アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 448 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 87e1-KW1C)
20/09/08 12:28:37 7rcVcMV20.net
多数派 ×
声がデカイ ○

401:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f17-XrX+)
20/09/08 12:33:34 3N+b9mdL0.net
多数派×
自分の意見○

402:名無シネマ@上映中 (スッップ Sd7f-zPgg)
20/09/08 12:35:43 HCzyCLbOd.net
今は亡くなった俳優でもCGとかライブラリフィルムでなんとかなるからね
やろうと思えば本人が存命じゃなくても演技させる事すら叶うと思う
ただ予算もめっちゃかかるのは事実なので、丸々主演は難しい

あとは観客側が俳優の死を悼むって感情に需要を見出してるだろうから、しれっと代役より劇中でも亡くなったり表舞台から去る事で死を重ねる事に意義はあると思うよ

403:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f17-XrX+)
20/09/08 12:37:31 3N+b9mdL0.net
開幕かEDにお悔やみの文章入れるだけいいじゃん

404:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfe3-yOpk)
20/09/08 12:38:30 LagazKK40.net
シュリが継承なんてなったら、また山からゴリラが「異議あり」って下山してくるぞ
もう素直にゴリラに継承させなさい

405:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa9b-Zh5B)
20/09/08 12:40:20 1O86wQvza.net
こればっかりは人それぞれ意見があるからなあ…
俺は他の人にティチャラ演じてもらって続けて欲しいけど、マーベルがそうじゃない判断をしても応援するつもりでいる
そして応援するつもりでいられるのは、ここまで引っ張ってきたファイギやティチャラを演じてくれたチャドウィックへの信頼があるからだなとも感じる

406:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f39-rycn)
20/09/08 12:41:49 0/lbL1gn0.net
Twitter見てたら確かに前者が多数派に見えるけどな
公式についてるリプも代役は無理〜みたいなのをチラチラ見掛けた
日本は知らんけど

407:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f39-rycn)
20/09/08 12:42:12 0/lbL1gn0.net
>>392
シュリvsゴリラなんて見たくないしな…

408:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-h5wk)
20/09/08 12:42:38 dSnkGA6va.net
普通にRIP云々出て役者変わるだけだろ
撮影ほとんどしてて


409:cりをCG出なら分かるけど全編CGのお人形遊びは流石に役者を愚弄しすぎ



410:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e78a-xo6O)
20/09/08 12:45:06 v5GgoHan0.net
ブラパンはMCU内じゃまだまだ発展途上のキャラなんだから
代役でも何とかなりそう

411:名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMab-rycn)
20/09/08 12:45:43 OWSZE3XZM.net
作中で死亡扱いは寂しい
けれど代役の違和感はなかなか消えないだろう
個人的には代役立てつつティチャラの出番を薄めにしてワカンダのみんなが主人公!のがいいな

412:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-QJUp)
20/09/08 12:46:36 ZRoM2r9ja.net
>>388
声がでかいだけかなんてわからないけど多数派だよ
リスペクトの仕方がそれぞれなんだから現実的かつ多数派に受ける続け方になるのはしょうがないだろう

413:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfe3-yOpk)
20/09/08 12:48:38 LagazKK40.net
>>398
シャ○ムみたいにワカンダ王族全員パンサーになればいいか

414:名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMcf-rycn)
20/09/08 12:51:18 FsVlYmTEM.net
>>400
性別も年齢も関係なく全員スーツ着てパンサーすればいい
ワカンダの技術ならスーツ量産も超人血清的なヤツの作成も出来そうだし

415:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4749-mWGn)
20/09/08 12:52:26 fUS5ZAgs0.net
サムにブラパンスーツ着させて羽根もつけさせたらいいじゃん

416:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4749-mWGn)
20/09/08 12:53:21 fUS5ZAgs0.net
そういえばオコエの恋人?旦那?みたいなんどうなったんだっけ
キルモンガーに取り込まれてたの
生きてる?

417:名無シネマ@上映中
20/09/08 12:57:46.64 bKrfdNXE0.net
ゲット・アウトの人か

418:名無シネマ@上映中
20/09/08 13:03:15.95 czP/QzlO0.net
>>387
それは原作とかない映画オリジナル作品の話だろう
50年の歴史があるキャラで、言ってしまえばチャドウィックが生まれる前から存在してたキャラの
やっとの実写化なのにチャドウィックの死でキャラ自体を死なせるなんてあり得ないと思う

419:名無シネマ@上映中
20/09/08 13:03:57.02 LagazKK40.net
>>402
ガンマ線浴びせてシンビオートに寄生させてゴーストライダーと契約させよう
ついでに魔法も習得させて、テリジェンミスト浴びせてインヒューマンにしてしまおう

420:名無シネマ@上映中
20/09/08 13:07:49.28 HCzyCLbOd.net
アイアンマンもブラックウィドウも話の都合で死んだぞ定期

421:名無シネマ@上映中
20/09/08 13:10:21.76 IGEcSCbU0.net
シュリだとまたシュリブラパンのオリジンみたいになりそうだよな
オリジンの続編がオリジンって微妙

422:名無シネマ@上映中
20/09/08 13:17:54.61 czP/QzlO0.net
>>407
話の都合っつーかキャップも含めて10年かけて引き際までのストーリーを描ききったろ
俳優死んだからキャラも殺しますとは全く関係ない

423:名無シネマ@上映中
20/09/08 13:20:05.01 AaH89Sz60.net
>>409
それはお前の意見としては真っ当だとは思うけど
そうじゃない意見や制作側の判断があったときに、そっちが完全なる間違いとは限らない。世の中にはいろんな意見や判断がある
自分だけが常に正しいなんて思わないことだ

424:名無シネマ@上映中
20/09/08 13:25:52.62 SJ+GAgMVd.net
エリザベス・オルセンが訃報に対してコメント出さなかったから叩かれてインスタのアカ消したらしいな

425:名無シネマ@上映中
20/09/08 13:28:55.77 czP/QzlO0.net
>>410
それを俺だけに言うなw

426:名無シネマ@上映中
20/09/08 13:36:02.31 lE9NUV1fd.net
>>411
そんな事で叩かれるのか怖いな

427:名無シネマ@上映中
20/09/08 13:36:45.45 0IEfUucUH.net
>>411
面倒な話だな。エリザベスオルセンはほとんど絡みがないしコメント出さなくても普通だろうに

428:名無シネマ@上映中
20/09/08 13:41:07.75 tzv0GsVya.net
あー怖い

429:名無シネマ@上映中
20/09/08 13:51:57.24 m8DPcYdo0.net
SNSに追悼のコメントを出すだけがその人への弔いなわけじゃないのにな

430:名無シネマ@上映中
20/09/08 13:53:49.94 lX1lkNiw0.net
正義マンはクズ


431:セってはっきりワカンダね



432:名無シネマ@上映中
20/09/08 13:56:11.32 ZOLltokO0.net
ワンダーウーマンとキングスマンが無事延期確定したんだが
2020年公開アメコミ映画がハーレイクイーンが最初で最後にならないことを願う
全てはウィドウにかかってる

433:名無シネマ@上映中 (ガラプー KKdb-O2VQ)
20/09/08 14:12:13 XxOY8LPsK.net
>>411
ウィドウ役の人もインスタの垢消してるんだが
理由は同じか?

434:名無シネマ@上映中 (スップ Sdff-Jw44)
20/09/08 14:43:21 bwDr+WP6d.net
>>418
ワンダーウーマン強行すると思ったんだがなぁ…
ブラックウィドウはマジで映画館で観たい
Disney+はやめてくれ

まぁ延期よりは良いけどさ…

435:名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spbb-NFUc)
20/09/08 15:00:06 9CRrOLLYp.net
マーベル展でサノスの等身大?見てきたんだがサノスって小顔なんだなw

436:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-uk/o)
20/09/08 15:06:26 fcCOSh4ra.net
信憑性高いの?ワンウー延期

437:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e3-yCsQ)
20/09/08 15:17:49 meL1zUBk0.net
>>419
スカヨハもやってたのか

438:名無シネマ@上映中 (スップ Sdff-Jw44)
20/09/08 15:25:50 bwDr+WP6d.net
調べたら地方の映画館から消えたとか近日に変わったとか言ってる人がいるだけか
アメリカで延期言ってないのに先に日本で
しかも地方って信憑性は薄いな…

439:名無シネマ@上映中
20/09/08 15:36:36.13 SyJRp9Aup.net
こういう所らしい
499 名前:名無シネマさん(茸)(スップ Sd43-SVp2 [49.97.105.129]) [sage] :2020/09/08(火) 11:30:21.47 ID:q7CiWfkPd
>>498
キングスマンの延期やムーランの公開中止も情報解禁前に対応してんだよねそこ

440:名無シネマ@上映中
20/09/08 15:43:48.89 ECumod9a0.net
黒パンって文化や文明に何の貢献もない黒人がアフリカで超文明国家って設定だろう
なんとなく、敗戦国日本の映画、空飛ぶ海底戦艦 轟天号 掘削ドリル付きって
アメリカ人がどう見るのか、と思ったことがあったが、それより説得力に欠けるかなぁ w

441:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 87e1-KW1C)
20/09/08 16:23:49 7rcVcMV20.net
>>399
それは全世界の人にアンケートでもしたの?
多数に見える印象含めて声がデカイって言ってるんだよ

442:名無シネマ@上映中
20/09/08 16:30:17.83 VojNhN+Ua.net
インターネットはロキだらけだから公式の情報以外は信用しない

443:名無シネマ@上映中
20/09/08 16:32:07.95 5OGo5XQBa.net
>>418
確定のソースは?
公開日が消えたのは知ってるよ
公式はまだ公開日変わってないよ

444:名無シネマ@上映中
20/09/08 16:52:30.03 kpFa++Qe0.net
住んでた次元の地球が滅ぼされて別次元から来たんだけど10月のヴェノム2楽しみです

445:名無シネマ@上映中
20/09/08 17:27:43.59 TnNnvJccd.net
mcu興味ないので延期しようが白紙になろうがどうでもいいです

446:名無シネマ@上映中
20/09/08 17:28:03.69 TnNnvJccd.net
ミス
mcu以外ね

447:名無シネマ@上映中
20/09/08 17:38:47.52 ZRoM2r9ja.net
>>427
亡くなった直後にrecastやreplaceするなってファンの思いが記事になってたよ
recastするならジョンデヴィッドワシントンだってのもちょいバズってたけど全然比にならない
全世界にアンケートなんてできないし別の意見が多数派って根拠のほうがないだろう

448:名無シネマ@上映中
20/09/08 17:40:12.61 nr4hKv8p0.net
アホくさ

449:名無シネマ@上映中
20/09/08 17:42:16.20 kWCyz/JUp.net
作中も闘病隠してサノスと闘ってたとするしかなかろう。

450:名無シネマ@上映中
20/09/08 17:42:17.35 ZRoM2r9ja.net
代役候補でどんな俳優が名前上がってるのか確認したくても全然ヒットしない状態なんだって
そんなこと


451:口に出せる空気じゃないってわけじゃないのに



452:名無シネマ@上映中
20/09/08 17:45:03.42 mXGZrExb0.net
確かにシュリが主役でやるにしてもチャドウィック・ボーズマンが亡くなって
まだそんなに経ってないのに少し情報が早い気もするな

453:名無シネマ@上映中
20/09/08 17:51:38.51 HCzyCLbOd.net
情報の出元が胡散臭いゴシップサイトだから気にしないほうがいいよ
興行的に2を作らない線はないし、最近の映画の流れと技術を考えると代役の線は薄い。かと言ってシュリみたいな若手俳優にブロックバスター映画を任せるのも集客考えると荷が重いのもまた事実…
2年後だからまだ修整でなんとかなるし、最悪延期もやむなしだから焦る事はないと思う。まだ全然決まってないから完全な飛ばし記事だね

454:名無シネマ@上映中
20/09/08 17:54:17.18 bKrfdNXE0.net
2の脚本書いてたっていうけど全部白紙に戻るんでしょ?
みんな状況は理解してるし焦る必要はないよね

455:名無シネマ@上映中
20/09/08 17:58:41.50 dSnkGA6va.net
あんだけ売れた映画をお蔵入りにするわけもないしシュリで主役がつとまる訳もない
代役以外に有り得ないけど何を期待してるんだろうか

456:名無シネマ@上映中
20/09/08 18:07:07.50 f4QK6fcPd.net
原作ある映画シリーズで途中で俳優死んだからキャラも死んだことにした映画ってある?
前例前例言ってるけどみんな何を参考にしてんだろうか

457:名無シネマ@上映中
20/09/08 18:26:53.15 HCzyCLbOd.net
レイア姫は死んだし、ワイスピのブライアンは表舞台から消えたが?
まあその手の話よく出されるけど
・原作あり
・作中で主役経験あり
・CGで

458:名無シネマ@上映中 (スププ Sd7f-VdhG)
20/09/08 18:31:10 5zAzCBqtd.net
ポールとヒースはキャラが舞台から消えて、キャリーはキャラも死んだ。
近年、このレベルの作品で俳優を変更してシリーズを継続した例なんてない。これが前例ってことだ。

459:名無シネマ@上映中 (スッップ Sd7f-zPgg)
20/09/08 18:36:16 HCzyCLbOd.net
途中で送っちゃったけど
時代や技術や条件も違うから何とも言えんし、定義側も指摘側の条件も未達成だから>>443
言うように今作が初の前例になるって感じなのよな

460:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdff-jDrA)
20/09/08 18:37:01 f4QK6fcPd.net
SWもワイスピも原作ないじゃんよ

461:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 87e1-KW1C)
20/09/08 18:40:43 7rcVcMV20.net
>>433
全世界の人間を代役否定派、肯定派に分けるとして否定派ってのは当然ブラックパンサーの事を知ってる、感心が有る人って事だよね?わざわざ否定するんだから
でも一方肯定派ってのは?代役で継続しか認めない?代役でも良い、仕方無いの二種類に分かれ?は知ってる人達になるけど?は必ずしも知ってる、感心が有るとはならない
感心が無いんだから代役でも問題無い、下手するとチャドウィックが亡くなった事もチャドウィックの存在その物も知らないかもしれない
で、全世界の比率でいくと残念ながら感心が無い人が大半
わざわざ声を挙げる人は集団の中の少数で尚且つ肯定派は大半が?の中からしか出ない
目に見えるのが声を挙げる人だけだから必然的に否定派が多く見えるんだよ

462:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-/qGT)
20/09/08 18:41:00 yh04W8Ev0.net
>>438
別に年齢という点ならトムホランドも変わらないと思うが。レティーシャライトに主演が務まるかどうかは別にして。

463:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-/qGT)
20/09/08 18:44:15 yh04W8Ev0.net
代役でいくかどうかなんて観客の投票で決めるものじゃないから、世間がどう思ってるかなんて関係ない。結局はライアンクーグラーとディズニーが話し合って決めることでしかない。

464:名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spbb-jOTr)
20/09/08 18:45:25 T7hH3x7Hp.net
>>393
俺もだわ

個人的にはどちらかというとシナリオ変更派で
そこはちょっと違うけどリキャストもシナリオ変更も
どちらもあり得ると思うしどちらも応援したい

465:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdff-jDrA)
20/09/08 18:48:19 f4QK6fcPd.net
ワイスピの件なんて言われなくても知ってるから除外するためにわざわざ「原作ある映画シリーズで」って付けたのに
自信満々にワイスピ挙げてくるような読解力の人たちの意見なんて何の説得力もないね

466:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ffc-Ti7e)
20/09/08 18:55:47 ZUK7qvkd0.net
ヒース・レジャーのジョーカーも例として挙がるけど
多分ヒースが亡くならなくてもノーラン版ジョーカーは1作で退場してたんじゃないかね

467:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f34-fRA3)
20/09/08 19:00:34 04PDWMM40.net
絶対に代役を立てないとは誰にも言えない、結局はマーベル次第
ブラックパンサー/ティチャラというキャラクターが、今後のMCUに必要だと判断すればリスクはあってもやるでしょう
理由や重みは違うが、ハルクやウォーマシンなど前例はあるし

468:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8796-Y5yi)
20/09/08 19:00:43 zk3jLifN0.net
>>381
は?
他の俳優がティチャラやらないから見ますけど

469:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8796-Y5yi)
20/09/08 19:01:42 zk3jLifN0.net
>>388
基地外は黙ってろよw

470:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8796-Y5yi)
20/09/08 19:02:39 zk3jLifN0.net
>>391
開幕?
なんだそれ?
プロ野球?

言葉知らんのう

471:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 87f0-c6JX)
20/09/08 19:03:33 TgU/6OCA0.net
>>451
いや、ヒースの死でノーランは脚本を書き直してるよ
内容やどの程度変えたかは明かされてないけど

472:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8796-ZhgX)
20/09/08 19:04:51 lX1lkNiw0.net
ディープフェイクで顔貼り換えが良い着地点だな
今やティ・チャラとバナーやローディじゃ格が違いすぎる

473:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8796-Y5yi)
20/09/08 19:07:52 zk3jLifN0.net
>>397
発展途上のキャラというのはまだ登場回数が少なくメインキャラではないという意味かな?
そうなら確かにそれはその通りだけどブラックパンサーというキャラクターはチャドウィックなしにはなし得なかったキャラだと思う
ブラックパンサー=チャドウィックという人がおれも含めて多数派だと思うから、他の役者にはティチャラを演じてほしくないね
でもファイギとマーベルがその判断をしたなら応援するよ

474:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fef-7x5i)
20/09/08 19:14:14 nr4hKv8p0.net
その役者とキャラを=するのがキツいわ

475:名無シネマ@上映中
20/09/08 19:22:08.91 04PDWMM40.net
言うまでもなくチャドは素晴らしかったが、長期シリーズで何かしらの理由で俳優が離脱するのは今後もあり得ることだ
必要なら代役立てるって方針もありかもしれない

476:名無シネマ@上映中
20/09/08 19:26:43.50 bKrfdNXE0.net
まあどうしようが誰かに叩かれるんだわ

477:名無シネマ@上映中
20/09/08 19:43:01.33 yh04W8Ev0.net
代役たてるにしても主人公のキャラクターそのものを変えるにしてもどちらもリスクがある。元々用意していた脚本との兼ね合いもあるだろうしね

478:名無シネマ@上映中
20/09/08 20:03:00.03 rRn28Dc20.net
何したてリスクあるに決まってる

479:名無シネマ@上映中
20/09/08 20:12:39.29 wDxTaPB30.net
ジェームズ・ガンとGOTGのとき以上の映画とリアルライフのシンクロやな…

480:名無シネマ@上映中
20/09/08 20:14:39.64 4NE6BRMga.net
ストーリーと関係がない役者の死で
退場させるのは勿体ない

481:名無シネマ@上映中
20/09/08 20:14:50.69 CooaU1330.net
>>345
アナと雪の女王とかベイマックスは原題のほうが微妙でさえある

482:名無シネマ@上映中
20/09/08 20:45:08.57 zv6Uc4LW0.net
役者の事情で降板→しれっと役者が変わることはよくあるけど、亡くなってしまったら意見分かれるよなぁ

483:名無シネマ@上映中
20/09/08 20:58:39.94 DU1SM8AK0.net
>>387
何故平気で嘘をつけるのか

484:名無シネマ@上映中
20/09/08 21:34:11.96 cPqO7y93a.net
ムーランのウイグルでの撮影問題で
ディズニー叩かれてますね。。。。

485:名無シネマ@上映中
20/09/08 21:41:28.25 tM6I7ptap.net
>>348 ゼログランドのゼロは中身ゼロって意味だ。駄作に相応しい。

486:名無シネマ@上映中
20/09/08 22:04:19.97 CooaU1330.net
>>467
撮影途中ならポールウォーカーの弟をCGでごまかすとか、夢の世界だからヒースレジャーがジョニーデップになるとか離れ業でごまかせるけど
続編で主演が変わるってなかなか難しいしな

487:名無シネマ@上映中
20/09/08 22:08:22.71 fes+Jvrda.net
ウルトロンって面白くなる要素あったしあと30分くらい追加して脚本練り直したら良くなりそう

488:名無シネマ@上映中
20/09/08 22:10:29.62 PosnaAUe0.net
>>472
ウルトロンはもっと強く描ければ良かったかもしれない

489:名無シネマ@上映中
20/09/08 22:11:49.86 fes+Jvrda.net
>>473
強くして人間関係整理してってやったら面白そうよね
もうちょっとトレイラーの時みたいにスリラー的な感じでも良かったと思う

490:名無シネマ@上映中
20/09/08 22:11:54.55 ZUK7qvkd0.net
ウルトロンはサノスみたく何作か引っ張れればよかったんだろうなあ

491:名無シネマ@上映中
20/09/08 22:16:33.33 PosnaAUe0.net
>>475
ウルトロンはそれぐらいのポテンシャルは持ち合わせているキャラだからね

492:名無シネマ@上映中
20/09/08 22:19:57.14 z4bZyFyZ0.net
トレイラー観ると面白そうなんだよなぁエイジ・オブ・ウルトロン

493:名無シネマ@上映中
20/09/08 22:26:48.26 VojNhN+Ua.net
自由ってやつは良いもんだぜ

494:名無シネマ@上映中
20/09/08 22:32:27.46 at0IFTZG0.net
ザボーイズのブッチャーの俳優さんってウルヴァリンに最適な見た目してない?
キアヌがやりたがってるけどこっちを採用して欲しいわ

495:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4723-j11t)
20/09/08 22:37:37 ZOLltokO0.net
ヒュージャックマンは、次のウルヴァリンは香取慎吾にやってほしいって言ってる
URLリンク(www.youtube.com)

496:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fb3-kRT1)
20/09/08 22:49:55 WgBpOmdL0.net
ホームカミング見る限りウルトロンはまだ生きてそう

497:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfe3-yOpk)
20/09/08 23:04:28 LagazKK40.net
ウルトロンはなぁ…
大好きなジェームズ・スペイダーが演じるっていうんで超期待したのにアレだもん

>>479
スカージ「せやな」

498:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c79d-iUmJ)
20/09/08 23:05:19 79QfqZtK0.net
>>470
俺結構好きなんだけどな…。

1・代役立てて現段階で完成してるシナリオ通りに製作。
  メリット:MCUに1番影響がない
  デメリット:違和感。役者が見つかるか等

2・体は別人、顔CGでチャドを生かし続ける
  メリット:1+違和感の無さ
  デメリット:倫理的な部分。死者への冒涜と叩かれる可能性

3・代役(CG若しくは別人)を立てるが、ティ・チャラは2で引退
  メリット:1or2+今後のシリーズ続投が容易
  デメリット:本来予定されていたシナリオではない。

4・完全シナリオ書き換え(シュリが主役etc)
  メリット:シナリオ上、チャドがいない事が不自然ではなくなる
  デメリット:本来の脚本から逸脱。内容によっては前作からの繋がりやシナリオ上に矛盾点が出てくる。
  また、全く出さない訳にはいかない(と思われる)

5・まさかのリブート


結局はこの5つのどれかなのよね?

みんなはどれが希望?
MCUなら絶対こうなる!と言う憶測上の決めつけじゃなく、今出てるゴシップも気にせず、あくまで
“自分が一番見たいもの”って何かな?

自分は3。

499:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0776-h5wk)
20/09/08 23:12:01 z4bZyFyZ0.net
>>483
普通に1以外ないと思うけどね

500:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e76c-uKDF)
20/09/08 23:12:33 fDiofdpp0.net
ウルトロンアクションもアベ1より良くなってるしスケールもそこそこでかいけど、ヒーローが敵を作ったモヤモヤ感とか雑魚トロンの弱さとかが引っかかるんだよなあ

501:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 079d-xo6O)
20/09/08 23:18:29 1jlG3Gww0.net
>>483
自分も1

502:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 87f0-c6JX)
20/09/08 23:20:01 TgU/6OCA0.net
>>481
一度ネットを介して世界に広まったウルトロンが完全消滅したって無理があると思うわ
ヴィジョンがネットから締め出したのはソコヴィアの中にいたウルトロンだけでしょ
外のどこかのネット上にウルトロンが全くいなかったってことはないと思う

503:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 27b3-zPgg)
20/09/08 23:21:18 3hH54Ju70.net
ウルトロンも上映時間一緒で要素省いて整理するとしたら?言われても中々難しいのよな…結構やる事多いし
個人的にぼんやりしてるハルクとナターシャ、泉と隕石落としのマクガフィン周りのくだりまとめても10分になるかどうか…

504:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfe3-yOpk)
20/09/08 23:21:59 LagazKK40.net
>>484
叩かれるのは間違いないのに、わざわざ引き継ぎたいなんてメンタル強者がいるのだろうか…

505:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e74f-7WvV)
20/09/08 23:24:20 rRn28Dc20.net
叩かれるて
役者がいるのに無理やり変えた
でもねーのに叩かねーだろ
死んだんだぞ?

506:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfe3-yOpk)
20/09/08 23:28:03 LagazKK40.net
>>490
「ティチャラはチャド以外ありえない!ふざくんな!」って層も一定数いると思うのよ
誰しも物分りが良いわけじゃないからね

507:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0776-h5wk)
20/09/08 23:35:50 z4bZyFyZ0.net
>>489
結果出せば問題ないじゃん
やりたい人だらけでしょ

508:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f33-oGNA)
20/09/08 23:37:31 m8DPcYdo0.net
このスレだけでも代役は立てないでほしいって意見があるくらいだしね
どんな代役立てても多少の批判はでると思うよ

509:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0776-h5wk)
20/09/08 23:38:46 z4bZyFyZ0.net
叩かれると思うけどだからどうしたって話
クレーマーだよそんなもん

510:名無シネマ@上映中
20/09/08 23:50:16.79 JDHBsRxZr.net
>>494
落ち着いて

511:名無シネマ@上映中
20/09/09 00:13:31.25 7y6eg8gVd.net
1作目のプロローグのダイジェストシーンを踏襲して、2作目のプロローグでシュリが2代目ブラパン襲名シーンをやるとか

512:名無シネマ@上映中
20/09/09 00:38:16.10 6wlVFfjna.net
それで稼げると判断したならファイギと監督がやるだろう

513:名無シネマ@上映中
20/09/09 00:43:31.64 4r7i8wBBa.net
大物さん、もう日が暮れるわよ

514:名無シネマ@上映中
20/09/09 01:58:12.36 btUToLsb0.net
Avengers: Ultron Strikes Back
トニー「お前の父は私だ」
ウルトロン「嘘だあああああ」

515:名無シネマ@上映中
20/09/09 02:32:37.24 z1GhY7oUp.net
ディズニープラス画質悪すぎて萎えた

516:名無シネマ@上映中
20/09/09 03:26:25.20 6sQTyJ+x0.net
映画好き「へぇ君映画詳しいんだ?好きな作品はなに?」
アメコミキッズ「ダークナイトとかアベンジャーズ最高だよ!」
映画好き「へぇー」(あぁ…好きな映画聞かれて初っ端でアメコミ作品あげるとこみるとニワカ臭いなあ)
アメコミキッズ「君はどんなの観るの?」
映画好き「ジョン・フォード、フリッツ・ラング、ルノワール、ゴダールあたりが好きかな」
アメコミキッズ「ん?誰それ?」
映画好き(あー、結構有名どころあげたのに知らないとかニワカ確定)
映画好き「邦画とかも観るの?」
アメコミキッズ「邦画とかクソでしょ(笑)」
映画好き「ははっ」(はいはい、たいして観てない奴ほどボンヤリした知識で全体を斬りたがるんだよねえ…)
映画好き「小津、溝口、成瀬あたりもダメなの?」
アメコミキッズ「えっ?誰それ?あっでも北野武の映画だけは好きだよアウトレイジ最高だよ!」
映画好き「うんうん」
(北野武ぐらいしか知らないの間違いでしょ。
しかも初期作品じゃなくソナチネ以降あげるとこが如何にもニワカ(笑)
アメコミキッズ「あっそうそうこの前ジョンウィックって映画観たんだけど知ってる?最高だよ」
映画好き「ねえ?もう映画の話よさない?」ニッコリ
アメコミキッズ「えっ…あ、うん」

517:名無シネマ@上映中
20/09/09 03:43:47.84 yHnu44630.net
アベンジャーズでもジョンウィックでも相手に合わせて盛り上がれるのが映画好き

518:名無シネマ@上映中
20/09/09 05:12:20.71 YZHxabdc0.net
コピペの内容ちょっと変えてて笑った

519:名無シネマ@上映中
20/09/09 05:32:06.92 1eWqegXIp.net
オチがない…

520:名無シネマ@上映中
20/09/09 06:01:56.77 TdsOMHSJa.net
アメコミ映画ってだけでニワカ乙っていうやつの方が浅そう

521:名無シネマ@上映中
20/09/09 06:06:21.25 N+QXSLmFM.net
ラブアンドサンダーにロキ出ないってマジ?
ジェーンとロキの絡み見たかったのに

522:名無シネマ@上映中
20/09/09 06:24:21.80 cBMUGOIA0.net
ネトフリ組のキャラの映像化権が11月くらいに映画側に移るらしいけど
今までのドラマキャラがそのまま出るのか、ドラマは黒歴史にして全く別のデアデビルなどが出るのかは気になるな
特にアイアンフィストは収穫だと思う
コミックでは基本シャンチーと組んで戦うキャラだから
映画シャンチーでも呼んでほしいし

523:名無シネマ@上映中
20/09/09 06:34:25.56 qGKN2Xdd0.net
>>507
絶対に黒歴史にしないでほしい

524:名無シネマ@上映中
20/09/09 07:34:42.27 /XEdosJpd.net
シャンチーは少林サッカーみたいなギャグにしたら伝説になると思う

525:名無シネマ@上映中
20/09/09 08:46:52.64 rf2o2AERK.net
>>411
しょーもないな
知り合いの死に際してすぐ外向けの優等生コメントを
ホイホイ出せるくらい器用に振る舞わないとやっていけないのかよ
かわいそすぎやろ

526:名無シネマ@上映中
20/09/09 09:16:16.81 6vj60roga.net
ムーランの一件でシャンチーもきな臭くなってきた

527:名無シネマ@上映中
20/09/09 09:18:30.47 7QMPcom1H.net
なってないし

528:名無シネマ@上映中 (スププ Sd0a-niM+)
20/09/09 09:52:59 sszeT7wWd.net
>>501
「うっ、出るっ!」まで読んだ

529:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-zX3M)
20/09/09 10:15:54 01XArKgea.net
敵の必殺技で全裸になんのかよw

530:名無シネマ@上映中
20/09/09 11:08:03.30 tP5TZn0U0.net
>>483
そこそこの年数が経った上のリブートを押したい。現行のブラックパンサーはこのままフェードアウトして、
いつかアイアンマンのリブート作が来た後に、続く作品の1つになりそう。今作らなければ、将来は逆に作りやすくなる。

531:名無シネマ@上映中
20/09/09 11:10:49.27 M/8Dm39sa.net
地続きのMCUではリブートは有り得ないと何度言えば

532:名無シネマ@上映中
20/09/09 11:18:08.96 VQRsdpdid.net
キャップやアイアンマンとかの完全新作って意味だろ。いつかは分からんが無いわけないしな

533:名無シネマ@上映中
20/09/09 11:26:30.17 aA/fOxTx0.net
アイアンマン1作目のローディってアルコ&ピースの平子に似てるなぁ

534:名無シネマ@上映中
20/09/09 11:31:04.79 M/8Dm39sa.net
完全新作ならリブートではないんだが言葉を勘違いしてるのかね

535:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-jn+o)
20/09/09 11:31:49 M/8Dm39sa.net
言葉が足りなかった
完全新作で2代目で設定を引き継ぐならリブートじゃないよってことね

536:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-3UIE)
20/09/09 11:45:04 cZO06ANNa.net
ファルコンandウィンターソルジャーで新キャプテン固めてアベンジャーズ級のイベント前に1本持って来たりせんかなあ

537:名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-VAzU)
20/09/09 11:48:15 QOuaQAByr.net
ただでさえややこしい話に完全新作とかいうよくわからないワードを持ち出したりリブートは完全新作じゃないとかいう定義を持ってきたりされるともうサッパリ

538:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a55b-qlC+)
20/09/09 11:57:39 tP5TZn0U0.net
今のキャラがいる世界をMCU1とすれば、それと関係ないMCU2の世界の映画がいつか誕生するってことだ。

539:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-jn+o)
20/09/09 11:58:54 FKfTyLLya.net
>>522
リブートは今までの設定とか全部シカトして作り直すって事だ
クリ


540:エヴァのキャプテンアメリカ無かったことにして新しく作り直すこと



541:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c507-y+85)
20/09/09 12:48:42 x9Ut5+Ql0.net
>>511
流石のファイギも中共に迫られたら成す術が無いだろうしなあ…香港デモ鎮圧するシャンチーとか見たくないんだが

542:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdea-+eJm)
20/09/09 12:50:03 F7dCG+PNd.net
MCU2って…………

543:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4942-pVuC)
20/09/09 12:52:02 9oXS4cFj0.net
AOUは尺伸ばしたら余計にグズりそう

544:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2a9d-Fu73)
20/09/09 13:03:37 YZHxabdc0.net
クリエヴァはもう一回ヒューマントーチやってもらいたいな

545:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-rEEY)
20/09/09 13:08:42 4r7i8wBBa.net
あと100年もしたらリブートやるでしょ

546:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-tCz/)
20/09/09 13:39:02 TxaGvHvUa.net
ヒーロー全員黒人になってたりして

547:名無シネマ@上映中
20/09/09 14:11:28.51 ePPPI9SN0.net
>>506
キッドロキが出るかもって噂とシャラメがキッドロキやるって噂がもし本当なら楽しみなんだがなぁw

548:名無シネマ@上映中
20/09/09 14:15:18.72 uCqqQKoy0.net
多様性改革を進める米アカデミー賞が新ルールを発表。2024年から作品賞ノミネートの条件として次のいずれかを満たすこと等。
・主演・助演俳優の最低1人は白人以外
・それ以外の俳優の3割は女性、LGBTQ、白人以外、障がいを持つ人
・物語の中心テーマが女性、白人以外、LGBTQ、障がいを持つ人
URLリンク(www.oscars.org)
よかったな
これからはアメコミ映画もアカデミー賞を取れるかもよw

549:名無シネマ@上映中
20/09/09 14:19:53.63 txnFw9fmd.net
映画は主義主張のために作ってるわけじゃない、娯楽のためだろバカバカしい

550:名無シネマ@上映中
20/09/09 14:21:11.19 7QMPcom1H.net
ポリコレスレでも立ててそっちでやっとけや

551:名無シネマ@上映中
20/09/09 14:22:03.02 8fiYTdVm0.net
>>532
完全にプロパカンダ映画だな

552:名無シネマ@上映中
20/09/09 14:32:56.17 01XArKgea.net
「白人」って単語が出てる時点でダメやろw
原文は逆の書き方になってるが意味合いは同じやな

553:名無シネマ@上映中
20/09/09 14:38:41.33 4r7i8wBBa.net
はい、触ったやつNG

554:名無シネマ@上映中
20/09/09 14:42:01.53 e/igBAwW0.net
>>532
いずれかでいいなら別に普通に作れば普通に満たせそうだな
日本、韓国、インドで作るなら主演も助演もアジア人が複数入るからそれだけで満たせるから作品テーマはただのホラーだろうがなんだろうが自由
ハリウッドやヨーロッパで作るにも、これまでだって群像劇ならほぼ必ず白人以外の人種の主演か助演はだいたい入れてあったし
そもそもすべての映像作品がアカデミー作品賞を目標に作られるわけじゃない。作る側が「別にそんなもんに選ばれなくていいです」ってスタンスなら関係ない

555:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a5d-sa+Q)
20/09/09 15:20:45 YLA/E7kL0.net
>>532 他でやれよ ポリコレがウザいのかもしれんけど
アンタのやってるのは同じかそれ以上だぞ

556:名無シネマ@上映中 (スフッ Sd0a-YTwU)
20/09/09 17:13:15 1awTrtkBd.net
マンダロリアンの単話監督にペイトンリードも入るんだな

557:名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spbd-87CE)
20/09/09 18:48:58 RESBy72Pp.net
>>483
俺は4かな

MCUの強みはその辺の矛盾なく成立させる
ストーリーと世界観の構成力だと思うから
そんなに心配してない

>>515が言ってるMCU自体のリブートも
いつかはありそうだしね

558:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9e0a-e6L4)
20/09/09 18:54:12 KOwdm+Rn0.net
現在のサノスと過去から来たサノスってやっぱ性格別物なのかな

559:名無シネマ@上映中
20/09/09 19:52:15.63 TuiEJNKe0.net
未来の勝利知ってる分ちょっと傲慢なイメージだな過去サノス

560:名無シネマ@上映中
20/09/09 19:55:44.71 E10as6X30.net
成熟しきってるだろうし大人というかいい歳になってからの数年で性格変わるなんてあるかね?

561:名無シネマ@上映中
20/09/09 20:07:22.60 hdL+quEGM.net
>>531
シャラメがロキってセクシーダイナマイトすぎへんか!?
悪戯っ子(意味深)になってまう

562:名無シネマ@上映中
20/09/09 20:09:15.53 eaUaE8wo0.net
ンーさんはコロコロ変わった
過去サノスは楽しんで虐殺してたけど
ヴォーミアの一件で計画遂行に使命感みたいなものが生まれてた印象
ヒーローで言うとこのオリジンに相当するイベントだな

563:名無シネマ@上映中
20/09/09 20:15:09.36 4r7i8wBBa.net
>>544
男子三日合わねば刮目して見よって言うし

564:名無シネマ@上映中
20/09/09 20:19:32.68 bVVz/+eqM.net
ソーはなんであんなにダメになってしまったんだろう
何もかも失ったキャラクタなんてアイツだけじゃないだろうに
ソーの精神的支柱ってなんだったんだろな

565:名無シネマ@上映中
20/09/09 20:42:26.85 4r7i8wBBa.net
>>548
その支柱を全て喪ったが故のデブソー
戦士としての矜恃すらもサノスを殺した時に無くした

566:名無シネマ@上映中
20/09/09 20:49:32.12 3PuO4P+O0.net
故郷なくしてでも皆がいるから王様として頑張ろーって時にヘイムダルも半数の民もやっとデレた弟も死んだらまぁキツイだろ

567:名無シネマ@上映中
20/09/09 20:55:06.50 U8JDVuos0.net
その復讐にも失敗して世界中の命を失わせたとかまず耐えられないわ

568:名無シネマ@上映中
20/09/09 20:56:33.44 4r7i8wBBa.net
それでもまた立ち上がったのはソーがヒーローである証明だと思う

569:名無シネマ@上映中
20/09/09 20:59:24.99 6sQTyJ+x0.net
>>533
映画は文学や音楽、舞台劇、絵画同様の藝術だよ 映画誕生草創期から映画は第7藝術と言われて来たし新しい表現方法と言われていた

570:名無シネマ@上映中
20/09/09 21:04:59.89 ZHC1M+8m0.net
>>548
ソーの場合は喪失感もだけど復讐心に目がくらんでトドメを刺さなかったせいで他の人らを失わせてしまった責任感でしょ

571:名無シネマ@上映中
20/09/09 21:05:41.50 ZHC1M+8m0.net
>>553
音楽も舞台も娯楽だろ

572:名無シネマ@上映中
20/09/09 21:16:08.29 KOwdm+Rn0.net
ストレンジはエボニーマウにワザと捕まったんですか?

573:名無シネマ@上映中
20/09/09 21:38:34.41 FGsgRPDGM.net
>>554
>>549
サノスを殺したときに完全に折れたのはわかる
が、その前に復讐心だけに囚われてしまうほど壊れてしまっていたのがわからなかった
ラグナロクでアスガルドの財産としてはすべて失ったし、そこそこの民にも被害は出ただろう
それなのにIW冒頭で襲われただけでどうしてあんなにおかしくなってしまったのか
アスガルドの民も全滅したわけではないのに

574:名無シネマ@上映中
20/09/09 21:39:30.44 GunuHhur0.net
>>511
でもシャンチーはやるだろ、香港や台湾を無視してでも
中国本土の共産党員には歓迎されるんだから

575:名無シネマ@上映中
20/09/09 21:39:53.06 FGsgRPDGM.net
>>550
そもそもソーはロキのことそんなに大事に思ってたんやろか
弟が兄に対して愛憎入り混じった複雑な気持ち


576:を抱いていたのはわかるけど、兄はもっとカラッとした人に見えた



577:名無シネマ@上映中
20/09/09 21:41:25.08 GunuHhur0.net
>>548
改めて考えてみたらオリジナル6はホークアイ以外は
全員戦士から卒業しているからソーもその一環なんだろう

578:名無シネマ@上映中
20/09/09 21:43:47.46 ZHC1M+8m0.net
>>557
残った民の半分は死にロキとヘイムダルを殺された
それに復讐心に駆られとは言えIWのあの時点で別にそこまでおかしくなってた訳でもないでしょ
ただ余裕ぶっこいただけであって

579:名無シネマ@上映中
20/09/09 21:46:37.10 dJdDDDNN0.net
どうなるかわからないがCWからEGのチャドウィックは陛下そのものだった 打ち切ることなく続編制作されることを願う

580:名無シネマ@上映中
20/09/09 21:47:51.71 YZHxabdc0.net
ソーはよく壊れるけど結構簡単に回復してるよな、なんだかんだ明るいし

581:名無シネマ@上映中
20/09/09 21:50:47.35 Y+/zhFZx0.net
・父親の死
・祖国の英傑仲間軒並み死亡
・祖国アスガルドの崩壊
・愛武器のムニョムニョの喪失
・何人いるかわからんけど何十万人もいたであろうアスガルド民は今や1000人いるかいないか
・自分の判断ミスで宇宙中の人口半分に
・アベンジャーズの仲間も半分に
・衰弱サノスの首を取ったけど意味あったん?
これ1週間くらいの出来事だからね
そりゃ壊れもするさ

582:名無シネマ@上映中
20/09/09 21:52:05.21 zih76pP6M.net
>>561
結構おかしく見えたけどなあ… 一番好きなヒーローだからバイアスかかり過ぎてるのかもしれんわ
ただ屈強な男で普段から余裕ぶっこきまくってるソーがポロッと泣くシーンがかなり異質に見えて
あと斧クレクレマンになってるのもなんだか痛々しい
一番歳上なのに歳の割に不安定というか、こんな弱かったっけ?という違和感が今更ながら

583:名無シネマ@上映中
20/09/09 22:03:13.10 ZHC1M+8m0.net
>>565
前はハンマーがなきゃダメなんや!→スーツがないとダメなんや!
のトニーと同じだったけど斧は自分の力量を冷静に見つめた挙句必要にかられたってのがあるから別に違和感ないな

584:名無シネマ@上映中
20/09/09 22:03:24.87 XdlYVXWa0.net
ぽろっと泣くのって、ガチ心壊してる人によくあるのよ。
情緒不安定な人とか、自律神経おかしくなってる人とか。
自分はそれの表現なのかと。

585:名無シネマ@上映中
20/09/09 22:05:43.96 WuiccvE60.net
壊れたのは度重なる喪失による
多数の民や弟を殺された復讐に向かった末
戦う意志のないサノス殺してヒーローとしての
(戦士としての)誇りを失う展開はうまかった
でもその後壊れ方がデブ方向に向かったのは
その後ニューアスガルド植民で脳筋過ぎて
役に立たなかったからだろな
しかも意外なほど有能なヴァルキリーいたせいで
入植自体うまくいって太る余裕さえあったという

586:名無シネマ@上映中
20/09/09 22:14:23.10 K2exxvpk0.net
酷い目にあったのはソーだけじゃない
ソーだけ壊れるのはおかしい
ってどんな理屈がおかしくないか

587:名無シネマ@上映中
20/09/09 22:21:27.14 ZHC1M+8m0.net
>>569
あなただけが辛いんじゃないのよ
って1番だめな励まし方だよな

588:名無シネマ@上映中
20/09/09 22:22:46.65 Se58YvZuK.net
贔屓目無しで見るとgogの連中の方がハードだったりするがメンタル強いのかねgog2でロケットの天の邪鬼ぶりは泣ける

589:名無シネマ@上映中
20/09/09 22:29:44.30 XcGE9PlKM.net
>>569
うーんソーはヒトじゃないし身体的に超人(というか神様)である描写が多かったから、精神的にもヒトを超えた達観した部分があんのかなと思ってたんよな
だから同じように喪失を経験している他のアベンジャーズと同じ、或いはそれ以上に不安定になってる描写が不思議に思えたんだわ
570のいうような理屈に見えたかもしれないけどそういう意味ではないです

590:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 667b-Fu73)
20/09/09 22:38:58 qGKN2Xdd0.net
思ったんだけどさインフィニティガントレットの力で指パッチン以外で死んだ仲間蘇らせなれなかったのかな?
ウィドウはダメだったみたいだけどあれはストーン絡んでそうだしトニーも同じ理由に見える

591:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 396c-eQeF)
20/09/09 22:39:23 BnnwAWI50.net
ソーは神様レベルの力も王子の地位もあるけど精神的には他のキャラと大差ないイメージだったわ

592:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2a9d-Fu73)
20/09/09 22:41:46 YZHxabdc0.net
弱さを見せてるようでああいうタイプは結構強い、大丈夫よ

593:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 59ce-Untz)
20/09/09 22:45:32 Qk3szgd+0.net
ストームブレイカー手に入れて調子乗ってた
余裕でサノス倒せる力を確信してたし実際に持ってた
虹で跳んできてサノスの頭をかち割る事もできた

でもサノスに一言捨て台詞を言ってサノスの悔しがるところを見たいと思ってわざと攻撃を外した

そしたら指パッチンされて逆転負け
全部自分のせいで病む

594:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a589-hIa5)
20/09/09 22:46:08 3PuO4P+O0.net
>>574
自分もそんなイメージだわ
アスガルド人の寿命は長いけど傲慢だった精神が成長しだしたのは地球に追放されてからだし、そこからバトルロイヤルとIWで一気に失ったから壊れたんだなって

595:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7906-4T9l)
20/09/09 22:50:37 K2exxvpk0.net
一作目なんかヤンチャが改心するただのホームドラマだしな

596:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7906-4T9l)
20/09/09 22:53:45 K2exxvpk0.net
二作目は母が殺されても大きく動じなかったり逆に違和感あったわ

597:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2a9d-Fu73)
20/09/09 23:06:21 YZHxabdc0.net
ダーク・ワールド久しぶりに見るか

598:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11b3-lgQG)
20/09/09 23:16:19 Y+/zhFZx0.net
まあ数千年も両親存命で特に仕事も役職もあてがわれず気ままに兵士業やりつつ、平時は自分の強さと地位にかまけて遊んでばっかりいたらそら伸びるもんも伸びんだろ
地球来て始めて伸びたのよ彼は

599:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e23-niM+)
20/09/09 23:37:04 JvneOsD10.net
ぽろっとこぼしてた「サノスを殺せたのは自分だけ」ってのも大きいだろうな
宇宙の全ての人々を守るためにサノスを殺さなければならない、そしてそれができる力量を持ち、止められる時にその場所に居たのに自分の感情で全て台無しにした
こんなん病むわな…

600:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d9d-B/8s)
20/09/10 01:37:12 qL/9Z0zC0.net
>>573
指パッチンして本人がその効力と引き換えに失ったもの(トニーの場合は命)を復活
させようとすると、指パッチンの効力も元に戻るとか去年何かで見た気がするが思い出せん。

601:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d9d-bL/7)
20/09/10 02:03:05 KRXZVpf20.net
原作だとマンダリンの持ってるテンリングスはAoSに出てきたヤバい本とかサノスのヤバいグローブみたいにかなりヤバい指輪で
それぞれに特性もあって厨二心をくすぐる、身につけるとヤバい動力源や超パワーにも自然の力にも使えるヤバい代物なのね
はたしてMCUでもこの指輪は出てくるのか、それともヤミノテみたいな組織の名前としてのみテンリングスという名称を使うのか。アイアンマン時点だとまだ組織名でしかないっぽいけど
アイアンマン3作で暗躍してきた、トニー並みの天才科学者マンダリンがどうシャンチーに関わるのか気になる
ソーのあれこれとアントマンのイエロージャケットとピム粒子ともなんやかんやしてるそう。

ストレンジのマルチバースの伏線とブラックパンサーの今後ももちろん気になるけど、どっちかというとシャンチーとマンダリンとかエターナルズがどう絡むかの方が興味ある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1342日前に更新/246 KB
担当:undef