男はつらいよ お帰り ..
[2ch|▼Menu]
76:名無シネマ@上映中
19/12/27 16:27:19.08 4E8t1/0Ka.net
劇場の雰囲気がいいんだよな、これはジジババと一緒に観るべき映画。みんな素直な反応するから気持ちよく観られる。中学生以下100円にした戦略は良いと思う。ジジババにつられてうっかり楽しく観られそうだし。

77:名無シネマ@上映中
19/12/27 16:46:24.39 i7ciAWL/p.net
>>69
回想のオンパレードだよ
はっきり言ってつまらなかった

78:名無シネマ@上映中
19/12/27 16:46:47.88 LbnKY0hJa.net
観てきたー
メロンがスクリーンに出た途端に吹き出した奴何人かいたわw
流石にメロン騒動はみんな知ってるんだな
しかし寅は良い声してるわ改めて思った

79:名無シネマ@上映中
19/12/27 16:47:17.24 pp3M+FFbd.net
見てきました!いやあ
泣けた泣けた!桑田の唄も良かったし、泣いて笑いましたもみつおは幼いなあ。話し方や声が
幼くて父親に見えなく不自然だ。
泉も実は私もバツイチなのよと二人で再婚するかと思いましたが。
編集部の女の子はみつおが好きなのかな?

80:名無シネマ@上映中
19/12/27 16:47:45.12 pp3M+FFbd.net
見てきました!いやあ
泣けた泣けた!桑田の唄も良かったし、泣いて笑いましたもみつおは幼いなあ。話し方や声が
幼くて父親に見えなく不自然だ。
泉も実は私もバツイチなのよと二人で再婚するかと思いましたが。
編集部の女の子はみつおが好きなのかな?

81:名無シネマ@上映中
19/12/27 16:48:04.76 4E8t1/0Ka.net
渥美清が大天才だってのを改めて痛感した。そして昔の吉永小百合の綺麗さも。

82:名無シネマ@上映中
19/12/27 17:55:16.51 fyQAOr3jd.net
>>80
花子は出ましたか?

83:名無シネマ@上映中
19/12/27 18:15:25.52 G50eOk7F0.net
センチメンタル全開だけどよかった。
すごく良かった
ゴクミも夏木マリもよかった
池脇千鶴と満男の娘がなんかすげーよかったわ
もちろん歴代のマドンナたちには泣けた泣けた
なぜか田中裕子の場面で号泣

84:名無シネマ@上映中
19/12/27 18:16:08.95 G50eOk7F0.net
>>79
あの感じだと想いはあるんだろうね
そのお互いに不器用な感じも良かった
竹山もいい味を出してたわ

85:名無シネマ@上映中
19/12/27 18:18:03.06 G50eOk7F0.net
>>61
おれもほんとそれ!
池脇千鶴と桜田ひよりがすごくよかった
回想や寅さんだけではなく、満男のいま、としてあの2人の存在は大きい

86:名無シネマ@上映中
19/12/27 18:24:44.34 jKVow2lra.net
桜田ひよりは咲でファンになった
これで知名度上がるかな

87:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b9d-PPcy [60.70.84.39])
19/12/27 18:48:01 G50eOk7F0.net
桜田ひよりをまったく知らなかったけど、すごく良かったです
倍賞千恵子とほんとのおばあちゃんと孫のような、いい雰囲気でした

88:名無シネマ@上映中 (スププ Sdaf-pxsk [49.98.77.83])
19/12/27 18:50:28 SQaBsboId.net
>>52
エンディングロールあるんだ…
無いのが寅さんっぽいのに

89:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0310-RbSw [60.44.181.100])
19/12/27 18:51:43 O5k/7Fij0.net
ゴクミの喋り方が気になったわ
日本語喋るの下手になってるのかな

90:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3f6c-V3mJ [101.141.32.199])
19/12/27 18:52:18 1i01zp6X0.net
寅さんは何処で何してる設定なの? 本作ではまだ生きてるんだよね?

91:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-2Q53 [220.34.68.82])
19/12/27 18:57:54 fWiKRAaN0.net
>>88
特別出演だから無問題

92:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 478a-6GiO [133.204.198.128])
19/12/27 19:06:12 IkBeTXiD0.net
>>89
どっちとも取れるよね。さくらの台詞からは「さくらはまだ生きていると思っている」と思える。でもラストの満男の感情の動きからすると、生きていないような気もする。
まあ監督もどっちとも取れるように作ったんだと思う。

93:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 039d-HCDf [60.124.36.205])
19/12/27 19:06:37 0dkkUp6e0.net
社長「しかし、さくらちゃん暑いねえ。やっぱりあれかい?満男ちゃんは母乳で育ててるのかい?」
さくら「嫌ねぇ、社長さん、乳児育ててるんだから当たり前でしょう」
社長「そりゃそうだ!しかしあれだねぇ、とらやの団子食べてればさぞかし母乳も出るだろうねえ、けっへへ。
さくらちゃん、余ったら俺で良ければいつでも吸うよ?博さんのボーナスはずんでおくからさ」
さくら「はいはい、社長さん、冗談はここまでにして仕事にもどってらっしゃい。おいちゃん寝てるのいい事に変な事言わないの!



94:もう、ばかねぇ。」 社長「違う!違う!冗談で言ってないよ〜。博さんみたいな生真面目な亭主だと乳腺詰まっても吸ってやったりしないと思ってさ。 俺だったら読んでくれればタコみたいに吸い付いてすぐカチカチのおっぱい柔らかくして白いスミ、あいや、白いミルクぴゅーと吐いちゃうよ?」 そう言いながらさくらの太腿に手を這わせるタコ社長。 困惑を顔を浮かべながらも生活が苦しく、亭主を雇ってもらっている手前、無下に手を払いのけるわけにもいかないのであった。 続く―



95:名無シネマ@上映中 (スップ Sd2f-gq2g [1.66.102.55])
19/12/27 19:11:19 fyQAOr3jd.net
イズミとリリーって面識あるんだっけ?

96:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfe3-VlzU [121.105.62.18])
19/12/27 19:12:49 67nIE4/M0.net
桑田佳祐が本編中にこっそり出てたの判った?

97:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 478a-6GiO [133.204.198.128])
19/12/27 19:25:43 IkBeTXiD0.net
>>94
え? どこいた?

98:名無シネマ@上映中
19/12/27 19:43:19.82 OBsXhT9EM.net
>>76
あの世界は、こうなってますという物語を見せたかった、見たかった人にはこれでいいんだろうけどね。
長く感じた

99:名無シネマ@上映中
19/12/27 19:44:11.56 fWTUKUD+M.net
>>94
冒頭満男の家の棚に桑田のアルバム

100:名無シネマ@上映中
19/12/27 19:48:37.69 IkBeTXiD0.net
>>97
それは気付いた。他に出てるんかな?

101:名無シネマ@上映中
19/12/27 20:03:19.72 t6vYUu+Ga.net
見てきた
客席にオジジとオババしかいなかった
奥さんと死別した吉岡秀隆が初恋の相手と再会してまた別れるだけの話だけど
ちょくちょく挟まる昔の映画をあー見たことあるわ〜って感じで見てた
寅さんシリーズちゃんと見てないとあんまり楽しめないな
おれ何本かしか見てないから昔のヒロイン女優が誰だかわかんない場面がけっこうあった

102:名無シネマ@上映中
19/12/27 20:08:50.41 wBwqLIAG0.net
中学生以下100円にした意味ないね

103:名無シネマ@上映中
19/12/27 20:23:41.34 x+5FblsP0.net
正月に家族と観る時に発揮するんだよ
中学生以下100円作戦は

104:名無シネマ@上映中
19/12/27 20:25:52.00 ByGPPr5jd.net
>>91
少なくともみんなの心の中では生きてる

105:名無シネマ@上映中
19/12/27 20:34:13.75 wBwqLIAG0.net
>>101
100円だからとジジババに付き合わされる子供たちが可哀そう
100円払うから自分の好きな映画観させてって思うだろうな

106:名無シネマ@上映中
19/12/27 20:42:11.77 90yVVZOMr.net
2019/12/27 20:25更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *93560(+4977) 550484(.880) *45.0% 40.1% 110694 スター・ウォーズ スカイウォ…
*2 *92679(+1182) 449407(.911) 271.8% 47.8% *96523 アナと雪の女王2
*3 *35383(+*910) 262788(.923) ****** 61.0% ****** 男はつらいよ お帰り 寅さん
*4 *25390(+*382) 155329(.869) *39.7% 59.2% *28653 僕のヒーローアカデミア TH…
*5 *17481(+**22) 171355(.968) ****** 33.9% ****** 劇場版 新幹線変形ロボ シン…
*6 *16265(+*139) *56525(.911) 186.8% 54.3% *16744 午前0時、キスしに来てよ
*7 *14530(+***0) *85639(1.00) 765.5% 44.7% *14530 映画 妖怪学園Y 猫はHER…
*8 *13897(+**20) 129816(.987) ****** 52.2% *13955 仮面ライダー 令和 ザ・ファ…
*9 *10531(+*308) *74019(.789) *99.2% 58.9% *12013 屍人荘の殺人
10 **8497(+**79) *60527(.748) 183.6% 52.0% **9709 ルパン三世 THE FIRST

107:名無シネマ@上映中
19/12/27 20:42:25.64 TvuPNFI90.net
満男の娘が可愛すぎだろ

108:名無シネマ@上映中
19/12/27 20:48:49.49 aJ8ew3sPa.net
最高
桑田佳祐はいらない
満男と同い年だけど、終始泣いて


109:たわ でも、桑田佳祐はいただけない これと同じ手法でもう何本か見たい 桑田佳祐抜きで



110:名無シネマ@上映中
19/12/27 20:56:32.95 6Ic9Qrj/0.net
今度観に行く予定だけど客は声出して笑ってた?

111:名無シネマ@上映中
19/12/27 21:16:19.29 jNYVDtNq0.net
年齢が高かった。皆声だして笑いに
いい雰囲気でしたよ。笑う!

112:名無シネマ@上映中
19/12/27 21:18:37.34 DKiUndUgd.net
ゴクミの日本語慣れない感じの台詞まわしが
少女時代の棒演技にマッチしてて
変な味があったな
それと居間のバリアフリーの手すり寅さん並に存在感あったなw

113:名無シネマ@上映中
19/12/27 21:23:16.98 O5k/7Fij0.net
外人も観てる寅さんw

114:名無シネマ@上映中
19/12/27 21:24:01.15 n0qi3FZR0.net
今年50歳の自分ですが、劇場内を見渡せば、まだ若造だった。
実にいい雰囲気で寅さんを堪能できました。
子供のころ、今は亡き、両親と見に行ったり、これまた今は亡き、隣のおばあちゃんと見に行ったりしたことを思い出して、泣きそうになった。
というか、泣いた。

115:名無シネマ@上映中
19/12/27 21:28:58.92 0dkkUp6e0.net
社長「しかし、さくらちゃん暑いねえ。やっぱりあれかい?満男ちゃんは母乳で育ててるのかい?」
さくら「嫌ねぇ、社長さん、乳児育ててるんだから当たり前でしょう」
社長「そりゃそうだ!しかしあれだねぇ、とらやの団子食べてればさぞかし母乳も出るだろうねえ、けっへへ。
さくらちゃん、余ったら俺で良ければいつでも吸うよ?博さんのボーナスはずんでおくからさ」
さくら「はいはい、社長さん、冗談はここまでにして仕事にもどってらっしゃい。おいちゃん寝てるのいい事に変な事言わないの!
んもう、ばかねぇ。」
社長「違う!違う!冗談で言ってないよ〜。博さんみたいな生真面目な亭主だと乳腺詰まっても吸ってやったりしないと思ってさ。
俺だったら読んでくれればタコみたいに吸い付いてすぐカチカチのおっぱい柔らかくして白いスミ、あいや、白いミルクぴゅーと吐いちゃうよ?」
そう言いながらさくらの太腿に手を這わせるタコ社長。
困惑を顔を浮かべながらも生活が苦しく、亭主を雇ってもらっている手前、無下に手を払いのけるわけにもいかないのであった。
続く―

116:名無シネマ@上映中
19/12/27 21:30:04.99 IkBeTXiD0.net
>>107
年寄りは反応が素直だから笑えるシーンではちゃんと声出して笑ってたし、俺もちょくちょく笑ってた。やっぱり渥美清は面白いよ。

117:名無シネマ@上映中
19/12/27 21:31:18.98 IkBeTXiD0.net
>>109
なんか当て書きって感じだったね。まぁゴクミも長年女優から離れてたし、普段着の演技ができるようにという山田監督の配慮もあるんだろうね。

118:名無シネマ@上映中
19/12/27 21:34:23.23 drCjMnGRM.net
若き日の吉永小百合、倍賞千恵子は神がかって美しかったなぁ
後若き日の小百合は広瀬すずに似てると思いました

119:名無シネマ@上映中
19/12/27 21:43:21.70 aJ8ew3sPa.net
>>91
ヒント:仏壇には、おいちゃんおばちゃんの写真しか無かった

120:名無シネマ@上映中
19/12/27 21:52:46.65 IkBeTXiD0.net
>>115
若き日の吉永小百合を超高画質で映し出したところにこの映画の価値があるよね。ホントに美しいし、ご年配の方々のため息もすごかった。「綺麗だ……」って呟きも聞こえたw

121:名無シネマ@上映中
19/12/27 21:54:08.75 unKuqKWf0.net
観て来ました。劇場内では33歳の私はおそらく最年少だと思います。
BS放送で旧作を観てからファンになったニワカファンですが今の目標は19万の寅んくを買う事です。
グッズはパンフレットとポスターを購入しました。

122:名無シネマ@上映中
19/12/27 21:59:02.04 6PHql0wO0.net
とらやと、たこ社長の工場はどうなったの?

123:名無シネマ@上映中
19/12/27 21:59:28.17 aCDO+w6f0.net
寅さんの息子大虎(タイガー)の話じゃないんか

124:名無シネマ@上映中
19/12/27 22:03:42.33 ri8SPVUx0.net
JK達のものすごい昭和感

125:名無シネマ@上映中
19/12/27 22:05:04.57 O5k/7Fij0.net
>>119
工場はアパートになった

126:名無シネマ@上映中
19/12/27 22:08:06.78 SFgc3jMK0.net
>>118
19万の寅ンクを購入した者だけど、滅茶苦茶デカくて重いから注意な。
店から家まで歩いて20分の距離なのに、タクシーに乗って持ち帰ったよ。

127:名無シネマ@上映中
19/12/27 22:09:05.86 IkBeTXiD0.net
山田監督はメインで出てくる女の子にはキチンとした言葉遣いで話させるから落ち着いて見られるわ。満男の娘と池脇千鶴が今回のMVPだと思うんだけど、どちらも言葉が綺麗でな。

128:名無シネマ@上映中
19/12/27 22:09:37.31 6Ic9Qrj/0.net
>>113
映画館でみんなが声出して笑うと妙な一体感があって好きなんだよね
ありがとう

129:名無シネマ@上映中
19/12/27 22:18:23.46 DKiUndUgd.net
美保純がタコ社長してたな
台詞で言わなくても分かる!んだけど
年取ると思ったことすぐいっちゃうからな


130:博も櫻も



131:名無シネマ@上映中
19/12/27 22:20:40.60 6PHql0wO0.net
>>122,126
ありがとう!

132:名無シネマ@上映中
19/12/27 22:26:31.92 unKuqKWf0.net
>>123
そうなんですね。情報ありがとう。

133:名無シネマ@上映中
19/12/27 22:55:49.95 0dkkUp6e0.net
社長「しかし、さくらちゃん暑いねえ。やっぱりあれかい?満男ちゃんは母乳で育ててるのかい?」
さくら「嫌ねぇ、社長さん、乳児育ててるんだから当たり前でしょう」
社長「そりゃそうだ!しかしあれだねぇ、とらやの団子食べてればさぞかし母乳も出るだろうねえ、けっへへ。
さくらちゃん、余ったら俺で良ければいつでも吸うよ?博さんのボーナスはずんでおくからさ」
さくら「はいはい、社長さん、冗談はここまでにして仕事にもどってらっしゃい。おいちゃん寝てるのいい事に変な事言わないの!
んもう、ばかねぇ。」
社長「違う!違う!冗談で言ってないよ〜。博さんみたいな生真面目な亭主だと乳腺詰まっても吸ってやったりしないと思ってさ。
俺だったら読んでくれればタコみたいに吸い付いてすぐカチカチのおっぱい柔らかくして白いスミ、あいや、白いミルクぴゅーと吐いちゃうよ?」
そう言いながらさくらの太腿に手を這わせるタコ社長。
困惑を顔を浮かべながらも生活が苦しく、亭主を雇ってもらっている手前、無下に手を払いのけるわけにもいかないのであった。
続く―

134:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:04:16.27 SFgc3jMK0.net
今思えば、ラストはニューシネマパラダイスと被るな
まあでも良い演出だ

135:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:07:56.36 lTcJ8oQyp.net
やっぱダメだわ単なる懐古でしかない
見てて全然楽しめなかった
過去映像で〆るなら過去作品流せって感じ
一度ミツオを寅さん役にしようと奮闘してたけどやっぱりミツオはミツオでしかない
空港でのキスがめちゃくちゃ汚く感じた
寅さんに会いたいみたいな陰気な雰囲気で終わるならやらない方がマシ
単に過去の栄光で金稼ぎしたかっただけの作品

136:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:18:37.88 G50eOk7F0.net
>>88
下手だけど実際に泉は海外に行ったわけだしそこはかえってリアルに感じてよかったよ

137:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:21:22.44 G50eOk7F0.net
エンディングロール終わってから場内で拍手が鳴り止まなかった
感動もそうだけど、いままでありがとうの拍手もあったと思う
それでまた号泣したよ
おれ、40歳

138:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:27:17.07 kIMwO0syM.net
オープニングで桑田と並べて使った寅さんの顔は
第1作のやつですよね

139:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:33:10.61 TvuPNFI90.net
>>107
回想シーンの時だけ笑ってた

140:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:33:43.79 TvuPNFI90.net
イギーポップも寅さんみてるぞ

141:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:35:02.84 evO4ZwIad.net
過去のシーンが最高なのは別にして、現代編の人達も良かったなあ。満男みたいに心が弱ってる時に「あの人がいれば」という心境は、誰しもあると思う

142:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:37:30.41 XouRmttU0.net
>>133
そら劇場で寅さん観れるのは感動すら覚えたけど渥美清を見たかっただけだからな
ラストのマドンナの回想シーンは泣けたが
オチがとてつもなく悲しい感じで終わったから「おかえり」とも言えなかった
吉永さんは言わずもがな、八千草さん大原麗子さんのシーンはとても感慨深いものだった
しかしストーリーとしては寂しいものばかりで辛かった

143:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:40:09.44 GvkQ2vCjd.net
寅さんは
正月(春)の季語です

144:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:40:26.96 gbVQQYFua.net
このストーリーなら徳永英明の劇中歌じゃないとダメだろ

145:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:41:17.96 G50eOk7F0.net
>>138
寂しい方向にいくのを池脇や桜田さんが頑張っていたとおもうよ
おれはラストの満男の涙も悲しい別れの涙とは思わなかった
しみったれた作品になるかなあと思ったけど思ったよりかはしみったれてなかった印象だった

146:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:46:34.13 GvkQ2vCjd.net
満男の中の人は
リアルで渥美清を慕ってたんだよな
アメリカ人一人旅中に
渥美清の訃報を知って即帰国した

147:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:47:52.15 P6g/WeZ7d.net
オープニングは桑田佳祐でがっかりしたけど
エンディングは渥美清で良かった
見事な演出

148:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:49:25.95 XouRmttU0.net
俺は認めないね
こんなもん茶番でしかないわ
寅さんを悪用してるわ
それなら虹をつかむ男の方がよほど感動できるわ

149:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:50:06.50 GvkQ2vCjd.net
いま泉の学校校門前でゴクミ待ってたら
即通報案件だわな

150:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:50:25.37 XouRmttU0.net
桑田はリスペクトしてるんだから許してやれよ
俺はそこだけ見てないけど

151:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:51:44.63 P6g/WeZ7d.net
>>144
まぁ外伝とかスピンオフとかそういう位置付けだよね

152:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:55:00.07 kfeom4x6


153:0.net



154:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:55:08.43 ByGPPr5jd.net
>>144
悪用って…洋次が自分で脚本書いて自分で監督してるんだぜ?

155:名無シネマ@上映中
19/12/27 23:56:48.67 XouRmttU0.net
>>149
晩節を汚してるわ
家族はつらいよが当たらなかったしキリが悪いから無理やり50作目を作った感じ

156:名無シネマ@上映中
19/12/28 00:16:41.08 13Z+M0tBd.net
泉には旦那も子供もいるのに何別れを悲しんでるんだよ
満男もなんで最後に奥さん亡くなったことバラしてるんだよ
泉も家族いるのになんで満男とキスしてるんだよ
池脇千鶴1択だろ

157:名無シネマ@上映中
19/12/28 00:22:50.80 uFl5vaK80.net
期待はしてないからレイトで
済ますかなあ

158:名無シネマ@上映中
19/12/28 00:29:05.62 JHEg2kvN0.net
>>137
みんな良かったけど
あけみが絡むとくるまやの空気が甦るのは面白かったw

159:名無シネマ@上映中
19/12/28 00:40:16.14 cM/VeNiW0.net
>>147
あの後、どうしてるのかというのを作り手が見せておきたかった みたいな表現でも
良く言いすぎてるんだろうけど、まぁそんな感じ。

160:名無シネマ@上映中
19/12/28 00:41:11.79 cM/VeNiW0.net
>>151
実は泉も旦那と・・・みたいな流れかと思いながら見てた

161:名無シネマ@上映中
19/12/28 00:55:17.99 lU4R6z000.net
難民問題もいるか?やけに説明長かったし
それなら池脇をマドンナにしてミツオの再婚ストーリーにした方が見応えあったろ

162:名無シネマ@上映中
19/12/28 00:59:35.29 NuxyiD7la.net
なんか、来年のお盆あたりに続編出てもいいくらいモヤモヤしたストーリーと終わりかたじゃない?

163:名無シネマ@上映中
19/12/28 01:00:30.29 zk/JFMk+0.net
満男が奥さんと死別、再婚したら云々はあくまで
過去作通しての泉との関係に1つのケジメをつけるための設定にすぎないから。

164:名無シネマ@上映中
19/12/28 01:05:57.65 IzCpffbV0.net
満男の独身が確定した瞬間にリミッターが外れて
不倫に走った泉にドン引きした

165:名無シネマ@上映中
19/12/28 01:19:48.19 UoLAHF8g0.net
やはり2代目御前様でしょう

166:名無シネマ@上映中
19/12/28 01:24:12.46 uRJrKIRLM.net
泉の母親を車に連れ戻すときに、
満男が呟いた言葉が映画のテーマ全てだな。

167:名無シネマ@上映中
19/12/28 01:53:17.86 fCimxP2Xr.net
ゴクミは綺麗やな。やっぱ若い頃キレイな人はババアなっても綺麗

168:名無シネマ@上映中
19/12/28 02:18:23.21 jEFYoNBG0.net
>>139
年が明けたらもう1回観に行くつもり

169:名無シネマ@上映中
19/12/28 02:57:46.14 t79LGAG90.net
>>159
こういう感想は出ると思ってた。やはり気になるよな。
まあ泉は人生の半分海外で過ごしてきているわけで、その辺の観念が日本にずっといる人と違っている可能性はあると思う。あと、もう会えないという感情も手伝ったろう。
満男もあれくらいまでいかないと踏ん切りつかない部分もありそうだしね。たぶん池脇と再婚するよな。

170:名無シネマ@上映中
19/12/28 03:03:43.66 jEFYoNBG0.net
続編は、池脇と結婚するも、いよいよヒロシがヤバくなる展開で

171:名無シネマ@上映中
19/12/28 03:11:08.25 UoLAHF8g0.net
>>165
監督のほうがやばいってw

172:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f9d-xsex [126.147.151.118])
19/12/28 06:49:29 N75Icfaq0.net
満男くんの顔芸がちょっと多くない?
まるで顔面神経痛とか事故後のビートたけしのような。

173:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef91-693q [143.189.108.203])
19/12/28 06:53:06 6CJlJi3z0.net
満男パートはリンクレイターの
ビフォアサンセット下敷きかな
かつて恋人になりそうだった二人
男が作家になってサイン会で女と再会
どっちも家庭あり女が国連?だかNGO職員

174:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa57-6GiO [106.180.48.158])
19/12/28 07:13:03 MZiU79R1a.net
山田洋次はずっと寅さんの完結方法を考え続けてたんだろうな。横尾忠則のアドバイスも良かったんだろうけど、見事な解法だったと個人的には思えた。

175:名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-NVfS [1.75.0.151])
19/12/28 07:20:35 tA7xZ8Kxd.net
>167
吉岡、実際そうだからな、、、

176:名無シネマ@上映中
19/12/28 07:44:53.69 LZ4sIZT60.net
>>151
だよね。変に美化してて違和感

177:名無シネマ@上映中
19/12/28 07:46:39.64 LZ4sIZT60.net
吉岡の目つきが完全にヤバい人だったよね

178:名無シネマ@上映中
19/12/28 08:06:30.16 9wmzj+YU0.net
1〜48作の映像の使い方については
好きな所と嫌いな所がある
これはいかがなものか…と思ったのは
(1)桑田と寅さんの仁義共演
(2)終盤のマドンナ一覧表

179:名無シネマ@上映中
19/12/28 08:18:47.14 9wmzj+YU0.net
主題歌の出だしが
(1)俺がいたんじゃお嫁にゃ行けぬ
(2)どうせおいらはやくざな兄貴
今作では(1)だったが
1〜48作で(1)だったのは、どれだけあるのでしょうか?

180:名無シネマ@上映中
19/12/28 08:21:57.47 u3i3doU00.net
見にいこうか迷ってるが、結局寅さんは回想シーンのみの登場?

181:名無シネマ@上映中
19/12/28 08:34:36.37 UbWeSwxpM.net
>>174
1作目でさくらが嫁に行ったので一作目だけ
>>175
寅さんは回想シーンと満男の見る幻想シーンにしか出てこない作中で死んでる生きてるの話は一切なされない

182:名無シネマ@上映中
19/12/28 08:49:13.67 Z7QA2+L00.net
前田吟がヒロシの演技を忘れてるように見えた

183:名無シネマ@上映中
19/12/28 09:15:59.20 13Z+M0tBd.net
渥美清生きてたら91歳だぞ
さくらもヒロシもよぼよぼなんだし
寅さんもはっきり死んだと明言されてたら回想シーンとか満男の涙とか感動出来たかもしれない

184:名無シネマ@上映中
19/12/28 09:18:01.14 CZ2TT6F00.net
黙っていた。書くか迷いましたが、吉岡の目
見開いたり❗あれは病気なの?わざと?演技かと思いましたが違うの?

185:名無シネマ@上映中
19/12/28 09:38:42.30 jEFYoNBG0.net
>>178
仏壇にはおいちゃんとおばちゃんの写真しか無かったけど、実際問題どうなのかね
・何年も帰って来なかったら失踪届けを出すか
・寅さんが旅先で倒れても身分証を持ってないから身元不明扱いか
・亡くなっても仏壇に置く写真が無いか

186:名無シネマ@上映中
19/12/28 09:39:23.45 I+3sFfRh0.net
目は大きい方がいい、と思い込んだ本人なりのキメ顏なのだろう
女の人は今は皆カラコン入れて見開いてるしね

187:名無シネマ@上映中
19/12/28 09:42:22.02 I+3sFfRh0.net
>>180
万が一にでも寅が帰ってきて仏壇に寅の写真でもあったら大変だし、
昔のトラウマもあるから、誰もそんなことできないだろww

188:名無シネマ@上映中
19/12/28 09:43:09.56 02HLJru30.net
吉岡は斜視なんだよ
斜視は老化で酷くなってくるの
これから役者として大変だわ

189:名無シネマ@上映中
19/12/28 09:45:43.03 lU4R6z000.net
吉岡はお前らにとって満男なの?それとも純?

190:名無シネマ@上映中
19/12/28 09:46:29.60 2m21t6Mq0.net
>>8
前作は八代亜紀だった

191:名無シネマ@上映中
19/12/28 09:54:33.56 fCimxP2Xr.net
てっきりミツオが寅さんの跡ついでテキヤになる物語だと…
ま、作家ゆうても売れなきゃ無職なんだからヤクザとあんま変わらねーかw

192:名無シネマ@上映中
19/12/28 10:00:49.91 FKR6ZeTKd.net
>>184
吉岡はどちらかというと純のイメージが強いなあ
美保純もあけみよりはアイコのイメージが強いよw

193:名無シネマ@上映中
19/12/28 10:04:34.00 NuxyiD7la.net
>>184
茶川さんだよ

194:名無シネマ@上映中
19/12/28 10:11:19.19 CFnTuJZQa.net
社長「しかし、さくらちゃん暑いねえ。やっぱりあれかい?満男ちゃんは母乳で育ててるのかい?」
さくら「嫌ねぇ、社長さん、乳児育ててるんだから当たり前でしょう」
社長「そりゃそうだ!しかしあれだねぇ、とらやの団子食べてればさぞかし母乳も出るだろうねえ、けっへへ。
さくらちゃん、余ったら俺で良ければいつでも吸うよ?博さんのボーナスはずんでおくからさ」
さくら「はいはい、社長さん、冗談はここまでにして仕事にもどってらっしゃい。おいちゃん寝てるのいい事に変な事言わないの!
んもう、ばかねぇ。」
社長「違う!違う!冗談で言ってないよ〜。博さんみたいな生真面目な亭主だと乳腺詰まっても吸ってやったりしないと思ってさ。
俺だったら読んでくれればタコみたいに吸い付いてすぐカチカチのおっぱい柔らかくして白いスミ、あいや、白いミルクぴゅーと吐いちゃうよ?」
そう言いながらさくらの太腿に手を這わせるタコ社長。
困惑を顔を浮かべながらも生活が苦しく、亭主を雇ってもらっている手前、無下に手を払いのけるわけにもいかないのであった。
続く―

195:名無シネマ@上映中
19/12/28 10:12:48.35 jEFYoNBG0.net
>>182
痛いの確認もしないで仏壇に写真は置かないでしょう
何年も帰って来なくなって失踪届けも出してるけど手掛かりが無いってとこかね

196:名無シネマ@上映中
19/12/28 10:19:20.90 x+kelJmPM.net
>>176
反社案件を考えたりするのかなぁ
>>188
なるほど、世代によってはそうなるのか

197:名無シネマ@上映中
19/12/28 10:35:46.36 63srU6WNd.net
さくらが寅さんを駅で見送る回想シーンがあったけど、電車に乗る時の寅さんはすげえ怖そうな人の雰囲気だったな

198:名無シネマ@上映中
19/12/28 10:38:16.60 UuOiIGbb0.net
回想シーンの寅さんはCGなの?
それとも過去作品からの合成?

199:名無シネマ@上映中
19/12/28 10:41:00.99 0JtoR1rQd.net
>>193
回想シーンは過去作の流用

200:名無シネマ@上映中
19/12/28 10:44:37.93 w2QS5pM80.net
>>177
渡鬼だったなw

201:名無シネマ@上映中
19/12/28 10:45:38.12 lYRw3bU60.net
次作は全編を実写と見紛う超絶的なCGの完全新作を期待したい

202:名無シネマ@上映中
19/12/28 10:46:06.60 w2QS5pM80.net
満男の嫁は死んでるんじゃなくて離婚してる
設定の方が良いな。
その方が嫁に捨てられたやさぐれ感が
でる。

203:名無シネマ@上映中
19/12/28 10:54:44.38 pqsFS+hUx.net
2代目の午前様って42作目で満男を襲おうとしたホモだよな
満男が再婚しないのってそういうことだよな

204:名無シネマ@上映中
19/12/28 10:55:24.90 pqsFS+hUx.net
御前様か

205:名無シネマ@上映中
19/12/28 11:13:46.26 FKR6ZeTKd.net
>>195
渡鬼も男はつらいよも同じ演技に思えるけどw

206:名無シネマ@上映中
19/12/28 11:20:04.70 SUz68H1Od.net
45だが寅さんは映画館では見てない。
やっぱり渥美清は映画館で見たいから
貴重なunextのクーポンだが年明け行ってみるわ。カイジと悩んだけど
しかし、高齢者多いのか。いつもは真ん中付近で見るけど端のほうで見るかな。

207:名無シネマ@上映中
19/12/28 11:23:41.44 Ym4X21lt0.net
金色の手すりが目立ちすぎ望遠鏡かと思ったわ

208:名無シネマ@上映中
19/12/28 11:24:18.91 lU4R6z000.net
45ならそんなアウェーな感じせんだろ
賑やかだったあの頃と比べて四人でつついた鍋がとてもさみしい気持ちになった
現実に引き戻された気がしたよ
それとどこかで寅さんがひょいと顔出す演出があるのかと思ったが叶わなかったな

209:名無シネマ@上映中
19/12/28 11:32:42.47 Ym4X21lt0.net
泉の父は寺尾聰だろ

210:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa47-1S3I [106.154.90.235])
19/12/28 11:56:26 rs9tjcrfa.net
>>142
そのアメリカ人って誰?
何でアメリカに帰ったの?(´・ω・`)

211:名無シネマ@上映中 (スッップ Sdaf-gq2g [49.98.149.73])
19/12/28 12:19:06 FKR6ZeTKd.net
45の人って、リアルタイムで寅さん映画を観たことないんじゃない?

212:名無シネマ@上映中
19/12/28 12:26:27.66 lGKqBRn30.net
>>177
前田吟といえば
今でも浪花屋製菓の社長から柿の種を送ってもらってるのかな

213:名無シネマ@上映中
19/12/28 12:53:46.67 02HLJru30.net
>>206
牧瀬里穂目当てで見た人はいるでしょ

214:名無シネマ@上映中
19/12/28 12:56:21.09 6SSXWf2zd.net
>>208
いるか馬鹿め

215:名無シネマ@上映中
19/12/28 12:58:09.49 02HLJru30.net
>>209
何を根拠に言ってんだよ
ボケ老人が

216:名無シネマ@上映中
19/12/28 13:03:14.74 fQy1x7FY0.net
>>144
俺もそう思った
虹をつかむ男の方がいいよね
まだストーリーもマシだし
男はつらいよへの想いもこめられてるし。

217:名無シネマ@上映中
19/12/28 13:06:03.94 fQy1x7FY0.net
観てきたけど、ひどかった。
現代パートに褒められる


218:ところがほとんどない。



219:名無シネマ@上映中
19/12/28 13:26:13.16 wNoAIk18d.net
まぁあれを50作目にカウントするのは無理がある
プチ総集編みたいな感じだからな

220:名無シネマ@上映中
19/12/28 13:39:33.33 42u+lmWs0.net
マドンナ・ラッシュ、全員出てた?
桃井かおり、竹下景子、中原理恵、志穂美悦子あたりいたかな?
(見落としだっららごめんなさい)
マドンナじゃないけど、田中絹代出てたよね。

221:名無シネマ@上映中
19/12/28 13:41:55.98 jvZUH87Ca.net
>>213
49作目よりは

222:名無シネマ@上映中
19/12/28 13:58:34.13 Z7QA2+L00.net
>>214
その4人はいたよ

223:名無シネマ@上映中
19/12/28 14:00:59.23 42u+lmWs0.net
>>216
ありがとう
あのあたり色々考えながら見てたから、やはり見落としたか

224:名無シネマ@上映中
19/12/28 14:12:36.88 Z7QA2+L00.net
しかし、何を思ってアケミの息子をあんなキャラにしたんだろう

225:名無シネマ@上映中
19/12/28 14:13:57.30 wNoAIk18d.net
そら面白いと思ったんやろ

226:名無シネマ@上映中
19/12/28 14:16:39.21 pJj7vbGR0.net
がっつりAI復活かとおもた

227:名無シネマ@上映中
19/12/28 14:29:45.59 zpsVRETL0.net
シリーズの総括かと思って観に行ったらただの満男シリーズの続編で満男パートの退屈さまで再現されてて笑ったわ
ここまで再現するなら歌うのは桑田じゃなくて徳永英明だろw
総括的な意味でスコセッシのアイリッシュマンと企画のコンセプトは似てるけど日本がやるとこの程度かと悲しくなった
あわよくばまだ満男で続編作ろうみたいな欲があるんじゃねーかな山田洋次

228:名無シネマ@上映中
19/12/28 14:32:22.28 wNoAIk18d.net
満男の続編は満男と池脇の合体やってくれるんなら観に行くんだが

229:名無シネマ@上映中
19/12/28 14:58:43.10 lU4R6z000.net
たまに出てくる霊みたいなのはAIなんか?
喋らせることできなかったんか?

230:名無シネマ@上映中
19/12/28 15:06:45.06 jvZUH87Ca.net
>>223
忘れたのか
ジェダイは霊体になれるだろ

231:名無シネマ@上映中
19/12/28 15:20:52.22 FKR6ZeTKd.net
なんだよ、スカイウォーカーみたいな霊が出るの?
見るのやめようかな

232:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf8f-nnnE [150.31.35.10])
19/12/28 15:42:02 eCXwogEq0.net
桑田佳祐のオープニングは本当に邪魔だった。
寅さん映画に没頭したい気持ちが冷めてしまうんだよね。

233:名無シネマ@上映中 (アウウィフ FFdf-2byy [106.171.79.106])
19/12/28 15:43:31 2Pe/jeVOF.net
>>222
池脇さんは三大がっかりおっぱい

234:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4f69-RbSw [58.183.131.211])
19/12/28 15:48:09 lGKqBRn30.net
池脇千鶴久々に見たら可愛らしさが抜けて
不細工なオバサンになってたな

235:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa57-B4bW [106.180.8.80])
19/12/28 15:49:35 NuxyiD7la.net
>>227
あの生々しさが良いじゃないか

ジョゼ

236:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2754-HCDf [153.166.61.109])
19/12/28 15:59:07 zUyPU8yd0.net
>>227
三大がっかりオッパイ

池脇千鶴
星野真里


もう1人誰だっけ?

237:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef33-dR36 [219.167.191.236])
19/12/28 16:47:31 IFRU3U4q0.net
正月みる予定なんだけど源公は相変わらず寺男なのかな
20作目でカーリーヘアの女と参道をデートしてた衝撃が未だ忘れられない

238:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa47-aUoV [106.154.46.226])
19/12/28 17:01:07 kG1eZXHaa.net
寅さんの入浴シーンが皆無なのは和彫り入れてるから。

239:名無シネマ@上映中
19/12/28 17:30:37.38 DN0XkR/Ud.net
>>221
松竹「ダメ?」

240:名無シネマ@上映中
19/12/28 17:35:32.08 flvhZJboM.net
>>203
45は個人差もあるが微妙な年齢。
浮かないようにするには暗めの服に紐ネクタイして


241:帽子被れば年寄り臭くなるかな



242:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-2Q53 [220.34.68.81])
19/12/28 17:53:11 JlAwIlDd0.net
>>228
もっと美人の女優だとゴクミが霞むからなw

243:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b9d-PPcy [60.70.84.39])
19/12/28 17:58:53 ossqM96m0.net
池脇千鶴はほかのなんかの作品で驚くほど太っていてショックだったが今作の池脇千鶴はおれはすごくいいと思った
いい役だよ
池脇千鶴と娘の桜田さんが現代パートの希望だと思う

244:名無シネマ@上映中 (スッップ Sdaf-gq2g [49.98.149.73])
19/12/28 18:02:06 FKR6ZeTKd.net
観てきた
個人的には結構楽しめたよ
メロンの回想シーンは特におもしろかった
あれって寅さんのアドリブなのかな?ほんと味がある演技だよねw

245:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0310-RbSw [60.44.181.100])
19/12/28 18:05:05 02HLJru30.net
>>230
南野陽子

246:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef33-dR36 [219.167.191.236])
19/12/28 18:06:21 IFRU3U4q0.net
リハでアドリブ→監督「渥美さんそれ使おう」ってパターンは多かったみたいよ
今週の週刊文春で特集記事の中に書いてあった

247:名無シネマ@上映中 (スッップ Sdaf-gq2g [49.98.149.73])
19/12/28 18:08:47 FKR6ZeTKd.net
>>236
満男と高野、ユリと高野のそれぞれの距離感がよかった気がする
この先、満男が高野と再婚するのかどうかわからんけど、いいあんばいでエンディングになって後味よかったわ

248:名無シネマ@上映中 (スッップ Sdaf-gq2g [49.98.149.73])
19/12/28 18:11:45 FKR6ZeTKd.net
>>239
へえ、初めて聞いた
メロンのシーンのセリフは結構長いよね
さすが渥美さんだw

できたら、リリーのお叱りの部分も見たかったよ

249:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-F/xp [1.75.244.15])
19/12/28 18:27:40 63srU6WNd.net
山田洋次は若い人にも観てほしいと言ってたけど、渥美清の魅力を知ってもらいたいのかも知れないな

250:名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spef-y11f [126.33.148.201])
19/12/28 18:28:58 vvIQSn4Wp.net
マドンナ達のフラッシュバックがノークレジットなのはどうなのか?
吉永小百合、八千草薫、新珠三千代、太地 喜和子、大原麗子、秋吉久美子、吉田日出子、田中裕子、都はるみ、三田佳子…あとだれが出てた?

251:名無シネマ@上映中
19/12/28 18:30:58.45 vvIQSn4Wp.net
>>242
渥美清の素晴らしさのカケラは味わえるけど、現代の若者設定なのにキャラ設定の時代感がズレすぎてる。
なのカンフー兄ちゃんとかが。

252:名無シネマ@上映中
19/12/28 18:35:36.29 vvIQSn4Wp.net
あと、物語の着地をあそこに持っていくなら、あのテーマで小説が書けない葛藤とかないとピンとこないな。寅さんの死にまつわるエピソードとか。
ハブに噛まれて死んだとか、北朝鮮に帰ったとか、そこはちゃんと描けや。
もしくは死んだとか思わせて最後帰ってきて声だけ聞こえるとかは。

253:名無シネマ@上映中
19/12/28 18:37:08.08 FKR6ZeTKd.net
>>244
カンフー兄ちゎんがよくわからないよね
いまの若い子に受けを狙いたいのなら、もっと共感できるような個性キャラにすればいいのに
あれでは共感できないし、ユリの幼なじみとしては情けないわ

254:名無シネマ@上映中
19/12/28 18:46:51.19 vvIQSn4Wp.net
渥美清の前田吟のモノマネと、若き日の倍賞千恵子の可憐さには圧倒させられる。

255:名無シネマ@上映中
19/12/28 18:53:35.63 MqawpmSBM.net
>>243
確認できたのは
岸本加世子、中原理恵、志穂美悦子、伊藤蘭、大竹しのぶ

256:名無シネマ@上映中
19/12/28 19:02:07.02 Ym4X21lt0.net
ヤフー映画のコメみたら
>あれだけうまい吉岡秀隆なのに、目をおっぴろげる病気の犬のような表情を連発
ひでえな

257:名無シネマ@上映中
19/12/28 19:09:24.65 povgVw/Ua.net
倍賞千恵子綺麗すぎて引くレベルだったわ。リマスターの力はすごい。

258:名無シネマ@上映中
19/12/28 19:11:53.30 o6PnpAwj0.net
満男が最後に、妻は6


259:N前に死んだ事を泉に告白するけど寅なら絶対言わない。男なら黙って見送れというはず。 満男が言いそうになって、頭の中で寅から言うなと説教されて言わない演出にして欲しかった。



260:名無シネマ@上映中
19/12/28 19:13:38.56 povgVw/Ua.net
>>251
前振りとして「おじさんは肝心な時に逃げ出すダメな人だ」ってやり取りがあったから、満男は同じ轍を踏まないようにああしたんだと俺は解釈した

261:名無シネマ@上映中
19/12/28 19:19:09.18 o6PnpAwj0.net
>>252
寅はフラれたら寅からは二度と会わないという事を美コにしてるからな。どの作品か忘れたけど、男はフラれたらスッと身を引いて我慢しろというセリフがあった。

262:名無シネマ@上映中
19/12/28 19:22:35.38 PYDp9rQu0.net
>>118
チケットはシニア割引だったけど、パンフレットが同じ料金だった・・・。
1200円のパンフレットを買ったのは初めてかも。

263:名無シネマ@上映中
19/12/28 19:29:16.37 wNoAIk18d.net
>>252
でも相手人妻だぞ

264:名無シネマ@上映中
19/12/28 19:30:42.76 bgvIKhlJ0.net
>>255
そう、その辺、バランスが変だよね

265:名無シネマ@上映中
19/12/28 19:30:43.82 fQy1x7FY0.net
>>226
絶望的にひどかった。悪夢のような酷さ。

266:名無シネマ@上映中
19/12/28 19:31:36.82 fQy1x7FY0.net
>>228
ほんとに不細工なおばさんだったな。
あれが家に唐突にあがりこんでるのはイヤな図だった

267:名無シネマ@上映中
19/12/28 19:32:32.50 pJj7vbGR0.net
>>232
それはガセ

268:名無シネマ@上映中
19/12/28 19:38:37.52 FKR6ZeTKd.net
泉に女房の死んだ話はして欲しくなかった
女房の死を隠してキスしないで別れる
んでもって、ユリの「お帰りなさい」が生きるわけだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1402日前に更新/300 KB
担当:undef