【DCEU】DCコミックス ..
[2ch|▼Menu]
744:名無シネマ@上映中
20/02/26 22:36:31.51 DNKhQbu90.net
>>710
緩いんじゃなくて基準が違うだけ

745:名無シネマ@上映中
20/02/26 22:57:55.29 +37whJgod.net
終わりの始まり…
いろい
0703 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-8/E+) 2020/02/24 17:06:54
DCはダン・ディディオが金曜日の朝、21日から退社していることを確認したが、当面の間、公式声明は発表されないとしている
元社長のダイアン・ネルソンは、2018年3月に休暇を取り、同社の親会社であるワーナー・ブラザーズが同年夏にAT&Tに買収される前に休職した後、退社した
昨年、DCエンターテインメントは、買収の結果として「DC全体の組織変更」を挙げて、コミック関連のさまざまな職種を解雇した
問題はこれが、小売業者サミットの途中で編集長が解雇され、10月に予定されているタイトルの刷新がどうなるか混沌状態となったということだ
ID:AiOySwi50
0704 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6715-ZR4H) 2020/02/26 00:03:18
DC終わったな
ID:AGwZZ+2D0
0705 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0d-xJsX) 2020/02/26 13:04:43
AT&Tは、ダン・ディディオ編集長がDCコミックスをリブートしようとする最新の5Gイベントにまったく満足していなかったと言われている
映画やテレビ番組、さまざまな商品に関わるDCの古典的なキャラクターにあまりにも多くの利害関係があるため、5Gを望んでいなかった
AT&Tが考えているのは、儲からない出版業務から完全に抜け出し、マーベルへの


746:ライセンス供与を検討しているという話だ 折しも2月25日、ボブ・チャペックがウォルト・ディズニー・カンパニーの最高経営責任者と代替わりした 2011年から2015年まで、チャペック氏はディズニー消費者製品セグメントの社長であり、同社の消費者製品、小売、出版事業の技術主導 の変革を推進していた ピクサー、マーベル、ルーカスフィルム、21世紀フォックスの様な大規模な買収が今年も行われると予測されている ID:p5OGbFnX0



747:名無シネマ@上映中
20/02/26 22:59:22.78 +37whJgod.net
いろいろと、きな臭いコミック回りの噂話

748:名無シネマ@上映中
20/02/26 23


749::05:29.30 ID:Ezv4Teo80.net



750:名無シネマ@上映中
20/02/26 23:19:07.93 X/Aie+250.net
DCがディズニーのものになったら5Gで噂されてるキャラの代替わりと大して変わらない展開が待ってそうなもんだけど
まあ内容云々じゃなくてとにかく儲けが欲しいだけって話なんだろうが

751:名無シネマ@上映中
20/02/26 23:29:12.27 AkrT7AjC0.net
それが本当嫌だ
儲けばかり意識した奴らのせいでエンターテイメント全てディズニーの手の中みたいなのはよくない

752:名無シネマ@上映中
20/02/26 23:30:20.32 5K/na0Y4M.net
多様性うごごごご

753:名無シネマ@上映中
20/02/26 23:47:09.44 IbkIHtI40.net
どんだけ売上見込めるか知らんが、何でもかんでもディズニーのものになるなんて勘弁

754:名無シネマ@上映中
20/02/27 00:05:50.45 oXQXWrLr0.net
なんか前もこういう売却の噂話あって結局与太話で終わったような
それとも前回とは違って確証を得た話なんかな

755:名無シネマ@上映中
20/02/27 00:08:05.02 BcF7V2Hi0.net
ディズニー傘下になったらポリコレの嵐

756:名無シネマ@上映中
20/02/27 00:08:22.28 BBEeo8jDd.net
もし噂が現実になった場合、おそらくDCをいきなりマーベルに吸収とかはせず
最初数年間はDCブランドとし、徐々にディズニー傘下の別ブランド同士のクロスオーバー
として絡めて、最終的にはブランドミックスしてリブートとかやりそう
夢の対決や胸熱展開もバンバン見れそうだが、心無い輩にスーパーマンやバットマンらの
キャラをめちゃめちゃにされそう。
例えば作中世界の設定ではハイペリオンの方がスーパーマンのオリジナルとか
ブルース・ウェインはミュータントだったとか、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーに
蹴散らされるグリーンランタン・コァとか

噂は噂であってほしいが
アメコミって別出版社の吸収の歴史だからなぁ…
これから更にアメコミ数百年の歴史が続くとして
DCとマーベルが別ブランドだったのは最初の100年弱だけだった、とかも起こり得るのか…
嫌じゃ

757:名無シネマ@上映中
20/02/27 00:13:00.42 UrasLgzg0.net
>>728
GOTG組にコケにされるランタンズは観たいw

758:名無シネマ@上映中
20/02/27 00:24:45.72 5g67U+umM.net
どっかの会社みたいに
経営破綻した上に看板キャラ売却したのに何年も不景気な状況じゃないから噂だろう
明確なソースもないしどっからコピペしてきたのかわからんけど
ご丁寧にアフィみたいな煽りレスと一緒につけてきてしね

759:名無シネマ@上映中
20/02/27 00:36:39.84 BBEeo8jDd.net
URLリンク(cosmicbook.news)
URLリンク(insidethemagic.net)
コミック関連の各サイトでここ最近色々と語られてるよ

760:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 833b-hBt2)
20/02/27 00:40:11 2JIxXngC0.net
ここ映画スレじゃ
帰れクソ

761:名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM43-r+hr)
20/02/27 00:46:37 5g67U+umM.net
>>731
お前が飛ばし記事とか提灯記事好きなのはわかったよ
みんなから反応貰えて嬉しかったら早く巣に帰れよ

762:名無シネマ@上映中
20/02/27 01:37:45.83 ogk3hSai0.net
>>731
何気にハーレイクインの新作が失敗作呼ばわりされてて笑った
向こうではもうコケた扱いなんだな
まぁ上映してだいぶ経ったし結局口コミ効果は無くてあんま伸びなかったからな

763:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-r+hr)
20/02/27 02:06:54 K5PNb3Ug0.net
DCに疎くて最近知ったんだけど
ドラマの方でエズラとかリターンズのスーパーマン役とかクロスオーバーしたんやな
すげぇなしらんかった

764:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-r+hr)
20/02/27 02:06:55 K5PNb3Ug0.net
DCに疎くて最近知ったんだけど
ドラマの方でエズラとかリターンズのスーパーマン役とかクロスオーバーしたんやな
すげぇなしらんかった

765:e42-BSTC)
20/02/27 06:40:05 Ot8QeBq30.net
疎いのは分かったから落ち着け

766:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-r+hr)
20/02/27 06:56:38 K5PNb3Ug0.net
誤爆で重複してしまった

767:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-r+hr)
20/02/27 06:57:55 K5PNb3Ug0.net
しかしDCのドラマも今や数多すぎて
俺みたいな新規の参入は厳しいんごねぇ…

アメコミドラマも、コミック同様にシリーズ増えすぎて入りにくくなってしまった感あるんごね

768:名無シネマ@上映中
20/02/27 08:43:49.16 Tahj//gGa.net
ドラマ一切見ていない人もいるし
コミック読んだ事ない人もいる
大丈夫だよ
にわかでもいい新規ファンを歓迎しないコンテンツは廃る

769:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b33-t064)
20/02/27 10:37:15 8QzAjWQ60.net
というかドラマはほとんどの人が見てないでしょw
視聴率とか成績を見ると酷すぎるよ
バットウーマンなんかは特に

770:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-r+hr)
20/02/27 10:44:56 K5PNb3Ug0.net
というか海外ドラマそのものが
日本では一部の人しかみてへんのとちゃうか?

771:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-r+hr)
20/02/27 10:52:43 K5PNb3Ug0.net
好きな奴には悪いんだけど
スーパーガールもバットウーマンも所詮はオリジナルの二番煎じのキャラでしかないから
どう頑張っても2流以下なんだよ
スーパーマンやバットマンがオリジナルであり1位なのです

あと世代ゆえもあるかもしれんけど
俺の世代はやっぱヒーローといえば男であり
男のヒーロー最高!ってならざるを得ないの

772:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0730-/0SP)
20/02/27 10:58:24 VNX/kU8t0.net
>>741
バットウーマンは視聴率がなかなか良くてシーズン1の話数が増えたぐらいなんだが…
コミックスゲート界隈の叩きを真に受けすぎじゃね

773:名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-TOou)
20/02/27 11:05:32 cwcD335Qp.net
>>743
ワンダーウーマンはアイアンマンより格上

774:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-r+hr)
20/02/27 11:12:20 K5PNb3Ug0.net
>>745
対象がおかしい。
その例でいうなら、アイアンマンとアイアンハートやろ
つまりオリジンの看板を使ってるかって事よ
あとワンダーウーマンは好きです

775:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca08-cO40)
20/02/27 11:18:49 BcF7V2Hi0.net
>>743
スーパーガールのメリッサかわいいよね

776:名無シネマ@上映中
20/02/27 11:21:49.65 Uv84Jn89d.net
ハーレイすき
早く見たい

777:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4e42-BSTC)
20/02/27 11:41:30 Ot8QeBq30.net
>>743
本当に好きな人達は二番煎じとかそういうのも込み(理解したうえ)で好きなんだと思うぞ

778:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ebe-TmTD)
20/02/27 11:51:55 sKvG1VHV0.net
>>744
あれrating0.1いったりしてんぞ
下げ方がやばい

779:名無シネマ@上映中
20/02/27 12:01:02.31 NFVtah4/M.net
CWはワーナー関連会社
権利料も発生しないし、どれだけ視聴者が少なくても打ち切りにはしないと思う

780:名無シネマ@上映中
20/02/27 12:08:17.13 c5D09a74d.net
マーベルでのキャップ、アイアンマン、ソーのBIG3が
DCだとそれぞれスーパーマン、バットマン、ワンダーウーマンの枠でしょ確か
同格じゃね?

781:名無シネマ@上映中
20/02/27 12:09:00.39 kho9B6Tup.net
>>749
二番煎じだから嫌いとか悪いとかいってるんじゃないぞ
俺も別にスーパーガールとか嫌いではないよ
ただキャラクター的には紛れもなくオリジナルに模ったものでしかないから
ポジション的には二番煎じってのが拭えないよね
ってこと

782:名無シネマ@上映中
20/02/27 12:12:06.58 lp3ANnsp0.net
ドラマもフェミニズム的要素多いしな。スーパーガールがスーパーマン(洗脳されてる)に勝って、スーパーマンに君は僕より強い的な事言わせたのはちょっとイラッときた

783:名無シネマ@上映中
20/02/27 12:18:04.24 c5D09a74d.net
最近のスーパーマンは社会的な危険性にばかりスポットライト当ててるせいか正直良い印象もう持たれてなさそう。インジャスティスの独裁者とかひでーよ
リーブ四部作の頃の市民に希望と勇気を与えるスープスが懐かしい

784:名無シネマ@上映中
20/02/27 12:18:59.46 Ot8QeBq30.net
>>753
いや、


785:セから拭えないのも含めて好きなんだろって話なんだけど…



786:名無シネマ@上映中
20/02/27 12:20:18.28 Ly7p4cre0.net
>>755
インジャスティスはパラレルで本物が来て殴り倒してるだろ
あれをスーパーマンに数えるのはアンフェアだと思うわ

787:名無シネマ@上映中
20/02/27 12:23:51.09 SuCRSXad0.net
>>751
他の局でやってたスーパーガールは速攻切られたよな
やっぱ自社キャラの宣伝になってたりするのか

788:名無シネマ@上映中
20/02/27 12:26:28.59 YJMDb8i7K.net
スーパーマンやバットマンの派生を否定すると、DCUのキャラや設定の半分近く消えてしまうからな
スーパーマンだけでも派生誌のスーパーボーイやロイス・レーンにジミー・オルセンから
新しく誕生したキャラやシリーズが山の様に有る
意外な所だとニューゴッズの出発点が、ジミー・オルセン誌からだったりするし

789:名無シネマ@上映中
20/02/27 12:32:02.70 oXQXWrLr0.net
今時ネット配信もあるのに視聴率だけで計るのも馬鹿馬鹿しいけどな

790:名無シネマ@上映中
20/02/27 12:43:41.30 cwcD335Qp.net
>>752
人気ではなくキャラ自体の「格」だけならDCビッグ3の方が格は上。
ところでマーベルのビッグ3ってスパイダーマンとかハルクじゃないの?

791:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-6CEO)
20/02/27 13:23:02 s5IP1b030.net
また格ガイジ来ちゃったよ

792:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-r+hr)
20/02/27 13:44:55 K5PNb3Ug0.net
昔ながらのプロレスや野球みたく
男だけしかいないみたいな

そんなアメコミやアメコミ実写が数個くらいは今でもあっていい気がするんだが
必ず多様性寄りな作りにするのがなんかねぇ…

いや多様性寄りな作品があってもいいんだけど
全部そういうアレンジしなくてもよくね?っていう
うんざりしちゃうわ

俺が知らんだけかもしれんけども

793:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-6CEO)
20/02/27 13:56:41 s5IP1b030.net
???
意味不明で草

794:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-MFyf)
20/02/27 13:56:47 BNJvGivla.net
>>741
視聴率とか俺は分からんけど、アローとかフラッシュって酷かったの??

795:名無シネマ@上映中
20/02/27 14:13:43.88 Xn937i9e0.net
>>765
そりゃ大手の人気ドラマは視聴者1000万人以上おるからな
今アローバースは80万人くらいか
他所のメジャー作品と比べたら超マイナーだがCW局の中では良いんじゃね

796:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 833b-hBt2)
20/02/27 16:03:51 2JIxXngC0.net
>>763
時代遅れのステレオタイプは引っ込んでな

797:名無シネマ@上映中
20/02/27 16:15:32.77 lp3ANnsp0.net
いちいち上から目線でうざいやつ多すぎだろここ

798:名無シネマ@上映中
20/02/27 17:23:05.04 K5PNb3Ug0.net
>>768
ああいうのがファンのイメージ悪くすんねんな

799:名無シネマ@上映中
20/02/27 17:38:19.93 YJMDb8i7K.net
スーパーマンやバットマンですら、当時の人気小説シリーズのドク・サムソンから
色々設定やネタを使い回してたりするし、二番煎じ云々でコンテンツ否定してると
アメコミヒーロー物は特に色々面白い作品を見逃しかねないけどね
個人の趣味ならまあしょうがないけど、それを表明したら反論されるのも仕方がない

800:名無シネマ@上映中
20/02/27 17:39:36.12 K5PNb3Ug0.net
逆にステレオタイプな作品あってもいいと思うんだけどね
ステレオタイプにも良い面と悪い面があるから全面的に悪いって訳じゃないし
それはポリコレも同じで、ポリコレにも良い面と悪い面がある訳だから
それ考慮すると今のアメリカ中心のドラマや映画等のコンテンツでやたら何でもポリコレ色にしちゃうのは逆にどうなの?って思うよ
あとぶっちゃけ個人的にはポリコレ配慮した作品でいい思いした試しが無いのと
大人の事情がキツすぎて冷めてしまう部分もあって
悪いけどポリコレ傾向の作品は正直好きじゃないわ

801:名無シネマ@上映中
20/02/27 18:01:09.20 OHs/ptT6d.net
>>769
おめえもだよ

802:名無シネマ@上映中
20/02/27 18:07:17.17 1fpB/ed1M.net



803:からipも表示するか 前からワッチョイだけじゃ効果薄かったし



804:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-xEmF)
20/02/27 18:11:50 ja5qN0uI0.net
ip表示したって自演しにくくなるくらいで、レス内容を好みに矯正できるわけでもないでしょ
まあ止める気はないけど

805:名無シネマ@上映中
20/02/27 18:23:09.28 cwcD335Qp.net
>>768
なんでもケチを付けてるように感じるんだろ。
たかが映画って感覚が無いんだよ
だからすぐに絡んでくる。
特撮オタに多い幼稚なタイプ

806:名無シネマ@上映中
20/02/27 18:34:17.20 GkwaMykx0.net
リターンズやBvSがそうだったけどスーパーマンは必要か?正義か?みたいな問答は大概滑ってるように感じる。
問題提起した割に処理がテキトー。

807:名無シネマ@上映中
20/02/27 18:37:08.51 GkwaMykx0.net
>>771
お前はキルスティンのMJみたいなバカヒロインが好きそうだな。

808:名無シネマ@上映中
20/02/27 19:25:04.28 nfFqg/7F0.net
映画ドラえもん2020がコロナで公開延期
URLリンク(doraeiga.com)
ハーレイクイン、どうなる

809:名無シネマ@上映中
20/02/27 20:08:13.90 oXQXWrLr0.net
>>773
バットマンがブラザーアイに手を出す過程みたいですこ

810:名無シネマ@上映中
20/02/27 21:16:02.01 En0xbGSQ0.net
>>692
シャザム「僕はいらない子なのおおおおおおおおおおっ」

811:名無シネマ@上映中
20/02/28 01:10:10.85 K+Sbh9cL0.net
>>778
延期の可能性はあると想定していたほうがいいかもな

812:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-/qyY)
20/02/28 09:16:36 ihMLbvmFa.net
味方にもしもの時の策を作っておくバットマン見たかったなぁ

813:名無シネマ@上映中 (ガラプー KKbb-kCc7)
20/02/28 12:32:15 w3yotcnZK.net
パラノイア拗らせてた時のバットマン再現は
その前の時点での、敵の正体や能力や作戦を完全に読みきってカウンターで反撃する
モリスン期JLAバッツを再現してからの方が良いかもね
個人的にはルーサーが結成した対JL用チームのインジャスティス・ギャングで
メンバーのミラーマスターを買収して情報抜きまくり
直接対決時には速攻で裏切らせて、ルーサーを敗北させたバットマンのやり口を映画で観たい

814:名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMeb-Dga3)
20/02/28 12:34:05 3e32KuHyM.net
>>754
でもドラマのスーパーマン正直見た目からして弱そうよね。

815:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-hBt2)
20/02/28 12:46:06 OUSXrYbza.net
▼ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』、日本語吹き替え版キャスト発表
URLリンク(wwws.warnerbros.co.jp)
・ハーレイ・クイン− 東條加那子(続投)
・ブラック・マスク− 森川智之
・カサンドラ・ケイン− 花澤香菜
紹介ページで『鬼滅の刃』推してるところを見ると、鬼滅人気にあやかって声優ファンに売り込んでいくスタンスなんだな、
アクアマンとかJLの吹き替えが凄い良かったから、戻ってくれて嬉しい。これでいいんだよDCは

ただ、ハントレス&キャナリーの声優陣の発表がまだなのを見ると、そこにタレント起用してくる可能性もあるかね?まぁ上手に演じてくれるなら宣伝にもなるし大歓迎なんだけど。

WBJ的にも前回の菅田将暉は失敗だったんだろうか?
続編では変えて欲しい

816:名無シネマ@上映中
20/02/28 14:37:56.57 XvKNyE5D0.net
>>785 あの菅田将暉の抜擢は福田監督がふざけてやった的なコメント載せてたから批判されてたとこあったしまあ妥当

817:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d35b-pbFO)
20/02/28 16:06:46 trjnXdGe0.net
シャザムは福田と菅田に批判がいきがちだけど他のキャストも同じくらい酷かったからなぁ

818:名無シネマ@上映中
20/02/28 16:46:13.49 bmN/2YDId.net
チャーリーズエンジェル観てきた
「バットマンはベン・アフレックだ」
「そう言える?」
(´・ω・`)

819:名無シネマ@上映中
20/02/28 16:50:14.21 fW1IJXXG0.net
>>788
気になる

820:名無シネマ@上映中
20/02/28 17:34:08.70 vLrx2d1C0.net
ウオッチメンって人気ないの?
ダークナイトやジョーカーに匹敵する濃密さだと思うんだが・・・

821:名無シネマ@上映中
20/02/28 17:52:07.01 wdB5Ys4wd.net
映画のウォッチメンは原作の文字通りの劣化コピーでしかないからなあ
映画作品としての評価はどうしても低くなる

822:名無シネマ@上映中
20/02/28 17:56:37.70 w3yotcnZK.net
>>790
原作者のアラン・ムーアがウォッチメンを手掛けた時のコンセプトの一つからすると
劇場版は出来はともかくも、かなり的外れな作品かも知れない

823:名無シネマ@上映中
20/02/28 18:08:10.18 vLrx2d1C0.net
そうかあ・・・
おれは原作見てないからあのストーリー・キャラ描写・映像・演出全てが最高なんだが・・・・

824:名無シネマ@上映中
20/02/28 18:15:54.28 s+fVx5qta.net
まあアラン・ムーアは大抵ウォッチメンの二次的作品には低い評価下すし

825:名無シネマ@上映中
20/02/28 18:30:30.96 vLrx2d1C0.net
ダークナイトも大好きなんだがこと「狂気」に関してはウオッチメンの方が上だからウオッチメンの方が好み。
ダークナイトの世界にはまだ哀しみや良心が感じられるけど、キチガイしかいないウオッチメンにはそんな生っチョロいものが一切ない世界にさえ見える。

826:名無シネマ@上映中
20/02/28 18:38:21.26 ccV7XJ1X0.net
エイドリアンは良心的じゃね?功利主義者だろうが

827:名無シネマ@上映中
20/02/28 18:42:49.75 d9LCxPbva.net
>>665
円谷は滅茶苦茶格大事にしてるぞ
初代ウルトラマンなんて特に別格扱いだわ

828:名無シネマ@上映中
20/02/28 19:28:58.81 w/qbpzGq0.net
>>775
確かに君の言うとおりだ特撮オタってすぐ絡んでくるw
幼児向け番組ずっと見てると精神も幼稚のままなのかね

829:名無シネマ@上映中
20/02/28 19:35:38.93 UP/2pe0b0.net
誰が何を言おうと俺のベストバッツはベンアフだから…

830:名無シネマ@上映中
20/02/28 19:56:38.28 RYg393l30.net
ウルトラマンで思い出したけど、DCにもウルトラマンいたよね。そう考えたら実写でクライムシンジケート見たいな。

831:名無シネマ@上映中
20/02/28 20:30:50.28 PoQZRmlF0.net
>>785
東條さんご主人の仕事の都合で滞米中だったはずだけど
今回のために一時帰国したんかな

832:名無シネマ@上映中
20/02/28 21:19:30.32 +UP4lLL40.net
>>797
平成に入ってからはね。昭和は酷いもんだったわ。みんなかませ犬で。
平成もリスペクトはいいがメビウスぐらいからオタスタッフが作るようになってオタの妄想臭が嫌味

833:名無シネマ@上映中
20/02/28 21:22:51.49 30Vq+xthr.net
>>798
おいお前が大嫌いな特撮オタクが湧いたぞ
早く叩け叩けほら急げ

834:名無シネマ@上映中
20/02/28 21:29:34.67 Xr1LjT7I0.net
なんだこの基地外は

835:名無シネマ@上映中
20/02/28 21:34:16.19 I8IgCrS7p.net
マーベルスレでボコられてここで憂さ晴らしのマベオタキモっw

836:名無シネマ@上映中
20/02/28 22:13:53.06 cZQC7ID2p.net
もしもザックが自分好みの作風で


837:Aベンジャーズ 撮っていいって言われたらどんな映画に仕上げると思う?



838:名無シネマ@上映中
20/02/28 22:17:55.51 w3yotcnZK.net
>>806
DCEUにアベンジャーズは居ない

839:名無シネマ@上映中
20/02/28 22:21:07.80 XoUW9QIW0.net
>>803
特撮オタが嫌いなのではなくお前みたいな幼稚なオタが嫌いなだけじゃね?w

840:名無シネマ@上映中
20/02/28 22:31:50.83 TiVm+2cK0.net
アレックス・ロスが描いたウルトラマンかっこいいよな

841:名無シネマ@上映中
20/02/28 22:43:32.18 nQfVAMW70.net
反応してるおまいらも同じ穴の狢やぞ

842:名無シネマ@上映中
20/02/28 22:53:55.74 cZQC7ID2p.net
>>807
?
ザックがアベンジャーズを自分の好きに撮ったらどんな映画になるかって言っただけでDCとマーベルの世界観をごっちゃにはしてないよ

843:名無シネマ@上映中
20/02/28 22:59:38.73 Dc/yxCI9a.net
紛らわしい

844:名無シネマ@上映中
20/02/28 23:11:25.18 gCYpfalN0.net
こいつ毎回毎回「◯◯はどう思う?」
「もし◯◯だったらどう思う?」って
突然なんの脈絡もないつまんねー問いかけばっかしてくる奴だよ
構うな構うな

845:名無シネマ@上映中
20/02/28 23:11:52.34 RYg393l30.net
いちいちキレ気味のやつのせいで空気が悪くなる。

846:名無シネマ@上映中
20/02/28 23:14:52.48 UP/2pe0b0.net
トイサピのDCイベントってワンダーウーマンの黄金聖闘士の鎧も展示されるんかね

847:名無シネマ@上映中
20/02/29 10:32:52.77 XzxtQAvU0.net
映画のウォッチメンはね、全部マンハッタンのせいにしたこと以外はいい映像化だと思うんだよ。
マンハッタンのせいにしたら「アメリカのせいじゃん」てなって計画の趣旨そのものが破綻してる。
イカという「未知の宇宙生命体の襲撃」という筋書きだからこそ成り立つのに。

848:名無シネマ@上映中
20/02/29 11:05:38.47 vlhgoNMk0.net
ベンアフのデカチンコでも見てオナッとけよおばさん達
URLリンク(i.imgur.com)

849:名無シネマ@上映中
20/02/29 11:05:56.83 pr33Yc0na.net
DCに限らず、アメコミにはセクシーで強いヒロインがいっぱいいるからもっと映画に出して欲しいな
個人的にはスーパーガール(ドラマとの差別化のため金髪ショート、インジャスティスのようなぴっちりスーツ)、バットガール(バーンサイド編での紫コス)、ザターナ(パンツスーツ風コス、ステージマジックのシーンではサービスでお馴染みの網タイツ)を見てみたい

850:名無シネマ@上映中
20/02/29 11:09:15.80 xVwKkt8W0.net
カヴィルがウルヴァリンやるかもしれないって噂流れてるな
胡散臭いけど

851:名無シネマ@上映中
20/02/29 11:11:58.20 PJHv+NT10.net
>>818
金髪ショートにぴっちりスーツは今だとキャプテンマーベルのパクりって言われそう

852:名無シネマ@上映中
20/02/29 11:12:25.97 xiP7pLXZM.net
別にいいんじゃね
DC民好き嫌い激しいから向こう行った方が幸せやでカヴィルくん

853:名無シネマ@上映中
20/02/29 11:23:15.01 vlhgoNMk0.net
アッシャー君既に本人がそこら辺のハゲオッサンボコボコに出来そうな青年になっとるやん
URLリンク(i.imgur.com)

854:名無シネマ@上映中
20/02/29 11:47:35.25 sFF6tCYR0.net
カヴィルのスーパーマンはいくら母親に手付けられたからとは言えファミレス破壊しながらゾッドボコるのはドン引きしたし周りが見えなくなると何しでかすか分からない怖さがある

855:名無シネマ@上映中
20/02/29 12:08:18.55 B0e9+Zx50.net
>>823
未熟だったからやろ
一回死んで成長したと思う
JLの時は迷いがなく貫禄があった

856:名無シネマ@上映中
20/02/29 12:21:26.32 4PikDHDx0.net
今時キッズのために最初はなろう系ナメプスッパマンやってからゾッドにボコボコにされるスッパマンやればよかったんやで

857:名無シネマ@上映中
20/02/29 12:53:00.62 luo9X+1Q0.net
>>820
New52


858:のコスチュームいいよね https://i.imgur.com/meNXASU.jpg



859:名無シネマ@上映中
20/02/29 13:24:37.69 Arm9qfyj0.net
>>826
鼠蹊部見せるのアウトだろうなぁ
80年代位のホットパンツと左胸に小さいS字verが好きだな

860:名無シネマ@上映中
20/02/29 13:38:49.42 wUQrIAMG0.net
>>826
ダッサw

861:名無シネマ@上映中
20/02/29 13:56:30.44 S/f35qsX0.net
パワーガールのコスはスタイリッシュエロだから好き

862:名無シネマ@上映中 (ガラプー KKbb-31EU)
20/02/29 16:09:09 qNzaLgDzK.net
>>817
いかにチンコがデカかろうと酒癖が悪けりゃ嫁に捨てられるのだ…

863:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f31-2Wf6)
20/02/29 16:14:02 r0fzYCnj0.net
今夜やるランペイジにマンガニエロ出てるけどやっぱ潰れたデスストロークのお詫びに出したのかな
どうでもいいチョイ役で余計悲しくなるけど

864:名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-A0KN)
20/02/29 18:42:35 05+c5hj9p.net
ロシアでバットモービルが押収されてる記事
バットモービルがBvS版風で興奮してしまったわ
ロシアすげー

865:名無シネマ@上映中
20/02/29 20:11:43.16 7eZTor4g0.net
日本にはチバットマンがいる

866:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0332-PxjK)
20/03/01 09:20:41 6rvFc61k0.net
>>828
ぶちころすど(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

867:名無シネマ@上映中
20/03/01 12:07:27.66 uPOVfZlo0.net
ケツの綺麗なオカマやな

868:名無シネマ@上映中
20/03/01 12:29:50.33 ECv57wg10.net
もっとかわいい絵ないんか。

869:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a08-vWgh)
20/03/01 13:14:37 nTGzp1qj0.net
コスチューム古いけどこの回のコンビすこ
URLリンク(m.imgur.com)

870:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-24Sz)
20/03/01 13:21:33 wngXU/I10.net
仮にカヴィルが噂通りウルヴァリンになったとして、DCEUのスーパーマンを継続することも可能なのかな?
一応独占契約みたいなのは無さそうだよな

871:名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-qGbC)
20/03/01 13:33:12 JCSuV9vDp.net
>>838
確かスーパーマンを演じる契約はJLが最後で単独作やJL続編に出るかはまた契約しない限り判らないんじゃなかったかな?

872:名無シネマ@上映中
20/03/01 13:58:24.32 wngXU/I10.net
>>839
そうなの?
じゃあ今はアメコミ映画業界でのカヴィルはフリーって立場なのか

873:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0a36-CH3O)
20/03/01 16:53:44 bG2msJyM0.net
カヴィルはウルヴァリンよりジェームズボンドを演じて欲しいわ

874:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0629-ZhQ4)
20/03/01 17:19:59 FuqdtN/X0.net
カヴィルスーパーマンはあと1作くらいはみたいなぁ。
ワンダーウーマン、アクアマンは続編、バットマンは新企画で動いてるのに
なんでスーパーマンは、ってもどかしい。

875:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca08-cO40)
20/03/01 17:37:17 S//d0L9q0.net
ランタンのリブートを…

876:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-Lvey)
20/03/01 18:18:19 ECv57wg10.net
スーパーマンはもう一度DC入門みたいな感じで映画やってほしいな。色々なキャラ出してさ、まあユニバース意識させちゃうから難しいか

877:名無シネマ@上映中
20/03/01 18:42:38.23 ujvu191Ka.net
スーパーマンは
シャザム次作かブラックアダムに出るでしょう

878:名無シネマ@上映中
20/03/01 19:20:40.38 ECv57wg10.net
ブラックアダムって時系列どうなるんだろ。JSAやホークマンとか出るってことは昔のエジプト時代、戦時中、スーパーマン出るなら現代の三つの時代に分かれるんだろうか。

879:名無シネマ@上映中
20/03/01 21:06:31.50 XQyAL9iLp.net
何かの記事で映画ブラックアダムは主演のドウェイン・ジョンソンらしく化け物になっても妻子を守ろうと戦う父親のストーリーだとか見たな

880:名無シネマ@上映中
20/03/01 21:08:19.59 DdEGKhch0.net
>>842
原点にして決定版なリーブスーパーマンあるから、違いを打ち出す方法がなかなかないしな
ブランドン・ラウス、ヘンリー・カヴィルと後継者2人がリーブ版とは異なるものを提供できなかったし

881:名無シネマ@上映中
20/03/01 21:13:06.36 k4GZrKWEd.net
JLで髭消すなら、スタントマンと顔面合成でも
カヴィルに出てほしかったわ、シャザムのラストのスーパーマン

882:名無シネマ@上映中
20/03/01 21:14:58.72 rwHrpJ4M0.net
ジョーカー見た
まぁ富と貧困的な作品としては凄く面白かったけど
ジョーカーの苦しみや境遇とか分かってしまう作りになってるせいか
原作とかの一般的なイメージとしての底の知れない感じが無くてジョーカーって感じしなかったわ
ジョーカーって一般人には理解できない底の知らなさが恐怖であり魅力じゃねーの?
底を描いてしまったら本末転倒じゃね?
他のレビューにジョーカーである必要性が無いっての散見されたけど俺も全く同意見だわ
ホアキンの演技もいい、作品の出来もいい、ただジョーカーである必要性なし

883:名無シネマ@上映中
20/03/01 21:20:02.84 KU3nTIK00.net
幸いザック・スナイダーはMoSでスーパーマンの少年時代を描いていない
そしてそのザック・スナイダーにNOが出された
さらに最近のDCEUは過去の話を重点的に映画化している
ならば答えは一つしかない
アメリカンエイリアンをMoS2として実写化だ

884:名無シネマ@上映中
20/03/01 21:24:27.16 TgkWcPsQ0.net
>>850
これを機に原作の一般的なオリジン読もう

885:名無シネマ@上映中
20/03/01 21:30:04.28 s1XfkpIy0.net
一般的なオリジン…エンドゲームのやつだな!

886:名無シネマ@上映中
20/03/01 22:19:56.75 rwHrpJ4M0.net
>>851
いっそのこと
ドラマの方にクロスオーバーさせちゃえばええんやない

887:名無シネマ@上映中
20/03/01 22:28:51.64 lvXGafvN0.net
>>850
アランムーアのキリングジョーク読んでみたらいいよ

888:名無シネマ@上映中
20/03/01 22:58:22.75 ECv57wg10.net
フラッシュの映画は逆にまたグラントガスティンと共演してほしいな。ちょっとエズラフラッシュにアドバイスとかするシーンとか見たいな。

889:名無シネマ@上映中
20/03/01 23:03:13.78 bWKzbP0OM.net
cwのドラマは映画に持ち込むにはチープすぎるからなぁ。やるにしてもカメオ出演程度がいいかな。

890:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-r+hr)
20/03/01 23:56:18 rwHrpJ4M0.net
>>855
アメコミの性質上、色んなタイプのジョーカーがいるから一概にコレとはいえないのは分かってるんだけども

少なくとも映画ジョーカーは
元々バットマンとは無関係の脚本だったみたいだし
(ゴッサム、ウェイン、ジョーカーって名前を借りて張り付けてるだけみたいな印象があって
バットマン原作である必要なくね?ってのが拭えない)

かつストーリーやジョーカーの境遇も一般人でも理解・同情できちゃうような作りになってるせいで
ジョーカーってそんな一般人でも理解できちゃうような程度の低いキャラだっけ?
一般人でも理解できたら異端じゃねーじゃん?

891:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-r+hr)
20/03/01 23:57:38 rwHrpJ4M0.net
>>857
やっぱ衣装の作り込みとかにも差があったしね…
ドラマ版フラッシュのスーツも好きではあるけど
やっぱ映画版のスーツに比べるとやっぱ差があった

892:名無シネマ@上映中
20/03/02 00:05:29.74 iOL0K6Lud.net
また9dくんのクダ巻きか

893:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca34-GvI+)
20/03/02 02:18:33 8TS96lB90.net
まあ、タクシードライバーのパク……オマージュだしな

894:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-xEmF)
20/03/02 05:50:47 rHuLuvcC0.net
名作映画をアメコミキャラで焼き直ししたってところはある意味エルスものらしさがある

895:名無シネマ@上映中
20/03/02 07:22:01.30 GMVqQt5FM.net
>>858
取り敢えずキリングジョーク読むことをオススメする
あと人物中心の映画をやるに当たって子供の頃から慣れ親しんだジョーカーでやりたかったという背景を監督が


896:自分で言ってる。



897:名無シネマ@上映中
20/03/02 07:53:37.04 nV4Y9TvPK.net
>>851
クローネンバーグ監督作の「スキャナーズ」そのまんまのクラーク・ケント少年の描写があったじゃん。

898:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 833b-hBt2)
20/03/02 09:16:10 qjg8x3T10.net
ベン・アフレック、『ザ・バットマン』ロバート・パティンソンにエール ─ バットマン映画は「死ぬほど作りたい人のためのもの」
URLリンク(theriver.jp)

今に始まった話ではないけど
ゴタゴタが多過ぎてイラつきすら感じる
あの時の期待や興奮を返してくれ...
更にはカヴィルのウルヴァリン移籍問題

WBは、はなから作る気がないなら『作らない』とハッキリ明言して欲しい
振り回された挙句待たされるファンの身にもなってほしい

興行不振でDCEUを切るのかと思えば、続編企画がどんどんどんどん持ち上がってくるし、そうかと思えば重要な役所の先行きは不透明だし。

行き当たりばったりな計画が失敗の原因だということに気付くべきだ

899:名無シネマ@上映中
20/03/02 09:34:59.52 iOL0K6Lud.net
バットマンあっさり交代してスーパーマン頑なに放置してる現状がワーナーからの答えだろ
せっかくうまく行ってるワンダーウーマンやアクアマンにケチつく形になるし一応まだまだ旨味は残ってそうだから、表立って「もうJLみたいなのやめます」って言わないだけで
あとカヴィルの噂への怒りまでワーナーにぶつけてもしょうがねえと思うよ

900:名無シネマ@上映中
20/03/02 09:50:33.31 qjg8x3T10.net
悪いニュースばかり続いてこの状況が歯痒いって事
WBのそのどっちつかずなスタンンスが気に食わないって話
引き抜きの噂が出るのだって、結局はWBの不透明さが原因でしょ?ガッチリしっかり契約してんならこんな話が出ることもないはず
別に怒ってないよ

901:名無シネマ@上映中
20/03/02 11:25:19.75 bhNErMaZ0.net
悪いニュースばかり見てるからそういう感想が出るんじゃないか?
去年だけを見てもアクアマンとジョーカーは他社の追随を許さない出来だったわけだし
来年からの予定もぎっちり埋まりすぎて公開されるまで話すことがないくらいだが
メディアなんて所詮煽ってWBから情報引き抜きたい低俗さしか持ち合わせてない人ばっかりだよ
あることないと噂立てて儲けようとしてるやつばかりで明確なソースすらなし

902:名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMeb-Dga3)
20/03/02 12:34:37 kmqrmKmYM.net
カヴィルってガルガドットとかモモアよりギャラ高いんかな。

903:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-f3sD)
20/03/02 12:37:46 tXH+S1xCa.net
個人的に今のDCはいい方向に進んでいて嬉しい、パティンソンバットマンだって楽しみではある
けど反面バットマンに関しては(仕方ない面はあるとは言え)ベンアフバットマンが大好きで無茶苦茶楽しみにしていた分、今の結果は虚無な心が強いんだよな

904:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-r+hr)
20/03/02 12:39:09 5mLsa6oT0.net
>>863
読んだけど
そもそもアメコミ自体が俺に合わなかったでござるよ(´・ω・`)
キリングジョークとアーカムアサイラム?とヘルボーイクロスオーバーの奴は読んだ

905:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-zCrF)
20/03/02 12:47:56 NtKv3pk0a.net
今のベンアフ
見ないうちに前より顔色良くなってるやん
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
ここにきてよりバットマンっ


906:ロさを醸し出してきやがった、憎い奴め



907:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-zCrF)
20/03/02 12:50:10 NtKv3pk0a.net
今のカヴィルはこんな感じ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
いい顔してる

908:名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMeb-Dga3)
20/03/02 12:56:56 kmqrmKmYM.net
カヴィルは顔もそうなんだけどあのガタイがmosからどんどんスーパーマンになってたから勿体ないなぁ。
あのヒーローぽい逆三は元々の骨格良くないと鍛えてもなかなかならんだろ。

909:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-r+hr)
20/03/02 13:35:46 5mLsa6oT0.net
カルビに限らずだけどアメコミ映画の役者って
キャラに合ってる人多いよね
合ってなくても一種のオリジンとして成立してるのもいるし

910:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aac7-M0p1)
20/03/02 13:57:36 4k5Mu20Y0.net
味付け次第なんじゃない?

911:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-Lvey)
20/03/02 14:12:18 9UVwb+6b0.net
カルビは草

912:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-r+hr)
20/03/02 14:18:18 5mLsa6oT0.net
>>876
味付け以前の問題で、
日本との対比でいうと日本の場合はキャラに合わせるんじゃなくて先ず芸プロやTV局が広告会社が主導でキャスティングされるから
そもそもキャラに合わせてない事が多い

それに比べるとアメリカの場合もエージェントやら実績やらと特有の問題はあれど
日本映画に比べると割とキャラを大事にしてるキャスティングが多く散見される
(そうじゃないのもあるけどね)

だからまぁ、キャラに合わせる気がさらさら無い日本よりかは遥かにマシだと思う

913:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-r+hr)
20/03/02 14:20:54 5mLsa6oT0.net
>>877
ヘンリーカルビ
ベンアフレーク
ガルガトー
うずらミラー
桃ア
レイフィッシュ

全員美味しそうな名前してるよね

914:名無シネマ@上映中 (スップ Sd8a-gWHy)
20/03/02 14:25:24 tzjKxMfhd.net
ジョーカーの原作に触れてみた方いい という人がいるけど
原作のジョーカーと本作のアーサーフレックはまったく境遇が違う気がするし、コンセプトとしてはアーサーフレックが先にきて、それを何かに当てはめることができないか、ジョーカーいいね
みたいな流れだと思うんだがな

915:名無シネマ@上映中
20/03/02 14:32:52.45 x34QhWLrM.net
>>880
まぁ共通してるのは売れない貧困コメディアンが最悪の経験通して全部失った結果バカになったってことやな
…個人的には根本がキリングジョークまんま過ぎやろと思ってムーアは偉大だなと思ったが

916:名無シネマ@上映中 (ラクッペペ MM86-h2/l)
20/03/02 14:36:59 x34QhWLrM.net
あと大事なのはどちらも当人の記憶と認識がクソほど曖昧なこと
所謂トッピング式過去

917:名無シネマ@上映中 (ガラプー KKbb-31EU)
20/03/02 14:44:23 nV4Y9TvPK.net
クリストファー・リーブは立ち振舞いなどがスーパーマンのイメージにピッタリだからと選ばれたそうだが
選ばれた当初は背は高いがヒョロッと痩せた体格だったので撮影開始までになんとかボディビルでムキムキにしたとか。

918:名無シネマ@上映中
20/03/02 15:03:17.22 5mLsa6oT0.net
日本の漫画だったら1巻からって入りやすいけど
アメコミはシリーズが多すぎてタイトルも分かりにくいから
どの作品から入り込めばいいのかリサーチ必須だから
これが参入中々難しいねんな

919:名無シネマ@上映中
20/03/02 15:05:05.97 x34QhWLrM.net
>>884
読みたいと思った作品が未翻訳だったりするのもキツい
ペンギンのアンソロジーとか欲しい

920:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-xEmF)
20/03/02 19:03:37 rHuLuvcC0.net
モリソンのアーカム・アサイラムからバットマン入門した俺だっているんですよ

921:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-x7vI)
20/03/02 19:19:28 2CzU25yYa.net
ハーレイTVCMしちゃってるけどどうすんだろディズニーも延期し始めた

922:名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-TY3N)
20/03/02 19:26:39 3yosl0eta.net
>>887
ディズニーは子供向けだからだろ
休校であつまりやすいし、子供向けで感染


923:者多数だしたりそれこそ死者なんか出したらディズニーに飛び火するの恐れての措置 ハーレイは関係ないだろあほか



924:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63e3-h2/l)
20/03/02 19:27:33 pEnCBMKk0.net
ブラックマスクの評判良さげだから見に行きたいけどウィルスが怖い
早く収束しろ…収束しろ…

925:名無シネマ@上映中
20/03/02 19:47:10.26 YXYJ8ChNd.net
>>889
監督が実際に読んで影響を受けたかは分からないけど根底にある哲学は共通したものがあると思う<キリングジョーク

926:名無シネマ@上映中
20/03/02 20:04:26.67 pEnCBMKk0.net
>>890
キリングジョークに関してはパンフレットで作品を名指ししてるよ

927:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ afa1-rVtL)
20/03/02 21:28:07 EtmEOgir0.net
>>883
邦画だと原作でムキムキのキャラでもひょろひょろのやつが演じるとか普通にあるからな
ジョジョとか見るからに主演がヒョロガリで最初から見る気も失せた

928:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-xEmF)
20/03/02 21:30:21 rHuLuvcC0.net
日本で役に合わせて体作りする俳優って、最近だと鈴木亮平くらいしか知らん

929:名無シネマ@上映中
20/03/02 21:45:13.44 cu6oakzPp.net
それは単に邦画に興味無くて知らないだけじゃね?
身体作る俳優なんて日本にもいくらでもいるよ

930:名無シネマ@上映中
20/03/02 21:48:10.66 WIZya7adK.net
劇場版ウォッチメンのオジマンディアスはパチモン感有ったな

931:名無シネマ@上映中
20/03/02 21:52:06.15 pEnCBMKk0.net
何でオジマンディアスを悪役っぽい雰囲気にしてまったんやろなぁ…

932:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-Lvey)
20/03/02 21:57:35 9UVwb+6b0.net
>>894

いくらでもいるかぁ……。
じゃあ目立ってなさすぎだなぁ。

933:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-24Sz)
20/03/02 22:09:53 8ns5++Vj0.net
最近だと真剣佑が舞台用にバキバキに鍛えてた
あと山田孝之は役のために短期間に極端に太ったり極端に痩せたり繰り返してたな

934:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca34-GvI+)
20/03/02 22:29:17 8TS96lB90.net
ハーレイ、子供向けじゃないから公開するだろうけど、今やっても客は入らないだろうなあ

935:名無シネマ@上映中
20/03/02 22:41:52.52 nev2X30rp.net
BoPに関してはワーナーも正直もう期待してないだろうし、逆にこの状況で公開してしまえば不振の言い訳になる

936:名無シネマ@上映中
20/03/02 22:44:18.38 rHuLuvcC0.net
やっぱDCEU儲からんから作るのもうやめるわ!とか来年くらいに言い出しそうで怖い

937:名無シネマ@上映中
20/03/02 22:44:45.88 .net
アメリカ

938:名無シネマ@上映中
20/03/02 22:45:11.55 .net
アフガニスタン

939:名無シネマ@上映中
20/03/02 22:45:17.77 .net
アラブ首長国連邦

940:名無シネマ@上映中
20/03/02 22:45:24.19 .net
アゼルバイジャン

941:名無シネマ@上映中
20/03/02 22:45:29.62 .net
アイスランド

942:名無シネマ@上映中
20/03/02 22:45:34.86 .net
アイルランド

943:名無シネマ@上映中
20/03/02 22:45:42.65 .net
アンティグアバーブーダー

944:名無シネマ@上映中
20/03/02 22:45:48.99 .net
アンゴラ

945:名無シネマ@上映中
20/03/02 22:45:54.15 .net
アンドラ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1551日前に更新/214 KB
担当:undef