【DCEU】DCコミックス映画総合82 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無シネマ@上映中
21/05/29 02:41:21.26 hbD4FdyI0.net
面白かったけど4時間あってこそかねぇ
ただ仕方ないけど過去回想というかヒューマンドラマ部分は若干怠かった
デスストロークでてきてすぐのエピローグで仲間になってたのはもしザックスナイダーが劇場公開してたらあのままだったんかね
それとも配信とはいえザック版が日の目を浴びれたからそのお礼を兼ねて今後の示唆をする今回特別なんかね

951:名無シネマ@上映中
21/05/29 04:04:43.55 yIKb6aO00.net
シンプルに語り口は上手くない
やりたいことは分かったし見る価値はあったけども

952:名無シネマ@上映中
21/05/29 07:30:54.47 1Zndd0owa.net
改めて観るとこれだけの長さでやった割には物足りないなって感じてきた
個人的にはダークサイドが地球に攻めてきた時の戦闘はもっと長くて良かったし
3種族の長の会話シーンとかも観たかったな

953:名無シネマ@上映中
21/05/29 09:10:57.23 2oVakz+z0.net
スナイダーカットはとにかくちゃんとゴア表現あるのが良い
マーベルの方もこれぐらいゴアやってほしいなぁ

954:名無シネマ@上映中
21/05/29 09:25:52.20 LmJQQsU70.net
フラッシュの脇腹撃ち抜いたパラデーモン凄くね?

955:名無シネマ@上映中
21/05/29 09:31:08.33 V8jMHxqo0.net
>>933
同じところグルグル回ってるんだから誰でも当てられそうな気がしないでもない

956:名無シネマ@上映中
21/05/29 10:08:24.06 iQJFKfcAp.net
スナイダー版見たわ
余計なシーンもあるけど概ね満足
まあ、中身は好き嫌いあるだろうけど
これだけ撮ってウェドン版に編集されたら、出演者がキレるのも分かるな

957:名無シネマ@上映中
21/05/29 10:24:37.05 /sylwM5Wa.net
それ言い出したらどんな映画もどんな俳優も俺の出番を増やせ、カットするなとか言えちゃう訳だし
非難すべきはジョスのパワハラであってカット部分もない交ぜでキレるのは駄目だと思う

958:名無シネマ@上映中
21/05/29 10:55:43.02 EMdDNP8y0.net
ジェネリックアベンジャーズにしようとしたことで再撮影とカット部分とにパワハラセクハラ人種差別のオンパレード、終着点は同じにしても本来のザック版JLの主旨とはまるっと変わってしまったから・・・
いくらお仕事といえど、ここまでの改悪っぷりだと俳優さん達も制作に関わった人達も怒るし可哀想だったね。

959:名無シネマ@上映中
21/05/29 11:41:19.81 yQpxQtMM0.net
これだけ撮ってってどんな映画も同じだろう
アホらしい

960:名無シネマ@上映中
21/05/29 11:50:07.83 PK/6Jt6qd.net
人格面や最終的な出来はともかく、アレからワーナーのご希望通りの公開版をひねくり出したことについて、ちょっと見直したり同情する向きがポツポツ出たのは笑えた
スナイダーカットも概ね好意的に受け入れられつつ、この期に及んで尚趣味10割のブレない撮りっぷりで「やっぱザックってザックだわ」みたいにもなってるし
何年も経てようやく落ち着くところに落ち着いた感じ

961:名無シネマ@上映中
21/05/29 11:56:32.32 Z65Y1jBwa.net
BvsSでチョロッと出て来た


962:ブルースウェインが見る悪夢の世界ではアクアマン死亡してるらしいじゃんね?



963:名無シネマ@上映中
21/05/29 12:04:43.70 1Zndd0owa.net
ダークサイドが海の中で闘ってたのが
アーサーだと思ったけど映像観ても分かんなかった。

964:名無シネマ@上映中
21/05/29 12:14:37.33 nzR14BKpd.net
ハーレーもあの時間軸では死んでるならスースクもダークサイドによって壊滅させられたのかもしれない

965:名無シネマ@上映中
21/05/29 12:16:41.57 jDjf3TrO0.net
>>913
おれはネット環境が弱くてストリーミング視聴だとカクカクしたけど、ダウンロードしてから観たらスムーズに再生されたよ

966:名無シネマ@上映中
21/05/29 12:30:29.27 MInCZ1JH0.net
>>940
>>941
一瞬だけどトライデントでブッ刺されてるのがアーサー、その後オメガエフェクトで殺されてしまうのがヴァルコ(ロン毛)だと思う
吹き替え版で見たけどヴァルコの声優さんアクアマン単独と変わらずで謎の安心感があったわ

967:名無シネマ@上映中
21/05/29 12:31:28.30 hqe0qZJ1d.net
>>935
シーンをカットされたことが一番の動機ならしょうもないとしか言われないよ
出番丸々カットとか珍しくないし

968:名無シネマ@上映中
21/05/29 12:31:43.08 LmJQQsU70.net
>>934
フラッシュを撃ったパラデーモンを殺したバットマンがやっぱり最強

969:名無シネマ@上映中
21/05/29 13:57:46.21 SKme+mEfa.net
短く明るくって変えさせたがった動機自体は分からないでもないけど、
ダークサイドと黙示録をなかった事にしてしまう程の改変したのは酷いな。

970:名無シネマ@上映中
21/05/29 14:19:17.16 Z+E5agdya.net
ダークサイド周りはなかったことにしていいから
ルーサー達をヴィランにして続編作って?

971:名無シネマ@上映中
21/05/29 16:43:06.58 MInCZ1JH0.net
ステペンさんはルーサーが接触してきた後マザーボックス経由でブームチューブ通って地球に来たはずだから
JLがマザーボックス封印してしまえば当分ダー様は地球に来たくても来られないはず
その間にブレイニアック、リージョン・オブ・ドゥーム等、単独映画で戦わせるメインヴィラン級のキャラクターはまだまだ山ほどいると思う
ザック主導でないJL2があるのならブレイニアックで一作品観たい

972:名無シネマ@上映中
21/05/29 17:10:23.95 TZm9BHcC0.net
JL2の可能性なんかあるの?

973:名無シネマ@上映中
21/05/29 17:12:22.95 yQpxQtMM0.net
マザーボックスは使えないから大艦隊で古い方法でいくぞって
宇宙船乗って直接来るって事じゃないの?
今回みて個人的にはスーパーマンの話を単独でいいから2,3本みたくなってしまった

974:名無シネマ@上映中
21/05/29 18:39:37.88 pIPjVMn00.net
やっと見たがあれ?俺みたいにザック版の方がイマイチってのは少数派?
なんかなあ、冗長でヒーロー物としてはカタルシスあるのは公開版で好きなんだけど。

975:名無シネマ@上映中
21/05/29 18:41:32.72 pIPjVMn00.net
ザックカット版はチームの絆とかなくてチームキャラ物としての魅力にかけてるかなあ。

976:名無シネマ@上映中
21/05/29 18:45:14.74 pIPjVMn00.net
あ、あと「スーパーマン1人で何とかなるんじゃね?」感はザックカット版の方がよりキツいっす。
ここらへんのバランスも悪かった。そしてこっちのアクアマンは空気感強かった。

977:名無シネマ@上映中
21/05/29 18:47:57.24 oomOJeKH0.net
dceuはスーパーマンで始まってるし、最後スーパーマンで〆てくれないかな。
綺麗に終わることなくフェードアウトしていく感じになっちゃうんだろうけどさ。

978:名無シネマ@上映中
21/05/29 19:02:24.55 aoQ/MtP70.net
は?ザック版もスーパーマン一人だけでokって意見はもう見てないだろ。

979:名無シネマ@上映中
21/05/29 19:03:29.43 bWnftP2id.net
スナイダーカットで個人的にうれしい点...
チームがステペンのアジトに突入するギリギリ直前に、ステペンに殺されるという、なんとも非運なモブの女性がいた。
スナイダー版では何と全員無事救出されてた。
スナイダー、結構優しいなw

980:名無シネマ@上映中
21/05/29 19:19:12.55 gYH7kzfud.net
>>957
ブルースによるロイス託卵という鬼畜アイディアを考えてたのと同一人物とは思えんw

981:名無シネマ@上映中
21/05/29 19:21:07.07 oomOJeKH0.net
ピーキーなところが一部ファンに刺さるんだろうけど、ザックはバランス能力基本的にないよね。
うまく手綱握れる人間はいないのか…

982:名無シネマ@上映中
21/05/29 19:21:44.57 Xu1a8UQAa.net
>>957
ジョス版はその最中「ただ押して逃げるしかできないんだけどどうすりゃいい?」とかいう事前に話しておけやーな会話が挟まれてるからな
いやいや先に助けに行けよって当時引っかかった記憶

983:名無シネマ@上映中
21/05/29 19:26:07.78 vmD3Tjjt0.net
今観終わった。
凄いなスナイダーカット。
期待してなかったから感動したわ。
長過ぎだけど内容は濃くて良かった。
これは価値あるね。

984:名無シネマ@上映中
21/05/29 19:32:54.08 vmD3Tjjt0.net
もう一回観たいけど二回観たら8時間って一日の労働時間かよw

985:名無シネマ@上映中
21/05/29 19:33:22.74 u8gBp6ym0.net
>>953
もしかして3時間ぐらい寝ててちゃんと見てない?

986:名無シネマ@上映中
21/05/29 19:38:52.46 kV0aH+dmd.net
>>944
ビクターがスーパーマン生き返らせる時見た未来だと、アクアマンがダークサイドに刺し殺されてるように見えるんだけど、最後にバットマンが見た未来だとすメラがスーパーマンにアクアマン殺された的なこと言ってるんだけど違う世界なのかな。

987:名無シネマ@上映中
21/05/29 19:44:04.48 TZm9BHcC0.net
あのサイボーグが見た未来は何だったんだ
その後、まったく触れられないし

988:名無シネマ@上映中
21/05/29 19:46:50.01 JuPz3D0u0.net
>>962
おれも2回め見始めようと思ったときにはもうレンタル期間が残り2時間だったので諦めた

989:名無シネマ@上映中
21/05/29 20:00:35.98 SKme+mEfa.net
ジョーカーのシーン見たらスーサイドのエアーカットも見たくなったわ。
ワーナーの社長はエアーカットをやる予定は一切無いです、って最近答えて
エアーがただ「何でだよ」とツイートしてたのが悲しい。

990:名無シネマ@上映中
21/05/29 20:02:57.17 IoLx3cZNa.net
>>942
ハーレイはジョーカーに殺されたんだろう?

991:名無シネマ@上映中
21/05/29 20:11:23.44 4UoP+9MF0.net
なんか他の所だとザック最高!やっぱりジョスはクソ!的な
安直にジョス・ウェドンを悪者&無能扱いする流れを目にして首傾げてたから
ここはどちらにも寄りすぎない冷静な視点で良いわ
スナイダーカットは一定の面白さは確かにあったが
本当に色んな意味で良くも悪くもザック・スナイダー節全開だし
個人的にはジョス版のユーモアも大好きだし

992:名無シネマ@上映中
21/05/29 20:23:00.80 vmD3Tjjt0.net
いやこれ観たらジョスが叩かれるのもわかる
良いところをカットしまくって凡作にしちまったの能無しだわ

993:名無シネマ@上映中
21/05/29 20:28:08.31 yQpxQtMM0.net
2時間以内に仕上げろってのはかわいそうだとは思う

994:名無シネマ@上映中
21/05/29 20:31:08.37 /kpCNm0V0.net
暗くてスナイダー節モリモリの4時間強を2時間以下にまとめて明るく万人向けに仕上げろという無茶ぶりにはよく応えたよジョスは

995:名無シネマ@上映中
21/05/29 20:34:11.46 4UoP+9MF0.net
散々ハン・ソロの企画が迷走した後の公開間近に
ピンチヒッターとして呼ばれて突貫工事で仕上げたロン・ハワードと似たもんを感じる
ジョス版ももちろん褒められた出来じゃ無いが、上からの無茶ぶりには応えたなとは思う

996:名無シネマ@上映中
21/05/29 20:34:47.54 Uu6niaGJ0.net
追加撮影いれたとは言えベクトルをガラッと変えたジョスの改変編集能力の高さは評価できるが
そもそもそれで面白くなったかと言われれば微妙だったしな
さらにそもそもを言うな


997:らそういうオーダーを押し付けたワーナーがどうかということだが



998:名無シネマ@上映中
21/05/29 20:36:08.02 vmD3Tjjt0.net
何言ってんだ
大事なのは作品の出来だろ

999:名無シネマ@上映中
21/05/29 20:38:14.69 vtegCIxB0.net
あの夢ってオカルトキャラが過去のブルースに送った警告夢って認識なんだけどOK?
そんなことができるオカルトキャラがDCにいるかはちょっと知らないけど

1000:名無シネマ@上映中
21/05/29 20:39:44.13 /kpCNm0V0.net
最初のスナイダーの出来が悪かったのはスナイダー自身認めていたから再撮影したんだろ?

1001:名無シネマ@上映中
21/05/29 20:45:33.91 eV4tjGW/0.net
見終わった
ジョス版にあった軽薄さは確かに無くなってたけど、じゃあスナイダーカットを正史として当時劇場公開してればヒットしてたかと言うとそれは無いだろうな

1002:名無シネマ@上映中
21/05/29 21:14:50.81 xIB9J+nb0.net
>>977
再撮影なしなのが今回のスナイダーカットだよ

1003:名無シネマ@上映中
21/05/29 21:18:34.75 /kpCNm0V0.net
>>979
え?7000万ドルかけて追加撮影したの知らないの??

1004:名無シネマ@上映中
21/05/29 21:24:16.52 98xlj58z0.net
一度世に出て客の意見が集まった上で作り直してんだから、良いものが出来て当然だよ。ジョスはちょっと可哀想。

1005:名無シネマ@上映中
21/05/29 21:31:13.94 HiwItulxH.net
ずっと眠ってたものを完成させて世に出したけど客の意見に合わせて作り直したわけじゃないし

1006:名無シネマ@上映中
21/05/29 21:32:34.28 /kpCNm0V0.net
>>982
え?世間の意見が出揃ってからスナイダーカットの企画が出て再編集したプロジェクトなの知らないの?

1007:名無シネマ@上映中
21/05/29 21:32:57.42 s58GA84+M.net
息をするように嘘をつく

1008:名無シネマ@上映中
21/05/29 21:46:24.16 Uu6niaGJ0.net
>>980
結局どこが再撮影なの?
最後はわかるけど

1009:名無シネマ@上映中
21/05/29 21:47:02.71 u8gBp6ym0.net
世間の意見を気にしすぎて、それに迎合しようと作り直されたのがジョス版じゃんw
スナイダーカットはスナイダーの当初からの構想を完成させたまでだよ

1010:名無シネマ@上映中
21/05/29 21:48:20.90 vmD3Tjjt0.net
バットマンって夢の中ではジョーカーとセックスしてんのかw
ガチホモやなw

1011:名無シネマ@上映中
21/05/29 21:48:23.58 Uu6niaGJ0.net
今回のスナイダーカットのどの部分が世間の意見を受けて変えた部分なの?

1012:名無シネマ@上映中
21/05/29 21:48:30.12 u8gBp6ym0.net
>>983
色々と知らないのは君のほうだよ

1013:名無シネマ@上映中
21/05/29 21:58:51.44 Vq3yMR96p.net
楽しんだ。
面白かった。
ただ、やっぱり長すぎる。
リアルタイム制作時に、こんなもんを単独策として企画通した奴がどうかしてる。

1014:名無シネマ@上映中
21/05/29 22:03:40.63 Uu6niaGJ0.net
>>990
劇場公開なら2時間55分くらいにはできたと思う

1015:名無シネマ@上映中
21/05/29 22:59:58.35 3guXsalD0.net
ガルガドット嬢はモノトーンだと神々しさ増してええの
ワンダーウーマン単独2作より好き

1016:名無シネマ@上映中
21/05/29 23:02:06.22 vmD3Tjjt0.net
長いけど2つに分割するには微妙なんだよな
中盤に前編終了にするクライマックスがないから

1017:名無シネマ@上映中
21/05/29 23:46:17.61 kfvM5AFP0.net
ステッペンウルフ相手に2部作は冗長すぎるしね
ダークサイド編なら分かるけど

1018:名無シネマ@上映中
21/05/29 23:47:05.49 yQpxQtMM0.net
wwはスナイダーカットでは表情が暗いから単独作の方が明るくてよかった
人によって何を求めるかで変わるな

1019:名無シネマ@上映中
21/05/29 23:48:23.18 dCO2b7zY0.net
スローと鬱陶しいBGMが多すぎる

1020:名無シネマ@上映中
21/05/29 23:51:45.73 MInCZ1JH0.net
>>964
多分ビクターが予知的に見たビジョンってあれ2タイプあったんだと思う
『アーサーがダークサイドに殺され、ダイアナは火葬される』これが仮に【タイプA】。
これはビクターがマザーボックス解除に失敗し、ユニティが遂行されてしまった世界線(バリーがスピードフォースでの改変に失敗した世界)
んで苦悶の表情のビクターを挟んで、
『ロイスの亡骸を抱き(因みにここバットケイブ、右奥にロビンのスーツが飾られてる)涙を流すクラークの肩に手を置くダークサイド』これが【タイプB


1021:】 これはバリーの時間改変の有無を関係なしに、最終的にブルースがロイスを救えなかった世界線。 これの続きが『JLSCのラスト→BvSでのナイトメア』なんじゃないかな、あくまで勝手な考察



1022:名無シネマ@上映中
21/05/29 23:53:14.46 MInCZ1JH0.net
あとビクターの見たナイトメア、
ラストシーンの『バットマンのマスクを持つスーパーマン』のシーンに切り替わった直後、


見えづらいけど手前にキロウォグの死体があります。

1023:名無シネマ@上映中
21/05/29 23:54:03.48 l7tM95K7d.net
埋め

1024:名無シネマ@上映中
21/05/29 23:54:10.15 l7tM95K7d.net
埋め

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 17時間 36分 52秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

651日前に更新/258 KB
担当:undef