11:46:57.17 wcjrt4vs.net
ルースターは「父親のことは許す」とマーヴェリックに言いたかったんだと思う。

444:名無シネマ@上映中
22/06/28 11:47:26.85 vpMu5Wmm.net
読まなくてもわかる話だけどさ

445:名無シネマ@上映中
22/06/28 11:50:55.43 VCJlnoAr.net
>>430
ファンボーイじゃなくてペイバックな

446:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:00:02.34 2aI14cnZ.net
>>426
前作のマーベリックは心を病んでたから
外され待機に回った気もするけど
Gに耐えきれずに気を失う可能性の判断ともとれる

447:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:00:58.14 44cscafT.net
敵の第五世代戦闘機美しい
飛びかたも機動も格好良い
いとも簡単に背後をとってくる
遭遇したら絶望する感じがいいね

448:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:04:13.80 VCJlnoAr.net
>>438
Su-57の宣伝映画にもなったよな

449:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:06:03.16 lI552FId.net
>>428
筋肉ムキムキでピアノも弾けてドラムもできるって、アメリカの俳優はすごいなー

450:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:07:48.87 GUzk0/nn.net
アースシネマズ姫路、7/1以降無いけど終わりか?

451:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:17:41.20 FKUgoU1/.net
>>441
3日前からしか買えないからでは?

452:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:17:44.46 2aI14cnZ.net
前作では、援護に出動してるのに
一旦は戦場離脱
そこからの快進撃だから
今作とは真逆だわな
先陣を切って挑んでるし
アイスマンの遺言が効いてるのか
吹っ切れたのか、自棄糞か

453:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:29:36.52 GUzk0/nn.net
>.>442
そうなんですね、どうもです

454:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:33:41.08 T4m4tvxi.net
>>441
ほんまやね
箱割り悩んでるんじゃないかな

455:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:34:14.03 N2SNOL0T.net
>>443
マーベリックははじめから先陣を切って飛びたいと思ってたやん
他の人を死なせたくないと

456:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:36:06.65 8xrPvwPa.net
近所のIMAXだと、映画グッズがない代わりにBOEINGのF/A-18のグッズが沢山入荷してた。
一瞬買おうか躊躇したけど、正直好きな機体じゃないので止めておいたw

457:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:40:10.60 2aI14cnZ.net
今作の話ではね
自暴自棄にも見えるから
上官から教えることに専念しろと
指示されてるシーンが有る

458:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:51:07.66 2aI14cnZ.net
グースの息子がトップガンのメンバーに
居なかったら自暴自棄は克服してなかったかも
知れんな
それとアイスマンの死

459:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:56:50.49 TZBXF7fE.net
7月入ってもIMAXレーザーGT残ってた
よかった

460:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:05:42.90 j7M6+/of.net
都市部の0:00回ってからの良席奪取バトルは熱いぜ!w

461:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:18:58.93 fnEbzahy.net
ユニバーサルスタジオのアトラクションで
トップガンしてくれんかなー
絶対行くのに

462:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:18:59.65 T4m4tvxi.net
>>451
それわかるわー

463:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:21:14.45 kx5HzFHz.net
ゲロだらけになるで

464:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:29:36.05 vD8K3FXQ.net
バズもIMAXなら難しいな
中旬にキングも始まる
夏休みはこの二つで行くだろうから
あっても一回になってしまうはず
夏休み終わればその二つは終わるとしてもトップガンはどうなるか
4DXとドルビーで残れるか
他に有名タイトル残ってないよな?

465:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:32:38.30 QBljwYP0.net
日比谷のIMAXはバズ朝一回のみ
マベちゃんは4回
なぜかエルヴィスはゼロ

466:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:33:58.16 Ft5ZVJ3t.net
>>455
バズのIMAXは2週間限定と公式が言ってるよ
つまりキングが来たら終了

467:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:37:17.81 KDb79iFn.net
ピアノの上でカーテンに包まるガガ

468:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:37:19.16 vD8K3FXQ.net
キングダムだけなら夏休み超え


469:轤黷驍ヒ



470:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:40:07.46 7v7Dq54r.net
ジュラシック・ワールドがあるので

471:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:40:14.63 Ft5ZVJ3t.net
>>459
ソーとジュラシックもあるんじゃない?

472:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:41:27.39 Ft5ZVJ3t.net
どっちにしろIMAXが確保できたら大きいね
最低でも一回300席分はキープできる

473:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:49:30.57 B6jopeBM.net
>>458
ベルリンのオマージュだと思う

474:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:50:24.24 9uRfxMqD.net
なっちに限らんのかも知れんけど愛称?呼びしてるとこはそっちで字幕つけてくれや

475:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:56:04.28 bm4jzJO6.net
多くの劇場でIMAX、4DX上映が予定される来月公開作品は
7/1からバズ・ライトイヤー、エルヴィス(※IMAXのみ)
7/8からソー:ラブ&サンダー
7/15からキングダム2
7/29からジュラシック・ワールド/新たなる支配者
だからIMAXと4DXはマジで今のうち。

476:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:57:53.99 B6jopeBM.net
>>465
トップガンは最低一回は残すだろう
そして他が入らなかったら戻ってくるだろうな

477:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:59:08.36 niq+1fvV.net
>>428
座学の場面のたびにマーヴェリックの話に対しての若手パイロットたちの表情が順番に映されるけど、その都度ルースターの表情の演技が印象に残ってる

478:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:00:25.93 IPh1I5pV.net
YouTubeに、演者のインタビューって切り抜きの短いものしかないよね?
がっつり長めのある?

479:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:06:37.54 TZBXF7fE.net
>>457
どの形態でいつまで公開するって映画館じゃなくて配給会社が決めてんの?

480:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:17:16 1rZGtVs+.net
それは契約次第でしょ
特殊だって勝手に映画館側が特殊箱でかけるわけじゃないんだから
特殊で上映可能な作品とどのような契約をしているかだけど
そんなの公式に発表されてる以上に知りようがない
シンウルが公開より遅れて4DXとドルシネを上映開始したけど
それはそういう取り決めをしてたからでしょ
おそらくシンウルのは戦略で遅らせたんだと思うし

481:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:18:40 VCJlnoAr.net
>>464
ずっとコールサインで呼んでたと思うけど
例えばどこ?

482:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:20:26 VCJlnoAr.net
>>469
お前の親父の担当だ

483:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:24:34.28 jxhbDSX8.net
きゃー
トムかっこいいー!

484:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:25:07.94 niq+1fvV.net
>>471
もしかして、マーヴェリックの事をマーヴって呼んでたところかな?
字幕では見た覚えない

485:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:28:52.64 pVjBT7Zo.net
>>469
配給というかディズニーがだな
公式サイトに書いてるのだから

486:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:36:00.06 zYlfe8mh.net
真ん中から売れていくがIMAXはF列がベスト

487:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:36:30.78 zYlfe8mh.net
高い席は知らん

488:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:39:33.37 9uRfxMqD.net
>>474
愛称の範疇か判らんから?つけたけどそこ
使い分けてるのは字幕も使い分けてほしかった
同じなっちのアポロ13もジミー呼びしてるとこも字幕ジムだったわ

489:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:43:29.54 TZBXF7fE.net
>>475
普通に考えたらわざわざ期間定めて売上機会を減らす意味がわからないんだが
IMAXシアターって数が少ないから、公開するのにも製作会社が配給会社に逆にお金払うみたいなシステムなのかな
それなら期間限定なら安くなるとかあるかもしれないからこの意味もわかるが

490:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:43:45.86 JXwvYNjn.net
さすがマヨネーズの量で殺される国の映画はヤバい

491:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:44


492::48.00 ID:dGkzR4dI.net



493:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:59:23.42 gaaM2t+a.net
>>479
ダラダラやるより期間限定にして客入れしたいんでしょ
特にディズニーはバズの後にソーもあるし元々子供向けはIMAX弱いしね

494:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:02:43.73 vD8K3FXQ.net
キンダムもIMAX追加料金払ってみるやついるかな
恐竜は絶対IMAXだけどな

495:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:06:46.43 I3zL25bx.net
>>424
なるほど納得

496:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:07:54.47 EuXl29dK.net
>>482
ああ、そういや今はMCUもディズニーなのか
その理由はなんかしっくり来たわ

497:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:27:06.42 niq+1fvV.net
>>481
そう思う
子供の頃から父がわりに慕っていたマーヴェリックに裏切られたのがショックだったんだと思うよ
応援してくれると思ってたのに!って

498:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:32:15.76 jDVGCrsH.net
西宮OSのIMAXで見た 箕面とさほど変わらず

499:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:34:07.52 niq+1fvV.net
映画公開前に見たあらすじ説明とかだと、どこも「グースの件でマーヴェリックにわだかまりのある息子ルースターと衝突し…」みたいな書き方してあったから、映画を実際に見たら「いや、違うじゃん」ってなった
映画見てない人間が書いたのか或いはあの「あんたを信じて親父は死んだ」って台詞だけ聞いてそう思い込んだのか

500:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:42:44.13 zvRwD8Hl.net
>>452
もし自分視点のアトラクションだったらGハイクライム以前に橋を抜ける辺りで気絶するかもしれんw

501:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:43:12.86 VCJlnoAr.net
>>488
Blu-rayのあらすじ
After more than thirty years of service as one of the Navy's top aviators, Pete Mitchell is where he belongs, pushing the envelope as a courageous test pilot and dodging the advancement in rank that would ground him.

502:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:54:52.53 zvRwD8Hl.net
(まをかj'pp

503:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:55:34.85 zJZ3qwIl.net
>>138
F-14を現役で運用しているのとウラン濃縮はイランっぽいけど、イランだと地理的な
条件でかなりおかしくなる。
イランは内陸部では降雪もあるけど、外洋から僅か数十キロの地点じゃ有り得ん。
アメリカ本土から無茶苦茶遠いイランで、ほんの二、三週間先の差し迫った作戦に
カリフォルニアに集って現地で訓練している連中が出向くのも変な話。
イラン、ロシア、北朝鮮あたりをごった煮にしたあくまで架空の国だろう。

504:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:58:26.60 dGkzR4dI.net
監督が散々「これは成長を描いた青春映画で


505:戦争映画じゃないです だからどこの国かとかは意図的に特定できなくしてます架空のならずもの国家です」 って言ってるのにこの話は今後も延々と続けられるんだろうな



506:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:08:54.44 ECoGY7K6.net
ハングマン役のグレンパウエルは2018年のネトフリ映画で主役やってるけど主役級俳優でもオーディション受けるんだね
水面下でオファーがあった上でのオーディションなのか、それとも自分で求人で見つけて応募するのか気になる

507:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:08:55.73 7gR6P2xe.net
>>492
わざわざ米本土から空母に乗って行くわけじゃないだろうから
無茶苦茶遠くても大丈夫

508:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:20:45.59 B4lHO9gs.net
やっと見に行けた
完璧な内容だ

509:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:24:12.13 vD8K3FXQ.net
トムクルはいい感じで後輩指導もしてるしこれからもハリウッドアクションは盛り上がっていきそう
国内はもうスクリーンで見せる作品は出ないのかな

510:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:24:16.60 VCJlnoAr.net
>>492
今この時点でまだこんなくだらないこと言いだす奴がいるんだな

511:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:30:38.35 fZCjYT8b.net
フィクションを楽しめないってなんだかね

512:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:31:52.24 FKu12n7Q.net
ドキュメンタリー映画じゃないのにな

513:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:44:11.74 cKryvqil.net
仕事中にイオンシネマでパンフ買ったわ

514:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:48:51.17 5kBWuHei.net
誰も語らないけど E-2 ホークアイ(コールサインはコマンチだっけ?)も格好良かった
赤いトニーバックライトが印象的でレーダー員の姉ちゃんも綺麗だったし

515:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:52:07 jxhbDSX8.net
でもやっぱ、
F14が断トツで美しい、
翼が動く。

516:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:53:08 vpMu5Wmm.net
Binkovのやつ

How would the end mission from Top Gun 2 really be executed?
URLリンク(youtu.be)

517:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:53:49 vpMu5Wmm.net
>>502
乗ってる人はオムツでしょうね

518:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:55:05 vpMu5Wmm.net
知障に限ってトップガンをバカにしてるよなw
あと中露朝鮮人

519:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:11:25 zQ4zc6ES.net
全世界興行収入10億ドル突破。

520:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:12:25 jxhbDSX8.net
F14が、
翼をいっぱいに広げて、
揚力あげて離陸するのカッコよくないですか?

521:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:13:13 5kBWuHei.net
>>505
オムツ?

522:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:14:12 5kBWuHei.net
>>508
お前バカじゃないの?

格好良いに決まってんだろ

523:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:20:36 vpMu5Wmm.net
>>509
米軍のE-2C、E-2Dはトイレがない

524:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:22:42 dGkzR4dI.net
公開されてるエピソードが脚色一切無しだとは思わないけど
それにしたってトムと今回のマーヴェリックがあまりにシンクロしてて面白い
マーヴェリックはペニーと結婚して落ち着くかもしれないけど
トムは今後も恋はしても恋より俳優人生とって結局落ち着かなさそう

525:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:25:44.05 samKQ9gA.net
F18が低空飛行で山岳地帯に突っ込んで行く時
両翼の根本辺りからブワッと飛行機雲的なものができてたのは実写?
翼の先端からひょろ~っとしたん飛行機雲が出てるのは実際にもあるとここで聞いたんだけど

526:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:29:25.55 30+h754c.net
あんな出し方なら、F-14いらなかったな…
ロボットアニメなら、あの展開でもリアリティーラインおkなんだけど。
現代兵器で撃墜されたてから、ランボー的展開はトップガンにしてはぶっとびすぎだし。
そこまでして出したF-14がポンコツ扱い。
たしかに、昔中東に売ってエンジンとか乗せ換えて魔改造の末ポンコツとは言われてるけど。
そこにこそ、そこそこちゃんと改修されているファンタジーで良かったんじゃないの?と思う。
アナログそのまま残っている演出とか、被弾したときに情けない音とか、いらない。俺的に。

527:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:29:53.69 dGkzR4dI.net
>>513
ベイパートレイル

528:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:33:04.78 pCQUnAo3.net
>>513
1:30~
URLリンク(youtu.be)

529:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:35:27.15 vpMu5Wmm.net
前作のアイスマンは撃たれてる時の声が良かったよな
i've been hit, i've been hitとか言って
喋れなくなるなんてもったいない

530:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:39:55.93 oDCUXHWi.net
>>514
チラシの裏にでも書いてろ

531:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:41:11.09 30+h754c.net
>>518
ここがチラシの裏だ、屑

532:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:47:05.15 TzTAQtDk.net
>>508
は?カッコいい?

カッコ良すぎるだろ!

533:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:48:55.00 AKA2ghiL.net
近所の映画館→南町田4DXscreen→池袋IMAXレーザーGTと観てきたけれど
普段映画にこだわりのない私としては4DXscreenが一番衝撃的だった

534:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:49:30.80 zlV3zumS.net
>>372
池袋でIMAX午前中なのにほぼ満席でびっくりしました
アトラクションな楽しさは4dx screen最高でしたが映画を観たって言う満足感はIMAXに軍配です 気になったのはマーヴェリックが墜落した所で雪どころか水しぶきもありませんでした劇場でやはり違うのですね

535:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:49:33.63 pCQUnAo3.net
そりゃ4DXは映画鑑賞じゃなくてアトラクション体験だし

536:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:55:06.23 5kBWuHei.net
>>511
そういうことか、F-18はトイレ付いてんだな

537:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:55:07.00 9AujD5H8.net
前情報なしドルビー字幕→IMAXレーザーGT字幕→4DXSCX字幕と見たけど
翻訳で結構ニュアンスが変わるところもあると聞いたから
普通の劇場でいいから吹き替えも見てみようかと思った

538:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:58:22.23 DltYPrlj.net
>>519
アスペルガーか?
お前の書き込みは詰まらないって言われてるんだよ

539:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:00:03.92 5kBWuHei.net
>>514
もう一回観て来い
F-14は撃墜されてない

540:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:02:43.38 MkZjk4Yh.net
4DXエクストリーム上映はアトラクション超えて軽い事故だからなw

541:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:08:20.80 MQeKJ0dW.net
ハワイに展示されてんのかF14
URLリンク(blog.livedoor.jp)

542:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:11:51.91 vpMu5Wmm.net
>>524
うわなんだこいつ

543:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:13:56.14 DltYPrlj.net
>>517
「…You!!」👆
も好き

544:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:17:23.30 7gR6P2xe.net
>>529
厚木基地に野ざらしだけど1機あるよ
夏のアメリカンフェスティバルか来年春祭りが開催されれば見れる

545:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:17:36.49 oDCUXHWi.net
>>529
F14なら厚木にあるぞ

546:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:24:46.00 2Sh/QZ8E.net
上の方で出てた、ペニーに倣って出撃前のルースターに「お前なら出来る!」と伝えるシーンって、
「Exactly!」からの対比も効いてるよな

547:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:28:12.30 YFOTRjPq.net
F14ってロマンの機体なんかな
日本人にとっての零戦みたいな

548:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:33:53.88 GAVYlk9A.net
父ならそうしましたって英語で何て言ってるの?
英語ペラペラの人いたら教えろください

549:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:35:11.08 I4j6vwxb.net
>>508
男のマロンですよ!

550:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:35:42.24 R3XnnP4F.net
過去スレで誰か書いてたけど、
ダガーワンが離艦する瞬間に「ガクンッ」てなる所で劇場全体がダガーチームに感情移入して、
一気に緊張感が高まるんだよな。
あそこだけでも是非4DXで体感したい
南町田のレイトショー狙うか

551:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:38:19.62 R9k7hz3K.net
>>536
>>8

552:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:39:28.75 TzTAQtDk.net
あったこれか
URLリンク(i.imgur.com)

553:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:40:32.41 samKQ9gA.net
>>515
>>516
あーこれこれ、ありがとう
映画では機体を傾けた瞬間だけブワッとでていたので、あんなのあるのかと思った
映像でも方向転換しようと機体が傾いた時にでてるね

554:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:43:32.52 5kBWuHei.net
>>531
マーヴェリックがクーガーの援護をしなかったことを確認したあとの「アーハー」も好き

555:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:46:44.48 5kBWuHei.net
>>538
空母の管制室の可愛い姉ちゃんもダガーチームだよな
青いトニーバックライトが効いてた

556:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:51:31.96 5kBWuHei.net
>>541
Su-57が超小旋回する時の雲も凄い格好良いよな
URLリンク(youtu.be)

557:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:53:32.35 5kBWuHei.net
あとこのコブラからの落ち葉機動も
URLリンク(youtube.com)

558:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:57:26.62 DltYPrlj.net
>>535
F14の退役理由の解説動画見たけど
飛行性能が足りないというよりは
火器管制システムの老朽化や
可変翼であることが原因の近代化改修の為の費用が高額化や整備コストの増加
空母艦隊の任務の多様化により純粋な空戦性能より汎用性の高さが重視されるようになったことが原因らしい。
今はドッグファイトで競り勝つんじゃなくて空中管制機とデータリンクして
戦うからF14の出番が無くなった。
飛行性能だけならポンコツというわけではないのだろう。

559:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:05:56 3qe8n9+W.net
>>544
>>545
盗撮動画を堂々と貼るのはちょっと……
こういうのはこっそり楽しんでくれ。

560:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:08:34.95 vpMu5Wmm.net
>>531
>>542
いいね

561:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:10:50.11 oyEzlS6k.net
トップガンブームやばいな!
みんな見てるわ

562:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:15:04.46 GuLGFPtc.net
>>546
エンジン周りの設計に問題があって安定した運用が出来ないってのもあったと思う

563:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:20:43.05 9EPpk5cS.net
現実と整合させようとするとツッコミどころ盛りだくさんだけど色々気にするだけ損する映画
とはいえ、スタメン落ちしたときのハングマン表情だけ飲み込めず気になって仕方ない俺がいる

564:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:24:10.91 WcLKvGvZ.net
普通に悔しさ飲み込んでなかったっけ

565:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:25:31.92 vpMu5Wmm.net
価値観をだいぶ整理した90年代ヒーロー戦術が成功したんだな
たぶん
映画批評ヅラした知恵遅れはバカにするんだろう


566:ッどな まあでも後続があってもうまくいくかどうか謎だな



567:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:31:11.89 LUpoLNkv.net
>>552
泣き顔過ぎてね
後で上申却下された時はすんなりなんだけど
ハングマンの描写が全体的にちょっと物足りない感

568:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:37:51.36 Iy52WE2I.net
>>554
ハングマンはマーベリックと接点が無いし、役割が余計なこと言う賑やかしポジションだから仕方ない
同じく少ない出番だけどフェニックスの方が印象に残る

569:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:39:21.09 tEkHHU3w.net
脳内補正するなら、
本来ハングマンが選ばれるところマーヴェリックが出撃することになったので、
ハングマンは編隊長の予備にまわったということじゃないかな
そこは人事の適材適所だと思うのでハングマンは気落ちする必要はない

570:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:43:39.70 snsVOxXN.net
>>546
艦隊防空はイージス艦に任せられるようになったから
戦闘機の役割も空戦からマルチロールへと変化したのもあるかな

571:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:51:59.04 yvFrnb3s.net
ビーチラグビーの日、ペニーは緑色のシャツ着てたのに
帰りのバイク二人乗りシーンで数秒ヨットの日の紺のセーターになってるのは既出?

572:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:57:05.51 6rUioZ7J.net
素人の考えだけど、
ミサイルが進化すれば戦闘機じたい不要なんじゃないの?
いま、プラモ作ってるけど搭載武装の少なさに驚いてるわ。
効率悪い兵器なような…

573:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:57:16.02 L+TdeAYL.net
>>558
同じ日とは限らない

574:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:01:40.87 snsVOxXN.net
>>559
ミサイルに頼ってたらキルレシオが低下した米軍が危機感抱いて作ったのがトップガン
ミサイルが進化してもドッグファイトは無くならないだろう

575:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:02:06.43 IQcyjqqh.net
>>559
ミサイルに着弾までの最適経路を随時変更できるようにAIを積んで、邪魔者を排除できるように防衛兵器搭載すればいいのか

576:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:21:32.56 1x12SdyU.net
エースコンバットとかアフターバーナー2のやりすぎで
ミサイル40発くらい積めて当然やろ・・・ とかつい思ってしまう

577:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:24:44.98 dJJYVPGW.net
ルースターが選ばれハングマンがダガースペアに回った理由は何か?
訓練時、照準を担当する後続機との連携では、ルースターの方が安定していたのではないかな?
単機での操縦技術ではハングマンが上だろうが…

578:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:25:20.89 dJJYVPGW.net
>>558
既出

579:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:34:17.03 VCnNMYn5.net
>>564
ルースターの生真面目さ
まあ、後付け補正なのは認めるw

580:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:35:05.08 mlsdoOkI.net
7月から日比谷はプレミアムシートの上映なくなったよ…
新宿、池袋ならあるかなぁ。

581:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:36:40.77 dJJYVPGW.net
>>559
現代の戦闘機は、ミサイルキャリアであり、ボンブキャリアとも言える
遠くからぶっ放して敵戦闘機とドッグファイトはせずに帰還する
トップガンのエリート達でも、そういう経験しかしてないから、マーベリックは空戦訓練も最初に行った
とは言いつつ、今のウクライナみたいなことが起きれば、目視での戦闘もあるのかもしれない

582:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:38:10.14 vD8K3FXQ.net
明日の池袋の更新次第ではアフターバーナーをつかわざるを得ない

583:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:38:46.89 1J6YTPsL.net
>>564
チームプレーや慎重さを重視する任務だから技術が優秀でもスタンドプレーをするハングマンはちょっと、でスペアになったんだろ(適当

584:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:39:18.14 GzsPzsF3.net
明日、ノーマル、IMAX GTレーザー、姫路エクストリームに続き4回目を梅田ドルシネで観る!

585:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:40:50.51 SaWkbpmV.net
>>445-446
なんだ、割と普通に買えるんだね。
誰かが「内容薄くてガッカリする」って言ってたけど¥800で40ページくらいあるぞ。
まだ目ぇ通してないんだけど既にお得感あんぞ。

586:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:41:24.81 mlsdoOkI.net
>>556
これなんだよな。2番手ピッチャーだからといってキャッチャーで出場するのではなく控え投手として準備するのと同じ。

587:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:44:43.28 NCu40HH1.net
旧作のヒロインの存在が完全に消えてても誰もそこに文句を言わないのが面白いね
例えばロッキーの続編でエイドリアン出さずに他のヒロインと恋愛してたら多分かなりdisられる
恋愛要素の配分多かった気がするけど旧作ファンにとってそこまで重要じゃなかったってことか

588:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:46:55.37 xP0o5QJk.net
>>574
前作からそういうキャラだからだろ
ロッキーと一緒にするなよ

589:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:48:20.65 fT3nqFVl.net
>>573
ハングマンとルースターを比べたがるけどタイプが違うからね
ハングマンが編隊長として出撃したとしてもルースターのポジションは変わらない
逆にいえばルースターは編隊長のポジションではない

590:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:59:46.53 SaWkbpmV.net
三沢のブート·ヘーデル司令官が戦闘機の燃料タンク投棄問題で謝罪してたな。
日本を守るという意識があるわけもなかろうが···

591:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:01:38.13 23lrX8gM.net
>>574
仮に次回作があってヒロイン変わってても誰も文句言わないだろうし
トップガンシリーズにおいてマーベリックの女ポジションは重要ではない

592:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:03:12.13 8vGiI/YN.net
アメリアちゃんがエロすぎる件
URLリンク(i.imgur.com)

593:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:07:33.92 EzyY1AwY.net
チャーリーは若きマーヴェリックの青春を輝かせ大人へと成長させてくれた存在だったのだろう
今のマーヴェリックと30年以上も恋人関係を続けてるチャーリーってイメージわかないもん。リアルの役者さんの現在の風貌がどうとかは置いといて

594:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:21:02.51 XgkjONnj.net
>>579
ふーんえっちじゃん

595:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:25:09.81 GM6rpvkR.net
見てきた。最高だった。
前作見てなかったからアマプラで見てるんだけどマーベリックの吹き替え誰か分かる人いる?声が軽くて違和感…

596:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:27:16.70 EzyY1AwY.net
>>582
塚本高史

597:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:31:02.28 GM6rpvkR.net
>>583
ありがとう。正直下手すぎてまったく内容入ってこないから字幕にする

598:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:36:13.62 Nr/8ilFc.net
>>241
習近平との会談中にトランプさんが何処かにミサイル撃ち込んだのって三、四年前じゃなかったっけ?

599:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:45:42.19 /JHKl2hX.net
>>579
デッッッ

600:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:53:40.68 hLUKhA4N.net
>>367
どう


601:いう意味 浮気に寛容な奥さんを選ばなかったのかってこと?



602:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:01:13.66 U7CPnGdh.net
>>574
今作ヒロインのペニーはは前作でも名前出てたってのも大きい
前作ヒロインよりも長い付き合いなんだよ

603:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:09:31.43 LHKg1NPU.net
二回目観てきた。最高

604:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:13:50.72 2b7j1yZh.net
>>278
もしや宮城?違ったらごめん
うち宮城だけど、同じラインナップで見たら感想全く同じだったわ
TOHOシネマズ仙台のIMAXよりも、
イオンシネマ利府のドルビーアトモスの方が音響良く感じた

605:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:15:46.88 G8+D0xHQ.net
>>584
他の吹き替えが入っている円盤もあったはず(TV版の吹き替え)
他の人なら普通にいける
アマゾンプライムは塚本さんの吹き替えだからどうしようもないんだけどね

606:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:18:39.49 rctl2fHK.net
見てきた
まさかアメリカ海軍をクビになったマーベリックがイランの傭兵になるとは。。。

607:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:26:59.45 Dk5QdVoR.net
ダークスターのモックアップ実際に見てみたいどこかで展示してくれんかな

608:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:27:43.06 Q5b0dlId.net
>>574
トップガンの教官を二か月で辞めたとあったので、その時チャーリーともお別れしたんだなと勝手に脳内補完していました

609:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:28:43.97 ef9hpFLE.net
>>579
こんな格好で出かけて襲われないんかな?

610:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:30:26.20 nKh/9qiK.net
>>558
くだらない

611:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:31:37.87 /POfUweu.net
youtubeの世界の街並みの動画みても、個人がアップしてる動画みても。アメリカ人、露出多いよね。
これくらい普通なんだろうけど。日本人には眩しすぎる。

612:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:33:33.04 9N0kUWgT.net
>>588
前作でフルネーム出たのは偶然だろうけど、そこは上手く拾ったなぁと思う
もちろん一見じゃそうと分からなかったけど
これなら少なくとも見境無く女をとっかえひっかえしてる感じにはならず済むしね

613:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:38:47.31 KH4ibav4.net
前スレでF-14の尾翼の質問をした者ですが
お蔭様で1/144ならず者国家版完成しました
細かい部分で違うとこあるけどまあご愛嬌
URLリンク(i.imgur.com)
いろいろ情報くれた方々ありがとー

614:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:38:59.76 /POfUweu.net
まぁアメリカ人も大学生くらいになると皆肥え出すから
スレンダーでスタイルのいい人は、都市にしかいないそうだ。
もちろん、必死で体型維持がんばってる。
ハリウッドスターも、オフショットとか凄かったりするしね。
撮影前に絞る。
ワーカホリックのトムさんはオフがないから、年中あのままです。

615:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:39:31.71 nKh/9qiK.net
>>593
中国の衛星がざわつくから無理

616:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:42:48.31 5kBWuHei.net
>>599
尾翼と言えば、発鑑時アフターバーナー点ける時水平尾翼がパタパタ動いてるのが格好良いよな
F-14の時は微動だにしなかったから

617:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:44:09.29 /POfUweu.net
>>599
おおう。凄いね。かなりの手練れとみた。
あと、ワイもそのブルーレイ持ってる。

618:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:44:37.99 2Sh/QZ8E.net
>>595
そういやエロいカッコしてたらレイプされた女のために、チャーリーが裁判起こす映画があったな

619:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:50:19.62 ef9hpFLE.net
>>604
告発の行方だな
後のオスカー女優ジョディ・フォスターの激しいレイプシーンがあるけど流石に胸糞悪くなる

620:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:52:48.82 XL+w0Tx1.net
>>599
おお素晴らしい

621:名無シネマ@上映中
22/06/28 23:33:44.69 QYR5xKd4.net
ラストシーンは夕焼けにF/A-18が2機でバレルロールをかまして欲しかった。トニースコット監督ならそうしたろうに。

622:名無シネマ@上映中
22/06/28 23:35:03.81 CXjQ9ic4.net
>>599
ツイッターで公式に見せてきたら?こんなところでお披露目して終わりなんて勿体無い!

623:名無シネマ@上映中
22/06/28 23:50:06.87 CGSo5b4S.net
>>607
トニー・スコットが監督するなら、そもそもあんな旧作の要素を研究して抽出した脚本を、再び監督するとは思えない。
あれは、赤の他人だから作り上げられたものだろう。初期の報道も、ドローンがどうこう言われてたはずだし。

624:名無シネマ@上映中
22/06/28 23:53:06.98 7gR6P2xe.net
>>607
バレルロールがなんだかわかんないから
Do a barrel roll
でググってくるわ

625:名無シネマ@上映中
22/06/28 23:54:16.31 vpMu5Wmm.net
>>610
ロールにちょっとピッチ入れるだけ

626:名無シネマ@上映中
22/06/29 00:01:19.64 6JrcwUcG.net
>>607
すげぇわかる
チョイ出しのトム所有P-51でガガのしっとりソングはガッカリした
前作のノリで作れとは言わないけど、あそこはスパホか
なんなら脈絡も無くCGのF-14でも良かった気がする


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

465日前に更新/259 KB
担当:undef