【DCEU】DCコミックス映画総合82 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無シネマ@上映中
21/05/25 22:20:01.04 WjZ7UcGc0.net
「池沼」って言葉遣わずに書き込みできないのかな?

701:名無シネマ@上映中
21/05/25 22:29:39.54 ZWcBaTwTp.net
>>679
宣伝だって碌にしてないし、最初からマニア向けのつもりでリリースしてるでしょ
放置とか関係無いよ
と言うか宣伝したところで一般層が食いついてくれるような作品じゃないし

702:名無シネマ@上映中
21/05/25 23:08:45.11 iDx86/sg0.net
スナイダーカット来た!!
iTunesで

703:名無シネマ@上映中
21/05/25 23:38:18.05 MpAS1Zgda.net
スナイダーカットを起死回生の切り札として猛プッシュされたら逆に心配になるわ
とうとうぶっ壊れたかと

704:名無シネマ@上映中
21/05/25 23:50:39.11 6mvqVfks0.net
眠いから明日みよ

705:名無シネマ@上映中
21/05/26 00:20:34.17 hg+8DNgNa.net
>>687
それなw

706:名無シネマ@上映中
21/05/26 00:20:41.50 YnIAscn10.net
UNEXTも550円で来てるじゃん
ポイント余ってるけど長いから明日だな

707:名無シネマ@上映中
21/05/26 00:27:09.27 YnIAscn10.net
Apple TVだと4Kなのか
じゃあApple一択だな

708:名無シネマ@上映中
21/05/26 00:41:38.47 IG2L2xcAM.net
うーんやっぱ家のモニターで4:3はキツイなあ

709:名無シネマ@上映中
21/05/26 01:10:02.88 DCRFqocQa.net
池沼、池沼って言ってすみませんでした、以後そこは注意して論争を繰り広げたいと思います

710:名無シネマ@上映中
21/05/26 02:13:10.03 hYXNmOMP0.net
何気にワンダーウーマンって呼ばれたのスナイダーカットが初めてか?

711:名無シネマ@上映中
21/05/26 02:37:41.83 ym05/qHAa.net
▽HBOMAX、『グリーン・ランタン・コァ』
初代グリーン・ランタン、アラン・


712:Xコット役に ジェレミー・アーヴァインが正式決定 https://www.reddit.com/r/DC_Cinematic/comments/nkutze/news_jeremy_irvine_confirms_he_is_playing_alan/ 以前から「出演交渉中」の名前でジェレミーの名前は上がっていた模様



713:名無シネマ@上映中
21/05/26 03:11:30.59 exIa0PjnM.net
長っげえな
途中で休憩したくなる

714:名無シネマ@上映中
21/05/26 03:31:12.37 hYXNmOMP0.net
ダークサイドの吹き替えは土師孝也さんかな

715:名無シネマ@上映中
21/05/26 03:47:44.31 ZDhvt+S2M.net
あの死ぬほどコケたグリーランタンとかマジで弾無いんだなとしか思わん
本当にスーパーマンとバットマンが無ければ即座に潰れるような会社なんだな

716:名無シネマ@上映中
21/05/26 06:02:29.14 exIa0PjnM.net
ウィドン版よりは格段にいいけどエピローグのブルースの夢のシーンいらなくね?

717:名無シネマ@上映中
21/05/26 06:17:29.06 cyo5S4kS0.net
非公式のツールで動画の再生速度速めれる機能追加してるんだが
何故かアマプラで使えんのだが
1.5倍速で見たかったのに
4時間半はキツかったわ
見終わったけど

718:名無シネマ@上映中
21/05/26 10:11:27.90 FXpyz3jqa.net
ファンとしてはジョーカーしかもレト登場は嬉しいけどぶっちゃけ次がないんだからわざわざ新規でクリフハンガー要素足すのもどうなんだろうな
元々撮ってあった物ならともかく

719:名無シネマ@上映中
21/05/26 11:13:11.57 YTx+5jGIa.net
スナイダーカット見た
なるほどなぁとはなったが前評判ほど革新的な出来でもなかった
サイボーグ関連の描写とか滅茶苦茶良くなってる一方で4時間もありゃそりゃなという思いもあり…

720:名無シネマ@上映中
21/05/26 12:30:04.91 61npjKxCp.net
>>702
革新的だなんて前評判あったっけ?
ジョス版よりはマシだけど別に褒め称えるようなものではないってのは事前レビューでも言われてた気がするけど

721:名無シネマ@上映中
21/05/26 12:31:20.51 aQkL5MS3a.net
4時間は草

722:名無シネマ@上映中
21/05/26 12:40:48.09 hYXNmOMP0.net
4時間もあるのに風呂敷畳むどころか広げてるの最高にザックだよな

723:名無シネマ@上映中
21/05/26 12:59:22.66 ItYMalR/a.net
清々しい俺たちの戦いはこれからだエンドだった

724:名無シネマ@上映中
21/05/26 13:27:02.04 fTNynf3+0.net
ジョス版といい今回のスナイダーカットで言えるのって尺の問題だよな。

725:名無シネマ@上映中
21/05/26 13:29:53.69 OeLp7pnD0.net
スナイダーカットって訳気持ち悪い
スナイダーズカットにして欲しかった

726:名無シネマ@上映中
21/05/26 13:36:14.29 03TvDWoK0.net
短くしてヒットをさせるという意味ではジョス版のが合理的だったのわかるわ

727:名無シネマ@上映中
21/05/26 13:40:46.54 OeLp7pnD0.net
監督変更は仕方ないけど途中で路線変えたからチグハグだったんだろうな
ワーナーって短絡的で何度も同じような失敗してる

728:名無シネマ@上映中
21/05/26 13:44:45.17 V323T0YUa.net
兼ねてから言われてる通り
MoS(2013)→バットマン(2014)→WW(2015)→フラッシュ(2016)→アクアマン(2016)→【JL】(2017)→グリーン・ランタン(2017)
的な流れで単独映画打ってからJLやれたのならそれはめちゃくちゃ理想的だったよな(JLSCでの描写は最高だけどサイボーグを単体映画では難しそう)
まぁWBが統括の手腕のある人材を賄えるとは思えないし、緻密だろうが突貫だろうがザックに全部任せた時点で茨の道は確定だったろう(5部作構想だった訳で)

729:名無シネマ@上映中
21/05/26 13:45:19.24 Yw08zYzfa.net
スーパーマンの復活、キャラ紹介、メインストーリー、全てを映画の尺に収めるってのが無理がある
企画の時点でおかしい

730:名無シネマ@上映中
21/05/26 13:45:50.42 K7lMLSCm0.net
スナイダーカット初回版、通常版が溢れるだろうけど、転売ヤーのせいで高値のままかな?

731:名無シネマ@上映中
21/05/26 13:50:14.88 V323T0YUa.net
てか改めての話、アクアマンがうまくいってシャザムも好調に滑りだし、BOPと1984で少し躓くもユニバースとしてはだいぶ遅めではあるけどうまく回り始めてる訳だから、敢えて仕切り直したりする必要あるのかね
今後の作品にかかってるとは思うけど、JSAとJLの共演とか、スープス対ブラックアダム、何よりダークサイドとの最終決戦(サノスの二番煎じになりそうではあるが)とか、普通に結構見たいものが目白押しなんだが・・・
更にはグリーン・ランタン・コァにJLD、これ全部一緒にまとめたら結構凄いことになるんじゃ・・・?

732:名無シネマ@上映中
21/05/26 13:57:57.37 Q3VhdQn90.net
>>707
まあジョスも「劇場版のレビューが出揃った頃に4時間使って予算ももらって再撮影&再編集させて貰えば俺だって名作作れるわ」ぐらいに思ってる気もする

733:名無シネマ@上映中
21/05/26 14:03:46.63 exIa0PjnM.net
>>705
ザックの駄目なところが出てるよな
3時間ちょい程度にはできたんじゃねえの?
4時間はないわ

734:名無シネマ@上映中
21/05/26 14:06:22.17 hYXNmOMP0.net
吹き替えだとブルースが「あなた誰でしたっけ?」ってジョンジョンに言ってて笑ったわ

735:名無シネマ@上映中
21/05/26 14:08:28.34 1vT82T+Va.net
フラッシュの坊やもうほとんど時止めてるレベルですやんw

736:名無シネマ@上映中
21/05/26 14:28:02.82 E/5DqnFS0.net
まあエンタメ映画で4時間ないと語りきれない監督なんて業界から見ればプロ失格だろうね
コアなファンからしたら長ければ長いほどいいだろうけど

737:名無シネマ@上映中
21/05/26 14:39:04.54 Aim6Hl1rM.net
実際スナイダーファンってまだいるんだレベルなんよな
DCユニバースで結果出してるのはマーベルっぽい明るいテイストの作品ばっかだし

738:名無シネマ@上映中
21/05/26 14:49:37.73 Mry0Kojn0.net
スナイダーカットガチでよかったわ
超限定でいいかどこかの劇場で流してくれよ
これを劇場公開しないとかありえんわ

739:名無シネマ@上映中
21/05/26 14:52:11.36 eCTo434S0.net
3時間くらいから眠くなって気づいたらエピローグ始まってたわ

740:名無シネマ@上映中
21/05/26 15:11:14.92 URWVvggLa.net
アンチするにもしっかり見てから口を挟みたい。見るならU-NEXT一択だろ

741:名無シネマ@上映中
21/05/26 15:32:39.49 Y0c5f0cya.net
これは主役サイボーグだなw
しかしほんとスーパーマン完全に悪扱いだね。これじゃペットセメタリーどころじゃねえw
前二作どころじゃなくスナイダー趣味全開で300の続編みたいだった。

742:名無シネマ@上映中
21/05/26 15:36:00.60 5eN+HrdQ0.net
ジョス版だとサイボーグまじでおまけ扱いだったのと比べると雲泥の差

743:名無シネマ@上映中
21/05/26 15:43:27.60 BfWj+1vk0.net
>>711
これも良く出てるけどバットマンはチャンベバットマンが終わったばかりだからいきなりBvSは仕方ない所あるんだよな
確かに理想はBvSの前にバットマンだったと思うけどMosからBvSまで3年も空いたのが痛いよなー
まあこの空白や行き当たりばったり感は独自に(勝手に?)五部作とか考えてたザックとその世界観に乗じてユニバース拡げようとしたワーナーとでしっかり打ち合わせしてなかったからってのが原因だろうが

744:名無シネマ@上映中
21/05/26 16:52:41.98 uX1OmYZt0.net
配信のレンタルって一度再生始めたら一回で最後まで見ないといけない?
1週間のうちなら何回でも見られる?

745:名無シネマ@上映中
21/05/26 16:55:22.86 YnIAscn10.net
>>727
通常48時間じゃないでしょうか
耐久やるなら12回は見られますね

746:名無シネマ@上映中
21/05/26 17


747::27:33.03 ID:uX1OmYZt0.net



748:名無シネマ@上映中
21/05/26 17:49:32.74 URWVvggLa.net
>>728
そんなことできる奴は池沼のおまえくらいやろがい!

749:名無シネマ@上映中
21/05/26 18:09:15.87 5eN+HrdQ0.net
ジョン・シナが炎上してるけどこれがTSSやピースメーカーのドラマに影響あるかね?

750:名無シネマ@上映中
21/05/26 18:22:41.56 vpENNHWi0.net
>>731
何やらかしたのかと思ったら真っ当なこと言っただけだった

751:名無シネマ@上映中
21/05/26 18:25:30.96 8sEBr7dsM.net
ジョン・支那に改名

752:名無シネマ@上映中
21/05/26 18:25:48.28 wmh2zMFb0.net
ケヴィンスペイシーみたいなことをやらかさない限りはなんとかなります。

753:名無シネマ@上映中
21/05/26 18:38:05.80 kaIvf4X+0.net
スーパーマンの宇宙船内のポッド一つ空いてたけど、あれスーパーガールかな?

754:名無シネマ@上映中
21/05/26 19:03:36.92 lSf7PEYud.net
中国の御機嫌を損ねると中国公開が無くなる可能性はある
そもそも公開予定があるのか知らないが。前作は公開してないし。

755:名無シネマ@上映中
21/05/26 19:07:20.47 I0f0Le/Zp.net
>>714
それは単独作がそれぞれ上手く行ってるだけであって、「ユニバースとして上手く回り始めた」わけではなくね?
それらの作品てユニバース要素ほとんど入ってないし

756:名無シネマ@上映中
21/05/26 19:20:26.96 Ls0qJ4cTa.net
ダークサイドとなんとか方程式の設定が生きてたら
JL2に向かっていた世界はあったかもしれないな

757:名無シネマ@上映中
21/05/26 19:43:54.05 Aim6Hl1rM.net
池沼句読点ガイジが住み着いてんなこのスレ

758:名無シネマ@上映中
21/05/26 19:46:28.29 IU7bdfJJa.net
ユニバース要素皆無の作品がユニバースのプラスになるとしても、最後の好材料であるシャザムから丸2年
それで直近2作品ズッコケてて「うまく回り始めてる」ってギャグやろそれ

759:名無シネマ@上映中
21/05/26 20:28:49.03 E7p75ZQia.net
BvSだSSだでゴタついてた時期よりは格段にマシだろ
手放しにベタ褒めしてるわけじゃない

760:名無シネマ@上映中
21/05/26 20:30:39.65 DPMOlAU70.net
やっぱり続きないんだよな
面白かっただけにコレで終わるのは罪だわ

761:名無シネマ@上映中
21/05/26 20:35:27.00 Y0c5f0cya.net
今回のダーク一辺倒は好きだが
正直このハルマゲドン展開を見たいかというと何とも。
MOSから常に突っ込まれてる一般人の命が徹底的に安い、神々の戦いフェチが極端に突き抜けてる展開だからジョスがあのアホらしいロシア人家族出さなきゃと思うのも無理ないと変に納得してしまった。

762:名無シネマ@上映中
21/05/26 20:46:00.42 Aywen8tVd.net
ユニバースとしてはBvSやSSの頃の方がよっぽど息してたけどな
つーかそれらがポシャって今があるんだが

763:名無シネマ@上映中
21/05/26 20:48:51.86 fVs/5NRk0.net
スースク単独スレはないのか
予告いい感じだけど

764:名無シネマ@上映中
21/05/26 20:50:08.35 Mry0Kojn0.net
ネタバレ回避で極力避けてたたスナイダーカット関連の情報を漁ってたんだが「あのキャラ」は本来はグリーンランタンだったんだな
しかも撮影まで済ましてるようだし
あのキャラも大好きではあるが、いらんことばっかしてくるワーナー鬱陶し過ぎるわ

765:名無シネマ@上映中
21/05/26 21:18:44.56 hYXNmOMP0.net
前に今度のステッペンウルフはドゥームズデイと同等以上みたいな情報見た気がするんだけど下手すりゃ劇場版より弱くないか
ダイアナのガントレットクラッシュで受け身も取れてないし斧の一撃でスーパーマン微動だにしてないし

766:名無シネマ@上映中
21/05/26 21:18:56.89 Aim6Hl1rM.net
結局ウェドンがカットしたのってここいる?ってシーンばっかだったんだなって事がよく分かる

767:名無シネマ@上映中
21/05/26 21:27:08.69 03TvDWoK0.net
300、ウォッチメンもだが、アルティメットとかとりあえずダラダラさせ過ぎなスナイダー

768:名無シネマ@上映中
21/05/26 21:35:55.28 t3brS6lmp.net
劇場版デザインのステッペンウルフでスナイダーカット見てみたいな

769:名無シネマ@上映中
21/05/26 21:53:18.12 I0f0Le/Zp.net
>>741
良い悪いの話じゃなくて、ユニバースとして回ってるかどうかって話
ユニバースとしてって意味なら>>744も言ってる通り以前の方が回ってはいた
評価は別として
今はもうユニバースであることを捨ててるだろ

770:名無シネマ@上映中
21/05/26 21:53:25.41 BfWj+1vk0.net
>>744
何だかんだその頃は批判が多くてもイケイケな雰囲気だったよね、やたら制作予定を発表しまくってたし
やっぱりJLの不振(前段階としてBvSもあるのだろうが)ですっ転んだんだろうな
まあヒーロー集合で2時間に纏めろとか無茶言って実行したワーナーは自業自得だが

771:名無シネマ@上映中
21/05/26 21:57:02.76 eP4nHlEfp.net
とりあえず見た感想はジョスはやっぱ凄いわ
ここから要望通りの時間に収めて最低限映画として成り立つように仕上げてんだもん

772:名無シネマ@上映中
21/05/26 22:05:27.92 ojbKrmezM.net
>>753
ほんとこれ
ザック版を3時間くらいに端折って放映したらもっと酷い評価になってそう

773:名無シネマ@上映中
21/05/26 22:09:45.17 hYXNmOMP0.net
先導したりせずフラッシュが人質運べばいいじゃねーかとか
剣キャッチするだけとか意味ないから背後から敵が迫ってくるようにしようとか
見比べるとジョスの編集意図がわかって面白いな

774:名無シネマ@上映中
21/05/26 22:12:33.99 BfWj+1vk0.net
面白いとかつまらないとかは置いといてこの手の映画をそれなりのキャラ配分をしてまとめる能力はあると思う

775:名無シネマ@上映中
21/05/26 22:16:15.59 IhHeBcuL0.net
そもそもの話、ザックが家族の件で降板してなかったらどうするつもりだったんだろうか
劇場公開で4時間は流石に許されないし、スナイダーカットをベースとしてカットしまくって2時間ぐらいにしてたのかな

776:名無シネマ@上映中
21/05/26 22:26:33.95 5eN+HrdQ0.net
ジョスが凄いとも思わんけど二時間に納めたのはよくやったなとは思う
ただ個人的にはシリアスなあの雰囲気がオミットされてるので好き嫌いでいうとスナイダーカットの方が好き
良い悪いじゃなくて好き嫌いの問題

777:名無シネマ@上映中
21/05/26 22:48:39.17 Mry0Kojn0.net
ほんと人それぞれよな
スナイダーカット観て、俺はジョス版ともれなく当時のワーナー幹部のことを更に嫌いになったわw
当時も苦痛の連続だったが今なんかとても観れたもんじゃないだろうな

778:名無シネマ@上映中
21/05/26 23:05:29.05 GqWKdV4Rd.net
フラッシュかっこよすぎやでー

779:名無シネマ@上映中
21/05/26 23:11:41.51 hYXNmOMP0.net
BvSでスーパーマンが死んだ時間と
スナイダーカットでスーパーマンが復活した時間が同じらしいけど
そんな無駄な拘りのためにダラダラ時間かけてんのかと思うと腹立つな

780:名無シネマ@上映中
21/05/26 23:27:04.96 eCTo434S0.net
フラッシュってTENETの逆行みたいな事出来るようになったん?

781:名無シネマ@上映中
21/05/26 23:27:38.58 uX1OmYZt0.net
最初からジョスだったらまた違った良さのある映画ができたのかな

782:名無シネマ@上映中
21/05/26 23:32:46.27 3MlJUIjq0.net
最後の夢はファンサービス?

783:名無シネマ@上映中
21/05/26 23:33:55.96 OeLp7pnD0.net
>>761
ほんま草
こけた理由が詰まってる

784:名無シネマ@上映中
21/05/26 23:36:55.63 E/5DqnFS0.net
DCに「ザックが降りちゃったからこれ2時間にまとめといて!後なんか暗いから明るいエンタメにしといて!」って依頼されたジョスの心境よ

785:名無シネマ@上映中
21/05/26 23:39:21.07 eCTo434S0.net
>>766
できらぁ!

786:名無シネマ@上映中
21/05/26 23:45:56.19 EFVZOWIw0.net
ジョス版とザック版見た後じゃ満足度が全然違ったわ、断然ザック版のが面白い
やってることは大体同じなのに、サイボーグのストーリーと
最後のサイラスの語りがあることで話にまとまりが生まれてる
>>757
やりたい放題が許されてるから全部のせで4時間だけど
そうでもなけりゃ細かくカット入れてスローモーション減らして3時間くらいかな

787:名無シネマ@上映中
21/05/26 23:53:57.91 tzy9d8ACM.net
>>768
3時間は貰えないでしょ、交渉しまくって2時間40分が限界じゃないか

788:名無シネマ@上映中
21/05/27 00:04:10.15 Jysfv5RU0.net
2時間40分のインフィニティウォーもまだ公開前だもんね

789:名無シネマ@上映中
21/05/27 00:05:45.73 3LcJB6ri0.net
スーパーマン復活の話をしてる頃が2時間ちょいのところだったから
そこでパート1と2に分けても良かったのでは?
と思ってしまった。

790:名無シネマ@上映中
21/05/27 00:13:33.96 MM45YjfL0.net
とりあえずもうヒーロー映画撮る事無いだろうしザック今までお疲れ様と言っとこう

791:名無シネマ@上映中
21/05/27 00:17:34.58 eHC9+r5l0.net
劇場公開して欲しい

792:名無シネマ@上映中
21/05/27 00:24:44.53 NVVAeQEU0.net
最後のアポカリプスとこだけ追加で撮ったんだよな、まじでどう言うつもりなんやw
シーンとしては良かったけどね

793:名無シネマ@上映中
21/05/27 00:25:56.36 6MGulC9Ja.net
池沼と呼ばれても仕方ないハゲが毎日レスしてるね

794:名無シネマ@上映中
21/05/27 00:29:47.57 xz9/95g10.net
あのシーンのためにレト、アンバーハードとか呼んだんだな

795:名無シネマ@上映中
21/05/27 00:32:36.22 FRdxWMora.net
>>755
フラッシュに関しては解釈の違いが救助シーンに大きく影響してるね
ザックは「光速で人助けしたら相手が木っ端微塵に吹き飛ぶ」って理論
だからJLSCでのアイリス救助シーンは細心の注意を払って、そぉ〜っと、そぉ〜っと、
だし
人を助けるのも人間側を引っ張って移動させるんじゃなくて、降ってくるガレキ、物体側を素早くどかすことで人助けしてる
あとスピードフォースについてはただ素早く動くのではなくて、別の次元、別の世界に入り込むようなイメージらしい。だから無重力だったり泳いでるような感じの独特のランニングフォームになってるし、
ラスト付近の例のシーンでは体が薄っすら透過して瓦礫片が身体をすり抜けたりしてる

796:名無シネマ@上映中
21/05/27 00:36:50.25 /DRpXzAR0.net
>>761これとか>>774これとかザックの違うそうじゃないって部分が詰まってるな
レトジョとか嬉しいけどさ、どうせ続編はないんだから何で無駄にそんな要素追加するんだ

797:名無シネマ@上映中
21/05/27 00:44:11.29 MM45YjfL0.net
>>777
なるほどエズラフラッシュの走り方変だと思ってたけどそういう事だったのか

798:名無シネマ@上映中
21/05/27 00:45:37.60 lCbgPBZd0.net
>>774
ザ・バットマン路線変更で出番の消えたマンガニエロと
スースクでめっちゃ叩かれたレトは、どうせ最後だしバッツと掛け合いさせようぜってことだろうけど
アンバーはわからんな

799:名無シネマ@上映中
21/05/27 01:30:34.41 SJu9uVPS0.net
ラストでマーシャンが偉そうにしてたけど
何で今回の戦いに参加しなかったんだ?
後仮に続編があった場合のヴィランがルーサーとデップもどきなのかな?
後者に関してはドラマアローと互角に戦ってた人だし
スーパーマン、サイボー、ワンウーがいるチームに挑んでも
正直無理ゲーすぎないか?

800:名無シネマ@上映中
21/05/27 01:31:42.61 3LcJB6ri0.net
アトランティス人って水中じゃないと息できないみたい描写アクアマンに無かったっけ?

801:名無シネマ@上映中
21/05/27 01:37:58.19 3LcJB6ri0.net
>>781
バットマン単独のヴィランだったんじゃなかったっけ?ベンアフが監督する予定だったやつ
テスト撮影してた時に映ってた記憶がある

802:名無シネマ@上映中
21/05/27 01:47:13.65 BCN9PQMRa.net
フラッシュの単独映画早く見たいなあ

803:名無シネマ@上映中
21/05/27 01:58:17.60 PS2voHNfa.net
エズラとモリソンが書いた脚本のフラッシュが観たかったけどな

804:名無シネマ@上映中
21/05/27 02:10:33.09 OHBxQ6cq0.net
見終わった
悪くは無いんだけどいくらなんでも冗長すぎだわ

805:名無シネマ@上映中
21/05/27 02:58:47.21 7c5d7MxU0.net
最後にメイキング付いてるのね
エピローグと出た時点でまだ50分あったから「!?」ってなったわ

806:名無シネマ@上映中
21/05/27 05:51:02.53 aPT02Usa0.net
>>782
アクアマンに関してはいろいろ設定が擦り合わされていない
呼吸に関してもだし単独作でメラとも初めて会ったような描写になってるからな

807:名無シネマ@上映中
21/05/27 06:19:12.95 sRFfi8xH0.net
>>778
これで最後のDC作品だからバットマンとジョーカーの絡みだけは撮りたかったんだそうな

808:名無シネマ@上映中
21/05/27 06:33:25.25 avKOPEDZ0.net
>>788
これよく書かれてるけど
アクアマン単体では「仲間と協力してステッペンウルフを退けた」ってメラ話してるんだよね
JLで自己紹介が無かったってだけで一応のところ「あぁ、あの時の姉ちゃんね」てきな認識はアーサーにもあったと思う
アトランティス人は王族の血を引いてないと地上では呼吸ができず生きていけない
まぁ無理に辻褄合わせをする必要はないのかもしれないけど、アトランティス兵、息苦しそうにしてたように見えなくも??
あとは「両親がいない」てきな部分は『んじゃ養子なんじゃね?』的な解釈にしようってRedditで話してる人いた

809:名無シネマ@上映中
21/05/27 06:35:07.09 avKOPEDZ0.net
あと一応アクアマンの製作にザックもほんのちょっとだけ関わってるので、一応劇場版(17年版)からちゃんと繋がるような作りにはなってる

810:名無シネマ@上映中
21/05/27 06:36:28.34 2jjQ9Tpxa.net
UK版ブルーレイと4Kはどっちも日本語入りか
これで馬鹿みたいな値段の日本版買わなくて済むな

811:名無シネマ@上映中
21/05/27 06:47:52.86 KtIg/XGN0.net
>>792
すまんどこで買えるAmazon?

812:名無シネマ@上映中
21/05/27 08:40:45.00 9KNcXm7Ra.net
とにかく全てはロイスガーと言われるほど大した出番ないロイス

813:名無シネマ@上映中
21/05/27 08:44:36.87 vIB/7BEba.net
設定の齟齬は置いとくにしてもユニバース要素あのステッペンウルフ云々の台詞だけだしな
MCUにおけるGotGよりも遥かに少ない、というか無きに等しい
JLの惨状を受けての独自路線って感じでもないし、ザックが失脚せず集合作の予定も立ってたとしても、ユニバースとして形にできるのは相当先だったと思う

814:名無シネマ@上映中
21/05/27 09:45:14.23 Yxu4w+Tca.net
>>757
何の記事だったか忘れたが・・・
・一応カットして短くしたverも作ってたらしい。しかしそれでも2時間は超える(ただし3h未満)
・WBはとにかく2時間以下で作れと指示していた
というのを読んだことがある。
アベンジャーズIW/EGの後だったら、短くしたザック版が上映できてたかもね。

815:名無シネマ@上映中
21/05/27 09:48:13.54 rqpOZu5/0.net
ステッペンウルフってほんとつまんねーヴィランだな
多少動機的なものは追加されてるけど思想がないし主人公たちと対になってるわけでもないから熱くなれない

816:名無シネマ@上映中
21/05/27 09:52:28.62 YnAGbreya.net
でも単純にカッコいいやん
小物なりに頑張ってたと思うで

817:778
21/05/27 10:10:46.28 RfXx7+Ama.net
>>789
気持ちは分かる様な気もするしベンアフとレトを再び引っ張り出してくれたのはありがたいけど続編予定ないんだからクリフハンガー要素じゃなくて別の画にすべきだよなー
まあ元々が続編ありきな作品だから今さらっちゃ今さらだけど

818:名無シネマ@上映中
21/05/27 10:16:02.78 xz9/95g10.net
目がつぶらだよね 

819:名無シネマ@上映中
21/05/27 11:54:44.80 LRLYGtdj0.net
ZSJLのステペンはちょっと可愛い気がする

820:名無シネマ@上映中
21/05/27 11:58:57.19 YGzJ7FFjd.net
やっぱりかわいいしよなw中間管理職の大変さも感じる

821:名無シネマ@上映中
21/05/27 12:03:17.64 vF+ZPpVTM.net
これなに画面3:4なの?

822:名無シネマ@上映中
21/05/27 12:03:55.74 S11Mb37Da.net
>>797
あんなに献身的に働いてたのに最後頭踏み潰されるってオチは気に入ってるわ

823:名無シネマ@上映中
21/05/27 12:09:57.95 Kh7tbI4e0.net
ZSJL終了 語りたいこと沢山あるがまずレイフィッシャーのサイボーグめちゃくちゃいいじゃないか!!!
あとフラッシュのクライマックスのあの活躍シーン逆によく削除できたな・・おい・・
ワーナーが何を望んでいるのかさっぱりわからん
とにかくサイボーグのあのキャラが今度のDCEUに絡む可能性ゼロなのが実に残念

824:名無シネマ@上映中
21/05/27 12:28:04.22 MM45YjfL0.net
どうせならダークサイドにステッペンウルフの頭粉々に踏み砕いて欲しかったわ
その方が強キャラ感と残酷さが際立つし

825:名無シネマ@上映中
21/05/27 12:29:45.59 FRdxWMora.net
まぁ荒ぶり過ぎたレイにも多少なり非はあるのかも知れないけど、原因を生んだ根源は結局ワーナーの対応なんだよね
あんだけカットされたならあそこまで怒る理由もワーナーが告発されるのも致し方ない気がするわ
フラッシュでは一旦切り離されたとしても、望み薄ではあるがまたバリーとの絡みを見てみたい
シングルマザーに(勝手に)資金援助する一連のシーンは従来のヒーロー映画には無かった新しいタイプの市民との関わり方だと思う

826:名無シネマ@上映中
21/05/27 12:31:56.62 FRdxWMora.net
あと「ブーヤー」を無理に言わせなくとも、墓前の前でのラストの笑顔がビクターの変化をより自然に、よりグッとくる形で表現できていたと思う。
突然差し込まれる「ブーヤー」はこうして比べてみるとより一層異様で不自然な気がした
たかがブーヤー1つで揉め事が起きるなんて
当時の現場はよほど劣悪だったことが伺える

827:名無シネマ@上映中
21/05/27 13:30:04.23 9KNcXm7Ra.net
刑務所面会シーン残してフラッシュの未来に進めダッシュをカットする神経はマジでわからんな。

828:名無シネマ@上映中
21/05/27 13:47:39.29 r53fehyLa.net
ジョス版で追加されてるシーンって
冒頭のバットマンとパラデーモンのバトル
ダイアナがブルースの脱臼治療
フラッシュがワンダーウーマン助けて覆い被さる
スーパーマンとフラッシュの競争
敵アジト周辺の住民
くらい?あと何かあったっけ?

829:名無シネマ@上映中
21/05/27 13:49:44.01 YGzJ7FFjd.net
アクアマンを縄で本音聞くシーンとか

830:名無シネマ@上映中
21/05/27 14:04:07.44 EnYGPS9/0.net
最近のインタビューとか見る感じ、ザックは今いろんな映画の計画があるようで楽しみだわ

831:名無シネマ@上映中
21/05/27 14:14:53.75 TbfTUmrB0.net
バットマンの脱出シーン映画の方もそうだったっけ?w

832:名無シネマ@上映中
21/05/27 14:20:09.66 MM45YjfL0.net
ジョス版だとスーパーマンに攻撃したサイボーグにキツく当たるアーサーが
ザック版だとお父さんを亡くしたサイボーグを気遣ってるのが面白いな
というかザック版だとスーパーマン復活に反対してたり常識人ポジになってるなアクアマン

833:名無シネマ@上映中
21/05/27 14:21:28.38 OBSSuBiX0.net
>>812
ダークナイト・リターンズ撮りたいって言い続けてて笑った
まぁ観たいけどね

834:名無シネマ@上映中
21/05/27 14:55:19.04 7PFP2QWY0.net



835:こっちのDCEUスレは人が少なくあまり盛り上がらないのが寧ろ良いな MCUスレは攻撃的キッズが多すぎてうんざりしてきた



836:名無シネマ@上映中
21/05/27 15:13:03.13 HykmYZcs0.net
>>809
そこ、本当に良かった。ちょっと泣きそうになった。
ジョス版はとことんキャラの内面を描くシーンを消し去ってたね。

837:名無シネマ@上映中
21/05/27 16:01:44.99 rqpOZu5/0.net
うじうじ悩んでるシーンばっかでキャラ同士のやり取り少なすぎる

838:名無シネマ@上映中
21/05/27 16:04:24.79 /dSrCXDJ0.net
>>816
人の感想とか解釈にいちいち攻撃的だよな
ガキの集まりなんだろうよ

839:名無シネマ@上映中
21/05/27 16:23:37.27 rqpOZu5/0.net
あっちはレイシストの集まり
まあここも池沼連呼句読点爺とかいるけど

840:名無シネマ@上映中
21/05/27 16:31:13.61 BLcz8mre0.net
ジャスティスリーグなんでスレないの?人気ない?

841:名無シネマ@上映中
21/05/27 16:36:43.60 r53fehyLa.net
目くそ鼻くそ
俺達は世間の鼻つまみ物スーサイドサクワッドだぜ

842:名無シネマ@上映中
21/05/27 17:17:39.21 aWAaxjPV0.net
スーサイド・スクワッドとの戦力差が歴然だな

843:名無シネマ@上映中
21/05/27 17:36:06.56 cdn2uJKs0.net
スナイダーカット普通によかった。
これ見るとウェドン版はダイジェスト版に見える。
レトのジョーカー良かったので、旧スーサイドスクワッドもエアーカット出てくれないかな。
ワーナーとディスカバリー統合で映画部門の経営陣変わるみたいだけど風向き変わらないかな。

844:名無シネマ@上映中
21/05/27 18:00:08.00 r9NIl3Baa.net
>>816
あんたここでも基本ボッコボコだろ
主観で全部ねじ曲げるのも困った時のキッズ認定もいつものことだけど、挙句それで対立煽りかよ

845:名無シネマ@上映中
21/05/27 18:31:35.18 NMV0qdHr0.net
>>783
かといってステッペン以上の敵をバットマン1人で相手できる訳がないんだが
都合よく身の丈にあった敵しか出ないよな
アローバースでも
フラッシュやガールがメタヒューマン、異性人と戦う中で
アローとバットウーマンが相手してるのは
ヤクザ、ギャング、チンピラ、マフィアレベルだし

846:名無シネマ@上映中
21/05/27 18:40:06.27 NMV0qdHr0.net
>>810
スーパーマンがバットマンを拾って空中散歩
その後 教えてくれ、血は何色なんだって聞いた後にロイスを見つける
見つけた後にバットマンはポイ捨て

847:名無シネマ@上映中
21/05/27 19:18:01.07 cdn2uJKs0.net
ダイアナがブルースに過去の話をするシーン、ジョスウェドン版はなんか湖散歩しながらだった気がする。

848:名無シネマ@上映中
21/05/27 19:29:10.37 IDubhKEz0.net
サイボーグがダイアナの年齢が5000歳って暴露してたけど
ワンウー1は5000年くらい前の話なの?

849:名無シネマ@上映中
21/05/27 19:36:06.29 /jxUH2tMd.net
>>816
>>819
絵に描いたようなブーメランというか
鏡に映った己に殴りかかる様というか

850:名無シネマ@上映中
21/05/27 19:43:49.82 DQHPzbZAd.net
826
ラーズ、ダーク(えっ?)

851:名無シネマ@上映中
21/05/27 19:56:22.13 IC6SYNoQa.net
>>808
ブーヤー!ってのはティーンタイタンズのカートゥーンのセリフで単にオタ受け狙っただけなんだけど
俳優のレイはカートゥーンとか見たことないし俺が黒人だからわざと変なセリフ言わせたに違いないってあらぬ方向に誤解して変に拗れた

852:名無シネマ@上映中
21/05/27 20:00:58.96 YGzJ7FFjd.net
>>829
第一次世界大戦て知らない?

853:名無シネマ@上映中
21/05/27 20:12:23.83 E3VsAT7ua.net
ゼウスの子として生まれた冒頭の辺りが5000年前ってことデショ
チビダイアナからアダルトダイアナになるまでどのくらい年月かかるのか気になる


854:木



855:名無シネマ@上映中
21/05/27 20:38:06.22 avKOPEDZ0.net
>>832
そうなんだよね、知ってる
JL公開直後とかはティーン・タイタンズの映像化(のちにドラマ化)を期待したりもしたわ
ただまぁザックとレイが作り上げたサイボーグはギャグ連発のムードメーカーってタイプではないかもな
結局は「昔ながらの黒人枠」的な扱いに落とされたのが不服だったんだと思う
ザックはレイと話し合いを重ねながら草案を練り上げ、サイボーグを話の中心、核にしていたわけだし
不満に思うのも仕方がない

856:名無シネマ@上映中
21/05/27 20:42:33.67 P1Si0PSRr.net
いま、JL見始めたところなんだけど画面サイズが昔のテレビサイズ何だけど最後までこれなの?

857:名無シネマ@上映中
21/05/27 21:06:21.95 IC6SYNoQa.net
>>809
父親のシーンはフラッシュ単独映画の前フリに必要なんだと思うよ

858:名無シネマ@上映中
21/05/27 21:10:41.12 Y7+YUEcA0.net
ジョス版だとワンダーウーマンの「マザーボックスがこれで全部奪われた」って台詞だけで処理させてたシーンがスナイダー版だと要のシーンなのは意外だった
真偽はともかくとして、尺削るためにサイボーグ絡みのくだりほぼ切ってるような感じだしレイが怒るのも無理ないかなあ

859:名無シネマ@上映中
21/05/27 21:14:15.34 0NXP90Bl0.net
>>836
確かIMAX対応予定だったからだよ。
横が短い訳ではなく上下が長くなってるのよ。

860:名無シネマ@上映中
21/05/27 21:21:42.47 dTahyOrp0.net
ザックは製作にずっといて欲しいんだよな
大体お前が始めた物語だろ
一抜けするには早すぎな

861:名無シネマ@上映中
21/05/27 21:35:32.85 P1Si0PSRr.net
>>839
なるほど
そういうことなんですね

862:名無シネマ@上映中
21/05/27 21:37:07.39 BJHJzlcud.net
ジャスティスリーグのフラッシュってグラントバリーからフラッシュって名前聞くまでヒーローネームなかったってマジ?

863:名無シネマ@上映中
21/05/27 21:38:30.47 aPT02Usa0.net
>>807
サイボーグとのバディ物のフラッシュはもう実現しそうにないの?

864:名無シネマ@上映中
21/05/27 23:31:10.10 avKOPEDZ0.net
>>843
レイが「ウォルター浜田統括体制の映画製作には参加しない」ときっぱり断言してしまったから
少なくとも今度の『フラッシュ』での可能性は絶望的
たしかにJL製作時の統括はケビン辻原(延期できたのにギャラ目当てで公開を急いだり2時間以内カットを要求し結局セクハラ問題で退任した人)だから
今のウォルター浜田はJLに直接関係ないっちゃ関係ないんだけど、
レイは差別問題、恐喝等一連の騒動に関しての調査中にワーナーの現体制への不信を強く感じた(リモートでの調査中WBの画面外に見知らぬ第三者がいる、ジョスウェドン切るけどジェフジョンは勘弁して〜で根本的な解決を怠った、レイが信頼していたWBとの仲介人が急にWB側に寝返った?、等の理由)のが理由だったので、ワーナー側が変わらない限りレイは参加しないだろうし(レイ自身はサイボーグ役続投を強く望んでる)WBとしても扱いにくい無名俳優はお払い箱ってことで完全泥沼状態のままなんだかモヤモヤ

865:名無シネマ@上映中
21/05/27 23:39:46.25 avKOPEDZ0.net
>>844
一連の騒動の調査にレイも最初は「全て包み隠さず話す」って前向きな姿勢だったけど、調査が進んでいく中でいろいろ雲行きが怪しくなっていった模様
多分ハリウッドで長い人達はそういうゴタゴタって日常茶飯事だから無視というか仕方がないで知らんふりなんだろうけど、レイ・フィッシャーは舞台俳優で映画業界参入はJLが初だったから、「映画業界の闇」的なのをたった一人で解決しようと荒ぶってしまった結果映画俳優としてのキャリアがほぼ丸潰れという・・・
2020年の大晦日時点でのフラッシュの脚本ではストーリーに大きく関わる大役としてサイボーグがバリバリ登場していたらしい。それを蹴ってまで反発したわけだけど、そこはまぁうまく呑んでもらって、普通ーにフラッシュ単独でJLのその後のサイボーグが見たかった

866:名無シネマ@上映中
21/05/28 00:06:46.79 eLWBth970.net
もう代役というかキャスト交代でよくない?
何ならフルCGでもええわ

867:名無シネマ@上映中
21/05/28 00:08:28.27 ZH8rhFdmd.net
二周目は吹き替えで観てるがこれはこれでイイ
日本は配信が他国と比べて2カ月ほど遅かったけどこの吹き替えの出来を見せられると仕方がなかったのかなと思える

868:名無シネマ@上映中
21/05/28 00:27:37.02 BPZ7xtEk0.net
冒頭のスーパーマンの叫びの絵面がシュールなのとワンダーウーマンが何かする度にアアア〜♪って謎コーラス入るところだけはスナイダーカットの好きじゃないところだわ

869:名無シネマ@上映中
21/05/28 00:45:52.04 nYKArMdq0.net
>>846
キャスト1人フルCGに差し替えるだけで数億円発生させちゃうスナイダー夫妻だぞ

870:名無シネマ@上映中
21/05/28 00:47:50.28 y3jwN33Q0.net
スナイダーカット良かったわ
この流れで続編作って欲しい

871:名無シネマ@上映中
21/05/28 01:32:19.47 Vj/oAvXY0.net
見終わった
これめちゃいいじゃん
あのJLはいったいなんだったんだよ
最後のアクアマンがいない世界はブルースの夢でいいんだよね

872:名無シネマ@上映中
21/05/28 01:57:00.21 Vj/oAvXY0.net
>>787
え?
メイキングなんてついてる?

873:名無シネマ@上映中
21/05/28 02:01:41.50 Vj/oAvXY0.net
>>777
おれもドラマ版のフラッシュ見てて一般人がフラッシュと同じ速さで移動したら脳の血流が偏って失神するか死ぬだろって突っ込んでたわ

874:名無シネマ@上映中
21/05/28 02:07:03.89 9HosgoDE0.net
なんか暗いのよなMoSもBvSもZSJLも全部
絶望感の演出にこだわり過ぎじゃね?ザックって
スーパーマンくらいスカッとした作品に出来なかったのかね
スーパーマンとバットマンで陽と陰の対比ができるのにどっちも暗いよ
嫌々地球救ってる感が出ちゃってる

875:名無シネマ@上映中
21/05/28 02:13:21.15 b32kTwTd0.net
>>852
メイキングっていうか知らんけど、インタビュー映像あったでしょ?あれ?

876:名無シネマ@上映中
21/05/28 02:36:58.56 Nab8q0g/0.net
生き返って彼女といちゃつき母親と感動の再会し宇宙船でスーツ取りバットマンの家に寄る4連コンボほんとイライラした
オメー早くしろよと
寝起きでイライラして暴れたけど目覚めたからそろそろ世界救いに行くかみたいなノリにしか見えん

877:名無シネマ@上映中
21/05/28 02:57:49.72 NikY/xo00.net
4時間半は長かったが、こんだけ時間があると丁寧に物語が作れるんだなって、ちょっと感動。
最初からこれを劇場で見たかった…

878:名無シネマ@上映中
21/05/28 03:01:32.19 fdgCs/kV0.net
>>852
最初アマプラで買おうとしてうまくいかなくて、dtvのポイントでレンタルできたので見てたら本編だけだったのだけど、後からやり方わかってアマプラ購入したらメイキングついてた。
レンタルと購入の違いか、配信元の違いがわからないけど。

879:名無シネマ@上映中
21/05/28 03:04:21.81 b32kTwTd0.net
>>858
アマプラだとレンタルでもメイキング付いてるね

880:名無シネマ@上映中
21/05/28 05:36:13.59 um42aNHs0.net
>>857
オムツはいて観なきゃな

881:名無シネマ@上映中
21/05/28 05:57:07.39 ihXTk1ElM.net
丁寧つーか冗長つーか
アクアマンが海に消えていくところで女性の集団が歌うシーン意味わからなすぎて笑った

882:名無シネマ@上映中
21/05/28 06:25:21.77 ScZhpp1Od.net
弾込めしてるテロリスト1人を倒すためにウルト使うダイアナの方が意味わからんわw

883:名無シネマ@上映中
21/05/28 07:09:14.44 1OFs4Dvu0.net
>>862
ジョス版でもあったけど場面転換してたからまあ手加減したんだろうなと思えた
ザックは建物ごと粉々にした

884:名無シネマ@上映中
21/05/28 08:26:26.11 um42aNHs0.net
>>861
4時間もらったし入れちゃえ!の精神

885:名無シネマ@上映中
21/05/28 08:40:59.59 UFDXbgOUd.net
>>857
だいたいの監督は2,3時間でもっと丁寧に作ってたりするんで…
それ以上にたっぷり時間かけてみっちり作るのがお好みならじゃあドラマでいいじゃんってなっちゃうし

886:名無シネマ@上映中
21/05/28 08:48:18.98 Vj/oAvXY0.net
>>855
U-NEXTでポイント使って見たけどメイキングはなかった
>>858
アマプラにはついてるのか
399円だしレンタルしてみるわ

887:名無シネマ@上映中
21/05/28 08:51:36.86 Vj/oAvXY0.net
で、DCファン的にはこのスナイダーカットの評判はどうなの?
おれはライトユーザーだけど確かに長いけど連続ドラマ5本分と思えばいろんなエピソード追加してくれたこっちの方が好きかな

888:名無シネマ@上映中
21/05/28 08:57:39.20 Prwac1GSa.net
徹底して地に足付ける気の無い
本気の神話だぜって感じが意外な感動だった。どんな映画よりも政治性が完全ゼロ過ぎるというか。

889:名無シネマ@上映中
21/05/28 09:18:08.50 xSiGZdDz0.net
ブルースにクラークが手を差し伸べて、グイと引き上げるシーンが最高
最後の横一列に並んだシーンは劇場版とは比べものにならないくらいのカタルシスと感動を得ることができた。
願わくばもう一度クラシックカラーのカヴィルスーパーマンを拝みたい。

890:名無シネマ@上映中
21/05/28 09:19:21.65 xSiGZdDz0.net
>>869
余談:
ザックによると赤青のクラシックカラーは「外向き」の服装、黒のブラックスーツは「内向き」の服装って意味合いがあるとか。
市民や万人のためではなく家族や仲間の為にもう一度立ち上がったスーパーマンってのが今作でのブラックスーパーマンらしい。(よく見ると実家に荷物を運ぶラストシーンでロイスとマーサが赤ちゃん用品を運んでる?)
ロイス「黒も好きだけど、私は前の方が好きかな」
でシャザム!に繋がると勝手に脳内補完

891:名無シネマ@上映中
21/05/28 09:29:40.17 4tBUfBd8a.net
結局スーパーマンが闇落ちする分岐点というか、どこで選択を誤ってたらロイスが死んでたんだろ?

892:名無シネマ@上映中
21/05/28 09:41:44.92 696vKyz0a.net
分岐はJL2で起きる予定とか見たよ

893:名無シネマ@上映中
21/05/28 10:06:35.65 rzl9yaSZa.net
どっかのサイトで見たインタビュー記事だと
レックス・ルーサーが暗躍してロイス死亡

スーパーマン闇落ちしてダークサイドの支配する世界に

バットマン達はダークサイドに抵抗するためジョーカーやデスストローク等ヴィランと手を組んで戦う
って構想があったらしい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

651日前に更新/258 KB
担当:undef