ウエスト・サイド・ストーリー(West Side Story)・スティーブン・スピルバーグ Part4 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無シネマ@上映中
22/03/10 12:16:35.65 Is5MDEiE.net
>>569
スピルバーグはE.T.撮ってて監督兼務できない契約になってたからトビー・フーパーにまかせた
でもトビー・フーパーに指示出しまくって、シナリオも変更させられた
様々な要素で対立しまくったフーパーは降板して結局スピルバーグが演出したから、スピルバーグ監督作品みたいなもんらしい

801:名無シネマ@上映中
22/03/10 12:18:32.90 1MKGzmct.net
>>767
アメリカでも日本でもコケてるんだから
マリア役の女優もトニー役の俳優も時代に合ってなかったってことでは?()

802:名無シネマ@上映中
22/03/10 12:20:27.52 QBq6ovSF.net
俺はかなり好きだったが、なんかここだと賛否両論ぽいな
まぁIMDbやトマト見るとスコアは普通に高いから良作に入るだろう

803:名無シネマ@上映中
22/03/10 12:23:41.56 Is5MDEiE.net
>>769
今アメリカで売れる映画はアメコミとかゴーストバスターズみたいなメイン層がティーンや若者向けの映画
コロナの影響なのか知らんが、エンタメ王道映画に人気集まってて対象年齢が高めの映画は全体的に売れないらしい

804:名無シネマ@上映中
22/03/10 12:30:23.60 KGfFKMiR.net
>>765
デビー・レイノルズはタミーのようなヒットソングもある
立派な歌手でもあるんだが声が役のイメージに合わないから
吹き替えにされたっていうのがなあ
ダンスも普通に踊れるのに男2人が神レベルのタップダンサーで
その釣り合いもありお陰で自分でタップ音吹替が出来なかったし
MGMはそういう容赦なさがあるよね

805:名無シネマ@上映中
22/03/10 12:35:53.00 AgPjuK2R.net
ガチレイプ魔がミュージカル......だしな

レイプマンご本尊
URLリンク(i.imgur.com)

顔見るたびに吐き気がする。。。
これ上映廃止にすべきだわ

【ウエストサイドストーリー】
【主演男優のアンセル・エルゴート】
17歳少女への性的暴行(レイプ)疑惑。。。。
アンセル・エルゴート、17歳少女への性的暴行を否定も「謝罪文の内容」に批判
 2人で会った際、当時17歳でまだ処女だったギャビーは性行為に拒否反応を示したが、アンセルは“聞く耳持たず”だったそうで、ギャビーがツイッターに投稿した告発文には、泣きながら痛みに耐える彼女にアンセルが放った言葉は「君を(セックスに)慣れさせなきゃね」だけだったことや、アンセルに弄ばれたショックからPTSDを発症したことなどが綴られていた。

806:名無シネマ@上映中
22/03/10 12:41:33.96 yNv0grnt.net
レイプ魔といえばケヴィンスペイシー
どっちもベイビー・ドライバー出演者...

807:名無シネマ@上映中
22/03/10 12:51:25.65 Gpupbj7v.net
>>771
そんなん今も昔も同じでしょ
若い二人の悲恋だから別に全然若者向けの映画だけど
時期的にあんまり真面目な社会問題絡めた悲恋ものは見たくないなっていう気分は流れてたかもな
トニーはちょっとあれだけど
マリアの子は最高に可愛らしくて大好きになったぞ

808:名無シネマ@上映中
22/03/10 13:25:27.02 Ii4LFbTd.net
>>769
トニーとマリアの容姿があなた好みじゃ無いからこの映画はコケた、と?w
あの容姿に魅力的に感じてる人の方が世界的に多いと思いますよー

809:名無シネマ@上映中
22/03/10 13:32:20.35 3dzo9JZf.net
>>770
ゴールデングローブ作品賞だから、評価もされてる。

810:名無シネマ@上映中
22/03/10 13:33:05.60 62s6


811:cKX0.net



812:名無シネマ@上映中
22/03/10 13:41:13.79 1MKGzmct.net
>>773
トニー役のアンセルはJKに訴えられて男下げたし
マリア役のレイチェルは実写版「白雪姫」の主役に選ばれてブーイングされてるし
2人合わせて好感度30くらいしかなさそう
レイチェルゼグラー
「白雪姫役が発表されたときはTwitterで何日もトレンド入りするような大騒ぎになった。怒ってる人ばかりだったわ」
「正しい方向に導くように彼らを愛さなくてはいけない」」

813:名無シネマ@上映中
22/03/10 13:56:23.36 KGfFKMiR.net
>>779
白雪姫はスペイン人のプリマにあわせてラテンベースの音楽にした
バレエ作品もあったりはするんだけどなあ

814:名無シネマ@上映中
22/03/10 15:07:42.55 FF375pw5.net
え!白雪姫役の人マリアだったんだ!楽しみ

815:名無シネマ@上映中
22/03/10 15:37:38.84 1MKGzmct.net
>>776
「あの容姿に魅力的に感じてる人の方が世界的に多い」のに大コケ()

816:名無シネマ@上映中
22/03/10 15:43:04.51 8jwY45c7.net
>>782
ゴールデングローブ賞主演女優賞だけどね

817:名無シネマ@上映中
22/03/10 16:04:12.88 gybbQ8pT.net
白雪姫って小人に変なことされるエッチなイメージが強くて選ばれて可哀想だな
せめてシンデレラなら良かったのに

818:名無シネマ@上映中
22/03/10 16:05:25.07 gybbQ8pT.net
7人の小人に略奪された1人の花嫁

819:名無シネマ@上映中
22/03/10 16:10:18.79 g/nTh9Wd.net
舞台演劇と映画の決定的な違いは舞台は編集できないが映画はそれが出来るという事。
舞台では演者が実際に歌も上手くて演技も上手くなければならないが
映画なら歌は吹き替えでも構わないしアクロバットな演技はスタントを使うのも構わない。
映画に求められるのは魅力的な主人公と映像なわけで、
その点で言えば今作はどうなのかと。

820:名無シネマ@上映中
22/03/10 16:17:11.03 wm729rHo.net
でっていう

821:名無シネマ@上映中
22/03/10 16:21:12.12 +ok1as0F.net
白雪姫は英語で Snow White だからな
レイチェル・ゼグラー ←「えっ?あんたが Snow White なの?」

822:名無シネマ@上映中
22/03/10 16:27:00.89 8jwY45c7.net
>>786
その理屈、現代では通用しないよ。
ちなみにお歳はお幾つですか?

823:名無シネマ@上映中
22/03/10 16:29:27.48 Ii4LFbTd.net
>>782
どんだけ悔しがってんのよ、もうやめなよ。

824:名無シネマ@上映中
22/03/10 16:34:25.35 8jwY45c7.net
何か、批判してる人って、昔見たウエストサイド物語に魅了されたお年寄りか、ミュージカルは好きだけど映画はよく解らない人が多いな。

825:名無シネマ@上映中
22/03/10 18:13:44.76 1MKGzmct.net
作品について語らず、コケたって指摘にだけムキになって反論()
あっ語ることがないつまらない作品だもんね大コケしてるし

826:名無シネマ@上映中
22/03/10 18:31:03.54 /Z+U+van.net
つまらないても元から話で引き込むタイプの映画ではないんじゃないの?
ストーリーだけ話してそれは面白そうだなって思う人はそうそういないだろ
おれはオリジナル楽しく見れたし今回のリメイクも同じように見れたけどなぁ

827:名無シネマ@上映中
22/03/10 19:04:18.84 g/nTh9Wd.net
舞台演劇なら実力のある役者なら容姿はたいした問題ではない。
オペラ座の怪人のファントム役を黒人がやったこともあるし
ロミオとジュリエットではジュリエット役を40代の女優が演じたりしてるし。
しかし映画で40代の女優がジュリエットを演じるなんて有り得ないだろ。
映画ではロミオは若い美男子でジュリエットは若い美人女優が演じなければ
誰も観ないだろ。
そして映画にはミスキャストと言われた映画は過去にいくつもあるということだ。

828:名無シネマ@上映中
22/03/10 19:45:40.85 sczmIB/x.net
>>794
あの二人で合ってると思うけど・・・・
別に美男美女で


829:ある必要ないんじゃないか? 人種の対立っていう社会的テーマがメインなんだから、美男美女なんておかしいだろ?



830:名無シネマ@上映中
22/03/10 19:51:37.28 FoMUe9AO.net
白人イコール美形ってのは団塊の美意識
そういう人は彫りが深かったりアゴが割れてたり鰓が張ってるような日本人は美形にはカウントしないんだよね

831:名無シネマ@上映中
22/03/10 19:55:34.19 sczmIB/x.net
>>786
それってさぁ、あなた個人の魅力的な役者でなかっただけで、ゴールデングローブ賞では主演賞取れるほど
認められた女優じゃん。
あんまり個人の趣味押し付けんなよ。

832:名無シネマ@上映中
22/03/10 19:56:21.50 zKmoI5DZ.net
>>796
白人には媚びへつらい有色人種は見下す脱亜入欧を目指す名誉白人さんがいるからね
明治文化の亡霊みたいな奴がさ

833:名無シネマ@上映中
22/03/10 20:54:40.36 hGs60cyB.net
いや、61年版はお互いに一目ぼれするというのも納得できるけど
スピルバーグ版ではそれは無理があるだろ。

834:名無シネマ@上映中
22/03/10 20:59:59.36 EyIQS2Ej.net
ミュージカルが好きでグレショーもララランドもレミゼも何回も見たけどこれはほんときつかった
歌もダンスも悪い意味で古くさくてストーリーもしょうもなくてカタルシスが一切なくて登場人物が全員ブサイク
町中で踊りだすのを不自然に感じたことなんて今までミュージカルを見ててなかったけど
これは「うわ…」って感じだった
ミュージカルに対する恥ずかしいイメージってこの作品が作ってるんじゃね?
今まで何となく拒否感があってこの作品だけは避けてたけど予想どおりだった

835:名無シネマ@上映中
22/03/10 21:02:33.22 sczmIB/x.net
>>799
体育館でのシーン。不自然じゃなかったけど・・・
周りでみんなが踊ってるっていう構図も凄くいい。
さらに、2人が舞台裏で交わすイチャイチャが可愛かったレイチェル
初めて恋する女の子の感じが凄く出てて良かった。

836:名無シネマ@上映中
22/03/10 21:04:28.58 sczmIB/x.net
>>800
社会的なテーマについてはどう思ってるの?
導入の瓦礫から始まるシーンから、テーマが際立ってるけど・・・
そもそもファンタジー的なミュージカル目指してないでしょ?

837:名無シネマ@上映中
22/03/10 21:12:03.58 8jwY45c7.net
>>800
評価される映画が理解できないだけじゃないのw

838:名無シネマ@上映中
22/03/10 21:15:30.01 abi3mmjf.net
>>775
マリア役の子は写真で見るとアンバランスな顔だと思ったけど動いてる所を見たら可愛かった
I feel prettyでサークルハンガーラックからぴょんと飛び出して直立するところがむっちゃ可愛い

839:名無シネマ@上映中
22/03/10 21:26:42.46 ir8zDRM3.net
>>800
お前はアベンジャーズでも見とけ

840:名無シネマ@上映中
22/03/10 21:28:00.84 FFLOU+le.net
>>804
眉細くするだけでももっと可愛くなると思うんだが...
ラテン系はゲジ眉が好きなのかな。

841:名無シネマ@上映中
22/03/10 21:32:42.52 hGs60cyB.net
>>802
社会的なテーマでいえば61年版の方が画期的なんだけどな。
当時は南部では法的にも人種差別が合法とされてた時代であって
そんな中で制作された61年版は単に映画作品としてだけではなく
アメリカでの社会問題への痛烈な提起としても評価されてた作品だったんだが。

842:名無シネマ@上映中
22/03/10 21:52:08.58 sczmIB/x.net
>>807
それはあると思う。
今回のスピルバーグ版はその部分を強調してたけど、ロミオ&ジュリエットを人種間の対立っていう
ストーリーに改変したアイデアは凄いと改めて感じた。
ただ、それは映画版というか最初のブロードウェイミュージカルに対してなのかもしれないけど

843:名無シネマ@上映中
22/03/10 23:59:02.18 Zn29lQas.net
チンピラ同士が自業自得で犬死にした


844:だけだから全然悲しくなかった あいつら全員アホだろ



845:名無シネマ@上映中
22/03/11 00:03:21.33 StwzBwOR.net
>>809
そのチンピラたちの生活の上には
アングロサクソンのエスタブリッシュメントたちがいるんだよ
そこまで想像しような

846:名無シネマ@上映中
22/03/11 00:07:34.72 aj44eRs3.net
決闘ごっこしなきゃ良かっただけ
暴走族同士のシマ争いでどう感動しろっての

847:名無シネマ@上映中
22/03/11 01:30:31.10 Wo3H5jtO.net
>>796
ほんとこれだよね

848:名無シネマ@上映中
22/03/11 01:32:50.05 Wo3H5jtO.net
>>800
釣れますか?多分このスレで何か指摘されて怒っちゃった人だねw

849:名無シネマ@上映中
22/03/11 01:34:33.30 Wo3H5jtO.net
>>807
その頃から今も全然変わってない問題抱えてるね、って問題提起だったのすごくわかりやすかったけど、わからなかったん?

850:名無シネマ@上映中
22/03/11 01:41:19.11 Wo3H5jtO.net
>>811
時代背景とかわからない子ちゃんだから、日本の暴走族漫画かなんかと同じに思っちゃうんだね、

851:名無シネマ@上映中
22/03/11 01:45:25.31 uA+elXGV.net
ダンスも歌も素晴らしいし対立するグループの描写も良かった
ただ恋する2人に全く共感できないまま終わってしまった

852:名無シネマ@上映中
22/03/11 01:50:12.55 fexXbXvq.net
1952年のプエルトリコがアメリカの自由連合州 になった時代の70年も前のニューヨークが舞台だもんな
この時代に生きた人はもう老齢
同情はしても共感しづらいだろう
何故現代を舞台に描かなかったのかはホント謎だわ

853:名無シネマ@上映中
22/03/11 02:14:52.05 HEw8ivCP.net
なんかラ・ラ・ランドが煽りに使われて可哀想
関係ないのにネガティブなイメージがついてしまった

854:名無シネマ@上映中
22/03/11 02:25:57.85 1AKy6WaQ.net
好きなら好きでいいんだけど、「すべてにおいて優れてるのは『ラ・ラ・ランド』!」みたいな書き方する人が1人はいるのが難点

855:名無シネマ@上映中
22/03/11 06:03:09.21 0U3TL99y.net
ネットの犯罪は都道府県警察サイバー犯罪相談窓口へ情報提供してください
相談も可能ですので

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口一覧
URLリンク(www.npa.go.jp)

856:名無シネマ@上映中
22/03/11 06:41:57.05 CklFgNIW.net
ララランドは個人の話でウエストサイドは社会構造の話
ミュージカルでアンハッピーエンドのラブストーリーだけど
話としては別ジャンルなのに何で比べようと思うのかね

857:名無シネマ@上映中
22/03/11 07:12:59.14 o89FAYKR.net
ララは白人のノスタルジーじゃねーの?

858:名無シネマ@上映中
22/03/11 07:45:46.81 Btq5ybWl.net
歌詞一つとっても今のミュージカルが到底及ぶべきものではない事がよくわかる
向こうの演劇評論家がミュージカル黄金期の最後という言い方をするのもむべなるかな

859:名無シネマ@上映中
22/03/11 08:54:00.79 TJyluuwS.net
昔の人は先取特権的なとこあるじゃん。

860:名無シネマ@上映中
22/03/11 08:56:02.89 StwzBwOR.net
>>817
>>814

861:名無シネマ@上映中
22/03/11 12:23:35.95 FYp0sT2U.net
>>800
ミュージカル好きならオズの魔法使い、雨に唄えば、サウンドオブミュージックくらい見ろよ

862:名無シネマ@上映中
22/03/11 12:59:12.30 PAdACG9Y.net
ダンスパーティーで円になる時、スピ版はベルナルドが先陣切ってるのね。アニタも挑発的
Gee, Officer Krupkeと A Boy Like That/I Have a Loveはスピ版が好き

863:名無シネマ@上映中
22/03/11 15:05:20.23 dHU3PnlO.net
>>826
ミュージカルの最高峰はレ・ミゼラブルっしょ
ウエスト


864:・サイド・ストーリーはレミゼで言うとこの民衆の歌やオン・マイ・オウンみたいな誰でも一度は聞いたことがある名曲がないからなぁ https://youtu.be/v_QPO0z0gHY https://youtu.be/CIElS4_K7hY



865:名無シネマ@上映中
22/03/11 15:49:50.31 eybjDtUr.net
トゥナイトやマリアは誰でも知ってるっしょ

866:名無シネマ@上映中
22/03/11 15:50:48.35 StwzBwOR.net
>>828
それは…ひょっとしてネタで言ってるのか…?

867:名無シネマ@上映中
22/03/11 16:25:36.62 Xaq6zNe7.net
>>826
サウンドオブミュージックは名作だし、ウエストサイドストーリーはクソだと思うよ

868:名無シネマ@上映中
22/03/11 18:04:29.48 uAoa1KnP.net
>>828言えば言うほど惨めになるだけだから止めとけ
ラ・ラ・ランドが駄目ならレ・ミゼラブルならと思ったのだろうが、ウエストサイドストーリーの足元にも及ばないから
それが世間一般的な評価

869:名無シネマ@上映中
22/03/11 18:18:10.61 XZ5drN07.net
昔のギャングの抗争とか正直よくわからんし感情移入できなかったわ
現代の若者がタイムリープしてウエストサイドの抗争に巻き込まれる!とかなら感情移入できそうなんだけど

870:名無シネマ@上映中
22/03/11 18:34:02.23 uAoa1KnP.net
まあビー・バップ・ハイスクールとか
池袋ウエストゲートパークとか
東京卍リベンジャーズとかも
ウエストサイド物語の影響受けている可能性はあるな
ヤヌスの鏡で風見しんごがブレイクダンスをしていたのも影響受けてるかも

871:名無シネマ@上映中
22/03/11 19:02:45.03 uA+elXGV.net
音楽もダンスも映像も素晴らしが恋をする二人に全く共感できなかった
まさかあのタイミングでセックスするとは

872:名無シネマ@上映中
22/03/11 19:04:14.37 l0KjYirL.net
あれはただの添い寝

873:名無シネマ@上映中
22/03/11 19:16:49.80 Ax2V3b9j.net
BANANA FISHのアッシュとオーサーのナイフ戦も影響受けてそう
というかスラム街が吉田秋生のカリフォルニア物語〜BANANA FISH(80年代)読んで抱いていたイメージと変わりなかった

874:名無シネマ@上映中
22/03/11 19:40:35.05 1AKy6WaQ.net
ドラマ「ヤヌスの鏡」は流石に古いって…
50代以上か

875:名無シネマ@上映中
22/03/11 21:36:43.76 HEw8ivCP.net
ヤヌスの鏡は小学生の頃だな
だからどうしたという話だけど

876:名無シネマ@上映中
22/03/11 21:41:09.60 StwzBwOR.net
>>835
愛ってそういうものよ

877:名無シネマ@上映中
22/03/11 22:03:32.18 gbavvJ2d.net
>>832
いやいや、ネタとかじゃなくてオン・マイ・オウンは置いといてもレミゼの民衆の歌のメロディは特別ミュージカルファンじゃなくても民衆に知られてるっしょ?
日本版でも帝劇でいちばんロングランのミュージカルだぞ

878:名無シネマ@上映中
22/03/11 22:07:34.63 Y7JLBWtJ.net
トゥナイトも同じくらい知名度あるんじゃね

879:名無シネマ@上映中
22/03/11 22:09:24.01 TgRV2NOD.net
>>783
ゴールデングローブ賞は
ドラマ部門とコメディ・ミュージカル部門とで
分かれてるから、ノミネートだけはされる確率高いよね
あの批判ゴーゴーのオリジナルの冒涜としか
思えない続編「メリー・ポピンズ・リターンズ」でさえ
ノミネートされていたし
今回、ウエストサイドでほんとうに良かったのは
アニタ役だけ あとは印象薄い

880:名無シネマ@上映中
22/03/11 22:13:08.87 TgRV2NOD.net
>>841
レミゼは舞台では大看板
素晴らしい
でも、、、あのミュージカル映画はいまでは
ほとんど評価もなく忘れ去られそうだよね
いかにもハリウッド的に書き換えられて受けただけで…

881:名無シネマ@上映中
22/03/11 22:20:41.57 TgRV2NOD.net
>>779
なんで白雪姫が肌が黒いんだろ?
なんか最近のポリコレ理解できない
映画ではやたらリアリティを追及する割に
ディズニーが雪のような白肌で紅色の頬の
あんなにかわいく書いたからこ


882:そ 映画でも絵本でも永遠の作品になったアニメの白雪姫を…



883:名無シネマ@上映中
22/03/11 23:09:20.04 HEw8ivCP.net
白雪姫は髪が黒いことが一番の特徴なんだから
アジア系でも良かった気もするけど

884:名無シネマ@上映中
22/03/11 23:11:01.55 +q56uCAD.net
>>843
ノミネートじゃなくて主演女優賞なんだけど・・・

885:名無シネマ@上映中
22/03/11 23:14:31.09 HEw8ivCP.net
レ・ミゼラブルの映画みたけど民衆の歌ってメロディは思い出せるけど歌詞は何一つ思い出せないな
メロディもなんのひねりもない単調なメロディでとりたてて良いところは見出だせない
レ・ミゼラブルで唯一良かったのはテナルディエ夫妻のコミカルな歌だけだったな
それでもウエストサイドストーリーのクラプキ巡査殿には遠く及ばないけど

886:名無シネマ@上映中
22/03/11 23:26:39.77 Cxyx2WI0.net
>>837
吉田秋生の話を見かけてうれしい
自分の中ではまさしくカルフォルニア物語やBANANAFISHと WSSはどこかイメージが重なる
少年たちの縄張り争いとか

887:名無シネマ@上映中
22/03/11 23:55:30.71 Ax2V3b9j.net
>>849
ストーリーギャングと言えば吉田秋生だよねw
スラムにはプエルトリコ系移民もいるってイーヴで知ったわ

888:名無シネマ@上映中
22/03/12 01:20:21.08 5nMmwsdp.net
兄貴殺された後セックスできるんだ

889:名無シネマ@上映中
22/03/12 01:28:22.39 GeqiaFoG.net
>>851
やったことないの?
結構燃える

890:名無シネマ@上映中
22/03/12 05:20:38.06 BsPmv6A1.net
>>832
ララランドはともかくレミゼとウエストは同格くらいじゃない
どっちも歴史に残る名作だと思う
舞台なら完全にレミゼだし

891:名無シネマ@上映中
22/03/12 05:56:05.51 6nK7ZjdC.net
何様よっていう

892:名無シネマ@上映中
22/03/12 06:07:28.38 xE1MvaTO.net
サタデーナイトフィーバーにも非アングラサクソン系移民とプエルトリコ系の対立が出てきたな

893:名無シネマ@上映中
22/03/12 07:33:53.55 z5MuDQei.net
>>851
挿入はしてない。
フェラまでだよ。

894:名無シネマ@上映中
22/03/12 07:35:10.28 hPhiHwd/.net
酷い童貞臭だな

895:名無シネマ@上映中
22/03/12 08:02:52.73 VQM9N42Y.net
添い寝とは言わんが、やることはやったと見てる

896:名無シネマ@上映中
22/03/12 11:09:00.96 pcZ9Vg+8.net
ターミネータみたいにマリアがトニーの子を産むために入れたんかと思ったw

897:名無シネマ@上映中
22/03/12 12:38:06.01 iVRCAhMq.net
>>853
こりん奴だな
舞台版のウエストサイド物語を観たことがあるのかもあやしい

898:名無シネマ@上映中
22/03/12 13:34:33.06 MkLOZvIq.net
今のウクライナの国民にレ・ミゼラブルとウエスト・サイド・ストーリー見てもらってどっちが勇気出たかアンケートとったら98:2くらいでレ・ミゼラブルを支持するだろね

899:名無シネマ@上映中
22/03/12 13:55:50.76 +KOvEYOW.net
全ての映画や文芸作品が「勇気を与える」ために存在してるわけじゃないだろう
映画板に来るくらいだからそこそこ映画観てるんだと思うけどそこから一体何を学んできたのか

900:名無シネマ@上映中
22/03/12 14:04:14.62 LsdeNUEE.net
>>861
今のウクライナ国民にWSS見せるてどんな鬼畜の所業よ…

901:名無シネマ@上映中
22/03/12 14:22:35.59 iVRCAhMq.net
ウクライナもポーランドも同じスラブ民族だし
アメリカに移民したユダヤ人が多かったのもウクライナだからな
まあユダヤ人を虐待してきたのはウクライナ民族主義者だったりするから後味悪いかもしれないけど
サウンドオブミュージックがオーストリアでは人気が無いのと同じようなものか

902:名無シネマ@上映中
22/03/12 14:50:58.60 jgIzekfh.net



903:ョ根の上のバイオリン弾きがウクライナ舞台だったような



904:名無シネマ@上映中
22/03/12 14:53:48.36 CXiEtHdy.net
>>865
だな。

905:名無シネマ@上映中
22/03/12 15:00:19.21 ZGUMNQni.net
今のウクライナの国民にレ・ミゼラブルとウエスト・サイド・ストーリー見てもらってどっちが勇気出たかアンケートとったら98:2くらいでロッキー1を支持するだろね

906:名無シネマ@上映中
22/03/12 15:01:47.06 ZGUMNQni.net
>>859
ロミオとジュリエットだとどっちも死んじゃうからなあ
マリアを殺さない設定にしたのはどういう経緯だったんだろう

907:名無シネマ@上映中
22/03/12 15:04:35.87 xE1MvaTO.net
作品を叩くために今起きている戦争を持ち出すって下衆にもほどがあるでしょ
そういう自分は映画を見た直後にスマホでニュース見たら侵攻が始まってて今見て来たどんどん廃墟になるNY映像を思い出してどんよりした口だが

908:名無シネマ@上映中
22/03/12 15:08:46.32 951o3RtG.net
>>869
面白くなかった人達は、色々理由づけが欲しいのだろう。

909:名無シネマ@上映中
22/03/12 15:11:16.97 VQM9N42Y.net
>>865
いっつも「セロ弾きのゴーシュ」とごっちゃになる

910:名無シネマ@上映中
22/03/12 15:14:27.43 z5MuDQei.net
>>865
マジ?
ウクライナ人がユダヤ人を追い出して土地奪ったってこと?
じゃあ今同じ事やられてるのは因果応報なんだな。
寄付しようかと思ってたけどやめたわ。

911:名無シネマ@上映中
22/03/12 15:22:22.18 yhiSsv/d.net
ニューヨークの再開発だって見方によっては土地の収奪だ

912:名無シネマ@上映中
22/03/12 15:26:12.78 lz71CwiX.net
>>859
滑ってるよ

913:名無シネマ@上映中
22/03/12 15:33:22.30 ZGUMNQni.net
>>872
帝政ロシア時代の話だろ
その頃は全ヨーロッパで反ユダヤ意識が強かった
ヒトラーとまではいかなくても
多くの貧しいユダヤ人がスケープゴートにされた

914:名無シネマ@上映中
22/03/12 15:36:23.96 DGMXAZ5T.net
>>872
自分だけが潔癖とか思っちゃうお花畑か

915:名無シネマ@上映中
22/03/12 18:20:16.16 CzTSUyUc.net
>>872
ウエストサイドストーリーのテーマは因果応報&目には目をの精神だからね

916:名無シネマ@上映中
22/03/12 20:33:13.83 N6WvZVl3.net
憎しみは憎しみしか呼ばない
武器は争いしか生まない
私たちはいつかわかりあえる
それがテーマやろ

917:名無シネマ@上映中
22/03/12 20:42:42.32 CXiEtHdy.net
>>877
馬鹿が適当なこと言ってんじゃねぇよ。
お前は韓国映画の『パラサイト』に感激する奴だろ。

918:名無シネマ@上映中
22/03/12 21:03:29.21 90E0z4Kt.net
wowowでウエストサイドやってる

919:名無シネマ@上映中
22/03/12 21:41:38.72 a/Cc3o1H.net
ワイルドワイルドウェストサイドストーリーが見たい

920:名無シネマ@上映中
22/03/12 21:48:52.21 90E0z4Kt.net
やっぱ元が70mmだと今観ても画質超いいな
これは35mmのスピルバーグ版じゃ負けてるんでは

921:名無シネマ@上映中
22/03/12 22:46:44.62 N6WvZVl3.net
4K版ってもう発売されてるんだっけ?

922:名無シネマ@上映中
22/03/13 01:21:18.39 TGGIPbo3.net
>>833
そんなもん巻き込まえるだけ無駄なのは未来から来た人間ならよく知ってるだろうから
とっととアッパーイーストサイドにでも逃げるだろ

923:名無シネマ@上映中
22/03/13 05:39:27.66 T5ezLj+i.net
>>884
逆だな。バック・トゥ・ザ・フューチャーよろしく、1950年代末にタイムスリップした主人公は
ジェッツとシャークスの対立を間近で目撃して「あれ… なんかこれ見たことあるぞ…」と気付く。
なんとか彼らの決闘を止めさせようと奔走するがあれよあれよと決闘は始まってしまい、
リフとベルナルドは死んでしまう。
「ああ!これじゃトニーとマリアが危ない!」と拳銃をもってトニーをつけ狙うチノを探して駆け回るが、
果たして主人公はトニーとマリアを無事にウエストサイドから脱出させることができるのか…?



924:ト現された50年代ニューヨークの下町を舞台に手に汗にぎるSF冒険タイムスリップ大活劇! ……になるんだよw



925:名無シネマ@上映中
22/03/13 09:57:53.37 E1iNIwlx.net
結局なにも解決してなくてワロタァ!

926:名無シネマ@上映中
22/03/13 10:02:45.60 +3Q+Ux5/.net
URLリンク(youtu.be)
邪魔・イカ Shy guy いーか?
マン・ピー キング

927:名無シネマ@上映中
22/03/13 10:03:19.49 6EIj+pIc.net
スピルバーグはアクション映画の方が向いてるのでは?

928:名無シネマ@上映中
22/03/13 10:22:28.09 hvdv6PB9.net
結局オリジナルの楽曲を超えるクリエイターがいないからな…
ミュージカルじゃないかなウエストサイドストーリーの設定を借りる意味がない

929:名無シネマ@上映中
22/03/13 10:41:52.09 PLOVTnqg.net
さすがに空耳アワーはスレ違いだろ

930:名無シネマ@上映中
22/03/13 10:44:16.99 bWSl/Td3.net
今、旧作見てるけど、間がもたないなぁ。
飽きてくる。

931:名無シネマ@上映中
22/03/13 10:59:09.86 PLOVTnqg.net
旧作は「America」聞いたら寝ちゃってる

932:名無シネマ@上映中
22/03/13 11:05:45.49 hV2Oz6hC.net
映像はリメイクのが圧倒的に綺麗だから長丁場でも見てはいられるんだよな
おしっこもしたくならない
オリジナルはミュージカル部分以外だと今の感覚じゃ辛い、寝ちゃうのもやむなし

933:名無シネマ@上映中
22/03/13 12:02:31.29 zuG+v6jn.net
同じ監督でもサウンドオブミュージックは何回も見てるけど
ウエストサイドは1回しか見てないんだよなー

934:名無シネマ@上映中
22/03/13 13:03:43.40 Eae0SQ+1.net
>>894
ロッキー・ホラー・ショーは?

935:名無シネマ@上映中
22/03/13 13:40:53.32 bk0FxFMg.net
60年以上前にできてさんざん上映されてもうみんなが知ってる古典作品のストーリーに今さら驚いたように突っ込み入れる人は何がしたいの?

936:名無シネマ@上映中
22/03/13 14:40:33.86 t688e4Ay.net
ビートルズってオアシスのパクリだよな

937:名無シネマ@上映中
22/03/13 15:10:03.23 PLOVTnqg.net
似てるのは不仲さだけだろ

938:名無シネマ@上映中
22/03/13 16:05:33.09 G9B2lAq+.net
>>895
コキネタでは良く使う

939:名無シネマ@上映中
22/03/13 17:06:55.21 mafcMJOD.net
>>893
オリジナルも、レストア版Blu-rayで観たら
DVDとはまったく別モノすごい映像だった
旧作を古臭いとかで片付ける人って
ヒッチコックでも寝ちゃいそう
自分なんか古典としてヒッチコックや
ボギーのハードボイルド作品なんかハラハラワクワク
たまらないくらい好きだー

940:名無シネマ@上映中
22/03/13 17:20:18.31 KPJPERjv.net
ロッキーホラーショー、最近U-NEXTで初めて見たけどめちゃくちゃハマったわ
無料期間内に50回くらい見た
主人公が殺されて終わるバッドエンドなのに

941:名無シネマ@上映中
22/03/13 17:26:00.30 k+LIU/Cd.net
>>900
何で
ヒッチコックを出したのかわからないが、旧作にはヒッチのようなサスペンス、緊張感がないよ。

942:名無シネマ@上映中
22/03/13 17:29:18.53 q0cTYkWH.net
ちょっと早いけど次スレ
ウエスト・サイド・ストーリー(West Side Story)・スティーブン・スピルバーグ Part5
スレリンク(cinema板)

943:名無シネマ@上映中
22/03/13 18:06:40.23 .net
荒らしがワッチョイ付けてスレ立てしてたから作り直しといたよ
次スレ
ウエスト・サイド・ストーリー(West Side Story)・スティーブン・スピルバーグ Part5
スレリンク(cinema板)

944:名無シネマ@上映中
22/03/13 18:11:07.22 RqQkG9Nb.net
>>904
サンキュー!つか全然荒れてないのになんで荒らしはそこまでしてワッチョイ付けることにこだわるんだろうな

945:名無シネマ@上映中
22/03/13 18:39:28.60 RqQkG9Nb.net
ワッチョイ付けて次スレ立てた>>903はバットマンスレもまだ800近く残りあるのに次スレワッチョイ立てて誘導してる荒らし
【ワッチョイあり】ザ・バットマン THE BATMAN【マット・リーヴス ロバート・パティンソン】001
スレリンク(cinema板)
ワッチョイが同一

946:名無シネマ@上映中
22/03/13 20:16:27.59 hvdv6PB9.net
別にワッチョイついても一向にかまわんけど、公開から日が立って荒らしも去っていったみたいだから必要ないかな

947:名無シネマ@上映中
22/03/13 20:31:45.11 theNlBEw.net
>>907
そもそもそいつバットマンスレでも荒らしてる奴だからな

948:名無シネマ@上映中
22/03/13 21:10:00.32 SYdXk2a8.net
たった今バットマンの新作見てきたけど新宿はピカデリーもTOHOもバルト9の全館、しかも字幕&吹替全て上映してて飽和状態
ポイントたまってたからピカデリーで字幕版見たけどほぼ満席(空席最前列の2席のみ)だったわ
今作はダークナイトとJOKER超えてるってレビュー読んだからちょいハードル高めで見たけどそれでも3時間画面に釘付けだったぞ
1ヶ月前の同じく日曜日にウエストサイドを字幕版で同じピカデリーで見たけど客20人程度しかいなかったけどこの差を考えさせられたわ
ウエストサイドも今回のバットマンも底辺に流れるテーマは憎しみと復習からは何も生まれないって事なんだろうけどウエストサイドと違ってバットマンは最後が客に投げふって終わるんじゃなく希望や勇気を与えるのが観客動員の差なんだろね
思ったのはノーランや今回のマット・リーヴス監督に続いてスピルバーグにバットマンの次作撮ってもらいたいよ

949:名無シネマ@上映中
22/03/13 21:54:23.72 fyFDzGwn.net
>>909
先週土曜は新宿でほぼ満席だったけど
2月頭に感染者2万人超えてたから落ち着くまで待ってた勢じゃないの

950:名無シネマ@上映中
22/03/13 21:59:54.93 8hSvrYXA.net
>>910
関係ねーよバカじゃねえのお前

951:名無シネマ@上映中
22/03/13 22:07:27.88 hvdv6PB9.net
スピルバーグがバットマンの映画撮ったら
ディックトレイシーみたいな感じの映画になりそう

952:名無シネマ@上映中
22/03/14 01:44:33.98 ly/bwlcg.net
>>911
このコロナ禍が関係ないと思ってるとかお前バカだろ

953:名無シネマ@上映中
22/03/14 03:15:23.56 vzR5E90b.net
映画ファンって昔は知性があった気がするのよね
年寄りの愚痴で悪いけどさ

954:名無シネマ@上映中
22/03/14 04:09:01.67 khzaIj50.net
>>914
スピルバーグのETとノーランのテネット比べたらテネットのほがはるかに難易度増してるけどね

955:名無シネマ@上映中
22/03/14 07:21:03.63 VzYz2WPK.net
テネットもメメントもわけがわからない上にテーマ性がさほどない件

956:名無シネマ@上映中
22/03/14 09:03:00.16 iyKE9qHC.net
スピルバーグの監督作って大体合わないんだけど(好きなのは激突とジュラシック・パークぐらい)
「ノーランの『ダークナイト』、最初の『アイアンマン』はすごく良かった。
だがスーパーヒーロー映画で最も感銘を受けたのは、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』だ。
この作品を見終わって映画館を出た時、皮肉のない、必要な時に現実的なことを考えなくていい、新しい経験をした感覚になった」」
ってスピの意見には120%賛同した

957:名無シネマ@上映中
22/03/14 10:21:06.36 Z05TG98X.net
>>914
洋画しか見ない層と邦画しか見ない層が明確に別れてたからな。

958:名無シネマ@上映中
22/03/14 13:45:13.74 vzR5E90b.net
Blu-rayの特典映像見てたら、スピルバーグはアニメでリメイクするつもりだったんかい
アニメにしとけ


959:ばよかったんよ



960:名無シネマ@上映中
22/03/14 14:00:01.52 tz5DudaJ.net
アニメって何でも出来ちゃうから面白くないんだよな〜

961:名無シネマ@上映中
22/03/14 15:06:22.77 OrU7rJdG.net
スピルバーグのシリアスな史上最高作品て
「プライベート・ライアン」だよね
ウエストが史上最高なんて煽りすぎだー

962:名無シネマ@上映中
22/03/14 16:10:16.11 I4rzJloE.net
>>921
たしかに。あのビーチの冒頭の恐ろしさ!

963:名無シネマ@上映中
22/03/14 16:37:57.20 Ql9gIuO8.net
>>914
スピルバーグとルーカスが観客の知性を奪ったんだよね?

964:名無シネマ@上映中
22/03/14 18:10:09.86 3K4xQK2z.net
アニメで踊りを表現するとクソダサくなりがち

965:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:01:53.38 IK84LzWc.net
公開してる国あげてくぞ

966:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:02:00.10 IK84LzWc.net
アメリカ

967:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:02:05.09 IK84LzWc.net
アフガニスタン

968:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:02:11.16 IK84LzWc.net
アラブ首長国連邦

969:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:02:16.42 IK84LzWc.net
アゼルバイジャン

970:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:02:23.80 IK84LzWc.net
アイスランド

971:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:02:31.53 IK84LzWc.net
アイルランド

972:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:02:46.81 IK84LzWc.net
アンゴラ

973:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:03:38.22 IK84LzWc.net
アンティグアバーブーダ

974:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:03:44.40 IK84LzWc.net
アルゼンチン

975:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:03:49.75 IK84LzWc.net
アルジェリア

976:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:03:55.31 IK84LzWc.net
アルメニア

977:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:04:00.65 IK84LzWc.net
アルバニア

978:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:04:11.07 IK84LzWc.net
イスラエル

979:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:04:19.93 IK84LzWc.net
インドネシア

980:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:04:24.87 IK84LzWc.net
イエメン

981:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:04:29.62 IK84LzWc.net
イタリア

982:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:04:37.47 IK84LzWc.net
イギリス

983:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:04:44.77 IK84LzWc.net
インド

984:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:04:50.05 IK84LzWc.net
イラク

985:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:04:55.01 IK84LzWc.net
イラン

986:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:05:00.11 IK84LzWc.net
ウクライナ

987:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:05:05.26 IK84LzWc.net
ウズベキスタン

988:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:05:12.01 IK84LzWc.net
ウルグアイ

989:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:05:17.32 IK84LzWc.net
ウガンダ

990:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:05:22.33 IK84LzWc.net
エクアドル

991:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:05:27.41 IK84LzWc.net
エチオピア

992:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:05:32.89 IK84LzWc.net
エジプト

993:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:05:39.24 IK84LzWc.net
エルサルバドル

994:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:05:55.42 IK84LzWc.net
エリトリア

995:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:06:00.74 IK84LzWc.net
エストニア

996:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:06:23.51 IK84LzWc.net
エスワティニ

997:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:06:30.25 IK84LzWc.net
オーストラリア

998:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:06:35.37 IK84LzWc.net
オランダ

999:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:06:40.82 IK84LzWc.net
オーストリア

1000:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:06:45.60 IK84LzWc.net
オマーン

1001:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:06:55.15 IK84LzWc.net
カナダ

1002:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:06:59.94 IK84LzWc.net
カザフスタン

1003:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:07:05.38 IK84LzWc.net
カメルーン

1004:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:07:10.34 IK84LzWc.net
カンボジア

1005:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:07:15.52 IK84LzWc.net
カタール

1006:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:07:24.90 IK84LzWc.net
ガボン

1007:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:07:29.78 IK84LzWc.net
ガンビア

1008:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:07:34.57 IK84LzWc.net
ガーナ

1009:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:07:46.17 IK84LzWc.net
ガイアナ

1010:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:08:07.71 IK84LzWc.net
カーボベルテ

1011:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:08:18.15 IK84LzWc.net
カーボベルデ

1012:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:08:23.85 IK84LzWc.net
キプロス

1013:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:08:28.96 IK84LzWc.net
キューバ

1014:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:08:34.98 IK84LzWc.net
北マケドニア

1015:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:08:40.20 IK84LzWc.net
ギリシャ

1016:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:08:45.07 IK84LzWc.net
ギニア

1017:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:08:50.50 IK84LzWc.net
ギニアビサウ

1018:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:09:00.60 IK84LzWc.net
キリバス

1019:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:09:06.32 QsmpnChg.net

ウエスト・サイド・ストーリー(West Side Story)・スティーブン・スピルバーグ Part5
スレリンク(cinema板)

1020:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:09:13.75 IK84LzWc.net
クロアチア

1021:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:09:23.07 IK84LzWc.net
クウェート

1022:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:09:33.71 IK84LzWc.net
グレナダ

1023:名無シネマ@上映中
22/03/15 02:09:39.34 IK84LzWc.net
グアテマラ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

319日前に更新/257 KB
担当:undef