ジョーカー/JOKER part15 ワッチョイなし
at CINEMA
[前50を表示]
1000:名無シネマ@上映中
19/10/21 16:17:07 ZFHLXxxH.net
>>961
レトジョーカーの風貌は、ジム・キャリー「マスク」を思い出してしまう
1001:名無シネマ@上映中
19/10/21 16:17:45 9829CY11.net
>>960
レトも太ればこの通り
ジョンレノン暗殺犯を演じるために激太りした時の画像
左・チャップマン 右・太ったレト
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
1002:名無シネマ@上映中
19/10/21 16:29:34.88 jL66sUUA.net
ホアキンのジョーカーが今の世の中でウケる理由がなんとなく分かる
レトのジョーカーもアメコミの派手な作風にマッチしてて悪くはない
それぞれ同じキャラ名だけど全く別物
1003:名無シネマ@上映中
19/10/21 16:31:35.77 ZO2gpRtN.net
ジョーカーとバットマンは紙一重、ジョーカーは誰にでもなる可能性があるし街のせいでもあるって意味でいい?
1004:名無シネマ@上映中
19/10/21 16:51:44.23 Vw5kPjBG.net
>>967
>ジョーカーとバットマンは紙一重
これはバットマンの定番の世界観でこの映画もたぶんそう
>ジョーカーは誰にでもなる可能性があるし街のせいでもある
原作では大体の場合これはないが、この映画ではそういう解釈も可能
1005:名無シネマ@上映中
19/10/21 16:58:07.01 tnbqLI2L.net
1
1006:1月11日は本の日
1007:名無シネマ@上映中
19/10/21 17:00:21.26 bz0+RpAe.net
>>965
そこまで太ったらジョーカーじゃなくなる
1008:名無シネマ@上映中
19/10/21 17:02:54.87 zBZ06nkG.net
誰でもジョーカーになる可能性があるって意見がちらほらあるけど、トイレでの踊りを見たらとてもじゃないけどそんな風には思えないな
個人的にあれはヒースレジャーを超えた狂気だよ
1009:名無シネマ@上映中
19/10/21 17:03:17.80 bz0+RpAe.net
ホアキンは不細工だから全世界のコドオジにウケた
しかし、ハーレイクインとのロマンスが生まれるには美形でなければいけない
ホアキンじゃマーゴットロビーと釣りあい取れない
1010:名無シネマ@上映中
19/10/21 17:09:08.91 +4mPLsXe.net
>>972
しね
1011:名無シネマ@上映中
19/10/21 17:14:25 kcN/QFmu.net
見てきたぞ
のっけから蹴られたりかわいそうでしかたなかったな
ジョーカーの映画としてはいまいち面白くなかった
フォールアウトって題名にでもすれば良かったんじゃないかな?
かきたいテーマにバットマン利用してるようでなんかノレなかっわ
1012:名無シネマ@上映中
19/10/21 17:15:34 yhvanyip.net
決して醜いわけじゃないけど映し方によっては異様な不気味さが出る俳優だと思う
1013:名無シネマ@上映中
19/10/21 17:19:08 bz0+RpAe.net
>>973
コドオジ落ち着いて
どうあがいてもお前の人生終わってるから
1014:名無シネマ@上映中
19/10/21 17:22:06 y+KaMcfY.net
子供部屋おじさんは禁止ワードです
1015:名無シネマ@上映中
19/10/21 17:26:08 f7yDyO0D.net
トーマスと関係が?
→はい僕はトーマスの捨てた息子です。トーマスにリーマンの始末を頼まれました。
→ペニーの手紙と写真をマレーに渡す。
たったこれだけ、ノックノックとかやってる場合かよ
1016:名無シネマ@上映中
19/10/21 17:26:44 +6BtaOrL.net
こどおじがジョーカーになれば
青葉みたいにニュースにでれるだろ
1017:名無シネマ@上映中
19/10/21 17:26:59 3/+FQ1Bh.net
>>971
ヒースジョーカーとは全く別の種類の狂気って感じ
元々メンタルやられてる人間が現実世界で追い詰められた末に陥る狂気に近いのがトイレで踊るアーサーなんだと感じたけどな
1018:名無シネマ@上映中
19/10/21 17:30:43 2Auake/v.net
冷蔵庫に入った後、それまで固定だったカメラが急にグラグラっと不安定に動くよね
あれ予想だにしない行動にカメラマンが慌てたんだろな、ホアキンの完全アドリブだった事がこのことからもうかがい知れる
1019:名無シネマ@上映中
19/10/21 17:33:50 jL66sUUA.net
>>972
スースクのジョカハレお似合いだったし、あれでナチュラルボーンキラーズみたいなぶっ飛んだ映画観れると期待してたのに製作が頓挫してほんま残念
世のジョカハレ熱が冷めないうちに作って公開して
そのあとでこのジョーカー作ればどっからも文句出なかったのにワーナー下手すぎ
1020:名無シネマ@上映中
19/10/21 17:47:57 Vw5kPjBG.net
>>982
ワーナーさんキャスティングとスタッフチョイスは天才なんだけど
作らせる段階で超無能な上司と化して邪魔ばっかりするから碌なことないのです
1021:名無シネマ@上映中
19/10/21 17:54:12.03 zBZ06nkG.net
>>980
ヒースのは概念を擬人化したみたいな狂気である意味現実の存在感が希薄
ホアキンは耳を切り落としたゴッホとか、現実世界でもありうる狂気だけど、それは限りなく少数であって凡人の中に偏在してるものではないと思うな
1022:名無シネマ@上映中
19/10/21 17:55:21.27 fyg4aija.net
俺も今日やっと観終わったんだけど
ラストシーンの「ジョークを思い付いた」ってのとブルースのカットはシリーズ追ってないと分からないやつかな?
アレを最後に持ってくるのは逃げだという意見もわかるが個人的にはあれしかないとすら思えた
冒頭の疲れ果てて階段を上がるシーン
事務所クビになって階段降りるシーン
メイク完了して階段で踊りながら降りるシーン全部好き
1023:名無シネマ@上映中
19/10/21 17:56:10.49 +6BtaOrL.net
そもそもアメコミの延長線上のストーリーラインでは
金獅子賞をとれんわな
1024:名無シネマ@上映中
19/10/21 18:01:01.85 jxOM7fTI.net
バットマンの敵というアメコミらしい軽い位置づけが好きだったから
こんな感じで神格化されすぎるとなんか違うんだよなーという印象
1025:名無シネマ@上映中
19/10/21 18:06:40 FQsZC9iB.net
ジャック・ニコルソンの頃から常に話題をさらっていくのがジョーカーだろ、その他扱いされたのはレト版のだけ
1026:名無シネマ@上映中
19/10/21 18:07:24 Vw5kPjBG.net
>>987
もちろんバットマン最大の敵ではあるんだが
アメコミ史上屈指の名ヴィランでもあるので(DCマーベルあたりでアメコミヴィラン総選挙やったら多分1位)
この受け方もわからないでもないんだよね
1027:名無シネマ@上映中
19/10/21 18:09:32 jxOM7fTI.net
>>988
レト版はそもそも世間的に認知されてないレベルの出番しか与えられてないから
きちんと主役級で出てる歴代のと同列に語るのはどうかと思う
1028:名無シネマ@上映中
19/10/21 18:12:25 VZPmf/C3.net
>>976
社会保障を支える次世代がいない&経済成長しない日本自体が終わった国だろ
消費者がいなくなるんだから社畜の生活もいずれ成り立たなくなる
1029:名無シネマ@上映中
19/10/21 18:12:56 FQsZC9iB.net
>>990
いや事実を言ってるだけで、お前はレト版から入ったのか知らないけど、あれだけ別格にコケたジョーカーだぞ?
1030:名無シネマ@上映中
19/10/21 18:16:47 XqIyK1CI.net
レト以外は全編に出てたから
いろんな演技を観る機会があったけど
レトは使われてた演技がアヒャヒャ部分だけだったしなw
エクステンデッド版にも入れてもらってないちゃんと演技してるシーンもいっぱいあるのにお蔵入り
それなのにきっちり比較に出されるんだから分が悪い
1031:名無シネマ@上映中
19/10/21 18:18:24 FQsZC9iB.net
ハーレークインにも負けたんだから言い訳はできんだろ
1032:名無シネマ@上映中
19/10/21 18:18:44 XqIyK1CI.net
レトが評価されてるコメントもたくさんあったよ
これまでのジョーカー像で固定されてる人には
あの今までにない色気ジョーカー像はイヤだったろうね
1033:名無シネマ@上映中
19/10/21 18:19:31 Jv2qGHSu.net
>>994
あの映画、壮大にコケるから注目しとけ
1034:名無シネマ@上映中
19/10/21 18:21:33 loDkCEoO.net
全て妄想派の完全勝利だったな
ジョーカーに社会問題投影したり、スコセッシオマージュしたり、マジになっちゃってどーするのと
金獅子賞のたけしが言ってる
1035:名無シネマ@上映中
19/10/21 18:22:04 FQsZC9iB.net
評価されるのは分かるけど話題をさらわれてる側だから、せめてハーレークインには勝たないとジョーカー史上で初のコケっぷりなのは否定できないね
1036:名無シネマ@上映中
19/10/21 18:22:14 hJcbRIze.net
>>997
ソースくれ
1037:名無シネマ@上映中
19/10/21 18:23:59 FQsZC9iB.net
>>996
いや同じ作品内で存在感ゼロという話でハーレークインを出したぐらいで単独のことは関係ないよ
1038:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 19時間 43分 53秒
1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
133日前に更新/275 KB
担当:undef