ジャッキー・チェンの ..
[2ch|▼Menu]
57:名無シネマ@上映中
20/09/02 18:39:50 /PbcFKi8.net
>>48
吹き替えに、ジャイアンとスネオとのび太が出てくるよ。
>>54>>55
試写会版は残ってるよ。
A2観に行ったら、試写会版と通常版を同時に観れた事が今になって凄い事だったとは!ここのスレ見て思った。

58:名無シネマ@上映中
20/09/02 18:43:58 wRSnF5kC.net
タイプロ+酔拳カットシーン

うーん

59:名無シネマ@上映中
20/09/02 18:45:15 wRSnF5kC.net
そういや
試写版と大して変わらない〇〇版収録
ってのはよくあるが
試写版収録ってのはジャッキーに限らず、殆どないな

60:名無シネマ@上映中
20/09/02 19:46:44.61 K4S0+9nm.net
88flimsのプロジェクトイーグルが
日本公開版よりも少し長い117分本編で
リリースされてるって事は今後も可能性は無くはないって感じか

61:名無シネマ@上映中
20/09/02 20:03:46.90 fwUv76pO.net
>>57
のび太くんって、いた?

62:名無シネマ@上映中
20/09/02 20:04:32.92 sU9BxRfp.net
ちょっ

63:名無シネマ@上映中
20/09/02 23:41:25.77 IhKKNqHb.net
そろそろ落ちそ〜

64:名無シネマ@上映中
20/09/02 23:47:16.41 wRSnF5kC.net
スパルタンスペイン版はよ

65:名無シネマ@上映中
20/09/02 23:53:01.47 wRSnF5kC.net
滅茶苦茶過疎だから、IPキチガイスレ見たら
IDコロコロがIPコロコロに進化して連投してるだけだった件
無断で勝手に立てたくせに落とせ落とせ気にしててワロタ
個人情報のIP曝してまで書く馬鹿がとれくらい増えるか見物だw

66:名無シネマ@上映中
20/09/03 00:01:15.56 WXP29W15.net
>>61
ごめん違った、いなかっぺ大将だった

67:名無シネマ@上映中
20/09/03 06:32:30 B3y/mxIy.net
>>66
2代目のドラちゃんね

68:名無シネマ@上映中
20/09/03 09:44:22 BnPxp8tk.net
>>66
御年83歳のでぇベテランか

69:名無シネマ@上映中
20/09/03 10:14:47 702nL+f+.net
スレ違い荒らしかよ
と思って調べたら確かに吹替人がDBアラレドラえもんw
内容がアレだからキャストは豪華にしたとか?
ブルース・リー憧れ要素を抜いたデブゴン1みたいな感じか

70:名無シネマ@上映中
20/09/03 12:02:55 B0F2NIRI.net
どっちのスレもそこそこ会話盛り上がってるのがまた

71:名無シネマ@上映中
20/09/03 12:14:39 702nL+f+.net
コロコロ何十も連投してた奴が独立しただけだからねぇ

72:名無シネマ@上映中
20/09/03 18:39:15.31 nJ2a0o7e.net
質問なんだが新少林寺の二枚組BDが安かったから買ったんだが封入されてるのって主題歌の日本語訳のカードだけなの?

73:名無シネマ@上映中
20/09/03 19:32:04 702nL+f+.net
仕様なら滅茶苦茶ショボいなw
そういや俺もライジングドラゴン買ったら1枚なのに
本編ディスクとか書いてあって、本当はボーナスディスク付いてたのかな?とか

74:名無シネマ@上映中
20/09/04 19:31:09 +CybCPW+.net
>>72
ここにも同じく事を書いてるW荒らすなや

75:名無シネマ@上映中
20/09/04 19:45:17 HpKZbUTU.net
魔法拳は話題にならんが売れて無いの?
ウィキったら、ゴーストストーリー的な話っぽいけど

76:名無シネマ@上映中
20/09/04 20:15:40 Ej0JFgzr.net
魔法拳は日本じゃ3枚しか売れてないらしい

77:名無シネマ@上映中
20/09/04 20:20:44 HpKZbUTU.net
何処の田舎の話だよw

78:名無シネマ@上映中
20/09/04 21:08:31 lvDKVdVc.net
俺は今だレンタルDVD屋派なんだが
近所のゲオランキングで魔法拳3位入っていて陳列棚を2度見したよ都内

79:名無シネマ@上映中
20/09/04 21:16:50.73 HpKZbUTU.net
何で誰も魔法拳の内容には触れないのか
レビューも画質がどうたらしか言わないし

80:名無シネマ@上映中
20/09/04 23:19:07.38 /BGocFSy.net
観てなくてとりあえず乗っかってるだけとかかもしれない
それか本気で面白くないか

81:名無シネマ@上映中
20/09/05 00:51:29 90h2ZCid.net
そろそろ新しいエクストリーム・エディション出してほしいなぁ

82:名無シネマ@上映中
20/09/05 08:25:46 8G3CfYb5.net
魔法拳だけ唯一買ってないんだけど、そろそろ買うか

83:名無シネマ@上映中
20/09/05 09:09:43.07 Jqr7/AC+.net
魔法拳
レンタルで当たってたのは
普通に劇場料金1900円近く払ってリスクを負うよりは、
DVDで単品500円くらい、複数枚借りするともっとリスクが軽減されるから失敗してもいいかな〜のうちの1枚で選ばれてたんだと思うよ

84:名無シネマ@上映中
20/09/05 10:44:08.35 3Cf2ZZhE.net
>>82
買えば日本で4枚目らしいーぞw

85:名無シネマ@上映中
20/09/05 11:15:38 zxKaTzdF.net
日本で4枚しか売れてない魔法拳w

2010年代はカンフーヨガ以外は評価良くないな
2000年代もしんどいか

86:名無シネマ@上映中
20/09/05 13:42:14 gv9vVvbd.net
新作予告出てるぞ
まだアクションしてるわジャッキー・チェンすげえな

87:名無シネマ@上映中
20/09/05 13:42:56 gv9vVvbd.net
あ、もうすでに出てたんだな
すまん

88:名無シネマ@上映中
20/09/05 13:45:11 zxKaTzdF.net
スタントアクションは辞めたってだけで
軽い殺陣やワイヤーはやってるよな
凄い爺
本当、拳シリーズ師匠役でリメイクしてよ

89:名無シネマ@上映中
20/09/05 14:30:22 cxZqBKQ0.net
>>86
だいぶ前に出てるけどw今更

90:名無シネマ@上映中
20/09/05 14:37:17 QG3Qdvmc.net
魔法拳はレンタルしてても手が出ないw

91:名無シネマ@上映中
20/09/06 19:34:42.89 +Gm218pA.net
ジャッキー屁太郎

92:名無シネマ@上映中
20/09/06 19:36:41.33 lvvdJon6.net
シャンハイナイト途中まで
イメージよりは面白い

93:名無シネマ@上映中
20/09/07 00:06:05 1fHczaZK.net
プロテクターのジャッキー版にしか出ないダンサー女かわいい
名前知らないけど

94:名無シネマ@上映中
20/09/07 00:34:35.85 43UIhfXt.net
本当何にも知らないんだな

95:名無シネマ@上映中
20/09/07 00:55:38.72 cS06Z4DO.net
プロテクターの女の名前はわかるけど主人公の男の名前がわからん

96:名無シネマ@上映中
20/09/07 01:29:04 1fHczaZK.net
酔拳2 ファイプロ ナイスガイ
もBD箱みたいのが出てるが評判悪いな
やっぱツイン最強か

97:名無シネマ@上映中
20/09/07 08:48:18 HQeFx8c2.net
>>96
ファイプロは箱では出てないだろ

98:名無シネマ@上映中
20/09/07 13:25:50.16 J/h8wN/Q.net
>>95
ビリー・ウォン

99:名無シネマ@上映中
20/09/07 13:56:14 76SHab1N.net
>>95
ジャッキー屁太郎

100:名無シネマ@上映中
20/09/07 14:15:38.49 ZdfuQ1JZ.net
sage

101:名無シネマ@上映中
20/09/07 14:25:34.45 1fHczaZK.net
>>98
サンクス
他にも出てたような気もする
個人的にはムーンリーより良い

102:名無シネマ@上映中
20/09/07 16:52:52.09 1fHczaZK.net
ジョン・ウェイン
シャーロック・ホームズ
コナン・ドイル
飛行船に活動写真ねw

103:名無シネマ@上映中
20/09/07 22:02:47.97 M2c1ph94.net
>>101
勘違いしてるとナンだがビリー・ウォンはジャッキーの役名ね
ダンサー女はサリー・イップ(イェー)
新Mr.BOO!鉄板焼、スペクターX、上海ブルース、北京オペラブルース、大丈夫日記、狼/男たちの挽歌・最終章、ロボフォース/鉄甲無敵マリア辺りが有名かな

104:名無シネマ@上映中
20/09/07 22:06:15.58 1fHczaZK.net
鉄板とスペクターにマリアか
他は名前すら知らんな
勿体ないね

105:名無シネマ@上映中
20/09/07 23:41:27.68 jfJMdImI.net
酔拳から魔法拳までの全予告だけ集めたブルーレイ出て欲しいわ
複数あるやつも全収録で

106:名無シネマ@上映中
20/09/07 23:46:59.87 1fHczaZK.net
全作品、全バージョンなら予告だけでも2時間位行きそうだなw

107:名無シネマ@上映中
20/09/07 23:52:26.05 1fHczaZK.net
ツイン以外のジャッキー作品の予告って見ないな
まぁソニーはソニー
パイオニアやワーナー
で固まるから仕方ないが

108:名無シネマ@上映中
20/09/08 01:02:02 ZlmY1wox.net
五福のリチャードンの透明人間はいつ見ても笑えるなw

109:名無シネマ@上映中
20/09/08 02:27:11.57 OKFoIjQu.net
たしかに

110:名無シネマ@上映中
20/09/08 07:26:06 wZiM4wXw.net
サリーの名前をご存じないとは、時代の流れというか自分がいかにトシをとったかを痛感するよ。

バトルクリークブローは面白かったなあ

111:名無シネマ@上映中
20/09/08 11:47:26 ZHofZjdU.net
>>108
URLリンク(i.imgur.com)

112:名無シネマ@上映中
20/09/08 12:49:19 h3T70+b7.net
>>104
「狼/男たちの挽歌・最終章」で、チョウ・ユンファ相手に悲劇のヒロインやったと思ったら
「大丈夫日記」ではユンファに二股かけられる三角関係コメディ、
そしてマリアでロボ女だからなぁ

113:名無シネマ@上映中
20/09/08 12:53:31 25FaW+rT.net
狼泣けたなー

114:名無シネマ@上映中
20/09/08 13:01:17.23 lUyi5UCx.net
そう言えば酔拳日本公開版出るとか詐欺ってたやつ元気か?

115:名無シネマ@上映中
20/09/08 13:46:23 25FaW+rT.net
いたなwそんなやつ
詐欺やろー

116:名無シネマ@上映中
20/09/08 17:31:42 ZlmY1wox.net
>>111
これでリチャードンは賞貰ったんだよなw

117:名無シネマ@上映中
20/09/08 17:32:23 ZlmY1wox.net
>>112
最終章か

118:名無シネマ@上映中
20/09/08 19:52:58.60 UIoj9UbF.net
>>111
これのせいで他の作品にもリチャード・ンが出てくるとどうしても顔が半笑いになっちまうw
スキップトレースに普通の役で出てても思わず半笑いになったw

119:名無シネマ@上映中
20/09/08 20:03:42.93 ZlmY1wox.net
リチャードンはキョンシー3も良かった
スキップに出てたんだや

120:名無シネマ@上映中
20/09/08 20:41:06.89 NV7eQS+J.net
透明人間のシーンは映画館でも大爆笑だった

121:名無シネマ@上映中
20/09/08 21:46:51.87 wZiM4wXw.net
>>120
アレはウケてたねー
あんな満員の劇場で客席がひっくり返るような爆笑が起きるような体験、しばらくしてないな

122:名無シネマ@上映中
20/09/08 22:37:21.04 ZlmY1wox.net
アウトレイジの石橋蓮司のアフター歯医者のシーンかな
最高の劇場爆笑

123:名無シネマ@上映中
20/09/08 22:54:04 yWo+gLnJ.net
MR BOOを劇場で観たことがないけど
当時、劇場では爆笑の嵐だったに違いない

124:名無シネマ@上映中
20/09/08 23:34:54 JMM6flx8.net
>>122
椎名桔平の殺害シーンも大爆笑w

125:名無シネマ@上映中
20/09/08 23:37:21 ZlmY1wox.net
人形バレバレだったなw
香港映画もバレバレ人形首チョンパあった気がする

126:名無シネマ@上映中
20/09/09 00:47:26.51 xwoSIARj.net
リアルすぎると苦情来るらしいよ

127:名無シネマ@上映中
20/09/09 01:48:01.31 Sx7HbGLs.net
>>125
『龍拳』のぶら下がりシーンはバレてないよな?

128:名無シネマ@上映中
20/09/09 04:02:13 X8zhydX2.net
そもそもガッツリ映してないっしょw

129:名無シネマ@上映中
20/09/09 04:02:44 X8zhydX2.net
マッドマックス1、2見たが、これもスタントマン頑張ってるな

130:名無シネマ@上映中
20/09/09 06:43:21.01 Qw/a86Yf.net
>>123
爆笑の嵐だったよ。
あのころの映画館体験は本当に楽しかった。
イイ思い出だよ

131:名無シネマ@上映中
20/09/09 08:37:18.60 fiOBra9V.net
>>129
最新作もCG使ったりしてるけど、かなり頑張ってるよ
アクションとCGの組み合わせも、こういう方向性ならいいのにな

132:名無シネマ@上映中
20/09/09 08:53:10.72 tSs+1Rw7.net
俺はCGダメ
実在しないものに感動など出来ない。

133:名無シネマ@上映中
20/09/09 09:17:23.96 0uTYfAdk.net
マッドマックスのは背景修正するとかの方向のCGだけどな

134:名無シネマ@上映中
20/09/09 13:13:39 QafgfsF3.net
>>127
アレは本物だな。どっから見ても人形には見えん

135:名無シネマ@上映中
20/09/09 16:58:10 BLvvbACe.net
燃えよドラゴンの鏡の部屋で
ハンをおもいっきり蹴る時もバレてないな

136:名無シネマ@上映中
20/09/09 17:03:02 X8zhydX2.net
ベアクローの人と、ヤンマスの署長は同じ人

ヤンマス署長と、悪漢の署長が同じ人かと思ったら違った

137:名無シネマ@上映中
20/09/09 17:30:21.69 tSs+1Rw7.net
ヤングマスターのラストの方の関節技も本人だよね?

138:名無シネマ@上映中
20/09/09 17:31:16.08 tSs+1Rw7.net
でもヤングマスターを本当に演出したゴースト監督って誰?なんだろう?

139:名無シネマ@上映中
20/09/09 21:40:36 tSs+1Rw7.net
アクション映画にCGは絶対ダメ。絵に描いた餅とは正にこの事で緊張感の欠片もなくなる。そんなものに金など1円も払えない

140:名無シネマ@上映中
20/09/09 21:56:15 X8zhydX2.net
CGはいつになったら迫力出るのやら

ジャッキーならメダリオンかCG大作…

141:名無シネマ@上映中
20/09/10 04:35:27 egL90C3H.net
神話

142:名無シネマ@上映中
20/09/10 04:57:53 DFEn9JgF.net
神話もCGだけど、CGより、よくある香港時代劇ワイヤー映画って感じが強い
バサバサバサ
キンキンキンキンキン
って奴

143:名無シネマ@上映中
20/09/10 05:38:25 9fJ4h2RP.net
>>137

どの場面のこと?

144:名無シネマ@上映中
20/09/10 05:56:16 Yxt7duZJ.net
個人的にはライジングドラゴンのCGが一番萎えた
ヘリ飛び移りとかジャッキーのアクションにCG使ってた上、そのCGがかなりヘタクソ

145:名無シネマ@上映中
20/09/10 06:13:47 F/s6dZnS.net
スパルタンXって映画を名前に釣られて見た
ストーリーは本とどうでもいいんだけど、クライマックスのジャッキーと白人空手家との格闘シーンが
鳥肌立つくらいカッコ良かった

146:名無シネマ@上映中
20/09/10 06:18:55 DFEn9JgF.net
その白人バトルが気に入ったなら
プロジェクトA
ヤングマスター
ドラゴンロード
後は酔拳やらの〇〇拳って付いてるのがオススメ

147:名無シネマ@上映中
20/09/10 09:21:16 b4wVLRBB.net
いや続けてみるならサイクロンZの方だろ
映画タイトルからして

148:名無シネマ@上映中
20/09/10 09:40:47.23 EwC1XTXF.net
スパルタンX以上の格闘アクション見たいならゴージャス一択

149:名無シネマ@上映中
20/09/10 11:13:28 faGbZjTc.net
ゴージャスはジャッキーがもうだいぶ重いのとアラン君がキレキレすぎてこれ敵の方が強くね?ってなっちゃうのがちょっと残念
WHOAMI?の屋上バトル1回戦(vsピアス)の方が好きかな

150:名無シネマ@上映中
20/09/10 11:21:48 8K3WNZdt.net
酔拳2のラストバトル、ケネス・ローの足技も見てほしい

151:名無シネマ@上映中
20/09/10 12:42:55 5mtlRCJw.net
鉄指拳の目隠しジャッキーも見てほしい

152:名無シネマ@上映中
20/09/10 12:56:56.13 8K3WNZdt.net
醒拳の変装ジャッキーも見てほしい

153:名無シネマ@上映中
20/09/10 13:41:22.36 b4wVLRBB.net
プロテクターの格闘アクションの編集失敗の比較動画を見てほしい

154:名無シネマ@上映中
20/09/10 15:10:56.69 DFEn9JgF.net
ゴージャスは史上最強の癒し系

155:名無シネマ@上映中
20/09/10 19:23:15 wTK2OoDU.net
ゴージャスの「電話するっ」ってほざいて
きりもみ回転で船からダイブして、その後あんなシーンを作ったせいでプライベートもきりもみ回転で堕ちていくことになるジャッキーを見てほしい

156:名無シネマ@上映中
20/09/10 19:42:36.26 DFEn9JgF.net
悪人が居ない映画を邪悪な目線で見るなよw

157:名無シネマ@上映中
20/09/10 20:43:24 5mtlRCJw.net
成龍拳のチェンチェンをフった時のジャッキーが現実のジャッキーだな

158:名無シネマ@上映中
20/09/11 00:16:35 Hyfs+ikb.net
こっちの方が過疎ってるんだな
チャウシンチーのスレもだいぶ前に落ちたんだな
新喜劇王見た人いますか?

159:名無シネマ@上映中
20/09/11 00:21:09 MOpOLQEU.net
うん?何やってんだ?
ほどほどにな

160:名無シネマ@上映中
20/09/11 00:45:06.98 vgV1t/kZ.net
>>158
見たよ、吹き替えはおすすめできない

161:名無シネマ@上映中
20/09/11 01:26:23.04 IU45nEMo.net
西遊記はじまりのはじまりは?

162:名無シネマ@上映中
20/09/11 09:40:19.86 8bFbPvVm.net
>>125
人肉饅頭

163:名無シネマ@上映中
20/09/11 14:10:09.81 LOAlp2Qt.net
ジャッキーのキャリアハイは85年
あの時の筋肉は凄い

164:名無シネマ@上映中
20/09/11 14:14:53.25 W3oU/N/H.net
西遊記はスーチーがめちゃいい

165:名無シネマ@上映中
20/09/11 14:57:30.04 6HXLibFq.net
悟空妖怪化から玄奘が覚醒して悟空が大猿なるシーンだけたまに見る

166:名無シネマ@上映中
20/09/11 15:08:24.26 Qa6uV1O3.net
>>161
シンチーの1は良かったのに2は糞
ドニーイェンのはもっと糞

167:名無シネマ@上映中
20/09/11 15:12:02.82 IU45nEMo.net
はじまりのはじまりってシリーズなんか
1はスーチーで面白いと
メモメモ

168:名無シネマ@上映中
20/09/11 16:43:28.94 4TZjoucV.net
今は日本での人気どうなんだろ

169:名無シネマ@上映中
20/09/11 23:32:20.07 PJEmnIiy.net
ジャッキー人気がピークだった83年頃を100とすると今はせいぜい0.5ぐらいかな

170:名無シネマ@上映中
20/09/11 23:39:31.73 IU45nEMo.net
シャンハイヌーン辺りから下降した感はあるな
年齢とマンネリだから仕方ないけど

171:名無シネマ@上映中
20/09/11 23:41:32.01 IU45nEMo.net
拳シリーズで熱狂して
三銃士に歓喜して
ポリスシリーズやプロイー
酔拳2にフーアムゴージャス
でピークか

172:名無シネマ@上映中
20/09/11 23:57:26.47 JJ2Jufz4.net
>>169
0.5もあるのか!

173:名無シネマ@上映中
20/09/12 00:15:31.41 nCdoPTcE.net
ゴージャスは東京でも大きい映画館で上映しなかったなぁ
Who Am I?はマリオンの丸の内ピカデリー2でやってくれたのに

174:名無シネマ@上映中
20/09/12 01:07:23.95 baowP/Bu.net
地上波でも全然やらなかったよな
80年代90年代ジャッキーは殆どやってたけど
ゴージャスはやってた記憶ない

175:名無シネマ@上映中
20/09/12 11:58:50.39 GtGcZad3.net
>>172
ここ5年以内の上映でテレビでCMもやってて、スレの勢いがここ未満の映画や役者なんてゴマンといるし

176:名無シネマ@上映中
20/09/12 21:15:34.23 baowP/Bu.net
てか70年代から活動してる俳優のスレが未だに毎日レス付いてる時点で異常だよ
>>1が数年前、酷いと10年も20年も前のスレなんかゴロゴロだ

177:名無シネマ@上映中
20/09/12 23:20:13.75 yNjvSwFB.net
ゴマンっと言ったら龍角散

178:名無シネマ@上映中
20/09/12 23:25:05.21 6og9Pe52.net
フジ版の酔拳って食堂で店主ボコるのとナイフでみじん切りとクルミ潰すのあるのと無いのがあるよな
酔蛇ボックスに無いほう使ったとかなんでなんや

179:名無シネマ@上映中
20/09/12 23:33:01.14 yt4C1RcZ.net
>>178
音声が残ってないから

180:名無シネマ@上映中
20/09/12 23:58:07.06 baowP/Bu.net
ボーナスディスクのフジ版には
店主ボコりとみじん切りは無かったな
クルミ割りはあったような?

181:名無シネマ@上映中
20/09/13 00:19:19.71 gMwZRg1D.net
初回放送でもオリジナルからちょっとカットされてるはずだけど
正確にどこがカットとかは分からんな
初回は副音声にしたらラストにもカンフージョン流れるらしいし

182:名無シネマ@上映中
20/09/13 00:43:20.34 hiHEzC8A.net
他の拳シリーズはラストバトルが無音だから、日本版の主題歌が必須だけど
酔拳は例の秀逸なテーマが流れるから問題ないんだよな
蛇拳の方に何か主題歌欲しい位だった

183:名無シネマ@上映中
20/09/13 09:45:19.14 oNH0ZWKU.net
じゃけんなよ

184:名無シネマ@上映中
20/09/13 10:31:43.85 hiHEzC8A.net
蛇ん拳するじゃけん

185:名無シネマ@上映中
20/09/13 10:49:53.37 RS3BUdjX.net
蛇拳じゃけんのぉー!

186:名無シネマ@上映中
20/09/13 20:11:39.40 Hh7le7rA.net


187:名無シネマ@上映中
20/09/14 18:28:46.08 PgMsqiLY.net
ファーストミッションのDVDは持ってるがブルーレイって画質どうなの?

188:名無シネマ@上映中
20/09/14 19:11:25.75 iPPJhQg8.net
ファーストミッションは前に一度だけBD中古で見たが
それから一回も見てないから後悔している。
まぁDVDプレミアエディションでも、そんなに気にならないけどな
拳シリーズとかも、あんまり綺麗に感じないし
酔蛇BDだけ異様に綺麗だったが

189:名無シネマ@上映中
20/09/14 19:50:43.65 cuO7upRo.net
ファーストミッションはDVDもBlu-rayも使用しているマスターが同じだから変わらないよ。

190:名無シネマ@上映中
20/09/14 20:13:16.98 PgMsqiLY.net
ありがと
みんな一応両方持ってるんだね

191:名無シネマ@上映中
20/09/14 20:13:30.29 YR1KC+av.net
デアゴのコレクションでファーストミッションとキャノンボール2が出なかったのは残念
他にも出てないのそこそこあるし

192:名無シネマ@上映中
20/09/14 23:15:44.07 iPPJhQg8.net
ぶっちゃけマスターが古い奴は
DVDのデジタルリマスターとBDって変わらんよな?
ジャッキーに限らず、BDで画質で感動したのは少ない
VHSとかリマスターしてないDVDからの
デジタルリマスターは感動したけどな
綺麗で綺麗で

193:名無シネマ@上映中
20/09/14 23:17:36.79 iPPJhQg8.net
デアゴの基準わからんね
カンフーキッドとかレッドラやファイナルドラゴンとかはやってるのに
ファーストミッションはやってないんだ。
キャノン2はどうでもいいがw

194:名無シネマ@上映中
20/09/14 23:40:56.52 Ei3RRX8n.net
>>193
やっぱ版権の問題かな

195:名無シネマ@上映中
20/09/14 23:41:47.32 y0Py/AkG.net
タキシードとラッシュアワーもアカンかったな

196:名無シネマ@上映中
20/09/14 23:53:37.02 cuO7upRo.net
デアゴ、権利貸さなかったメーカーぎあったから打ち切りになったんだよね

197:名無シネマ@上映中
20/09/14 23:56:59.71 iPPJhQg8.net
ツインがシティハンター以降出せないのと同じ理由か

198:名無シネマ@上映中
20/09/15 06:46:37.65 JIRApK8c.net
>>192
解像度の違いに感動できない様なら一生DVDのボケボケ映像を愉しんでればいいんじゃない

199:名無シネマ@上映中
20/09/15 09:19:38.21 q0HD5lL4.net
IPスレに戻りなよw煽り屋さんよ
自演で伸ばすの疲れたかw

200:名無シネマ@上映中
20/09/15 13:02:24.50 +OeekIMg.net
おもらでけんねよ

201:名無シネマ@上映中
20/09/15 14:42:59.65 fhlzHxvf.net
俺の中でDVDが汚いと騒ぐ奴はパソコンで見てるんじゃないか説
日本のTVの、プレイヤーのアップコンバート機能は大したもんだと思うよ

202:名無シネマ@上映中
20/09/15 15:03:59.37 q0HD5lL4.net
と言うかVHS3倍とか、フィルム時代知らない奴じゃね?
あの糞汚い映像が普通だった世代からの
円盤の美麗さと、容量と早送りの超進歩よ!
だからBD知ったら、DVD糞なんて言ってる奴が信じられない
大画面だとDVDはダメだけどね

203:名無シネマ@上映中
20/09/15 15:15:15.51 zeXmPdpn.net
最近はAIでDVD画質を4K画質にするソフトがあるけど
あれめっちゃ綺麗になるね

204:名無シネマ@上映中
20/09/15 17:31:25.90 q0HD5lL4.net
4Kは良い値段取ってるから、相当綺麗じゃないとクレームの嵐だよな
ヤンマスBD並だったら…

205:名無シネマ@上映中
20/09/15 18:51:47.74 dt3htPGD.net
>>204
でも本当に酷いのはどうにもならないよ
例えば日本の2KドラマのBlu-rayなら相当綺麗にコンバートするけどブロードウェイの拳シリーズなんかは無理。

206:名無シネマ@上映中
20/09/15 20:05:21.47 q0HD5lL4.net
大元を処理しないと無意味よな
龍拳と拳精はリマスター版以降は処理のbefore、afterやってて歴然

207:名無シネマ@上映中
20/09/15 20:08:39.60 q0HD5lL4.net
BW版は昔やったVHSをそのまま円盤に焼きましたよ
ってパターン

208:名無シネマ@上映中
20/09/15 20:15:10.87 LiqXBlMZ.net
昔はよかった

209:名無シネマ@上映中
20/09/15 20:50:34.74 /L+Oc9a1.net
今日フジでベストキッド3やるぞ

210:名無シネマ@上映中
20/09/15 21:26:36.03 Uju1W4vq.net
古いギャグを言おう

211:名無シネマ@上映中
20/09/15 21:27:51.82 Uju1W4vq.net
俺のアソコが勃ちひろし

212:名無シネマ@上映中
20/09/15 21:41:16.99 qscjrB8a.net
そもそもヤングマスターのブルーレイは吹替収録の映像を、よくもあれで商品化がgo出たよな
客を舐めてるとしか思えんわ

213:名無シネマ@上映中
20/09/15 21:43:17.71 x97n4yNT.net
収納 しゅうのう 松岡しゅうのう
しゅうのう真ん中水曜日
真ん中もっこり舘ひろし

214:名無シネマ@上映中
20/09/15 21:50:42.34 q0HD5lL4.net
ツイン「だって復刻って言ったやん」

215:名無シネマ@上映中
20/09/15 22:06:26.91 efUJxsH5.net
無駄に高画質な鉄指拳

216:名無シネマ@上映中
20/09/15 23:12:50.33 q0HD5lL4.net
何でお蔵に付けたしただけの、昼だか夜だかわからんのが綺麗なん?

217:名無シネマ@上映中
20/09/15 23:37:53.05 WYKcxKU6.net
サンダーアームのBlu-rayも相当画質悪いぞ。日本公開復刻版とかVHSより画質酷い。

218:名無シネマ@上映中
20/09/15 23:44:00.56 fSWqWIPQ.net
新作撮影中にジャッキーが溺れたらしいが、現場にいた
監督のスタンリー・トンが泣いてたらしいわ。
ジャッキーを心配してではなく、とんでもない額の賠償金を想像してパニックになったんだろうな。

219:名無シネマ@上映中
20/09/16 00:08:12.68 GeUCEo0L.net
>>201
アプコンは所詮アプコン
しっかりした解像度には勝てるわけない

220:名無シネマ@上映中
20/09/16 10:29:08.18 LyNPbFKU.net
>>219
そんなの当たり前だよ
俺は今でも録画したVHSのしかも3倍画質のデジタル変換を続けているが
パソコンで編集中は汚いが、19インチのTVを通すとだいぶマシになるもの
これとは別に家のTVは55インチ、DVDを視聴しても汚くて死にたいとは思わない
だいたい大画面のTVなんてコーヒーすすりながら逆に3m以上は離れて見るやろ
ブルーレイレコーダー録画のLP画質でも余裕のヨダレ大魔王

221:名無シネマ@上映中
20/09/16 13:22:13.32 LyNPbFKU.net
あ、そういえば大画面になればなるほど解像度はいらなくなるのよ
遠くから見るから。理屈で言えば劇場映画の投影なんてフルHDを拡大してボッケボケ。
なのに劇場は画質が汚いから死ぬって奴はいない。
DVD汚い論者はやっぱりPCですげー近くで見てると思われる

222:名無シネマ@上映中
20/09/16 13:58:53.85 qj20uWyF.net
>>221
拡大してボケボケ?
何を言ってるんだ君は
映画館にあるプロジェクターが2k規格だからドットバイドットで何も拡大してるわけじゃない
フルHDの液晶が19インチだろうが50インチだろうが見え方は同じだろ
君がDVDで満足なのは分かったから黙ってろよ

223:名無シネマ@上映中
20/09/16 16:11:43.19 LyNPbFKU.net
>>222
どの劇場もスクリーンサイズって全部同じなの?
ま、俺はシランから黙っておくよ

224:名無シネマ@上映中
20/09/16 16:13:37.24 LyNPbFKU.net
>>222
フルHDをフルHDで見たらそりゃ同じだろ
DVDは720x480やろ、基本的にアップコンバータが頑張ってるんじゃねえのか

225:名無シネマ@上映中
20/09/16 17:08:40.90 VAYXPb74.net
ツインドラゴンと酔拳Boxは49インチで見ても粗が目立たない高画質に感じた

226:名無シネマ@上映中
20/09/16 17:20:08.66 SQN2tgf5.net
コロナマンまだか?

227:名無シネマ@上映中
20/09/16 18:41:56.50 crFKg8mK.net
今自分でも綺麗に出来るみたいやな
一回コマ画像にして綺麗にしてまた動画にするって感じで

228:名無シネマ@上映中
20/09/16 18:42:16.91 qj20uWyF.net
>>224
ん?>>221がアホな理論でなぜか劇場の映画が拡大してボケボケだって抜かすから違うぞと言っただけだよ
今のデジタル上映の規格として2kが標準(一部4kだけど)だからほぼフルHDをフルHDで観てる訳だね

229:名無シネマ@上映中
20/09/16 18:47:34.36 5XfIUYjC.net
画面が小さいならDVDで十分
画面がデカイとBD必須だが、大画面は離れて見るから逆に平気
映画スクリーン云々
この流れでキレる意味がわからん
あーいつもの奴か

230:名無シネマ@上映中
20/09/16 18:48:54.03 XiSd5DBS.net
だっちょんぺ

231:名無シネマ@上映中
20/09/16 18:54:34.21 qj20uWyF.net
>>223
スクリーンサイズ云々じゃなくてプロジェクター側の解像度が要
どうしてもDVD上映をしたいならプロジェクターをDVDと同じ720x480のプロジェクターを使えばどんだけでかいスクリーンでも理論上(lmの話は今は置いておく)ボケボケにはならん
要はフルHDや4Kのパネル積んだプロジェクターでDVDを見ればそりゃ拡大してるわけだからボケる
もちろんテレビでも話は同じ
アプコンは所詮アプコンでしかない

232:名無シネマ@上映中
20/09/16 19:11:35.18 gwBIYKI9.net
昔はザラザラした画像が好きだったんだが
今はクリアな画像を求めるようになってしまった

233:名無シネマ@上映中
20/09/16 21:25:51.06 GeUCEo0L.net
ジャッキー新作決まったな
配給ツイン

234:名無シネマ@上映中
20/09/16 21:55:18.66 5XfIUYjC.net
ツインの新作?

235:名無シネマ@上映中
20/09/16 23:29:12.18 8y83wQ2s.net
ツイン新作決まったな
配給ジャッキー

236:名無シネマ@上映中
20/09/17 00:33:44.89 iKlW/PvH.net
バンガードってやつ?
雪山のやつはまた違うやつやったっけ?

237:名無シネマ@上映中
20/09/17 02:00:16.70 GDcrEsVl.net
そういやジャッキーで雪ってファイプロとヨガだけ?

238:名無シネマ@上映中
20/09/17 09:10:23.43 NkyNBrr9.net
>>237
蛇鶴八拳

239:名無シネマ@上映中
20/09/17 09:24:14.04 BbFBv3W8.net
>>231
ボケボケって所にだけ引っかかって知識を披露してるようだが
それは言い過ぎかもしれん、投影は初戦投影という意味だよ
DVD絶対汚いマンはアプコンを使わずに720x480を
PCでフルHDで見てぎゃーぎゃー言ってるんだろ?ってのが発端に過ぎない
PC画面でウインドウをDVD原寸サイズにするか、まともなテレビで見ろ、と言いたいだけ

240:名無シネマ@上映中
20/09/17 10:56:23.23 ff4RZmoD.net
>>239
君がハーフHDのテレビしか持ってないのがハッキリしたね
そりゃそれなりのアプコン使えば多少はキレイになるだろうよ
フルHDがPCモニタしかないと思ってるんだもんな
そりゃ話が通じない訳だ

241:名無シネマ@上映中
20/09/17 11:04:22.02 c/7hDrRk.net
>>240
お前の負けだ諦めろん

242:名無シネマ@上映中
20/09/17 13:09:08.65 GDcrEsVl.net
いつもの奴っぽいよな
自分が絶対正義マン
自分が一番知識持ってるマン
巣に帰れば良いのに

243:名無シネマ@上映中
20/09/17 13:09:43.17 pnbcGQUb.net
そもそも円盤が何も出ないから揉め事が起きるんだな

244:名無シネマ@上映中
20/09/17 13:10:05.83 GDcrEsVl.net
蛇鶴で雪は最初の川か。
あれは雪レベル足らんだろw

245:名無シネマ@上映中
20/09/17 14:00:26.43 BbFBv3W8.net
>>240
55インチがハーフなわけないだろw

246:名無シネマ@上映中
20/09/17 14:07:57.31 GDcrEsVl.net
DVDは50以上?で荒れるんなら
BDは何以上なら荒れるんだ?
ブラウン管や32以下ならDVDリマスターとBDは大して変わらない

247:名無シネマ@上映中
20/09/17 14:12:33.68 BbFBv3W8.net
しかしDVDでも、たまーにビットレートの低いのはあるな
インディーズ映画とかDVD5の場合がある

248:名無シネマ@上映中
20/09/17 15:10:30.62 jMX4V7w5.net
どっちでもIN( ◠‿◠ )

249:名無シネマ@上映中
20/09/17 15:22:38.15 EZoVMpxB.net
>>248
ともさかりえ乙

250:名無シネマ@上映中
20/09/17 15:44:58.68 OrDssPmR.net
ウィキの『急先鋒』の項目に書いてあった「ポリス・ストーリー / VANGUARD」ってあたかもな一文が消えてる

251:名無シネマ@上映中
20/09/17 16:10:29.44 yOXQYNNw.net
>>237
ニセモノの雪だけど、大福星

252:名無シネマ@上映中
20/09/17 16:20:51.76 QYaI8ZF3.net
雪見だいふく?

253:名無シネマ@上映中
20/09/17 17:10:59.66 GDcrEsVl.net
BDの裏ジャケは完全に雪に佇むジャッキーなんだが
そんなシーンは何処にもないと言うw

254:名無シネマ@上映中
20/09/17 21:21:51.52 1U2lGdGF.net
未だにDVDで映画見てる奴居るんだな

255:名無シネマ@上映中
20/09/17 22:52:29.42 w0EkM2Bf.net
びっくりぽんや!!

256:名無シネマ@上映中
20/09/17 23:25:31.51 QWW4iGY3.net
>>254
DVDでしか出てない作品もあるから…

257:名無シネマ@上映中
20/09/17 23:38:33.44 GDcrEsVl.net
ジャッキーや香港映画は、動画系はどれくらい網羅してんの?

258:名無シネマ@上映中
20/09/18 11:17:50.97 SUb+Or1z.net
>>256
逆にそれくらいしかDVDの出番がないわ
サブスクのお陰でレンタル店にもほぼいかないし
このご時世に>>247みたいにDVDに意固地になってるの見ると、
なんかちょっと引く…

259:名無シネマ@上映中
20/09/18 11:28:17.83 fxkA62FQ.net
>>257
ネットフリックスとか香港映画全般でそれなりにある
検索すれば出てくるだろうよ
>>258
いるよね
未だにガラケー使い続けて自慢してる奴

260:名無シネマ@上映中
20/09/18 11:36:38.04 UdN7bbhL.net
>>258
DVDに意固地?
DVD汚いマンはアプコンの無いPCで見てるんじゃね?としか言ってないぞ

261:名無シネマ@上映中
20/09/18 11:40:17.92 UdN7bbhL.net
逆に減ったとはいえレンタル屋こそ9割が新作DVDのご時世に
意固地になってると解釈するのはアスペにも程があんだろ

262:名無シネマ@上映中
20/09/18 11:44:11.47 UdN7bbhL.net
さらに逆を言えば、4K8Kの更なる高画質が世間に求められてない現状
なんで2Kにこだわるのよ?
顔が真っ赤な4Kポリスストーリー円盤は購入したの?

263:名無シネマ@上映中
20/09/18 12:28:43.67 ass00TvP.net
落ち着け

264:名無シネマ@上映中
20/09/18 12:37:33.17 fxkA62FQ.net
>>262
お前の負けだ諦めろ

265:名無シネマ@上映中
20/09/18 13:10:15.75 UdN7bbhL.net
はい、DVD汚いマンに助言をするのは諦めました
すみませんでした

266:名無シネマ@上映中
20/09/18 13:10:16.73 VapR06ol.net
デブゴンの怪盗紳士録を見たが
むかつく内容だったw

267:名無シネマ@上映中
20/09/18 14:50:58.29 pl0Znivp.net
蛇鶴八拳の歌は始まりがスカイハイで途中からサマーサスピションに変わるな

268:名無シネマ@上映中
20/09/18 16:09:07.11 LmdbPIIK.net
杉本は逝っとくれ

269:名無シネマ@上映中
20/09/18 19:00:34.35 otrmvtYS.net
龍拳と同じ人とは思えない。

270:名無シネマ@上映中
20/09/18 20:07:39.74 z21zJWhP.net
デブゴンってMR.BOOシリーズ以上に収拾付いてないな

271:名無シネマ@上映中
20/09/18 23:15:53.36 vjmrYE1f.net
字幕にしろ吹替にしろ、セリフの翻訳は担当者のセンスで変わるのは当然。
しかし、酔拳前半の食堂シーンで出っ歯の給仕が注文を取りに来た瞬間に飛鴻がオヤジに向かって言うセリフはまともに訳されたことがほとんどないのはなぜだろう。
飛鴻の調子の良さが分かる面白いセリフなのに。
「よう!こんなトコで会うなんて奇遇だなあ!」

272:名無シネマ@上映中
20/09/19 00:47:35.78 A6stM5iy.net
香港映画は昭和の時代に声優のアドリブコントが受けてしまったもんだからって
新規香港映画で未だにそのテイスト引きずって新作を吹き替えさせるあたり
そりゃ衰退するわと思っている

273:名無シネマ@上映中
20/09/19 01:13:01.81 PO4qQl/f.net
ギャグもんが大体それだが
悪ふざけでニュアンスやノリが変わっちゃったりするからな
吹き替えは難しい
気軽、手軽、入口としては良いけど

274:名無シネマ@上映中
20/09/19 01:24:12.24 IDulx6vm.net
ダレが広川太一郎やねん

275:名無シネマ@上映中
20/09/19 01:35:12.71 PO4qQl/f.net
wiki見てたら
作品がつまらんから、好き勝手やった
とか本人が本当に言ったのかは知らんが
随分と傲慢な駄洒落オヤジだなと思った

276:名無シネマ@上映中
20/09/19 04:18:17.63 PO4qQl/f.net
必殺鉄指拳
ホント継ぎ接ぎだから、顔を見せないカットや、目隠し拳等の涙ぐましい努力が泣けるw
師匠と石天のシーンが長い
ラストバトルが昼(日本版)だと目隠し合戦()も、一応は筋立ってて、ラストも蟷螂鉄指拳で仕留め、旗振って口上入って終わるが
夜(世界版)は、昼に来いとか行っておきながら、夜襲w
ジャッキーだけ目隠し拳で、そっくりさんだから目隠しやってんのに、首領がしつこく取れ取れ言っててワロタ。
最後は唐突に石に躓き、そのまま崖落ちぶるぅぅあああ(CV若本)で終劇w
糞ワロタ
ビックリするくらいつまらん

277:名無シネマ@上映中
20/09/19 07:18:28.09 kYYKX/5d.net
>>276
そっくりさんではなく本物だよ。
ちなみに醒拳も本物

278:名無シネマ@上映中
20/09/19 08:38:20.52 OliYq04S.net
鉄指拳の目隠しジャッキーは
小学生の頃、ずっと本人と思ってた
サンタクロースみたいな感覚w

279:名無シネマ@上映中
20/09/19 09:38:22.56 PO4qQl/f.net
目隠し拳なのか、蟷螂拳なのか
ハッキリしろよと
ラスト目隠し二人で刃物振り回して何だよこいつらw
全く活かされない師匠の助言回想とか
ガラスに拳打ちやらすオヤジはキチガイだしよー

280:名無シネマ@上映中
20/09/19 10:51:11.36 IDulx6vm.net
>>279
「目隠しした蟷螂拳」でいいのではないかと

281:名無シネマ@上映中
20/09/19 10:53:39.99 zs0Ntopo.net
スレリンク(part板)

282:名無シネマ@上映中
20/09/19 12:31:47.58 PO4qQl/f.net
目隠し拳+蟷螂拳=鉄指拳!
そっかー
ってバカ!
首領「お前の人生最後の敵の顔を見なくて良いのか?」
ジャッキー「よし」
師匠「目隠しとったら死ぬぞ!」
映画がね(笑)

283:名無シネマ@上映中
20/09/19 13:11:15.29 IVxtbomg.net
俺は女性関係がしっかりしてるからジャッキーの代役はできん!

284:名無シネマ@上映中
20/09/19 13:49:29.39 IDulx6vm.net
鉄指拳久しぶりに観たけど、
胡散臭い製作会社の割には袁小田や石天みたいな大物系を招聘できる人脈があったり、
ナゾの酔拳のフィルム入手ルートとか、
なかなか本物によく似たイイ動きをしてるニセジャッキーとか、
怪しくも侮れない何かがある怪作ですな。
シーズナルに産業スパイでも潜入してたんだろうか

285:名無シネマ@上映中
20/09/19 14:15:06.60 PO4qQl/f.net
でもやっぱ継ぎ接ぎだからつまらんよ
まだチェンチェーンのが面白い

286:名無シネマ@上映中
20/09/19 21:24:59.22 n/aEsKop.net
IDコロコロコロナマン

287:名無シネマ@上映中
20/09/20 00:06:34.62 Kjq0Zxay.net
みんなはブルースリーの4k買うの?

288:名無シネマ@上映中
20/09/20 00:56:32.55 V0gZ7XSO.net
いらね〜

289:名無シネマ@上映中
20/09/20 15:29:19.88 RA9GXtma.net
買えや

290:名無シネマ@上映中
20/09/20 15:39:10.99 Bgypu+5d.net
1039200910類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

291:名無シネマ@上映中
20/09/20 16:28:38.09 ZmNWiVXV.net
ブルースはエクストリームを全部持ってるから
いらないわ
ドラ道はアルティメットも持ってるし
4Kはお金に余裕があれば欲しいが

292:名無シネマ@上映中
20/09/20 16:37:55.59 Bgypu+5d.net
5437200954類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

293:名無シネマ@上映中
20/09/20 16:43:15.12 Bgypu+5d.net
1443200914類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

294:名無シネマ@上映中
20/09/20 17:51:41.48 tStNmFad.net
チャイニーズゴーストストーリーめっちゃ良かった
ツイハーク最高だな
ツイドラでもあった風呂沈め隠しネタはツイハークお馴染みなのか?w

295:名無シネマ@上映中
20/09/22 04:37:36.53 nktRXlyE.net
ツイハークは良い
ツインドラゴンも唯一無二だしな
ジョイウォンはシティハンターの香役だしな

296:名無シネマ@上映中
20/09/22 04:48:56.79 iQfYY8ox.net
544822094854終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

297:名無シネマ@上映中
20/09/22 04:59:29.66 iQfYY8ox.net
275922095927終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

298:名無シネマ@上映中
20/09/22 05:44:39.52 iQfYY8ox.net
374422094437終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

299:名無シネマ@上映中
20/09/22 05:55:28.20 iQfYY8ox.net
255522095525終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

300:名無シネマ@上映中
20/09/22 06:00:53.87 iQfYY8ox.net
510022090051終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

301:名無シネマ@上映中
20/09/22 06:22:10.66 iQfYY8ox.net
082222092208終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

302:名無シネマ@上映中
20/09/22 06:32:46.13 iQfYY8ox.net
443222093244終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

303:名無シネマ@上映中
20/09/22 06:48:44.97 iQfYY8ox.net
424822094842終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

304:名無シネマ@上映中
20/09/22 06:51:27.38 XltFUJcU.net
荒らすな!!

305:名無シネマ@上映中
20/09/22 07:04:41.03 iQfYY8ox.net
380422090438終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1351日前に更新/80 KB
担当:undef