ジャッキー・チェンの ..
[2ch|▼Menu]
52:名無シネマ@上映中
20/08/01 17:59:47 6fBAz2Mn.net
自称保守は反日在日
これ豆な

53:名無シネマ@上映中
20/08/01 19:18:27.81 EURDrdmX.net
>>50
それは街宣右翼に含まれる似非右翼のこと。保守とは全く定義が違うんだが?
新右翼/民族派、国家主義、国粋主義、ネトウヨ、ここら辺の用語を勉強してから出直してこい。
例えば野村秋介と三島由紀夫ですら右寄りの論客としては畑違いなのね。
その程度の知識で他人を在日反日呼ばわりして馬鹿にするとは片腹痛いわ。

54:名無シネマ@上映中
20/08/01 19:35:58.55 EURDrdmX.net
>>46
オリジナルリニューアルバージョンは日本公開版だぞ。シティハンは3種類のDVDが出てる。
一番最初に出た吹替版だけのDVD、吹替字幕両方あるSPECIAL VERSION、日本公開版のオリジナルリニューアルバージョン。
SPECIAL VERSIONは映像はアメリカ版だけど音声は日本公開版。

55:名無シネマ@上映中
20/08/01 19:37:03.15 7CvHrtcv.net
せめて額縁じゃなければなあシティーハンター

56:名無シネマ@上映中
20/08/01 19:44:42.38 0UlP2qbe.net
シティーハンターの吹替版でも、
「香港電影城Vol.3」で漫画家の環 望が記事にしていた“アニメ版声優による吹替版”は
収録されていないんだろうな
神谷明の声のジャッキー・・・

57:名無シネマ@上映中
20/08/01 19:56:19.73 jE8ifIba.net
されてるわけないね
録音すらされてないんだから

58:名無シネマ@上映中
20/08/01 20:06:12.52 6fBAz2Mn.net
>>52
スペシャルって奴だけ持ってないわ
この頃の円盤っておまけが貧弱で悲しい
ゴクミのインタビューとかあれば良かったのに

59:名無シネマ@上映中
20/08/01 21:35:00 s02xGuuM.net
この頃かどうかは


60:関係なく、権利が微妙なシティハンターに特典はつかないだろう 海外版ならまだそれなりだけど



61:名無シネマ@上映中
20/08/01 21:42:28 6fBAz2Mn.net
酔拳2 シティハンター ゴージャス ファイプロ ナイスガイ
この辺の円盤は特典が無いか貧弱
酔拳2やナイスガイは豪華版あるみたいだが
アクシデンタルは充実してたな
ビビアン無駄遣い映画だったが

62:名無シネマ@上映中
20/08/01 21:45:54 co/kL2/Y.net
ゴージャスはパイオニアのDVDとキャニオンのBlu-rayの編集違いを楽しむのが正しい

63:名無シネマ@上映中
20/08/01 21:48:57 6fBAz2Mn.net
両方買ったがまだ見てないわw

64:名無シネマ@上映中
20/08/01 21:50:14 6fBAz2Mn.net
90年代以降は〇〇版みたいに極端な別バージョンは無いから
拳シリーズのそれらを期待するとガッカリするわな

65:名無シネマ@上映中
20/08/01 22:23:17 L0al/ONS.net
なんだよおまえらイキナリ

66:名無シネマ@上映中
20/08/01 23:53:35.90 n+bgVbQI.net
プロジェクトA2は複雑なストーリー展開を見事に纏めてるよ。とにかくストーリーが秀逸。ジャッキーあまり知らない人の方が好評価。

67:名無シネマ@上映中
20/08/01 23:54:29.04 s7hBTb+/.net
シティハンターの海外はメイキングやらインタビュー結構充実してそう
youtubeにそれらしきのがある

68:名無シネマ@上映中
20/08/02 04:59:07 k8IRUuu0.net
来週のサタシネ
タキシード

69:名無シネマ@上映中
20/08/02 06:17:12.73 /tpkCuiG.net
サンダーアームのアマゾネス戦で音楽が明るくなってジャッキー逆転のターン始まるとこホント好き

70:名無シネマ@上映中
20/08/02 08:08:27.80 +0+Os0Md.net
プロジェクトA2は我が家では不評
とくにパーティーのシーン
子供たちにあのあたりで見切られた
A1は最後まで楽しく鑑賞

71:名無シネマ@上映中
20/08/02 08:14:23.52 k8IRUuu0.net
A2はなぁ…
Aからの続編のはずなのに
サモユン不在
海兵の設定を半ば放棄
側近の大口ひょうきんも途中から消える
海賊も持て余す
警察の腐敗とポリストで扱う様な話
アクションやスタントも特筆するものはない
正直ジャッキーでは駄作の部類
アクション映画としては並位かな

72:名無シネマ@上映中
20/08/02 08:17:40.49 k8IRUuu0.net
ポリ2とか、十福星と一緒で
続編なのにキャスティングがうまく行かなかったり
逆に悪い意味で続編に引き摺られると大体駄作だな
ジャッキーに限らんが
ポリ2は前作ボスの嫌がらせが完全に蛇足
十福なんかジャッキーユン不在でサモハンの出番少ないし、スターズ速攻切り捨てるから
最早別作品だし
あーなったらシリーズ終わり

73:名無シネマ@上映中
20/08/02 09:08:42 mFeHn9Uv.net
子供が見て夢中で喜ぶのな酔拳、蛇拳

74:名無シネマ@上映中
20/08/02 09:41:15.27 b+kfcSri.net
みんな金ローの映画投票でジャッキー投票して地上波ジャッキー復活させようぜ!
もちろん酔拳、プロA、ポリストを選ぼうぜ!

75:名無シネマ@上映中
20/08/02 10:48:04.25 tDLOzFZY.net
>>70
会社の同僚に『少林寺三十六房』を薦めたら、中学生の息子たちに大ウケだったらしい
やっぱりああいう奇抜な修行みたいなのが受けるのかな

76:名無シネマ@上映中
20/08/02 10:53:22.25 k8IRUuu0.net
三十六房
少林寺VS忍者
五毒拳
この辺は普通に面白い

77:名無シネマ@上映中
20/08/02 11:01:27.07 J/Lw4NAm.net
>>65
タキシードよりシャンハイナイトあたり放送しでほしいよね

78:名無シネマ@上映中
20/08/02 11:04:49.73 k8IRUuu0.net
>>74
普通にツインドラゴンかゴージャス辺りが良いな
カンフーヨガとか
まぁ個人的にはタキシードは嫌いではないが

79:名無シネマ@上映中
20/08/02 11:11:13.68 rYoQ+ns/.net
>>72
三十六房は修行の構造がまんまゲームなんだよな。
そりゃ子供にウケるよ。

80:名無シネマ@上映中
20/08/02 11:17:56.86 j7XT5Jfw.net
新 少林寺三十六房の凄さでキッズをチビらせろ

81:名無シネマ@上映中
20/08/02 11:55:33.69 fN9ZXFpA.net
>>69
>あーなったらシリーズ終わり
事実、その後の福星シリーズ「五福星撞鬼」「運財五福星」は香港でも爆死した

82:名無シネマ@上映中
20/08/02 12:31:08 7LELUzFi.net
>>65
見るぞ

83:名無シネマ@上映中
20/08/02 12:33:10 7LELUzFi.net
>>74
ザ・フォーリナーを

84:名無シネマ@上映中
20/08/02 12:34:41 PR3IhnkT.net
サタシネってどこのチャンネル?何時?

85:名無シネマ@上映中
20/08/02 12:37:33 F/yItX4t.net
五福星シリーズは7作でもう一作なかったっけ?
90年代サモハンは駄作も増えてきて新しい嫁のせいとかボロクソ言われたらしいね

86:名無シネマ@上映中
20/08/02 12:38:51 k8IRUuu0.net
>>81
7ちゃんテレ東土曜深夜3時
地方系列はわからん

87:名無シネマ@上映中
20/08/02 12:39:30 k8IRUuu0.net
90年代サモハン作品列挙してくれたら嬉しいです

88:名無シネマ@上映中
20/08/02 13:11:44 d28eIh78.net
サモハンで思い出したけど
当時のロードショーの記事でスパルタンXの撮影の合間に
サモハンがジャッキーに手料理を振る舞ってる写真があったけど
その料理がめっちゃマズそうだった

89:名無シネマ@上映中
20/08/02 13:17:41 MKwjf/pV.net
サモ・ハンの「死角都市香港」で、照明の炊き方が甘くて、せっかくのクライマックスなのに何やってるか暗くて分からなかった。しかも、日本は軍国主義で〜みたいなセリフがあって、結構ゲンナリした記憶。

90:名無シネマ@上映中
20/08/02 13:26:35.74 PR3IhnkT.net
>>83
ありがとう予約した

91:名無シネマ@上映中
20/08/02 13:49:53 f9sX8by5.net
今BS朝日でローグアサシンやってる

92:名無シネマ@上映中
20/08/02 13:50:47 f9sX8by5.net
チャンネルnecoはジャッキー・チェン劇場で何作も連続て放送してるみたいだな

93:名無シネマ@上映中
20/08/02 16:50:30 flcDLxzX.net
じゃかく発券の映像汚すぎやろ

94:名無シネマ@上映中
20/08/02 18:48:36 k8IRUuu0.net
何で見たのか知らんけど
ヤンマスBDの日本版がダントツで汚いw
スパルタンX日本版のスパルタンカーが出て来る前も異常に汚いが

95:名無シネマ@上映中
20/08/02 19:14:41.98 MKwjf/pV.net
あなたの管で未公開福星見たことあるけど、クソつまんなかった。
サモ抜きで作ったプリズンオンファイヤーのパクリ作品だけは何とか見られた出来だった。

96:名無シネマ@上映中
20/08/02 19:25:25 k8IRUuu0.net
5福BDの日本公開版入りと、日本公開ED入り
がごちゃごちゃしてたから
成龍BD買ったわw
ハズレじゃないのを祈る

97:名無シネマ@上映中
20/08/02 19:37:25 2D0GlPfJ.net
80年代の香港映画みたいなのどっかでつくってねーのかよ

98:名無シネマ@上映中
20/08/02 19:52:18 9ox9Adk+.net
>>67
A2はコアファン向けだろうなー
何回か見て良さが分かる映画

A2の続編と言うか全く別の映画として見たほうが楽しめると思う
鬼ごっこシーンとか旧吹替の出来含めて最高

99:名無シネマ@上映中
20/08/02 20:39:34.37 ugf/mONS.net
>>90
ジャッキーの旧作はそれなりの画質の方がいかにも香港映画らしい雰囲気があって
好きだけどな。

100:名無シネマ@上映中
20/08/02 22:35:21.78 J/Lw4NAm.net
>>94
あの時代のカンフー映画の
いい意味での泥臭さがいいんだよなあ

101:名無シネマ@上映中
2020/08/03(


102:月) 01:30:00.13 ID:gcLQohxk.net



103:名無シネマ@上映中
20/08/03 01:59:19 fN/C48EJ.net
Wikipediaで各作品より石丸さんの所に吹き替えの情報がっつり乗っててびっくり
ポリストの吹き替え種類多過ぎ

104:名無シネマ@上映中
20/08/03 05:02:22.87 tZrfSffi.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
酔拳か?
(deleted an unsolicited ad)

105:名無シネマ@上映中
20/08/03 05:39:32 JwRhgEwZ.net
>>99
なんつったってギネスに載ったくらいだからな

106:名無シネマ@上映中
20/08/03 06:36:24.76 FHLrHbqy.net
>>96
お気持ち、よう分かります
解像観があって発色もいいというのは素晴らしいことなんだけど
何だか、昔の香港映画の幻想というか神秘性が失われそうで
だが思いきって4Kで本格的にフイルムを再現してくれる様なら、それも見てみたい
とは思うけど

107:名無シネマ@上映中
20/08/03 11:26:37.07 zyCiryx7.net
>>86
俺も観たわ、それ
エンディングがカットになった瞬間、シャンパン振って打ち上げおっ始めてびっくりした
本編の余韻ゼロかよみたいな

108:名無シネマ@上映中
20/08/03 11:29:08.47 FPmi3tY3.net
>>103
あれは『蒲田行進曲』

109:名無シネマ@上映中
20/08/03 12:03:52.85 i66OodFD.net
>>103
そうそう!蒲田行進曲みたいなラスト!
金城武とユンピョウの黒人扮装も笑った。

110:名無シネマ@上映中
20/08/03 12:25:43.01 fN/C48EJ.net
酔拳蛇拳ボックスの特典吹き替えってカット版やったっけ?
どっちも初回放送の長尺?

111:名無シネマ@上映中
20/08/03 12:58:52.20 LNSQWNxt.net
明らかに知ってて書いてやがるなw

112:名無シネマ@上映中
20/08/03 15:58:25 fN/C48EJ.net
食堂のゲロがカットされてるのを知ったんや
他にはどこが無いの?

113:名無シネマ@上映中
20/08/03 16:24:35.37 SkkPAyNU.net
初放送は雑巾のアクションシーンがカットされてなかった。
ゲロは初放送からカット。

114:名無シネマ@上映中
20/08/03 16:34:33.58 TkcKNHvb.net
杉本がゲロったのか?

115:名無シネマ@上映中
20/08/03 17:12:22 W6xAA5nJ.net
クライマーズの公式観てきたけどちゃんとジャッキー・チェン(友情出演)とは書いてはあるが画像は主役クラスの扱いになってるなw
しかし上映館が少なすぎて俺のエリア内での上映館も無いし観るのは断念だな。

116:名無シネマ@上映中
20/08/03 18:37:08 IMx9cp8N.net
だんだん上映館が減ってきていずれはVHSスルーになるだろう

117:名無シネマ@上映中
20/08/03 18:55:18 fN/C48EJ.net
観てきたら空気椅子から脱走も無かった
飛び過ぎやろコレ

118:名無シネマ@上映中
20/08/03 19:51:09 XPaatyFp.net
もし『龍牌之謎』や『急先鋒』の日本公開が決まったら、上映館はやっぱこんな感じになるんだろうか…

119:名無シネマ@上映中
20/08/03 20:55:38 R7UOcxqW.net
面白いのは「奇跡」かな
アニタムイも懐かしい

120:名無シネマ@上映中
20/08/03 22:10:01 sZ/Lahqt.net
急先鋒はポリストREBORNの規模くらいじゃね?
シュワ共演作は新宿武蔵野館かシネマカリテ行きだな。下手したらNetflix直行かも。

121:名無シネマ@上映中
20/08/03 22:28:06 SkkPAyNU.net
>>116
いくら特別出演だからと言ってNetflix直行はない。
ミニシアター系か最低でも単館上映はある。

122:名無シネマ@上映中
20/08/04 00:03:21.96 uqwwX8Pl.net
>>117 『ナミヤ雑貨店』みたいな感じか まぁそれでも映画館でやってくれるなら



124:名無シネマ@上映中
20/08/04 02:17:19 ceAmqjYN.net
TOHOシネマで酔拳やるみたい
日本公開版とは異なるバージョンでとかレアっぽくいってるけど
世間に出回ってるのはほぼこっちやのにな

125:名無シネマ@上映中
20/08/04 02:17:55 v7PfLfk6.net
>>100
URLリンク(mobile.twitter.com)

やっぱ酔拳やった
またしてもBlu-ray上映
(deleted an unsolicited ad)

126:名無シネマ@上映中
20/08/04 06:06:08 3zVzJltV.net
拳法が混乱しないヴァージョンを映画館で観てもなぁ

127:名無シネマ@上映中
20/08/04 06:06:46 Sh2SlMV3.net
やっぱ主題歌にしてもだが
予告やらの告知にせよ
日本のがうまいね
向こうの予告より見たい気にさせる

128:名無シネマ@上映中
20/08/04 07:10:09 LCFbGVUw.net
英語クレジットで広東語話すバージョン

129:名無シネマ@上映中
20/08/04 07:21:54 U7ezPVKU.net
やっぱり香港映画は漢字クレジットに限るな
達筆な漢字で「酔拳」ってドーンと出るあの迫力は英語では出せない

130:名無シネマ@上映中
20/08/04 08:05:38 Sh2SlMV3.net
成龍拳はホント意味不明だな
残虐な蜂党とか
親父の善悪云々とか
死に至りそうな怪我とか
親友のお殿様ぶりとか
盗まれた宝玉(飛龍団)の行く末とか
成龍拳とか
ヒロイン二人は可愛かったがね
てか女首領は片腕必殺剣に出てた人やん

131:名無シネマ@上映中
20/08/04 08:16:58 FCuIqDaO.net
>>125
親友はえらいさんだぞ
それを隠してたんだよ

132:名無シネマ@上映中
20/08/04 08:52:54 uqwwX8Pl.net
>>120
「日本公開版ではカットされたシーン」て道場で石天さんをからかうところかな
珍しくもなんともないな

133:名無シネマ@上映中
20/08/04 13:58:57.27 Sh2SlMV3.net
>>126
王族偽れるのがよくわからん
流血党党首なんて悪党なのに
蜂女さんの善悪はそれを言ってるのかと思いきや
何も言わないでパカラパカラ
あれを金払って見に行った奴が居るんだな…
俺も円盤に金払ったが

134:名無シネマ@上映中
20/08/04 14:38:30.90 FCuIqDaO.net
>>128
王族が流血党作ったかなんかで悪いことやってるだけ
流血党のやつが王族になったわけではない

135:名無シネマ@上映中
20/08/04 14:45:31.57 Sh2SlMV3.net
王族が勝手に落ちた訳か。
殿様殿様言われて門番が犇めいてたのに
殿様が服ビリビリに破かれて吊られても
誰も助けに来ないし
その賊が妃と駆け落ちしてもすんなり出られると言う謎城w
少林門の城といい手薄過ぎw

136:名無シネマ@上映中
20/08/04 17:07:56.78 4+eLyKy/.net
当時の香港映画に細かいこと言いなさんな。
あれでも大スターの徐楓を迎えて製作されたわけなんだからいい加減な物を作ると失礼。
ちゃんとしてたほうだよ

137:名無シネマ@上映中
20/08/04 19:23:32 aoCr32lH.net
デデデデデデデデデデ ツ!ヨ!イ!

138:名無シネマ@上映中
20/08/04 21:39:06 54qhgtkf.net
演出が80年代風でアクションだけ今風の映画が見てみたい

139:名無シネマ@上映中
20/08/04 21:49:10 Sh2SlMV3.net
成龍はうまくやればツイドラやゴージャスみたいになったのに
勿体ないね

140:名無シネマ@上映中
20/08/04 21:54:25.11 vS81LHhy.net
コスギとパーこ

141:名無シネマ@上映中
20/08/04 22:47:46.50 ceAmqjYN.net
やってきました
到 来 実 現

142:名無シネマ@上映中
20/08/05 06:04:41.37 qvTycXgs.net
成龍拳は劇場公開時以来みてないな
見ながら凄いイライラしたけど細かいところは憶えてないな

143:名無シネマ@上映中
20/08/05 06:12:16.19 lGy3UWxk.net
ジャッキー「ローウェー自身もプロット理解出来てないと思う。何がしたいかわからない」
この通りなんだよな。
これ程、伏線って概念が無い映画も無いw
最初の、彼女を逃がす為に邪険にして嘘を吐き突き放した
位か。

144:名無シネマ@上映中
20/08/05 07:28:02 28Mt/bMd.net
当時ジャッキー映画を観に行こうと友達を誘ったら必ず2、3人は集まったものだけど
成龍拳だけは誰も行きたがらずに1人で観に行った中1の夏

145:名無シネマ@上映中
20/08/05 07:40:10.03 ENgOagv6.net
日本上映順が
1.酔拳 2.蛇拳 3.笑拳 4.拳精 5.バトルクリーク・ブロー
6.少林寺木人拳 7.ヤングマスター 8.キャノンボール 9.龍拳 10.ドラゴンロード
11.蛇鶴八拳 12.天中拳 13.ドラゴン特攻隊 14.キャノンボール2 15.プロジェクトA
16.成龍拳 17.五福星 18.スパルタンX 19.プロテクター 20.大福星
成龍拳はすげー場所にねじ込まれてたんだなw

146:名無シネマ@上映中
20/08/05 08:03:02 +v35lFgY.net
>>140
天中以降は劇場で見てるけど成龍だけは見に行って無い。旧作だと知ってたし旧作にはガッカリしまくってたから。

147:名無シネマ@上映中
20/08/05 08:05:03 +v35lFgY.net
スパルタンの頃は確かに人気ですがあったけどプロテクターあたりから微妙。、サンダーアームで少し息を吹き返したけどあれはジャッキーが死にかけたせいで話題があった。
正確には死ぬほどの怪我ではなかったらしいが。

148:名無シネマ@上映中
20/08/05 08:22:03 dIVVq5sX.net
もっと早く生まれたかったわ
俺が子供の頃にやってたの酔拳2とかレッドブロンクスやぞ…

149:名無シネマ@上映中
20/08/05 08:55:00.36 5o855iPV.net
>>143ソレはそれで羨ましいわい

150:名無シネマ@上映中
20/08/05 09:13:52.80 phLCKtcR.net
>>142
受傷直後の意識清明期があるのと、マイストーリーによると緊急開頭手術が行われたことから、恐らく急性硬膜外血腫を来たしています。
あと左耳からさらさらした血液が出ているので、左頭蓋底骨折も合併していて脳脊髄液と血液が漏れ出ているようですね。普通に脳ヘルニアで死んじゃいますので、死ぬほどの怪我と言っていいと思います。

151:名無シネマ@上映中
20/08/05 11:58:06.53 G6C1DGDp.net
サンダーアームの最後
気球に飛び乗る所で木が映ってるが
木がすごい高いだろうか

152:名無シネマ@上映中
20/08/05 12:01:31.36 UEoXPCA6.net
サンダーアーム放り出してまで十福星を作りたかったエリック・ツァン...。

153:名無シネマ@上映中
20/08/05 12:01:33.80 WWPirwUl.net
>>140
もともとはドラゴン特攻隊の位置に入る予定だったんだけど、まぁあの内容じゃズラされるわな

154:名無シネマ@上映中
20/08/05 17:50:55.37 Q7UWxtcG.net
成龍拳好きだけどなあ。邦題は最悪だけどね。
このタイトル、書くのもクチにするのも恥ずかしいから今からでも呼称しやすく改題してほしい。

155:名無シネマ@上映中
20/08/05 17:52:56.21 +v35lFgY.net
唐獅子株式会社

156:名無シネマ@上映中
20/08/05 18:11:46.79 lGy3UWxk.net
日本公開的には拳シリーズ最終作だもんなw成龍拳
主題歌の使い方も一回止めて再びかからないから地味

157:名無シネマ@上映中
20/08/05 19:35:41.75 /i8lPDhJ.net
>>149
原題は何なの?訳すと

158:名無シネマ@上映中
20/08/05 20:18:09 ENgOagv6.net
剣・花・煙雨江南

原作は武侠小説だってさ

159:名無シネマ@上映中
20/08/05 20:27:47 Q7UWxtcG.net
中国語題
剣と花と雨が乱れ飛ぶ江南(地名)

英語題
殺しの陰謀




160:な?



161:名無シネマ@上映中
20/08/05 20:33:23 G6C1DGDp.net
拳シリーズ集大成や

162:名無シネマ@上映中
20/08/05 20:42:27 lGy3UWxk.net
喉焼かれて、顔焼かれて、血を飲まされて
奥義書を得て会得した成龍拳とは一体なんだったのか

163:名無シネマ@上映中
20/08/05 20:47:17 x92PD14R.net
デモリションマンでレニーナ・ハックスリーが「武道はジャッキー・チェンの映画で学んだ」と
言っていた

164:名無シネマ@上映中
20/08/05 21:03:48.87 f4md1E86.net
端役、駄作はジャッキー元来のDNA
今スタート地点に戻って、もう再浮上はないだろうね

165:名無シネマ@上映中
20/08/05 21:03:55.48 YRf4Rz0K.net
2104年、宇宙船コヴェナントは冷凍休眠中の二千人の入植者とともに人類の新天地となる惑星に向けて航行している。
船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。
2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に 閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。
その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッド はオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
オラムの体内からエイリアン(プロトモーフ)が誕生する。
研究施設内を調査する科学者ダニエルズ達は、デイヴィッドが行ってきた実験の真相を突き止める。
デイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にた めに惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。

166:名無シネマ@上映中
20/08/05 21:56:14.19 Q7UWxtcG.net
>>156
その奥義もラスボスにはほとんど通用せず、
最後はなりふり構わない手段で締め殺した。
前半の小綺麗な身なりの美剣士ぶりとの対比も
見どころのひとつ

167:名無シネマ@上映中
20/08/05 23:15:43.65 KceHwq7G.net
>>156
敵の帯を取り首を絞める!これ成龍拳の奥義

168:名無シネマ@上映中
20/08/05 23:24:21.52 KceHwq7G.net
あの焼石うまそう

169:名無シネマ@上映中
20/08/05 23:28:13.15 lGy3UWxk.net
ハフハフじゃねーんだよw
あの帯クルクル巻きは、アクシデンタルスパイでも似たような巻き巻きあったな
木人の必殺技とか、酔拳、蛇拳、五獣拳、笑拳、カンニング拳
みたいなのが無いから
どれが成龍拳なのか不明w
蛇鶴八歩もようわからんかった

170:名無シネマ@上映中
20/08/05 23:38:36.55 23rUJvGQ.net
ジャッキーチェンが成龍だからそういうタイトルつけただけだよ
映画の内容とは全く関係ない

171:名無シネマ@上映中
20/08/05 23:46:16.23 2h6TlNph.net
>>163
取り敢えず木人の必殺技を詳しく教えてほしい。

172:名無シネマ@上映中
20/08/05 23:59:36.68 lGy3UWxk.net
あのジュワッチの奴だよ

173:名無シネマ@上映中
20/08/06 00:21:32 cFN/axN9.net
>>163
龍拳もよくわからないな
龍の形意拳とか、本来あるのかな

174:名無シネマ@上映中
20/08/06 00:23:07 d9GJM66W.net
>>167
本当のタイトルは神拳

175:名無シネマ@上映中
20/08/06 00:28:19 ZUpSJr+M.net
拳シリーズは吹替だと、さも、〇〇拳なる、必殺技なり奥義や流派がある感じの台詞があるが
字幕だと言及無いのが殆どだな
龍拳も吹替には、修行して会得した龍拳みたいな台詞があったが
言及も必殺技描写もないし、そもそも龍拳の師匠や書物の類もない
あれが一番不明かもね

176:名無シネマ@上映中
20/08/06 00:29:31 HpJ7LmVr.net
飛龍神拳に出てくる食堂のババアの炒飯が喰いたい。

177:名無シネマ@上映中
20/08/06 00:34:00 ZUpSJr+M.net
ほぼ廃墟だから糞まずそう

178:名無シネマ@上映中
20/08/06 07:55:31.70 ajGNb9kq.net
りゅーけーんってトドメさすとこは字幕だとどうなってるの?

179:名無シネマ@上映中
20/08/06 08:39:53 v8Gn2u6T.net
>>156
秘伝の首絞め殺法

180:名無シネマ@上映中
20/08/06 08:47:02 ZUpSJr+M.net
あの吊られっぷりは
他には"酔拳の帝王"
だけだよな

181:名無シネマ@上映中
20/08/06 08:47:23 7Yl0ixT/.net
>>172
何も言わずとどめを刺すだけ。

182:名無シネマ@上映中
20/08/06 08:52:53 ZUpSJr+M.net
敵の衣服と頭のポンポンを剥ぎ
胴着の帯を奪って
グルグルグルグル
タッタッタ
グイー
これが成龍拳の極意也―

嫌すぎるw
あの蜂女の妖怪ぶりは説明つかないし

183:名無シネマ@上映中
20/08/06 08:55:16 ZUpSJr+M.net
あの俺の手を返せー
の男も意味不明だし

引き揚げるぞーって行ったのに奥に入っていくし
そいつらはもう出てこないし
意味わからん蜂党

184:名無シネマ@上映中
20/08/06 09:34:41 JD73Th6d.net
『ジャッキー・チェン最強伝説』か何かの本で各作品の解説に「名台詞」が書いてあるが、『成龍拳』は「チェンチェーン!」なのはクソわろたわw

185:名無シネマ@上映中
20/08/06 09:35:16 +hntDDDO.net
拳シリーズの次は何シリーズと呼ぶのがふさわしいか

186:名無シネマ@上映中
20/08/06 09:38:44 ZUpSJr+M.net
蜂ちゃんが気の毒な位連呼してるしなw

187:名無シネマ@上映中
20/08/06 10:24:09.72 Fu4vUh7p.net
>>179
サツシリーズ

188:名無シネマ@上映中
20/08/06 10:31:03.30 ZUpSJr+M.net
拳シリーズ
ポリストシリーズ
アジアの鷹シリーズ
これ以外にシリーズは無いしな
神話→ヨガが連作で、今後続編があればジャックシリーズになるか

189:名無シネマ@上映中
20/08/06 11:03:34 IqbWSPpl.net
ラッシュアワー4ってやらないのかね

190:名無シネマ@上映中
20/08/06 11:03:38 xdrUMq0v.net
酔拳

191:名無シネマ@上映中
20/08/06 11:12:47 G6mWaKi0.net
>>182
ラッシュアワーシリーズもあるね。
キャノンボールと酔拳もジャッキー抜き3作まで、
主演に限らないなら福星シリーズ、カンフー


192:pンダとかかな。 ヨガの続編は脚本完成済みで検閲審査受けたよ。



193:名無シネマ@上映中
20/08/06 11:20:28.82 0dtp/7Na.net
>>182
プロジェクトAシリーズ忘れないように

194:名無シネマ@上映中
20/08/06 11:25:23.17 ZUpSJr+M.net
2作だけ
主役じゃない
まで含めたら収拾つかんやろがw

195:名無シネマ@上映中
20/08/06 11:36:16 xdrUMq0v.net
蛇拳2のパチモンが溢れたおかげで酔拳に制作変更されたのは有名な話

196:名無シネマ@上映中
20/08/06 12:32:52.67 eJXIwfir.net
シャンハイも2作だからなあ

197:名無シネマ@上映中
20/08/06 12:38:14.51 IqbWSPpl.net
プロジェクトBBはもっと早く作られてたらシリーズ化して欲しかった

198:名無シネマ@上映中
20/08/06 13:00:27.61 +hntDDDO.net
わけわからん新作作るより
既存の続編作りまくった方が盛り上がる気が
アジアの鷹
シャンハイシリーズ
ラッシュアワー

199:名無シネマ@上映中
20/08/06 13:13:04.76 dvIoVVy/.net
成龍拳のジャッキーは頭がもうろうとしながら
女を襲う技を身につけたw

200:名無シネマ@上映中
20/08/06 13:26:55.28 3PM8TtYG.net
ゴージャスと言う名の笑拳2

201:名無シネマ@上映中
20/08/06 13:38:35.80 JD73Th6d.net
ドラゴン特攻隊も胡散臭いパート2があるのは有名な話
>>193
一応醒拳が笑拳2だよね
ファイトシーンはゴージャスのほうがぽいけど

202:名無シネマ@上映中
20/08/06 13:46:26.05 v8Gn2u6T.net
>>179
正義漢シリーズ

203:名無シネマ@上映中
20/08/06 14:55:08.69 grtwxSiX.net
パケ写ジャッキー主演詐欺シリーズ

204:名無シネマ@上映中
20/08/06 14:55:37.82 ajGNb9kq.net
これかw
ドラゴン特攻隊2

205:名無シネマ@上映中
20/08/06 14:59:15.94 grtwxSiX.net
炎の大捜査線も2があるよ
金城武のやつだったか

206:名無シネマ@上映中
20/08/06 15:01:40.98 ajGNb9kq.net
URLリンク(kungfutube.info)
ドラゴン特攻隊2

207:名無シネマ@上映中
20/08/06 18:37:06.68 t7REgLwE.net
>>191
ライジングドラゴン・・・

208:名無シネマ@上映中
20/08/06 22:31:45.39 +hntDDDO.net
>>200
そのまた続きが欲しいんや

209:名無シネマ@上映中
20/08/06 22:35:45.56 uZo1H0Mq.net
いらねーんじゃ

210:名無シネマ@上映中
20/08/06 22:42:34.13 ZUpSJr+M.net
アジアの鷹はやりきっちゃったからな
拳シリーズもそうだが
もう師匠役とか、ボス役じゃないと広がらんだろ
キョンシーのラム・チェンインみたいに、最後のおいしい所だけ持ってくとか

211:名無シネマ@上映中
20/08/06 23:09:09.85 0dtp/7Na.net
サンダーアーム4製作予定とか聞いた。
急先鋒が「ポリスストーリーvanguard」ってタイトルになるのマジかよ...。

212:名無シネマ@上映中
20/08/06 23:10:11.40 0dtp/7Na.net
それならプロジェクトヴァンガードでいい気がする。

213:名無シネマ@上映中
20/08/06 23:55:54.00 4nBkPowy.net
品のよい紳士がデヴィ夫人(80才)の腰に手を回すと、2人は息の合った華麗なワルツを披露する。
夫人の頬は、心なしか赤く染まって─。
これは7月末に開催された舞台、『僕のモーツァルト』でのひとコマ。
モーツァルトの人生を名曲とともに演じる音楽劇で、紳士はモーツァルトの支援者である大公役を、夫人はその妃殿下を演じた。
夫人は初舞台にもかかわらず、堂々と優雅なステップを見せる。それは、“夫”のリードのおかげだろうか。
夫人は22才でインドネシア大統領のスカルノ氏と結婚。日本人でただ1人、海外国家主席の妻になった。
現在はバラエティー番組などでも活躍し、多くの人に受け入れられている一方で、恋多き女性としても同性からの支持も集めている。
「フランスの二枚目俳優のアラン・ドロンさん(84才)や、津川雅彦さんとも交際していたと、自ら明かしています。
夫人はいつまでたっても美貌が衰えないし、語学も堪能で話題も豊富。だから、男性の方から寄ってくるんですよ。
長い海外生活も影響しているのか、夫人は独自の恋愛観を持っていて、恋に悩む女性に『彼氏は20人いてもいい』とアドバイスを送ることもあるんです」(芸能関係者)
そんな夫人に、ある変化が訪れていた。
「最近、“最後の恋人”を選んだという噂があるんです。お相手は(冒頭の)舞台で大公役を演じた、歌手のジョニー徳田さん。
徳田さんは現在70才ぐらいで、夫人とは古くからの友人だったのですが、ここ1年で急接近したみたいなんです。
舞台の後に打ち上げがあったのですが、夫人の運転手が徳田さんを公演会場から打ち上げの場所まで送っていたんです。
その車は夫人が認めた人しか乗れないともいわれている専用車。やっぱり夫人にとって、徳田さんは特別な存在なんだなと思いました」(舞台関係者)

214:名無シネマ@上映中
20/08/07 00:01:24.35 le4wLktk.net
>>189
そういやシャンハイシリーズも第3弾『シャンハイ・ドーン』の噂があったな

215:名無シネマ@上映中
20/08/07 00:34:44 W6gToVx0.net
ドラゴンキングダムも可能性あるとかなかった?
やりたいねレベルだったか

216:名無シネマ@上映中
20/08/07 02:12:31 xlzoFidE.net
香港発、世界の活劇王、ジャッキー・チェン(成龍)さんについてのアレコレ。

217:名無シネマ@上映中
20/08/07 07:57:25 CpAtFNDG.net
>>204
これまじ?

218:名無シネマ@上映中
20/08/07 09:24:37.32 15nd9+Pu.net
『インハンド』山下智久、阿部寛を意識するも失敗 ボソボソしゃべりでセリフが8割聴き取れず……
何を言ってるのか不明な山P
 山下がドSの変人役を演じるということで注目を集めた今作ですが、恐らく誰もが思ったことでしょう。「山P、もうちょっとハキハキ喋ってよ」と。
セリフをボソボソと喋るのは今に始まったことではないですが、今回は変態感を出そうとしているのか、いつにも増して何を言ってるのか不明。
イヤフォンを装着しても半分ぐらいしか理解できず、専門用語に至っては聴取不可能。菜々緒と濱田が騒々しいため音量を下げると、山下のセリフは2割ぐらいしか聴こえなくなり、話を追うのに非常に骨を折りました。
 キャラクターに関しても、『ガリレオ』(フジテレビ系)の湯川学(福山雅治)や、『TRICK』(テレビ朝日系)の上田次郎(阿部寛)といった人気ドラマシリーズの変人キャラを継ぎ接ぎにしただけといった印象しか受けませんでした。
特に、低く抑えた声や“天才”と自称するあたりは上田のキャラを手本にしているように感じましたが、山下の場合はどこかに照れやカッコつけがあって、阿部のようなユーモアが滲み出てはこないんですよね。
やたらアップの画面が多く、美しい顔をただ眺めるだけで良いというファンにとっては最高のドラマなんでしょうけど。
 また、「天才、天才」と自画自賛する割に、それを際立たせるシーンは特になく、ストーリーに関しても一般的ではない感染病を題材にして奇を衒っただけ。
娘の復讐をするためにわざわざ引っ越しをして寄生虫を育てるための設備を整えてと、やたらに悠長な江里口の行動も疑問でした。
その挙句、どこぞの馬の骨ともわからない、自分の息子でもおかしくないほど年齢差のある紐倉に説得されて号泣という流れは、いくらなんでも無理があったように思えます。
 逆に良かった点は、視聴者の気分を害さないよう、寄生虫についての説明をアニメーションにする配慮や、紐倉に振り回される高家役の濱田のコミカルな演技、ぐらいですかね。
菜々緒に関しては、お得意の悪女役ではないものの気は強い、という何だか中途半端な立ち位置。とりあえずまだ初回なので、次回に期待したいと思います。

219:名無シネマ@上映中
20/08/07 15:40:56 JMeEH1j/.net
>>210
Wikiに載ってるだけじゃあなー
オフィシャルこないとなんとも言えん

220:名無シネマ@上映中
20/08/07 15:44:13 r7RL4EQx.net
鷹シリーズでは4だけど
サンダーアームは続編だしてないから変

221:名無シネマ@上映中
20/08/07 15:53:50 nZpoTloc.net
日本だけポリストユニバースが進化してくな

222:名無シネマ@上映中
20/08/07 16:21:07 W6gToVx0.net
リメイクとか手出したらええのに
スパルタンX2020
老けた三銃士がババアになったヒロインをまたまた助けに行く

223:名無シネマ@上映中
20/08/07 16:26:06 nZpoTloc.net
スパルタンXならファミコンロッキーの脚本で新作作ればおっさんにはうける

224:名無シネマ@上映中
20/08/07 16:32:00 r7RL4EQx.net
続編やリメイクはともかく
3銃士でエクスペンタブルズみたいのはやっても良い
ユキーデやローラとか呼んでな
サイクロンの社長やアパーさんが生きてんならそいつらも
大口ひょうきん石天とか

225:名無シネマ@上映中
20/08/07 16:49:31.26 8k5pk8nO.net
あれ?
今、スカパーのチャンネルNECOで、カンニングモンキー天中拳観てるけど、オープニングでカンニングモンキー流れなかったっけ?

226:名無シネマ@上映中
20/08/08 08:38:48 +gjCztrU.net
>>218
DVDでも流れないよ

227:名無シネマ@上映中
20/08/08 09:31:41.90 lNEsr1l4.net
>>219
日本公開版だけ流れるよ

228:名無シネマ@上映中
20/08/08 09:41:17 saakhqZP.net
髪も消え〜ハゲかけモンキ〜♪

229:名無シネマ@上映中
20/08/08 10:19:25.45 XQ1p6aZK.net
>>221
おっさんリアップ買えよ

230:名無シネマ@上映中
20/08/08 18:36:12.91 y57KH0B4.net
酔拳の削除演舞シーンはどこに入るんや
元々入ってる演舞と続けて流れるんやろか

231:名無シネマ@上映中
20/08/08 18:46:21.01 Q6uEa7r/.net
違うだろ
あの削除演舞シーンがNGになったから、今の本編に使われてる演舞シーンを撮り直したんだろ

232:名無シネマ@上映中
20/08/08 19:08:57 y57KH0B4.net
そういう事なんか
なるほど

233:名無シネマ@上映中
20/08/08 19:42:04.64 lNEsr1l4.net
でもポスターとかジャケットなんかはNGの方使われる不思議

234:名無シネマ@上映中
20/08/08 20:09:22 zXavgRLA.net
日本公開版の酔拳。
ラストで主人公が何仙姑を繰り出そうとする時の
「ホホーホーホー」での日本語字幕が
「おすぎだったかピーコだったか」。
マジで寒い。そこセリフじゃないし。
このセンスのない字幕は蛇拳と拳精に引き継がれるわけだが

235:名無シネマ@上映中
20/08/08 20:26:04 P9GouX8R.net
>>227
ドラローやキャノンボールもな

236:名無シネマ@上映中
20/08/08 20:36:48 r3DcVCm3.net
Mr.BOOがアマゾン配信のが購入500円なのね

237:名無シネマ@上映中
20/08/08 20:57:04 +gjCztrU.net
>>227
天中拳で集大成

238:名無シネマ@上映中
20/08/08 23:04:32 zXavgRLA.net
>>230
ツッパリハイスクール
友達の輪
一本でもニンジン

おお寒い

239:名無シネマ@上映中
20/08/08 23:16:54 j2C4BxLm.net
ああいうしょーもない翻訳するのはだいたい戸田奈津子なんだよな

240:名無シネマ@上映中
20/08/09 00:16:58.99 KaLqGc43.net
でも拳シリーズは戸田じゃないでしょ?
宍戸正がメイン、笑拳は大御所仏文学者の山崎剛太郎。
ふざけた部分は恐らく翻訳者じゃなくて、東映の社員が変えているんだと思う。

241:名無シネマ@上映中
20/08/09 00:19:56.48 7vuAyB+k.net
ダジャレ系がしんどいね
まぁおちゃらけてた時代だったしな

242:名無シネマ@上映中
20/08/09 00:21:57.51 KaLqGc43.net
酔拳は岡田壮平らしい。宍戸、山崎誰がやっても同じくふざけたセンスの翻訳が入るのは、たぶんそこだけ別の人が変えていると考えた方が自然。
キャノンボールは岡枝慎二らしいけど、この人はポリシーとしてふざけた翻訳を絶対入れない人だからね。

243:名無シネマ@上映中
20/08/09 00:34:58.93 KaLqGc43.net
>>232
戸田奈津子の翻訳作品、調べてみたけどジャッキー作品なかったな。
そもそも香港映画でさえ見つからない。厳密には香港映画じゃないけど落陽が一番の接点かな。

244:名無シネマ@上映中
20/08/09 00:46:50.37 B3kRyTnF.net
本編は取捨選択出来ずに、登場人物出しすぎで、ごちゃごちゃし過ぎ

245:名無シネマ@上映中
20/08/09 00:54:32.81 yzY5U2Dk.net
>>226
ポスター写真ははフィルムから切り取ってるわけではないからな

246:名無シネマ@上映中
20/08/09 01:17:29.18 7vuAyB+k.net
今日は3時からタキシードだぞ
俺は見るかわからん

247:名無シネマ@上映中
20/08/09 01:25:03.48 mXy7USxb.net
みねーよ
たこ

248:名無シネマ@上映中
20/08/09 01:41:08.42 vQy91kPo.net
イメージだけで文句いわれる戸田奈津子もかわいそうだなw
まあ自業自得だけど

249:名無シネマ@上映中
20/08/09 03:40:48 7vuAyB+k.net
タキシード記憶より面白いやん

250:名無シネマ@上映中
20/08/09 04:09:28 7vuAyB+k.net
JB「あんたええ乳してまんな 」

これもそんなノリだなw

251:名無シネマ@上映中
20/08/09 05:07:49 7vuAyB+k.net
タキシードなんだかんだ見てしまった
やっぱり悪くはない
取り立てて良くもないがw
こんなおっぱい映画だったかw
ジャッキー版007かな

252:名無シネマ@上映中
20/08/09 06:22:14 PrSZvzlY.net
>>244
物語はつまらなくないが、ヒロインブサイクだし、何より印象的なアクションシーンがなくて、なぜジャッキー主役にしたんだと思った映画だな

253:名無シネマ@上映中
20/08/09 06:59:32 7vuAyB+k.net
ボスがジェームズ・ボンドっぽいルックスで
ジャッキーの役がジェームズ・トン
お色気 潜入 スナイプ 組織 カーアクション

何かのハリウッドアクションで主役をジャッキーにしました
って感じの作品だね。
ヒロインと、アバズレさんが微妙に落ちてるのは
最後の画廊の美女
のシーンの伏線にならんからかな

254:名無シネマ@上映中
20/08/09 07:29:27 t/T7IGmL.net
>>232
直訳にすると字幕が大変な事になるから弄ってるけど弄りすぎが酷いのが戸田さん

255:名無シネマ@上映中
20/08/09 09:04:41.66 Z70QHiXi.net
>>235
多分配給会社の東映が当時流行ってたバラエティ番組とかCMのネタを入れたんだろうな
酔拳の劇場版でも、蘇化子と酔っ払って酒飲み合うシーンで
当時放送してた松竹梅のCMネタみたいなのを入れてたと、前にどっかで見たな
内容忘れたけど
天中拳の友達の輪も、当時タモリがやってたいいとものノリでしょ

256:名無シネマ@上映中
20/08/09 10:14:54.65 EBdgCA2C.net
>>248
「酒は黄桜本造り(きざくらほんづくり)!」

257:名無シネマ@上映中
20/08/09 10:41:32.23 pEnRC9Gb.net
>>248
師匠、この酒効きますね!何ですか?
大関じや
とかだったかな?

258:名無シネマ@上映中
20/08/09 10:42:16.77 pEnRC9Gb.net
で当時ちゃんとそこで笑いは起きてだと言うね‥

259:きのうリンクしたかった名無しさん
20/08/09 11:43:55 lXdnUn6l.net
石丸博也氏のジャッキーチェン映画の吹き替えがギネス記録として認定
「彼が命懸けで作品を造りつづけたおかげです」
URLリンク(hayabusa9.2ch.sc)

どうか存命ちゅうのうちに1990年代米国で放映したマクガイバーSP2作の
主人公当てを(リチャードディーンアンダーソン演ずる)実現させてください!!土下座
[マジンガーシリーズ以外で国外ドラマとしては唯一の皆勤賞]
アンパンマンや金曜映画番組の解説はそろそろ森川正太氏へ譲ってよいだろ汗

260:名無シネマ@上映中
20/08/09 13:14:54 KUlJtB1D.net
とりあえずタイプロの吹き替えを

261:名無シネマ@上映中
20/08/09 14:32:32 EBdgCA2C.net
>>250
力士

262:名無シネマ@上映中
20/08/09 14:34:20 EBdgCA2C.net
>>251
ソレがイカンちゅうんじゃ
あんなモンで笑うから客がナメられて
ワルノリ字幕が横行するんよ

263:名無シネマ@上映中
20/08/09 14:38:26 SedkIYR9.net
>>255
過去の時代当時のノリを叩いたってしょうが無いだろう
今の最新作で同じ事やったらダメだけど

264:名無シネマ@上映中
20/08/09 15:13:35 a0JUwAa7.net
魔法拳2に期待しようぜ
続編作ろうと思えば、いくらでも作れる設定だし

265:名無シネマ@上映中
20/08/09 17:58:50.37 jG8nlICs.net
吹き替え話で言えば五福星での透明人間コントのくだりで四人がスペインW杯ブラジル対イタリア戦観ながら盛り上がってる時の吹き替えが
初期のVHS版だと「天才じゃないんだから」になってるのが最近のやつだと「ジーコじゃないんだぞ」になってて
最近の奴の方が意訳して天才をジーコに変えたんだろうと思ってたら本当にジーコと言ってて驚いた。

266:名無シネマ@上映中
20/08/09 18:08:46.89 AcEsF945.net
仙台に五福星というラーメン屋があるんだなw

267:名無シネマ@上映中
20/08/09 18:20:44.94 pEnRC9Gb.net
ファイブスターってカレーもあったな

268:名無シネマ@上映中
20/08/09 19:07:59.93 yzY5U2Dk.net
>>258
吹き替えはテレビ版一つしかないけども

269:名無シネマ@上映中
20/08/09 20:06:16 jG8nlICs.net
>>261
ごめん字幕の話だw

270:名無シネマ@上映中
20/08/09 21:33:25 xMoo3m63.net
土下座してくれぃ

271:名無シネマ@上映中
20/08/09 21:33:35 7I8dBIvl.net
>>235
『キャノンボール』のロジャー・ムーアが演じてるのは金持ちがムーアに憧れてなりきってるという設定だけど劇場公開版の字幕は金持ちがついでにロジャー・ムーアという芸名で俳優やってる(つまり本物のムーア本人)という事になってたな

272:名無シネマ@上映中
20/08/09 21:54:42.89 oP96kxlv.net
>>264
確か吹き替えでもその設定だったと思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1333日前に更新/220 KB
担当:undef