【松岡茉優・松坂桃李】蜜蜂と遠雷 2出場者目【森崎ウィン・鈴鹿央士】 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:かうか
19/10/31 00:11:57.85 Qt+9FJCf.net
>>283
自分は小澤と言えば幻想交響曲のイメージだなあ
なんとなくだけど

301:名無シネマ@上映中
19/10/31 00:30:11.22 0jMSh2kr.net
ブルゾンちえみの横にいたカメラマン役の俳優の名前分かる人いますか?
どっかで観たことあるけど思い出せなくてモヤモヤしております

302:名無シネマ@上映中
19/10/31 01:48:10.52 T6zYrv2B.net
>>283
小澤征爾はブラームスの1番が得意曲で世界各国での演奏でも高く評価されている
カーネギーホールでの演奏会では6分以上のスタンディングオベーションが続いたとか
URLリンク(www.youtube.com)
天皇・皇后両陛下が臨席した時の動画
ブラームス「交響曲第1番」/小澤征爾 《天覧公演》
URLリンク(www.youtube.com)

>>291 幻想交響曲も小澤の得意曲の一つだよね

303:名無シネマ@上映中
19/10/31 06:34:26 uWQXtGMw.net
まだ小澤小澤w

これだからクラヲタは煙たがられる

304:名無シネマ@上映中
19/10/31 07:16:12.06 NohiN6ws


305:.net



306:名無シネマ@上映中
19/10/31 08:36:13.28 c7vw+1Xe.net
ウィンは、本気のきもちが代表作。

307:名無シネマ@上映中
19/10/31 09:30:15.31 HjeqttBY.net
タコ5はムラヴィンスキーやろ
これだからクラヲタは煙たがられる

308:名無シネマ@上映中
19/10/31 14:03:48 aOqxzvLc.net
指揮ってさ、ワンテンポ早く入るんだろ?
そのズレだけ再現したから、稚拙に見えたよな。

309:名無シネマ@上映中
19/10/31 14:11:25 KoZWTTxn.net
映画ファンは、キャスト、監督、脚本、演出みて「あ、この映画はダメだな」と思うのに、
クラシックファンは勝手に補完して観てくれるから、有難いお客さんだよ

310:名無シネマ@上映中
19/10/31 14:19:13 HjeqttBY.net
>>299
クラヲタは音楽に関する描写の粗は見えるが
それくらいあって当然と思ってるから影響なし
配役に最初から期待もしてなければ
程々に音楽に触れて物語に破綻がなければそれでよしw

311:名無シネマ@上映中
19/10/31 14:22:03 frhPRM4H.net
映画ファンはこの座組なら良いかも?の期待感
ライト層は「『のだめ』の二番煎じ?」でノーマーク
原作厨とクラオタは…「マウンティング材料見っけ!」
って感じだったのでは?

世間的にもう少し評価されても良い気がする映画だとは思うがね

312:名無シネマ@上映中
19/10/31 15:13:17.39 HjeqttBY.net
> 「『のだめ』の二番煎じ?」
にしてはブランクあり過ぎ
その間にも「マエストロ!」だの「オケ老人!」だのあったわけだし
てかいつからこういう系は「!」がデフォになったんだw
洋画の「オーケストラ!」あたりからか?
あああと「ピアノの森」か「!」ついてないけど
そんなことはさておいて原作知らずに見たけど
没入こそしないにしろそう違和感もなく心地よかった
大ヒット的な派手な要素もないが
多くを求めない限り静かに満足する感じ
粗探しが好きな人はご自由にだな

313:名無シネマ@上映中
19/10/31 15:51:42.36 aOqxzvLc.net
いかにも本屋大賞っていう作品でしょ?
それ以上でも以下でもない
人生を語るほどの大作ではないが、
面白くこじんまりとまとまっている
そういう作品でしょ?
原作読んでないけど

314:名無シネマ@上映中
19/10/31 18:08:41.96 ZFdPgj0y.net
小説は実際のコンクールを予選から観戦したように
お気に入りのコンテスタントの動向にハラハラし
音楽的成長を見届け 観客としてコンクールの深部
まで味わい尽くした感じ 
ドキュメンタリー的群像劇
映画は光を当てる側面を上手く選び引き算した感じ
 
亜夜も小説では最初から天才の片鱗も見せつつ
段階的に覚醒してゆくプロセスが面白かったが
映画ではラストのカタルシスの為か 
ためてためて最後に解放した映画的演出
 
個人的感想です どちらも楽しめた

315:名無シネマ@上映中
19/10/31 18:12:12.38 HjeqttBY.net
今更だが4人だけ親しくなるきっかけって何だった?
亜夜とマサルは有名人だが
互いに面識あるのはこの2人だけだ
日本語で進める都合で日系で固めたんだろうという推測は
敢えて排除するw
塵は天真爛漫であんな具合だから別にいいとしてw
ドキュメンタリーの取材を


316:通じて引き合わされたということでいいのかな



317:sage
19/10/31 18:58:29.90 ZFdPgj0y.net
>>305
コンクール中は会場やらレセプションやら
出会いは多いけど 互いにリスペクトし
共感する物同士仲良くなったって事でいいんでない?
映画では風間塵の描かれ方が弱かったかな
もっと触媒となってそれぞれに影響を及ぼすのに
ちなみに海に行くのは小説では映画の面子ではない

318:名無シネマ@上映中
19/10/31 19:00:24.92 1p9TLTfY.net
ピアノの森の小僧感あったな

319:名無シネマ@上映中
19/10/31 19:04:50.45 6Hz20uSN.net
明石はカデンツがなければ、ただの凡人

320:名無シネマ@上映中
19/10/31 19:17:19.02 RrN8HD1T.net
原作厨風工作員はいくら貰ってるの?
映画的カタルシス<皆無

321:名無シネマ@上映中
19/10/31 19:36:35.96 1p9TLTfY.net
くれるなら書いてやってもいいが
窓口教えろ

322:名無シネマ@上映中
19/10/31 20:58:15 i7ZFt7Dr.net
自分がつまんなかった映画を他人が面白いっていうのが許せなくて、すぐ工作員とか言っちゃう奴ってなんか気の毒だわ。

323:名無シネマ@上映中
19/10/31 21:10:43 BSu7hcP6.net
>>311
ほんとに。
しかも多分ずっとスレにはりついてるんじゃね?
自分が工作員だったりしてな。

324:名無シネマ@上映中
19/10/31 22:16:25 vnpy16td.net
俺は原作厨だがかなり改変した映画のストーリーも面白いと感じた
ただ、長い原作を短い時間に再構成して詰め込んだため、いろいろと粗は出たな

これが許せるかどうかだな

325:名無シネマ@上映中
19/10/31 22:16:25 DUdSsfAe.net
俺は原作厨だがかなり改変した映画のストーリーも面白いと感じた
ただ、長い原作を短い時間に再構成して詰め込んだため、いろいろと粗は出たな

これが許せるかどうかだな

326:名無シネマ@上映中
19/11/01 00:45:58.65 xSvCDcBC.net
見てきた
プロコの2番が好き

327:名無シネマ@上映中
19/11/01 02:23:08.31 p3z+I4ts.net
原作読んで、CDセット聴いて、光を聴けコンサートにも行ったから映画で4回おいしい

328:名無シネマ@上映中
19/11/01 09:47:34.18 WcvIbdV9.net
>>89
その通り。まず映画をちゃんと見れてないやつが多すぎ。
エイデンとリハ室でピアノ弾いたときに、「ここで一呼吸入れるのか」って気付きをメモってたな
その前にも教授に対して演奏方針についての指導された時に、オマエは調子乗ってね?的な事を言われてたやん
上手い脚本やで。
指揮者が、ただいびってるように見えたなら、鹿賀の演技とその演技を許した演出の問題じゃね?
このスレでオケバックでソロピアノ弾いた経験がある人だけが、石を投げなさいw

329:名無シネマ@上映中
19/11/01 10:32:18.45 /yg358oE.net
淀五郎のプロットだな。落語だけど。

330:名無シネマ@上映中
19/11/01 10:45:16.79 tAA1EubV.net
ピアノじゃないけど
オケと一緒に第九やりましたw

331:名無シネマ@上映中
19/11/01 11:06:47.92 jGRyk/A/.net
伴奏の方ならあるけどプロコはない。

332:名無シネマ@上映中
19/11/01 14:32:50.09 +rzRMJt/.net
敵に蜜を送った主人公が蜜蜂ってことなのかね

333:名無シネマ@上映中
19/11/01 18:37:23.07 s5YK+Jqf.net
蜂の一刺し

334:名無シネマ@上映中
19/11/01 19:00:27.93 a42MEcWE.net
>>321
風間塵はホフマンから音楽を外に連れ出すように言われた
映画では音を見つけるようにだったけど
  
ホールの中だけの音楽=花の中だけの蜜=音楽
連れ出す蜜蜂=音楽家 羽音=音 音符 
蜜=音楽=自然に満ち溢れるこの世界
  
また亜夜の中だけの閉ざされた蜜を外へと引き出したのは
蜜蜂たち主には風間塵だったという事
解釈間違ってたら教えてください

335:名無シネマ@上映中
19/11/01 19:02:06.86 PAEDgJbk.net
こんなくっそおもろない思考遊びを残している点で、糞確定だよな
映画の最後の


336:、順位付けがもっともらしく幼稚な思考遊びを残しているよな



337:名無シネマ@上映中
19/11/01 19:14:02.85 VMnpwgDI.net
ミツバチは新人。フランスで親が養蜂業
遠雷は、新人が雷さえも音楽と捉える才能を比喩してる。

338:名無シネマ@上映中
19/11/01 19:45:47.19 JsxPYahz.net
>>324
まともに通じる文章書けないんじゃ、どの映画見てもどの小説読んでも面白くなかろうよ

339:名無シネマ@上映中
19/11/01 20:31:01.62 tAA1EubV.net
>>323
ジンは音を連れ出す相手を探してたんだよ
それはホフマン先生からの宿題でもあった
その相手に選んだのがあーちゃん
あーちゃんは過去の呪縛を解き放そうと
もがいてただけ。
その呪縛を解いたのが、ジンであり、明石。
まーちゃんは、あーちゃんの初恋の人で
あーちゃんが音楽的パートナーと思い込んでたフシはあるが
彼もまた師匠と葛藤があり、あーちゃんに救われた。
明石は修羅のカデンツで、ジンとあーちゃんに
影響を与えた人

340:名無シネマ@上映中
19/11/01 20:35:39.75 b4d/HVjU.net
こんなくっそおもろない「抽象的タイトルからの思考遊び」の余白を残している点で、
糞映画確定だよな
映画の最後の場面で、とってつけたように「コンクールの順位付け」をしていて、
もっともらしい解釈を観客にさせるのも、幼稚な思考遊びをさせるという点で、
この映画の糞レベルを示しているよな

341:名無シネマ@上映中
19/11/01 20:40:59.35 S8L9Z4kc.net
蜜蜂も遠雷もハッキリ出てきたじゃん

342:名無シネマ@上映中
19/11/01 21:46:33 JsxPYahz.net
>>328
別に言い直してもらうほど面白くないからもう来なくていいです

343:名無シネマ@上映中
19/11/01 21:47:37 c4oht+9D.net
あーちゃんはこの後、人柱になって静岡が水没するのを救うんだよな。

344:名無シネマ@上映中
19/11/01 21:49:59 b4d/HVjU.net
>>330
アンチが付いてこその番宣じゃないか

345:名無シネマ@上映中
19/11/01 22:23:43 ZljfIapT.net
昨日レイトショーで見た
俺入れておっさん3人だけだった
中盤あたりで他の観賞候補と迷ってこちらを選んでしまったのを後悔しはじめていたが、オーケストラの音を聴いてやはり観て良かったと思い直した
しかし、松岡の母親役の人が老けすぎなのと、父親の存在すら明確でないモヤモヤ感
トラウマ解消がわかりやすいわりに、母親が亡くなった理由も松岡の生い立ちも明かされず、最後まで感情移入するのは難しかったな
消えていた7年間何してたのよw

346:名無シネマ@上映中
19/11/01 23:52:12.23 ynrtF7Sq.net
母親役の人って女優なんかな?
正直、女優にしては整っないと思った
ピアニストかな?

347:名無シネマ@上映中
19/11/02 00:00:15.22 Su4PiVin.net
>>301
たしかに直木賞候補で映像化不可能といわれた問題作「愚行録」を完璧に撮り上げ、その年の新人監督賞をかっさらった鬼才、石川慶が
史上初の直木賞・本屋大賞をダブル受賞した恩田陸の、同じく映像化は恐らく無理といわれた、国際コンクールに挑む若者の群像小説「蜜蜂と遠雷」に、熟練のスタッフと自らの書き下ろし脚本を引っ提げで挑んだ渾身の一作
もちろん俳優陣も、主演・助演賞を獲ったばかりの松岡、松坂を筆頭に、若手中堅ベテランが脇をガッチリ固め、現場も充実している
観客も公開を待ちきれず、前日から興奮して眠れない
そんな大ヒットを約束された作品だったよね

348:名無シネマ@上映中
19/11/02 00:18:32.97 qtTGO7ww.net
分かった誉め殺したいんだな

349:名無シネマ@上映中
19/11/02 07:07:39.99 kAmrX1Kw.net
>>334
ちょっと綺麗くらいが良いんじゃねえか
ふう

350:名無シネマ@上映中
19/11/02 07:18:07.13 Ffu7L2CL.net
この映画の評価はきわめて難しい。映画を見て映画の評価をし得る能力を持ち、
かつ、直木賞を取った原作の文学的な評価をし得る能力も有り、しかも題材が
ピアノコンクールなのでクラシック音楽ひいてはピアノ曲の良さが分かる人で
ないと、総合的な評価はできないのではないか。
映画オタ、文学オタ、クラシックオタだけでは理解できないのではないか。
ただ一つ明確に言えることは良い映画だからたくさんの人に見てもらいたい。
見ないで語っても何にもならない。私は今日、3回目を見に行くつもりだ。

351:名無シネマ@上映中
19/11/02 07:22:54.98 xLvHHC/S.net
好き嫌いの問題を能力だどうだとかナンセンス。
能力口にしておいてどれか一つでも持ってるオタを下に見るようなのもナンセンス。

352:名無シネマ@上映中
19/11/02 11:40:46.60 0T9ssvHl.net
映画はキャスト陣が嫌いだと見れないからなぁ

353:名無シネマ@上映中
19/11/02 11:41:21.38 qtTGO7ww.net
お母さんはキタキマユのようだよ
アンチエイジングじゃなく宮沢りえ路線の
ルックスを選んだようだったな

354:名無シネマ@上映中
19/11/02 12:28:55.23 +raOLAlv.net
美魔女と称する向きは大抵
繕った上っ面から内面の汚さが滲み出る
堂々と老けっぷり見せてる人の方が大体上品だな

355:名無シネマ@上映中
19/11/02 12:42:02.80 8S2qlu8r.net
松岡茉優って業界の評判悪いの?

356:名無シネマ@上映中
19/11/02 12:47:16.92 /CtexEe2.net
最後帽子取ってた人誰?

357:名無シネマ@上映中
19/11/02 13:04:54.67 iuMReqJE.net
>>343
最近、かわいこぶりっ子をいきなりやめて地を出し始めた
むしろ業界では評判良い
地頭は良いからね

358:名無シネマ@上映中
19/11/02 13:27:15.84 kOMldIW9.net
麦わら帽子はジンのものだから
取ったのもジンじゃない?

359:名無シネマ@上映中
19/11/02 13:47:32.75 0HuegcFg.net
枕でもしてバックが付いたじゃねーの
だから強気にでてるという線

360:名無シネマ@上映中
19/11/02 16:05:22.70 a93cgkX9.net
そういう映画に関係ない噂話は、彼女の個人スレでどうぞ

361:名無シネマ@上映中
19/11/03 02:30:07.35 /i5V/lji.net
この映画は演奏シーンがメインなのでクラシックにそれほど興味がない人が観たら面白く
ないだろうね。
音楽が好きではない人がミュージカル映画を観たのと同じ反応だと思う。
ストーリー重視の人にとっては物足りなかったのも頷ける。亜夜が人前で演奏しなくなった
のは、原作では理由が無くなったからだけど、映画でそれを説明するのは難しいので母が
亡くなったトラウマと分かりやすい設定にしたんだろうけど、逆にトラウマから解放され
る演出が難しくてイマイチだったとは思う。
全てを満たすことは難しいので、ミュージカル映画を観るような感覚で観たら楽しめる映画
なんじゃないかな。

362:名無シネマ@上映中
19/11/03 02:51:20.84 yyrBYIDc.net
>>349
バカはここくるな

363:名無シネマ@上映中
19/11/03 03:23:14.60 w0+j1HVy.net
てへ☆
公式楽譜集をポチってしまったw

364:名無シネマ@上映中
19/11/03 03:35:57.02 gIxvP3sk.net
クラシック興味ないけど、主要4キャラの演技が良くて面白かったけどw

365:名無シネマ@上映中
19/11/03 03:58:43.89 /i5V/lji.net
映画観た人のほとんどが演奏の違い、特に春と修羅の違いなんて理解できてないでしょ。
どんなに素晴らしい演奏でも理解できなければ演奏シーンは魅力的ではない。
この映画が絵画の映画だったら絵画見て、その違いが分からないのと同じ。
違いが分からなくてもその演奏が素晴らしいと感じれば映画は楽しめるし、演奏の素晴らしさ
が理解できなければ、


366:ツまらない映画となるだけ。



367:名無シネマ@上映中
19/11/03 04:07:49.42 /i5V/lji.net
映画監督としては、上手く弾けているかどうかはほとんどの観客には理解できないと
思っているだろうから、上手く弾けているときには演奏者が楽しそうに笑顔で演奏し、
指揮者もそれに笑顔で答えて「ああ、上手く弾けているんだな」と観客に分かりやすい
ような演出をしているんだろうね。

368:名無シネマ@上映中
19/11/03 06:21:07.33 VSpp/ApH.net
>>353
そういうお前は人間のことが理解できてないでしょ。だから何に書いても魅力的でない。
自分の知らないものに惹かれる素晴らしさが理解できなければつまらない人間になるだけ。

369:名無シネマ@上映中
19/11/03 07:50:41.81 9tRI9vOd.net
マチネの終わりにの方が面白いよね

370:名無シネマ@上映中
19/11/03 07:55:41.57 eJWaM/Lp.net
これだけ、真夜中にもレスを入れる人がいる、というだけで、いい映画だと評価
されているのではないかな。

371:名無シネマ@上映中
19/11/03 08:35:09 R0gF7D39.net
>>357
それはないw

372:名無シネマ@上映中
19/11/03 10:05:28.67 /i5V/lji.net
ストーリーを重視すると良い映画かどうかは分からないけど、クラシック音楽を楽しむ
映画だと割り切れば楽しい映画だと思う。
亜夜のトラウマからの解放とか明石の生活者の音楽とか意味が分からないけど、音楽重視
なら楽しめる。リハでの上手くいかない演奏と本番での演奏の違いが理解できたならなお
楽しめると思う。

373:名無シネマ@上映中
19/11/03 10:30:57 10Tt7a3P.net
明石の「生活の音楽」は言い訳だよ
プロになれなかった演奏者のね

でもこの世界は神童ばっかりでごく一部の人しかプロになれない過酷な世界なんだ

374:名無シネマ@上映中
19/11/03 10:31:55 TBcNaMbr.net
>>341
お母さん役、キタキマユだったのか!
小さな娘がいるお母さんにしては老けてるかどうかは置いといて……
若くて綺麗な女優が演じるよりは説得力あるね

375:名無シネマ@上映中
19/11/03 10:39:21 /i5V/lji.net
>>360
だよね。
コンクールの動画とか見ていると、どれも神童又は元神童に見えるけどプロとして成功する人は
そんなに多くはないんだよね。

376:名無シネマ@上映中
19/11/03 11:21:38.69 MQq7XKzl.net
>>360
いい加減同じこと何度も繰り返すのやめてくれ。

377:名無シネマ@上映中
19/11/03 15:10:34.24 b7CXuhCu.net
>>352
自然な演技がよかったよね。
アヤの泣きそうな目の演技とか、
マサルの育ち良さそうな明るさ優しさ自己主張の表現とか、
ジェニファー・チャンの底意地の悪さが顔に出ているところ、
風間塵の天真爛漫な仔犬のような表情
松坂桃李だけは見た目がピアニストに見えなかった。
あっち側に行けない人の設定だからそれでよいかもしれないけど

378:名無シネマ@上映中
19/11/03 18:21:51.89 qzCN71Dp.net
日本だと凄いピアニストでも演奏会とかだけで食べている人なんてほとんどいないしな。

379:名無シネマ@上映中
19/11/03 18:31:42.38 DI2hZp/v.net
凄いって誰が?

380:名無シネマ@上映中
19/11/03 21:08:49.76 /qRWdTej.net
アヤのお母さん、上品でキレイな人だと思ったけど。
歳が行き過ぎとか、現実にはもっと年輩(に見える)なお母さんなんぞ山ほど居るが。

381:名無シネマ@上映中
19/11/03 21:10:59.98 /qRWdTej.net
見た目がピアニストに見えないって何なの、それ。

382:名無シネマ@上映中
19/11/03 21:46:09.72 VW/uOsrz.net
>>352
松岡茉優

383:名無シネマ@上映中
19/11/03 22:17:14.89 10Tt7a3P.net
>>367
眼科行って視力検査してもらえ

384:名無シネマ@上映中
19/11/04 19:58:42 iwbDSzQy.net
クラシック音楽そこそこ好きだがプロコの3番は何がいいのか
よくわからなった。今回の映画で自分の評価急上昇。CD注文した。
大好きなバルトーク3番が、亜夜が気持ちを切り替えるシーンのBGMに使われて
嬉しい。あれ、つまり、世界でたった一人演奏を聴かせ


385:スい母親が死んで、 ステージに立つ意欲をなくしていたところで、自分の演奏を真剣に観賞してくれる 友人が現れ、さらに世界はこんなに音楽に満ちていることを思い出し、 音楽大好きな自分が沈黙し続けていることの間違いに気付いたってことかな。



386:名無シネマ@上映中
19/11/04 20:33:38 WbOEdJtX.net
どこのポゴレリッチさんの話っすか

387:名無シネマ@上映中
19/11/04 20:34:59 GkhO+s5/.net
あれ、つまり以降、一文長過ぎ
2回読んで要旨が理解できた
解釈には同意

388:名無シネマ@上映中
19/11/04 20:59:36.88 mId/25iN.net
俺もプロコフィエフのCD買ったわ。
何が良いのか分からんからキーシンとアシュケナージ指揮のやつにした。
聴いてみたけど素晴らしいね。

389:名無シネマ@上映中
19/11/04 21:22:30 RxNIFOOt.net
結構CD購入する人が多いね。
自分はyoutubeで我慢してるけど、結構な音源があるよ。

390:名無シネマ@上映中
19/11/04 21:26:42 Tgoq2P3A.net
キーシン大好きだ。
蜜蜂と遠雷ピアノ全集にもキーシンたくさん入っていてうれしい

原作ではアヤがプロコフィエフ2番でマサルが3番だけど、映画では入れ替えて正解だった。
オーケストラリハーサルが上手くいかなくて落ち込んでるマサルとアヤのプロコフィエフのコンツェルトが好きだとの会話から
マサルが「コンポーザーピアニストになりたいんだ」
そうなんだ、だからカデンツァが課題にあるコンクールに出たんだろうなーと納得

映画の台詞のほうはリアリティーがあって脚本がよいと思う

391:名無シネマ@上映中
19/11/04 21:33:50.37 RxNIFOOt.net
2番と3番を入れ替えたのは、監督が映画では亜夜のフィナーレを飾るのは3番の方が良いと
考えたからみたいで、作者からも快諾を得ているとのこと。
原作だと亜夜がドタキャンしたのが2番で、これは宿題だからと2番を選んで演奏するんだけど
映画では3番にしたので原作読んだ人がとまどうのが明らか。なので、監督も事前に声明だして
たし、松岡も事前に「みなさんに大切なお知らせがあります」という動画を配信していたようだね。
結果的に映画では3番で正解だったとは思う。

392:名無シネマ@上映中
19/11/04 21:57:14 S/VnfUVj.net
意味不明なので無視してよろし
ホフマンてな、フリーメイソンかな?
なんて妄想なので
音楽家とフリーメイソンの関係について調べたりしない方が良いとは思いますが

393:名無シネマ@上映中
19/11/04 22:24:39 jRYpSxbk.net
予備知識ほぼゼロで見に行ったけど劇中でかかる曲が自分の好きな曲ばかりでうれしかった
映画館で映画を観ることの最大の価値は音響だと思ってる
家じゃあんなでかい音絶対だせないからね
ミュージカルとかもそうだけど音楽をテーマにした映画は絶対映画館で観るべし

394:名無シネマ@上映中
19/11/04 22:29:48 2Sna7eDp.net
来年一月にミュージカルキャッツの映画があるよ

395:名無シネマ@上映中
19/11/05 00:14:21 HYOnQ0ra.net
母親死んだばかりの子供にコンサート出させた奴誰やねん

396:名無シネマ@上映中
19/11/05 02:01:23 k9MKgLdJ.net
>>381
父親、祖父母などが揃って鬼か

397:名無シネマ@上映中
19/11/05 02:02:33 k9MKgLdJ.net
って書いてて思ったけど、とーちゃんの存在感のなさよ

398:名無シネマ@上映中
19/11/05 07:03:15.23 +fxHFA6r.net
興行が振るわなかったのは、予告・宣伝が平凡だったこともある

399:名無シネマ@上映中
19/11/05 07:55:23 W8yMVQS9.net
>>381
同意

400:名無シネマ@上映中
19/11/05 08:42:02 rpE7RDVT.net
プロモーターやろな
原作は違うのかな

401:名無シネマ@上映中
19/11/05 09:35:58.08 bYWC8lWZ.net
>>376
マサルがプロコフィエフの話題からコンポーザーピアニストという言葉を出したのは
プロコフィエフがコンポーザーピアニストだったからでしょ
プロコフィエフは今から100年くらい前の1918年に日本でもピアノ・リサイタルをしたことがあるからね
プロコフィエフ自身が演奏したプロコフィエフ・ピアノ協奏曲第3番の1932年にレコード録音されたものが
CD化されていて、現在でも聞くことができる

402:名無シネマ@上映中
19/11/05 09:53:02.08 YG9eKz/A.net
ピアノ曲あまり書かない人は別として
遡るほどコンポーザーピアニストはそう珍しくないでしょ
プロコフィエフだからという流れはちと無理がある

403:名無シネマ@上映中
19/11/05 09:54:52.19 R9yU33TN.net
蜜蜂と遠雷の

蜜蜂?
遠雷?
何の例えなんや?

404:名無シネマ@上映中
19/11/05 13:57:06.40 rpE7RDVT.net
>>389
どっちも出てきたろうが

405:名無シネマ@上映中
19/11/05 15:38:56.73 CBTLbyTC.net
>>381
これ

406:名無シネマ@上映中
19/11/05 16:17:28.57 XPA4NLiW.net
>>381・382 何か月、時には1年以上前から予約されている。本人も保護者も攻めるのは
        酷でしょう。しいて言えば、子供の情緒不安定を予測して、代役を用意しな
        かった主催者の失敗でしょう。

407:名無シネマ@上映中
19/11/05 17:55:03.75 qg7bBIf8.net
まあ、亜夜の少女時代のドタキャンがなかったらこの小説自体成り立たないから
そこは大目に見てやってくれ

408:名無シネマ@上映中
19/11/05 19:31:40 Q+i3QTK+.net
公式楽譜届いたけど、薄すぎwww

409:名無シネマ@上映中
19/11/05 21:08:00 fJTz4ApS.net
映画の途中で寝込んでしまった。で、コンペティションの優劣を決するであろう、
4人の「春と修羅」のカデンツァを聴き逃がし、マーちゃん、あーちゃんだの、コン
テスタントが仲良く海岸で遊ぶ光景だの、おままごと遊びかと思わず発狂した
くなる場面にばかりに目覚めたせいか、B級シネマを見せつけられたと天に唾
しながら映画館を後にした。けれど、皆さんの見識ある書き込みを読んで、自
分に恥じる入るばかりです。原作はもちろん、読んでましたけど

410:名無シネマ@上映中
19/11/06 00:05:51.35 edC6oAFm.net
世界が鳴っている
のではなくて
宇宙はハーモニーを奏でている
超弦理論で検索すればわかる
選ばれたピアニストがピアノと一体になると
量子ピアノになる

411:名無シネマ@上映中
19/11/06 00:13:19.73 Hgy1WUCY.net
佐野量子

412:名無シネマ@上映中
19/11/06 00:13:30.50 edC6oAFm.net
明石さん
生活者のピアノは敗北していないじゃん
奨励賞と作曲賞だったかを受賞したじゃん

413:名無シネマ@上映中
19/11/06 00:23:01.42 edC6oAFm.net
奨励賞ってのは『ピアノの森』にも出てたな

414:名無シネマ@上映中
19/11/06 07:50:50.12 D7SxiW4n.net
原作の明石が奨励賞 日本人作曲家演奏賞の受賞を
知らされる場面はちょっと泣きそうになった
実際のコンクールでも本選残れなくて帰国しちゃって
表彰式に本人がいないケースがあるな

415:名無シネマ@上映中
19/11/06 08:26:05 TAzyvOr6.net
>>389
本を読んでいないんだろうが、ボケっとして観てたら判らんのは仕方ないね。

416:名無シネマ@上映中
19/11/06 13:21:54.15 4MxdAEQI.net
このスレ、改行位置がすごく読みにくい人がチラホラいるね。
しかも割と長文で。
同じ人が何度も書きこんでるのか?
明石が報われた、というか評価されてた部分、最後のテロップだけなので原作未読だとピンと来ないかもね。

417:名無シネマ@上映中
19/11/06 15:15:40 qwtEUdZv.net
>>402
他人をとやかく言えた書き方か?w
それはともかくこのコントストで交わる4人のコンテスタントの
背負ったものやコンテスト期間中に何らかを得る物語が主題で
コンクールの最終結果はもう二の


418:氓ノなってなかったか あそこまで観たらあの結果は予定調和とも言えるものだし テロップはこのまま黙っておくのもなんだから程度にも見えるし わざわざ描くまでもないとも思える 原作の要素を細々と盛り込むとただの再現ドラマになるから 限られた尺だしバッサリ切るやり方はあってもいい



419:名無シネマ@上映中
19/11/06 16:52:39 B7DcAKJH.net
>>398
明石はカデンツァの作曲によって、作曲の才能があると認められたのかな
それじゃ、マサルだけでなく、明石も将来はコンポーザーピアニストを目指すということかな?

420:名無シネマ@上映中
19/11/06 19:23:44 Fl2Wkuww.net
明石さんは会社辞める勇気はないんでしょ?

421:名無シネマ@上映中
19/11/06 20:12:49 Wx7+8YO/.net
それもいいんじゃない?
小椋佳みたいな生き方

422:名無シネマ@上映中
19/11/06 20:36:42 Nj6gfErZ.net
明石とマサルは映画化にあたって割を食ったキャラかも知れないですね。そう描かれているし、映画化にあたって監督がそれを必要だと思ったのだから仕方ないです。
原作ではどちらも才能のある音楽家として描かれています。だからと言って原作を読まねばならないかと言えばそんなことはありませんが。

423:名無シネマ@上映中
19/11/06 20:38:11 Nj6gfErZ.net
>>406
ああ、まさにそんな感じかも知れないですね。

424:名無シネマ@上映中
19/11/06 23:09:42 UEaE/P6S.net
亜夜がマサルにプロコのP協2番をおさらいしてみせるシーンを微笑ましく観た人は、
さしずめジャイアンツ阿部の引退にソフトバンクの選手が胴上げしてくれたのをニヤ
ニヤ顔で見ていた坂本のような心境だったんだろうな。どちらも叩かれたが…

425:名無シネマ@上映中
19/11/07 00:03:27.67 zRkyZZYs.net
何度観ても、馬のシーンが意味不明。

426:名無シネマ@上映中
19/11/07 00:31:10.36 zRkyZZYs.net
プロコフィエフのピアノコンチェルト3番のCDが欲しくなったので、アシュケナージ/プレヴィン、アルゲリッチ/アバド、ベロフ/マズアを聴き比べたい。

427:名無シネマ@上映中
19/11/07 00:42:55 EtzBQBL3.net
マサルはキーシンのイメージ

428:名無シネマ@上映中
19/11/07 00:54:55.62 RnGo3K7g.net
>>410
亜夜の少女時代 激しい雨音は 
馬が走る音のように聞こえていた
スローモーションなのは
忘れかけた感覚というイメージなんだと思う

429:名無シネマ@上映中
19/11/07 06:39:35 eEpFSdHp.net
>>412
すっかりオッサンになったよな

430:名無シネマ@上映中
19/11/07 18:52:36 8h0Gjxmz.net
>>411
ベロフはまだ聞いたことなかったけど
よりスリリングなアルゲリッチ
より歌うというか温もりを感じるアシュケナージ
という印象
 
小説のマサルはこの曲はスターウォーズのような
スペースオペラ的物語が思い浮かぶと言ってたけど
マサル評にしっくりくるのはアシュケナージの方かな

431:名無シネマ@上映中
19/11/07 19:18:49 PFyTYBfk.net
>>411
蜜蜂と遠雷ピアノ全集に入ってるのは
ランランとラトル/ベルリンフィル
疾走感あってよいよ

432:名無シネマ@上映中
19/11/08 06:21:23.89 72gjOD4J.net
プロコフィエフの3番はフランソワ。
両方すばらしいけれども繰り返し聴くならやはり63年の方ですね。
音楽はスポーツではないし競技でもない、メカニックとテクニックは違うものだということを教えてくれる演奏です。
彼のような演奏家は現代では存在しえないだろうという点からも貴重な録音です。

433:名無シネマ@上映中
19/11/08 09:54:51.19 8c3cpxKS.net
特別編 蜜蜂と遠雷~ 若きピアニストたちの18日~
11月9日(土) 午後6時00分(75分)BSプレミアム
URLリンク(www.nhk.or.jp)


434:dex.html 明日再放送やるね 映画見た人なら楽しめそう



435:名無シネマ@上映中
19/11/08 12:26:20.20 SG8OJbG6.net
ありがとう、気がつかなかった!ララクラシックの方は見たけれど。

436:名無シネマ@上映中
19/11/08 16:23:29.55 fA5bRRXv.net
うちBS見られないぞwww

437:名無シネマ@上映中
19/11/08 19:16:10 SG8OJbG6.net
威張らなくてもw誰かに録画してもらうかオンデマンドで見れ

438:名無シネマ@上映中
19/11/08 19:37:10 8c3cpxKS.net
オンデマンドは15分短い60分版なのが
残念なところではある

439:名無シネマ@上映中
19/11/08 20:00:06 8c3cpxKS.net
失礼しました
特選ライブラリーでは無く見逃し配信なら大丈夫か

440:名無シネマ@上映中
19/11/09 02:43:49.29 TcESJthk.net
URLリンク(youtu.be)

441:名無シネマ@上映中
19/11/09 04:02:24 XDId7eG0.net
モード学園

442:名無シネマ@上映中
19/11/09 08:42:34 ynaDfrRs.net
NHKならドーモくん

443:名無シネマ@上映中
19/11/09 09:59:38.66 b6e7x7ON.net
もうじき終わるから見に行った。
原作は以前に読んだけど感覚が違う。
コンテスト出場者の多くが精神的な発達障害に見えた。
俳優よりも脚本監督が原因だろう。

444:名無シネマ@上映中
19/11/09 10:04:48 Mk9Qn0zz.net
ジュネーブで日本人が作曲部門で優勝ですってよ奥さん

445:名無シネマ@上映中
19/11/09 10:08:10 Mk9Qn0zz.net
>>400
最終選考残れないのに賞は貰えるのってリアルでも珍しい事じゃないのかね

446:名無シネマ@上映中
19/11/09 10:13:22 vpjRB+46.net
>>418
再放送か?と思ったら、未公開映像を追加した特別編のようだ

447:名無シネマ@上映中
19/11/09 11:44:30.68 uAoSrJNE.net
>>427
明石のインタビュー全国放送したら炎上しそう
ほかのピアニストを「奴ら」とか言っちゃって。賞がほしくてたまらなかったくせに矛盾してる
マサルには「金持ち喧嘩せず」の余裕を感じる

448:名無シネマ@上映中
19/11/09 11:52:39.63 Gfm121vv.net
フルートと指揮者にイライラしてなかった?

449:名無シネマ@上映中
19/11/09 12:12:36.63 Y8LQkjkL.net
>>431
そう、明石は視野が狭いんじゃ。
選考を通って選ばれた者が残っている(自分も選ばれた)のに、音大生が敵だと思っている。

450:名無シネマ@上映中
19/11/09 12:17:06.79 uAoSrJNE.net
してた。
本番でオケに合わせられたのは、アーちゃんが直前に第4楽章をおさらいしてくれたおかげ
アーちゃんとマサルは人を蹴落とそうみたいな卑しい心とは無関係だから。
そういう意味で似た者同士っぽい

451:名無シネマ@上映中
19/11/09 12:39:24 fsj3OzOL.net
>>433
でもそういうマインドだったら一緒に海辺に遊びにいったりしないんじゃないのか?
音楽だけやってきた人間の音楽と張り合うというより、別の在り方があってもいいのではないかと考えているように感じる。

452:名無シネマ@上映中
19/11/09 13:12:22 B8U8e30V.net
>>435
明石は元々、海には行ってない
あれは映画の改悪

453:名無シネマ@上映中
19/11/09 13:29:00.74 39vdccHU.net
>>436
原作では、明石は才能のある音楽家として描かれているからな。

454:名無シネマ@上映中
19/11/09 13:29:21.52 GX+SnLlV.net
明石、原作だと海行ってないのか〜
それだと、選ばれた人達しかいないので、
選ばれなかった人からの外の視点がなく天才内輪話になって
あのシーンのいみがわからんくなってたな。
元は、遠雷のためだけの場面だったのか・・・

455:名無シネマ@上映中
19/11/09 13:53:33 39vdccHU.net
>>438
原作では奏っていう亜夜の友人のバイオリン奏者が登場する。
書こうと思うと長文になるのでやめるけれど、亜夜の才能に早くから気づいてなにかと面倒


456:を見ている。 そして自分にはそこまでの才能がないことに気づいている(スピンアウト小説では少し状況が変化する)。



457:名無シネマ@上映中
19/11/09 13:54:17 MaHyzjRW.net
明石だって選ばれた人だよ
それぞれの立場で高みを目指す葛藤が描かれてる
優劣ではなくフラットな視点だよ

更に映画には登場しない人物やら様々な視点で
ひとつの出来事、演奏について語られ描かれる

458:名無シネマ@上映中
19/11/09 13:56:55 yBAPzhT/.net
原作では明石は天才ポジションではないからね。他の3人はタイプの違う天才。かませ犬的なジェニファは、2人もラン・ランは要らないとまで。
実際、過酷なものでしょう、コンペティションって。凡人には計り知れない。
映画で明石を浜辺に連れてって横にブルゾン置いたのは、天才と天才じゃない人々を対比する演出なんだろうけど、あざとかった。

459:名無シネマ@上映中
19/11/09 14:15:21.71 XpZzOKiN.net
>>356
音楽的にも、向こうの方が良かった

460:名無シネマ@上映中
19/11/09 14:28:01 kmbkBDpA.net
>>442
音楽を絡めたラブストーリーがお好きならそちらへどうぞ
そもそも比較対象にならん
共通するのは音楽家が登場人物というだけ

461:名無シネマ@上映中
19/11/09 14:34:49 7Sp7Hi1W.net
マチネは福山が出てる時点で無かったことにしてるw

462:名無シネマ@上映中
19/11/09 15:10:53.57 Xp+P6SEE.net
原作読んでいないですけど
4人で浜辺に行くきっかけはインタビューで顔合わせしたから?

463:名無シネマ@上映中
19/11/09 16:02:48.44 ohTh0VF1.net
4人で浜辺なんてのも映画フィクション。

464:名無シネマ@上映中
19/11/09 16:36:35.26 39vdccHU.net
>>445
原作では亜夜が誘った。亜夜、マサル、塵とさっき書いた奏。
亜夜と奏、亜夜とマサルは旧知。亜夜とマサルの子供時代の話を
お互いを紹介しているので奏とマサルも浜辺の時点では知合い。
塵はくっついてきちゃったのかな。忘れちゃった。
映画では普通の人枠で奏の代わりに明石を入れたから明石のつながりが薄くて説明が難しい。

465:名無シネマ@上映中
19/11/09 17:18:27 Y8LQkjkL.net
映画では海に行った時、4人ともう一人いたが、そいつは何なんだ。

466:名無シネマ@上映中
19/11/09 17:37:23 39vdccHU.net
>>448
そうでしたっけ。覚えてませんわ。取材やったんですかねぇ(棒)

467:名無シネマ@上映中
19/11/09 21:17:36 XkNbejJa.net
>>441
原作も映画も「天才」の概念をあまりにも軽んじているんじゃね。「天才」とは神より
選ばれし者に賦与された天賦の才能であって、音楽の世界ではモーツアルトしか
その才能を与えられていない。あとは秀才、努力の音楽人。まして、ここに登場す
るコンテスタントなんて、それらの欠片すら微塵もないわい

468:名無シネマ@上映中
19/11/09 21:18:37 /zLxXghM.net
>>434
亜夜がマサルを手助けしたのは、同じピアノ教室で習った幼馴染みの友達だったからと解釈したけどな

469:名無シネマ@上映中
19/11/09 21:35:04.68 39vdccHU.net
>>450
感じられないものは仕方ないが、文芸という分野に生きている著者の方が、一般人であるわれわれより遥かにその重さは感じていると思うがね。

470:名無シネマ@上映中
19/11/09 21:41:03.95 /zLxXghM.net
>>450
モーツァルトよりもベートーベンの方が天才だと思うな
3大ピアノ協奏曲というと
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番
グリーグ:ピアノ協奏曲
3大ヴァイオリン協奏曲というと
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲
ベートーベンはピアノとヴァイオリンのどちらの協奏曲にも選ばれるが、モーツァルトは選ばれない
ベートーベンの方が天才でしょ

471:名無シネマ@上映中
19/11/09 22:22:28 Xp+P6SEE.net
個人的な感想だけど、ピアニストには、努力以外の何かが必要だと思わさせられた映画でしたよ
ファイルのコンペティションは、奴等みんな音楽のイタコになっちゃったと思ってしまった

472:名無シネマ@上映中
19/11/09 22:36:41.44 Xp+P6SEE.net
>>454
脱字失礼
ファイナルっす

473:名無シネマ@上映中
19/11/09 23:40:01.71 iovxME9Y.net
>>453
改めて言わなくても一般的にベートーベンて天才以上の認識じゃないの?

474:名無シネマ@上映中
19/11/10 00:13:20.95 /tnJYfEG.net
モーツァルトは、奇人変人ぶりが描かれたり、
フリーメイソンとの関わりを示唆するような映画があるね

475:名無シネマ@上映中
19/11/10 00:33:05 AyrCMfFo.net
関わるがあるどころじゃなく、モーツァルトは実際にフリーメイソンだっただろ。

476:名無シネマ@上映中
19/11/10 01:29:52.51 6/jfV8LT.net
>>13
原作と違うのか

477:名無シネマ@上映中
19/11/10 08:47:27.12 X6+9FtT5.net
ジンはgiftだと冒頭で出てるじゃん

478:名無シネマ@上映中
19/11/10 09:01:41 eDfeod23.net
>>456
モーツァルトだけが天才だと書いている人がいたから
モーツァルトよりもベートーベンの方が天才でしょと書いただけのこと

モーツァルトよりも天才の人はもっといると思うよ
チャイコフスキーもバッハもモーツァルト以上の天才だろ

479:名無シネマ@上映中
19/11/10 09:31:57.17 1NvULCqd.net
4人のコンテスタントでモーツァルトを弾いたのは風間くんとマサル
ベートーベンを弾いたのは亜夜と明石
選曲から気風が想像できて面白い
マサルは超絶技巧が好きだよね
風間くんは面白い曲が好き
明石と亜夜は情景化できる曲が好きそう

480:名無シネマ@上映中
19/11/10 09:53:10 +CSSuJvx.net
>>418
面白かった。ここ見なかったら見逃してた。ありがとう。
コンチェルトはラフマニノフの2,3。プロコフィエフの3。
チャイコフスキー、リスト1。
優勝したトルコの彼は王子様っぽいね。かわいらしい。

481:名無シネマ@上映中
19/11/10 10:27:07.25 GW+lIqot.net
>>463
コンクールの雰囲気が伝わって
セットで見ると面白かったよね
無理矢理に映画小説にリンクさせちゃうと
牛田さんの選曲は亜夜の「宿題」のようだったし
イヒョクさんは小説のマサルと同じでラフマ3を
自分の物語に沿って弾いたとインタビューで答えてた
ブルゾン一行もこのようにカメラを回してたのかと
妄想してみたりw

482:名無シネマ@上映中
19/11/10 10:44:39.83 nGOr4wP0.net
ラフマニノフの3番は「マサルに合ってるんじゃない?」って亜夜が聞いたけど、「ピアニストの自意識タダ漏れであんまり」って返した曲な。自分もマサルはこれでいって欲しかった。
うろ覚えだけれど、入賞した韓国のコンテスタント二人がラフマニノフの2番と3番弾いたはず。

483:名無シネマ@上映中
19/11/10 13:22:45.48 XQrAkwlc.net
でもやっぱり3番のほうがドラマチックでかっこいいからな。
アヤがラストであれを弾くほうが盛り上がると思う。

484:名無シネマ@上映中
19/11/10 13:34:27.12 GqaD4itF.net
>>466
プロコフィエフとラフマニノフが混線してる。

485:名無シネマ@上映中
19/11/10 13:48:12.42 XQrAkwlc.net
>>467
ああ、ごめん。勘違いしてた。

486:名無シネマ@上映中
19/11/10 19:06:24 1NvULCqd.net
牛田君は謙虚すぎて応援したくなった。
予選終わる度に「これで最後です」としゅんとして
ポーカーフェイスできないところが好感度上がった

487:名無シネマ@上映中
19/11/10 19:55:30 vCpKu5mf.net
明石はそこそこの秀才で、庶民派感覚からの解説者役でしょ。

488:名無シネマ@上映中
19/11/10 20:15:35 +CSSuJvx.net
>>470
「庶民派感覚」で言えば、コンテスタントは全員天才。
その天才が10年も経てば死屍累々。マサルにでさえ保証された将来はないみたいなこと書いてあったから、世間から天才の太鼓判を押された巨匠たちの世界を描くのではなか


489:ろうよ。



490:名無シネマ@上映中
19/11/10 20:32:29 X6+9FtT5.net
おじいちゃん達、今日はN響アワーですよw

491:名無シネマ@上映中
19/11/10 20:36:54 vCpKu5mf.net
マサルや亜夜はプロフェッショナルとなることが約束された天才で、明石にそんな才能は
ないけど、プロのピアニストになることに憧れるそこそこ秀才のピアニストでコンクール
の解説をするための登場人物。
コンテスタントの立場から見て、いかにマサルや亜夜や塵が天才であるかを解説する重要
な役割。
ちなみに、数年に一度開催される国際ピアノコンクールでも毎回天才が登場するわけでは
ない。
例えば、ショパンコンクールなんて15年間1位がいなかったわけだけど、15年ぶりに
1位をとったユンディが歴史に名を残す天才ピアニストかというと、これも怪しい。
まあ、一般人の基準からすると天才なんだろうけどね。

492:名無シネマ@上映中
19/11/10 20:45:21.37 +CSSuJvx.net
>>472
はーい。

493:名無シネマ@上映中
19/11/10 20:48:30.53 +CSSuJvx.net
なんかCDと音楽の友だけで音楽している人って面倒くさい。

494:名無シネマ@上映中
19/11/10 21:04:04 3GpEil8s.net
クラシック板を覗くと「蜜蜂と遠雷」が原作も映画もあまりに酷評過ぎて苦笑。
そりゃあ、勝利を約束されたジュリアードの王子だの、
7年のブランクがあってもステージに出れば別格のヒロインだの、
審査員団に恐慌を巻き起こす巨匠の秘蔵っ子だの、どこの三流漫画だよって反応。
実際に音楽やってる人達が多いから、絵空事の天才には嫌悪感ばりばりなんだろうな。。

495:名無シネマ@上映中
19/11/10 21:20:46.48 6/jfV8LT.net
実際に天才が存在して自分らは天才じゃないから嫌悪感を持つんだろ(もちろん羨望や嫉妬もあり)

496:名無シネマ@上映中
19/11/10 21:29:56.00 +CSSuJvx.net
>>476
見てきたけど内容云々より書き込みの品のなさに引いた。
あんなので実際に音楽やってるひとを代表するような書き方しないでくれ。
実際にやってるから絵空事との距離感が取れる。本物は違うとかそういう頓珍漢なことは言わない。

497:名無シネマ@上映中
19/11/10 22:20:28 pQqQwo20.net
>>476
クラ板住人だけど蜜蜂と遠雷スレなんて見たことなかったわ。
一応、蜜蜂王子のモデルになったブラハッチは浜松国際を書類選考で
落とされてからウィーンで中村紘子に絶賛されて本選に進んで、1位なし
の2位になってるから、あながち出鱈目でもないんだけどな。

498:名無シネマ@上映中
19/11/10 22:23:13 1NvULCqd.net
>>476
小説読んでいるときは、そういう嫌悪感があって映画もどうしようかなと迷ってたけど見てよかった。
キャスティングがよいから腹に落ちたよ
コンクールを綿密に取材して書いたし
調律師やステージマネージャーみたいな裏方の出番もあっていい
千住明さんは「蜜蜂と遠雷」を絶賛してましたよ
毎年楽しい「蜜蜂と遠雷」音楽会も開催している。
エンターテイメントなんだから楽しめばいいのに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

418日前に更新/251 KB
担当:undef