ジョーカー/JOKER part38 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無シネマ@上映中
20/02/11 00:41:11.06 AVCdSgNhd.net
ハルクホーガンww プロレス好きなんかなww

51:名無シネマ@上映中
20/02/11 00:43:30.59 iTR9+Xqx0.net
何だかんだジョーカーはまだエンタメとして観れるから何度も見れるわ
パラサイトはリピート無理。後半エンタメの化けの皮が剥がれて心の奥底にまでナイフ突き刺して記憶に刻み付けてくる感じ
賞レースの結果は納得だがどちらが好きかと言われると俺はジョーカーだな

52:名無シネマ@上映中
20/02/11 00:51:15.21 xHphi6rn0.net
>>50
パラサイトは外側からゴタゴタを観察する視点だから
実際に主役側の視点側にいる人間にとっては突き刺さる
逆に金持ち側にとっては大して痛まない映画(だからアカデミー会員や批評家のウケもよく評価が割れない)
ジョーカーは最後までアーサーの側に寄り添ってるからな

53:名無シネマ@上映中
20/02/11 01:41:04.21 LOPh0En/G
Part38 ありがとー!!!
ここにきて再びレスが盛り上がってるのを見ると嬉しいな。
公開当初から見てるからw

54:名無シネマ@上映中 (スップ Sd3f-hIVc)
20/02/11 01:12:00 AVCdSgNhd.net
この映画で使われてる楽曲って全部人生賛歌みたいな曲だしな

55:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d733-L9ne)
20/02/11 01:14:10 iTR9+Xqx0.net
YouTubeのコメで見たけど
残酷で鬱なのに不思議と寄り添って背中を押してもらえる様な映画ってのが妙に納得だった

56:名無シネマ@上映中 (スップ Sd3f-IMzH)
20/02/11 01:14:44 3jvtIgazd.net
公開最初の土曜日に観に行ったがほぼ満席で半数近くが女性だった
金獅子賞受賞の触れ込みと、映像音楽共に素晴らしい予告でうまくPR出来ていたと思う

57:名無シネマ@上映中 (スップ Sd3f-hIVc)
20/02/11 01:22:55 AVCdSgNhd.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
使用楽曲 大まかなのは並べた。

58:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17e3-/2Tl)
20/02/11 01:23:29 5AzFVLjh0.net
>>56
有能

59:名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-GsGY)
20/02/11 01:31:53 6vQTHP54d.net
「時計じかけのオレンジ」の昔からダーク場面に明るい音楽てのは、不思議にハマる。
そういや「時計じかけの〜」の主人公を参考にしたのはヒースジョーカー。

60:名無シネマ@上映中 (ワイモマー MMbf-QgsX)
20/02/11 01:56:25 kqyPDpiFM.net
この映画と似たような映画って何かある?
世の中の不条理を描いたとか
主人公が闇落ちするとか

61:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d733-L9ne)
20/02/11 01:56:47 iTR9+Xqx0.net
>>33
いち演者としてのジョーカーはジャックニコルソンが完成させちゃってるからね
ヒースみたいに命削ってキャラ作り込むかホアキンみたいにそもそも普通の人生送ってない奴がキャラに命吹き込むか
どの道この三人のジョーカーの評価に並ぶには生半可な覚悟じゃもう誰も引き受けないかもしれん

62:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97eb-P5i+)
20/02/11 04:57:08 zBGtLSB80.net
ペニーはほんとに頭おかしいやつだったのか
頭おかしいやつがウェイン邸で働けるか?

63:名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp0b-9sS2)
20/02/11 05:02:34 lfgF2ZDLp.net
>>59
もっとたくさんあると思うし?似てるとか言うわけじゃないけどとりあえず俺が思い出したのはダンサー・イン・ザ・ダークだな
見といて損はない映画。
また見たい!是非見て!とは思わない映画。

64:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX)
20/02/11 05:09:24 xHphi6rn0.net
>>61
養子も無理だよね
トーマスを演じた役者は、アーサーはトーマスの子で
権力でペニーを精神病者に仕立てたことを匂わせてる

>>59
不条理ってなら、社会派映画は大抵、世の中の不条理を暴く内容
闇落ちっていうと、ダースベイダーみたいな漫画的か、もしくはホラー系になるし
その間のバランス感覚がジョーカーはやはり特異

ジョーカーの様に多面的な見方が出来てそう重くないものなら
「クイルズ」
ジェフリー・ラッシュ演じるマルキ・ド・サドが主人公
若い頃のホアキン、ケイト・ウィンスレット、マイケル・ケインら豪華キャスト
表現の自由や善悪聖俗を問う

65:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97eb-P5i+)
20/02/11 05:18:29 zBGtLSB80.net
写真にT.Wのイニシャルあったしねぇ
怪しすぎるわ

66:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd3f-4cqo)
20/02/11 05:24:38 g7DSym+1d.net
アーサーはトーマスの子供

母ちゃんにはトーマスとは別の
イニシャルTWの彼氏がいた。

あの写真の場面そのものがアーサーの
妄想

100%これという正解はない。
俺たちが好きなように解釈すれば
よろし。

67:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f9d-Y1yJ)
20/02/11 05:48:09 XFFyLamB0.net
>>5
こんな意味不明な駄文良く恥ずかしげもなく書けるなぁ。もうちょっと本読んだら?

68:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-9sS2)
20/02/11 05:49:24 smNTF/sn0.net
「そう解釈してもいい」って言われても
さすがにバットマンと異母兄弟は安っぽくて気持ち悪すぎるので勘弁して欲しいw

69:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97eb-P5i+)
20/02/11 05:53:19 zBGtLSB80.net
割とありじゃないか?

70:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97ac-3UnY)
20/02/11 05:59:17 Dw8rYz5k0.net
>>91
織節秋奈は2次元のキャラで一番オカズにしてるわ
ワイが一番セックスしたいキャラや
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

71:名無シネマ@上映中 (スップ Sd3f-hIVc)
20/02/11 05:59:44 AVCdSgNhd.net
とんでもねえレスだな

72:名無シネマ@上映中 (スップ Sd3f-hIVc)
20/02/11 05:59:56 AVCdSgNhd.net
誤爆とかってレベルじゃねえ

73:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97ac-3UnY)
20/02/11 06:01:18 Dw8rYz5k0.net
スレ間違えたすまん流してくれw

74:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-9sS2)
20/02/11 06:03:40 smNTF/sn0.net
>>91に期待
そう来たか〜!

75:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97eb-P5i+)
20/02/11 06:05:00 zBGtLSB80.net
テロだよ!

76:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX)
20/02/11 06:17:01 xHphi6rn0.net
これ誤爆じゃなくてワザとだろ

77:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17f0-RccX)
20/02/11 06:22:31 nuHF2cKg0.net
富を分配すべきって言っても自分のせいで貧乏なやつとか一生懸命努力したこらこそ金持ちになれたやつとかいるわけでね
本当に困ってる人には助けが必要だけど今の生活保護の現状とか見てると絶対「頑張りたくないけど金だけよこせ!」ってやつが増えるから難しいよね

78:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX)
20/02/11 06:22:37 xHphi6rn0.net
>>67
今までのバットマンのイメージで見るから気持ち悪いんでは?
この世界線のバットマンは、このホアキンジョーカーが現実的なように
如何にもなコウモリスタイルの漫画ヒーロー然とはしていないかもしれない
むしろアカの他人が相手に執着する方がキモい

79:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX)
20/02/11 06:26:23 xHphi6rn0.net
>>76
>「頑張りたくないけど金だけよこせ!」
ネトウヨサイトに洗脳されすぎだろ
現実は保護申請を拒否されて飢え死にしたり
世間の風当たりを気にして、保護申請をせずに老兄弟が飢え死にしたり
北海道の真冬に灯油代も拒否されるのが日本

80:名無シネマ@上映中
20/02/11 07:10:12.34 nuHF2cKg0.net
>>78
いや家賃が低いエリアの不動産業やってるから実情はよく知ってる
ほとんどの人間は甘やかされると感謝の心もなくすしどんどんダメになるよ

81:名無シネマ@上映中
20/02/11 09:14:26.35 nxiuehHo0.net
>>69
>>91がどうなるか楽しみ。

82:名無シネマ@上映中
20/02/11 09:16:39.37 nxiuehHo0.net
>>79
西川女医が昔テレビで言っていたが、不正受給は問題だけど餓死者がいるよりはまし。
正論だと思う。

83:名無シネマ@上映中
20/02/11 09:28:18.16 I52BrMVd0.net
なんでジョーカーのスレに偽善者リベラルみたいなやつがいるの?
こういう弱者を救うとか言ってるやつがいちばんの敵なんだよって真実を伝えているのがジョーカーなのに
弱者を利用する事しか考えてない自称リベラルはもう世界の嫌われ者だって自覚しろ

84:名無シネマ@上映中
20/02/11 09:36:40.15 18qD9Pfr0.net
アーサーは支援打ち切られてどん詰まりになったし社会保障はやるなら徹底してやれって主張の方が近いのでは
と言うか監督やホアキンもリベラルだしハリウッドの大多数がそうだよね

85:名無シネマ@上映中
20/02/11 10:09:02.42 nxiuehHo0.net
>>82
きちがいの視点だとそうだろうよ。

86:名無シネマ@上映中
20/02/11 10:24:47.91 iX2egvyQa.net
>>82
あ。俺たちの為の映画とか言ってた人だw
おかえりーwww

87:名無シネマ@上映中
20/02/11 10:27:00.62 iX2egvyQa.net
>>79
そもそも甘やかすって何?他人に甘えるぐらいならピエロだから死ねってこと?

88:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0b-KK32)
20/02/11 11:28:26 ofkp7mfar.net
主演男優賞オメ

89:名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-7k6C)
20/02/11 12:13:46 z2Zve2Dtd.net
最近よく生産性ってワードが耳に入るけど、実際に生産性のない人間ばかりになったら恐ろしいよ
老人、ニート、障害者しかいない世の中なんて破綻するに決まってる
今は大多数の健常者が社会の歯車になって支えられてるから弱者擁護できるだけ

正直植松も杉田も今の時代に当たり前に生まれた思想の持ち主
同類だと思われたくないからリアルではこんなこと絶対言わないけどね

90:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97eb-P5i+)
20/02/11 12:22:31 zBGtLSB80.net
格差があまり生まれないというか感じにくい社会は作っていくべき

91:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-VM48)
20/02/11 12:35:38 IrSdA0m90.net
>>88
だったらこんなとこに書き込んでいない働け。

92:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-VM48)
20/02/11 12:37:55 IrSdA0m90.net
金持ちがいるのに明日食べる御飯も無い人間がいる事が問題だろう。
貧困層の存在しない社会なら努力次第で格差ができるのは有りだと思うが。

93:名無シネマ@上映中
20/02/11 12:47:28.21 z2Zve2Dtd.net
>>90
いま仕事の休憩中だw

94:名無シネマ@上映中
20/02/11 12:57:38.18 h830fvC10.net
オスカーはホアキンでやっぱり決まりか
ゴールデングローブ取るとオスカー取り損ねる人も多いけど
ホアキンのぶっちぎりはすごかったな
しかしこの人のスピーチはいつも訳わからんw
最後にリバーフェニックスの詩を出したのはほろっとしたけど

95:名無シネマ@上映中 (ドコグロ MMdf-zZt8)
20/02/11 13:02:40 kt9FXspwM.net
>>92
みんなお前に期待してたんだが?

96:名無シネマ@上映中
20/02/11 13:13:21.62 RudR9vx1a.net
あんな底辺なのに健康保険は入っていたのか?

97:名無シネマ@上映中
20/02/11 13:22:15.85 sJnY7yaRM.net
バットマンはジョーカー無しでも普通に作れるよ

98:名無シネマ@上映中
20/02/11 13:28:29.94 X+WhMVhE0.net
僅かかどうかは知らないけど社会保障削って
少なくともそれ以上の対価を支払う羽目になったよな
街の治安は急激に悪化してトーマスなんか56されたし
元から失うもののない奴を追い詰めたから
ああなるのも必然なんだけどな

99:名無シネマ@上映中
20/02/11 13:28:33.36 zBGtLSB80.net
ジョーカー何歳なんこれ
バットマンと兄弟だったとしても年の差凄くてバットマン出てくる頃にはもうジョーカーおじいちゃんじゃね

100:名無シネマ@上映中
20/02/11 13:36:21.42 5AzFVLjh0.net
>>98
映画の設定だと30前半の若者
だけど雰囲気に老人感あるって程度だったはず

101:名無シネマ@上映中
20/02/11 13:55:58.14 qC2+mteW0.net
>>98
まあ 少なくともDCEUからは独立した作品だからどうとでも

102:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f33-56gX)
20/02/11 14:51:26 tng4yvAf0.net
>>98
それ最初に思うよね
映画自体も全く面白いところがなかった

103:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-+cL3)
20/02/11 14:53:45 oL2CkQSb0.net
>>63
美人とか大抵自己愛はいってるし、手たしてるだろ

104:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97eb-P5i+)
20/02/11 14:58:55 zBGtLSB80.net
>>101
映画がつまらんとは言ってないぞ

105:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX)
20/02/11 16:55:39 xHphi6rn0.net
>>93
分けわからんのは、今や世界の情報に疎くなった日本人だから
海外の情報を意図的に流さない日本のマスゴミのせいもあるがな

グレタ抜きにして、海外は自然保護の流れからもヴィーガンが定着してるし
デモだって日常的に参加してる(ホアキンが逮捕されたのは単に場所が悪かっただけの駐車違反程度)
有名人が政治社会を語るのも当然(政治を語れない人間は馬鹿にされる)

ヴィーカン肉の開発で米と中国が争そってる
今や植物タンパクだけで、肉と味が変わらない人工肉がある
日本の人工肉は未だに大豆臭の強いものしかない
日清がヴィーガン・カップ麺に舵を切ったのは称えるべきかな

106:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX)
20/02/11 17:02:42 xHphi6rn0.net
ちなみに、ヴィーガンというと
野菜サラダばっかり食ってるようなイメージがあるかもしれんが
今のヴィーガンはこれ

URLリンク(vegepples.net)

107:名無シネマ@上映中 (ドコグロ MMcb-zZt8)
20/02/11 17:10:44 53nQO2IfM.net
>>105
関係ない話は他所でやれクソ

108:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX)
20/02/11 17:19:32 xHphi6rn0.net
他にも無関係な書き込みあるのに攻撃的なのは
よくいるヴィーガンをやたら敵視してるタイプの人かな?w
ヴィーガン女性の前でステーキを食うとかアホなことで盛り上がってる人達

109:名無シネマ@上映中 (スップ Sd3f-hIVc)
20/02/11 17:26:39 paIFiWGjd.net
前のスレで酷いレスを飛ばしてしまってすまないな
いやあ申し訳ない

110:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f72e-J/3v)
20/02/11 17:29:55 Ul8Co0Bm0.net
ヴィーガン用?のハンバーガー食べてるホアキンとルーニーの写真良いね

111:名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMcf-P5Yw)
20/02/11 17:34:51 sJnY7yaRM.net
ホアキンてかなりヤバそうな奴だよな
情緒的不安定過ぎ

112:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97eb-P5i+)
20/02/11 17:44:18 zBGtLSB80.net
ヴィーガンになるのなんて世の中から肉がなくなってからでいいだろ
ステーキを巡ってころしあいが起こりそう

113:イサオ
20/02/11 18:11:39.92 BZLcMrqu0.net
同一人物の役を別の人間が演じてアカデミー賞を受賞した例って、過去にあったっけ?

114:イサオ
20/02/11 18:11:39.93 BZLcMrqu0.net
同一人物の役を別の人間が演じてアカデミー賞を受賞した例って、過去にあったっけ?

115:名無シネマ@上映中
20/02/11 18:25:20.68 ZS3cbYMKd.net
>>86
まずは誰かが甘えさせてくれる状況が決して当たり前のことではないと認識することだね
甘えさせてくれなかったからと言って「もっと俺に甘えさせろー!」と攻撃的になってはいけない

116:名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-NYb/)
20/02/11 18:50:06 AX1QtZXAd.net
>>112
ビトー・コルレオーネ

117:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffb5-A3/T)
20/02/11 18:59:21 qC2+mteW0.net
ところで本予告の1’10”ぐらいから流れる曲(THIS FALLって大書きされるあたり)の曲って
サントラとかスコアに載ってないよね?どこからの流用かわかる?

118:イサオ (ワッチョイ 57e2-mZAX)
20/02/11 18:59:49 BZLcMrqu0.net
>>115
あー、それか
サンクス

119:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f9d-Y1yJ)
20/02/11 19:09:34 XFFyLamB0.net
>>69みたいな奴がジョーカーを絶賛している奴の正体です。そりゃあ社会のつま弾きものだよwww

120:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX)
20/02/11 19:10:46 xHphi6rn0.net
不慮の事故や病気で、気を付けていても誰でも障がい者になる可能性があるのに
甘えるなとか言ってる奴は、自分だけは大丈夫とか考えてそうだなw

121:名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-NYb/)
20/02/11 19:12:20 AX1QtZXAd.net
>>116
スマイルじゃんよ

122:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffb5-A3/T)
20/02/11 19:15:54 qC2+mteW0.net
>>120
Teaser TrailerじゃなくてFinal Trailerの方だよ?

123:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9b-9GAq)
20/02/11 19:16:45 K1YVx2MWa.net
この映画が去年のマイベストワンだと言ったら
友人たちに暗いねって笑われた
エンタメとして成り立ってるし、ある意味ブラックコメディとも言えるし
そんなにこれ暗いかな?

124:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffb5-A3/T)
20/02/11 19:17:21 qC2+mteW0.net
そらくらい映画に間違いないだろ それがどうしたってんだ¥

125:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97eb-P5i+)
20/02/11 19:24:06 zBGtLSB80.net
普通の人たちは暗いのは嫌いだぞ

126:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b729-w59D)
20/02/11 19:37:57 KyTd9Q9R0.net
>>121
最後の方でフランクシナトラの声が入るやつだろ
調べたけど分からん

127:名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-NYb/)
20/02/11 19:42:56 AX1QtZXAd.net
>>121
スマンカッタ

128:名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp0b-v6L1)
20/02/11 19:52:32 22gFDjO6p.net
ブラックコメディだけどそれ故に陰鬱な雰囲気があるというか

129:名無シネマ@上映中
20/02/11 20:36:12.97 ZS3cbYMKd.net
>>119
俺が生活保護が必要な障害者になったらみんなの税金で生かしてもらってることに感謝しつつ自分でも出来る仕事を探すけど?
それが普通の感情じゃないか?
それなのに感謝の心のない保護受給者が多いって話をしてるんだけど

130:名無シネマ@上映中
20/02/11 20:42:34.84 zBGtLSB80.net
ジョーカーがバスで子供あやすところがめっちゃいい人すぎて辛い
子供は好きなんだろうね
あのババアめ

131:名無シネマ@上映中
20/02/11 20:43:06.25 1zUXIdNJ0.net
>>128
>感謝の心のない保護受給者が多い
そりゃいるだろな
いろんな理由からそもそも人間の造りがそうなってるだけだから仕方ないだろ
そんなだから助けなくていいって理由にはならん
感情的になるのが悪いとは言わないが、できる者にはできない者を助けて社会を成立させる義務がある
できる力を持たされている、理性があるとはそういうことだ

132:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97eb-P5i+)
20/02/11 21:05:33 zBGtLSB80.net
ジョーカーが階段降りるときのbgm知らない?

133:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d714-7k6C)
20/02/11 21:06:07 Kf3GniZm0.net
アーサーが偉かったのは障害者であろうが社会の歯車の一つになろうとしていたことだな
それでも拒んだ社会に問題があるってだけ
今の日本はゴッサムではない

順応する努力もせず金くれ飯食わせろは叩かれて当然
ワーキングプアも多いんだし自分の生活でいっぱいなんだよ
他人のことまで面倒見切れるかっての

134:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b729-w59D)
20/02/11 21:07:20 KyTd9Q9R0.net
つかな、バブル期の頃も生活保護も不正受給もあったんだろうけど誰も何も言わなかった
まあネットがなかったからかも知れんけど
今はみんな貧しくなって槍玉に挙げられるんだろうね

135:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97eb-P5i+)
20/02/11 21:09:57 zBGtLSB80.net
ジョーカーも一般人になろうと努力していたなんてな

136:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd3f-RccX)
20/02/11 21:10:29 ZS3cbYMKd.net
>>130
素晴らしい精神をお持ちのあなたは貧困撲滅のためにどんな活動をしてるのか参考に教えていただけますか

137:名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-18pz)
20/02/11 21:10:51 6KWmVH7rd.net
妄想だけどね

138:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f1c-QQjh)
20/02/11 21:10:58 SjJ7tvyh0.net
>>131
ゲイリー・グリッターのRock'n roll part 2 (Hey Song)な

139:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97eb-P5i+)
20/02/11 21:14:15 zBGtLSB80.net
>>137
あざます
好きだわこれ
URLリンク(youtu.be)

140:名無シネマ@上映中
20/02/11 21:42:58.88 M386UmhC0.net
>>134
そんな良い奴だったならヒャッハーなジョーカーもいつか改心する可能性があるってことか
見たいような見たくないようなw

141:名無シネマ@上映中
20/02/11 21:44:25.95 k8pmeTBWM.net
ホワイトナイト

142:名無シネマ@上映中
20/02/11 21:48:20.13 GrdKc9eD0.net
>>104
>海外の情報を意図的に流さない日本のマスゴミのせいもあるがな
アイオワ州での民主党ウォーレン候補者のコミンテルン発言と
以前問題になった杉田水脈発言のコミンテルン問題とか絶対報道しないな。
ウクライナ問題で明らかになった、実はトランプとプーチンは友達だった事も
日本のメディアスクラムで絶対報道しないし
日本だとニューズウィークのパックン(パトリック・ハーラン)が
まだマシな事を言ってるだけだ。
JOKERのピエロの仮面を被った市井の社会的弱者を家畜にしているのは誰か?
何故、家畜は自分が家畜だと気づかない?
しかしJOKERの「もう1つジョークがある・シーン」マレーの射殺前
JOKERは自由意志と社会的接点(孤独な人間が発言出来る表現者になれた事)
を手に入れた喜びと同時に
「それは僕には関係無い。それは僕には興味無い」と
JOKER自身は徹底的に、社会的弱者につく事無きリバタリアンである事を告白している。
ココが1番怖かった。
全てを失った無敵の人は、同じような無敵の奴らに対してもアウトキャストであり続けたいんだ。

143:名無シネマ@上映中
20/02/11 21:51:15.77 h830fvC10.net
バットマンっていうおとぎ話のスピンオフだから
ジョーカーもリアリティがありつつおとぎ話度が高くて面白かった
しかしツーフェイスとか他にもいろいろヴィランはいるのに
いつもジョーカーが深い作品になっちゃうのね

144:名無シネマ@上映中
20/02/11 21:54:29.88 GrdKc9eD0.net
ジョーカーというキャラクターは神話だかね。
「神話は、その読み手によって命を吹き込まれて再誕する」
(アルベール・カミュ)

145:名無シネマ@上映中
20/02/11 21:58:02.69 V68aNRqv0.net
この映画は現代の踏み絵だな
踏める奴と踏めない奴に明確に別れる

146:名無シネマ@上映中
20/02/11 22:00:15.99 1zUXIdNJ0.net
>>135
そういう


147:ニこだな 感情丸出しでめんどくさい人になってるぞ 参考にしたいならさっき書いたことで十分だから気に入ったら真似していいよ ジョーカースレで延々する事でもないし



148:名無シネマ@上映中
20/02/11 22:29:34.37 OnCaUNoOa.net
>>132
そしてみんな楽をしてはいけないと変なプライドを捨てれず、誰にも助けを求めることもせず、甘えだからという空気の蔓延するクソみたいな社会の歯車になろうと白い目で見られながら生き続ける。少子高齢化が進み、犯罪者と自殺者が減ることはなかったのであった。
THE END

149:名無シネマ@上映中 (スップ Sd3f-IMzH)
20/02/11 22:56:39 mgxVkWjod.net
どのシーンのホアキンもいい
何度でも観られる

150:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97eb-P5i+)
20/02/11 23:00:32 zBGtLSB80.net
ほんと演技いいよね

151:名無シネマ@上映中 (スップ Sd3f-IMzH)
20/02/11 23:13:11 UMjNeV9wd.net
アーサーちゃん、1日に2度も交通事故に遭ったのにタフだな

152:名無シネマ@上映中
20/02/11 23:17:19.09 /M6pq6mv0.net
URLリンク(youtu.be)
いつ見ても凄えなと思うわ。初めて見たときは何じゃこの映画?
ピエロ?って感じだったけど何回か見たら何か心をググッと鷲掴みにされてしまった。 そんな予告編だった。

153:名無シネマ@上映中
20/02/12 00:15:04.02 4+opkU1H0.net
>>146
他人に迷惑かけずに生活できるなら楽していいでしょ
助けだって求めていい、最大限に足掻いてからな
それをしない奴を甘えてる奴という
殺人含む犯罪は肯定しないが自殺はね
正直したけりゃしろよとしか
人類は増えすぎたんかもしれんしな
生物学的には弱肉強食は当たり前だからなぁ
肉体的にも精神的にも経済的にも弱い奴から倒れるのは自明

154:名無シネマ@上映中
20/02/12 00:28:34.50 R0m/HmHh0.net
>>151
可哀想な人

155:名無シネマ@上映中
20/02/12 00:43:11.52 58DjpCb/0.net
>>151
うるせえ🔫

156:名無シネマ@上映中
20/02/12 00:43:48.51 58DjpCb/0.net
>>151
年収なんぼですか?

157:名無シネマ@上映中
20/02/12 00:57:27.41 NzeWq2Fx0.net
>>59
殺人狂時代
真夜中のカーボーイ
イナゴの日
19才の地図

158:名無シネマ@上映中
20/02/12 01:06:21.66 58DjpCb/0.net
弱いやつは死ねと、こういう方はおっしゃるのだろうが
弱いやつのほうが多数派だったら
こんな風に暴動が起きるんよね
そしたら不満の矛先は富裕層とか政府にいくよね
成功者っておれは努力したんだーって言うけど運とか環境にめっちゃ恵まれてんよね

159:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d655-8Iu9)
20/02/12 01:23:19 Zx0PRGvY0.net
>>150
URLリンク(www.youtube.com)

160:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12f0-F4sO)
20/02/12 01:52:25 NzeWq2Fx0.net
富裕VS貧困なんて構図にはあまり興味はないというか、
重要なのは貧困者への救済措置なんじゃないかね
富裕でひねくれてるやつもいれば貧困でひねくれてるやつもいる
富裕でまともなやつもいれば貧困でまともなやつもいるだろう
闘わせる必要なんてないんじゃないかね

161:名無シネマ@上映中
20/02/12 02:50:54.32 X8QZHJb20.net
>>151
>>154
少しまえのデータだけど年収600万以下だと世の中に対して負担をかける側、面倒見て貰ってる側なんだってよ
いまの日本で年収600万円以上がどれほど居るかって話。恥ずかしながら俺は違う

162:名無シネマ@上映中
20/02/12 02:52:10.81 WpiG6xj20.net
アーサーみたいに障害者でも頑張って働いてる人もいるんだよな
障害者用の作業所とかあるし

163:名無シネマ@上映中
20/02/12 04:00:49.36 y58JIRJkM.net
アーサーか将来、ブルースウェインにボコられるのを思うと可哀想になるよね。
バットマンて精神異常者vs精神異常者てのが最大の魅力だね。

164:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 37f0-UiND)
20/02/12 06:23:43 +cjU8JUY0.net
>>145見ても分かるように偉そうに正義感掲げてる奴だって結局は口だけで何の活動もしてないんだよな
そんなに同情するならホームレス連れて帰って家に住まわせてやれよ
実際アーサーみたいなやつがいても誰も関わり合いたくない、それが現実

それで相手してもらえなくて暴動起こすって、そうやってすぐ暴力で訴えようとする異常な精神構造だから社会に溶け込めないんじゃねえの?
そういうやつは結局自業自得

165:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f14-0Kwb)
20/02/12 06:30:31 4+opkU1H0.net
口だけで何もしないやつはただの偽善者
より巨悪を倒すんだって言っても手段が悪なら結局は社会不適合者の烙印を押されるだけだからねぇ

166:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a79d-Crtc)
20/02/12 09:00:02 TGJpl+Nr0.net
みんな何か間違ってない?
この映画って富裕層vs弱者の対立という話じゃ無いよ
地下鉄で警官がボコられたあと
アーサーは地下鉄のゴミ箱にピエロの仮面を捨てただろ?
あれはアーサーが彼ら弱者側にシンパシーを持つ人間じゃ無いというメタファーだろ?
アーサーが表現者として認められた事には喜んではいるが
アーサーがピエロの仮面(弱者側のアイコン)を捨てて
本当の顔が出てくる。しかし、その顔はアーサーでは無く既にJOKERになっていた
JOKERメイクの顔が自分の顔になる、という
アーサーからジョーカーへのイニシエーションという重要なシーンだよ

167:名無シネマ@上映中
20/02/12 09:32:07.13 gVd6kzjQ0.net
口だけで何もしないただの偽善者クソアホリベラルはなんかいい事した気分になりたいだけなんだよな
お前がホームレスを家に招き入れなければその言葉にはなんの意味もないんだぞ?
おまえはいつ弱者を救ってくれるの?クソアホリベラルの家の扉はいつ開くの?
口だけのクソお堀ベラルは本当は弱視を利用して自分の価値を高めたいだけだってそれみんな知ってるから
ジョーカーはそういうおまえらにもgunを突き付ける。
さあ、答えろ。次はおまえの番だ。

168:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d272-S1Ok)
20/02/12 09:36:21 ARYJ5RJC0.net
いかにもねらーが好きそうな話題だな

169:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a79d-Crtc)
20/02/12 09:42:58 TGJpl+Nr0.net
結局リベラルというのも皆んなが「こうであって欲しい」という
一人一人の身勝手な想いが作り出したミラージュだよ。
それが集団化したら、それまでの社会病理と全く同じ全体主義と順応主義という
新たな奴隷システムが輪廻するだけ。
映画JOKERは集団の力よりも、個人の独善的力へのコミットメントを表していないか?

ファクトを追って、アウトプットによって再認判断、リベレーション効果プライマー効果での金持ち父さん・貧乏父さん。
そんな本がベストセラーになっているが
人間一人一人がソリューションであり、キュレーターである以上
リバタリアンという考えを除外する事は出来ない。

みんな、踊ろう!
ただし、JOKERの踊りではダメ!皆がそれぞれのダンスをしなきゃ

170:名無シネマ@上映中
20/02/12 10:31:01.31 1Q8KQB5ga.net
パラサイト受賞→邦画貶し→昭和ウヨ+平成アニヲタが映画板に大挙

171:名無シネマ@上映中
20/02/12 10:37:29.17 gFFmdpVv0.net
>>161
そこがバ


172:bトマンの最大の特徴だからな だから他アメコミとは違う路線やれるというか



173:名無シネマ@上映中
20/02/12 10:52:28.83 /vahQ1zqd.net
ジョーカーがバッドマンと戦う映画だと思って見に行ったらただの誕生秘話でちょっと悲しかったわ
でもジョーカー役の人の演技凄いね
笑いが止まらないシーンは滑稽なんだけど不気味さと恐怖があった

174:名無シネマ@上映中
20/02/12 10:54:01.30 /vahQ1zqd.net
>>164
自分の協力者を容赦なく殺すところからもそれを伺えるよね

175:名無シネマ@上映中
20/02/12 10:57:12.06 L57cj4/6d.net
大不況の時代なんやろ
それで自業自得だとかなまけだとかやっぱ日本人の考えってずれてるわ

176:名無シネマ@上映中
20/02/12 11:01:34.91 e3zZEW9h0.net
身近にホアキンみたいなヤツいたら面倒臭いけどな

177:名無シネマ@上映中
20/02/12 11:03:14.50 wCXZ4Aq60.net
底辺でもTVというステージに立てた コメディアンとして夢が叶いそう
薬支給廃止も撤廃か
市長はいい人 父親として認めて貰い母を助けてくれそう
もう僕はこれで満足だからTV映ってるところで華々しく散って見ようかな
はい、これ全部逆にしてみようか

178:名無シネマ@上映中
20/02/12 11:10:11.01 LAEYJn03d.net
>>164 富裕層vs貧困層なんて誰も言ってないけど
事実としてアーサーフレックはお金持ちに憧れていた描写はあっただろう。結局金も大切だってことだ。>>167 何を書いてるか俺には全く理解できないけどこの映画は別に人類みんなで仲良くそれぞれ踊りましょう自分の人生を なんてそんな映画ではないだろう。
あくまでアーサーフレック君のお話であってそれ以外は関係ない

179:名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-BeVv)
20/02/12 11:12:35 LAEYJn03d.net
弱者にシンパシー抱いてるなんて誰も言ってないしな

180:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 92f0-6aPU)
20/02/12 11:14:48 gVd6kzjQ0.net
いやジョーカーってのは不当な暴力や圧力や偏見にさらされ続けてきたまさに俺たちの代弁者なわけだろ
その俺たちの分身とも言えるアーサーが
俺たちを攻撃し続けてきたリア充とか体育会系とかリベラルやフェミニスト、朝日新聞みたいな愚かな敵を容赦なくぶち殺していく所が最高にスカッとするわけじゃん
これって所謂変身ヒーローものに近い構造になってるわけ
アーサーからジョーカーに変わって、社会に巣食う偽善者どもに鉄槌をくらわす、
そういうメタ構造に気付けるかどうかで評価も変わるかもしれないけど

181:名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-BeVv)
20/02/12 11:15:23 LAEYJn03d.net
あの画面を捨てるシーンはそう言う意味があるのか 勉強になるなぁ。 なんだかよくわからんシーンがたくさんまだあってなぁ。

182:名無シネマ@上映中 (スフッ Sd32-B3/a)
20/02/12 11:24:56 L57cj4/6d.net
くそみたいな世の中だ
狂いたくもなるし人も殺したくなる
でも前に進むしかないんだ
そういうメッセージを感じました

183:名無シネマ@上映中 (スププ Sd32-QyLW)
20/02/12 11:58:38 HxhD50ILd.net
>>168
そりゃ貶したくもなるよ、ジョーカーに便乗して宣伝してた映画あったじゃない
タイトル忘れたけど

184:名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-67nc)
20/02/12 12:01:49 YDxNBACWd.net
ハーレイクイン?

185:名無シネマ@上映中
20/02/12 12:17:02.92 BUJyInSpd.net
人は平等ではない。
生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な身体を持つ者。
生まれも育ちも才能も、人間はみな違っておるのだ。
そう、人は差別されるためにある。だからこそ人は争い、競い合い、そこに進歩が生まれる。
不平等は悪ではない。平等こそが悪なのだ。
権利を平等にしたEUはどうだ?人気取りの衆愚政治に堕しておる。
富を平等にした中華連邦は怠け者ばかりだ。
だが、我がブリタニアはそうではない。争い競い、常に進化を続けておる。
ブリタニアだけが前へ、未来へと進んでいるのだ。
我が息子クロヴィスの死も、ブリタニアが進化を続けているという証。
戦うのだ!
競い、奪い、獲得し、支配する。その果てに未来がある!!
オール・ハイル・ブリタニア!!!

186:名無シネマ@上映中
20/02/12 12:35:02.97 ARYJ5RJC0.net
こじらせちゃんの巣になってきたな

187:名無シネマ@上映中
20/02/12 12:36:49.69 ppoIDgDwa.net
>>177
大丈夫だよ。もう強がらなくていいよ。涙を拭いたらこっちのほうにおいでwww

188:名無シネマ@上映中
20/02/12 12:41:18.86 BUJyInSpd.net
色んな見方はあっていいけどニートは死ねは全会一致で

189:名無シネマ@上映中
20/02/12 12:43:02.26 L57cj4/6d.net
みんな生きるために働いてるだけでニートがそんなに悪かね

190:名無シネマ@上映中
20/02/12 12:45:27.04 BUJyInSpd.net
>>186
ニート死ねよ

191:名無シネマ@上映中
20/02/12 12:46:19.68 L57cj4/6d.net
>>187
イライラしてんな
お昼休みかな?ちゃんと休めよ

192:名無シネマ@上映中
20/02/12 12:51:01.30 Dcz6IaPj0.net
ニートは全員逮捕してもいいくらい

193:名無シネマ@上映中
20/02/12 13:00:09.16 L57cj4/6d.net
なんかあれな人多いな
話にならないというか

194:名無シネマ@上映中
20/02/12 13:12:47.86 6nh05oQM0.net
ニートは生み出してしまった社会の責任よ
って昔からいたじゃん

195:名無シネマ@上映中
20/02/12 14:18:44.49 6xFPjY5dd.net
>>177 この通り!!
体育会系をぶっ潰せ!!

196:名無シネマ@上映中
20/02/12 14:19:33.81 6xFPjY5dd.net
コロナウイルスで日本は終わるから今のうちにやりたいことやっといた方いいな ちなみにワイは学生だから東京から逃げれるわ
社畜ドンマイ リアルゴッサムシティおめでとう

197:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7329-TtWY)
20/02/12 15:25:05 bkLDimTU0.net
アーサー見習って病院行くのやめた

198:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d272-S1Ok)
20/02/12 15:28:15 ARYJ5RJC0.net
見習ってどうするw

199:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63d7-S+I8)
20/02/12 15:30:09 DEwm1Bva0.net
ゴミ箱蹴ってたシーンで足怪我してたのかw

200:名無シネマ@上映中 (スフッ Sd32-IK/D)
20/02/12 15:53:33 qkJiMq3pd.net
>>194
「TV出ませんか?」

201:名無シネマ@上映中
20/02/12 15:59:13.91 58DjpCb/0.net
ジョーカーって今回のホアキンとヒースレジャーとあとジャッキニコルソンのイメージあるけどゲーム版の吹き替えのマークハミルも凄いんだよな

202:名無シネマ@上映中
20/02/12 16:14:01.12 bkLDimTU0.net
>>197
「ジョーカーって呼んでくれる?」

203:名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-BeVv)
20/02/12 16:39:40 XoYSo7pRd.net
URLリンク(www.instagram.com)
監督のインスタグラム 
新しい写真投稿された。
これで一区切りみたいなもんらしい。 

204:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 47eb-GUQA)
20/02/12 16:46:23 58DjpCb/0.net
円盤欲しくなってきたわ

205:名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-BeVv)
20/02/12 16:47:19 XoYSo7pRd.net
アカデミー賞取って欲しかったなぁ。 
しょうがないよなぁ商業ベースの賞なんだから。
 本当にこの作品だけは忘れられない

206:名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM0e-p6wH)
20/02/12 17:23:35 k+fB2ptCM.net
>>196
あのシーンいいね
監督もホアキンも勝ち組なのに負け組の蹴りかたをよくわかってらっしゃる

207:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 92bb-OxJ8)
20/02/12 17:32:37 Dcz6IaPj0.net
半地下まだ観てないから、観てから判断しよう
ホントにジョーカーは負けに値したのかどうか

208:名無シネマ@上映中
20/02/12 17:37:52.44 vOWJ9ZLR0.net
とれなくてよかった。正直、監督賞作品賞とかに相応しいほどの内容とは思えない。
ホアキン・フェニックスがしっかり評価されたからそ


209:黷ナ十分。むしろ最高の形だったわ。



210:名無シネマ@上映中
20/02/12 17:41:12.68 .net
>>204
アカデミーに勝ち負け求めるとかww
ニワカかよw

211:名無シネマ@上映中
20/02/12 17:55:58.07 XpfvNGXld.net
バットマンの3部作ってのダークナイトまで見てつまらんかったからライジング見るの中止したわw
特にダークナイトのヒロインがブスすぎて不快になるレベルw一番のみどころはヒロインが爆死する所だけだったわwスカッとした。

212:名無シネマ@上映中
20/02/12 18:29:33.38 Dcz6IaPj0.net
解説動画見てたら、あの子供って将来のバットマンだったの!?
ニワカで全然背景知らなかったからビックリしたわ
予備知識入れてから見たら衝撃があったわけか・・
なんだこの金持ちのクソガキはって思って観てたわw

213:名無シネマ@上映中
20/02/12 18:30:14.40 L57cj4/6d.net
>>207
ヒロインのブスさだけは同意
なんだよあの垂れ下がった頬

214:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7329-TtWY)
20/02/12 19:00:52 bkLDimTU0.net
トッド監督はもうアカデミー賞のチャンスないかも知れん
本人はどうでもいいのかも知れんけど

215:120
20/02/12 19:24:54.80 CMyt61iM0.net
>>125
すまんな
>>126
勘違いすることもある しゃーない

216:名無シネマ@上映中
20/02/12 19:27:38.90 95IGKEYO0.net
最近は作品賞取った映画はパッとしない印象
グリーンブックとか語ってる奴聞いたことない

217:名無シネマ@上映中
20/02/12 19:33:19.93 S4DRWn0Yd.net
アカデミー賞の会員もイライラしてるんだろうな
本物を見せつけられて 、俺たちの今まで絶賛してきた映画ってなんだったの〜ww ってなw

218:名無シネマ@上映中
20/02/12 20:03:42.65 S4DRWn0Yd.net
この作品もきちんとアカデミー賞狙ってたんだろうに残念

219:名無シネマ@上映中
20/02/12 20:25:59.56 davApOVP0.net
>>164
「他者の痛みに寄り添わない人間」その中には富裕層もいるって話なんだが
何度も書いてるし、監督自身も言ってるが
これは共感や優しさの欠如
上から目線でしか物事を見ない人間を暴く映画だ
>>165
自分の生活を維持するために皆働いてるので、他者を助ける余裕は無い
だが、自分を含め、もしもの時に助けを得るために「税金」を払ってる
その税金を、好き勝手に自分の利益のために為政者(与党政治家)が使ってるから
いわゆるリベラルと呼ばれてる人は政治に対して怒ってる
問題の本質をずらすなよw

220:名無シネマ@上映中
20/02/12 20:50:16.43 mUCC1PgL0.net
>>59
それこそタクシードライバーだな

221:名無シネマ@上映中
20/02/12 20:54:41.91 davApOVP0.net
パラサイトは完全オリジナルだし
それこそダイレクトに社会構造を辛辣に皮肉った映画でアカデミー賞は納得なんだが
自分はやはりジョーカーが好きなんだな
パラサイトはあくまで「外側から見た社会の暗部」
ホアキンのスピーチ「声なきものの声を代弁〜」
声なきものは動物だけじゃない
社会の片隅で喘ぐ人(アーサー)の傍らに最後まで寄り添い、その痛みを内側から描いた映画だ
内容は暗くて容赦ないのに、どこか温かみと救いがあるのはソレ

222:名無シネマ@上映中
20/02/12 21:18:13.88 MGTDlRlEd.net
>>206
受賞者をアカデミーアウォードウィナーとも言うし

223:名無シネマ@上映中
20/02/12 22:34:34.07 SLisDhcsd.net
英語得意じゃないけど最近は字幕音声とも英語にして観ている
そうすると発見があって面白い

224:名無シネマ@上映中
20/02/12 22:45:34.92 v2/yUyMka.net
映画の出来としてはパラサイトが上なのはわかるが
好きなのはジョーカーなんだよなー
見たあと優しい余韻が残るというか

225:名無シネマ@上映中
20/02/12 23:07:26.66 cAFgSxud0.net
あんなすげぇ造形だと思ったヒースジョーカーが
普通にピエロメイクしてるのにマジキチだとわかるホアキンジョーカー見た後だと
おばあちゃんの化粧道具で遊んでるガキに見えてしまう

226:名無シネマ@上映中
20/02/12 23:09:38.33 TGJpl+Nr0.net
アカデミー作品賞は取れなかったけど
『ベネチア国際映画祭・金獅子賞受賞!』
こちらの方が嬉しいよね。

227:名無シネマ@上映中
20/02/12 23:13:02.28 anpT1qsza.net
でもパラサイトはパルムドールも取ってるからな

228:名無シネマ@上映中
20/02/12 23:13:11.38 TGJpl+Nr0.net
そうだ、最近ムービープラスかな?
『容疑者ホワキン・フェニックス』が何度もパワープレイされている。
あんな映画撮っちゃったからアカデミーやハリウッドから敬遠されたのか?
未見の人の為にネタバレしないけど、観客とハリウッドを騙す映画。

229:名無シネマ@上映中
20/02/12 23:14:47.95 TGJpl+Nr0.net
>でもパラサイトはパルムドールも取ってるからな
じゃあ、これから
カンヌ・ベネチア・ベルリンの権威について論証を始めましょうか?

230:名無シネマ@上映中
20/02/12 23:15:57.89 NzeWq2Fx0.net
ベネチア金獅子で良かったのは正直80年代までかな
ローマは結構良かった

231:名無シネマ@上映中
20/02/12 23:36:35.27 2EyrKTxt0.net
ポンジュノ監督のスピーチ良かったよね

232:名無シネマ@上映中
20/02/13 00:08:42.62 fm7ggZ8j0.net
>>221
ヒースジョーカーってひょうきん族での西川のりおのオバQに見える。

233:名無シネマ@上映中
20/02/13 00:10:43.47 ou/BMppVa.net
なんか面倒くさい人が寄ってくるようになったし賞レース無関係ポジションならよかったな
金獅子賞が興行成績に効果あったのは確かだけどアメコミ映画って基本的に賞レース無関係なのがいいとこだし

234:名無シネマ@上映中
20/02/13 00:10:45.76 CwWNhhP5K.net
それぞれ好きだな
比べるもんじゃない

235:名無シネマ@上映中
20/02/13 01:07:16.39 CUUbKf+OM.net
なにこのゴミ映画
キングオブコメディ観てねって誘導してんの?

236:名無シネマ@上映中
20/02/13 01:14:52.96 SPAyFyTi0.net
ワザとオマージュに使っていても
訴えるものが似て異なるのに何を言ってんだか
ストーリーの表層しか見てないんじゃ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

473日前に更新/252 KB
担当:undef