at CINEMA
[2ch|▼Menu]
2:tar Wars: The Rise of Skywalker 70 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1579027607/



3:名無シネマ@上映中
20/01/16 07:19:24.47 Dt8XOcZI.net
■関連スレ
総合スレ
スレリンク(cinema板)
episode8
スレリンク(cinema板)
episode7
スレリンク(cinema板)
ローグ・ワン
スレリンク(cinema板)
ハン・ソロ
スレリンク(cinema板)
アニメ総合
スレリンク(starwars板)
マンダロリアン
スレリンク(tv2板)
スピンオフ総合
スレリンク(sf板)
模型
スレリンク(mokei板)
フィギュア
スレリンク(toy板)
アメコミ
スレリンク(cartoon板)
スター・ウォーズ STAR WARS: ルーカス6部作 EP1 @ [懐かし洋画板]
スレリンク(kinema板)
STAR WARS@2ch掲示板
URLリンク(fate.5ch.net)
Disney スター・ウォーズ|STAR WARS|
URLリンク(starwars.disney.co.jp)
Home Lucasfilm
URLリンク(www.lucasfilm.com)

■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け 予告編
Star Wars: The Rise of Skywalker | Final Trailer
URLリンク(www.youtube.com)
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」最後の予告篇 世界同時解禁
URLリンク(www.youtube.com)
Star Wars: The Rise Of Skywalker | D23 Special Look
URLリンク(www.youtube.com)
Star Wars: Episode IX ? Teaser
URLリンク(www.youtube.com)
「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)」特報
URLリンク(www.youtube.com)
Star Wars: Episode IX Panel | Star Wars Celebration Chicago 2019
URLリンク(www.youtube.com)

4:名無シネマ@上映中
20/01/16 07:19:57.29 Dt8XOcZI.net
■スター・ウォーズ 年表
 32 BBY     エピソード1 ファントム・メナス         (The Phantom Menace)
 22 BBY     エピソード2 クローンの攻撃          (Attack of the Clones)
 22 BBY 〜       アニメ クローン・ウォーズ         (The Clone Wars)
 19 BBY     エピソード3 シスの復讐             (Revenge of the Sith)
 13 BBY 〜 (アンソロジー2) ハン・ソロ              (Han Solo)
  5 BBY 〜        アニメ 反乱者たち             (Rebels)
  0 BBY   (アンソロジー1) ローグ・ワン            (Rogue One)
  0 BBY      エピソード4 新たなる希望           (A New Hope)
  3 ABY      エピソード5 帝国の逆襲            (The Empire Strikes Back)
  3 ABY 頃    テレビ映画 イウォーク・アドベンチャー    (Caravan of Courage: An Ewok Adventure)
  3 ABY 頃    テレビ映画 エンドア/魔空の妖精      (Ewoks: The Battle for Endor)
  4 ABY      エピソード6 ジェダイの帰還          (Return of the Jedi)
  9 ABY     テレビドラマ マンダロリアン          (The Mandarorian)
 33 ABY 頃        アニメ レジスタンス            (Resistance)
 34 ABY    (エピソード7) フォースの覚醒          (The Force Awakens)
 34 ABY    (エピソード8) 最後のジェダイ          (The Last Jedi)
 35 ABY    (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け    (The Rise of Skywalker)

スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
URLリンク(www.starwars.jp)
銀河標準暦
URLリンク(www.starwars.jp)
BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin)  「ヤヴィンの戦い後」

5:名無シネマ@上映中
20/01/16 07:20:37.49 Dt8XOcZI.net
■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け キャスト
 デイジー・リドリー (Daisy Ridley) − レイ 役 (Rey)
 アダム・ドライバー (Adam Driver) − カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
 ジョン・ボイエガ (John Boyega) − フィン 役 (Finn)
 オスカー・アイザック (Oscar Isaac) − ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
 ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) − ハックス将軍 役 (General Hux)
 キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) − レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
 マーク・ハミル (Mark Hamill) − ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
 アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) − C-3PO 役
 ヨーナス・スオタモ (Joonas Suotamo) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong'o) − マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
 ビリー・ロード (Billie Lourd) − コニックス中尉 役 (Lieutenant Connix)
 ビリー・ディー・ウィリアム (Billy Dee Williams) − ランド・カルリジアン 役 (Lando Calrissian)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
 ナオミ・アッキー (Naomi Ackie) − ジャナ 役 (Jannah)
 リチャード・E・グラント (Richard E. Grant) − プライド将軍 役 (General Pryde)
 ケリー・ラッセル (Keri Russell) − ゾーリ・ブリス 役 (Zorii Bliss)
 イアン・マクダーミド (Ian McDiarmid) − シーヴ・パルパティーン 役 (Sheev Palpatine)
Star Wars: The Rise of Skywalker (2019)
Full Cast & Crew
URLリンク(www.imdb.com)

6:名無シネマ@上映中
20/01/16 07:21:12.32 Dt8XOcZI.net
■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ キャスト
 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
 ベニチオ・デル・トロ (Benicio Del Toro) − DJ 役
 ローラ・ダーン (Laura Dern) − アミリン・ホルドー 役 (Amilyn Holdo)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
Star Wars: The Last Jedi (2017)
Full Cast & Crew
URLリンク(www.imdb.com)

■スター・ウォーズ (エピソード7) フォースの覚醒 キャスト
 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 マックス・フォン・シドー (Max von Sydow) − ロア・サン・テッカ 役 (Lor San Tekka)
 ハリソン・フォード (Harrison Ford) − ハン・ソロ 役 (Han Solo)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ケニー・ベイカー (Kenny Baker) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
Star Wars: Episode VII - The Force Awakens (2015)
Full Cast & Crew
URLリンク(www.imdb.com)

7:名無シネマ@上映中
20/01/16 07:21:59.41 Dt8XOcZI.net
■スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け 舞台となる惑星
エイジャン・クロス(Ajan Kloss) ジャングルの惑星、レジスタンスの臨時の基地がある
ムスタファ―(Mustafar) 火山の惑星、ダース・ベイダーが拠点を築いた
パサーナ(Pasaana) 砂漠の惑星、先祖のフェスティバルが開催される
ケフ・バー(Kef Bar) ガス巨星エンドア


8:の衛星、デス・スター2の残骸がある キジミ(Kijimi) 凍てつく山の惑星、無法者、スパイス運び屋の隠れ家がある エクセゴル(Exegol) 未知領域の奥深くにある惑星、古いシスの要塞 シンタ・グレイシャー(Sinta Glacier) 氷河の小惑星、採掘植民地がある ■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ 舞台となる惑星 オクトー(Arch-To) 最初のジェダイ・テンプルがある惑星 ディカー(D'Qar) レジスタンスの基地がある惑星 クレイト(Crait) 石の惑星 カントニカ(Cantonica) カジノシティー カント・バイト(Canto Bight)がある惑星 マンデイターIV級シージ・ドレッドノート キャナディ艦長 スター・デストロイヤー ファイナライザー ハックス将軍の旗艦 メガ・デストロイヤー スプレマシー スノーク最高指導者の旗艦 バッタリング・ラム・キャノン 小型デス・スター(砲) ■スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒 舞台となる惑星 ジャクー(Jakku) 船の墓場と化した砂漠の惑星 タコダナ(Takodana) マズ・カナタの城がある惑星 ホズニアン・プライム(Hosnian Prime) 共和国元老院が招集される首都惑星 スター・キラー基地(Starkiller Base) ファースト・オーダーの最終兵器 ■スター・ウォーズ 銀河系の地図 http://www.swgalaxymap.com/search/



9:名無シネマ@上映中
20/01/16 07:27:10.97 Dt8XOcZI.net
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
スカイウォーカー家の物語ついに完結!
12月20日(金)日米同時公開
URLリンク(starwars.disney.co.jp)

世代を超えた“光と闇の戦い”がついに決着へ「スター・ウォーズ」“最後の予告編”を世界同時解禁!
URLリンク(starwars.disney.co.jp)

■興行収入 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (1977)     43.8億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 (1980)      32.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの復讐 (1983)    37.2億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス (1999)   78.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの逆襲 (2002)    93.5億円
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 (2005)       91.7億円
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (2015)          116.3億円
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (2016)      46.3億円
スター・ウォーズ/最後のジェダイ (2017)          75.1億円
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (2018)       21.4億円

1月29日に映連から発表された2018年度の成績
URLリンク(www.eiren.org)

興行成績インフレ調整版
URLリンク(www.boxofficemojo.com)

10:名無シネマ@上映中
20/01/16 07:27:59.53 Dt8XOcZI.net
■関連スレ(ゲーム)
スター・ウォーズ ゲーム総合スレ
スレリンク(goveract板)
Star Wars The Old Republic
スレリンク(mmo板)
Star Wars バトルフロント
スレリンク(famicom板)
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
スレリンク(famicom板)
Star Wars 銀河の英雄
スレリンク(iPhone板)
■関連スレ(その他)
新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
スレリンク(cinema板)
ディズニー スター・ウォーズのゴミ連中wwww
スレリンク(cinema板)
なぜジョージ・ルーカスが関わってないスター・ウォーズはワクワクしないのか
スレリンク(cinema板)
スターウォーズEP9の興収がEP8の悪評のせいでシリーズ最低のスタートを切る
スレリンク(cinema板)

ジョージ・ルーカス、幻のスター・ウォーズ3部作構想を明かす「ファンは嫌悪したはず」
URLリンク(www.cinematoday)


11:.jp/news/N0101569 「スター・ウォーズ」コリン・トレヴォロウによるエピソード9の脚本がリーク、その内容とは? https://jp.ign.com/star-wars-episode-ix/40960/news/9



12:名無シネマ@上映中
20/01/16 07:29:06.18 Dt8XOcZI.net
【2019年度 判明分】(1)
140.5 天気の子(2020/1/9時点?)
121.6 アラジン
100.8 トイ・ストーリー4
*93.7 名探偵コナン 紺青の拳(12/14付文化通信)
*66.6 ライオン・キング
*65.7 ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
*61.2 アベンジャーズ/エンドゲーム
*57.3 キングダム(12/14付文化通信)
*55.5 劇場版 ONE PIECE STAMPEDE(11/22付文化通信)
*50.2 映画ドラえもん のび太の月面探査記
*50.1 ジョーカー(12/22時点)
*46.4 マスカレード・ホテル
*40.0 ドラゴンボール超 ブロリー(文化通信発表最終推定値)
*38.6 シュガー・ラッシュ:オンライン
*37.5 翔んで埼玉(11/4時点)
*36.0 記憶にございません!(12/8時点文化通信)
*30.6 ワイルド・スピード/スーパーコンボ
*30.4 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
*30.1 名探偵ピカチュウ
*29.8 ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(12/14付文化通信)
*29.7 コンフィデンスマンJP(12/14付文化通信)
*28.4 ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(12/14付文化通信)
*26.0 劇場版 おっさんずラブ 〜LOVE or DEAD〜(11/25時点)

13:名無シネマ@上映中
20/01/16 07:29:31.54 Dt8XOcZI.net
【2019年度 判明分】(2)
*23.* ターミネーター ニュー・フェイト(12/22時点)
*22.4 かぐや様は告らせたい−天才たちの恋愛頭脳戦−(12/14付文化通信)
*21.6 七つの会議
*21.4 ペット2(9/30時点)
*21.2 グリーンブック(7/12付文化通信上半期発表値)
*20.8 映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 失われたひろし(12/14付文化通信)
*20.4 キャプテン・マーベル(11/15付文化通信)
*19.3 アルキメデスの大戦(12/14付文化通信)
*18.0 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム(12/15時点)
*18.0 IT/THE END "それ"が見えたら、終わり。(12/15時点)
*17.5 ザ・ファブル(8/15時点 文化通信最終予測は18.0億円)
*16.7 劇場版 Fate / stay night [Heaven's Feel] II. lost butterfly(4/25時点)
*16.4 アクアマン(7/12付文化通信上半期発表値)
*15.5 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(2/24時点)
*15.2 十二人の死にたい子どもたち(3/10時点)
*15.0 劇場版シティハンター 新宿プライベート・アイズ(4/14時点)
*14.8 アリー/スター誕生(7/12付文化通信上半期発表値)
*14.3 プロメア(11/10時点)
*14.2 ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(12/14付文化通信)
*13.7 フォルトゥナの瞳
*13.7 マレフィセント2(11/24時点)
*13.3 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2020/1/5時点)
*12.5 映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS
*12.4 グリンチ(1/13時点)
*12.3 Diner ダイナー(8/18時点)
*12.2 人間失格 太宰治と3人の女たち (10/14時点)

14:名無シネマ@上映中
20/01/16 07:30:05.82 Dt8XOcZI.net
【2019年度 判明分】(3)
*11.2 メリー・ポピンズ リターンズ(3/10時点 *未確認不確定情報)
*11.1 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(10/2時点)
*11.1 ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow(3/10時点 *未確認不確定情報)
*11.0 君は月夜に光り輝く
*11.* 雪の華(3/18時点)
*10.7 劇場版 仮面ライダージオウ/騎士竜戦隊リュウソウジャー(8/25時点)
*10.6 引っ越し大名!(9/29時点)
*10.5 空母いぶき(6/16時点)
*10.3 こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(1/27時点)
*10.2 決算!忠臣蔵(12/22時点)
*10.1 コードギアス 復活のルルーシュ(3/24時点 *未確認不確定情報)
*10.0 ダンボ(11/15付文化通信)
*10.0 HiGH&LOW THE WORST(12/26時点)
【2020年度 判明分】
122.0 アナと雪の女王2(2020/1/13時点)
*61.0 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2020/1/13時点)
*12.0 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2020/1/11時点)
*10.4 ルパン三世 THE FIRST(2020/1/5時点)
*10.* 午前0時、キスしに来てよ(2020/1/7付公式)

15:名無シネマ@上映中
20/01/16 07:31:00.99 Dt8XOcZI.net
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200115
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 27865 111150 *523 109 ****** パラサイト 半地下の家族
*2 24752 325178 1842 304 *61.2% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
*3 24126 505128 1501 290 ****** カイジ ファイナルゲーム
*4 18900 345967 1579 303 *58.4% アナと雪の女王2
*5 17128 314589 1575 301 ****** フォードvsフェラーリ
*6 14155 141223 1020 290 *70.3% 男はつらいよ お帰り 寅さん
*7 *8350 *51234 *354 *78 ****** ダウントン・アビー
*8 *5033 *97559 *777 274 *57.7% 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
*9 *3369 *60486 *484 274 *49.5% 屍人荘の殺人
10 *2851 *36707 *272 215 *51.1% 午前0時、キスしに来てよ
11 *2758 *39433 *311 271 *71.1% ジュマンジ/ネクスト・レベル
12 *1768 *63370 *499 275 *46.8% 仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション
13 *1616 *31085 *205 *54 ****** シライサン
14 *1555 *31032 *147 *29 ****** KING OF PRISM ALL STARS プリズムショー☆ベストテン Over The Rai
15 *1447 **7206 **46 *43 101.9% シネマ歌舞伎 廓文章 吉田屋
16 *1446 *47686 *302 184 *62.7% 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ
17 *1307 *17978 *132 *90 *68.8% 尾崎豊を探して
18 *1225 *46570 *344 283 *45.3% ルパン三世 THE FIRST
19 *1090 *21163 *159 *41 ****** ティーンスピリット
20 **992 *56254 *416 178 *45.3% 劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA−X
21 **925 *32416 *243 243 *50.9% ヒックとドラゴン 聖地への冒険
22 **882 **5966 **48 *12 ****** マザーレスブルックリン
23 **753 *10161 **83 *59 *60.3% この世界の(さらにいくつもの)片隅に
24 **601 *17639 *111 *43 ****** 明日、キミのいない世界で
25 **597 *43474 *344 272 *26.8% 映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか

16:名無シネマ@上映中
20/01/16 14:29:10 U1yp0AGQ.net
URLリンク(jp.ign.com)
<br>
正直こっちの方が面白そうなんだが。
少なくともパルパティーンが死んでる時点で勝ってる

17:名無シネマ@上映中
20/01/16 16:53:03.40 7iWpFMaI.net
80億くらい行くかな?

18:名無シネマ@上映中
20/01/16 17:36:29 XjOkLsuN.net
>>14
いかない

19:名無シネマ@上映中
20/01/16 21:03:53.05 3EMKCeJB.net
ロッテントマト シリーズ歴代スコア、ついに最下位タイに!
目指せ単独最下位
1. The Empire Strikes Back - 94%
2. A New Hope - 93%
3. The Force Awakens - 93%
4. The Last Jedi - 91%
5. Rogue One: A Star Wars Story - 83%
6. Return of the Jedi - 82%
7. Revenge of the Sith - 80%
8. Solo: A Star Wars Story - 70%
9. Attack of the Clones - 65%
10. The Phantom Menace - 53%
10. The Rise of Skywalker -53% ←★NEW!

20:名無シネマ@上映中
20/01/16 21:04:04.23 3EMKCeJB.net
ロッテン批評家スコア 三部作別
旧三部作
EP4 - 93%
EP5 - 94%
EP6 - 82%
新三部作
EP1 - 53%
EP2 - 65%
EP3 - 80%
続三部作
EP7 - 93%
EP8 - 91%
EP9 - 53% ←★NEW!

21:名無シネマ@上映中
20/01/16 21:04:15.24 3EMKCeJB.net
辛辣
「夜明けのスカイウォーカー」は出ている俳優が気の毒になるような、もう一つの巨大なフランチャイズ映画だ。
良かったことは、稼ぐ金は間違いなく十分で、本当に大切な事のために彼らを解放してくれることだ。ーニューヨークマガジン
「夜明けのスカイウォーカー」は素晴らしいスターウォーズ映画ではないかもしれない。でもそれは、そもそもそんなものは存在しないからかもしれない。ーニューヨーク・タイムズ
「夜明けのスカイウォーカー」はあまりに酷く、トリロジーを過去最低のものにしてしまった。この映画はフランチャイズの最も有害なファンをひきつけるだろう。
エイブラムスは人に愛される映画を作るより、誰も嫌わない映画を作ろうとした。その結果、何も感じられない映画ができた。ーslate.com
「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズ・サーガを豪華さと失望をもって終わらせた。
過去へのあれこれに敬意を払った結果、その最後は巨大なポップカルチャー・スターシップのあまりに安全な着地、特別なものをつくるチャンスを逃した壮大なフィナーレだった。ーUSAトゥデイ
「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズを安全で見慣れたファンサービスへと再調整した。
興味深い新キャラを沢山作り出しておきながら、それらを古い青写真に押し込めることに何の意味があるのだろう?ーAV Club
「夜明けのスカイウォーカー」はファンの望むものを与えるかもしれないが、ストーリーが必要とするものは与えない。ーワシントン・ポスト
嫌われることへの不安から、プロの映画制作者による創造物というより、ファンフィクションに近いものになっている。ボットの方がまだサプライジングなものを作れるかもしれない。ーTIME

22:名無シネマ@上映中
20/01/16 21:04:26.24 3EMKCeJB.net
これは付け足しにすぎないープロット構築とキャラクターは、すべて過去からの借り物の勢いに任せて結末へと向かっていく。ーNPR
史上最も一貫性のないスターウォーズ映画ー「夜明けのスカイウォーカー」はノスタルジアと無限のプロットポイントの海に溺れている。
スリルと繰り返しの限界への墓標にふさわしい、遠い昔に終わらせておくべきだったサーガの最終話だ。ーThe Atlantic
巨大なサーガの残念な終りーファンを満足させ


23:驍スめの映画なら、完璧ではなくとも大体良い映画だったシリーズへの終わりとしては明らかに不満足な結末だ。ーAP 見た目はいいが創造性のないクライマックスの中でファンサービスは強烈。JJエイブラムスによるこのブロックバスター三部作の最終作は、 全く面白くないわけではないが、どんちゃん騒ぎを以てもその空っぽの中身を誤魔化すことは出来なかったーIndieWire 「夜明けのスカイウォーカー」は「最後のジェダイ」がどれほど良かったかを思い出させてくれる。この映画の問題は、怠慢や間違いのひとつひとつにあるのではない。 キャラクターの解釈も一瞬で覆すような安っぽい「見つけた!」の連続でもない。ただ、それによって突然おめでたい現実に我々を引き戻すことだけだ。ーLAタイムズ 「夜明けのスカイウォーカー」がしたことは、過去にしたまとめをし、同じ質問に答え、同じテーマを再訪したことだけだ。ーBBC.com エピソード9は、強力なクライマックスを熱望されたSFサーガの、臆病でがっかりな最後だ。これは大規模な衰退に感じられる。反乱の試みは失敗し、忠実なファンだけがそれに満足するのだろう。ーtimeout.com 最終チャプターはグッズを届けるが、見かけだけで魂はない。それは魂のないカタルシスの配送システムのようだが、ディズニーとエイブラムスはそれを届ければ十分と見込まれていたのだ。ーTheWrap 「夜明けのスカイウォーカー」は映画のフォース・ゴースト版だ。これは完結編でも、続編でも、リブートでも、リミックスでもない。ただのゾンビだ。ーエンターテイメント・ウィークリー(注:SW特集号を出したばかり) どちらかと言えば、監督は保険をかけすぎ、期待されるグッズとおまけを届けるため無茶な猛ダッシュをして、自分を罠にかけてコケたようだ。ーハリウッド・レポーター



24:名無シネマ@上映中
20/01/16 21:04:39.54 3EMKCeJB.net
これがスカイウォーカー・サーガだ!(注:現在は最下位タイ)
URLリンク(i.imgur.com)

25:名無シネマ@上映中
20/01/17 08:38:50 jWFsjb0b.net
>>20
トマトメーターの方は現在52%でワーストだよ

26:名無シネマ@上映中
20/01/17 09:16:41.42 T28laKsd.net
ウェイファインダー(Wayfinder)は、古代の科学技術を
駆使して作られたナビゲーション機器である。
分かりやすく言うと、スター・ウォーズの世界に おける宇宙空間の
GPS、カーナビのようなものである。
物語の中で、レイとカイロ・レンが戦闘機に取り付けて使っていたのは
そのためである。
ウェイファインダー(Wayfinder)
URLリンク(i.imgur.com)

27:名無シネマ@上映中
20/01/17 09:20:55.61 VL8sSsZQ.net
ファントムメナス越えおめwww

28:名無シネマ@上映中
20/01/17 09:24:56.94 svDVYv3g.net
>>22
これホロクロンじゃだめだったの?

29:名無シネマ@上映中
20/01/17 09:58:36.77 jdmEQ2AA.net
このEP9の、ストーリーも編集も投げやりな感じ
以前どこかで見たと思ったら
LOSTの最後だw

30:名無シネマ@上映中
20/01/17 10:02:37 BjyIYlyv.net
JJって最後はいつもこんな感じになるの?

31:名無シネマ@上映中
20/01/17 10:24:43 gXDcFTNa.net
>>24
初見向けにしたんだろうな
ホロクロンだろうがストーリーがアホならダメだし

>>1

32:パルパティーン
20/01/17 10:29:46.59 T28laKsd.net
聞いて驚け! 今度の新兵器は、 " 惑星を破壊できる大砲 "を
装備したスター・デストロイヤーじゃ!!
【ジストン級スター・デストロイヤー(Xyston-class Star Destroyer)】
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

33:名無シネマ@上映中
20/01/17 10:35:00.42 Hyj+3PZu.net
さすがにファントム下回るとは思わなかった

34:名無シネマ@上映中
20/01/17 10:35:44.06 CmyWA8nt.net
8

35:名無シネマ@上映中
20/01/17 10:41:51.63 T28laKsd.net
レイという名前の孫娘がいる 認知症のおじいちゃん
「くらうがよい!! ジストン級 スーパーレーザー!!」
URLリンク(i.imgur.com)

36:名無シネマ@上映中
20/01/17 11:02:55.81 u4U1hV5n.net
>>13
レンがレイの両親を殺していたという設定は、4のルークの義父母がベイダーの手下に
殺されたことへのオマージュだろうな
レイとレンのライトセーバー戦も親の仇という設定ならより意味合いも増すだろうに
JJの9だとひたすらストーカー変質者のレンがレイと偶然やり逢った印象しかない

37:名無シネマ@上映中
20/01/17 11:03:27.63 ERDarB1K.net
ファントムは迫力ある戦闘シーンや魅力的なキャラ・音楽とか良い点が色々あるけど夜明けは全然ないし…

38:名無シネマ@上映中
20/01/17 11:03:43.04 kYrhsmAn.net
デススターの主砲にはカイバークリスタルが使用されていてそれをせっせと苦労しながら何十年もかけて集めてようやく1砲分用意できたことがローグワンで語られていたが
パルさんは新共和国にもレジスタンスにもプライド元帥以外のファーストオーダー幹部陣にすら存在を気取られずにカイバークリスタルを何百砲分も集めてスターデストロイヤーを建造し人材すらも集めてみせた
パルパティーン凄すぎだよ。同じ引きこもりでもルークとは雲泥の差だ
どうせならルークも実は同じことをやっていたことにしてルーク艦隊vsパル艦隊ぐらいやればよかったのに

39:名無シネマ@上映中
20/01/17 11:15:20.16 ks3tf0Aw.net
ハリボテじゃあなぁ

40:名無シネマ@上映中
20/01/17 11:20:25.76 8SM/S2zw.net
どうして批評家は忖度しないわけ?
ロッテントマトの奴ら裏切ってんじゃねーよ

41:名無シネマ@上映中
20/01/17 11:42:20.96 u4U1hV5n.net
『スター・ウォーズ』新作、タイカ・ワイティティ監督が企画開発か
URLリンク(www.cinematoday.jp)

42:名無シネマ@上映中
20/01/17 11:47:21.81 Aa2ZY4mU.net
>>32
結果論だけど
唯一ライアンをほめたいのは
8でレイvsレンの構図を作って終わったことだと思う
宇多丸師匠はレンはラスボスっぽくないって言ってたけど
9はこの2人の悲しくも運命の激突で良かった気がするな
ライアンをけっこう叩いたけど ここで彼に一言いいたい
「ライアン、謝れよ」

43:名無シネマ@上映中
20/01/17 11:49:30.60 MzmGpHfS.net
>>972
8は経費の無駄遣いしまくってるからな
子供のおもちゃに金使われた上にブランドまで崩壊させられたディズニーは被害者
>>37
スターウォーズのMCUへの擦り寄りが半端ねえな

44:名無シネマ@上映中
20/01/17 11:53:05.23 MzmGpHfS.net
日本の興収
エンドゲームは超えそうだな
大ヒットじゃん

45:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:02:06 0A6uaOiW.net
日本はそもそもアメコミ弱いだろ

46:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:10:25.77 PST6zGVm.net
ディズニーがシリーズ最高傑作!とか
感動のフィナーレ!とか宣伝してて笑える
擁護派も涙が止まらないとか嬉しそうに言ってるし
もうこれでいいんじゃないのかなとすら思えてきた

47:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:14:09.87 0Rk24SKo.net
ファイギの次はタイカか
まぁそもそもマンダロリアンもファブローだしな
ほんまSWとMCUの作り手の才能の差が悲しいな

48:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:16:37.04 Rc8WAwoh.net
各エピソードを引っ張ったシス卿
EP1:ダース・モール
EP2:ダース・ティラナス
EP3:ダース・ベイダー(アナキン)、ダース・シディアス(パルパティーン)
EP4:ダース・ベイダー
EP5:ダース・ベイダー
EP6:ダース・ベイダー、ダース・シディアス
EP7:なし
EP8:なし
EP9:ダース・シディアス
そりゃ7-9なんてウケるわけねえわ
だって「悪役不在」なんだもん
カイロレンだのスノークだの「シス未満の小悪党」じゃ話にならん

49:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:17:49.47 ce7de/hq.net
最後だからロッテンの評論家だってご祝儀でこの点数なんでしょ
他のとこもっと低いもんね

50:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:22:27.93 c2RSd6z+.net
「行方不明のルークとラストでやっと会える」ってアイデアは良いと思うんだよ
ただ理由はもっとポジティブなものが良かったかな
なんならミディクロリアン関連とか何かの研究をしてて
これまでみたいにただ悪と戦えばいい状況では無くなってたとか

51:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:23:21.94 zHbX9ofz.net
ただ悪と戦えばいい状況じゃなったって描かれてたやん

52:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:23:57.68 ltSgoqFK.net
>>44
9でパルパティーン出したのは正解、ってことか

53:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:24:44.79 Rc8WAwoh.net
>>47
その結果、グッダグダになって話がまとまらず
旧作の老害を引っ張り出してきて、そいつを「倒すべき巨悪」にして
そいつをぶっ殺したからハッピーエンドでパーティやって終了
とかバカみたいじゃないか

54:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:25:43.05 qrtROdMr.net
7でしっかり敵側描かなかったからな
カイロレン初っ端負傷したりファズマごみ箱行きさせたりしとる場合かよと

55:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:26:23.87 zeIrv92Y.net
>>49
それって「その結果」なの?
別にEP9の監督の手腕でどうとでもなるやん

56:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:27:51.57 c2RSd6z+.net
>>47
確かにそんな雰囲気出してたけどまだ理由足りなくない?
だって自分のウッカリで甥を暗黒面に突き飛ばして
人やエイリアン死にまくってるのに引き篭もってるだけなんでしょ?
そるただの怠慢じゃん

57:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:30:10.39 TclqPXkK.net
>>52
URLリンク(youtu.be)
これを見るんやで

58:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:31:22.14 YaFSjt39.net
落ちぶれた旧作キャラとなんかパッとしないのに金だけはありそうな敵相手に苦戦


59:しているレジスタンス



60:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:33:39.50 MzmGpHfS.net
>>42
新規はそれなりに楽しんでるし、古参の中にもおれみたいに楽しめたやつはいる
楽しめなかったやつ、とくにシークエルすべてを楽しめなかったやつはご愁傷様としか言いようがない

61:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:34:49.28 e9WQi/Jw.net
興行予定より下回ってクソだけどな

62:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:35:03.20 Rc8WAwoh.net
>>55
試聴者以前にEP7-9に出た役者は全員「二度とスターウォーズなんてやりたくない」って言ってるからご愁傷様だね

63:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:35:27.75 T82VRx1Q.net
>>53
映画見ただけじゃわかんないよね、これ

64:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:37:11.10 c2RSd6z+.net
>>53
さっぱり分かんないw
シスが復活するからジェダイの自分は動けないって
もうシス擬きが生まれてんじゃん せめてそいつら何とかした後に
「もうジェダイオーダーの再建はしない」じゃないの普通
てか監督の「隠れてる理由を見つける必要があった」って
JJとカスダン理由考えないでこの設定いったんですかと…

65:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:38:22.71 MuJ19lrP.net
島に籠ってたって時点で詰んでるよな

66:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:39:49.52 MzmGpHfS.net
>>56
興行予定?
何だそれ?

67:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:40:09.91 l8T8itNX.net
>>59
行動した時点でシス復活して詰むんやろ
シスもどきはレイアたちでもなんとかできる雑魚ってことやで

68:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:40:18.66 Rc8WAwoh.net
そもそも「パルパティーンが生きてた」から
何もかも台無しで、ルークもアナキンもアホなピエロでしかなくなったんだよ
シスが復活するから動けない的な理由も何の意味も無くなってる
だって「シディアスが生きてるのに気付けてない、対処してない」んだから

69:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:41:16.88 MzmGpHfS.net
>>57
記事を読み間違えてるあほはほんとご愁傷様だね
元記事を英語でちゃんと読んでこいや
英語も数学できないやつが洋画や俳優を語るなって

70:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:41:49.84 fkEEPRnV.net
ルークがアイテム探ししていた時ヨーダやオビワンやアナキンは手伝ってくれなかったんだな
あいつらパルパティーンの間でも頑張れ頑張れ言えるんだから何処にでも行けるだろうに

71:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:42:56.69 Rc8WAwoh.net
老いぼれルーク「シスが復活するから動けない! シス未満のスノークとかは他人に任せよう!」
その頃シディアスおじいちゃんは惑星破壊砲を搭載した
スターデストロイヤーを大量生産し、ファイナルオーダーと称する大軍を擁していた
アホでしょ

72:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:43:28.33 xAc6EjHZ.net
>>63
JJとクリステリオ頭おかしいな

73:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:43:31.00 Rc8WAwoh.net
>>64
ローズとキスでもしてろよ知恵遅れくん

74:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:44:15.86 vKRafpUd.net
そりゃ役者も暫くは触れたくもなかろ
イベントならすぐに終わるからいい小遣い稼ぎだろうけど

75:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:45:09.97 xAc6EjHZ.net
・ウェイファインダーの存在を知っていて探すのを諦めた
・ウェイファインダーの情報が載っている本を燃やそうとした
・レイが皇帝の娘だと知っていた
これの何がフォローなんですかね…

76:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:45:24.16 xAc6EjHZ.net
娘じゃない孫だ

77:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:46:20.24 pk9wSNw8.net
>>59
7の最後で複雑な表情の演技したハミルは当時
ルークに何があったのか自分自身もJJもわかってなかったと言ってたな

78:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:47:08.06 OkGv3u9O.net
>>22
レンが握り潰してたけど
レイがTIEファイター燃やしても無事だったところを見ると火には強いのかな

79:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:47:11.48 bVdV3nnb.net
俺は知っていたけどねと後出しジャンケンしてドヤするアホンダラ野郎になってるじゃないですか9のルーク

80:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:47:15.21 6GGOAg51.net
>>65
霊体化ジェダイのご都合主義にはうんざりするな
だいたい、アナキンはまず出来の悪い孫わ叱りに来いよと

81:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:49:51.47 c2RSd6z+.net
ただJJカスダンをフォローするなら「ルークが引き籠もってる」は
ルーカスの案らしいということ
ただルーカス案ではFOとか無くて別に銀河の平和が脅かされてはいないから
そもそもルークが出動する必要性が無い 引き篭もってんのも特に理由はいらないってこと

82:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:51:19.60 Rc8WAwoh.net
せめてシディアスじゃなくてプレイガスにでもしておけば多少は誤魔化せたが
(殺されたと思われたが実は生きてて、シディアスが生きてる内は隠れてたとか)
結局、プレイガスじゃインパクトないからファンに媚びてシディアスを復活させたんだろう
EP7の頃はスノークがプレイガスではないかって考察もあったが
シディアスが操ってた幻覚みたいなしょーもない物にされてしまった

83:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:51:32.01 lmyodYvL.net
>>66
9肯定すると6まで壊れるんだよなあ。
まあ、「ひょっとしたらスターウォーズって元々この程度か?」と思い始めたからな。

84:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:53:02.24 ixRHW1wA.net
デストロイヤーの上を馬で疾走とか本当にしょうもない事ばかりしたな

85:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:53:39.89 T82VRx1Q.net
外銀河からの侵略者かクローンウォーズのサンが黒幕でいいじゃん
どっちもシスじゃないし強いし

86:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:53:41.58 MzmGpHfS.net
>>53
こういうのを見るとライアンってやつがいかに才能がないかがよくわかる
ルークはジェダイ寺院を再建してジェダイを養成してたんだよね
で、ベンを殺そうとしたらバレちゃってダークサイドに落ちて寺院を焼いて出て行ってファーストオーダーが台頭して銀河に危機が訪れたんだよね
引きこもった時期は明確じゃないけどFOが台頭してからだとなんで今引きこもるんだよってことになるからたぶんベンがダークサイドに落ちた直後くらいだよね
じゃあなんで世の中にダークサイドのベンが解き放たれた時点で引きこもるんだよ
ルークが引きこもったその時点では世の中にはライトサイドであるジェダイは存在せず、ダークサイドしかいなくなることになるだろ
それを「ジェダイが生まれるとダークサイドが生まれる」から引きこもったというのは大いなる矛盾だわ
まあライアンの作家性なんてこんなもんよ

87:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:54:00.41 OkGv3u9O.net
>>76
レイはレンとの決闘の後にルークのいた島に来て
乗ってきたTIEを燃やしてたけどレイまで引きこもろらせようとしなくても

88:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:54:30.34 MzmGpHfS.net
>>62
ダークサイドの人間が生まれてる時点で引きこもるのはおかしいんだよ

89:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:54:45.21 lmyodYvL.net
>>79
ヤマト完結編のパクリだからね…

90:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:55:08.80 MzmGpHfS.net
>>68
英語できないアホがすぐ釣れたわw

91:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:55:18.68 T82VRx1Q.net
>>83
ダークサイドの人間であってシスじゃないじゃん

92:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:55:39.80 kYrhsmAn.net
最初のシスウェイファインダーはムスタファーにあって所有者はベイダーらしいじゃん
おいアナキン、おまえはそれをルークに教えてやれよ。せっかく霊体になって接触できるようになったのに使えない死人だな、息子に尻拭いさせたくせにそれぐらい協力しろよ
なにが「私のようにフォースにバランスをもたらせ」だよ。ずっとエクセゴルを探していたルークが可哀想だろ

93:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:56:15.89 MzmGpHfS.net
>>66
前半はライアンの脚本な

94:名無シネマ@上映中
20/01/17 12:58:26.96 MzmGpHfS.net
>>86
アホかお前は
ダークサイドが生まれたらそれはシスに繋がるんだよ
そんなこともわからんのか?

95:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:00:23.46 Lgn9uD47.net
>>87
本当にシークエルのアナキンはしょーもない
息子も娘も孫も放置
赤の他人の小娘にだけがんばえ〜ってアホかと

96:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:00:47.56 T82VRx1Q.net
>>89
だからシスじゃないことが重要なの
わかりまちゅかー?www

97:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:03:48.20 PZpmUC28.net
レイに頑張れ頑張れ言った時いたのかよお前らって感じだった歴代のジェダイ
8のヨーダはあそこはジェダイテンプルあった所でフォース若干強めだからフォースに関しては随一


98:のヨーダは出てこれたんだなって思ったが 9でタトゥイーンにレイアも出てこれたし何処にでも出てこれるんじゃねーかと



99:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:05:29.49 7rOD2Ius.net
レイをもっといじめてほしかったな
手首切られたり拷問されて悶絶したり裸同然の服着させられたり

100:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:07:53.03 c2RSd6z+.net
そもそもスノークとカイロレンがシスじゃないって設定なんだよ
シスの定義とは ダース性が付いてさえいなければシスじゃないのか
フォースの暗黒面に魅入られてそれを利用して平和を脅かす者をシスとは言わないのか
てかカイロレンって名前なんだよ どういう称号なんだよ

101:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:11:31.67 Rc8WAwoh.net
>>91
メイスだって戦闘中はダークサイドに入るしね
シス卿にならなきゃいいだけの話
ID:MzmGpHfSは頭が悪すぎる

102:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:11:35.15 qwT2ZLky.net
ジェダイやシスを再定義する話は絶対受けないからEP9ではシスを復活させました

103:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:13:49.84 Am6YOS/Q.net
レイがレンを憎む理由が「ハンソロおじさんをころした化け物」くらいしかないし、
そのハンソロおじさんだって「つい最近会った頼れるかもしれないおじさん」程度だし、
レイの師匠ルークはレンに負い目もあるし
レイがレイアにあそこまでなつく理由も不明だし、
レイというキャラクターが色々アカンのでは

104:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:14:09.75 Rc8WAwoh.net
シス卿ではないがダークサイドの力を悪用する者が出てきたので
それをどう対処するのか? って話にしたかったのならそれを完遂すべきなのに
結局、旧作のシスの大悪党を出して来て、そいつを殺して終わりにしてしまった
ジェダイの無能さとシスの邪悪さを両方学んだベンがカイロ・レンと名を変え
「ジェダイでもシスでもない道を行く」って終わりでも良かった筈だが
結局何も無くて死んで終わった
レイとか言うご都合主義のチート女が旧作の巨悪をぶっ殺してジェダイを名乗って終わると言う、本当にしょうもない終わり方だった

105:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:16:35.74 4v2rPZoU.net
URLリンク(www.rottentomatoes.com)
史上最低スコア更新おめでとうございます!!
JJはルーカスを超えた

106:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:17:17.73 0F2IfxtO.net
疲弊しただけで何も解決されてないんだが

107:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:21:09.89 hOhw25uA.net
ジェダイが存在するからシスも存在すると言う命題を投げかけたのにも関わらず
「私はジェダイのすべて」とかいう謎の結論

108:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:22:08.90 WYJLSh0c.net
仮にジェダイとシスを皆殺しにしても
新たにフォースを感じ取れるやつが現れるだろうしな…

109:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:23:02.27 gXDcFTNa.net
>>94
レン騎士団所属の偽名カイロだと思ってたが
そもそもカイロが名前なのかもわからんな
グランドモフみたいな独自の役職名かもしらん

>>97
ベン主役の方が話スッキリした気がする

110:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:23:42.09 1qX9tRAA.net
>>101
絵日記みたいな映画しか撮れないJJが重層的なストーリー紡げるわけがない

111:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:25:48.60 c2RSd6z+.net
>>101
賭けてもいいけど仮にジェダイがいなくてもシスは絶対生まれると思うw
そして本当にヤバいのはジェダイじゃなくてスカイウォーカーの血
あの家系のメンタルは簡単に暗黒面や怠慢に流れる

112:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:31:32.05 q3AJDPEO.net
長いこと続いていたジェダイが終わったのもスカイウォーカーのせいだし
また作ろうとしていたジェダイオーダーが頓挫したのもスカイウォーカーのせいだし
アナキンというかベイダーの娘ってだけでレイアも失脚するわ誰も助けに来ないわ
スカイウォーカーはない方がいいのでは

113:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:32:48.42 z2+9LhCt.net
キャスリーン「マスタールーカス!シークエルが失敗しました!どうすればいいんです!?」
ルーカス「……」(ブゥン

114:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:33:02.13 CmyWA8nt.net
もう次のSW撮影始まってるんでしょ?
次回も、とりあえず観に行くかなw

115:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:33:14.95 WYJLSh0c.net
旧ジェダイは色々問題があったから多少はね

116:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:34:32.39 B5ZAp2+3.net
ルーカスの構想だと
フォース(微生物)「光が強くなってきたな、闇を生み出すか」
フォース「今度は闇が強くなってきたのか、光を生み出さないとな」
って上位の存在として意思を持って世界のバランスを保ってるっていう脳内設定なんでしょ
どうすれば安定するんですかね…

117:名無シネマ@上映中
20/01/17 13:39:05.46 fh96P8pX.net
ベンが最後の力を振り絞ってレイを孕ませる方がスカイウォーカーの物語の終わり方としてよかったんじゃね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1570日前に更新/242 KB
担当:undef