ラストレター2通目 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無シネマ@上映中
20/01/24 16:22:11.49 qvF8CPhY.net
水の抜かれた古びたプールで浴衣着て花火なんて
そんな幻想ないよ!
でもそんな幻想を抱いていたいよ、なんていまだにこじらせている男たちの妄想映画だよ
いい意味で。
だからぼくは嫌いにはなれない
好きな作品。
だが花とアリス、花とアリス殺人事件、リップヴァンに比べると少し落ちるかな

301:名無シネマ@上映中
20/01/24 16:28:21.19 w7qAT57T.net
まあラストレターは映画というより岩井俊二のJKへの妄想を詰めこんだイメージビデオだから...

302:名無シネマ@上映中
20/01/24 16:35:00.22 DBSm3GaR.net
なんか信者みたいなのをNG放り込むと誰もいなくなるスレだな

303:名無シネマ@上映中
20/01/24 16:40:39.78 AdCS3v2S.net
やっぱりコイツは中年なんだな。。。
子供部屋おじさん。。。

304:名無シネマ@上映中
20/01/24 16:40:39.95 GNuD11S2.net
信者が擁護しないとどうにもならないだろw
この作品は!

305:名無シネマ@上映中
20/01/24 16:45:46.41 NE8ZJ31s.net
元気ですかー
元気が居ればなんでもできる

306:名無シネマ@上映中
20/01/24 16:46:57.01 T0zbdpB+.net
邦画で子供撮らせたらナンバーワンは清水宏やろうなあ

307:名無シネマ@上映中
20/01/24 16:56:57.05 K25m/B4k.net
覚えたての子供部屋おじさんも死語ですよ

308:名無シネマ@上映中
20/01/24 17:03:00.24 GMaNkZSV.net
>>292
是枝も子供に不幸属性つけたがる
ファンタジー作家にみえるけどな
岩井とはベクトルが違うだけで

309:名無シネマ@上映中
20/01/24 17:03:49.20 AdCS3v2S.net
子供部屋から出る方法


310:を一緒に考えようか



311:名無シネマ@上映中
20/01/24 17:06:03.35 k3p7f8dS.net
ウケてるつもりのつまんねえのがいるな

312:名無シネマ@上映中
20/01/24 17:27:18.76 GxovpGQf.net
>>294
50過ぎたオッサンが、可愛いJK2人に
誰も居ない家に呼ばれるなんて、最高の妄想だよなw

313:名無シネマ@上映中
20/01/24 17:35:44.10 wuibRsa3.net
>>304
あんなのエロCGアニメの導入部ですよw
「夏と二人の少女とおじさんと」みたいなタイトルのw

314:名無シネマ@上映中
20/01/24 17:37:15.65 bN9GQW7K.net
('・c_,・` )プッ

315:名無シネマ@上映中
20/01/24 17:38:34.73 GNuD11S2.net
それを岩井は撮りたいし撮ってきたわけ
んで、気持ち悪い
これはもう仕方ない
それより神木くんだけはなんか違和感あったな
福山は気持ち悪さ含めて
いつもの福山で違和感なかったけど

316:名無シネマ@上映中
20/01/24 17:58:09.43 D6U8sZfG.net
むしろ気持ち悪さが足りない
いっそのこと乙坂が2人をこっそり観察し続ける覗き映画にしてくれよ

317:名無シネマ@上映中
20/01/24 18:02:23.22 GNuD11S2.net
そこまでいくと変態趣味で絶妙な気持ち悪さかまなくなるんだよ
変態趣味を映像でストレートに撮ってしまうと気持ち悪さはイマイチ
岩井俊二は自分の殻のなかで少女ふたりを好きなように動かして悦に入ってる気持ち悪さがある
福山にもそれを感じた
ラストレターはそれでいい

318:名無シネマ@上映中
20/01/24 18:11:50.37 VMqMoHGy.net
>>265
めっさかわいかったです!
と言うかスズとナナのピラピラワンピ姿しか内容の無い映画です。

319:名無シネマ@上映中
20/01/24 18:19:06.87 GNuD11S2.net
>>310
あれを撮りたかったんだよなあw
あと2人のセーラー服

320:名無シネマ@上映中
20/01/24 18:22:15.02 l4HlvYvv.net
ウケなんて狙ってないよ!
本当に心配してるんだ!
子供部屋で寿命を迎えたら大変だぞ!

321:名無シネマ@上映中
20/01/24 18:22:53.18 gwO0mDUX.net
まだ観てないけど、こんな地味映画に何でアンチが大量に来てるの?

322:名無シネマ@上映中
20/01/24 18:23:45.12 D6U8sZfG.net
やってることはロメールの方が変態だけど健全に感じて好き
岩井とか新海は結局対象より自分が好きなんだろうなってとこが苦手

323:名無シネマ@上映中
20/01/24 18:27:36.84 g8MX+1fE.net
>>307
神木もああ見えてアラサーに差し掛かってるからな

324:名無シネマ@上映中
20/01/24 18:41:28.95 gwO0mDUX.net
>>314
こういう抽象的で個人的な分かりにくい好みを言われるのが一番困る
で?って

325:名無シネマ@上映中
20/01/24 18:47:04.64 YfwbzlqR.net
ロリコンでも何でも良いから
自分が作り上げた世界をカネ取って世間に見せるなら
それそこ整合性持たせてやってくれってだけの話
それやれてる人はちゃんといるからね
そうする気が無いならファンとコミュニティで勝手にやっててよと

326:名無シネマ@上映中
20/01/24 19:13:56.58 l4HlvYvv.net
聞いてもないのに市川崑とか言い出すのに
ロメールだと抽象的ってw
暇なんだから自慢の子供部屋でロメール全部みろよw

327:名無シネマ@上映中
20/01/24 19:18:46.43 GNuD11S2.net
>>317
やれてる監督てだれだよw

328:名無シネマ@上映中
20/01/24 19:22:49.61 timco27g.net
>>311
松たか子の入浴シーンは誰のためですか

329:名無シネマ@上映中
20/01/24 19:29:14.47 l4HlvYvv.net
やっぱ子供部屋おじさんだとmetooムーブメントなんて考えても無意味なポリコレとしか感じないんだろうなあ。。。
俺は優しいからベルトリッチを教えてアゲルっw

330:名無シネマ@上映中
20/01/24 19:36:44.61 gwO0mDUX.net
頭がおかしいのが湧いてるな

331:名無シネマ@上映中
20/01/24 19:47:34.72 EUEas2jc.net
>>318
子供部屋気に入ったんだね

332:名無シネマ@上映中
20/01/24 19:48:17.59 /EtuAF4o.net
>>322
子供部屋をNGでスッキリするぞ

333:名無シネマ@上映中
20/01/24 19:49:22.32 AhwutH4a.net
>>310
スズとナナのビラビラなんてうつったっけ?

334:名無シネマ@上映中
20/01/24 19:54:43 l4HlvYvv.net
明らかに弱ってるのがよく分かりすぎw

さすが子供部屋在住だけあってカワイイ奴だなw

335:名無シネマ@上映中
20/01/24 19:55:02 sFflBWmh.net
ここ笑うとこだぞ

336:名無シネマ@上映中
20/01/24 19:56:10 F/FU0P7W.net
ベルトリッチ出して悦に入ってるとこがかわいい

337:名無シネマ@上映中
20/01/24 19:57:42 l4HlvYvv.net
なるほどw

ハッシュタグ子供部屋で建設的なレスが抽出できるなw

まともなみなさんは子供部屋の文字を入れて会話をしましょう

338:名無シネマ@上映中
20/01/24 20:22:51 Yzk8RI/H.net
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /

339:名無シネマ@上映中
20/01/24 20:30:43 eKeIL0/w.net
小樽と岩井俊二の相乗効果やばいよね
数秒再生するだけで映画の神が見えるわw
家の前で2人で座り込んで樹待ってるとことか景色も演技もシチュエーションもすばらしい

340:名無シネマ@上映中
20/01/24 20:35:11 nbI8Tb8g.net
ラブレタースレあるぞ

341:名無シネマ@上映中
20/01/24 20:38:24 eKeIL0/w.net
新海もこの映画に好意的なコメント書くの大変だったろうな
岩井信者だから出来の悪さもよくわかっただろうに

342:名無シネマ@上映中
20/01/24 20:44:44 9UHGr5Or.net
ラブレターの次は新海か

343:名無シネマ@上映中
20/01/24 21:06:45.79 3dbKvenF.net
やっぱり、傑作

344:名無シネマ@上映中
20/01/24 21:27:10.12 GNuD11S2.net
傑作、とはいえないな
おれは花とアリス殺人事件が近年の傑作だとおもうよ

345:名無シネマ@上映中
20/01/24 21:36:11.23 jCE14qKp.net
殺人事件はホントよかった アニメ史に残る大傑作
のポテンシャルはあったが無名で終わった リップヴァンはそのせいか上映館少なかった
やってない県も多かった そう考えると今回岩井が有名俳優に頼った原因な気がする

346:名無シネマ@上映中
20/01/24 21:48:09.38 rPk6MmuW.net
小林の曲が見終わってからも全く記憶に残ってないんだよなあ
Love Letter、打ち上げ花火、四月物語なんかは今でも頭の中で鳴り響くんだけどね

347:名無シネマ@上映中
20/01/24 22:00:03.88 fj4QT7Ig.net
麗美最強

348:名無シネマ@上映中
20/01/24 22:02:35.27 RDXEjNzw.net
凡作

349:名無シネマ@上映中
20/01/24 22:05:29.85 SSK4mcIi.net
ルナティックラブの曲が地味に好き

350:名無シネマ@上映中
20/01/24 22:11:26.58 jCE14qKp.net
>>338
love letterの楽曲は映像ありきだと思う
CD単体で聴くとえんえんほわほわした似たような曲の繰り返し 寝るのに聞くには良いが印象は薄い
映画を見るとなんでそんな構成になってるのか一発で納得できる
氷のトンボでてくるところでぐわぁぁってちょっと音が大きく長く深くなってすごく良い

351:名無シネマ@上映中
20/01/24 22:27:08.24 zVOxNgVS.net
>>342
Love LetterのCD持ってるけどそれわかる
>>338
一番この映画にマッチするのは予告編で流れるショパンだと思うが、
なぜか本編には使われてないorz

352:名無シネマ@上映中
20/01/24 22:35:11.68 qMivoUju.net
信者の恐ろしいのは
女の子をこの映画に誘ったら(そんな可能性はないが)
「素敵な映画ですね〜」
と言ってもらえると信じている節のあるところ
「おっさんの願望気持ち悪っっ!」
ゲロ吐かれるのをわかっていない
神木、福山、豊川3人揃えても毒消しに足りない

353:名無シネマ@上映中
20/01/24 22:39:14.73 RDXEjNzw.net
>>344
まずセンスを疑われる

354:名無シネマ@上映中
20/01/24 22:45:46.37 iI5SpBxo.net
>>343
それ使えばよかったねえ

355:名無シネマ@上映中
20/01/24 22:58:13.66 6AE9xM0b.net
>>343
岩井とショパンといえば、なぞの転校生になっちゃうからかな

356:名無シネマ@上映中
20/01/24 22:58:41.86 GNuD11S2.net
>>344
信者はまず女の子をこの作品に誘わない
それくらいわかってる、つもり

357:名無シネマ@上映中
20/01/24 22:59:19.23 GNuD11S2.net
花とアリスの曲も良かったけど
今回は曲はイマイチだったな

358:名無シネマ@上映中
20/01/24 22:59:20.96 yz9I1eQl.net
広瀬すずの演技酷すぎ

359:名無シネマ@上映中
20/01/24 23:02:06.47 GNuD11S2.net
近年の岩井俊二作品では個人的にグッとくるシーンがひとつはあった
花とアリスならば父親とのデートのシーン
平泉成が漢文の話したり携帯拾って「なんかいいことしなあ」と話したり。
あの親子の距離感
殺人事件ならばふたりが訪れたラーメン屋での客たちとの交流
リップヴァンなら擬似家族となって結婚式を終えてみんなで飲んで少し帰りが名残り惜しいような、あの雰囲気。
今作にはそういうシーンなかったんだなあ

360:名無シネマ@上映中
20/01/24 23:02:58.36 yz9I1eQl.net
>>349
小林武史も錆びてきたなって思った
花とアリスは岩井俊二がマックのソフト使って一人で作ったんだよな
確か3ヶ月掛かったとどこかで言ってた

361:名無シネマ@上映中
20/01/24 23:30:01 Z2hP2QTP.net
松の同窓会エピソードがっつりいらんわ
シンプルに福山と少女2人の文通で過去の回想を膨らます展開
で良かったんじゃね
まぁそれだとlove letterまんまにはなるけど

362:名無シネマ@上映中
20/01/24 23:39:11 GxovpGQf.net
今の時代に手紙を題材に作るって、まず無理があるんだよな
そこからして、もはやファンタジー

同窓会も、本当に会いたかったり仲のいい人らは
すでにフェイスブックやLINEで繋がってるから、まず会いたくない人が居る様な同窓会なんて行かないね

363:名無シネマ@上映中
20/01/24 23:43:43 ZXbr9/1g.net
SNSで繋がるのと直に会うのって違うと思うの

364:名無シネマ@上映中
20/01/24 23:46:31 obpOLU/U.net
子供部屋おじさん元気取り戻してんじゃん!
良かったな!

ガンバレ!自立!!
私たちは子供部屋おじさんを応援しています

365:名無シネマ@上映中
20/01/24 23:55:58 n5QfiPd8.net
ストーリーの不整合な部分があるにせよ
それは岩井の映画では大した欠点じゃない

岩井はすべてを写実的に描かないことによって
その欠落した部分を観客が自らつなぎ合わせることによって
様々な色を作り出す想像力に期待していっるのだろう

そこが市川崑に近いといってる
市川崑もすべてを描かないといった
描かない部分を観客は想像力できちんと埋めるのだと・・

リアルとこの映画を比較するなんて何の意味もない
すべてはラスト15分にむけた岩井のファンタジーなのだ

この映画批判してる奴って>>310>>311みたいな

広瀬と森だけがこの映画の唯一の価値とか
アニメ好きみたいなやつとか
信者とかいう言葉を誤用している、偏執的かつ低学歴で、
文章読解や現国能力の低い者たちだろ

まあ電通から委託されて映画やドラマで
ネガティブな、あるいは君の名は。の時のようにポジティブな
ネット上の意識操作を請け負って大量の書き込みを行ってる
創価学会自宅警備員たちだろう

今日、羽鳥のモーニングショーでインスタグラムでもフォロワーのボタンを
1回1円で押すバイトがあるらしいって言ってたが
あれも主におまえらが請け負ってるのか?wwwwwwwwwwwwwwwww

366:名無シネマ@上映中
20/01/25 00:07:12 SozCvPmQ.net
高校生二人の衣装誰が考えたんだよ
あんな服家で着ないだろ

367:名無シネマ@上映中
20/01/25 00:22:19.03 qoE+lJgN.net
>>358
そこが凄く違和感だった
このワンピース姿が男は嬉しいんだろうなあ演出として仕方ないかと思って観てた
可愛いのは本当に可愛いし
シーツが上手く敷けてないのとか男の妄想願望実写化凄い…

368:名無シネマ@上映中
20/01/25 00:26:42.59 TmhGC01g.net
>>358>>359
よう、創価学会自宅警備員wwwwwwwwww
100万円で買った池田大作のしょんべん
毎日ちゃんと飲んでるか?
ワンレスで電通からいくらもらうんだ?2円くらいか
1日100書き込んで200円か
あとは生活保護か
自ら自分の人生終了させて
なかなかのもんやなおまえらww

369:名無シネマ@上映中
20/01/25 00:27:55.18 EoxdXJeb.net
5ちゃんねるに限定せず全般の話だがこの映画を叩く文に知性がほとんど感じられないとはみんな思ってるんでないかい
想像力や洞察力に乏しい人が面白半分に憎まれ口を叩いてるだけなのかもしれないけど
どうも「本心では本作が劣っているとはちっとも思っていないのに、ただ誰か他人に不快な感情を自分が書いた文によって与えることをしたいだけ」なんだろ、と思えてしまうものを多く見るようだ

370:名無シネマ@上映中
20/01/25 00:36:15.13 TmhGC01g.net
>>361
いやだから違うんだって
創価学会の奴らが電通から委託を受けて
ある映画やドラマは批判し
またある映画やドラマは好評価を
大量にSNSに書いてるんだろ
まさにそれがこの国のネットの闇だ
あと、N国の立花もそうだ
あれは全国の創価の余剰票をN国に
持って行ったんだろ
こいつらはまさに獅子身中の虫
ウジ虫、クズ以外の何物でもない

371:名無シネマ@上映中
20/01/25 00:39:20.00 FJDS9eGF.net
>>359
じゃあ、女性監督の映画だけ見てれば

372:名無シネマ@上映中
20/01/25 00:40:27.84 vaDsxZoq.net
ツイッターやレビューサイトで概ね好評、絶賛されてるよこの映画

373:名無シネマ@上映中
20/01/25 00:41:10.53 Fn7ejsQP.net
映画より現実の方が百合百合でおもしろいやんけ
URLリンク(youtu.be)
まぁパンフじゃ神木に一生ついていくとかいってたがw 森七

374:名無シネマ@上映中
20/01/25 00:47:49 eCeyaljV.net
なんだこれ。。。
何か違和感を感じる

そうだこれはこどもべやの匂いだ

ガンバレ!自立!

375:名無シネマ@上映中
20/01/25 00:48:47 SozCvPmQ.net
福山は頑張ってたなあ
松たか子は名優なのにその割に良くなかった
高校生二人は仲よさそうに見えない

376:名無シネマ@上映中
20/01/25 01:02:00 rSUnWWQL.net
松たか子の行動がサイコすぎて話が入ってこなかった

377:名無シネマ@上映中
20/01/25 01:16:20 nFZFgiyd.net
むしろサイコでない登場人物がいない

みんな身分詐称だのストーカーだの.....w

378:名無シネマ@上映中
20/01/25 01:26:25 0utNnL1S.net
松たか子は4月物語のせりふを言ってもらうためのキャスト。
でもおれは松たか子よかったけどな
少しせっかちでそそっかしくて。
昔な、石田ゆり子やら石田ひかりがやりそうな役

木内みどりがこれまたよかった

379:名無シネマ@上映中
20/01/25 01:34:27 iv//mHQq.net
松たか子主演の映画はいつもスレタイに松の名前入れないよね
告白もヴィヨンも夢売るふたりも
映画板の住人は松たか子に意地悪し過ぎだな

380:名無シネマ@上映中
20/01/25 01:36:13 nFZFgiyd.net
そもそも松たか子は主演なのか?
後半ほとんど出番ないけどw

381:名無シネマ@上映中
20/01/25 01:41:24 Fn7ejsQP.net
松から福山にバトンわたってから一回もおもしろくなかったw
少しでもおもしろかったのは松が主役の間
神社の追跡とか結構よかった

382:名無シネマ@上映中
20/01/25 01:45:10 WftBbpie.net
もうスワロウテイルみたいな名作は作れないのか

383:名無シネマ@上映中
20/01/25 01:46:18 iv//mHQq.net
あな番の主演は原田知世それが答え

384:名無シネマ@上映中
20/01/25 01:47:14 sZoB+SWd.net
これだけの作品につまらない言いがかりはやめてくれよ

約2時間、一部の隙も無い映像美の世界


385: ”誰に”共感、感情移入するかという点では鑑賞者それぞれだろうけど ストーリーについては映画の内容をきちんと理解してからにしよう その上で、監督作の原作を読み、原作と映画との”違い”を理解し、 できればなぜそう変更したのか、原作通りならどうなっただろうか、 変更したことによってどうメリットがあっただろうかなどを 考えなおしてから言うことを勧める できればよい劇場で、観に行こう 上質な2時間は約束されている あと、松さん自然でかつ細やかな素晴らしい演技だった 見る目ないよ、グダグダ言ってる奴



386:名無シネマ@上映中
20/01/25 01:49:53 iv//mHQq.net
機器麒麟が普通の人を演じるのが一番大変と言ってたな松たか子がそれやな

387:名無シネマ@上映中
20/01/25 02:01:59.69 9GWOwTB5.net
若手の2人の女優はたしかに光ってるけど、
あくまでこの映画の主軸は松たか子と福山雅治だね。
おっさんおばさん視点でこういう映画を撮れるようになったのがLove Letterとの違いであり、
50過半ばのおっさんになった岩井だからこそ撮れる映画だとも言える。
久しぶりにストライク・ゾーンど真ん中の映画だった。最高。

388:名無シネマ@上映中
20/01/25 02:05:38.53 HFZYV93Y.net
オゲンキデスカー

389:名無シネマ@上映中
20/01/25 02:06:11.72 qeEYP320.net
おっさんには受けるのか

390:名無シネマ@上映中
20/01/25 02:21:34.02 5FLO0YMf.net
おっさんおばさんが主演に見えてただの少女の覗き見映画です
福山はストーカー行為しかしてないしw

391:名無シネマ@上映中
20/01/25 02:25:06.69 qmUxbeRy.net
おっさんおばさんを主人公に据えてるけどどちらも精神年齢が低くて中高年の味わいは感じなかったな
それが岩井俊二の精神年齢だからなどと断ずるつもりはないが大人を描けない人なのかなあとは思った
だから年を経たからこそ撮れたという感想には違和感

392:名無シネマ@上映中
20/01/25 02:25:07.64 gohkxWLv.net
手紙渡してないのバレて問い詰められたあとに
自分の手紙を渡すところの涙の演技が上手すぎてヤバい

393:名無シネマ@上映中
20/01/25 02:30:51.13 h5zPnTRv.net
最初発表されたときは「Last Letter」だったのになんでカタカナ表記の「ラストレター」に変えたんだろ?

394:名無シネマ@上映中
20/01/25 02:38:48.93 3H2CYTqx.net
>>382
中年になっても中身は子供っぽいところがリアリティあるんだよ

395:名無シネマ@上映中
20/01/25 02:40:56.67 3H2CYTqx.net
>>384
英語表記だとSNSで検索や投稿がしにくいからでは?

396:名無シネマ@上映中
20/01/25 02:46:35.95 qmUxbeRy.net
>>385
リアリティの話はしてないよ
特に円熟味を感じなかったというだけ
でもこれ好きだと言ってる人もリアリティは無くていい
ファンタジーなのが岩井だみたいな論調じゃん

397:名無シネマ@上映中
20/01/25 02:58:15.42 b7gyyTIj.net
>>383
あのシーンやばいよね

398:名無シネマ@上映中
20/01/25 04:16:32.74 RN/843V1.net
「細かいことはいい」「想像力で埋める」
これだけ多くの人間が感動よりも違和感感じてるのに
きっとカイジとかも素晴らしい想像力で名作に感じられる感受性の持ち主たち
心広くてなによりだけど話長いの多いしちょっと無理

399:名無シネマ@上映中
20/01/25 05:51:45 WzfAOJhm.net
>>354
頭弱そう

400:名無シネマ@上映中
20/01/25 05:53:04 owfQAWWn.net
>>364
いやお前がお前の意見で絶賛しろ
Twitterがーサイトがーとか言うな恥ずかしい

401:名無シネマ@上映中
20/01/25 06:09:25 1G8fGV3C.net
>>283
ぎっくり腰になった婆さんだよ
英語の添削受けてたあの婆さん

402:名無シネマ@上映中
20/01/25 06:40:20.84 qmUxbeRy.net
一部の隙もない映像美の世界か
仮にそうだとしたら世界が放っておかないだろうね
ROMAと並ぶか


403:それ以上の作品てことだもんな



404:名無シネマ@上映中
20/01/25 07:04:34 M2hI4XZE.net
>>357
見せたいモノを受け止められず曲解してダメ出しする輩は「オレが分からない」= ダメ作品ってのが単に自分の感性の無さをひけらかしてるだけだと気付かないバカが跡を絶たない
分かり易いので言えば、娘2人が乙坂ヘ出した手紙の返事が無いのを例にとっても、
絡んだことが大事でなのあって、
貰った返事が物語の流れに影響を与えないから描かなかったと何故想像出来ないのか

405:名無シネマ@上映中
20/01/25 08:08:39.31 U1GJU+7j.net
岩井俊二監督作ってたぶん今まで見たことなくてこれが初めてだったけど悪くなかった
綺麗なものを綺麗にというか心地よく見せるように撮るんだなって印象
こじつけたあるいはありがちな過剰演出も目につかないしわりと淡々と話が進んでそして終わるけれどそれがむしろ良かった
ひとつ感じたのは静かな作品なんだし劇伴はもっと控えてよかったかも
映像とキャストの演技で全然行けるでしょう

406:名無シネマ@上映中
20/01/25 08:52:16.74 SozCvPmQ.net
作品としてはいいんだよ
ただ細かいところはを突っ込みたくなるだけで

407:名無シネマ@上映中
20/01/25 09:17:08 eCeyaljV.net
こ・ど・も・べ・や

408:名無シネマ@上映中
20/01/25 09:37:52 FcxxVGzn.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

409:名無シネマ@上映中
20/01/25 09:47:41 eCeyaljV.net
子。。。

供。。。

部。。。

屋。。。

410:名無シネマ@上映中
20/01/25 10:07:50.76 eCeyaljV.net
>>399
おまえ、そんな子供部屋子供部屋って
作品について書けよ

411:名無シネマ@上映中
20/01/25 10:08:51.14 eCeyaljV.net
ちなみにラストレターに子供部屋は登場しません

412:名無シネマ@上映中
20/01/25 10:18:52 l9BnGH5G.net
シナリオの穴がひどいな
大学時代のエピソードがないのが原因

413:名無シネマ@上映中
20/01/25 10:21:43 76Mb9+IP.net
昨日見てきたわ
花とアリスが好きなんやけどやっぱりあの年齢の女の子のを見せるの上手いなと思った
秘密の花園感があった
これだけで見る価値ある
それぞれの役割が大きいのに掘り下げられてない感じがあるのが残念やね

414:名無シネマ@上映中
20/01/25 10:21:45 eCeyaljV.net
子。。。
。供。。
。。部。
。。。屋

415:名無シネマ@上映中
20/01/25 10:25:07 eCeyaljV.net
>>404

。ど
。。も
。。。べ
。。。。や

さんがガンバってディスってんのに
お前の態度は何だ!

416:名無シネマ@上映中
20/01/25 10:26:38 eCeyaljV.net
ガンバレ!自立!!



417: 私たちはあなたを応援しています



418:名無シネマ@上映中
20/01/25 10:26:58 dqsskGJu.net
作品としてどこがいいんだよ 細かいところどころか全体の流れもゴミじゃねーか
なにがしてーんだよって驚愕しながら見てたわ

419:名無シネマ@上映中
20/01/25 10:28:19 0utNnL1S.net
岩井俊二て少女趣味だとはおもうが
大人たちをいい塩梅に描くのもうまいとおもうよ
ただ大人たちを主役に据えると失敗するが。

ラブレターの加賀まりこ
花とアリスの平泉成
リップヴァンの金田明夫

いい塩梅に起用してるよ

420:名無シネマ@上映中
20/01/25 10:30:05 U0DVbNI9.net
遺影の前のシーンに何も感じることができなかったのならこの映画を見るのに向いてないのだと思うね

421:名無シネマ@上映中
20/01/25 10:31:09 eCeyaljV.net
事務次官が息子を殺してたけど
国も事務次官に同情して
執行猶予って
国から公式に死ぬべき認定されたな

422:名無シネマ@上映中
20/01/25 10:33:20 5fzHOzyT.net
0961 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/28 12:06:19
アミューズ事務所の相馬信之とかいうのに通じてたのが周防郁雄なんでしょ?
相馬信之は創価学会だ


URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

423:名無シネマ@上映中
20/01/25 10:41:23 5FLO0YMf.net
>>409
あのシーンを見て「成熟を拒否したナルシスト」と感じられる感性を持つ自分で本当に良かったw

424:名無シネマ@上映中
20/01/25 10:43:22 SozCvPmQ.net
鮎美がは母親が自殺で亡くなった直後で悲しみに暮れているはずなのにそれが見えないのはどうしてなのかと思っていたが、そこはあえて排除してんだな
デフォルメされてるって事か
高校生二人のひらひらワンピースも同じ事かな
いろいろ納得してきた

425:名無シネマ@上映中
20/01/25 10:49:11 0utNnL1S.net
リップヴァンの時も荒れた?
まぁ今作は荒れる要素満載だけどそこまで荒れてないんだな

426:名無シネマ@上映中
20/01/25 10:59:10 eCeyaljV.net
安っぽいシーンの使い方もめちゃくちゃ鋭いよ

「あなたが結婚してくれてたら」(安っぽい奴の安っぽい発言、しかも今知ったばかり、でも魅力的な人)
「思い続ければ生きている」(同上安っぽい、でも魅力的な人)
「そうかも知れないね」(まさに生返事)
「迎えに来てくれると思ってガンバレた」(ウソくさい社交辞令感)

入れなきゃいけないセリフの使い方が反意って、そうだったか
伝わる人には伝わる反意。某叔父さんには無理なのはしょうがない

427:名無シネマ@上映中
20/01/25 11:00:34 eCeyaljV.net
子供部屋おじさんはアニメについてきてる
川村元気が好物っぽい

428:名無シネマ@上映中
20/01/25 11:02:09 Vl6N8hFB.net
今回は一人のおっさんがウケてると勘違いして荒らしてるだけ

429:名無シネマ@上映中
20/01/25 11:05:01 eCeyaljV.net
子供部屋おじさん

430:名無シネマ@上映中
20/01/25 11:08:38 UtyhHlcd.net
>>407
本当にそれ
見てる側にあれもこれも「こういう設定っていう事ね」「こういう事にして脳内補完しておくか」って無数に頼らないと全く成り立たない
ゴミ過ぎる

431:名無シネマ@上映中
20/01/25 11:09:56 Fn7ejsQP.net
クライマックスが遺影の前って時点で映画として終わってるだろ
どこの昼ドラだよ

映画ってのは山に叫ぶとか雪の上滑って虫の死骸見つけるとか
そういう表現するもんなんだよ
それが今まで見てきた人にだけ心に響くの
遺影の前で「痛みにたえてよく頑張った!感動した!」って広瀬すずが
激励して終わりとか脚本のきの字もわかってない

432:名無シネマ@上映中
20/01/25 11:15:20.50 eCeyaljV.net
子供部屋おじさんは死んだ方が自分のためだよ
自殺したほうが自分にとってもみんなにとっても幸せ

433:名無シネマ@上映中
20/01/25 11:20:45.32 0utNnL1S.net
俺的クライマックスは
松たか子の「先輩はヒーローです」だよ
四月物語とリンクして泣けたぜ!
どうだ、信者だろ

434:名無シネマ@上映中
20/01/25 11:22:09.81 76Mb9+IP.net
過去作へのオマージュみたいなのが多く見えたけど引退するんか?

435:名無シネマ@上映中
20/01/25 11:27:07.58 0utNnL1S.net
するわけない
オマージュてより自己満な

436:名無シネマ@上映中
20/01/25 11:27:51.76 i2ZhOL+9.net
しかし古い日本家屋ってエロいな

437:名無シネマ@上映中
20/01/25 11:31:24.18 eCeyaljV.net
こ、:(
)ど、。
!、も?
」/_べ
。ー&」や

438:名無シネマ@上映中
20/01/25 11:34:12.42 U0DVbNI9.net
明らかに映画見てないやついるな
もしくは見れれそれなら絶望的

439:名無シネマ@上映中
20/01/25 11:46:09.41 M8VyDSx8.net
松たか子裕里と旦那のパートってコメディなのか?
特に笑えなかった
なぜ旦那や義母のエピソードが必要なのかイマイチわからなかった
福山乙坂パートから本編入りしたかのように断然良くなった

440:名無シネマ@上映中
20/01/25 11:51:48.51 SozCvPmQ.net
>>420
主人公は美咲だから最後は美咲からのラストレターで締めたんじゃないか

441:名無シネマ@上映中
20/01/25 11:57:39.84 za7t3Kgz.net
>>409
>>427
俺だけはこの映画を理解してるって思ってるならもう少し長文で書いてくれww

442:名無シネマ@上映中
20/01/25 11:57:54.81 za7t3Kgz.net
見れれやし

443:名無シネマ@上映中
20/01/25 11:59:19.88 jB30uBvd.net
>>428
乙坂のことがあるからほんのわずかズレがあるって感じやろ
あなたが結婚してくれてたらって台詞はもちろん姉とってことだが、私とって気持ちも含まれていた
色々な想いを整理して、最後が「ただいま」なんだよ

444:名無シネマ@上映中
20/01/25 12:00:05.95 ChZeNMoC.net
自殺なのに、遺言書を家族が開けて見ていないってあり得るんだろうか?

445:名無シネマ@上映中
20/01/25 12:00:38.14 TmhGC01g.net
コミュ障とか偏執狂とか社会不適応者って
一つのことに異常に固執しそれを連呼しかできなくなる
それが ID:eCeyaljV だろうな
みたらこいつは、ほかの者とのやり取りが全然できてない
独り言を言い続けてる
やっぱナンミョーで前頭葉が麻痺した口かな

446:稚羽矢
20/01/25 12:12:41.41 pwrLyPpG.net
>>433
遺言書なら相続の関係で読むけど、あれは遺書だから…

447:名無シネマ@上映中
20/01/25 12:18:43.77 76Mb9+IP.net
>>425
あの家は台風で水没したらしい

448:名無シネマ@上映中
20/01/25 12:22:33.19 eCeyaljV.net
前半が伝わらない人は社会に生きているないんじゃないかな
それこそ、こ?ど?も?べ?や??!に住んでる中年とかには難しい

449:名無シネマ@上映中
20/01/25 12:25:15.05 FJDS9eGF.net
>>436
水没じゃなく土砂が流れ込んだ
宮城ローカル局でロケ地巡りしたのがいつか分からんが、そのままだったな
シネコンで配ってるロケ地巡りパンフにも非公開と

450:名無シネマ@上映中
20/01/25 12:25:20.61 FJDS9eGF.net
>>436
水没じゃなく土砂が流れ込んだ
宮城ローカル局でロケ地巡りしたのがいつか分からんが、そのままだったな
シネコンで配ってるロケ地巡りパンフにも非公開と

451:名無シネマ@上映中
20/01/25 12:37:25.57 i2ZhOL+9.net
>>436
松たか子と庵野の住んでる新築の家は全くエロさがなかった

452:名無シネマ@上映中
20/01/25 12:58:44 76Mb9+IP.net
>>440
なんでや松さんのサービスショットあったやろ!

453:名無シネマ@上映中
20/01/25 13:07:48 i2ZhOL+9.net
>>441
あんなに色気のない入浴シーンを演じてくれた松さんには頭が下がります
松たか子の醸し出す生活感との対比が、すずななの神秘性をより引き出したと思っております

454:名無シネマ@上映中
20/01/25 13:18:06.41 dqsskGJu.net
普通にお風呂入ってるとこを覗いてる感じがエロかったろ!

455:名無シネマ@上映中
20/01/25 13:33:43.28 RN/843V1.net
鬱って身の回りのこともできなくなるからな
43歳心を病んだ未咲は白髪は混じり歯は黄色くなり目も落ち窪み
山の中で糞尿垂れ流して自死
その49日も終わったかどうかの時期に姉の知り合いには死を報告せず
犬がどうしたとかトンチキな手紙を頼まれもしないのに何通も送る裕里
信者はこういうのは想像しないんだろうか?
人の死を軽く扱いすぎ
岩井にとっての「死」は映画の小道具にしかすぎないんだろう

456:名無シネマ@上映中
20/01/25 13:50:56.37 76Mb9+IP.net
みさきちゃんは夏目漱石読んでたやろ
夏目漱石といえばこころ
「精神的に向上心の無いものは馬鹿」
酒飲んでたおっさんはまさにそれになってた
みさきちゃん自殺
これをうまく繋げてくれ

457:名無シネマ@上映中
20/01/25 13:51:07.18 WftBbpie.net
お松が生前の姉のことで疲れ果ててた感じはよく出てたと思う

458:名無シネマ@上映中
20/01/25 13:56:46.18 ktI4OlkM.net
ラブレターよりも四月物語が好きな俺は松が先輩に憧れていたって設定だけで良かったし最後の握手で満足した

459:名無シネマ@上映中
20/01/25 14:11:41.84 yoLLghxt.net
キネ旬レビューの評価も分かれててワロタ
URLリンク(www.kinenote.com)

460:名無シネマ@上映中
20/01/25 14:19:01.14 e2j0g15n.net
>>448
その1点つけた選考委員の人の補足↓
「これ、酷評じゃないんです。★5つにするひとがいてもまったくなんの異論もありません。それくらい完成度が高い映画です。
でも、試写室で何人ものひとがすすり泣いているのを耳にして、僕は★1つにしよう、絶対★1つにしなければいけない、と思いました。」

461:名無シネマ@上映中
20/01/25 14:24:23.05 qmUxbeRy.net
松は悪くないと思うけど乙坂の中で裕里の比重が小さ過ぎて物語として弱いと思う
乙坂がもっとそこに歩み寄ればまた違うんだろうけど姉ちゃんのことしか頭に無いんだもん

462:名無シネマ@上映中
20/01/25 14:56:46.04 whrH83c1.net
約束覚えてる?ってサインのことやったんやな

463:名無シネマ@上映中
20/01/25 15:18:13 Fn7ejsQP.net
>>449
補足でキチガイぶりが余計に露呈してる

464:名無シネマ@上映中
20/01/25 15:22:24 jh1DyEey.net
>>442
肩周りとか若さを保ったフォルムでエロかったじゃないか

465:名無シネマ@上映中
20/01/25 15:42:24 +nmY8o1O.net
>>425
大聖寺でおでん食べた。

466:名無シネマ@上映中
20/01/25 15:50:26 xipS1HaT.net
マスクの広瀬すずが、「ねえ、私きれい?」とか聞いてこないで良かった。

あと、八重樫君がいなかったらこの物語は成立しない。
彼は決して社会・人生・物語の主役にはなれないだろうけど、
幸せな小市民的生活を送っていますように。

467:名無シネマ@上映中
20/01/25 17:48:56.18 wxloEvS5.net
松になってからの裕里には森の裕里の複雑さはないからなあ
「お姉ちゃんのどこがそんなに好きなんですか」といかにも無邪気な興味本位を装った訊ね方が実は自分が好かれるためのヒントを探す懸命な営みだったなんて
健気すぎてオッサン観客はあとから泣いちゃうぞ

468:名無シネマ@上映中
20/01/25 18:10:23.32 4fEHhc+x.net
やはり女子高生時代がピークなんだなあ

469:名無シネマ@上映中
20/01/25 18:24:32.97 i2ZhOL+9.net
松たか子が、普段は口紅も持ち忘れてくるような「ママ」という立場に徹してくれたのはよかった
この作品こそ男性限定上映会とかやってほしいんだけどね

470:名無シネマ@上映中
20/01/25 18:27:07.92 qeEYP320.net
広瀬の25年後は宮沢りえ風だろうが
森七菜は例える人がいないな

471:名無シネマ@上映中
20/01/25 18:28:01.01 ChZeNMoC.net
付き合ってたんなら、普通はその付き合ってた頃を回想するよなあ
なんで高校時代なんだよ

472:名無シネマ@上映中
20/01/25 18:34:57.84 lmlpXIGE.net
福山本人が「これからも未咲が軸の小説を書き続けていいんだ、未咲を消さなくていいんだと鏡史郎は思えた」という意味のことを言ってて、それ聞いてこの映画の全貌がパーっと理解できて来た
サイン求められたことも握手したことも少女2人を写真に撮ったことも、未咲が軸にしかなれない自分で良いんだと認めてもらえた、自分でも認めたということなんだね
自分はボキャブラリー貧困で上手くは書けないけど!
サインの部分など意味がわからなかったんだけど、急に感動に変わった!

473:名無シネマ@上映中
20/01/25 18:37:55.43 cU+mzMvU.net
卒業式挨拶の言葉を書いてもらってる階段のシーンの距離感めっちゃ好き
しかし神木君、まだ高校生役行けるんだな
そんなにチェックしないで観に行ったから、神木君似の若手だろうか?と思った

474:名無シネマ@上映中
20/01/25 18:45:57.33 cWbu7HT4.net
>>459
宮崎美子さんとか?
すずちゃんは宮沢りえ風になるのかな?りえさんは白人とのハーフ?でしょ?

475:名無シネマ@上映中
20/01/25 18:47:51.08 TmhGC01g.net
>>448
その★一つしかつけなかった佐野亨って人のコメントは
-------------
恋愛はそもそも独りよがりな行為だ
その独りよがりを岩井が描き
観客がまた自分の独りよがりとして意識に固定化する
最悪の作業だ
---------------
って言ってるんだな
相当な変人だわww

476:名無シネマ@上映中
20/01/25 18:50:31.50 TmhGC01g.net
で、★一つの佐野亨の補足が
「これ、酷評じゃないんです。★5つにするひとがいてもまったくなんの異論もありません。
それくらい完成度が高い映画です。
でも、試写室で何人ものひとがすすり泣いているのを耳にして、僕は★1つにしよう、
絶対★1つにしなければいけない、と思いました。」

これだろ
こいつ心の中で号泣してしまったんじゃないのか

477:名無シネマ@上映中
20/01/25 19:00:11.40 tOIRSjMy.net
サインは本来、絶版本に3冊も巡り合い運命的に感じる事を示唆するはずだったんだけど、最後の1冊は自分で渡した物だから意味がわからん事になってるんだよ。
サインの件を全部なくせば良かったんだよ

478:名無シネマ@上映中
20/01/25 19:01:33.75 xSlz2vHz.net
佐野亨、補足の続きとして
「あと、『マチネの終わりに』と『ラストレター』を続けざまに観て、福山雅治はとんでもない領域を引き受ける役者になったなあと感服しました。」
と福山を褒めてる
とにかく良かったことは確かなんだろう?
素直に★5にすればいいのに…

479:名無シネマ@上映中
20/01/25 19:09:59 YL5Hq7+A.net
泣いてるのは俳優ヲタっぽいしな
アホらしくなっで★一つにしたんじゃね
必死で擁護してもつまらんと思う人がいるのは仕方ない

480:名無シネマ@上映中
20/01/25 19:10:53 CatLYaXV.net
颯香が学校行かない!と言い出したとこ、まさか鮎美に惚れてるのか?
って一瞬思いましたごめんなさい

大学時代の回想が一切ないから、あの未咲が阿藤について行って
自殺するくらい病むのが全く想像できない

481:名無シネマ@上映中
20/01/25 19:26:04 cWbu7HT4.net
>>455
口裂けすずちゃん?

482:名無シネマ@上映中
20/01/25 19:34:48 UWJyS2+a.net
明日もう一回見てみるか

483:名無シネマ@上映中
20/01/25 19:39:42 PH29uZwz.net
>>459
ちょっと若いけど宇多田ヒカルかなあ

484:名無シネマ@上映中
20/01/25 20:12:21.87 dj4V0+fi.net
心に飼ってる童貞が最高の映画だと囁いてる

485:名無シネマ@上映中
20/01/25 20:15:56.07 nZqhp6YX.net
>>460
そうそう
てっきり憧れだけで終わったんだろうと思ってたからあれ?と
妹との方もほとんど忘れてたみたいだったから
彼女の恋心は伝わってなかったんだろうな・・・と思ってたらあれれ?と
大学時代とかを描かないのは別にいいんだけど
その設定ならこうはならんだろって繋ぎが多いのが評価が低い一因だろうな

486:名無シネマ@上映中
20/01/25 20:32:22.94 07zli0x9.net
>>459
30代だけど前田亜季かな

487:名無シネマ@上映中
20/01/25 20:37:18.14 BdCIRJMK.net
>>462
いやいやあれは相当無理があったよw
神木くんはかなり違和感あった

488:名無シネマ@上映中
20/01/25 20:38:02.71 whrH83c1.net
>>469
親父の書いてる漫画気持ち悪いとか言われて虐められてるものかと

489:名無シネマ@上映中
20/01/25 20:48:01.58 zFJASW0B.net
エンドロールインストにしてほしかった

490:名無シネマ@上映中
20/01/25 20:54:35.12 xJIMqueI.net
>>478
同感

491:名無シネマ@上映中
20/01/25 20:58:29.17 /JrzYbB+.net
広瀬すずのPVだったな
雰囲気に全振り映画

492:名無シネマ@上映中
20/01/25 21:06:37.09 VcolF4Fz.net
寝取られた男との子供と出会って大感激ってマゾかよ
それタイムスリップじゃないから!寝取られだから!

493:名無シネマ@上映中
20/01/25 21:07:17.57 44PWlCQm.net
神木隆之介は高校生にはきついな
桐島の東出は今の神木より歳上だったんだけどなあ

494:名無シネマ@上映中
20/01/25 21:12:30.65 Z9lLtD7Q.net
>>482
アップした時の肌がな
やっぱ高校生役は10代使わんとダメ

495:名無シネマ@上映中
20/01/25 21:28:35.77 /TPPyKZA.net
サイン本は戸惑い、受容、感謝の順に意味が変わっていったと考えてるわ

496:名無シネマ@上映中
20/01/25 21:40:14.29 JJcf1NJH.net
何年経っても未練バリバリな元恋人が病んで自殺してて、顔そっくりな娘から
ずっと待ってた、もっと早く来て欲しかった、なんて言われたら病む…

497:名無シネマ@上映中
20/01/25 21:49:15.90 JqvhfP5d.net
とてつもなく過激で痛快、そして悲惨ーーとにかく無類に面白い。
ページをめくる手が止まらない傑作長篇!
原子力発電所が爆発し、臨界事故が続発するようになった世界。そこでは、放射能汚染による精子の減少と劣悪化が深刻な問題となっていた。
優良精子保有者である「種馬」の精子は民間の精子バンクが高額で買い上げ、その一家には一生遊んで暮らせる大金が転がり込んでくる。
一方で、第二次性徴期を迎えても、生殖器が大きくならず、セックスのできない不幸な子どもたちは「小便小僧」と呼ばれていた。
「小便小僧」として生まれたウマソーは高校を卒業後、警備保障会社に就職をするが、
市長の娘に恋をした罰として、使用済みの核燃料や放射性廃棄物で溢れる、廃炉になった原発を警備することになる。
やがてウマソーの性器は徐々に失われ……。
超格差社会の最底辺を生きるウマソーは、次々と襲いかかる悪夢にどう立ち向かっていくのか。
岩井俊二が全身全霊を込めて書ききった、壮大で豊饒なエンタテインメント。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1586日前に更新/237 KB
担当:undef