【DCEU】DCコミックス ..
[2ch|▼Menu]
457:名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp07-SCu7)
20/02/20 12:47:57 wt4tprMLp.net
>>440
お気に入り度も不満足度も高いんだよね

458:名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp07-SCu7)
20/02/20 12:54:40 wt4tprMLp.net
>>441
エンドゲームは嫌いじゃないが少しでも不平不満を言うと叩かれるからうんざりだ。
俺はDCファンの方がディープで信者みたいな連中だらけと思ってたが
マーベルの方、特にエンドゲームは絶対神聖な完璧作品としてカルト化してる様な気がしてならんw

459:名無シネマ@上映中 (ガラプー KKff-wIVA)
20/02/20 12:59:24 NQyke7RBK.net
>>436
あれ次の奴撮影始めてなかったっけ?
透明人間だか狼男だか

460:名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-RdHv)
20/02/20 13:05:39 lAtOaYqep.net
>>444
あれ、ダークユニバースじゃないんですよ…
リーワネル監督なので楽しみにしてる

461:名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-JxPc)
20/02/20 13:10:29 AtVbBA7Pp.net
バーズオブプレイ評判悪いね

462:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-lQWV)
20/02/20 13:15:43 xDzzDLjR0.net
>>439
主役の女性はそんなにブスなの?
ブス王国のマーベルにお株を奪われた感じだw

463:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff3f-IdAT)
20/02/20 13:19:54 0oBsxxZk0.net
>>444
透明人間はダークユニバースは消滅したけどそこからまた仕切り直して単独映画として復活した

464:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a39d-ChGR)
20/02/20 13:26:28 Y7TK8RQs0.net
MCU叩きたいなら対立煽りスレあるからそこいけよ

465:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a333-p/Ix)
20/02/20 13:32:57 92Mxn3zt0.net
数日前から暴れてるただの障害児がここにも来てる。

466:名無シネマ@上映中
20/02/20 13:43:17.40 wt4tprMLp.net
>>450
マーベル信者がやたら絡んでるだけw

467:名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-zyju)
20/02/20 14:44:45 ktbO7Itkd.net
どーせ自演バレたから逃げてきたんだろ

468:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f71-ipFr)
20/02/20 14:53:02 dCLd8fkx0.net
何この流れ

469:名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM07-o94F)
20/02/20 15:02:10 jByCm2ZVM.net
ワッチョイっていいもんだな
NGが捗る

470:名無シネマ@上映中
20/02/20 15:29:14.41 DldmhM3f0.net
ガンのスースクのハーレイ
URLリンク(shawetcanada.files.wordpress.com)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)

471:名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-b2av)
20/02/20 16:00:13 BD86QHeSd.net
>>435
ベン・アフレックを起用したザックが悪いとか言うな

472:名無シネマ@上映中
20/02/20 17:07:31.72 WkWm1+mK0.net
ザックは「アクアマン」ジェイソン・モモアや「ワンダーウーマン」ガル・ガドット等の起用があるから、有能なイメージですね。
個人的にスーパーマンも最高のキャスティング。

473:名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-o94F)
20/02/20 17:18:15 gxgUvXIod.net
キャスティング力はあるけどドラマ部分の演出力がないのがな。
邦画みたく無意味に絶叫させないだけマシだが。

474:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-o94F)
20/02/20 17:32:35 SWoLtUH5a.net
てすと

475:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-o94F)
20/02/20 17:32:54 SWoLtUH5a.net
てすと

476:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7392-LH+L)
20/02/20 17:34:02 WkWm1+mK0.net
>>458
確かに


477:笑



478:名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp07-o94F)
20/02/20 17:52:50 GvmS0UyQp.net
>>448
正直ダークユニバースとかそこまで興味無いけど
クロスオーバー自体は見てみたいってのはあるわ

479:名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp07-SCu7)
20/02/20 17:54:48 wt4tprMLp.net
>>452
マーベルオタはキチガイだからw

480:名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp07-ZkD3)
20/02/20 18:06:19 YzbzwF21p.net
>>458
MOSとBVSは結構絶叫シーン多くね?
特にスーパーマンw

481:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8fe3-tar1)
20/02/20 18:07:47 SVB7k4Jm0.net
ちょっと前にMCUの方のスレみたけどなんか暴言率多いわ喧嘩腰多いわでレスする気が出なかった。

482:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a39d-ChGR)
20/02/20 18:24:52 Y7TK8RQs0.net
ここも大して変わらんだろ

483:名無シネマ@上映中 (ラクッペペ MM7f-ipFr)
20/02/20 18:29:01 yQ8v3BvnM.net
なんか今日は変なの多いな

484:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-NAEr)
20/02/20 18:58:55 azKDgzv60.net
バーズ・オブ・プレイの冒頭動画?見たけどレニー・モントーヤのドタドタ走りが面白かった

485:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-00TL)
20/02/20 19:12:11 N1UeP6ev0.net
キャスティングプロデューサー、コミックの絵を動画で再現する
能力は秀逸

486:名無シネマ@上映中
20/02/20 20:15:21.63 lAtOaYqep.net
>>433
前のビジュアルの方が良いと思ってたけど、この映像見たらハーレイめちゃくちゃ可愛いな

487:名無シネマ@上映中
20/02/20 20:23:34.38 dCLd8fkx0.net
ビジュアルは置いといてハーレイに恨みを持ってる奴らワロタ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

488:名無シネマ@上映中
20/02/20 20:32:50.10 XY/ihPrp0.net
本当に誰なんだよ
市民A市民Bレベル

489:名無シネマ@上映中
20/02/20 20:45:15.01 3vlO+gA40.net
>>424
凄く詰まんなくて大コケした映画で続編作る気満々のラスト見せられると
とても切ない気持ちになりますねグリーンランタンとか

490:名無シネマ@上映中
20/02/20 20:47:03.65 F3j3UKzs0.net
>>457
コミックで一時期は髭蓄えた時期もあるとは言え基本的には金髪でイケメン風のアーサーにサモアのワイルド系モモアを起用したセンスは凄いと思う
さらにアルフレッド、メラのキャスティングも素晴らしい

491:名無シネマ@上映中
20/02/20 21:26:59.66 VHwyW64I0.net
>>473
JLラストの「もっと椅子が必要だ」的なやりとりは今見ると本当に悲しくなる

492:名無シネマ@上映中
20/02/20 22:57:51.52 SVB7k4Jm0.net
あのテーブルはドラマについに先を越されたな。メンバー違うけど、ジャスティスリーグ結成しちゃったし。

493:名無シネマ@上映中
20/02/20 23:09:13.69 XY/ihPrp0.net
ドラマのJLはどんなメンツなんだ?

494:名無シネマ@上映中
20/02/20 23:12:30.18 S6n3YpYV0.net
>>477
フラッシュ
スーパーガール
ホワイトキャナリー
バットウーマン
ブラックライトニング
スーパーマン(アース38)
グリーンアロー(故人)
こんな感じ

495:名無シネマ@上映中
20/02/20 23:19:31.71 Vc3V/cMJ0.net
BoPに登場するレトジョのボディダブルさん
URLリンク(i.redd.it)
いいじゃん、
この格好でレトにもやらせてあげてくれ(^^)!

496:名無シネマ@上映中
20/02/20 23:27:18.55 azKDgzv60.net
頬のJを見るたびにジェイソン・トッドを思い出す

497:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23c8-YjHR)
20/02/21 00:57:20 DaFdFomT0.net
>>478
今確認したらマーシャン・マンハンターもいたから訂正すると
フラッシュ
スーパーガール
ホワイトキャナリー
バットウーマン
ブラックライトニング
マーシャン・マンハンター
スーパーマン(元アース38)
グリーンアロー(故人)

498:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f71-ipFr)
20/02/21 08:45:47 4kqoVOxi0.net
バーズオブプレイで急にジョーカーと別かれました!よりジョーカー&ハーレイで2人が合ったオリジンをやればよかったのに
URLリンク(i.imgur.com)

499:名無シネマ@上映中
20/02/21 11:47:31.03 Jshw/pjo0.net
ドラマ版のJLなんてあるの?

500:名無シネマ@上映中
20/02/21 12:05:56.70 9BZoUosAd.net
>>427
ケイジはゴーストライダーの刺青してるくらいのファンではあるし

501:名無シネマ@上映中
20/02/21 12:16:02.65 c/R5EHrF0.net
>>481


502: 火星人いるのはいいな 映画だと何年掛かるかわからんわ



503:名無シネマ@上映中
20/02/21 13:43:23.13 4kqoVOxi0.net
バットマンホワイトナイトでスカーフェイスとベントリロクエストが黒人になってるのはスルーされてんのは何故

504:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-tar1)
20/02/21 18:24:27 SqSWgqqFa.net
JLに火星人いないと違和感ある人っているんだね。やっぱちょっと前にやってたJLのアニメの印象強いんかね。

505:名無シネマ@上映中
20/02/21 18:26:22.94 2n7tdq8uF.net
BoPが興収イマイチな理由がなんとなく分かった
色々と地味すぎる
もちろんドラマシリーズよりはマシだけど、わざわざ劇場で観るような映像じゃない
ジョーカーみたいに何かが突出してるわけじゃないし
予算ケチってる感がもろに伝わってきた

506:名無シネマ@上映中
20/02/21 18:53:17.90 wE6B0zlW0.net
アクションは?

507:名無シネマ@上映中
20/02/21 21:29:36.87 vZST/Bmkp.net
ワンダーウーマンとかキャプテンマーベルの興収が良かったのって、主役の性別関係無く映画として面白かったからだからな
あれらは仮に主役が男でも面白かったと思う
BoPはその辺勘違いしてるというか、「女の強さ!」って部分以外にアピールポイントが無いだろ

508:名無シネマ@上映中
20/02/21 21:37:03.75 BL5QDxK20.net
ワンダーウーマンの監督もあまり女が女がみたいな感じをあまり全面に押し出さないようにしたって言ってるしね。

509:名無シネマ@上映中
20/02/21 21:50:04.27 c/R5EHrF0.net
>>487
JLとブレボでDC知ったから思い入れは強い
入門にもいいと思うんだよね

510:名無シネマ@上映中
20/02/21 21:52:36.74 4kqoVOxi0.net
>>490
見る前からチ〜ン()にそのように信じ込ませる宣伝が良くなかったね

511:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a333-p/Ix)
20/02/21 22:31:34 /yAuWfVT0.net
社会からバカにされてきた女性の妬み!みたいな作風は逆に受けないわな。

512:名無シネマ@上映中
20/02/21 23:13:18.29 tJv+LS+/p.net
日本の宣伝って文句言われること多いけど、BoPに関してはハーレイ可愛い!でゴリ推ししてる日本の宣伝の方が良いと思う

513:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-o94F)
20/02/21 23:51:38 gbLvIuLi0.net
>>490
どっちも過去作品=ネームバリューがある事が前提なの忘れとるぞ

キャプマであればMCUでもって前作にインフィニティウォーがあるし
ワンウーであればDCEUでもって過去作品あるし

単体企画だったら今ほど売れなかったと思う

514:名無シネマ@上映中
20/02/22 00:25:24.46 DQRo9RA00.net
新スースクのハーレイのビジュアルはド派手だな
イドリス・エルバの後ろのデブが何の役なのか気になる
URLリンク(i.imgur.com)

515:名無シネマ@上映中
20/02/22 00:28:52.85 V/0jP4Gzp.net
>>497
多分CG加工されるやつだろ
キングシャークじゃね?

516:名無シネマ@上映中
20/02/22 00:49:20.04 utxb3eDB0.net
ポルカドットマンを劇場で見られるなんて誰が想像しただろうか

517:名無シネマ@上映中
20/02/22 01:39:22.44 NeGT17Zq0.net
>>497
ポルカドットマン、ゴーグルつけたらコミックのビジュアルそのまんまだな
ラットキャッチャーに恐らくヴィジランテ
楽しみだな
何よりブーメランをまた見られるのが嬉しい

518:名無シネマ@上映中
20/02/22 02:39:04.15 utxb3eDB0.net
ハーレイが持ってるジャベリンはジャベリンから拝借したものだったりして

519:名無シネマ@上映中
20/02/22 03:17:05.27 ChQpPrBaa.net
URLリンク(i.redd.it)
URLリンク(i.redd.it)
なんだその.........大丈夫かこれ、
個人的には なんか違う気がするんだが.........

520:名無シネマ@上映中
20/02/22 03:18:29.86 NeGT17Zq0.net
>>502
マスクが違和感あんのかなぁ
スーツは良いと思うけど...

521:名無シネマ@上映中
20/02/22 04:40:39.43 PZzACsiH0.net
ゼロイヤーみたい

522:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f71-ipFr)
20/02/22 05:33:


523:46 ID:D18MadFO0.net



524:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f29-ipFr)
20/02/22 07:48:52 B5+3mjx60.net
コスチュームよりバイクのサイズ感がコスプレおじさん感出しちゃってる気がする。

525:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7331-2FIx)
20/02/22 07:49:02 JXBT5zzC0.net
もちろん公開されたら観に行くし実際に観るまで評価は出来ないけどマットリーブスにはあんま期待してないわ

526:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e39c-lWDg)
20/02/22 07:56:36 tFiv3L9Y0.net
フラッシュ!なんとかして

527:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b3f0-Lx08)
20/02/22 08:03:21 eoxOfHSH0.net
ベンアフのタイツスーツ型を見た後だと
アーマースーツは動きが重そうでイマイチだなぁ

528:名無シネマ@上映中
20/02/22 08:19:14.67 5iM5lvyqp.net
>>505
なんか戦国時代の武士の鎧っぽいスーツ

529:名無シネマ@上映中
20/02/22 08:36:22.02 utxb3eDB0.net
前頭葉が出っ張って見える

530:名無シネマ@上映中
20/02/22 09:48:41.90 Aq1STqBl0.net
耳が細長すぎてヒョロヒョロ頼りない

531:名無シネマ@上映中
20/02/22 10:07:21.80 4Yv/vbAad.net
>>502
ええやん
これで違うとかガイジかな?
死んどけクソガキ

532:名無シネマ@上映中
20/02/22 10:13:19.31 V/0jP4Gzp.net
このスレ口悪い人多くない?

533:名無シネマ@上映中
20/02/22 10:23:30.80 +KBKy2IL0.net
仮面ライダーには「見た目はアレだけど動けばカッコイイ」というパターンがあるけど
このバットマンもそんな評価になるのではないか

534:名無シネマ@上映中
20/02/22 10:38:18.89 LfgdY07N0.net
マントが欲しい

535:名無シネマ@上映中
20/02/22 10:52:40.25 a4EICij3d.net
ダッサ
大丈夫かこれ

536:名無シネマ@上映中
20/02/22 10:55:56.19 3v2Jnr430.net
>>511
そのせいでデアデビルっぽく見えるんだな

537:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-sOEV)
20/02/22 11:06:58 XRI7GnZsa.net
>>502
全然アリだがコミック派とかからはウケ悪いのかな
自分は映画のバットマンしか知らんので

538:名無シネマ@上映中
20/02/22 12:09:02.27 Aq1STqBl0.net
マント付ければまた印象も変わるだろう

539:名無シネマ@上映中
20/02/22 12:13:10.63 LUDgoILYd.net
>>505
まさかのニンジャバットマン?

540:名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM07-o94F)
20/02/22 13:19:36 PM8JaTlwM.net
バットマンは元々忍者であり探偵

541:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 035e-f35f)
20/02/22 14:10:34 EWndWdsJ0.net
もしかしてマントはCGで付け足すんじゃ?
バイクでマントは普通に危ないし

542:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-f35f)
20/02/22 15:03:33 hM8/nERg0.net
マントは普通にCGだよ
スースクの時のバットマンもそうだし
URLリンク(i.imgur.com)

543:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f42-eGcG)
20/02/22 15:06:54 3v2Jnr430.net
>>524
やっぱりベンアフバッツ格好いい…

544:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-o94F)
20/02/22 15:54:52 CJAWsT4v0.net
>>508
よっしゃ!
まだMCUが作られる前の時代に行ってDCEUの企画を先取りして時代改変するんや!

545:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-o94F)
20/02/22 15:56:04 CJAWsT4v0.net
まぁまだ写真だけやし
実際の映像とかアクションとかキャラクター性とか目前にしたら見方変わるかもしれん

546:名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-RdHv)
20/02/22 16:10:39 KtN4OHYop.net
>>519
自分もアリというか、鎧みたいで格好良いと思った

547:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b3f0-Lx08)
20/02/22 16:24:04 eoxOfHSH0.net
>>526
それをマジでやるとするとバットマンビギンズのラストで
ジャスティスリーグを匂わせないといけないのか
歴史がグッチャグチャになるな

548:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b3a1-lQWV)
20/02/22 16:25:54 fJxX7s8b0.net
>>524
比較すんのも酷だけど確かにこっちのがかっこいいな

549:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-f35f)
20/02/22 16:28:31 hM8/nERg0.net
ちなみにBvSの倉庫シーンも大半はマントがCG
URLリンク(i.pinimg.com)

550:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f4f-Rkxe)
20/02/22 16:32:24 +KBKy2IL0.net
しかしこうしてCGも演出効果も無しの


551:素の姿見せられると 本当に「バットマン」じゃなくて「コウモリコスプレ男」だな…w



552:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-o94F)
20/02/22 16:38:19 CJAWsT4v0.net
>>529
ダークナイトには犠牲になってもらおう…
名作ダークナイトが存在してない世界線

553:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-NAEr)
20/02/22 16:38:32 utxb3eDB0.net
現実にあんなマントしてたら回転ドアに巻き込まれて死ぬからな…

554:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-o94F)
20/02/22 17:18:30 CJAWsT4v0.net
スーパーマンみたいに強靭なぼでーと怪力あるとか
ストレンジの意思を持った魔法のマントとかなら大丈夫だろうけど

ただの飾りのマントとなると邪魔だよな
長すぎると踏みそうだし
風強い時とか大変そう

555:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f71-ipFr)
20/02/22 17:27:52 D18MadFO0.net
バットマンはマントでグライドするじゃん(アーカムナイトより)

556:名無シネマ@上映中
20/02/22 17:50:14.97 CJAWsT4v0.net
>>536
バットマンはもう超人の類いだよ(´・ω・`)

557:名無シネマ@上映中
20/02/22 18:01:49.13 CJAWsT4v0.net
>>502
レザーマスクらすぃーね

558:名無シネマ@上映中
20/02/22 18:02:54.79 CJAWsT4v0.net
カメラテストがデアデビルシーズン4とか書かれてて草

559:名無シネマ@上映中
20/02/22 18:03:49.72 CJAWsT4v0.net
新バットマンはベンアフの過去の話?

560:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-NAEr)
20/02/22 18:08:19 utxb3eDB0.net
>>502の画像よくよく見てみたら口のまわりにほくろいっぱいついてるけど
CG加工でフルフェイスになったりするんだろうか

561:名無シネマ@上映中
20/02/22 18:16:34.15 NeGT17Zq0.net
このファンアートほんと好き
あの世界のベンバッツには
あのハーレイ&ジョーカーがぴったりだったんだなぁって思う
URLリンク(www.reddit.com)

562:名無シネマ@上映中
20/02/22 18:17:14.64 NeGT17Zq0.net
>>542
画像これだった
URLリンク(i.redd.it)

563:名無シネマ@上映中
20/02/22 19:53:53.11 9vMaDoWnp.net
目が気になる
白目化かな

564:名無シネマ@上映中
20/02/22 20:04:56.94 8Sbhd6LJp.net
白目といえば
オーシャンマスターとかデッドプールとかスパイダーマンとか
ああいう実写で動くマスクを
バットマンで見たい気もする

565:名無シネマ@上映中
20/02/22 20:11:05.24 XvGybLSF0.net
>>505
顔にCG用?のマークが付いてるの気になる

566:名無シネマ@上映中
20/02/22 20:12:17.28 KchBfwica.net
目は白目でマントはCGでつけるわけだろうし、やっぱり映像処理しないとわからんね

567:名無シネマ@上映中
20/02/22 20:12:19.10 XvGybLSF0.net
>>497
イドリスエルバはワイスピのブリクストンかな

568:名無シネマ@上映中
20/02/22 20:13:21.73 XvGybLSF0.net
>>214
ジョーカーは吸血鬼になったから...

569:名無シネマ@上映中
20/02/22 20:15:47.52 XvGybLSF0.net
>>532
活動初期を描くんだろうし、ま、多少はね?

570:名無シネマ@上映中
20/02/22 21:40:12.64 EWndWdsJ0.net
映画にすると若いバットマンばかりなのは描きやすいからなんだろうけど
なんかもったいない感じもする

571:名無シネマ@上映中
20/02/22 22:29:05.81 +JELhtHDd.net
になってきている
ID:/8T2i4Kz0
0698 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-8/E+) 2020/02/22 17:19:10
DC編集長ダン・ディディオ、ワーナーから解雇を言い渡され、すぐにオフィスから退去したという
近い筋によると、「悪い労働環境を助長する」ために解雇されたと言われている
DCコミックスの一部の人々(おそらく編集)は5Gに非常に反対していて、現在諸々の予定が遅れていると言う
要因の推測として、スコット・スナイダーとの確執で、彼はは5Gで計画されていたことに反対しており、
小売業者に害を及ぼす可能性があると考えていた
フリー


572:Rミックブックディで計画されていたGeneration Zero:Gods Within Usでのデスメタルの言及はなぜか削除 ID:dhq7o3c10(1/2) 0699 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-8/E+) 2020/02/22 20:28:39 業界内の情報筋は、5Gイベントが失敗した場合、AT&TがDCコミックスを閉鎖する(これは去年も出ていた)としている フォーブスはAT&TはDCコミックスの売却を検討しているかもしれないと述べた ID:dhq7o3c10(2/2)



573:名無シネマ@上映中
20/02/22 22:35:25.96 +JELhtHDd.net
編集途中で送信
映画が持ち直してる反面、コミックの方が色々ヤバいわ
失われた歴史が復活して、5つの世代(5G)による一つの世界線になり
スーパーマンとバットマンは戦前生まれの設定に戻り、「現代」のスーパーマンは息子のジョン、
バットマンはルーシャス・フォックスの息子のルーカスに代替わりで黒人化、
フラッシュはキャプテン・ブーメランの息子が引き継ぎブーメランだけ光速とか、
こんなのコケる未来しか見えないやん…

574:名無シネマ@上映中
20/02/22 22:55:06.19 CJAWsT4v0.net
>>553
アメコミは性質上
シリーズ量産し放題だから
もうめちゃくちゃやで
俺みたいな初心はついてけへんで

575:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-NAEr)
20/02/22 23:11:46 utxb3eDB0.net
歴史の一本化はマニアは喜びそうな一方、下手にいじると反感買いかねないのが難しそうなところ
それとおなじみキャラの中身が変わるのはDCもマーベルも何度もやって結局元通りになるのが定番だし
別にやらなくて良くない?感がある

576:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 035e-f35f)
20/02/22 23:14:08 EWndWdsJ0.net
ワーナーのほうがまともな対応してるな
これなら暫くは安泰か

577:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-o94F)
20/02/22 23:20:41 CJAWsT4v0.net
>>555
多分、過去にあらゆるネタやり尽くしてるから
新しいネタ考えるの大変やねんな
歴史長いしな

578:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9333-7plo)
20/02/22 23:48:08 PZzACsiH0.net
>>552 >>553
ジェフジョーンズに土下座して復帰してもらえ

579:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-vscY)
20/02/22 23:48:56 DBArQcpLa.net
ファンが書き起こしてくれた新バットスーツ
URLリンク(i.redd.it)
JLの時のタクティカルスーツに似てるな

撮影現場でバイクスタントが盛大にズッコケる例の動画、早速ネットミーム化されてて笑うわ

580:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 833b-vscY)
20/02/22 23:49:57 NeGT17Zq0.net
>>559
やっぱり目は光るんかね

581:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-o94F)
20/02/22 23:57:23 CJAWsT4v0.net
(-ω- )…

(°ω° )ピカッ!

582:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9333-7plo)
20/02/23 00:29:18 YA1KTWDQ0.net
痛そう
URLリンク(youtu.be)

583:名無シネマ@上映中
20/02/23 02:14:08.59 6OeHwhpC0.net
>>533
ダークナイトは名作だし好きだけどDCFUってユニバース構想だけで見れば足枷になってたしな

584:名無シネマ@上映中
20/02/23 02:25:27.28 kPtGEMLY0.net
5Gかぁ...
なんか微妙だな

585:名無シネマ@上映中
20/02/23 02:34:24.18 x9p+xbsa0.net
スタントマンだからCG用のホクロはあとでパティンソンぽく加工するためじゃねえの

586:名無シネマ@上映中
20/02/23 04:39:44.65 QkoK44sGd.net
声優のせいなのかもしれんがDCEUのレトジョーカーは劣化ディオってイメージしかない

587:名無シネマ@上映中
20/02/23 06:37:42.38 Fkt/pIIC0.net
ヴァル・キルマー版みたいに、長身で耳の長いバットマンが、見た目に再構築なんだけど、やっぱ実戦むきじゃないとか、否定されちゃうのかね。

588:名無シネマ@上映中
20/02/23 09:01:46.65 On1rus640.net
URLリンク(i.imgur.com)

589:名無シネマ@上映中
20/02/23 09:04:26.99 On1rus640.net
アメコミの話題が出たので
Dan Didio退任について元凶がいなくなったと喜ぶ人らもいて結局よかったの?悪かったの?
5Gは恐らくコミックスゲート辺りに激しく詰られながら一般人も離れる図になりそうだけど

590:名無シネマ@上映中
20/02/23 09:51:08.88 KxPbLgZ90.net
コミックでバットマン代替わりとかもう無理やろ、てか毎回思うけど思考停止したように代替わりする人黒人にすんのやめた方がいいわ。ディックバッツすらそんなもたなかったのに。

591:名無シネマ@上映中
20/02/23 09:55:02.20 4Bmc6Q9j0.net
黒人バットマンって聞いてトーマスがなるんかなと思ってたけど違うのか

592:名無シネマ@上映中
20/02/23 10:14:57.12 kgBNZvcc0.net
ええっ、「スーパーマンの子孫存続に関する考察」ラリイ・ニーヴンとか読んでムムムと思ってたのに
さらっと息子居るんかよ!

593:名無シネマ@上映中
20/02/23 10:26:47.94 AJT30umf0.net
>>570
バットマンビヨンド「バットマンの後継者は俺一人でいい」

594:名無シネマ@上映中
20/02/23 10:36:08.15 Mq/rlCtQ0.net
ルーカスがバッツ継ぐよりゴードンJrが継いだほうがネタ的に面白そう
ビヨンドスーツ着た縁で

595:名無シネマ@上映中
20/02/23 12:04:16.17 qqSHK6dm0.net
バーズオブプレイの出来も5Gもなんだかなぁ…
エンドゲーム終わってアメコミ熱が若干冷えた中でこんな手温い方向性に力入れてるDCじゃ降り一方じゃねーか
ザ・バットマンのマスクもイマイチ盛り上がりに欠ける見た目で
とりあえずワンダーウーマンだけ見て後は様子見でいいかっていうフラットな気分だわ
またジョーカーみたいな作品作るならまだしも

596:名無シネマ@上映中
20/02/23 12:21:29.81 KxPbLgZ90.net
もう有名キャラよりマイナーキャラで攻めた方がいいんじゃないかな。

597:名無シネマ@上映中
20/02/23 12:21:44.88 03ws4uzp0.net
>>572
ニューアース(1985年のクライシスオンオンフィニットアース以降の世界)
⇒New52(2011年のフラッシュポイントでの歴史改変後の世界)になった時、
なぜかニューアース版のベテラン・スーパーマンは消滅せず、
New52世界にニューアース版世界のロイスと一緒にひっそりと暮らし
子供(ジョン・ケント)をもうけていた
New52版の若いスーパーマンはドゥームズデイやダークサイドらとの死闘により
衰弱死
新世界の若く未熟な自分を影から見守っていたニューアース版のベテラン・スーパーマンは
「スーパーマンなき世界」で、再び立ち上がる。(息子を連れて。)
そして、スーパーマン・リボーンで、New52誕生時に2人のスーパーマンは
元々一人の人物の歴史が分離していたことが判明し融合…
アメコミって素晴らしいですね(書いてて頭クラクラ)

598:名無シネマ@上映中
20/02/23 12:23:36.03 yKik/5gG0.net
まあ半世紀以上も続ければな
でもDCはまだ良い方なんだよなぁ

599:名無シネマ@上映中
20/02/23 12:35:20.48 W4F2tvpNK.net
>>577
ホークマンの混乱設定より全然マシで問題ないレベル

600:名無シネマ@上映中
20/02/23 13:24:45.31 KxPbLgZ90.net
コミックの方のスレでもホークマンの設定ややこしいって聞いたけど、そんなに?

601:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-NAEr)
20/02/23 13:51:28 Mq/rlCtQ0.net
メタルで壮大な輪廻転生キャラになったことくらいしか知らない…

602:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-Lx08)
20/02/23 13:53:42 FHRaXRmBa.net
>>577
「どうやって子供をこさえたのか」ってのは未だ明らかになってないの?
ていうか議題にすらなってない感じ?

603:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33ee-5IHa)
20/02/23 14:36:12 03ws4uzp0.net
>>582
うん。そこは普通に2人の愛の結晶

「スパマンのスーパーなペニス相手に普通の人間のロイスはセックス不可」 <


604:br> 「精子が頭蓋骨貫通し死ぬ」ってのは 公式な設定ではないよ



605:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-Lx08)
20/02/23 14:39:54 FHRaXRmBa.net
>>583
なるほど
それならそれが一番いいな
ありがとうございます

606:名無シネマ@上映中
20/02/23 14:51:34.70 et00zi3H0.net
>>577
リターンズはひっそりしてなかったがアメコミとは無関係なオリジナル?

607:名無シネマ@上映中
20/02/23 15:14:16.19 qqSHK6dm0.net
バットマンイエーイ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

608:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 035e-f35f)
20/02/23 16:10:05 yKik/5gG0.net
エズラ・ミラー主演のDCEU「The Flash/フラッシュ」ではワンダーウーマンVSアクアマンはないとHeroic Hollywoodが報じた。
この映画について監督のアンディ・ムスキエティは「異なるバージョンのフラッシュポイント」とは語っている。
今回の噂はユーチューバーのグレース・ランドルフが「ワーナーがワンダーウーマンVSアクアマンを望んでいる」といった事が発端で
それによるとワーナーは「ジャスティス・リーグ」をなかった事にしたいそうだ。
しかし、The Wrapのリポーターであるウンベルト・ゴンザレスはこれを否定している。
結局フラッシュポイントやるんだな
ベンアフのこともあるし本当にリセットかけるかもしれんな

609:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-Ph4X)
20/02/23 16:27:45 liNIPO9Qa.net
>>582
レッドサン当たる星に行けば普通の人やで

610:名無シネマ@上映中
20/02/23 17:09:08.39 QkoK44sGd.net
>>502
ウォッチメンのナイトオウルじゃんw

611:名無シネマ@上映中
20/02/23 17:21:25.44 5omnwePD0.net
バットポッドのような素晴らしいビークルを見たせいかザ・バットマンのが初期の仮面ライダーのバイクのように感じてしまう
まぁ駆け出しのバットマンだからこれからどんどんとんでもガジェットが生まれることを楽しみにしてる

612:名無シネマ@上映中
20/02/23 17:50:34.63 03ws4uzp0.net
>>585
うん。リターンズの方が10年くらい早く
息子ネタやってるのでオリジナル
他の元ネタあるのかもしれないけど
URLリンク(mcfarlane.com)
う〜ん
フィギュアになると、ますます漂う黄金聖闘士感…

613:名無シネマ@上映中
20/02/23 18:18:32.09 et00zi3H0.net
>>591
ありがとー

614:名無シネマ@上映中
20/02/23 20:58:36.02 ZrC+nelk0.net
BoPとかDCEUやる気ないんかな
もっと他に映画化すべきものがあるんじゃないか?

615:名無シネマ@上映中
20/02/23 21:19:05.80 yw/TKmtZ0.net
>>593
バットマンとかフラッシュの企画は昔からあったけど上手くいかずに延び延びになっただけ。バットマンは撮影開始したが。

616:名無シネマ@上映中
20/02/23 21:23:26.28 f/CW14wJ0.net
マスクの口元開きすぎかと思ったけどガスライトのバットマンもそれで違和感無かったからいいや
バイクもゼロイヤーで乗ってたやつに似てない?

617:名無シネマ@上映中
20/02/23 22:30:20.81 kcmeIYh30.net
ベンアフの時も散々叩かれたけど蓋を開けてみれば絶賛だったし今度のバットマンも大丈夫っしょ

618:名無シネマ@上映中
20/02/24 05:33:00.92 bL/F1RES0.net
BoPは3周目で完全に逝ったな
北米1億ドル以下の爆死が確定w
ついでに海外興行もゴミすぎ

619:名無シネマ@上映中
20/02/24 07:10:31.65 mHTUwzAb0.net
カサンドラケインをジャイ子みたいなキャスティングした糞映画が死んで良かったな

620:名無シネマ@上映中
20/02/24 09:05:28.53 TUq6I1rD0.net
このスレに
狂信的MARVELオタ&熱狂的ジョーカー新規の
居場所はないぞ

621:名無シネマ@上映中
20/02/24 09:18:00.68 u8C0hgR5r.net
何が見えてんだ?

622:名無シネマ@上映中
20/02/24 09:44:54.99 MmwIljW20.net



623:それによるとワーナーは「ジャスティス・リーグ」をなかった事にしたいそうだ。 映画秘宝とかでもワーストに入ってたけどジャスティスリーグってなんで評価低いの? おれは個人的にはアベンジャーズより好きなんだけどね。なんか強者の集まった戦隊みたいじゃない? ピンクのポジションに最強に近い絶世の美女がいるところがすげえ良いんだけどな。



624:名無シネマ@上映中
20/02/24 09:50:45.87 11pSCiId0.net
カヴィルのヒゲのCG処理が気持ち悪かったからだよ

625:名無シネマ@上映中
20/02/24 10:38:37.21 7MWMU4t10.net
MOSから始まるスーパーマン3部作完結編と思えばそんなに悪くない…気がする

626:名無シネマ@上映中
20/02/24 10:48:13.58 qInGrTFa0.net
ジャスティスリーグはアクション自体はよかったけど
ストーリーも含めてクロスオーバー作品としてダメだったのが低評価のポイントだと思うよ
ストーリーが先ず面白くないし盛り上がりも無い
大半のキャラクターも土台(単体作)が無いので
キャラクターの魅力も弱いし印象薄い
ヴィランも良さが活かせなくて無駄遣いって感じでなんかイマイチ薄っぺらいキャラ
唐突に新キャラ数人投入、スーパーマンの復活早杉、クロスオーバー急ぎ杉
そら評価低くなるの当たり前や

627:名無シネマ@上映中
20/02/24 11:14:23.56 MmwIljW20.net
>大半のキャラクターも土台(単体作)が無いので
>キャラクターの魅力も弱いし印象薄い
まあね。それこそ戦隊の1話を見てるような感覚。
サイボーグさんとアクアマンさんが特に感情入れにくかった。
まあ自分はスーパーマンとバットマンとワンダーウーマンという
ビッグネームがいるだけでワクワクするような人間だからいいんだけど
他の人はそうじゃないもんね。
逆にアベンジャーズのメンバーの方が単体作品は多いものの、
DCの三人に比べたら昔からの馴染みがなかったんでそこまで乗れなかった。
キャラクターの「格」だけで言えばスーパーマンとバットマンの方が
Sクラスなんだよね。そのスターがいるだけで満足というか。
もちろん個人的な感想でマーベルに対する悪意はないが。

628:名無シネマ@上映中
20/02/24 11:53:19.63 CZkM1sa2d.net
新キャラ投入したはいいけどとっ散らかったエイジ・オブ・ウルトロンの監督と思えば…

629:名無シネマ@上映中
20/02/24 12:25:23.48 MmwIljW20.net
プロレスで例えるならスーパーマン・バットマン・ダイアナは力道山・馬場・猪木
キャプテン・ハルク・スパイダーマンは・アイアンマンは鶴田・長州・藤波・天龍
そんな「格」の違いを感じてしまう。
すみませんが・・・・

630:名無シネマ@上映中
20/02/24 12:26:51.50 shIv09Cz0.net
>>601
またワーナーの無能エピソードが増えたよ・・・

631:名無シネマ@上映中
20/02/24 13:21:46.86 LvTdlEge0.net
>>607
対立煽りキモイ

632:名無シネマ@上映中
20/02/24 13:45:10.47 MjxihTgyd.net
>>601
>>608
そもそもがどっからか引っ張ってきたゴシップ記事のユーチューバーの証言だぞ
スポーツ紙の三面記事に出てくる自称関係者や事情通程度のものに真面目に取り合ってたらキリがない
ユニバース商法がめんどくさい割に旨味少ないことにワーナーが気付いて後悔してそうなのはわかるけど

633:名無シネマ@上映中
20/02/24 13:45:10.59 MmwIljW20.net
>>609
別に個人の感想ですから。
でもやっぱりスーパーマンはどう見てもキャラとしてはマーベルキャラより格上でしょ?

634:名無シネマ@上映中
20/02/24 13:51:43.50 yByj/wjy0.net
>>611 わざと言ってるようにしか思えん どっちのキャラも好きだから尚更

635:名無シネマ@上映中
20/02/24 13:54:22.53 MjxihTgyd.net
お年寄りの感覚だとそうなのかもなぁって気はする
棚橋とかオカダとか追いかけてる若いプロレスファン捕まえて力道山は格


636:が違うんだって力説しても相手にされないだろうし、最近のアメコミ映画ファンにスーパーマンの格を説いてもやっぱ同じことだと思うよ



637:名無シネマ@上映中
20/02/24 13:59:00.75 uidXLT1i0.net
プロレスオタクは舌噛んで死んで

638:名無シネマ@上映中
20/02/24 14:04:32.83 Oj2Ij0F3p.net
>>611
少なくとも今の映画界だったらスーパーマンよりかはアイアンマンの方が上
これ以上は煽りスレあるからそこ行ってやってこいよ

639:名無シネマ@上映中
20/02/24 14:10:03.65 LvTdlEge0.net
>>611
そんなんどうでもいいしいちいち比べる必要ない

640:名無シネマ@上映中
20/02/24 14:17:17.40 Ig0IA4FQp.net
グリーンランタンリブートはやったら間違いなくライアンにネタにされまくるだろうからどうせならライアンに再演して欲しい

641:名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp07-o94F)
20/02/24 14:52:27 pP3qYyTep.net
俺はゴッサム生まれHIPHOP育ち

642:名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp07-SCu7)
20/02/24 14:55:35 XNo3w5Pzp.net
>>616
なんでそんなに流せないの?
こどもなの?
バカなの?

643:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-NAEr)
20/02/24 17:05:07 11pSCiId0.net
コミックでも実写でも人気の剥離が無いバッツとスパイディってすごいよねって話でここは一つ

644:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a39d-ChGR)
20/02/24 18:12:54 LvTdlEge0.net
>>619
どうしたいきなり

645:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-tar1)
20/02/24 18:17:48 FJdhQlnTa.net
バットマンとスパイダーマンがずっと人気なのは変わらないのはいいけど、でもそのせいで翻訳本が贔屓してるみたいにでるのはなんかいやだ。特にバットマン。出すぎでしょ。

646:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-Nz9x)
20/02/24 18:20:52 FoLKyTDw0.net
売れない本出し続けてやっぱ売れねえや、アメコミ邦訳から撤退するわって感じでアメコミの根が立たれる方が嫌だわ

647:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f71-ipFr)
20/02/24 18:21:04 uidXLT1i0.net
金を出さない観客が悪い

648:名無シネマ@上映中
20/02/24 18:45:45.38 xVf7fJ0z0.net
みんなバットマンが好きだから仕方ない
国関係なく

649:名無シネマ@上映中
20/02/24 18:47:21.29 7fpP7AFc0.net
>>622
そもそも本国からしてバットマンは関連誌やミニシリーズを増やし過ぎだから…
まあ確実に売れるからしゃーない

650:名無シネマ@上映中
20/02/24 20:01:40.23 MmwIljW20.net
実際のところアメコミヒーローではスーパーマン・バットマン・スパイダーマンがビッグ3なんじゃないの?
今は知らんが。

651:名無シネマ@上映中
20/02/24 20:05:08.84 MmwIljW20.net
>>614
DC=円谷ヒーロー
MC=東映ヒーロー
これでええか?w

652:名無シネマ@上映中
20/02/24 20:23:39.93 u8C0hgR5r.net
このご時世に格が円谷ヒーロー>東映ヒーローなんて思ってんのは怪獣オタク歴4、50年のジジイぐらいだ

653:名無シネマ@上映中
20/02/24 20:28:17.53 UnSyNZgY0.net
加齢臭キッツイ

654:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-NAEr)
20/02/24 20:49:29 11pSCiId0.net
コミックの全体のシェア的にはマーベルのほうが上だし、あってるっちゃあってる

655:名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-lWDg)
20/02/24 21:27:01 MQevwFSIp.net
耳が細くて耳ってより突き刺せる角みたいなとこ以外は
いまんとこ黒騎士感あって好きだなマットリーブスバットマン
どういう世界観か想像できないけど配役からして俺のバットマンを撮るって感じなんだろうし

656:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b3a1-lQWV)
20/02/24 21:35:18 Gy9NR36P0.net
あんまりアメコミ事情とか詳しくはないんだけどもしジャスティスリーグがメガヒットしてたら
それこそアベンジャーズVSジャスティスリーグとかあり得たの?

657:名無シネマ@上映中
20/02/24 21:43:20.34 nbjdrRok0.net
円谷も東映もバンダイだからな、どっちも過去の作品との抱き合わせばかりだし。
DC=


658:バットマンブランド最強ながら、映画JOKERの成功、悪役同盟が主役のスースク、ARROWのテレビシリーズ化など、老舗ながら革新的なチャレンジを続けている。 マーベル=ユニバース化の大成功で、一般の映画ファンはヒーローといえばマーベル作品を思い浮かべるくらい市場を獲得している。 日本で言えば、マーベル作品はバンダイのヒーロー作品全般やね。 DCは日本じゃ歌舞伎とか時代劇とかじゃね。



659:名無シネマ@上映中
20/02/24 21:44:10.40 nbjdrRok0.net
>>633
1%と99%の間で、あるかもとしか言えんよ。

660:名無シネマ@上映中
20/02/24 21:58:59.42 vL/0EVpca.net
>>633
Comics ではクロスオーバーあるしね
DC VERSUS MERVEL COMICS
MERVEL VERSUS DC COMICS

661:名無シネマ@上映中
20/02/24 22:53:18.01 QOU9d7WT0.net
JLA/Avengers以外に複数回コラボしてるんだな。知らなかった。

662:名無シネマ@上映中
20/02/24 23:03:07.19 jBitOoq+K.net
>>633
DCでJLA(JUSTICE LEAGUE AMERICA)が人気シリーズだった頃にJLAvsAVENGERSを出してる
ライターもアーティストもDCとMARVEL双方でシリーズ担当した事が有る人気作家で
両世界の細かいネタを拾って面白い作品だったけど、ネタが細かすぎてそのまま実写化は無理だと思われる
因みに今作のラスボスはDC世界の創造に関わる、宇宙最悪の天才科学者クロナ
マルチバースや反物質世界の誕生の元凶で、クライシスが起きたのもこいつのやらかしから

663:名無シネマ@上映中
20/02/24 23:09:18.57 xVf7fJ0z0.net
>>631
不思議なのがシェアが上なのに
売上大差ない所なんだよね
無駄が多すぎるんじゃ?

664:名無シネマ@上映中
20/02/24 23:16:51.24 LG5q8DAca.net
BATMAN STARMAN HELLBOY
っていうダークホースコミックスのヘルボーイとのクロスオーバーもあるね

665:名無シネマ@上映中
20/02/24 23:27:39.49 FLGUReNKd.net
いやいや
スーパーマン ルー・テーズ
バットマン カール・ゴッチかキラー・コワルスキー
ワンダーウーマン ファビュラス・ムーラ
じゃろ
割とマジレスすると、スーパーマンがタイツの上からパンツ履いてるのは
サーカスの怪力男、カーニバル・レスリングのレスラーがモチーフ説が有力だったりする

666:名無シネマ@上映中
20/02/24 23:45:59.61 iA5wLDyS0.net
>>629
たかが娯楽映画にマジになるなよw
キモいわw

667:名無シネマ@上映中
20/02/24 23:47:09.42 iA5wLDyS0.net
>>641
古すぎてわからんw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1545日前に更新/214 KB
担当:undef