..
[2ch|▼Menu]
950:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa67-i0Es)
20/06/13 08:03:20 xIf6DJwUa.net
ウルトロン見直したけど
クイックシルバーもったいないなあ
もっと活躍見てみたい
もう少しまともなスーツ装備してさ
他の面子が重装備してるなか
市販のスニーカーでマッハ4とかやばいやろ(´・ω・`)

951:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa67-v6GW)
20/06/13 08:04:18 FPgkQf6/a.net
>>908
今までのシリーズあんま見てない人のテンプレみたいな感想だな

952:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f36c-KtIr)
20/06/13 08:07:02 TOogDnaX0.net
>>916
アベンジャーズ基地にあったスニーカーだからなんかすごいスニーカーかもしれない
てかピエトロいたらCWの空港戦とか(ワンダと一緒にキャップチームだろうな…)EGのガントレットリレーとかかなり楽になりそう

953:名無シネマ@上映中
20/06/13 08:43:57.57 iYAhLCLmd.net
>>910
トムホドロシーに笑ってしまったがBGMもあってか途中から感動してしまった

954:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cff6-fvS2)
20/06/13 09:02:31 6Ll6zqFj0.net
>>910
ちゃんとスタンリーとサノスもいて草
けど配役と技術に素直に感心した

955:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8396-HHIY)
20/06/13 09:06:51 uz4mae5T0.net
>>908
頭悪そう

956:名無シネマ@上映中
20/06/13 09:31:48.11 OF55uNw9p.net
一般市民の軽視が凄いよな
アベンジャーズ何人殺してるんだよ
こいつらいらねえ

957:名無シネマ@上映中
20/06/13 09:48:09.78 PAkjOYGQ0.net
>>912
今のテレビ局がそんなこと出来るとでも思ってるのか?

958:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f36c-KtIr)
20/06/13 10:09:20 TOogDnaX0.net
>>922
ロス長官おつ


959:



960:名無シネマ@上映中
20/06/13 10:27:55.23 B7fJEN4Z0.net
MCUのロスは俳優がナイスミドルなのが余計に腹立つっていうw

961:名無シネマ@上映中
20/06/13 10:30:38.40 7LGnpuJg0.net
VR的なので敵撃ち落として喜ぶロスさんかわいい

962:名無シネマ@上映中
20/06/13 10:37:06.95 3MuuV5c60.net
アベンジャーズってかキャプテンが人殺しすぎ
アースキン博士に「戦争に行ってナチを殺したいのか?」の問いに「誰も殺したくない」
って返してた時はこのキャラ良いなあって思ってたのに普通に戦闘シーンでは野蛮人で辟易した。
ヒドラ相手とはいえ戦車の中に爆弾突っ込んで爆破したりジェット機から空中に投げ落としたり
必要以上に残虐な殺し方が多いせいだと思う。アベ1ではロキに操られてた戦闘員すら空中投げ落として殺してたし
こんな変態コスプレ殺人鬼を人間臭いとかムジョルニア聖人とか崇め奉ってる奴らもクレージー過ぎ。
仮面ライダークウガは怪人をボコってる時も仮面の下は涙で濡れてるって言及されてて
あれは朝8:00枠のガキ向け番組なのに胸打たれたけどキャプテンはそういうのまるでないな。
所詮どんちゃん騒ぎが好きな低脳アメリカンって感じのただ喧嘩が強いだけの浅いキャラクターだと思う。
あとクリスエバンスって表情の幅が狭くて、シベリアでトニーが両親殺害されるスプラッタ映像見せられてる時に
無表情でトニーをちらっとみたりサイコパス感が強い。

963:名無シネマ@上映中
20/06/13 10:39:10.24 6JzzceIma.net
いつもの改行が恋しい

964:名無シネマ@上映中
20/06/13 10:43:54.60 njafuXEA0.net
お前がそう思うんならそうなんだろうという感想

965:名無シネマ@上映中
20/06/13 10:56:41.02 TQZleRyn0.net
>>926
それ別のロスさん

966:名無シネマ@上映中
20/06/13 10:57:36.03 XP3oQ3tJ0.net
>>927
「アアッツ、ギモジイイ!」まで読んだ。

967:名無シネマ@上映中
20/06/13 11:50:59.63 uz4mae5T0.net
>>927
頭悪い

968:名無シネマ@上映中
20/06/13 11:54:43.42 C2hMyplNd.net
>>927
CW公開後冗談抜きで数百回そういうの読まされたからもういいです

969:名無シネマ@上映中
20/06/13 11:58:06.89 gLDHpsD90.net
日本兵殴り殺してるコミック読んだらどうなっちまうんだ

970:名無シネマ@上映中
20/06/13 12:27:27.26 XP3oQ3tJ0.net
エンドゲームでのピーターがお姉さまがたに囲まれるシーンはちょっと見てて恥ずかしくなるものの
ライミ版でヒロインを馬鹿に描きすぎたことの反動もあるのかなとちょっと笑ってしまう。

971:名無シネマ@上映中
20/06/13 12:29:17.66 8vuRQSAs0.net
変態コスプレ自体はアベ1の時は割と言われてたな
それを覆したウィンターソルジャーよ
まぁFAも戦闘服ぽくて好きだったけど

972:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f36c-KtIr)
20/06/13 12:42:16 TOogDnaX0.net
>>936
変態はマッチョのおにいさんにタイツ着せた国債ショーのスタッフとコールソンでは?
まあ本人もクセになりつつあるとか言ってたから同類か…

973:名無シネマ@上映中
20/06/13 15:27:07.74 hAOH8A/Nd.net
アメコミってぴったりしたスーツ多いけどレオタードとかのような素材よりは革素材が格好いいよな

974:名無シネマ@上映中
20/06/13 15:31:14.60 3ROer6Rg0.net
アメリカのケツよ

975:名無シネマ@上映中
20/06/13 15:31:22.82 kj3H/txbd.net
往年のファンがウキウキして用意したクソダサスーツを
断らずに着てくれるヒーローの鑑だぞキャップは

976:名無シネマ@上映中
20/06/13 15:49:20.27 HnGOFrgca.net
キャプテンのFAスーツはデザイナーが試行錯誤を重ねたんだろうな
軍服らしさを残しつつ一目でキャプテン・アメリカと分かるようにするのは大変だったろうし

977:名無シネマ@上映中
20/06/13 16:16:


978:27.04 ID:liczfAGLd.net



979:名無シネマ@上映中
20/06/13 17:19:49.37 FPgkQf6/a.net
>>938
サイロックだけはピチピチレオタードでないと許さん

980:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1333-yFyt)
20/06/13 17:30:15 wd9AbUjW0.net
ブレイドもマーベルだったんやね
鈴木雅之、大躍進やん
絶対見に行くわ

981:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1333-yFyt)
20/06/13 17:32:31 wd9AbUjW0.net
あと思ったんだが、
ビブラニウムで作った武器同士をぶつけたらどうなるんやろ?
サノスの持ってた武器も同じ素材って事?

982:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e1-DF0e)
20/06/13 17:35:09 TQZleRyn0.net
>>945
サノスのはウル製

983:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f36c-KtIr)
20/06/13 17:36:32 TOogDnaX0.net
>>945
キャップの盾とキャップの盾がぶつかってたけど特に何も起こらなかったな

984:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33e3-pghM)
20/06/13 18:24:06 eLs+jJmJ0.net
ウル>ヴィヴラニウム>アダマンチウム

985:名無シネマ@上映中
20/06/13 19:54:10.29 6Ll6zqFj0.net
>>938
レオタード系のスパイダーマンのスーツもキャプテンマーベルのスーツも最高にかっこいいじゃん
でもアイアンスパイダーのテカり具合も普段着の延長みたいなスターロードのコートも最高にかっこいいから結局デザインよ

986:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf7b-LSMT)
20/06/13 20:26:44 HMt8slFY0.net
ワカンダの文明レベルってアスガルドやクリーに比べたら言うほど高くないよね

987:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 837f-qafm)
20/06/13 20:38:35 2Ao9kBJY0.net
XMENも野暮ったいスーツがそれなりに見える役者のお蔭かな
マグニートーのダサいメットもかっこよく見せるファスベンダー

988:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8396-HHIY)
20/06/13 20:46:53 uz4mae5T0.net
>>950
次スレはよ
低能か?

989:名無シネマ@上映中
20/06/13 20:52:30 .net
立てたぞ
感謝しろ

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 443
スレリンク(cinema板)

990:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33e3-BrY1)
20/06/13 21:07:59 3ROer6Rg0.net
>>944
違う、そうじゃない

991:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf43-zpCK)
20/06/13 22:58:24 itT4Si4A0.net
再上映観てきて思ったけどどうもジョスウェドン二作は何かストーリーラインが追いづらいな
・なぜロキがいきなりコンサート会場に現れるのか
・なぜ最終決戦がスタークタワーなのか
・なぜウルトロンがヴィブラニウムで体作りたいのか
・なぜソコヴィアの教会に全員集合するのか
この辺り見た直後だと一応説明できるけど時間経つと毎回よくわかんなくなる
一方シビルウォーなんかもかなり話複雑だけど
こっちはしばらく観てなくてもどの場面も割とすっと状況説明できるように思う

992:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa67-XJ0R)
20/06/13 22:59:57 6JzzceIma.net


993:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8313-Fj/h)
20/06/13 23:07:38 OQxrpOU+0.net
共感できない

994:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33f0-Ift+)
20/06/13 23:11:43 E8QdKr/Y0.net
今日はなんだ?長文で当て外れのアンチする日なのか?
頭悪いヤツ多すぎだろ しかも大体決まって長文or改行野郎

995:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa67-axQ/)
20/06/13 23:21:44 HnGOFrgca.net
長文改行をしたのはお前のためだったんだが
自分を守るためだったかもしれない

996:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2317-hqD5)
20/06/13 23:21:57 An36YuBM0.net
>>953
スレ建て乙センブル
ほらな、ここまで俺しか感謝してないだろ

997:名無シネマ@上映中
20/06/13 23:31:46.08 HnGOFrgca.net
仲間だから別に書き込まなくとも感謝の気持ちは伝わるのだ

998:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cff6-fvS2)
20/06/14 00:15:17 L4YI8h9q0.net
自己中野郎丸出しなとこまで真似しなくていいぞ
普通にスレ立て乙しろ

999:名無シネマ@上映中
20/06/14 00:36:25.49 3wWIdjCW0.net
>>958
いや、もういい。お前らアホ信者が馬鹿すぎて会話が成立しねえもん
どんだけ正論突いたところで図星


1000:過ぎて何も言い返せずに悪態ついてきたり 適当にはぐらかしたりする奴しかいないから。 とりあえずこれ読んでくれ>>927 なんか間違ったこと言ってるか俺?あるなら来いよ



1001:名無シネマ@上映中
20/06/14 00:57:20.64 uPs2bDzi0.net
>>938
スーツかっこいいやろ
URLリンク(i.imgur.com)

1002:名無シネマ@上映中
20/06/14 01:03:42.84 bC5K1p7oM.net
やっとエージェントカーターS2みたけどペギーってFA以前に婚約歴ありな中古女だったのかよ

1003:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 73b1-M+PR)
20/06/14 01:51:46 gEJDVc830.net
クリエヴァもう39歳か〜

1004:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c39d-xiCn)
20/06/14 06:58:40 tVWWMXDh0.net
>>963
アベンジャーズを作ったのは世界一の軍隊を誇る国でクウガを作ったのは太平洋戦争が間違いだったと小学生から叩き込む国
アメリカの大衆娯楽だと理解してる人からすれば間違った意見に聞こえて当然な

1005:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c39d-0R11)
20/06/14 07:30:15 GFZdiBrD0.net
>>963
俺もよく叩かれるけど
所詮ここの信者共は暴力主義のコンテンツでヒャッハーってなってるだけのアホキッズ君ばかりだから無視しとけ
核心ついて反論したところでまた揚げ足取られて話は平行線だよ
馬鹿は無視しとけ

おもしろい・たのしい・カッコいいとかポジティブワードにしか好反応しないハッピーセット脳なんだよ
アメコミ信者共は

1006:名無シネマ@上映中 (ラクッペペ MM7f-HHIY)
20/06/14 07:41:00 h9vax5T7M.net
ガガイノガイ

1007:名無シネマ@上映中
20/06/14 08:03:28.71 apZyHSMya.net
>>967
これで間違いない
戦勝国の考えと
敗戦国でなおかつ自虐史観のみを教育された人の違い
両方家族と仲間を守るって考えだが史観が違うから方法も変わって当選
どっちが正しいとかは別の問題
世界的には敗戦国の考えは間違いだから
仮面ライダーが間違いってなるよな
世界最強軍隊を持つ国のアベンジャーズが正しいってことになる
武力や恫喝を使っても正しさを強制する
それが数千年続いてこれからも続く正義よ
異論があるならクーデターでも起こせ

1008:名無シネマ@上映中
20/06/14 09:29:00.40 BEoO5x9E0.net
やば、映画館でアベ1.2 とCWやってるわ。

1009:名無シネマ@上映中
20/06/14 09:29:48.06 xnMO3ADFM.net
>>964
この回好きすぎてリーフ3冊持ってるわww
教授はhoxの国連投票のときのスーツのほうがかっこよかった

1010:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a35a-9OMO)
20/06/14 10:01:12 g4iZTX5k0.net
クウガも叩くために担ぎ出してるだけで作品愛とかリスペクトとか全くなさそうなあたりがクズポイント高いと思う
あそこまで辛気臭い作風はあれっきりで結局キャップばりに敵ぶっ飛ばすライダーの方が圧倒的マジョリティだし、その作風も作品使って子供に説教するの大好きなプロデューサーが半ば暴走した結果なんだけどね
作品の土台になる国民性や価値観の形成に戦争の影響がまるでないとは言わんけど、そこまで大仰な話ではないと思う

1011:名無シネマ@上映中
20/06/14 10:57:50.19 CKdqK3GhM.net
>>970
アベンジャーズが恫喝をして正しさを強制するって何の場面?

1012:名無シネマ@上映中
20/06/14 12:23:17.65 QT73xnEu0.net
このシリーズの映画を見て、テレビシリーズにもハマって
現在「…シールド」「…カーター」進行中なんだが、さっき、ふと気づいた
映画の方でコールソン


1013:、カーターが どの作品でどんな活躍をしたか 全然思い出せない



1014:名無シネマ@上映中
20/06/14 12:28:56.66 HPKjnn4i0.net
くだらん質問だけど超スピード能力者って負担どうなるの?
普通に100メートル走ってバテるなら超スピードで移動しても100メートルでバテるの?
だったらXシルバーとか凄い大変な作業してたんだなぁと

1015:名無シネマ@上映中
20/06/14 12:34:47.66 un7IytI+d.net
>>975
コールソン→アベンジャーズでキャプテン・アメリカにクソダサスーツ着せてロキに殺される
カーター→ファーストアベンジャーでダンスすっぽかされてエンドゲームで無茶苦茶ダンスした

1016:名無シネマ@上映中
20/06/14 12:45:39.94 k/fgatre0.net
>>977
ダンスがフォンデュに見えるから、その書き方ヤメロ

1017:名無シネマ@上映中
20/06/14 12:47:42.28 SIAMvLLZ0.net
>>977
アイアンマン1で社長にカンペ用意した、を忘れてるぞ

1018:名無シネマ@上映中
20/06/14 12:48:13.24 un7IytI+d.net
>>978
あの後無茶苦茶フォンデューしたんだろ?

1019:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-zmX3)
20/06/14 13:09:37 u5vyqkF2d.net
コールソン…ガチでゴーストライダーになった

1020:名無シネマ@上映中
20/06/14 13:47:00.16 AQpB1FBQd.net
ゴーストライダーコールソンかっこいいよね

1021:名無シネマ@上映中
20/06/14 15:13:45.82 rjmbXdIz0.net
若草物語だれも見てないのブラックウィドウ的にやば

1022:名無シネマ@上映中
20/06/14 15:31:25.77 L4YI8h9q0.net
一番かっこいいゴーストライダーはパニッシャーさんだから雑魚はすっ込んでな

1023:名無シネマ@上映中
20/06/14 15:34:03.46 eEm59JH9a.net
>>976
フラッシュはスピードフォースという次元にアクセスすることで超スピードに適応できるようになってる

1024:名無シネマ@上映中
20/06/14 15:35:29.73 eEm59JH9a.net
>>984
サノスはどれだけちゃんと育児してもキチガイにしかならないんっすね

1025:名無シネマ@上映中
20/06/14 15:56:46.41 m2qM5naAM.net
>>983
そこはやばじゃなくて草、だろ

1026:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33e3-mP7c)
20/06/14 18:35:38 oxI6FopY0.net
大した活躍もせず簡単に殺されたコールソンがスピンオフドラマロングランして愛されキャラになるとは思わなかったなあ

1027:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23b3-AI+J)
20/06/14 18:39:21 bK7BjWBM0.net
コールソンの俳優さんはテレビドラマメインの俳優さんだから都合が良かったのもあるよね

1028:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1333-1F3g)
20/06/14 19:15:07 yUPDPvV50.net
フルコンガントレット装着トニーじゃスペクターオリバーに
全く歯が立たないのが現実だと思うと物凄く泣けるわ

1029:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf7b-LSMT)
20/06/14 19:20:36 Tits8zNW0.net
>>990
あっちはマルチバース規模だし仕方がない。

1030:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa67-axQ/)
20/06/14 19:47:12 eEm59JH9a.net
>>988
コールソンはそれぞれのヒーローと接触し、知り合いとなるのが仕事だったからな

1031:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr87-3+7a)
20/06/14 19:57:23 unIg1DEIr.net
コールソンがゴーストライダーになったの?
いきなり最強クラスやん…

1032:名無シネマ@上映中
20/06/14 20:26:39.09 dob9DG7WK.net
>>990
マーベルでも宿主次第でゴーストライダーは無茶苦茶強くなれるぞ
おかげで今のマーベル本誌のGRさん、ちょっと弱々なんだが

1033:名無シネマ@上映中
20/06/14 20:56:58.06 dUdvSJoid.net
ゴーストライダーになったかと思ったら死んでしまった

1034:名無シネマ@上映中
20/06/14 21:02:41.02 idW3z/YI0.net
>>990
DCの実写作品全てに影響を与えるスタン・リーみたいな存在と化したオリバーに勝てるやつおらんだろ

1035:名無シネマ@上映中
20/06/14 21:13:36.45 Tits8zNW0.net
アローバースのアンチモニターとオリバー(スペクター)は1人でMCUキャラ瞬殺できると思う。全マルチバースを破壊したり想像したりできるのでMCUにいないし
そんことはドルマムゥやガントレットサノスにも不可能

1036:名無シネマ@上映中
20/06/14 21:14:46.54 Tits8zNW0.net
>>997
修正 そんな奴MCUにはいないし

1037:名無シネマ@上映中
20/06/14 21:18:08.50 LraHSJj60.net
ガガイノガイ

1038:名無シネマ@上映中
20/06/14 21:19:28.19 LraHSJj60.net
言うてドルマムゥとかIGサノスならお前みたいな無能何人でも処理できるやろ

1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 10時間 30分 15秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1443日前に更新/232 KB
担当:undef