ラストレター2通目 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無シネマ@上映中
20/01/27 19:46:52.60 iKyTEGFc.net
一回目で良作と思ったが二回目見たら前半寝たわ
Love Letterは7回通ったがw

651:名無シネマ@上映中
20/01/27 19:55:13.87 /EedKgHm.net
>>621
リリイ・シュシュは映画作る前にまずネット上に実際に掲示板を作って、
一般の人達にその世界の住民になりきってもらい自由に書き込めるようにしてたんだよな。
その中に岩井俊二も混じって主要キャラ5人分ぐらいを自演しながらストーリーを進めていったらしい。
映画に使われたコテハンの人たちもいたらしいし、当時しってたら俺も参加したかったわ
色々変なこと思いつく人だよね

652:名無シネマ@上映中
20/01/27 20:22:54.17 VGBGjMbU.net
>>629
妹は姉のことをキレイだからって説明していたし
妹の自信なさげなところから推測して
姉は美人で妹はそれなりって設定だと思います

653:名無シネマ@上映中
20/01/27 20:43:29.01 Twd/UgmB.net
森七菜って18歳なのか
この映画だとちっちゃくて小学生みたいだった

654:名無シネマ@上映中
20/01/27 20:55:53 /Z1Y/DH4.net
>>630
森田芳光だろ
観たし知ってるよ
深津絵里が若かったな

ハルってHNは2001年宇宙の旅にでもインスパイアされたのかね

655:名無シネマ@上映中
20/01/27 21:00:10 U1nm3R+z.net
>>638
なんでお前が答えてんだよ!
垢使い分けか

656:名無シネマ@上映中
20/01/27 21:00:11 dmunB18w.net
ハルいいよね

657:名無シネマ@上映中
20/01/27 21:01:35 qCurXMaa.net
森田の最後っぺ

658:名無シネマ@上映中
20/01/27 21:06:11 f+UH3nwl.net
('・c_,・` )プッ

659:名無シネマ@上映中
20/01/27 21:43:44.22 galNVElz.net
>>636
サンクスです
あの姉妹が実際にいたら、姉もモテるけど、それ以上に妹がもてたと思う
可愛らしさや親近感、屈託のなさとか含めて

660:名無シネマ@上映中
20/01/27 21:47:56.55 MAMYkwc7.net
姉は高嶺の花だけど、妹はワンチャンありそうだよな。
告白率高そうw

661:名無シネマ@上映中
20/01/27 21:50:48.01 7fWDfn+W.net
未咲と阿藤のくだりは


662:もう少し説明欲しかったな まあ自分から福山捨てて着いて行ったなら 自業自得で可哀想とも思えなくなるし 阿藤に無理矢理は生々しすぎて話の雰囲気壊すし わからないぐらいがちょうどいいかとも思った



663:名無シネマ@上映中
20/01/27 21:58:50 seNFsU9u.net
阿藤も夢があったけど挫折したみたいなこと言ってなかった?

664:名無シネマ@上映中
20/01/27 22:00:30 iLaZglaU.net
未咲は高校の頃までに告白だの何だのされてなかったのか
そこらがファンタジー

665:名無シネマ@上映中
20/01/27 22:07:32 0ai1U3hV.net
なんでもかんでも説明してほしい奴は橋田寿賀子でも見とけ

666:名無シネマ@上映中
20/01/27 22:18:25 jSrc4b0G.net
>>271
テレビドラマ界だと岡田恵和

667:名無シネマ@上映中
20/01/27 22:25:06 7fWDfn+W.net
そうだね、心はわからんね

一時的な興奮と阿藤の強引さもあって飛び出したけど
すぐに後悔に変わって、けど選んだのは自分と真面目に
逃げられず自分を縛って悩み続けたのかな
福山の思い出大事にして、娘に未来の選択を託して
ぐらいに勝手に妄想しとく

668:名無シネマ@上映中
20/01/27 22:30:41 koQDXgDJ.net
故人の遺影の前で色々繰り広げるのは前作のリップヴァンウィンクルを思い出した
リップヴァンウィンクルの時のりりぃさん達の演技が凄かった分インパクトには欠けるけどいい映画だった

669:名無シネマ@上映中
20/01/27 22:40:06 oayBWSO7.net
ようやく見られた
ここでも書いてあるけど、森七菜が可愛いかった
広瀬すずは遺影の写真はきれいだったけど、
本編の髪型(おかっぱっぽい)がいまいちだった
松たか子はそこそこの年齢のはずだけど、年齢考えたら可愛いな
それにしても松たか子、家事や義理母の世話、他所んちでの文通などで
忙しいのに、その上図書館で働いてたんや
最後びっくりしたわ
松たか子と福山の恋愛感情絡みの話が少なくてあっさりしてたね
松と福山は良い演技してたと思う

670:名無シネマ@上映中
20/01/27 22:44:39 MO0ZEuOD.net
>>652
広瀬すずと言えばおかっぱ・・・というか、ボブだろう
原点だと思うけどな

671:名無シネマ@上映中
20/01/27 23:07:20.51 fGM2Ltvl.net
>>639
ID変わりがちなだけでどっちも俺だぞ
リップヴァンつまらなかったって意見も同じだからわかれよw

672:名無シネマ@上映中
20/01/27 23:18:33.33 jhAHBvnj.net
>>651
リップヴァンの婆さんりりぃは大島渚の夏の妹が美少女だな
夏の美少女二人ってのがラストレターと共通するか
後ろがりりぃ
URLリンク(oimf.jp)

673:名無シネマ@上映中
20/01/27 23:20:30.04 eERzSGXt.net
やっぱ、りつまらないから、見ない

674:名無シネマ@上映中
20/01/27 23:42:41.76 oayBWSO7.net
>>653
広瀬すず、悪くはないがそんなにめちゃくちゃ魅力的には撮れてなかった気がする
森七菜の方が魅力的に撮れてたと思う
作中のキャラの差もあるだろうけど

675:名無シネマ@上映中
20/01/27 23:57:38.52 MO0ZEuOD.net
JKにしちゃ肉感的過ぎるけど良かったと思うけどな
美咲の若い頃の生徒会長のほうが美人で鮎美のほうが親しみやすい感じで演じ分けてたと思う
そりゃ、リアル10代の瑞々しさには敵わんだろうけどな

676:名無シネマ@上映中
20/01/28 00:22:56.71 5kQ9YCS+.net
>>548
芹さんのワンピースのほうがかっこいい
股を広げて階段に座ってタバコをくわえる
まったく比較対象じゃないぞw

677:名無シネマ@上映中
20/01/28 00:26:10.81 kk9hqMKw.net
>>657
岩井俊二は広瀬すずあまり気に入ってなかったと思う

678:名無シネマ@上映中
20/01/28 00:32:50.11 dFfdR/2c.net



679:烽サも母親自殺で亡くしたばっかりの役でキラキラ輝いてたらおかしい



680:名無シネマ@上映中
20/01/28 00:33:06.72 Bt1ey6Nf.net
ラストレターの感想
「手首切るブス」

681:名無シネマ@上映中
20/01/28 00:34:36.81 YH8JpIGt.net
広瀬はダメだったがあの脚本じゃどうしようもない
まともなセリフがひとつもない
広瀬に何かできたとしたら脚本を岩井の顔面に投げつけることくらいだ

682:名無シネマ@上映中
20/01/28 00:38:11.84 8FZyAAIi.net
>>653
広瀬すずといえばおっぱ…かと空目したわ
遺影の前髪ぱっつんは、全然似合ってなかったと思う

683:名無シネマ@上映中
20/01/28 00:40:03.87 vLNRPc9H.net
「人の死をお世話になった人に知らせる」
自らの私欲のために日本人としての最低限の礼節を書く裕里
「夫に怒られスマホを壊された」
自分の存在が一家庭に危機をもたらしたのに直接会いに行く乙坂
こんなクズみたいな人間の物語にどう共感しろと?
人の死や大切でない人の迷惑なんて
自分の都合の前ではゴミでしかないという現代社会への皮肉以外に理解不能

684:名無シネマ@上映中
20/01/28 00:41:19.36 9swb+NnK.net
>>633
かなり古い映画で「なぞの転校生」てやつがあったけど、その中の新山千春と佐藤康惠のちょい百合ぽい感じみたいなのを希望
URLリンク(youtu.be)

685:名無シネマ@上映中
20/01/28 00:54:11.40 dRmjt3JH.net
前半はコメディみたいなもんだから、登場人物の不自然な行動も許容できるんだけど
阿藤の件とか自殺とか急に深刻になって作品の世界感が乱された感じ
もうちょっとフワッとした感じで作れなかったのかねえ
岩井なんてしょせん雰囲気映画の人なんだから

686:名無シネマ@上映中
20/01/28 01:14:57.27 YH8JpIGt.net
>>666
これ結構変な映画だよな

687:名無シネマ@上映中
20/01/28 01:16:09.43 3X8PAO4z.net
>>667
わかる
でもリリィシュシュとかは深刻な感じでも良かったんだよな
話の都合で無理矢理入れたシリアスだからつまんないんだろう

688:名無シネマ@上映中
20/01/28 01:36:21.90 DMbsTeGx.net
子供部屋おじさんに朗報!!
この映画は晴れて子供部屋映画に認定されました!
義理母が泊まってたのが留守のスズカの部屋!!

689:名無シネマ@上映中
20/01/28 03:42:23 n9FgyGxI.net
559 えっちな18禁さん sage 2020/01/27(月) 19:57:45.24 ID:???

中学3年の時、1つ下の子に告られた。顔は見たことある程度の子、好きも嫌いもないし恋愛にも興味はなかったけど、同年代の女の子のマンコには興味津々。気の弱そうな子だし、何でも言いなりになりそうだから付き合うことにした

親が外出した日曜日に勉強を教えてあげると家に呼んで、後ろからノートを覗く振りして胸元をのぞいたら、ちっぱいを包んだブラがまる見え。
そろそろかなと後ろから抱きしめ、好きだよ。愛していると嘘八百こいてキスをした。
そしてブラウスのボタンを外し始めたらいきなりの抵抗。うん、わかった!今日はもう帰って!と冷たくしたら慌てて謝ってきたわw

後はもうイケイケで有無を言わさず脱がして下着姿にしたら半べそ顔がまっかっか!両手で顔を隠していたけどこっちの興味はマンコが九割、問題ないw
パンツに手を掛けたら軽く抵抗を見せていたけど、全シカトで脱がしてフルオープ


690:。マンコをガン見したら泣かれちゃった



691:名無シネマ@上映中
20/01/28 08:14:50.16 i4HypJzw.net
乙坂鏡四郎は性行為をしたことが無さそう。

692:名無シネマ@上映中
20/01/28 08:20:58.38 BIu/C9Lb.net
中の人は性豪だけどな

693:名無シネマ@上映中
20/01/28 08:22:28.50 qg0XUBIB.net
未咲と裕里にそっくりな鮎美と颯香に乙坂が学校で出会うシーンを描くためだけの作品。

694:名無シネマ@上映中
20/01/28 08:25:16.30 qg0XUBIB.net
>>663
森七菜がよかったという人は多いが、広瀬すずの透明感溢れる美少女さがなければこの映画は成立してない。
台詞なんて要らない。

695:名無シネマ@上映中
20/01/28 08:31:48.63 i4HypJzw.net
広瀬すずの透明感溢れる美少女さがなければこの映画は成立してないが森七菜もいなかったらこの映画は成立してない。

696:名無シネマ@上映中
20/01/28 09:13:41.68 da3y2oZy.net
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /

697:名無シネマ@上映中
20/01/28 09:15:42.15 UAvxo5Qo.net
>>650
トヨエツのことがずっと好きは好きだったんじゃないかな
でもそれと同じくらい辛い生活で心が引き裂かれていったんだろう

698:名無シネマ@上映中
20/01/28 09:17:42.81 UAvxo5Qo.net
>>666
なぞの転校生はさらに古いNHKのドラマが

699:名無シネマ@上映中
20/01/28 09:57:41.65 CU4POmAa.net
>>566
乙丙つけがたい

700:名無シネマ@上映中
20/01/28 10:20:22.95 Ado4zr+C.net
乙坂は姉妹共にヤッてる。
同窓会の時も、妹と分かってちょっかい出そうと狙ってた。
それを分かってた松たか子は家庭を壊されたくないと自宅住所を明かさずに文を送り、義母の恩師の住所を借りる。
松たか子の実家で、すずと七奈の従姉妹を見たとき、福山のチンポはファスナーブチ切れる位勃起していたに違いない。

701:名無シネマ@上映中
20/01/28 11:06:05.02 D1qHK+q+.net
岩井はオワコンですね

702:名無シネマ@上映中
20/01/28 11:08:39.18 oNYDXmVX.net
岩井が失敗作作るのは良いけどそれが評価されるのは毒すぎる
打ち上げ花火のアニメは駄作だったが世間評価も駄作で安定してたから良い薬になってたが‥

703:名無シネマ@上映中
20/01/28 11:46:45 K459kzbO.net
ティファの手紙どんな感じなのか調べてみようとしたけどFFのティファしか出てこない

704:名無シネマ@上映中
20/01/28 12:08:25 2kSqSr8a.net
シーツを同時にふわっ
布団で二人でゴロゴロ

このシーンだけで死ねるわ

705:名無シネマ@上映中
20/01/28 12:18:27 Gbb6Y/Pv.net
神木は売れっ子だし、俳優としては文句ないけど
この話に関しては、他の若手にやって欲しかったなあ

福山系の爽やかイケメン俳優なんて、他にも居るだろうに

706:名無シネマ@上映中
20/01/28 12:18:49 DeoJ/n/u.net
こ」」
/ど/
ーーも
___べ
 ̄ ̄ ̄ ̄や

707:名無シネマ@上映中
20/01/28 12:20:03 kk9hqMKw.net
ロケ地探訪したい

708:名無シネマ@上映中
20/01/28 12:37:55 qg0XUBIB.net
>>683
あれは制作会社のシャフトが悪い。
て言うか映画も奥菜恵が居て評価されただけだから。

709:名無シネマ@上映中
20/01/28 13:01:54 jUUNjpj9.net
>>689
あれだれが悪いっていったら川村元気でしょ
奥菜は年齢容姿が浮いてて演技も下手だし作品の短所と言われてもおかしく


710:ない



711:稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
20/01/28 13:15:50 7p/A7EEZ.net
素朴な疑問なんだが住所借りても居住者名の違う家に手紙って届くか?
それとも居候形式で〇〇宅XX宛にしてたのか?

712:名無シネマ@上映中
20/01/28 13:18:37 BC5zcbc0.net
>>684
偶然にもそのキャラの声をやってるのはスワロウテイルのアゲハ

713:名無シネマ@上映中
20/01/28 13:27:23 tr6vOiJG.net
>>691
それが山田太郎さんやったら手紙は届かへんっちゅうねん

714:名無シネマ@上映中
20/01/28 13:28:51 Gbb6Y/Pv.net
森七菜は、どこかで見た感じだと思ったら
SPEEDのHiroだったわw

この子は、20過ぎたら普通の子に成ってそう
岩井が好きそうな子ってみんなそんな感じ

715:名無シネマ@上映中
20/01/28 13:38:57 +rnqe1h0.net
>>691
〇〇様方 岸辺野裕里様
もしくは
〇〇様気付 岸辺野裕里様

716:名無シネマ@上映中
20/01/28 13:41:44 9swb+NnK.net
>>668
たぶん当時は新山千春と佐藤康惠を起用したアイドル映画だと思うんだけど、アイドル映画にしては内容がマニックで面白い
精神病院とか岩井のPicnicのイッてる世界みたい
たしかこれが妻夫木の映画デビュー作だったような

>>679
この映画面白かったからそのNHKのドラマもアーカイブでチラっと見たり原作本も買って読んだりしたよ
だからテレ東で「なぞの転校生」がリバイバルドラマ化してかつ岩井俊二が関わってると知ってニンマリした
岩井俊二は女子高生大好きだからこういう「なぞの転校生」とか「時をかける少女」みたいな女子高生(美少女限定)が主役になるSFのオリジナル脚本を書いて映画化してほしい

717:名無シネマ@上映中
20/01/28 13:42:11 sSfuzkdE.net
森七菜の小学生感凄かったわ。他の映像とかだと年相応なのに、表情や仕草が上手いんだね

718:名無シネマ@上映中
20/01/28 13:44:50 UQAj1s2U.net
韓国サイトより 〜1/26

順位  週末興収       累計興収     映画名
*1 2億6200万0000円 **3億5443万3600円 キャッツ
*2 1億9815万3400円 *14億1269万4800円 カイジ ファイナルゲーム
*3 1億6726万9500円 127億8562万8000円 アナと雪の女王2
*4 1億6492万5660円 **9億6767万2940円 パラサイト 半地下の家族
*5 1億2581万9430円 *67億5775万0630円 スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
*6 ***9271万6200円 **4億3791万2900円 ラストレター
*7 ***7124万9800円 *15億5304万5600円 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(動員9位)
*8 ***7063万7900円 **7億3290万4950円 フォードvsフェラーリ(動員8位)
*9 ***6413万1900円 **2億9092万2750円 記憶屋 あなたを忘れない(動員7位:文化通信:2億9000万0000円)
10 ***6337万0400円 **2億3574万1800円 劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明
11 ***3983万9600円 **1億7172万9050円 ジョジョ・ラビット

719:名無シネマ@上映中
20/01/28 13:58:43 9HxpSoz8.net
ラストレターの宣伝に一部ラブレターが使われていたから、てっきりラストレターのミポリン&トヨエツは渡辺博子&秋葉茂として出てくるのかと思ったよ
ラストレターとラブレターがどんな風にクロスするのかと思いを馳せていたのに!

720:名無シネマ@上映中
20/01/28 13:59:54 3LDqe3mo.net
>>690
奥菜恵だからこそ良かったんじゃん



721:何もわかってないな 女の子の方が先に成長期がくる感覚を良く表現できてた ヘタウマな台詞回しも子供ならそれっぽいんだよ ラストレターは観てないが リップヴァンは大人なのに幼稚な喋り方ばかりで ストーリーも稚拙なのに各サイトの点数だけは高くて 信者が過保護にするのも良くないっていう >>683と同じ意見 打ち上げとリリイシュシュ あるいは四月物語やラブレターでもいいが 岩井俊二は子供を扱うか、清楚な美人を扱わないと活きないんだな 大人を普通に表現すると不気味さが勝ってしまう



722:名無シネマ@上映中
20/01/28 14:28:19 M6oSN9Oj.net
>>700
あの浮いてる奥菜をなかに取り込めたのは岩井の手腕でしょ
奥菜だから成功したんじゃない
岩井だから奥菜を取り込めた

723:名無シネマ@上映中
20/01/28 14:44:47 +rnqe1h0.net
映画ではヒゲを生やしていたが、終わったらすっきりしている。
URLリンク(www.youtube.com)

724:名無シネマ@上映中
20/01/28 14:47:44 3LDqe3mo.net
>>701
そういう岩井だけ過大評価するのは寒いっつってんの
もちろん演出やREMEDIOSの楽曲も良かったが
あれは奥菜の一瞬の輝きも素晴らしかった
奥菜恵じゃなかったら駄作化してたまであるわ

725:稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
20/01/28 14:55:43 7p/A7EEZ.net
>>695
そういうのは郵便局に届け出しなくてもいいんだっけ?

>〇〇様方 岸辺野裕里様
というかそれだと妹とバレるじゃん(笑)

726:名無シネマ@上映中
20/01/28 15:31:18 /mUPXEyX.net
>>704
下宿や居候で使ったりするんだから住所と様方が合ってれば、その先は偽名でも届くでしょ

727:名無シネマ@上映中
20/01/28 15:41:58 Bt1ey6Nf.net
>>703
あの時点じゃ奥菜なんてただの棒役者
容姿も設定にあってない
おまえがアイドルヲタってだけ
奥菜だけじゃないよ学校の先生の自転車の乗り方ひとつから全部岩井の手腕
プールのシーンとかも脚本になかったのを現場の思い付きで入れてる

728:名無シネマ@上映中
20/01/28 15:50:50 Bt1ey6Nf.net
もっとすごかったのはゴーストスープ
鈴木蘭々とデーブ・スペクターの2大棒役者の夢の競演
変な幽霊役で大ハマリ 奇跡としか言いようのない岩井マジック

ちなみにラストレターじゃ奇跡は起きてません

729:名無シネマ@上映中
20/01/28 15:51:11 JvubViUa.net
ちょいちょい引っかかる部分があったけど、ラストで全部流れていく素敵な作品でしたよ。
何より物語と映像が美しい。

ただ、中山美穂の設定が幾つなのかわからんが、妊娠してるのは流石に無理が…と思いました。

730:名無シネマ@上映中
20/01/28 16:07:38.15 oeeNyNgb.net
>>701
うわあ

731:名無シネマ@上映中
20/01/28 17:16:31 3LDqe3mo.net
>>706
作品ファンだった俺でさえ
そういう盲目的な肩入れは気持ち悪いってだけの話で
奥菜恵オタでもアイドルオタでもねえよ

リップヴァンがあまりに駄作だったせいで
岩井俊二に対する見方が変わりつつあるのは間違いないがな

732:名無シネマ@上映中
20/01/28 17:19:43 kk9hqMKw.net
ゴーストスープのラストシーンで住宅街の坂道を
鈴木蘭々とデーブスペクターがヒラヒラ降りていくのはなかなか名シーンだと思う
ロケ地探した思い出がある

733:名無シネマ@上映中
20/01/28 17:19:47 ppghYj5N.net
>>689
いや、大根と元気のせい

734:名無シネマ@上映中
20/01/28 18:09:19.29 msSBX+QJ.net
打ち上げ花火のリメイク見ると、花とアリスみたいに岩井俊二に同じ世界観でリメイクさせたほうが良かったんじゃないかって思っちゃうよな
>>711
ゴーストスープは円盤化の時にエンディングでカーペンターズ使えなかったのがほんとに残念

735:名無シネマ@上映中
20/01/28 18:33:10.88 M6oSN9Oj.net
今つべでオリジナル見られる

736:名無シネマ@上映中
20/01/28 19:07:59 qg0XUBIB.net
>>701
手腕はあるかもね。
でも誉めてるレビューはほぼ奥菜恵ありきだから。

737:名無シネマ@上映中
20/01/28 19:27:43 oeeNyNgb.net
つべ?違法か

738:名無シネマ@上映中
20/01/28 20:00:08.75 ElNCbGip.net
奥菜誉めてる奴はハウルの動く城でキムタク誉めてるような層でしょ
岩井のすごいところはそういうカスみたいなタレント使いながら時間や体験を切り取れるところ
たまにカスなままな場合もあるが

739:名無シネマ@上映中
20/01/28 20:08:26.07 ru6wOM1u.net
打ち上げ花火みたいに同じ世界観でアニメもいい。

740:名無シネマ@上映中
20/01/28 21:29:20 ddAeWzA2.net
>>717
頭弱そう

741:名無シネマ@上映中
20/01/28 22:02:01 vLNRPc9H.net
結局は美少女イメビ

742:名無シネマ@上映中
20/01/28 22:10:16 75Rc6408.net
この人はね少女を主人公にしてもう少し明るい映画を作る方が本領発揮するよ
中年だと自分語りが強くなって辛気臭くなるしユーモアも活きないし、映像美も半減する

743:名無シネマ@上映中
20/01/28 22:25:05 URDZ9hFg.net
>>699
同意
スポット予告で豊悦が福山に「おまえはあいつの人生に何の影響も与えてないんだよ」
みたいなセリフを言ってたけど、秋葉がしゃべってる感満載だったから、俺もてっきり
そうだと思ってたよ
ミポリンはなんか疲れた中年おばさんっぽくて、年取った博子さんって感じはしなかったけど

744:名無シネマ@上映中
20/01/28 22:33:40 ePqHrFld.net
リップヴァンウィンクルは始まりのポストの前で手を振ってる主人公に音楽が流れるのが良かったけど、今回も遺影を抱いて歩いてくる広瀬と森がスローになったとこで音楽がかかるとこが良かった

745:名無シネマ@上映中
20/01/28 22:35:02 FMQcbZCr.net
二回見たがカエルノウタ以外の曲が全く記憶にない

746:名無シネマ@上映中
20/01/28 23:09:43 IGoyuaWa.net
庵野が福山の年取った姿かと思ってたわw

747:名無シネマ@上映中
20/01/28 23:35:25 Gbb6Y/Pv.net
カエルノウタ、何度聞いても何を歌ってるのか全く歌詞が入ってこないけど
ずっと耳に残ってる不思議な曲だな

748:名無シネマ@上映中
20/01/29 00:03:32.77 vEX4QEAe.net
レイトショーおっさんばっかりだった

749:名無シネマ@上映中
20/01/29 00:08:14.35 eBziF5QI.net
家に帰りたくないんだな

750:名無シネマ@上映中
20/01/29 00:22:30.03 3xy4x0Ps.net
電通創価部屋w
吉本創価部屋ww
自民創価部屋www

751:名無シネマ@上映中
20/01/29 00:23:20.20 3xy4x0Ps.net
345 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/01/19(日) 20:45:17.02 ID:O7XsywQm0
>>186
電が推してるから
穴雪からは評価がイマイチだったら松だけは無傷にして
駄目だった原因を他に擦り付けるレスばっか別の板でもしてるよ
カルテットやノーサイドでもずっとやってた
今回はどうやら主に福山の所為にするらしい

wwwwwwwwwwww

752:名無シネマ@上映中
20/01/29 00:26:40.17 3xy4x0Ps.net
いい映画だったが・・
難点は最後の
カエルノウタとかいうやつだな

まあ、主題歌を絡ませる戦略とったってことだろうか?
だがあってない
岩井俊二にしてはミステイクだ
ほかの事情があったのかもな
この辺が主題歌のほうが良かったかもな
URLリンク(www.youtube.com)

753:名無シネマ@上映中
20/01/29 00:33:57.11 D1Ddxw0n.net
>>725
予告で見てそう思ってたわ自分

754:名無シネマ@上映中
20/01/29 00:35:52.44 3xy4x0Ps.net
>>732
憐れやなあ・・おまえら

755:名無シネマ@上映中
20/01/29 00:38:37.45 v+euaM/L.net
ラスト、インストでしっとりと〆てくれたら良かったのにな
子供アイドルみたいな歌で映画に合ってないし余韻を邪魔された

756:名無シネマ@上映中
20/01/29 00:38:41.89 CYIDa5/N.net
ラストレターが2通目っておかしいよね

757:名無シネマ@上映中
20/01/29 00:43:57.76 KPYJROVa.net
カエルノウタって、学生裕里目線の歌詞のようで実は学生乙坂目線なのだろうか?
いきなり鎮魂歌みたいな歌詞も入るし、難解すぎてよく分からない

758:名無シネマ@上映中
20/01/29 00:45:27.83 3xy4x0Ps.net
鼻くそみたいな金もらって
SNSに匿名性逆手にとって
心にもないこと書き込んで
でっかい組織に属してるだけが
おまえらの頼りないアイデンティティw

そういうやつらにこの映画はまともには映らないわなw

759:名無シネマ@上映中
20/01/29 00:50:52.17 v+euaM/L.net
ラストの歌と庵野だけ変えてほしい
庵野じゃなくて普通の俳優にしてほしかった
そうすれば裕里家のシーンがもっと奥深くなったはず

760:名無シネマ@上映中
20/01/29 00:58:29.92 vEX4QEAe.net
>>728
家には帰りたくないけど、あの頃には帰りたいんだろうなあ
俺も含めて

761:名無シネマ@上映中
20/01/29 01:01:58.38 u09dXaxD.net
そんなに青春時代を美しく描きたいなら
高校時代から話を始めて行けば良かろうと思ってたら
こんど成田凌主演でそんな映画がやるようだw

762:名無シネマ@上映中
20/01/29 01:30:45.64 idp3EGiC.net
まだ大スクリーンでやってくれるとこあるなあ
確実に拾って行きたい!

763:名無シネマ@上映中
20/01/29 09:00:25 bqvEg8Uh.net
>>735
ファイナルファンタジーみたいなもんで

764:名無シネマ@上映中
20/01/29 09:41:58 tthbXd2l.net
>>704
よく気付いたな。

>>735
2枚目にすればいいし、別々の相手に出したそれぞれ最後の手紙と言うこともできる。

765:名無シネマ@上映中
20/01/29 10:44:45.64 YsHAJbOG.net
ラブレターでは大人になった男樹は描かれず、
ラストレターでは大人になった未咲は描かれない
岩井監督はこういう視聴者の余韻を残すような演出が好きだよね

766:名無シネマ@上映中
20/01/29 12:32:03.14 G6JPxyXM.net
>>717
レビューや感想を探しまくって誰がどのように評価してるのか全部読んでこい。

767:名無シネマ@上映中
20/01/29 12:57:55.17 id8/6Ib4.net
打上花火〜自体、ただのオムニバスドラマの短編でしかないのに
過大評価されてるだけ
映画化したこと自体に無理があった

768:名無シネマ@上映中
20/01/29 13:02:46.20 id8/6Ib4.net
「うちの子にかぎってU」第9話の『転校少女にナニが起こったか』みたいなもんw
あれもドラマファンには評価高いけど、仮に映画化してもつまんないと思う

769:名無シネマ@上映中
20/01/29 14:22:54.45 30GUfQcV.net
そう言い切られても個人の感想に過ぎないから説得力に欠けるな
映画としては内容的に尺が足りないというのは感じるが、それでも中には成立する作品もある
じゃあ打ち上げ花火に足りないのはなんなのか
そういうのを具体的に説明しないと人は納得しない

770:名無シネマ@上映中
20/01/29 14:24:39.75 Xw4jKO29.net
>>739
家最高

771:名無シネマ@上映中
20/01/29 14:37:19.98 id8/6Ib4.net
>>248
足りないものはストーリー性でしょ
オリジナルが、そもそも起承転結があるわけでもないふわっとした話なのに
無理矢理タイムリープものをくっつけて駄作になっちゃった
あの映画は、製作始まったのは「君の名は」より先だったのに
公開が前後逆になったのも仇になったと思うよ
観客に、「またタイムリープかよ・・・」と思わせちゃったからね

772:名無シネマ@上映中
20/01/29 14:37:32.71 pe/UvASn.net
>>186
週刊文春1月23日号のグラビアが広瀬アリスだったので似ていると思った。

773:名無シネマ@上映中
20/01/29 14:37:43.41 id8/6Ib4.net
>>748のミス

774:名無シネマ@上映中
20/01/29 14:40:57.39 pe/UvASn.net
>>739
阿藤陽市。

775:名無シネマ@上映中
20/01/29 14:44:17.34 eBziF5QI.net
この映画の一つのヒントとして
岩井俊二が作詞したNHK震災チャリティーソングの「花は咲く」があると思う
あの詩は震災で亡くなった人と生き残った人と被災地以外から心配する人達の三者の視点で書かれている
この映画では亡くなった未咲を中心に周囲の人達が語っていく、この世にはもう存在していないが未咲の話をするときそれぞれの意識の中に未咲はいる

776:名無シネマ@上映中
20/01/29 14:48:47.81 7tCoTISf.net
>>750
起承転結もあるし三幕構成にもなってる
ただ目的の動機が弱いのとそれを遂行する際のスリリングさが足りない

777:名無シネマ@上映中
20/01/29 15:11:43.35 pe/UvASn.net
震災で大きな被害が無かった白石市は台風19号の被害があった。
特に大聖寺の前を流れている川は上流の溜め池が決壊して大変だった。

778:名無シネマ@上映中
20/01/29 17:18:46.09 6EcVVpFE.net
>>731
これが良かったんしゃね?
CHARAを踏襲してるし。
URLリンク(youtu.be)

779:名無シネマ@上映中
20/01/29 18:24:44.87 GbsqG+Qy.net
>>638
HALはIBMの一字ずらしです

780:名無シネマ@上映中
20/01/29 20:32:33.55 bqvEg8Uh.net
あの映画自体が失敗だったとしてもだからといって映画化に無理があったとも言えまい
脚本を一文字も変えずにやるって制限でもあればともかく
ある程度の改変が可能ならあとは腕次第

781:名無シネマ@上映中
20/01/29 20:41:37.58 5ls7knp9.net
なんだこいつ

782:名無シネマ@上映中
20/01/29 21:51:47.43 uBxsMbz8.net
アニメの打ち上げとか全然スレ違いじゃね?

783:名無シネマ@上映中
20/01/29 22:34:45 UtoR7NbK.net
美咲が子供を連れて
実家に戻って来たのはいつ頃なんだろう
もしかして美咲は乙坂が
迎えに来てくれることを待ってた?
美咲の娘が来るのが遅かったって言う
台詞が気になった。

784:名無シネマ@上映中
20/01/29 23:20:23.11 YsHAJbOG.net
裕里さんは週何日図書館で働いていたんだろう?
週5とかじゃないよね?
それじゃあ文通してる時間ないよね・・

785:名無シネマ@上映中
20/01/29 23:24:04.47 hKWBgfl6.net
時間くらいあるやろ
文通ったって届いて送ってまた届くまでに何日もかかるわけだろ

786:名無シネマ@上映中
20/01/29 23:34:19.19 g02t/txs.net
>>762
鮎美の本当の父親は乙坂だった説とか?

787:名無シネマ@上映中
20/01/29 23:46:49.70 wl+8F23A.net
乙坂は未咲に手も出せずにいた感じがする…

788:名無シネマ@上映中
20/01/29 23:55:01.66 k+W+oBVY.net
一回でもヤッてたらあそこまで拗らせてない気がするよな。付き合ってたって自己申告すら怪しいとさえ思ってるw

789:名無シネマ@上映中
20/01/30 00:08:18.74 NImBb19+.net
マスクを取った広瀬すずを見つめる神木を見つめる森七菜ちゃんの表情がたまんねえわ

790:名無シネマ@上映中
20/01/30 00:14:13.28 wtx7E3Lr.net
>>768
あ、お姉ちゃんに取られちゃう。って表情だよなw
私が見つけた男なのに、お姉ちゃんにチンポ取られちゃうってw

791:名無シネマ@上映中
20/01/30 00:15:27.79 vW9jMPp0.net
手を出しまくって結婚までした阿藤に説教されてる乙坂の表情からして、乙坂は未咲と1、2度手をつないで散歩したことあるくらいだと思う

792:名無シネマ@上映中
20/01/30 00:29:03.04 ThqM0sB3.net
反復するイメージがたくさんあるよな
今日見つけたのは「酷い」
「せい」の三つ目に気づいた
母なるものが遠藤周作だってことはググってすぐ分かったが
記憶の風景とかいうのが特定できん
作者は千葉なにがしなんだが

793:名無シネマ@上映中
20/01/30 00:37:36 /etcSvtp.net
神木→福山→庵野って歳の取り方だと思ったわw
神木から福山は顔が変わり過ぎw

794:名無シネマ@上映中
20/01/30 01:09:06 jAa5A65m.net



795:沁Rって凄い役者だなあ 神木にも完璧に寄せているし、裕里は乙坂と付き合えなくてあの旦那になったのだろう感も出せているのかー 素だと福山と庵野なんか似ても似つかないのに 福山すげー



796:名無シネマ@上映中
20/01/30 02:19:48.01 ThqM0sB3.net
イケメン時代の庵野の動画あるぞ

797:名無シネマ@上映中
20/01/30 03:15:56.41 HjVbZ974.net
乙坂鏡乳

798:名無シネマ@上映中
20/01/30 04:24:59.41 HjVbZ974.net
>>770
福山が演じてるから分かりずらいが
乙坂ってのは岩井の内面だろ
岩井ってその通り奥手なやつなんだと思う

799:名無シネマ@上映中
20/01/30 08:05:46.83 TUl0CgoZ.net
>>774
帰ってきたウルトラマンw

800:名無シネマ@上映中
20/01/30 09:14:00 +ZUTxogs.net
まあラブレターとかを全部取ってたことからすれば
友達以上恋人未満ってやつくらいではあったんだろうな
最後まではいってないんだろうなあ

801:名無シネマ@上映中
20/01/30 09:26:10 wtx7E3Lr.net
あー、すずと七奈に種付けしてえ

802:名無シネマ@上映中
20/01/30 09:41:28 lb78b089.net
気持ち悪い

803:名無シネマ@上映中
20/01/30 12:01:17.53 Qab1Tm28.net
>>778
いや、大学生で付き合ってりゃ何も無いって事は無いだろw

804:名無シネマ@上映中
20/01/30 12:05:50.01 Qab1Tm28.net
好きな人の事を本にするってのも
映画「続・三丁目の夕日」の展開と同じだな

805:名無シネマ@上映中
20/01/30 12:09:35.92 wfTaMPX2.net
>>781
そんなことないよ
人それぞれだよ
乙坂の場合、何もしてないと思う

806:名無シネマ@上映中
20/01/30 12:28:38.40 4sOYh1np.net
やってるだろ
大学生の一人暮らしだぞ?

807:名無シネマ@上映中
20/01/30 12:33:00.99 05ZpshBf.net
>>779
岸辺野宗二郎(庵野秀明)が裕里(若い時は七菜)とやって颯香が生まれた。

808:名無シネマ@上映中
20/01/30 12:34:09.86 eZZ6Y5IS.net
>>746
というか皆が高評価してる打ち上げ花火は
実写版、神作品の奥菜恵版であって
駄作のアニメ版の話なんて誰もしてないからな?

809:名無シネマ@上映中
20/01/30 12:37:30.60 9ci/j3nW.net
loveletterはボンヤリしたものがラストシーンで全て収束させるほどパキッとおわったけど、
ラスレタは何かぼんやりしたまま収束もせずダラッと終わってしまった、って感じ
何でもいいからラストの方で、実は〜だったんだ、みたいな種明かし的な仕掛けがあっても良かったかな、と

810:名無シネマ@上映中
20/01/30 13:01:48.26 Qab1Tm28.net
>>786
そんな事分かってるよ
そのドラマ版が過大評価だっての
>>747に書いてる通り

811:名無シネマ@上映中
20/01/30 13:02:16 mfCGRMwF.net
乙坂氏は赤いスイートピーみたいな男だったのかな?

812:名無シネマ@上映中
20/01/30 13:18:16 FXT1y3Ss.net
裕里が出した手紙と、鮎美・すずかが出した手紙は筆跡が違うと思うんだが
そこは疑問に思わなかったのかな?

813:名無シネマ@上映中
20/01/30 13:30:45 XVYYmwV2.net
>>790
当然乙坂は第三者と知って楽しんでたさ

814:名無シネマ@上映中
20/01/30 13:39:08.62 7fTChvcS.net
レジデンス矢部に矢部太郎がもう一通来てましたと
別の未咲から二通の手紙が同時に届いたこと
かなり繊細な表現で初見時には分からんかった
未咲の生まれ変わりの短いひとことにビシバシインスピレーションを得てんだけどw

815:名無シネマ@上映中
20/01/30 14:03:27.84 JzRqsHWN.net
原作にある鳩屋のフリーターという設定無くしたのは福山雅治への配慮?

816:名無シネマ@上映中
20/01/30 14:17:17.00 Frd9l2Zp.net
乙坂は講師のような仕事してたね
原作読んでないけど鳩屋のフリーターとは?

817:名無シネマ@上映中
20/01/30 14:39:34.77 lZqR4y8C.net
>>788
ドラマ版は決して過大評価ではない
岩井俊二自体は過大評価だが
あれは良い作品だ

818:名無シネマ@上映中
20/01/30 14:44:


819:22 ID:Ru+NeVrg.net



820:名無シネマ@上映中
20/01/30 14:49:43 iAlirTeT.net
>>790
うん?て見比べてるシーンがあったと思う

821:名無シネマ@上映中
20/01/30 15:01:43 zYPEVTUH.net
小説読んでから2回目観るかな

822:名無シネマ@上映中
20/01/30 17:15:25 yJQ20FNI.net
>>798無駄無駄

823:名無シネマ@上映中
20/01/30 18:26:20.04 NImBb19+.net
本当に死にたかったのは、姉に乙坂取られて、その後も仲良くしてるのを、近くで見せつけられた裕里じゃないのか
駄目だ、涙目で告白して玉砕した森七菜ちゃんにどうしても感情移入してしまう

824:名無シネマ@上映中
20/01/30 20:51:10.77 CDQBqAT8.net
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /

825:名無シネマ@上映中
20/01/30 20:58:31.28 gwZJNQRz.net
玉砕したところをすかさず岸辺野宗二郎が拾ったのだろう。

826:名無シネマ@上映中
20/01/30 21:05:48.50 QU4zCj+F.net
>>774
wwww

827:名無シネマ@上映中
20/01/30 21:14:18.47 zYPEVTUH.net
イケメンってワードだけで笑われる庵野氏w

828:名無シネマ@上映中
20/01/30 23:01:46 QcRnEAVy.net
>>773
福山はミュージシャンやから
俳優としての拘りとか一切無いと言う。
やってくれって頼まれたからやってるだけで
監督の要求通りに演るだけ。
「全て言う通りにするから言ってくれないと演れない」のだと。

829:名無シネマ@上映中
20/01/30 23:15:59 Hg/BP81G.net
裕里はいつどのタイミングで鏡史郎のラブレターを未咲に渡したのだろう?
鏡史郎に怒られた日の晩に全部のラブレターを一度に渡したのだろうか?

830:名無シネマ@上映中
20/01/30 23:36:47.61 NImBb19+.net
>>806
その前に美咲に聞かれたんじゃないか

831:名無シネマ@上映中
20/01/31 00:05:35 MoDWnwZd.net
>>807
鏡史郎は未咲に渡したとも何も言ってなかったし、
「手紙?なにそれ」「いや、何でもない」みたいな会話だったし、
そこまでわからないんじゃないの?

832:名無シネマ@上映中
20/01/31 00:12:15 G8kwgfVj.net
345 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/01/19(日) 20:45:17.02 ID:O7XsywQm0
>>186
電が推してるから
穴雪からは評価がイマイチだったら松だけは無傷にして
駄目だった原因を他に擦り付けるレスばっか別の板でもしてるよ
カルテットやノーサイドでもずっとやってた
今回はどうやら主に福山の所為にするらしい


ちょwww電通&創価学会自宅警備員ルートwwwwwwwwwwwww


ラブレターもそうだがこの映画もストーリーの細かい穴は
どうでもいいってことがなぜわからんのか?wwwwwww

ラブレターも高校時代の酒井美紀が数年後中山美穂になってるんだからありえねーーーww

そういうのは観客が脳内で自動修正する
それを最初から岩井は想定している

落としどころは最後の図書カードの裏に書かれた酒井美紀の似顔絵
あの10秒間のためにその前の2時間がある

そういう

行間が読めないwwww

それが電通から依頼を受けた、アニメ好きでロリコン低学歴のこの映画をたたいてる創価学会自宅警備員ってことだろ

833:名無シネマ@上映中
20/01/31 00:12:20 30/gw7C9.net
あの学校の階段

いろんな映画で見なるw

834:名無シネマ@上映中
20/01/31 00:24:50 zSfEYQsW.net
>>805
何言ってんだか
いまや福山はアドリブの帝王でもあるのに
もう福山は完全に役者だよ
あなたの福山像は20年くらい前の福山

835:名無シネマ@上映中
20/01/31 00:58:15 lDjaDI1h.net
>>797
実家から来るのが本人からの手紙で、別の所から来るのが妹のなりすましだと思ってたんじゃないの?

836:名無シネマ@上映中
20/01/31 01:02:51 G8kwgfVj.net
不寛容社会の元凶が
創価学会だってそろそろ世間一般も気づき始めてるぞ
どうする?おまえらw

837:名無シネマ@上映中
20/01/31 01:14:50 6eQO4jba.net
>>812
実家から出した方は差出人の住所も明記されていたことだろう。

838:名無シネマ@上映中
20/01/31 01:48:06 W4nbDPCf.net
〉岩井監督は、今作を“難産”だったと明かす。当初の設定はもっと重たいものだったそうで、
〉「最初は未咲が亡くなっていな


839:ゥったり、颯香の妊娠疑惑があったりしたんです。それを真逆に振って、かわいらしい設定に変えた。 令和の胸糞悪い映画ナンバーワンになる可能性もあったんだな 若い時の岩井俊二なら、そっちの方向で作り上げただろうけど



840:名無シネマ@上映中
20/01/31 02:02:38 HZ8dcQSE.net
颯香が学校に行きたくない理由はかわいらしいものだったけど、本当はイジメとか深刻なことがあったんじゃないかと妄想
鮎美に心配かけないように気を使った、少し成長した行動
と思ったけどそんなこと無かったか

841:名無シネマ@上映中
20/01/31 02:36:55 2Q4iRLcg.net
>>816
学校に行きたくない理由にはズッコケたわ
物語の伏線かのように見せてたから

でもこの映画は何もないところが良いんだろうね
わかってきた気がする

842:名無シネマ@上映中
20/01/31 02:41:36 IxpPAZEB.net
女の子が隣の席の男の子を好きになったら妊娠することも想定して考えたりするのだろうか?

843:名無シネマ@上映中
20/01/31 04:49:37 HZ8dcQSE.net
男の子が隣の席の女の子を好きになったら妊娠させることも想定して考えたりするよね

844:名無シネマ@上映中
20/01/31 05:07:35 zq9nugMR.net
庵野さんのセリフ は「スマホ、禁止だーーー」なんだね
スマホ消しに聞こえた

845:名無シネマ@上映中
20/01/31 05:54:12.76 95qcRssm.net
パンフレット買った?

846:名無シネマ@上映中
20/01/31 06:07:24.50 eiCqymF0.net
>>812
最初から裕里だと気づいていたって設定と
未咲と一時期付き合っていたって設定と照らすと
どちらも未咲からの手紙と考えるのは無理
乙坂は未咲の行方を知り再会するor裕里とあわよくばを狙っていた
他人の家庭のことなどどうでもいいエロ中年と考えるのが合理的な結論

847:名無シネマ@上映中
20/01/31 06:08:44.13 xPHtealD.net
('・c_,・` )プッ

848:名無シネマ@上映中
20/01/31 06:59:44.60 OFBIXob8.net
妻を消しだーーー

849:名無シネマ@上映中
20/01/31 07:46:23 95qcRssm.net
エロい福山雅治が乙坂鏡史郎を演じている。

850:名無シネマ@上映中
20/01/31 11:07:14 UMClixzd.net
>>825
なのに少女たちの家に上がっても、写真を撮っても
文学的純粋さだけを感じさせる演技で素晴らしかった
写真を撮る乙坂は映画的な美しさで見惚れた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1585日前に更新/237 KB
担当:undef