ジョーカー/JOKER part15 ワッチョイなし at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無シネマ@上映中
19/10/18 00:00:49.70 WeXmVmLz.net
権力者の私生児で幼少から暴力によって抑圧された悪を抱いてるジョーカーはかなり特殊な環境だよな
フィクションの世界を社会問題の切り口から描こうとしたのはちょっと風呂敷広げすぎて無理があるように感じた
ただ、画一的な価値観を押し付けてくる資本主義にちょっと待ってよと言いたい気持ちはすごくわかるし、ラストのホアキン・フェニックスの表情は秀逸だった

751:名無シネマ@上映中
19/10/18 00:02:42.88 WeXmVmLz.net
黒人の女の人がどうなったのか気になるけど、障害者や子供や女性ましてや黒人を殺すシーンは流石に無理だったんだろうな…

752:名無シネマ@上映中
19/10/18 00:12:03.43 uNk/PF6j.net
子供は分かるけど黒人殺しってそこまでタブーか?
個人的にはどちらかというと弱者は殺さないアーサーみたいな意図を感じる

753:
19/10/18 00:19:42 WeXmVmLz.net
アメリカはヤバイでしょ
女子供や社会的弱者に対する暴力はめちゃめちゃめちゃ罪重い

754:
19/10/18 00:27:17 WeXmVmLz.net
720以降連レスしてて言うのも何だけど、
本当に向こうウゼーな

755:名無シネマ@上映中
19/10/18 00:31:33.91 WeXmVmLz.net
貧困層が暴走


756:してしまう、似たような社会問題をベースにした映画なら、マネー・モンスターのが緊迫感あって上質で面白かったな ホアキン・フェニックスを観てきたという感じ



757:名無シネマ@上映中
19/10/18 00:49:35.79 +6xp0RXL.net
住み込みでやるからなあっちのマジキチ。

758:
19/10/18 01:23:35 WeXmVmLz.net
根暗バージョンじゃなくてコメディバージョンでぜひMr.ビーンに演ってほしい

759:名無シネマ@上映中
19/10/18 01:28:25.45 ajcydKZg.net
>>724
黒人殺しといえばタクシードライバーすげえな
URLリンク(www.youtube.com)

760:名無シネマ@上映中
19/10/18 07:11:24.51 0MXLAVQm.net
>>725
ジョーカーは何人も殺してるから今更罪が重いとか考えないだろ
精神異常者だから罪に問われないしな

761:
19/10/18 12:32:32 ypcMzNf9.net
暴動で普通に子供や弱者も死んでそうだし
ブルースとか生き残ったのはただの運でしょ

762:名無シネマ@上映中
19/10/18 12:45:37.01 CULy5qTU.net
まあ少なくともあの壊したり燃やしたりしてる車や建物は金持ちの物とは限らないわな

763:名無シネマ@上映中
19/10/18 12:48:56.29 0MXLAVQm.net
強奪したり暴れたいだけだからな
黒人差別から起こった暴動でも黒人の店も襲われてる

764:名無シネマ@上映中
19/10/18 13:50:46.56 uX2I98jr.net
ことしもハロウィン渋谷やるの?幕張にしとけ

765:名無シネマ@上映中
19/10/18 17:35:06.30 VZ6bGyTi.net
ワッチョイスレを潰してる荒らしのIP
スレリンク(cinema板)
990 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:12.49 ID:y5Ygxe0/r
香港
991 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:19.21 ID:y5Ygxe0/r
ホーチミン
992 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:24.57 ID:y5Ygxe0/r
ポルトガル
993 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:28.99 ID:y5Ygxe0/r
ポーランド
994 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:38.24 ID:y5Ygxe0/r
台湾
995 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:44.32 ID:y5Ygxe0/r
アメリカ
996 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:49.36 ID:y5Ygxe0/r
カンザス
997 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:53.52 ID:y5Ygxe0/r
ザンビア
998 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:59.63 ID:y5Ygxe0/r
日米
999 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:21:05.85 ID:y5Ygxe0/r
ハイチ
1000 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:21:13.81 ID:y5Ygxe0/r

スレリンク(cinema板)

スレを潰して自分が立てたスレに誘導する荒らし

766:
19/10/18 19:30:58 19gKRzXY.net
貧困層の暴動だから被害を被ったのは貧困層の多い地区で
ウェイン邸のようなハイソな住宅は平和そのものだったろう

767:
19/10/18 19:39:00 bEs7xWnu.net
オペラの帰りだと思ったらチャップリンの映画だったとは

768:
19/10/18 19:44:21 eAwZCuQQ.net
>>723
というか殺してないよ、あれは
パトカーの音がしてるからって言っている人いるけど
あのパトカー近づいてきてちゃんと遠ざかっている
だからあの付近で事件は起きていない

769:名無シネマ@上映中
19/10/18 19:56:04.76 l9Z6cvO5.net
殺してるに決まってんだろ
あのシンママ殺さないならなんの魅力もないジョーカーだわ

770:名無シネマ@上映中
19/10/18 19:59:41.38 kWgtLnW4.net
建物の前でサイレン音が止まってないから殺してないと思うよ

771:
19/10/18 20:25:23 zt+EqXXG.net
じゃあ誰の血なの?

772:
19/10/18 20:50:15 pSmpdKNR.net
トーマスを襲った犯人は、なんでブルースを殺さないんだろうな
まず嫁と息子をトーマスの目の前で射殺して、トーマスに絶望感を味わわせてからの方が効果的なのに

773:
19/10/18 21:04:45 eAwZCuQQ.net
>>742
ザジービーツの家に不法侵入してフラフラ戻ってきた時に血なんかついていない

774:
19/10/18 21:07:26 GdQoI3c1.net
殺しちゃうのに絶望味あわせてもしょうがないと思うが
じわじわいたぶるならまだしも

775:
19/10/18 21:09:43 8GGMwdnz.net
あのシーンは女とのデートがアーサーの妄想だったと観客にわからせる為
シンママと付き合うとわかるが子供いるのに頻繁にデート出来ないわ

776:
19/10/18 21:10:04 kSBDnbra.net
>>743
原作も含めて犯人は強盗だよ

777:
19/10/18 21:27:22 8GGMwdnz.net
原作では強盗だったけどこの映画じゃ暴動で殺されてるからなあ

778:
19/10/18 21:30:45 juFeqzfe.net
そ、そうなんだなあ

779:
19/10/18 21:35:16 kSBDnbra.net
>>748
タイミングがそうだっただけで、暴動そのもので命を落としてはいなかったけど
路地に入ってからの展開はこれまでと同じだったでしょ

780:
19/10/18 22:47:48 ySfqC/UA.net
アーサーが子供は好きだけど
シンママみたいに子供が邪魔なときは脳内から消すってのが何か生々しかった

781:名無シネマ@上映中
19/10/19 00:41:35.68 Xk6Enw/G.net
証券マン三人が殺されるとこスゴいスッキリしたのは俺もジョーカー予備軍だからかもしれん…

782:名無シネマ@上映中
19/10/19 01:08:30.90 YOzTV+xc.net
昔の人はもっと入り込んでるから、TVドラマですら役柄と役者の区別がされずに、役者本人に現実で脅迫をしたりしていたぐらいだからな
作中で嫌な人物が罰を受けてスッキリなんて普通の反応だよ

783:
19/10/19 02:39:35 Jm2L9P+i.net
3回目観て来た。流石に序盤は眠くなったが、覚醒からのIMAXは痺れたぜ!
来週は丸シネで締め。

784:名無シネマ@上映中
19/10/19 03:23:12.89 va0IRYUt.net
ヒースのジョーカーは悪の道でキャリアを積みまくった悪の帝王ジョーカー
ホアキンのジョーカーは辛い現実を必死に生きようとしたけど壊れて人の一線を超えたばかりのジョーカー
どっちも好き!

785:名無シネマ@上映中
19/10/19 03:52:04.79 40tNI6bf.net
ランドルのシーンって本当に口裏合わせに来たのか?
居留守使いまくってたアーサーの事情聴取するために
刑事たちが元同僚のランドルと小人を先にアーサーの自宅に送り込んでたんじゃないか?居留守使われないように

786:名無シネマ@上映中
19/10/19 04:09:12.58 abMf/Gw6.net
>>756
あれは口裏合わせに来た
刑事たちが送り込んできたなら小人も殺されてるわ

787:名無シネマ@上映中
19/10/19 05:35:32 40tNI6bf.net
>>757
刑事が送り込んできたとしてもアーサーは知らないだろ

788:名無シネマ@上映中
19/10/19 05:49:18.70 txNDEH81.net
新しいアーサーが来た
希望のアーサーが

789:名無シネマ@上映中
19/10/19 06:47:13.93 abMf/Gw6.net
>>758
脚本的術的に無駄だしおかしくなるから刑事が送り込むはない
そもそも警察の手先なら小人も「警察に脅されたんだ!命だけは助けてくれ!」みたいな事言って命乞いしてないとおかしい

790:
19/10/19 06:54:05 iF1PcWNn.net
警察が送り込んでたならメイク直して階段ダンスする暇もなく家の前に刑事が待機してる

791:名無シネマ@上映中
19/10/19 07:15:41.78 wah5I64X.net
>>756
だとしたら刑事も張ってる筈だろ
刑事が送り込んで殺されたとしたら大問題だ

792:
19/10/19 07:20:58 i4yxrbxp.net
>>754
imax
ノーマル
Dolby
で見たけどドルビーシネマが1番良かった

793:
19/10/19 07:43:51 s+50Uc7F.net
>>763 ほう。期待しちゃうぞ!どこシネで観たの?

794:
19/10/19 12:11:28 r7iMDjBI.net
あの同僚もアーサーが襲われたの知って護身銃渡すくらいだし
最初はアーサーのこと嫌いでもなかったんだろうな
一番苦しい死に方をするほど悪い奴でもなかった

795:
19/10/19 13:02:39 o2tcC4Os.net
わざわざ口裏合わせに来なかったら殺されなかったろうな

796:
19/10/19 13:31:53 M3DW/DGV.net
>>752
私もちょっとあのシーンは同情してしまった。
前に勤めてた会社でパワハラされた際のあの上司がこうなればって思ってしまった。
でもその上司、嫁がドブスで性格がわるかったんだよなぁ糞懐かしいww

797:名無シネマ@上映中
19/10/19 15:04:06.26 f4n2/BBO.net
テレビ出演で自身の本音を涙ながらブチまけてマレー殺すまでがアーサーで
自分の血でメイクしてからがジョーカーなのかな
こっからヒースのジョーカーみたいな悪のカリスマになって
バットマンと戦ってハーレイに出会っていくのだと思うとワクワクする

798:名無シネマ@上映中
19/10/19 15:28:44.77 zyAcMMEE.net BE:659060378-2BP(7000)
URLリンク(img.5ch.net)
映画『ジョーカー』
メタスコ


799:A59点 広告費だけ高い ステマ糞映画だと発覚 https://www.metacritic.com/movie/joker



800:名無シネマ@上映中
19/10/19 15:31:31.04 cIS4ssp/.net
>>769
ステマ映画だとメタスコアとユーザースコアが逆になるよ
つまりこの映画はダークナイトの過去を明かすかのような宣伝をして普通にマーケティングに成功しただけだろう

801:名無シネマ@上映中
19/10/19 15:45:20 pAPPOWFp.net
>>769
約60点のまあまあの映画ということよね
映画とか漫画とか小説とかほぼ触れた事ない人ならこの映画見て衝撃受けるんだろうね

802:
19/10/19 15:56:06 /cZmJ5vQ.net
任天堂の輪っかのやつ、ゲームとしては75点くらいらしいな
ゲームのふりしたガチの筋トレだったのでTwitterとかで騒ぎになってる(´・ω・`)

803:名無シネマ@上映中
19/10/19 16:26:03 71ifI65U.net
映画『ジョーカー』の危うさを生む、主人公を「理解」した気になれる構造とは
URLリンク(bunshun.jp)


筆者いわく、ジョーカーは犯罪者に共感した気になれる「陳腐」な映画だってよ

804:
19/10/19 16:29:51 3ZNFVORn.net
>>773
ホアキンさんが結構太っててワロタ

805:
19/10/19 16:30:47 3ZNFVORn.net
>>773
色々な考え方を持って見るべきのような。お前たちはこうなんだろって決めつけは良くないよね。

806:
19/10/19 16:47:47 cIS4ssp/.net
>>773
陳腐?
むしろ共感した気になれる優れた映画だって言ってない?

807:
19/10/19 16:54:14 cPUhglBK.net
>>774
戻しただけ

808:名無シネマ@上映中
19/10/19 16:57:43 71ifI65U.net
>>776
陳腐

の一言で映画の感想を締めてる時点で察せよ

809:名無シネマ@上映中
19/10/19 17:01:10.87 HlkF54uS.net
アーサーはアパートのシングルマザーの黒人女性を殺してないよね?
妄想だったと気が付いた後。

810:名無シネマ@上映中
19/10/19 17:08:29.25 Cwi0FQ2s.net
>>779
カットシーンにはマレーの番組に行く直前に花を渡して「見ててくれ」っていうシーンがあるらしい
しかしながらそれをカットしたということは当然殺したという解釈も残したということだと思う

811:
19/10/19 17:17:32 9mItsGHX.net
>>773
この映画を陳腐なんて書き方してる時点で、馬鹿評論だとしか思えない。
世界政治とか今のハリウッドの現状を
うまーくオブラートに包んで批判した作品でもあるのに。
さすが馬鹿週刊誌だなw

812:
19/10/19 17:20:44 uSTAF8qg.net
>>780
それだとまだ繋がりを求めてることになるからってのもあるだろね

813:名無シネマ@上映中
19/10/19 17:25:04.47 Cwi0FQ2s.net
>>782
あそこから一気に狂気のジョーカーに向かって覚醒していくのに
アーサーらしい恋愛感情のこしたらチグハグだもんな

814:名無シネマ@上映中
19/10/19 17:32:21.69 abMf/Gw6.net
カットして正解だったな

815:名無シネマ@上映中
19/10/19 17:37:05.03 thtDiWt/.net
ヒース版ジョーカーとホアキン版ジョーカーが最後まで結びつかなかったな
ヒースは完全に吹っ切れた完全悪で、情とか暗さは感じられなくて妖怪に近い存在だったけど
ホアキンは最後精神科医?に君に僕のジョークは理解できないさとか俯いて話してる時も悲しみをたたえた人間だった

816:名無シネマ@上映中
19/10/19 17:38:37.46 yEpTBwmV.net
はあ陳腐な映画だったなあ

817:名無シネマ@上映中
19/10/19 17:51:21.67 bVHuV6qm.net
その陳腐さすらもメタであり、上のステージから見下ろしている我々にとってはまさしく「ジョーク」なのだよ
ラストの捕まえられないジョーカーのように、正義=物語に囚われた「バラモン」な評論


818:家の方々には永遠に理解の範囲外だろう



819:名無シネマ@上映中
19/10/19 17:51:22.98 abMf/Gw6.net
ヒース版ジョーカーは狂気が足りないわ
普通のギャングって感じする

820:名無シネマ@上映中
19/10/19 17:53:50.77 tBcURG3I.net
ヒースホアキンどっちのジョーカーも(自身の)先の事を考えてないって共通点があるっちゃある

821:名無シネマ@上映中
19/10/19 17:56:49.31 cIS4ssp/.net
>>781
中身読んだ?

822:名無シネマ@上映中
19/10/19 18:05:52.14 mAU22IDE.net
>>774 誰だよこのファットマンwww

823:名無シネマ@上映中
19/10/19 18:38:12.44 vw1ozqGk.net
狂気が欲しいならジェロームが一番

824:名無シネマ@上映中
19/10/19 18:51:35.68 Fghd8XIW.net
続編やってもマレになるだけ

825:名無シネマ@上映中
19/10/19 19:49:03.98 yEpTBwmV.net
宇多丸も言ってたけど、タクシードライバー、キングオブコメディとスコセッシだけじゃなくてウォリアーズとか狼よさらばとか70年代ニューヨークの思い出の映画を想起させるおっさんホイホイ的な魅力で褒めてんだよね結局は
過去の偉大な映画はやっぱりすごかったと思う一方、この映画ってそんな歴史に残るかなあと思う
割とマジで

826:名無シネマ@上映中
19/10/19 19:53:34.78 abMf/Gw6.net
そりゃ80年の歴史を誇るバットマンの映画ですから

827:
19/10/19 20:24:35 x2K+vaYr.net
ボヘミアンラプソディーくらいに歴史に残るんじゃないの?
両者とも売り出し方が似てる
クィーンも知らないニワカとバットマンも知らないニワカを動員させることに成功した映画
予告の映像と音楽が良く出来てて如何にも感動させます的な雰囲気で成功させた

828:
19/10/19 20:38:13 1S3neqM3.net
>>794
過去の名作はたしかにすごいけど、それに影響された現代の監督が現代の技術でいい作品を作ることもすごく影響力のあることだと思う
若い世代はこの映画を見て、タクシードライバーや狼よさらばを見ようと思うかもしれない
この映画に影響された10代20代の若者が、未来の傑作を作るかもしれない
個人的には映画史に残る作品だと思う

829:名無シネマ@上映中
19/10/19 20:58:12 GNTpWieL.net
本当こどおじは社会にとって害悪だなと改めて思ったわ
人のために役に立とうとか出来ること何もしないくせに認められたい愛されたいって願望妄想がデカすぎて
そんな人がこんなに沢山いるんだぞと世間に訴えてる映画だわ

830:
19/10/19 20:59:47 lskVc6Jp.net
と思うマレー・フランクリンであった

831:
19/10/19 20:59:57 4ighUq/Q.net
と思うマレー・フランクリンであった

832:名無シネマ@上映中
19/10/19 21:25:09 bWsq5OLp.net
アーサーは「才能のないお笑い芸人」だから
貧乏になって当たり前

政治関係ない

833:
19/10/19 21:26:10 abMf/Gw6.net
>>798
こどおじっていうか低所得者な

834:名無シネマ@上映中
19/10/19 21:26:53 bWsq5OLp.net
才能のない基地害がアニメ会社にガソリン撒いて燃やした事件あっただろ

あれがリアルジョーカー
現実にいたら、陰惨で醜悪なだけ

835:名無シネマ@上映中
19/10/19 21:30:00 bWsq5OLp.net
アーサーが貧乏なのは政治のせいではないよ

才能ないのに夢追いかけたら貧乏になって当たり前

836:
19/10/19 21:43:48 vg1bN1Vh.net
アーサーは地道に働こうとしても、あの笑う障害のせいで、まともに勤められないんじゃないかな
結局、お笑い系でしか生きられなかったんだろう

837:
19/10/19 21:52:20 C6eaGEOK.net
>>780
>当然殺したという解釈も残したということだと思う
そんな解釈残してないよ
次見る時はパトカーの音がどうなってるか聴いてみ

838:
19/10/19 21:55:13 KXL+Pb2Y.net
>>805
これだよな
小人と同じでフリークとして生きるしかなかった

839:
19/10/19 21:55:21 yEpTBwmV.net
距離が縮まってファーストネームで呼ぶかどうかのタイミングは実はアメリカ人も結構悩む、と野口悠紀雄が書いているのを読んだことあるけど、
テレビ業界でもアーサーがいきなりマーレイ呼びしたら、スタッフがミスターフランクリンと呼びなさいと言ってたけど、そういうのあんだね

840:
19/10/19 22:01:17 g51BtFni.net
ワッチョイスレを潰してる荒らしのIP
スレリンク(cinema板)

990 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:12.49 ID:y5Ygxe0/r
香港
991 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:19.21 ID:y5Ygxe0/r
ホーチミン
992 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:24.57 ID:y5Ygxe0/r
ポルトガル
993 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:28.99 ID:y5Ygxe0/r
ポーランド
994 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:38.24 ID:y5Ygxe0/r
台湾
995 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:44.32 ID:y5Ygxe0/r
アメリカ
996 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:49.36 ID:y5Ygxe0/r
カンザス
997 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:53.52 ID:y5Ygxe0/r
ザンビア
998 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:59.63 ID:y5Ygxe0/r
日米
999 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:21:05.85 ID:y5Ygxe0/r
ハイチ
1000 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:21:13.81 ID:y5Ygxe0/r

スレリンク(cinema板)

スレを潰して自分が立てたスレに誘導する荒らし

841:
19/10/19 22:01:25 KXL+Pb2Y.net
笑わせてると思ってたのに実は笑われてるだけだったことに気づいたときのつらさ
よく分かる

842:
19/10/19 22:02:58 wlRsYnHW.net
>>805
今まで笑ってたのに上司の部屋の前に来たらピタッと笑いが止まったよな?ワザとやってるのでは?

843:
19/10/19 22:04:39 yEpTBwmV.net
楽屋でタバコをスパスパやってんのはクラスティみたい
知ってるやつはおらんだろうけど

844:
19/10/19 22:09:23 tUpcoE8f.net
>>811
あれは病気の笑いじゃなくて愛想笑いみたいなもんじゃないの?
わざと笑ってるならバスや地下鉄で笑い続けてるシーンとかありえないでしょ

845:
19/10/19 22:13:43 9c/qGqmw.net
>>812
アニメのキャラクターあげて誰も知らんだろうな〜とか陳腐だな

846:名無シネマ@上映中
19/10/19 22:22:57.25 yEkRImRM.net
>>813
バスのシーンでは子供を笑顔にしようとしたのに親になじられて発作
地下鉄では女性を助けたいのに何もできずに発作
ネタ披露のシーンでは緊張して発作
真面目に話してるシーンで笑いだすとかはないよな?

847:名無シネマ@上映中
19/10/19 22:41:30.39 R72yclOi.net
ホアキンは監督に言われて嫌々痩せたという話にワロタ

848:名無シネマ@上映中
19/10/19 22:46:47.69 Ss8oe/i/.net
この作品でもウェイン夫妻が殺されるシーンがあったとはな。
マーサが身につけてる真珠のネックレスがちぎれるのはお約束?

849:名無シネマ@上映中
19/10/19 22:53:45.16 71ifI65U.net
冷蔵庫に入るシーンがわからないってやつ多いけど
あれ幼少期の虐待のときに隠れてた場所なんだよ
アメリカでは子供が隠れる場所として定番
そこんとこわかってないやつ多いのな

850:名無シネマ@上映中
19/10/19 22:56:56.19 2+ylFZ4t.net
>>818
あれは子宮のメタファーだよ
母親の子宮じゃなくて冷蔵庫を子宮としてジョーカーとして生まれ直したわけ

851:名無シネマ@上映中
19/10/19 23:04:17.11 71ifI65U.net
>>819
それは前提だろうが
なんで冷蔵庫を選んだのかってこと
あの瞬間、アーサーは虐待されていた幼少期まで心が退行した

852:
19/10/19 23:10:05 WEN4slWS.net
>>816
嫌々w

まああの年で無理ある減量辛いんだろうけどさw

853:
19/10/20 00:24:10 gwyfLYp2.net
見返したらザジービーツ殺されてない説に傾いた

サイレンは音もそうだしザジービーツ殺しで警察来てる状態なら
同じフロアでバカ笑いして壁ドンされてんのシュールすぎだろ
初見で気付けってレベルだけど

854:名無シネマ@上映中
19/10/20 02:10:48 qbegI20D.net
>>818
えええええええええええええ
自殺じゃ無いの?

日本でも昭和50年代頃までは
屋外に捨ててある冷蔵庫に子供が入って、中から開けられずに死亡する事故が度々あった。

855:
19/10/20 02:19:19 CXI6PWyi.net
冷蔵庫って中からは開けられないからね。今のは知らないけど
だから俺もそのシーンではそっちのほうが頭をよぎったわ

856:名無シネマ@上映中
19/10/20 03:35:48.61 q8QBujPU.net
>>798
あのジョーカーはこどおじじゃないでしょ

857:
19/10/20 04:04:40 fBx4kpCj.net
>>798
おまえの感性を疑うわw
映画を観る感性も無ければ想像力も乏しい
マーベルコミック


858:でもみとけ



859:名無シネマ@上映中
19/10/20 04:34:54.18 Pfs6o5Zn.net
>>817
URLリンク(youtu.be)
真珠のネックレスのシーンはやっぱ重要だからね

860:名無シネマ@上映中
19/10/20 04:48:15.13 XeRLRs6l.net
親の介護をするとこどおじかよ
もう言葉の意味変わってきたのか

861:
19/10/20 04:55:01 lwHlZpLQ.net
パラサイトシングルを名称書き換えてリバイバルしただけでしょ、こどおじって
女性も居るだろうにそこが抜け落ちて男性だけの蔑称になってる
ハゲ叩きと根っこは同じだね

862:名無シネマ@上映中
19/10/20 05:35:51.88 eadRQz5b.net
シンママと小人は殺さないよ
作劇的に
殺したらアーサーに感情移入する奴いなくなる

863:名無シネマ@上映中
19/10/20 06:12:04 ozTM3atV.net
女性の底辺は他者に攻撃しないでしょ
男性の底辺は他者に攻撃するから危険人物扱いなんだよ

864:名無シネマ@上映中
19/10/20 06:33:29 eadRQz5b.net
女は都合が悪くなると子供を殺す
子供を食べる動物も多い

865:名無シネマ@上映中
19/10/20 06:34:38 eadRQz5b.net
男は他人を殺さないと子孫残せない
女は夫が変わると子供を殺す場合が多い

866:
19/10/20 09:19:57 9qHtgxMg.net
>>821
いつもは結構ふくよかなおっさんなのね

867:名無シネマ@上映中
19/10/20 09:37:02.29 mozZzjP9.net
体重は三ヶ月という短期間で減らしたと何かで読んだわ
健康害しそう
つーか走るのもキツそう
まぁ戻って良かった

868:名無シネマ@上映中
19/10/20 09:38:54.17 WXHLiDvr.net
>>828
親に介護が必要な年まで子供部屋で暮らしてたんだから同じだろ

869:名無シネマ@上映中
19/10/20 09:40:25.94 WXHLiDvr.net
>>829
男がパラサイトしてたら結婚意欲をなくすからな
攻撃対象になるわ
それにキモいしな

870:名無シネマ@上映中
19/10/20 09:48:18.51 h+P2NF3f.net
>>837
同じ奴が昔ニート叩きしてたんだろうな
結局差別したいだけでしょ
障碍者差別してハサミでぶっ殺された同僚と同じだ

871:
19/10/20 10:08:21 n9z4YDTj.net
見下す対象が欲しいんだろうな
同時に苦労して家賃払ってるんだからお前も苦しめという感情がある

872:
19/10/20 10:21:12 zaKou5Le.net
>>806
いや、あの流れの中で結果を描いていない以上、そういう解釈は残してるね
結果として殺したかどうかは別問題
監督はそう思われることぐらい理解してカットしてるだろ

パトカーの音が遠ざかろうが近寄ろうが関係ないね
そもそも誰が通報すると言うの?
あの赤ちゃん?

873:
19/10/20 10:23:24 zaKou5Le.net
>>808
有名人だとそういうの日本でもよくあるよな
テレビで見てる時は呼び捨てしてるけど出るときは「さん」づけで呼べよ、みたいな

874:
19/10/20 10:35:53 /MrDT/iq.net
>>840
いやいやw
何でもかんでも殺された可能性を見てもしょうがないでしょ
アーサーはシリアルキラーでもなんでもないんだしあの女を殺す動機はないだろ
んで殺したことを暗示する要素(パトカーとか)が一切ないのだから、更に殺した解釈はあり得ないわけでさ

875:
19/10/20 10:45:13 aZ/WmVUx.net
子供部屋未使用おばさんなんてのもいるらしいから女のニートもいるんやろ

876:名無シネマ@上映中
19/10/20 10:49:52 aZ/WmVUx.net
>>831
女の底辺は電車で他人に絡んだり
クレーマーになったりするよ

877:名無シネマ@上映中
19/10/20 10:51:44 aZ/WmVUx.net
URLリンク(youtu.be)

動画URL張るの忘れてたわ
こういうのが女の底辺だぞ

878:
19/10/20 11:03:10 /dA8T9e9.net
>>844
男みたいにガソリンに火をつけたりしないでしょう
男は狂暴だ

879:
19/10/20 11:22:07 xFKuEJqG.net
このスレ機能してねえな

880:名無シネマ@上映中
19/10/20 11:28:42 AJNwBUmr.net
タイムカードパンチアウトするの忘れた、とマシンをパンチアウトするのは笑った
なんだアーサー面白いジョーク言えるじゃん、とw

同僚誰も笑ってなかったけど

881:名無シネマ@上映中
19/10/20 11:53:59.35 2yn/nHlY.net
>>848
そういう意味だったのか
穴あけ式のタイムカード機知らんからキチガイが暴れたようにしか見えんかった

882:
19/10/20 12:17:43 CXI6PWyi.net
>>846
女は腕力が弱いから間接的な手段を選択することが多いってだけ。陰湿ともいう

883:
19/10/20 12:19:42 PQKCoNrc.net
暴力的で笑えないけど
画面越しで見る分には面白いジョークはジョーカーっぽいな

884:
19/10/20 12:20:54 4iCXF81a.net
>>848
俺はあの瞬間にジョーカーになったと思った
階段の文字を消して、笑うな、とするシーンからも

885:
19/10/20 12:54:24 GJ3oN/xJ.net
映画ヒョーロンカが「親を介護する心優しい男」と言ってるんだから一般の感覚はそっちだし、出発時点の映画の描き方もそうなっているダロウ
そんなアーサーに対してこどおじと馬鹿にし攻撃的なるのは自分の心根が腐った人間性をアーサーに投影しているからなのだよ

886:
19/10/20 12:56:55 pnGmX73O.net
ホアキンのジョーカーはハーレーをちゃんと仲間として扱ってそう

887:名無シネマ@上映中
19/10/20 12:59:39.64 l4RJFsXp.net
ホアキンの金玉デカかったね

888:
19/10/20 13:05:41 iPie0tQC.net
上流階級の人が下層民のために必死にやってきたけど、顔面切り裂かれて家族殺されてジョーカーになって上流も下層民も殺しにかかるジョーカーとかやらんかな

889:
19/10/20 13:08:35 AJNwBUmr.net
いちいちネタ帳出さないとジョーク言えないネタ帳芸人ってのは今の日本のお笑い芸人でもキャラとして使えそうである

最後は松本かタモリあたりの脳天をぶち抜いてEND

890:
19/10/20 13:36:49 i+CPK7fm.net
>>11
こいつは他のスレで書き込んだ直後にID変えてこの書き込みしてる
556 名前:名無シネマ@上映中 Mail: 投稿日:2019/10/08(火) 06:48:39.22 ID:qs4y8gbR
>>552
確かに
これ見るとよく似てる
557 名前:名無シネマ@上映中 Mail: 投稿日:2019/10/08(火) 06:50:16.17 ID:qs4y8gbR
しっかしヌンチャク卓球すごすぎるな

>>12 
これは↓この書き込みしたのと同じ奴 
452 名前:名無シネマ@上映中 Mail:投稿日:2019/10/07(月) 09:19:22.55 ID:z9jLaVI9
おれもやっと見てきた。
もう公開終了間際で、プラピの違う宇宙のヤツやってたよ・・・
日曜レイトなんて人いねーなw

宣伝にある、奇跡てシャロンテートが助かったことなの?!
いつものタランティーノにしては随分とマイルドな仕上がりな気がする。
子役の子可愛かったな〜。アドリブで床に突き飛ばされちゃった子。

西部劇を沢山観てる人は結構面白いシーンとかあったのかな?!
あと、タラはブルースリーのことリスペクトしてると思ってたが、あんな風に描くんだなw

891:
19/10/20 13:37:02 i+CPK7fm.net
>>1=2=12
このスレ立てたキチガイがまた別にスレ立ててやがる
こいつはマジキチ
※他のワッチョイスレでもこのワッチョイと末尾Mを見たら要注意(このスレでも3つのIDで自演中)
(バットンキン MMed-CY10 (バッミングク MMae-CY10)= (バッミングク MM9b-IaFx) ID:224MgXkYM(OCN・格安SIM)※末尾M
(バッミングク MMa5-CY10) ID:224MgXkYM(OCN・格安SIM)※末尾M
(ワッチョイ ea38-CY10)=(ワッチョイ


892:9f38-IaFx)※末尾0 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ ジョーカーを「つまらない」っていう奴は幸せな奴 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1570975379/ 1名無シネマ@上映中2019/10/13(日) 23:02:59.91ID:i844CGSp この映画、幸せな人は観ててもつまらないと思う。 俺は共感オブ共感だったし、本当にジョーカー爆誕しろってなった。 みおわって劇場出たところで、他の客がつまらない、アクションくれといっていた。 素晴らしい。 この映画を大勢が面白いと思ったら国が滅ぶ。 そして残念ながら、俺は最高だった。 2名無シネマ@上映中2019/10/13(日) 23:09:04.78ID:i844CGSp たぶんこの映画以上に「人を選ぶ」映画はない。 楽しい映画でも、面白い映画でもない。 そういうんじゃなく「考えさせる映画」 「ジョーカー」をつまらないという人は、マッド・マックスみたいなのを期待してたのかな これ観てつまらないと思えるのはとても幸せなことだと思うよ



893:
19/10/20 13:37:13 i+CPK7fm.net
>>1-2=4=6=12
こいつはワンス・アポン・ア・タイム・ハリウッドでもワッチョイスレがあるのにワッチョイスレを別に立てる荒らし
最近はジョーカーがいたくお気に入りらしく、ジョーカーでもワッチョイなしのスレを乱立するキチガイ
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
33 名前:名無シネマ@上映中 (バッミングク MMae-CY10) Mail: 投稿日:2019/10/07(月) 16:02:14.99 ID:br0szsCOM
ジョーカー/JOKER part15
スレリンク(cinema板)

382 名前:名無シネマ@上映中 Mail投稿日:2019/10/05(土) 10:42:22.30 ID:HTmDCGnp
ワンハリの話題がなくなっても、このスレを彼のために作りつづけていきます
昨日ジョーカーを観て、そう思った

495 名前:名無シネマ@上映中 Mail: 投稿日:2019/10/07(月) 16:20:15.60 ID:br0szsCO
ジョーカー見たあとだと同情しかないわ。
↑  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 


この荒らしは以下の3つのワッチョイで複数IDを使って自分で書いた書き込みに自分でレスをして
自演会話を繰り返すので注意

※他のワッチョイスレでもこのワッチョイと末尾Mを見たら要注意・末尾M2つと末尾0で自演する(このスレでも3つのIDで自演中)
(バットンキン MMed-CY10 (バッミングク MMae-CY10)= (バッミングク MM9b-IaFx) ID:224MgXkYM(OCN・格安SIM)※末尾M
(バッミングク MMa5-CY10) ID:224MgXkYM(OCN・格安SIM)※末尾M
(ワッチョイ ea38-CY10)=(ワッチョイ 9f38-IaFx)※末尾0

894:名無シネマ@上映中
19/10/20 13:48:44.32 /MrDT/iq.net
>>853
>映画ヒョーロンカが「親を介護する心優しい男」
その映画ヒョーロンカが町山なんとかさんだったらそれは一般人よりアホだから根拠にならんぞ

895:名無シネマ@上映中
19/10/20 14:03:31.15 +U1owflu.net
妄想の中で「母と暮してる」と恥かしそうに言ったアーサーと周りの反応が全てだよ

896:名無シネマ@上映中
19/10/20 14:05:11.43 GJ3oN/xJ.net
>>861
URLリンク(wwws.warnerbros.co.jp)

897:名無シネマ@上映中
19/10/20 14:08:14.55 /MrDT/iq.net
>>863
宣伝文句を真に受けるお馬鹿さんがまだこの世に生息していたのか

898:名無シネマ@上映中
19/10/20 14:08:44.78 GJ3oN/xJ.net
>>861
URLリンク(eiga.com)

899:名無シネマ@上映中
19/10/20 14:10:24.76 mSsQtURW.net
これが滅茶苦茶ヒットしたとして、
果たしてボヘミアンラプソディの時みたいに
NHKは取り上げるだろうか?

900:名無シネマ@上映中
19/10/20 14:10:46.81 /MrDT/iq.net
>>895
え? そういう記事も信じちゃうの?
じゃあこの映画のジョーカーは「巨悪」なんだ?

901:名無シネマ@上映中
19/10/20 14:11:13.71 rKJ1Zcuh.net
15禁だからダメだろ

902:名無シネマ@上映中
19/10/20 14:12:05.73 GJ3oN/xJ.net
キングオブコメディのデニーロのように拗らせた「こどおじ」として描かれていたら観客の共感を呼び込む構造にはならないことくらいわかるダロウ
最初は心優しい男としてその狂気に至る過程を描くからこそなんだよなあ

903:
19/10/20 14:16:31 GJ3oN/xJ.net
監督や役者本人が言ってることまで疑うんなら映画の見方がわかってないなとしか

904:
19/10/20 14:18:11 /MrDT/iq.net
監督や役者の宣伝文句の言ってることを真に受けるだけとかリテラシーが低いなあとしか

905:
19/10/20 14:21:22 GJ3oN/xJ.net
>>871
意図を真に受けないでどうやって映画見るの?お前の妄想で書き換えるの?

906:
19/10/20 14:36:11 /MrDT/iq.net
>>872
そういうものは
あくまで参考にしかならない、正解とは限らない、というのが普通

一部にいるけどね「監督が言ってるんだからこれが正解!」とかいうバカが

907:
19/10/20 14:42:18 mSsQtURW.net
この映画のアンサーになるのはバットマンじゃなくて、
映画だと社会派ドキュメンタリーか、
ピケティ系のリアルな、現実の、格差是正政策な気がするな……

908:
19/10/20 14:46:34 CLqjpFv7.net
>>867
895に期待

909:名無シネマ@上映中
19/10/20 14:54:13.25 GJ3oN/xJ.net
>>873
あのさ〜
単に映画の表層的な構造として設定される描き方に解釈の余地があるわけ無いだろ…

910:名無シネマ@上映中
19/10/20 14:57:00.13 mSsQtURW.net
バットマンではなくマイケル・ムーアに期待した方が良さそうだぞこれ

911:名無シネマ@上映中
19/10/20 15:17:36.46 CXI6PWyi.net
> 一部にいるけどね「監督が言ってるんだからこれが正解!」とかいうバカが
すげーなこいつ。植松みたいな思想のやつなんだろうな

912:名無シネマ@上映中
19/10/20 15:23:33.52 mSsQtURW.net
狂っているのは俺か?それとも世間か?
って他の映画かドラマで聞いたことあるようなセリフだけど、
何だろう?わかるひといる?

913:名無シネマ@上映中
19/10/20 15:48:56.75 J48ELg/D.net
わからないのですが、どうして皇室から離脱されないのでしょうか。今の時代自由でしょう。世継ぎとか宮家とか関係ないと思います。
二人ともいい大人なのですから。お金の問題はそれは厳しいものです。
小室が離れないのもそれが一番の問題ですから。人をあてにして、借金までする。誰も支払ってくれないのが普通ですが、皇室をあてにしているからできる。
たとえ弁護士になれて思い付きで1年や2年で必死で勉強し資格を勝ち取っても、その実力の伴わない資格者に何の仕事が任せられますか?
天才でもないのに、私ならお断りです。お金に執着があるなら離脱はできませんね。
みんな何らかの人には言えない隠し事の一つや二つ抱えて生きている。
お手伝いさんのいる家など一握りもいない。自力で生きているのです。
そういえば昔そんな皇室の人いましたね。どう亡くなったかも知りませんが・・・あの場合たしか多くの財産持ち出したと聞いたことがありますが。

914:
19/10/20 15:56:03 /Y2eCIhL.net
あんま町山の言うことはあてにしないほうがいいと思うがな。
あいつ映像から意図とか読み取ることの出来ない奴でしょっちゅう誤解招いてるし。
マレーをとことん低能にしたような奴だぞ

915:
19/10/20 16:06:55 PflgwoaT.net
>>879
他にも有るかもしらんけど昔見た浮世絵師の河鍋暁斎の展覧会の宣伝文句が
「狂ってたのは俺か、時代か?」だったのは思い出したなー

916:名無シネマ@上映中
19/10/20 16:49:43 eadRQz5b.net
>>874
アーサーは才能のない芸人だから貧乏になって当たり前
社会の格差関係ない

917:名無シネマ@上映中
19/10/20 16:51:46 eadRQz5b.net
>>846
女はカレーにヒ素混ぜたりする
毒殺が多いな

918:
19/10/20 17:10:49 Gp73e4jP.net
この映画を上級国民に対する反逆がテーマの作品と刷り込みたい連中がいちばんジャマだな
ジョーカーが描いてる「本当の敵」っていうのは町山みたいにニコニコしながら左翼思想を刷り込んでくる在日とか
人権派とかフェミとかリベラルとか弁護士みたいな上っ面だけ弱者を守る


919:lなそぶりを見せながら本当はそれを食い物にしてる人間なのに 敵を見誤るな 騙されるな そういう映画だジョーカーは 目覚めよ



920:
19/10/20 17:12:28 1C0CscUj.net
観てきた
マレーがブッ殺されたところはスッキリした
イジリ芸をリアルに持ち出すバカに苛ついてたから実に爽快だった

921:
19/10/20 17:15:06 efwINIK7.net
キンコメのデニーロも母親と二人暮らしだった事から本作はその数年後の同一人物であることは明らかであろう。

922:名無シネマ@上映中
19/10/20 17:18:53.08 Gp73e4jP.net
地下鉄のイキり3太郎を銃でぶち殺すところ、マレーの顔面に銃弾をブチこむところ、は最高にスカッとしたよ・・・身が震える
あの時の高揚感が俺たちが本当にやりたかったことなんだって、あの場面で確信したよな
既得権益のパリピ偽善者どもに純粋なる正義の弾丸がお見舞いされる瞬間、なんて美しいのだろう
いつまでも調子に乗っているんじゃねえよ

923:名無シネマ@上映中
19/10/20 18:27:08.91 9YbZeJlv.net
文春なんとかのこの映画の評論よんでむかついた。
 承認欲求、承認欲求って? 人間は物(利用できるか否かということで)じゃない。
 物体扱いされたら耐えられないんだよ。それに対する怒りって上級国民様には解らないんだろうね
 観客を十把一絡げにした言い方にむかつく。 観客をミスリードしてるって、上級国民様は常に
 正解をご存じなんですね。 たかが映画にバカじゃない、ただ観客は皆個人個人でどこが幻想で
 事実の話になってるんだろうとか、とにかくみんなひとりひとりのレベルで考え込んだと思う。
正解がはっきりしないから不安になるとか、バカ丸出しだよね。ダンスのシーンもカッコよかった
いつものおバカ米国映画(簡単に予定した正解にたどりつく)と違って観客を見終わって考えこま
たという点も含めて私は良い映画だと思った。 これからますます人を金儲けするための物体扱いにする世界になる、スマートテク、とかスマートシティとか、、 人間はビックデータの数字の
一つってわけよね。 この映画を見た観客がさまざまに考え始めると困る人たちがいるわけよね

924:名無シネマ@上映中
19/10/20 18:34:23.39 qYbWRGZg.net
>>887
名前違うし数年で往年の大スターになったのか?

925:
19/10/20 18:37:21 nqNhGkJa.net
銃を与えた同僚はアーサーの事をよく思ってなくて、消えてくれないかなと思ってた
アーサー追い出して自分の仕事も増えた風に見えたし

926:名無シネマ@上映中
19/10/20 18:41:45 5oI6HTja.net
>>885
その通りだね

927:名無シネマ@上映中
19/10/20 18:47:48.22 AHz6dBXy.net
>>879
マッドマックスで似たようなセリフ言ってたな

928:
19/10/20 19:04:01 rxCtkXXR.net
>>885
何言ってんだ?このネトウヨ

929:名無シネマ@上映中
19/10/20 19:11:11.33 IfmV+mD3.net
>>889 知的障害の方ですか?

930:名無シネマ@上映中
19/10/20 19:20:22.97 FHfG/fMZ.net
>>871
作ったやつの言うことが絶対に決まってるだろ
おまえがゴタゴタ何を言おうが監督から「それは違う」と言われればそれまでなんだぞ

931:
19/10/20 19:48:13 qYbWRGZg.net
ネトウヨは弱者なのになぜ強者に媚びるのか

932:
19/10/20 19:58:50 fiFVvsap.net
ランデルの血がついた壁が旭日旗にしか見えなかったんだがだいじょぶか?
もちろん敬礼した

933:
19/10/20 20:01:16 4WzZ2uGe.net
>>891
良く思ってないなら銃はくれないだろ
安くても数万はするんだからな

934:
19/10/20 20:11:37 H7HaW2f3.net
殺された奴はアーサーに38口径渡して金せびるつもりじゃなかったの?
そんでもって自分で渡した拳銃で起きた事件にビビって口裏合わせに来たら1人だけ殺されるっていう

935:
19/10/20 20:14:47 4WzZ2uGe.net
>>900
どこまで腐ってるんだよ
人をそんな風にしか見られないって悲しい奴だ

936:名無シネマ@上映中
19/10/20 20:25:57.23 AJNwBUmr.net
ジョーカーという作品が批判しているのは安部政治

937:名無シネマ@上映中
19/10/20 20:31:46.97 l4RJFsXp.net
>>888
そうそう
人殺しは良くないけど映画の中位いいじゃんねw

938:名無シネマ@上映中
19/10/20 21:00:08.06 efwINIK7.net
見当外れの政治談義は板違いなので自主退場してね♪

939:名無シネマ@上映中
19/10/20 21:15:04.01 sB1qzcON.net
実は介護保険終了の話なんだよね。リーマンとはデニーロとかピエロはオマケ

940:名無シネマ@上映中
19/10/20 21:15:32.88 /oWWCjub.net
地下鉄殺人シーンは普通なら最悪の鬱展開なんだけどジョーカーになるという前提があるから「おしっ!」ってなったな
ラストのアーカムでジョークを思いついたってセリフも「おしっ!」ってなる

941:
19/10/20 21:35:30 kXpW5eCF.net
>>816
社会不適合者で痩せてるってレアな感じ
普通は太ってるよね

942:
19/10/20 21:52:37 WMVc+Blb.net
>>883
虐待と障害と複雑な家庭環境のせいで貧困になったのに
社会の格差が関係ないって何を見てたんだお前は

943:
19/10/20 21:53:57 WMVc+Blb.net
日記も誤字だらけだから知的障害あるし、仕事なくなって民間医療保険ないから
社会保障は打ち切られて服用していた向精神薬が飲めなくなってるし
まさに社会の格差を直球で描いた映画でしょ

944:
19/10/20 21:57:33 ORuip2PY.net
その社会的弱者のアーサーがひょっとするとゴッサム一の権力者トーマス・ウェインの私生児かもしれないというのがこの映画のミソ

945:名無シネマ@上映中
19/10/20 22:00:03.28 WMVc+Blb.net
新自由主義が始まって緊縮財政で社会保障を打ち切られる一方で、
富裕層はそんなことをお構いなしで
チャップリンの映画「モダンタイムス(現代)」で現実逃避
富裕層は創作物の現代を見ている一方で、
貧困層が味わっている現代社会を見ていないという皮肉
この映画を見ても格差を描いていないと宣う人への皮肉でもあるな

946:名無シネマ@上映中
19/10/20 22:19:08.42 sB1qzcON.net
コメディアン志望だったら、有力者が素材を使ってくれたら感謝だろうw
低能に我慢してネタまで披露していいって言ってる優しさがわからないバカジョーカー

947:名無シネマ@上映中
19/10/20 22:21:19.19 r15ap22a.net
コメディアンを生業として芸能界で生きていこうとしてたんじゃなくて自分の存在を認めて話を聞いて欲しかっただけだぞ
アーサーの“コメディアンになりたい”っていいうのはそういう次元の話

948:名無シネマ@上映中
19/10/20 22:25:49.56 nqNhGkJa.net
シンママを殺したかどうかは
あのあと救急車がマンションそばにやって来た音を結びつけて考えるかどうか次第


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

143日前に更新/275 KB
担当:undef