ジョーカー/JOKER par ..
[2ch|▼Menu]
2:名無シネマ@上映中
19/10/06 19:35:08.14 kqb6OKNo.net
なんとなくノーラン3部作見返したら面白すぎ
最後でしかも泣いてしまった
当時のアンハサウェイかわいすぎてヤバいわ

3:名無シネマ@上映中
19/10/06 19:35:20.64 k9HMeeSd.net
俺はこんな映画認めないよ 俺は勝ち組だ 大企業に何十年と尽くしてきたんだ
なのになぜかジョーカーが犯罪を犯すたびに自然と涙がでる 自分でもわからない 第一 犯罪を犯すジョーカーは映像は美しく しかも優しい音楽 
俺が見ても泣けてくるなら非正規の人々はもっと自分と重なるだろう 

4:名無シネマ@上映中
19/10/06 19:35:29.68 hHswbBvZ.net
次スレよろしく

5:名無シネマ@上映中
19/10/06 19:36:51.33 UEL7BRnT.net
>>3
3点

6:名無シネマ@上映中
19/10/06 19:38:53.27 5aIIwh4q.net
仮面ライダーゼロワンの或人も売れないお笑い芸人だけどアーサーとは逆にヒーローになってるよね

7:名無シネマ@上映中
19/10/06 19:40:22.43 rwa5u7Jd.net
>>6
社長だしな
バットマン側だよあいつは

8:名無シネマ@上映中
19/10/06 19:46:44.72 98AfvJbw.net
ゴミ映画で盛り上がってるフリ
本当にご苦労さまです

9:名無シネマ@上映中
19/10/06 19:47:55.66 AhcQmnsh.net
どっから妄想か現実かの考察だけで深みに嵌まるねぇ
映画やキャラの感想を語るにはそこ固めるの重要な要素なのに
その議論だけで永遠にループしそうな恐ろしい作品だわ

10:名無シネマ@上映中
19/10/06 19:59:39.54 dbClGGWl.net
アーサーが悪のカリスマになるまで…『ジョーカー』のテーマは“思いやりの欠如”
URLリンク(s.cinemacafe.net)

11:名無シネマ@上映中
19/10/06 20:03:09.85 3X752ewx.net
今日観てきたけどホアキンの無駄遣い
この内容ならジャレッド・レトに演じさせてレクイエムフォードリーム2にしときゃよかったと思う

12:名無シネマ@上映中
19/10/06 20:09:43.25 30bgulUT.net
>>11
はいはい

13:名無シネマ@上映中
19/10/06 20:10:29.30 hmzs9lzu.net
最初のガキ全員丸焼きくらいしてくれんとなあ

14:名無シネマ@上映中
19/10/06 20:13:51.31 Y/qhzmF5.net
アーサー、やっぱり自己愛性障害なのかな

15:名無シネマ@上映中
19/10/06 20:28:20.58 vUBKpGYL.net
ちょっとお聞きしたいことが。
ピエロ演じているときはカーニバルと名乗っているっていったのは何のシーンでしたっけ?

16:名無シネマ@上映中
19/10/06 20:29:03.19 rwa5u7Jd.net
>>13
ガキに復讐して欲しかったが、ジョーカーになったらもうガキなんて相手にしないからな

17:名無シネマ@上映中
19/10/06 20:46:35.97 o9dJfr+r.net
ありがとうジョーカー
あなたは負け組達に勇気を与えてくれた
不満を口にするのではなく、行動することの重要さを教えてくれた
強がって、斜に構えたレスをしている連中の、弱い心の底すら見透かした 素直になっていいんだよと。
俺も大いに笑おうと思う もう腹はくくったよ
一人ぼっちで、別れを告げる相手もいない だからここのお前らに言うよ さようならと 
ありがとうジョーカー

18:名無シネマ@上映中
19/10/06 21:16:29.51 jv+M34FX.net
>>15
2回めのカウンセリング

19:名無シネマ@上映中
19/10/06 21:34:04.81 NuL5iKeU.net
>>13
80年代初期のゴッサムシティを
同時期のNYスパニッシュハーレム辺りの時系列に当てはめると
あのガキたちもじき再開発名義で住処を追われたりするけどね

20:名無シネマ@上映中
19/10/06 22:38:22.51 oH8UitZ5.net
今のジョーカーとサラ・コナーとでは、どっちが強いんだ?
両方、生身だが。

21:名無シネマ@上映中
19/10/07 00:15:45.80 nG1d1D7q.net
>>14
妄想が強めだから
母息子共に統合失調症のように感じた

22:名無シネマ@上映中
19/10/07 00:16:30.37 DFqzhy77.net
マシニストとバードマンって感じだった

23:名無シネマ@上映中
19/10/07 00:17:06.38 nsSozvsL.net
>>22
やっぱり白ブリーフ?

24:名無シネマ@上映中
19/10/07 00:18:11.19 uRmiTLS+.net
943 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2019/10/07(月) 00:07:47.12 ID:XzLBqRUU
>>852
つまり警察は最初『アーサーが犯人とは考えがたいが最近職場を銃関連のいざこざでクビになっており以前精神病院への入院歴もある』のでマークしてただけで、
お母さんは警察が来て事情聴取を求められただけで卒倒して、その後本人と話そうと何度も連絡したけど居留守使われたから家に無理やり押し入ってみたら
職場仲間の死体があったから少なくともその殺人に関してはアーサーを犯人と推定して別件逮捕をしようと追いかけた……って解釈であってる?
ちょっと説を強く押そうとしすぎて作中出来事を軽んじてる逆転状態に陥ってる感じがしてやっぱ自分は好きになれないな

25:名無シネマ@上映中
19/10/07 00:19:01.22 uRmiTLS+.net
>>24
俺は警察は最初から強い疑いをアーサーにかけてたと言ってるのよ
前科持ち、おそらく銃の不法所持

26:名無シネマ@上映中
19/10/07 00:21:31.67 HpJn1fSd.net
警察の動き遅い言われるが
実際シングルマザーに何かした(?)→元同僚殺し→階段ダンス間ってわずかな間だよね

27:名無シネマ@上映中
19/10/07 00:29:47.83 cbb4smsF.net
面白かったねえ
最後の夢オチなかったらチャンベールのバットマンにつながる感じになるのに
と思ったが、ま、これはこれでいいのかもな

28:名無シネマ@上映中
19/10/07 00:31:23.83 LqBQRIOm.net
ここは国名荒しのスレなの?

29:名無シネマ@上映中
19/10/07 00:31:56.43 MK3+VcBp.net
周りが笑わないとこで笑うのってなんかの病気か障害なん?俺もそうだから見てる間じゅう居心地悪かったわ

30:名無シネマ@上映中
19/10/07 00:34:59.44 BkWslk1d.net
>>27
夢オチじゃないしノーランバットマンにも繋がりようがない
お前見てないでまとめ見て煽りに来ただろ笑

31:名無シネマ@上映中
19/10/07 00:42:52.14 5Q8clJbI.net
IP付き本スレ
ジョーカー/JOKER part15
スレリンク(cinema板)

32:名無シネマ@上映中
19/10/07 00:51:30.94 SVGScRbd.net
バットマン出なかったけど
「バットマンの世界限定の実写劇場映画」としては
ダークナイトライジング以来7年ぶりだよな
しかも傑作
ダークナイトトリロジー完結後、
バットマン本人が登場する映画は何本かあったが
BVSからどれも毎回低評価だった
バットマンのキャラたちやそのゴッサムの世界観は
他のDCヒーローとそり合わない気がしてきた
「映画をつくるうえでは」の話ね
原作漫画やアニメは知らないが
2021年のマットリーブスが作ってるバットマン単体のやつも
ジョーカー単独のようにユニバースから切り離して欲しいわ
あの鋼メンタルベンアフレックがもう無理って逃げ出すヤバさなんだし

33:名無シネマ@上映中
19/10/07 00:54:03.30 SVGScRbd.net
パンフレット読んだが監督は続編意欲あるぽいが
ホアキンが断りそう
このジョーカーはやせこけた上半身裸が鍵になってる
役作りであの体型キープするのは無理だろう

34:名無シネマ@上映中
19/10/07 00:5


35:5:40.93 ID:1EocQAfy.net



36:名無シネマ@上映中
19/10/07 01:10:24.22 NJ0RezaP.net
あれ?ワッチョイもうやめたのかw

37:名無シネマ@上映中
19/10/07 01:10:52.76 Ql+GcYZx.net
>>29
元々笑ってしまう病気
笑いのツボも普通の人とズレてる
葬式とか笑っちゃいけない場面で笑ってる人いるでしょ

38:名無シネマ@上映中
19/10/07 01:17:44.38 NJ0RezaP.net
>>32
ロバートパティンソンのバットマンとか何の意外性もない
チャンベはアメリカンサイコからバットマン
パティンソンはトワイライトのコスモポリスからバットマン
バカな映画製作者の安心感を反映したステレオタイプすぎて
マイケルキートンのバットマンぐらいの破壊的意外性がない
むしろティムバートンとマイケルキートンで老いたバットマンでも撮れよ

39:名無シネマ@上映中
19/10/07 01:19:17.96 1EocQAfy.net
>>35
>>31

40:名無シネマ@上映中
19/10/07 01:25:36.21 24E59HQ2.net
「ジョークを思いついた」ってのはこれから脱走するわ(ジョーカーとして喜劇を謳歌する)って事だろ単純に
「言ってもわからない」はこれから死ぬ相手に語っても仕方ないって事
ブルースの描写が挟まれたのはヴィランとしてのジョーカーがこれからアーカムに放たれる事と未来のバットマンとの関係(追うもの追われるものの暗示だろ(ブルースのカットは「ジョークを思いついた」の台詞の直後)
見てるとカウンセリング以前が全て妄想説の根拠って「アーサーが妄想癖あるから」ってだけ
どっちともとれるように意図的に描写してるならまだしも、明らかにそういうシーンじゃないんだが
ジョーカー誕生譚としてのラストシーンなのに曲解しすぎ
どっちともとれるってのはインセプションのラスト見たいなのを言うんだよ

41:名無シネマ@上映中
19/10/07 01:39:47.48 eyFxSsW8.net
外貨映画だからって外人が笑うみたいに無理に笑う必要あんのかな

42:名無シネマ@上映中
19/10/07 03:30:22.26 hWOOlT0b.net
この映画に影響されるとしたらテロ云々よりも
親殺しが起きる可能性の方が高そう

43:名無シネマ@上映中
19/10/07 04:02:11.58 hK4e0BdZ.net
この映画を見てる最中、真っ先に青葉真司を思い出した。
失うものが無い社会の爪弾き者が、唯一自分の存在を誇示できるのが暴力というね。
そしてそれを肯定してしまう愚民たち。
富裕層と貧困層の関係が漫画らしく陳腐だけど、
犯罪者が出来上がっていく過程には説得力があった。

44:名無シネマ@上映中
19/10/07 05:56:44.34 eFJ+unrw.net
( ´,_ゝ`)

45:名無シネマ@上映中
19/10/07 07:50:53.60 sJbgtYjX.net
全ての氷河期こどおじに捧ぐー

46:名無シネマ@上映中
19/10/07 11:03:34.24 Gi1JYEed.net
スリービルボードの日本版主題歌はYAH YAH YAHだったが
ジョーカーの日本版主題歌は道化師のソネットでいいかな

47:名無シネマ@上映中
19/10/07 12:22:53.75 oNxAzDVj.net
>>45
蒼天井のクラウン

48:名無シネマ@上映中
19/10/07 12:56:16.80 2C354utx.net
日本の同人だと、これでジョーカーにも一分の正義があった!って話しにするけど、今作は親を殺されたブルースのカットを入れるのがうまい。
トーマスが無自覚に敵を作ってきたように、ジョーカーはブルースの怒りを買った。

49:名無シネマ@上映中
19/10/07 14:02:53.26 ahHVsXMT.net
続編は


50:ィ弁してくれ



51:名無シネマ@上映中
19/10/07 14:06:02.88 IH3LDLJe.net
これ対立する正義を描く責任あるよ
危険すぎる映画
続編作ることでこの素晴らしく完璧な作品が批判されるリスクあるけど
それでもこの続編は作らないと
俺らによりそうのは狂気だけでなく、また正義も生まれることを描かんと

52:名無シネマ@上映中
19/10/07 16:04:28.52 br0szsCO.net
仕事サボって見に行ったら、超満員だった。
隣に座ったおねえさんは映画が終わる頃には泣いてたわ、ボロボロに。

53:名無シネマ@上映中
19/10/07 16:13:30.57 nk9Vqngf.net
>>49
それはそうかもしれんが
ブルースが優しい人たちに囲まれて何不自由なく成長する話とか描いたら
それこそ暴動になる気がするじゃん

54:名無シネマ@上映中
19/10/07 16:22:36.37 pqwArkDB.net
街の暴動の中をパトカーに乗せられ連れてかれるシーンで泣きそうになった

55:名無シネマ@上映中
19/10/07 16:25:29.60 nk9Vqngf.net
俺は冒頭で看板をガキに奪われて必死に追いかけてるところが
一番泣きそうだった
ガキにからかわれる大人が一番いたたまれない

56:名無シネマ@上映中
19/10/07 16:45:58.83 2C354utx.net
>>51
目の前で両親を殺された少年は、大変なトラウマを背負う。
幸せじゃ無いことぐらいわかんだろ。

57:名無シネマ@上映中
19/10/07 16:50:40.88 s0jZPVer.net
少なくともこの映画の感想で
やれ大量殺人だの
やれ無差別テロだの
やれ無敵の人だの
アホな事書いてるヤツはスルーでいい

58:名無シネマ@上映中
19/10/07 16:56:56.65 IE2bOjdN.net
ワッチョイ無いが次スレはここ?

59:名無シネマ@上映中
19/10/07 16:59:40.70 HwA2+Mhp.net
笑い声がナベアツの泣き笑いのネタに見えちゃってダメだったわ

60:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:02:14.30 sNK4Qvo5.net
小人殺さなくて良かった。殺してたら退席してたわ。

61:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:04:00.89 kzJupEpO.net
今思うとジョーカーにちょっかい出すクソガキとか死ぬより辛い目に合うとしか思えない状況よな

62:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:05:28.00 sNK4Qvo5.net
冷蔵庫入ったのは役者のアドリブなの?それとも何か意味があるの?

63:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:06:45.06 cqO8ARFt.net
>>50
そんな人とお知り合いになりたいが、泣くとこあった?

64:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:07:19.80 7m6TKgzK.net
ラストの精神病院のシーンは死後の世界なんじゃないかな?
アーサーは信者に助けられたんでなくて、パトカーの中で死んだんじゃないかな

65:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:09:34.73 kzJupEpO.net
>>50
それハーレークインだから今すぐ逃げろ

66:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:11:03.99 J76/gzBS.net
ジョーカー観る前に、コレ観ておいた方がより楽しめるぜって映画ありゅ?
タクシードライバーとフォーリング・ダウンは観ようかと思ってるけど

67:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:11:15.27 68jub4+F.net
誰かわっちょい付きで立て直して欲しい

68:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:11:19.51 L0dWFjh7.net
>>60
そういうときってあるじゃん

69:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:12:55.04 lRHnsAH6.net
しかし本当にジョーカーが現れたら
こどおじ殺して軍団はすぐにでも乗りそうだよな
きっかけ待ちって感じ

70:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:13:38.03 lRHnsAH6.net
間違えた
×こどおじ殺して軍団
◯こどおじ軍団

71:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:13:41.72 Yan0SdoD.net
キングオブコメディ見たら根本は同じなんだな、凄いリスペクト

72:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:18:35.73 EZC0jJMS.net
怪物になら誰だってなれるんだ
特別な技能や知識、身分や人種も関係ない
怪物を友達においた時代もあったが今は違う
君自身が怪物になるんだ
目覚めろ怪物たちよ
お前の心の怒りを感じよ

73:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:20:31.79 L0dWFjh7.net
アーサーをジョーカーに仕立て上げるジョーカーが居ればジョーカーという映画としては納得できた

74:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:20:50.61 1j3LB7te.net
>>59
でも、ダークナイトの強盗犯はもろにジョーカー返り討ちにする気満々じゃなかった?

75:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:21:50.20 48JJQHo9.net
人は誰しも「ジョーカー」になり得るってことさ
せっかくあぁいう喚起してる作品を、やれ「煽ってる」とか「子供に見せてはいけない」とかいうのはナンセンスだよ
何でもかんでも臭いものに蓋理論は駄目だ、時には臭いもの嗅がせて何でこんなに臭くなってるかと教えるのが教育ってものだ

76:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:23:12.96 kdLRm1wb.net
予想通りサイコパスの話で退屈だった
音楽や演出はまぁまぁ良かったけど
ホアキンフェニックスのワンマンショー
バットマンが恋しくなる
ジョーカーと戦う者がいないから後味悪い

77:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:25:05.80 1j3LB7te.net
ゴッサムのギャング「ジョーカー?おまえら知らねえだろ?あいつただの売れねえ芸人だったんだぜ?返り討ちにしたるわガハハハハ」

78:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:25:59.78 cjRGoJ7D.net
ダンサーインザダークで主人公が死なないパターン」

79:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:27:16.24 hGf6p1l5.net
映画としては80〜点
原作バットマン作品としては0点
何故ならこれ内容的に原作バットマン作品である必要ないから

80:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:28:20.48 L0dWFjh7.net
じゃああの世界線でのバットマンがどんなのか想像してみよう

81:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:28:47.98 sygG+OZC.net
日本でも1位おめ
URLリンク(www.cinematoday.jp)
【週末映画ランキング】10/5-10/6
1位 ジョーカー
2位 記憶にございません!
3位 HiGH&LOW THE WORST
4位 蜜蜂と遠雷
5位 ジョン・ウィック:パラベラム

82:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:30:08.76 kzJupEpO.net
わからんぞ
この映画自体バットマンとのカウンセリング(暴力)中に実は俺はこんなふうにジョーカーとしてデビューしたのさって語ってて
お前それじゃ年齢とか辻褄が合わへんやろ!ってボコボコにされてるかもしれない

83:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:30:21.13 Qn73zWKu.net
>>77
単に制作費を出させる為にそうしただけと監督が公言してるよ

84:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:31:50.83 n+0FNgfs.net
いや、あんだけ詳細に何年分かの
鬱積した歪んだ妄想を何個も出せる
怪物なんて誰でもなれるわけないよ。
アイツの喜劇に付き合えるのは
ブルースくらいじゃないと無理だろ。

85:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:31:53.83 Qn73zWKu.net
>>73
寧ろ小中学生にこそ観て欲しい

86:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:33:08.02 1XTh06wa.net
最初の銃殺すところで
まどかマギカのさやか思い出した

87:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:35:42.15 lE3xLXnk.net
母親の精神疾患は事実?妄想?
カウンセリング打ち切られて
薬もらえなくなって
自分で薬を薬局で買っていたけど、
アメリカって普通に精神疾患薬買えるの?
そこから妄想始まったんじゃないかと。
背中にはアザがあったと記憶してて、
最初のガキにやられたのか、母親ヒーターか謎。

88:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:37:38.51 2C354utx.net
>>78
ゴードンがダーティーハリーばり

89:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:39:20.60 zzHjzZvv.net
弱者の苦しみを娯楽として消費することを批判してる作品なのに
それに気付かず「ジョーカー超超超良かった!」「めちゃめちゃ好き!」って言ってる女
こいつは弱者から搾取してジョーカーに撃たれる側だって認識してんのかね
にぶいというか、面の皮が厚いというか

90:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:40:00.31 OtLJBpbc.net
タクシードライバーは主人公をアホっぽく見せてたけどジョーカーは美しく飾りすぎていて自己陶酔系オタクに与える影響はタクドラの比じゃないだろうな

91:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:40:12.88 /PFkwNar.net
2回目鑑賞
何が現実か妄想か気にしながら観てたら醒めてきた…
1回目の衝撃のまま置いとけばよかったと後悔

92:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:40:28.78 p82BTZRz.net
R15なんだから無駄には殺しまくって終われよ
どうやったらこのジョーカーが悪のカリスマになれるんだよ

93:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:40:46.17 xvXZs6ES.net
最初の3人組ぶっ殺したあとの舞が良かったな
最高に気持ち良かったんだろう
個人的には平井堅、ノンフィクションのPVに出てくるダンサーぽかった

94:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:41:01.99 EUbnffhJ.net
>>75
ゴッサムシティってマフィアやギャングが仕切って腐敗していたのを
バットマン登場で掻き回した事で闇社会勢力が混乱しはじめて
それにあわせて蝙蝠のコスプレするド派手な演出の自警人に影響受けた精神やばいやつらが演出染みたことしながら犯罪犯すようになり
マフィアやギャングの中にもバットマン絶対潰すってバットマンにだけ執着するような奴らがでてきちゃうっていう街だから
売れない芸人だったんだぜw返り討ちにしたるわwなんてのそもそも通用しないし
実際そういうノリでジョーカーに絡んだヴィランたちがいいようにジョーカーに振り回されてるわけだし

95:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:41:44.78 9o3T489s.net
今日見ようかと思ってたら
夜どこも満席になってて驚いた。

96:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:41:48.32 2C354utx.net
今回の世界観のブルースが大人になったらどう育つか、組み合わせ的には意外だけど、ジャスティス・リーグのバットマンじゃね

97:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:41:52.09 l1Te5r7k.net
悪か善かは人ではなく自分で決めるものだって台詞だけ良かった

98:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:43:48.57 RiHC/z3h.net
多くの人が既に書いてるだろうけど
シングルマザーの部屋番号が
妄想パートだとただの8号室
現実パートだと8B?B8号室?と
さりげなく違っていて、
そういう仕掛けが他にも色々あるんだろね

99:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:44:32.08 Q0ODGEKd.net
面白かったけど有能どころか無能感バリバリでこれから悪のカリスマになっていく感じはなかったな

100:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:45:04.61 oCRDoPGb.net
>>77
バットマン出てこないもんな

101:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:47:02.75 hZj+8Ang.net
アーサーはそこに座って女性が3人の酔っ払いの男たちに嫌がらせを受けているのを目撃する。けれども彼はそこに介入しようとはしない。その男たちに魅了されてずっと眺め続けている。それは心理的にアーサーという人物を掘り下げる上でとても興味深いことだと思うんだ。
なぜなら彼は、その男たちを子どものような純粋な眼差しで眺めているからだ。彼は男がどうやって女性と話せばいいのか理解してなかったから、女性に声を掛けるためにはああやってやるんだと考えてしまう。



102: アーサーをこんなレベルの子供みたいな感じには 思えなかったけどな。



103:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:47:37.70 kzJupEpO.net
ズッ友のバットマンがいてこそ輝くってとこあるからな
最近あっちはジャスティス・リーグとかに現を抜かしてるからそろそろちょっかいをかけてほしい

104:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:47:38.52 v9h959ET.net
>>94
あれがジョーカーだとしたらブルースが大人になるころには60代くらいか?

105:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:47:42.66 EUbnffhJ.net
無能があんなセクシーに銃ぶっ放さないし
来客からのハサミ構えて迎えいれての怒涛の殺人なんかするわけもできるわけもない
アーサーは銃落として慌てたと思いきや3人にぶっ放してその後解放感味わうように踊れるくらい
そもそも無抵抗を装っていただけなのが最初からじわじわあふれ出てるし

106:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:49:01.89 kzJupEpO.net
イかれてるように見えて元同僚が家に来たとききっちり鍵をかけてるんだよ

107:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:49:59.79 1QkwdfVq.net
嫌儲に毎日ジョーカースレ立っててうける

108:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:51:23.54 lRHnsAH6.net
>>104
あそこは、負け犬板に見せた
扇動板だからな
裏にいるのはしのぎもコネもある特殊なやつら

109:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:51:27.92 6B//1exG.net
タクドラ見たけどあんま似てなかったな
タクドラのデニーロは人種差別主義者の恋愛下手ってだけで健常者だし

110:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:51:54.28 8bOzsjnX.net
別に無能と殺人そのものはそんなに関係ないだろ

111:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:52:43.07 79Tv2TFA.net
>>62
は?

112:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:52:45.72 hGf6p1l5.net
>>100 >>98
やっぱ原作の主要がいてのキャラでもあるからな
ゴジラいてのギドラ
スパイディーいてのヴェノム
バッツいてのジョーカー
やっぱ片方いてのキャラでもあるからねぇ
片方いないと正直 物足りない
まぁ映画としては普通に面白かったけどさ

113:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:53:50.23 YhGbN3nb.net
最後のマレーのテレビ出演でノート出した時硬貨な死を望むみたいな所で止まったのはどういう解釈?

114:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:54:05.33 bNtyL/BU.net
出演オファーの電話かかってくるとき
よく見るとパンツに手突っ込んでるアーサー

115:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:54:57.33 1HdLj3cb.net
今日観に行ってきた!
その後、父親も誘って午後からまたもう一度観た
つまり一日で二回も「JOKER]を観たってわけ
自分としてはアーサーに銃押し付けた大男殺害した後に、
小人症の人に「ゲイリー、優しかったのは君だけだ」って
チュッってする場面
後、他の人も書いてるけど小児病棟で銃落としたシーンは
笑いどころなんだろうけど、映画館内は笑える雰囲気じゃありませんでした

116:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:55:00.25 8owwyegb.net
2回目も素晴らしかった
アーサーが「解放」される度、光が射してくるのがなんとも…(涙

117:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:55:04.79 2Ul/z22g.net
>>93
ねぇよアホw
こういう工作員多すぎ

118:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:55:22.65 kzJupEpO.net
話によってはバットマンが引退してなにしても反応しないから精神病院で腑抜けになるジョーカーもいるからな
復活したらダーリン!!って叫んで即復活したけど

119:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:55:58.04 rOC6lEpy.net
面白かったけど
誰だよタクシードライバー級とか言った奴
ハードル上げすぎたわ

120:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:56:18.25 I7c9ld5S.net
>>109
最後にのちの関係性をちゃんと暗示してるのがニクい演出
「ジョークを思いついた」→呆然と立ちすくむブルース、の流れ

121:名無シネマ@上映中



122:sage
テレビのお笑いスターが素人を弄って露出させて、それが大衆を扇動してリーダーにまで育った例としては、山本太郎だよな。 確かにあれはピエロだ。



123:名無シネマ@上映中
19/10/07 17:59:43.38 1j3LB7te.net
>>118
オーストリアのスーパースターを忘れるな
じゃあ俺も見てくるからじゃあの

124:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:02:24.38 Qn73zWKu.net
>>106
どっちかっつうと、キンコメだと言う話だけど

125:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:04:52.60 I7c9ld5S.net
薬が効いてた前半は、アーサーの空想と現実が入り乱れてる
母のカルテを見に行く所以降は、全て現実
地下鉄は空想と現実と、どちらの可能性もありそう(数えたら計8発)
犯人はピエロ“マスク”の男だから、個人的には別人ではないかと
投影や混同から始まって実際のアーサーの暴走に繋がっていく方が、ある意味怖い

126:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:06:44.85 3zashQ5m.net
アーサーは虐待された記憶がないのにデータ見ただけで母殺しに至るもんかね

127:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:06:55.94 ZxR1aMQj.net
ホアキンのジョーカーを見てかわいそうとか共感できると思った人はなぜそう思ったのか
どの辺りがかわいそうだと思った?

128:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:08:16.24 qL0+Xgnc.net
>>122
記憶がない“から”じゃない?

129:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:08:54.27 u+NekfSJ.net
タクシードライバーとキングオブコメディ見ておけば大体それで全て分かる
ジョーカーという題材を使ったニューシネマだね
ウィンターソルジャーにロバートレッドフォードが出てきたように今作にはデニーロが居る

130:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:09:15.73 RiHC/z3h.net
>>110
テレビ出演中に自殺するつもりだったのが
司会者を殺す、に変わったポイントかな

131:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:09:16.76 4+f7ZgZ6.net
性格の良いグズって同情しちゃうんだよな

132:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:09:41.64 wfjWswIr.net
普通の男が狂っていく映画って聞いてたのに最初から精神病なのかよ
ハッピーボイスキラー思い出したわ

133:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:10:38.36 5+bylUBj.net
>>123
共感は全くできないけど、笑いたくもないのに発作が出て誤解されて
苦しい思いしてるの見たら可哀想だとは思うよ
本人の為にも隔離病棟で投薬して一生過ごさせてあげればいいのにと思う
ああいう病気って外に出て刺激が多ければ多いほど悪化するらしいから

134:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:11:11.14 68jub4+F.net
2回目に細かい描写確認でこれから行くけどなんかポイントあれば教えて
今のところ
発泡数、タバコ、貧乏ゆすり、高笑い、電話音、道路標識、マンションのドア、

135:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:11:25.95 ZT8+Ht+e.net
ゾナハ病みたいだった
笑わせなきゃ死ぬやつだけど

136:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:12:26.11 RiHC/z3h.net
>>122
実際、虐待を受けてきた子供が
成長過程でその記憶や怒りを
自ら封じてしまう事は、よくあるらしい
アーサーの場合、その代償が極度の妄想癖なのかな

137:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:13:04.30 3tQmwMmI.net
カーチャンは少なくともアーサーの主観ではそれまで可愛いカーチャンだった
人を笑顔にする大人になれみたいなことも虐待するような奴は言わないだろ
薬を飲めなくなって病気を暴走させた果てにカーチャンが敵に見えて殺してしまったに一票

138:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:13:15.47 ezQcsJBj.net
>>81
マジ?
どこに書いてあったの?

139:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:13:38.37 68jub4+F.net
>>110
高価な死っていう自殺を望んでいるのにそれすら邪魔されて笑われた

140:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:13:58.71 kzJupEpO.net
一般精神病患者でこれなんだからゴッサムの闇は深い

141:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:14:46.52 5+bylUBj.net
>>130
出てくると時計の時刻が全部11:11を指してるって奴

142:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:15:11.83 rkbWjLlv.net
ラストのシーン、別バージョンがあるらしいな

143:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:15:42.47 3zashQ5m.net
>>89
この映画を正しく理解できるのは俺だけだ!とネクラに5chやってるやつよりは楽しんだもん勝ち

144:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:18:10.23 AgMdsU9n.net
>>49
バットマンももろに狂気側だから
人間の魂の善性が作ったヒーローってんならスーパーマンの出番

145:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:18:13.40 misWMpyg.net
これ「ピエロのバイトのおっさん

146:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:18:51.08 ZxR1aMQj.net
>>129
なるほどアーサーが苦しい思いをしてるのを見てかわいそうだと思ったんですね?
それってアーサーが苦しんでいる表情を見てですか?
それとも云われない理由で苦しんでいると言う事実自体をかわいそうと思ったんですか?
それと笑いの発作シーン以外でかわいそうだと思ったシーンはありましたか?

147:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:18:55.81 3PUAUeR4.net
>>130
タクシーの仮面の男がその後出てくるのか

148:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:18:56.43 2C354utx.net
周囲を不幸にするドミノを演じた女優が、アーサーの妄想の君ってのも、キャスティングの妙だよな

149:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:19:09.37 68jub4+F.net
>>137
マジでか
意味はよくわからんが確認してみる

150:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:20:28.32 TPEtjjNa.net
>>130
白ブリーフで勃起

151:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:21:06.67 3PUAUeR4.net
>>130
アーサーの利き手

152:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:21:25.69 5qaI54Gh.net
時計が全部11指してるってマジなのか
洋画とか見てると多い気はするけど

153:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:22:04.44 68jub4+F.net
>>143
日付変わってるから髪の毛ぐらいしか確認手段ないから、まぁ気にするぐらいしてみますわ

154:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:23:34.82 edE2pzY3.net
バットマンの話になるけどさ
ネット叩きとか私刑とか大好きじゃん?おまんら
アメリカでも同じなんだとさ
これってバットマンじゃん?
法外の正義を描いた方が今後受けるんちゃうの?

155:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:23:59.95 68jub4+F.net
>>146
>>147
ブリーフはしてた確認済み、まぁただの巨根ですって言われたらそうですかというしかない程度やけど
利き手ね

156:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:25:02.40 edE2pzY3.net
>>148
何かが始まる時って暗示らしいよ
時計が11:11はすでに画像上がってるよね

157:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:26:55.23 K/m+HMVr.net
>>150
「法律なんか関係ねぇ!犯罪者は俺が裁く!」的な映画みたけりゃ
そんなもんマーベル映画のパニッシャーとかとっくにあるわアホ

158:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:27:36.91 edE2pzY3.net
11:11ネタとか海外フォーラムからの輸入ネタだからね
海外フォーラム観に行けばいくらでも気になるポイント上がってるよ
すでに手取り動画がアップされてるし違法動画で確認してるからさ彼らは
何度もに観に行ったところで細部の確認するのは無可能

159:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:27:38.84 1QkwdfVq.net
近年稀に見る主役の独壇場だったのでオスカー確実
他に候補になるような役者絶対いない

160:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:28:57.04 edE2pzY3.net
>>153
パニッシャーでやっても多数に刺さらないだろ
アホかよ
ネトフリのパニッシャーもみたよ当然

161:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:29:28.69 I7c9ld5S.net
>>133
あれは自分の心が壊れた原点を作ったのが彼女だったと悟った(そう解釈した)瞬間

162:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:30:40.74 pqImeU+d.net
幸せなら手を叩こうを普通の気持ちで聴けなくなってしまったw

163:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:33:42.03 NsTJSfT9.net
アル


164:フレッドがなんだかなあ ジェレミー・アイアンズとホアキンだったら絵面が濃すぎてとんでもないことになりそうだけど見てみたかった



165:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:37:37.64 Dn5RRDYg.net
名もないモブSPだと思ってみてたらアルフレッドだった

166:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:38:31.83 NsTJSfT9.net
そういえばタクシーの中から見てたピエロ仮面の男のシーン、ベンアフのザ・タウンを思い出した
バッツとか義理の兄弟とか関係ないけど

167:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:40:05.38 bNtyL/BU.net
2006年アカデミー賞
URLリンク(i.imgur.com)

168:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:40:25.06 qfo4K2nS.net
ピエロメイクの群衆の中にヒースジョーカーみたいなメイクのやついなかった?
長髪でおしろいを雑に塗って目の周り黒いやつ

169:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:47:07.84 lBKv0ru8.net
カウンセリングが駄目だったよな
カウンセラーがコウモリコスの屈強な男ならアーサーもおとなしかったはず

170:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:48:31.85 DpWbDFMg.net
マンションで発砲したときは銃の扱い下手そうだったけど証券マン殺害のとき神AIMだったのは証券マン殺害は妄想だったオチ?
ニュースでピエロのマスクをつけた人が犯人って言ってたけどメイクだしあと弾数不自然だし

171:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:49:13.84 x3ZeyqDC.net
ペニー可哀想
裸よかった

172:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:51:48.92 XgyadDGF.net
>>164
金持ちのボンボンが世の不条理を味わい尽くしたような顔でそこに私が居れば助けてやれたかもしれなかったのに…とか言うんだぞ
「お前にゃ理解できないよ」と言いたくなるだろう

173:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:52:16.87 VrGCbV5w.net
>>165
また始まったよ妄想バカwww

174:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:54:00.91 5+bylUBj.net
>>142
自分がいつも見てる発達障害の子供を持つ人のブログで、子供がチック症状で
大声出して白目向いて叫んでるの見て、母親が「気持ち悪い、○ねばいいのに」とか書いてたり
子供自身が物凄く辛そうで「自分を○してくれ」とか親に言ってきたりする記事があったんだけど
ジョーカー見てたらそれ思い出してさ
ジョーカー自身も苦しんでるんだろうなと追うと、どうにかしてあげたいな、可哀想だな
って思うよ

175:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:55:00.20 ut0zBUcP.net
母親、エリート社員、司会者は殺しても同情の余地はあるが
ピストルをくれた同僚を殺したのは汚点

176:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:57:14.03 /PFkwNar.net
トイレで赤い制服を脱ぐ時に隣にいたおっちゃんが無関心過ぎて違和感あった
トーマスと話し終えた後に洗面台に置いた制服が無くなってたのは、ただ映ってなかったのか

177:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:57:54.57 qXipF6cu.net
CGを使わないし派手なアクションもないのにここまでヒットするのはすごいな
おっさんが見たら数々のオマージュににやりとするし若い子が見たら衝撃受けるかもしれない

178:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:57:59.26 sPb/vqtT.net
ジョーカーは今後大ヴィランとして大量に殺しまくるんだから汚点もくそもあるかいwwwww

179:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:58:25.08 dtW5j4Ns.net
ホアキンに関してはオスカーすらもったいないレベル。
ケーシーアフレックもとれるんだから・・w

180:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:59:17.15 lBKv0ru8.net
なんとなくで殺しまくるのがジョーカーだからな

181:名無シネマ@上映中
19/10/07 18:59:29.81 VrGCbV5w.net
>>170
底辺が底辺を殺すってのは殺人描写としてはめちゃくちゃおもろいやん

182:名無シネマ@上映中
19/10/07 19:00:20.02 943kWGRR.net
議論の元になってる最後のカウンセラーとの話〜殺害(?)脱走のシーンは
何なら思い切ってエンドクレジット後に流れるんでも良かったかも

183:名無シネマ@上映中
19/10/07 19:00:52.72 jO3uYjao.net
>>177
アベンジャーズみたいなチープな演出は似合わないよ

184:名無シネマ@上映中
19/10/07 19:00:56.39 VrGCbV5w.net
>>175
それは少なくとも違うし、その感想を本気で言ってるならお前はもうこのスレに来ない方がいい
書きたいならもういどみなさい

185:名無シネマ@上映中
19/10/07 19:01:33.63 jDDuZUjz.net
>>177
それいかにも最近の映画らしくて安っぽくない?

186:名無シネマ@上映中
19/10/07 19:01:36.44 3PUAUeR4.net
>>177
それだったらジョーカーがストーリーテラー説の可能性が高くなるな

187:名無シネマ@上映中
19/10/07 19:01:44.43 v9h959ET.net
>>176
底辺とか政治とか彼には関係ないよ
底辺がデモの象徴として利用しただけ

188:名無シネマ@上映中
19/10/07 19:02:19.66 APX7pLM7.net
クソメンの虐待見て見ぬ振りの若きアーサーママは
今の日本の痛親と同じだな
社会派ドラマとしては良いがジョーカーである必要がない

189:名無シネマ@上映中
19/10/07 19:02:27.05 VrGCbV5w.net
>>178
アベンジャーズは映画じゃない。正直ああいった作品で最も近いと感じるのはテーマパーク。感情的、心理的経験を人間に伝える作品ではない。

190:名無シネマ@上映中
19/10/07 19:02:50.49 lBKv0ru8.net
他作品ディスはやめとこうぜ

191:名無シネマ@上映中
19/10/07 19:03:06.64 VrGCbV5w.net
>>182
ジョーカーには関係ないのは当たり前だろ
観てる側がワクワク、ゾクゾクするということだ

192:名無シネマ@上映中
19/10/07 19:03:21.94 jDDuZUjz.net
>>184
スコセッシさん、自作のオマージュてんこ盛りのジョーカーはどうご覧になりましたか?

193:名無シネマ@上映中
19/10/07 19:03:48.45 vNsrGYPY.net
>>184
お前みたいな映画鑑賞が趣味の子供部屋おじさん気持ち悪いわ

194:名無シネマ@上映中
19/10/07 19:04:22.13 apZgsR6i.net
>>188
ツッコミ方まちがえてるぞ?

195:名無シネマ@上映中
19/10/07 19:04:22.54 fHgbjbIE.net
妄想説とかあるんだね
でも冷蔵庫から妄想にしたからってだから?ってしかならなくない?司会者ぶっ殺したこともジョーカーとして崇められるのもブルースの惨劇も妄想だろうと現実だろうとジョーカーのあり方なんだからどっちだっていい

196:名無シネマ@上映中
19/10/07 19:04:52.25 jDDuZUjz.net
>>185
単純に本作に合わないと思う
クレジットなんかも含めて70年代くらいの映画っぽく作ってるから

197:名無シネマ@上映中
19/10/07 19:06:09.47 VrGCbV5w.net
>>190
妄想説を唱えるやつは、深読みする事とバカ読みすることの違いがわからない後者

198:名無シネマ@上映中
19/10/07 19:06:11.26 sI7645hl.net
子供部屋おじさんとか言って馬鹿にするけど自宅で病気の母親を介護しながら働くつらさが分かるか?

199:名無シネマ@上映中
19/10/07 19:07:36.80 01854NvY.net
結局自分だけ良ければじゃなくて、周囲の困っている人も救われないと(治安の悪化を招くなど)
平和で穏やかな暮らしを送れないってことだな

200:名無シネマ@上映中
19/10/07 19:07:57.71 jO3uYjao.net
>>190
ブルースの両親殺害っていうバットマンお馴染みの事実があるのにそれを妄想とかありえないわな
「おもしろいジョークを思いついた」からのブルースの演出なんだから、この思いついたジョークがこれまでのストーリーってのは無理がある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1617日前に更新/202 KB
担当:undef