【韓国映画リメイク】見えない目撃者【吉岡里帆】 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無シネマ@上映中
19/10/01 21:14:59.20 bt5aAGgV.net
リトル・フォレストの監督だったんだな
意外だわ
リトル・フォレストは漫画原作ものとしてはかなりレベル高い作品

601:名無シネマ@上映中
19/10/01 21:16:12.45 H+F1dAT6.net
>>576
評論家なんて職業本当はいらないよな
てめーの主観だろって
何が評論家だよ自分の価値観人に押し付けるなっていつも思う
日本で一番誰の役にも立たないゴミみたいな職業が評論家

602:名無シネマ@上映中
19/10/01 21:21:22.58 wg3yNnS8.net
>>550
>浅香航大の正体に迫りつつあったトモロヲに過去の千葉の事件の目撃者の詳細について
>電話で知らせるシーンのビリビリ感が良かったな
あそこはもっとテンポよく切った方が良かった気がする
観客はもうほぼわかってるんだし
でも國村準は怖すぎたわw
コクソン大好きなだけになおさら

603:名無シネマ@上映中
19/10/01 21:22:54.05 z7ObYWAG.net
この映画はとにかく「面白い!」に尽きる。
そして見終わった後「明日からマタガンバロー」って気にさせてくれる清々しい作品でもある。
まぁ上で皆さんが色々指摘してるように「突っ込みどころ」は満載なんだけどねw

604:名無シネマ@上映中
19/10/01 21:33:51.00 lynjMcn1.net
お、スレ立ってた
確かに突っ込みどころは多いけど面白かったな〜
刑事2人死ぬとこほんと辛くて犯人の本拠地に来たシーンとかなんでお前一人なんだ!!他のやつも連れてこい!!いや一人で中に入るな!!って心の中で叫んでた
浅香が犯人なのと刑事が死ぬというネタバレだけ見てしまってたけど知らずに見たかった

605:名無シネマ@上映中
19/10/01 21:36:11.73 kGoBKAyw.net
>>601
よく言った!
それに映画って仮に100人いて99人がつまらなくて自分一人が面白かったらそれはそれで楽しんだもん勝ちなんだよ
それを偉そうに評論して時には酷評して仕事した顔してるのは本当に気持ち悪い
もちろん表現の自由だから勝手にやってればいいけど、ただそういう奴ほど自分の感想価値観こそが正しいと思ってるバカが多い

606:名無シネマ@上映中
19/10/01 21:39:34.64 NE3rC387.net
気になるとこもあるけど面白かった!
緊迫したシーンでもパルが凄い愛らしい顔してるときがあって癒されたわ。

607:名無シネマ@上映中
19/10/01 21:39:45.81 04t3pTLi.net
ただ、そのツッコミどころって、上手くやれば回避できた気もする
最初の事故のシーン、ブレスレットをとるのに時間がかかってたけど
ほんの一瞬油断しただけで良かったし、救助から爆発までもっと時間は短いほうがいい
母親がちょっとヒステリー気味だったのが不快に感じた
後半、犯人から逃げる際は周りに人いなくて良かった
介助犬はあのまま犠牲になったほうがカタルシスはあった
犯人の家に乗り込んで大声で捜索するのはさすがにどうかと
あと、外で待ってれば安全みたいに言わなくても、車に隠れてろだけで良かったのでは
自分としては気になったのこのくらいかなあ

608:名無シネマ@上映中
19/10/01 21:45:04.56 foJGEUdA.net
>>605
映画監督の書く映画評論は面白いぞ

609:名無シネマ@上映中
19/10/01 21:45:52.82 kH46t6Av.net
ブレスレット拾うくだり弟も気付けよと思ったけど弟もブレスレット見てたのか
犯人は絶対走らないというハンデをくれてたけど走ったら色々と余裕だっただろと思ってしまった

610:名無シネマ@上映中
19/10/01 21:46:36.26 wg3yNnS8.net
終盤は
そもそも「空き物件」ってある家なのに明かりはつくわ
空き物件に煌々と明かりがついていて周囲が何も言わないわ
だいたい犯人もその明かりは外に漏れないようにしろって話だわで
初手からいろいろおかしいw

611:名無シネマ@上映中
19/10/01 21:49:43.55 04t3pTLi.net
オリジナル韓国版とリメイク中国版があるらしいけど
音や触覚でグレーの世界に絵が見える演出って
すべてに共通の演出なのかな
あれがすごく効果的で良かった

612:名無シネマ@上映中
19/10/01 21:50:44.02 lynjMcn1.net
>>610
水と電気もしっかり通ってるしなw

613:名無シネマ@上映中
19/10/01 22:06:44.99 SvuFUuZY.net
前半で何というか、他人がどうなろうと知ったこっちゃない
2019年の現代ならではの冷めきった薄情さが漂ってるからこそ
後半でキャラが前向きになっていくくだりが良いんだよなあ
映画はやっぱり登場人物に感情移入させてナンボだなと当たり前の事を思ったわ

614:名無シネマ@上映中
19/10/01 22:13:01.80 kGoBKAyw.net
>>609
殺人鬼が故に殺す過程も楽しんでる感じを個人的には伝わった

615:名無シネマ@上映中
19/10/01 22:15:41.65 kH46t6Av.net
>>614
ああ確かに
もしそれで失敗してしまっても構わない感がサイコパスっぽかったね
歩いてるのに常に追いつかれそうなのも怖くてよかった

616:名無シネマ@上映中
19/10/01 22:23:46.12 tklZIjrm.net
明日観たいがエグかったりキツイシーンある?R15指定するほどだし

617:名無シネマ@上映中
19/10/01 22:27:14.87 f9687wKF.net
>>616
マジで「これ遺体かよ」と思えるリアルな写真とか犯人が遺体切断したりするシーンとかある
内臓までは出てこないがまあ死体が駄目な人は無理だろう

618:名無シネマ@上映中
19/10/01 22:27:47.05 SvuFUuZY.net
>>616
この手のジャンルを見慣れてる人にとっては割とよく見るシーンだが
死体損壊場面とかそれなりにはあり 

619:名無シネマ@上映中
19/10/01 22:28:00.86 04t3pTLi.net
陰湿なエグさはこってりと・・・

620:名無シネマ@上映中
19/10/01 22:29:47.94 EdJ/J3El.net
犯人 シューマイのシーンより前に出てた? 

621:名無シネマ@上映中
19/10/01 22:30:02.64 H+F1dAT6.net
死体損壊シーンで不覚にもおっきしてしまった(;´Д`)

622:名無シネマ@上映中
19/10/01 22:31:10.28 iVnOm5eq.net
ナイフで頭をグチョって切り裂くって・・・
なにこの気分の悪い糞映画
金払ってまでゲロ吐きそうになる糞映画見せられたわ

623:名無シネマ@上映中
19/10/01 22:40:31.20 XBz+FOha.net
映像的には脳天割りが一番きつかったかな
>>620
捜索願いリスト?だったかにレイサって子はいませんとか言ってるシーンが最初

624:名無シネマ@上映中
19/10/01 22:45:49.35 EdJ/J3El.net
>>623
なるほど。ありがとう。

625:名無シネマ@上映中
19/10/01 22:54:00.33 z7ObYWAG.net
>>623
違うよ。
吉野刑事が生活安全課へ行って行方不明者検索システムを使わせて貰って「レイサ」と打って
10代、20代のところにチェックを入れて検索するも「該当なし」と表示、、、
吉野が生活安全課の面々に礼を行って立ち去る時チラッと日下部の後ろ姿が有った程度だった。

626:名無シネマ@上映中
19/10/01 22:58:57.34 XBz+FOha.net
>>625
じゃあそこが初出かな
そのあと木村刑事に頼まれて日下部がファイル見てるシーンはあったよ

627:名無シネマ@上映中
19/10/01 23:11:45.04 04t3pTLi.net
木村刑事も会ってますよ!と言われてたのが
そのシーンのハズだよね

628:名無シネマ@上映中
19/10/01 23:19:41.35 z7ObYWAG.net
>>627
木村刑事は後日、今度は「レイ」と言う名前で補導票は無いか?と日下部の帳簿を調べて貰った。

629:名無シネマ@上映中
19/10/01 23:36:35.78 04t3pTLi.net
>>628
おお、そのシーンもあったね
もっかい見ようかな

630:名無シネマ@上映中
19/10/01 23:48:27.87 yB+D4w93.net
吉岡りほってこういうダークな難役向いてるんじゃねコメディ的なのより余程いいよ
特にちゃんとした訳もなく女に嫌われがちなとこあるけど経歴とか調べたらかなりの努力重ねてる方なの知ったんで応援するよ

631:名無シネマ@上映中
19/10/01 23:56:01.07 04t3pTLi.net
多くの日本のドラマや映画って
女優の使い方が下手なの多いよなあ
石原さとみも実力はあるのに役で損してるし
吉岡の今回の役はすごく良かった
またこういうの見たいね

632:名無シネマ@上映中
19/10/02 00:14:49.83 62+MXJFM.net
いや、こういう役は監督が凡庸でなければ誰がやってもそれなりに演じ切れる
目が見えないとかトラウマとか演じるポイントがハッキリしてるからね
ギャーギャー叫ばせて恐怖感煽ろうとする監督だとダメだけどな
吉岡に本来求められてるのはこういう役では無い気がする

633:名無シネマ@上映中
19/10/02 00:17:02.31 jvf35XfG.net
コメディもうまいと思うけどね 評価されにくいだけで
普通の人じゃなくて極端なキャラクターの役をやったときに力を発揮する気がする
この役については「誰がやっても……」はさすがにないやろ

634:名無シネマ@上映中
19/10/02 00:18:28.84 MNS5SVMB.net
浅香航大って中学の時凄いワルで
その時辛抱強く高校合格まで導いてくれた
当時の担任の先生に役者で成功した後再会するやいなや
その先生の頭を叩き「何してんだよ!お前!」
というあり得ないDQNだから
今回の犯人役がぴったりで笑った
その担任の先生は地元に帰って先生をしてると言ってたけど
神奈川県が嫌だったんだなぁと思った
かわいそうだった

635:名無シネマ@上映中
19/10/02 00:18:29.16 MNS5SVMB.net
浅香航大って中学の時凄いワルで
その時辛抱強く高校合格まで導いてくれた
当時の担任の先生に役者で成功した後再会するやいなや
その先生の頭を叩き「何してんだよ!お前!」
というあり得ないDQNだから
今回の犯人役がぴったりで笑った
その担任の先生は地元に帰って先生をしてると言ってたけど
神奈川県が嫌だったんだなぁと思った
かわいそうだった

636:名無シネマ@上映中
19/10/02 00:21:13.09 FACzs+dU.net
今年いちばんの邦画と言ってもいいかも
比べるのもなんだが「スマホを落としただけなのに」よりもこの映画の方がおもしろかった
吉岡が自動車事故で視力失ったのは頭を相当うったからかね?
自分は大倉孝二か浅香航大のどっちかが犯人だと思ったが大倉と田口トモロヲは殺さず生かしてほしかったな

637:名無シネマ@上映中
19/10/02 00:24:41.23 LEn4VwIf.net
そろそろ濡れ場のオファーとかしないかな
吉岡里帆のバストトップ見たいだろどっかのエロ監督よ
多分オファー引き受けると思うぞ

638:名無シネマ@上映中
19/10/02 00:28:06.89 3uG3Ed+L.net
儀式なんかどうでもいいとか言ってたわりに神棚みたいなの作って丁寧に並べてたよな

639:名無シネマ@上映中
19/10/02 00:33:56.45 gw/XjYnd.net
>>638
自分の原点である儀式にも興味あるけどやりたいこと自体は人殺しと死体を見る事なんでという事だろう

640:名無シネマ@上映中
19/10/02 00:35:42.60 tWv8W+tp.net
>>636
ガラスが目に入ったのかと思った
ノベライズ見ればわかるのかな

641:名無シネマ@上映中
19/10/02 00:40:00.87 gw/XjYnd.net
>>640
それだと視力失う演出と矛盾する
自分は脳と直結してる目の神経が損傷したのかなとは思ったがそれだとそれ以外に後遺症無しはちょっとないんで
「そんなことあるんかな」と気になったりはした

642:名無シネマ@上映中
19/10/02 00:47:16.83 whgRMqHW.net
頭を強くうつと眼球から脳へと視覚情報を伝える視神経が損傷して失明することもあるみたいだ

643:名無シネマ@上映中
19/10/02 00:48:36.42 whgRMqHW.net
外傷性視神経症っていうらしい

644:名無シネマ@上映中
19/10/02 00:49:52.90 62+MXJFM.net
>>633
誰がやってもって言うのは、あくまでプロの女優の場合ね
AKBとかから適当に選んだってそりゃ無理

645:名無シネマ@上映中
19/10/02 00:59:33.48 rwtkkAYp.net
吉岡のコメディで良いのあったっけ?
健康で文化的な〜ってやつはコメディだったけど
なんかイマイチで二話くらいで切ってしまった

646:名無シネマ@上映中
19/10/02 00:59:44.75 gw/XjYnd.net
>>642
なるほど恐らくそれかな

647:名無シネマ@上映中
19/10/02 01:00:53.32 b1n1qQsG.net
浅香航大知らない人結構多いんだね
こういうのを観る人って「悪の教典」あたりも観てて知ってるかと思いきやそこまで有名じゃなかったってか、いろんな作品は出てても割とチョイ役でしかなかったからかな
自分が観てるもののみだけど刑事役多かったよ

648:名無シネマ@上映中
19/10/02 01:10:45.60 2uyjocgl.net
>>617>>618ありがとうございます、キツイシーンは目をつぶることにして行ってきます

649:616
19/10/02 01:13:25.76 2uyjocgl.net
>>619陰湿エグいのかすごそうだ‥

650:名無シネマ@上映中
19/10/02 01:15:17.00 mbpk4p59.net
>>644
穴番で酷評されてた西野◯瀬とかにやらせたらボロボロやったやろな

651:名無シネマ@上映中
19/10/02 01:20:07.71 mbpk4p59.net
簡単なそうな役に見えても演じてる本人にはバッチリ見えてるからそこを盲目であることに違和感を感じさせないように演じきるってかなり難しいと思うが

652:名無シネマ@上映中
19/10/02 01:42:18.46 uXySr0EC3
韓国版を改変してワンちゃんを殺さないことにした代わりに
刑事二人とも殺しちゃおうってなったんなら、あの二人は
イヌ以下ってことになる。文字通りの「犬死に」だ。

653:名無シネマ@上映中
19/10/02 01:34:16.50 rwtkkAYp.net
>>650
想像したけど絶対に無理だw

654:名無シネマ@上映中
19/10/02 02:09:06.84 E6lDSAS1.net
あな番は内容はともかく浅香航大の刑事はハマり役だった
撮影は日下部が先だったみたいだが先に公開してたらあな番でもめちゃくちゃ疑われてただろうなと思うw

655:名無シネマ@上映中
19/10/02 03:21:48.62 P+aF+YGL.net
あれ何かあったの?
昨日までは細々の過疎スレだったのに急に活気付いて来た。
しかも好意的なレスが多いw

656:名無シネマ@上映中
19/10/02 03:51:40.06 RR7Rj7Ne.net
今日は映画の日で安く観れたからじゃないの

657:名無シネマ@上映中
19/10/02 05:04:10.72 4XoALQdm.net
なるほど「映画の日」か。

658:名無シネマ@上映中
19/10/02 09:01:16.99 WizNQzdF.net
今まで、あまり好きではなかったけど、この映画で吉岡里帆が気に入った。この人、元気な役よりも、幸薄いおとなしい役の方が合っている様な気がする。

659:名無シネマ@上映中
19/10/02 13:07:36.06 W8EhG1vU.net
>>647
悪の教典は観たけど、出てたんだね
あれも7年前だからなぁ
染谷将太、林遣都、二階堂ふみは印象的だった

660:名無シネマ@上映中
19/10/02 14:59:09.86 whgRMqHW.net
桐島にも出てるよ
いけてるグループの一人

661:名無シネマ@上映中
19/10/02 15:29:44.39 auqed6ns.net
>>630
事務所が悪いんだよ
吉岡をいきなり明らかに合わないドラマのヒロインに押し込むからゴリ押し感が半端ない
ゴリ押しするのはCMぐらいにしておいて、役者としてはじっくり育てていけばいいんだよ

662:名無シネマ@上映中
19/10/02 15:32:32.58 auqed6ns.net
>>636
確かにトモロヲや大倉の刑事役の行動は軽率すぎる
相手が警官で手強いということを知っているんだから、他の警官と複数で動くのが普通

663:名無シネマ@上映中
19/10/02 15:37:24.38 G4+SEdKm.net
意外とみんな思ってないから俺が敢えていうが吉岡里帆は本当可愛い、結婚したい

664:名無シネマ@上映中
19/10/02 15:40:23.31 jr6XEh/K.net
ここの店出てきたんだが、知ってるやついる?めちゃびっくりした。
URLリンク(ameblo.jp)

665:名無シネマ@上映中
19/10/02 15:45:50.49 auqed6ns.net
>>221
警官2人は殺す意味がなかったなあ
そもそも、あんなオッさんたち殺すのは犯人の美意識に合わん
木村は棒で殴られて失神、ぐるぐるに縄がけされて監禁
吉野は牛刀で切られ立ち上がれなくなった、程度でいい

666:名無シネマ@上映中
19/10/02 15:47:24.62 OHBHZXul.net
>>663
がんばれ

667:名無シネマ@上映中
19/10/02 15:54:24.01 40yEYKp3.net
車擦った傷はそのままだし駐車場で殺した木村刑事は血など痕跡を残さぬまま本拠地に運ばれてるしJKを乗せるのも薬打ってトランクに押し込むのも白昼堂々すぎるし吉野刑事は迂闊すぎるし
でも面白かった

668:名無シネマ@上映中
19/10/02 16:03:30.53 G4+SEdKm.net
>>664
都内のデリヘルでは一番有名なんだから男なら知ってて当然でしょ
知らない方がむしろLGBT

669:名無シネマ@上映中
19/10/02 16:11:45.55 scQUZVpU.net
風俗イキりマン草

670:名無シネマ@上映中
19/10/02 16:20:38.58 jr6XEh/K.net
デリヘルじゃないっぽいぞ?リフレじゃん?

671:名無シネマ@上映中
19/10/02 16:54:05.56 9nuD8uO1.net
>>633
「明烏」を観たかどうかで評価が変わるんだろうね
コメディからシリアスまで幅広い演技が出来る
ごり押しとかバイアス掛けている奴は論外

672:名無シネマ@上映中
19/10/02 17:11:09.59 whgRMqHW.net
明烏ってどんな映画か予告だけ見たけど予告だけでげんなりした
本当に福田雄一ってゴミだな
もう映画に関わらないでほしい

673:名無シネマ@上映中
19/10/02 17:32:31.25 KJnBeUUj.net
>もう映画に関わらないでほしい
テンプレか(笑)
何処のスレにも同じことを

674:名無シネマ@上映中
19/10/02 19:31:41.83 WRE0Cp+V.net
突っ込み所は多かったけど面白かった。日本映画にはないひんやりした画調が良かった。
最後の暗闇攻防は羊たちの沈黙をイメージしたのかな?

675:名無シネマ@上映中
19/10/02 19:31:42.11 WRE0Cp+V.net
突っ込み所は多かったけど面白かった。日本映画にはないひんやりした画調が良かった。
最後の暗闇攻防は羊たちの沈黙をイメージしたのかな?

676:名無シネマ@上映中
19/10/02 19:38:42.50 Hqx+Y8y3.net
>日本映画にはないひんやりした画調
え?

677:名無シネマ@上映中
19/10/02 19:40:59.61 1ojSeJ0Y.net
>>676
まじでえっ

678:名無シネマ@上映中
19/10/02 19:44:21.07 YJvzIIZo.net
>>645
健康で文化的は生活保護を扱ったドラマで自殺者はいたしコメディじゃないだろw

679:名無シネマ@上映中
19/10/02 19:48:19.13 YJvzIIZo.net
ドラマの吉岡はゆとりの突然おかしくなる教育実習生とカルテットの役が良かったな

680:名無シネマ@上映中
19/10/02 20:08:47.95 auqed6ns.net
>>671
人気が定着する前に滅多矢鱈に露出させたからね
バイアス以前にゴリ押し感半端なかったわ
丁寧に仕事を選んであげない事務所が悪い
ゆとりの演技はすごく良かった

681:名無シネマ@上映中
19/10/02 20:27:33.39 feu9d8ZK.net
公開の1ヶ月前くらいにシネコンの公開予定のコーナーにチラシが置いて有った。
「見えない目撃者」という奇抜なタイトルに目が惹いた。
チラシを手に取って見たが「誰?この女優は、、、」
主演者名を見ると吉岡里帆となっていて「顔がチョッと違うなー」の印象だった。
映画観て更に驚いた。
全編を通して吉岡里帆であって吉岡里帆じゃないんだよな。
今回ナチュラルメイク(薄化粧)だったこともその理由の一つなんだろう。
吉岡里帆は余り自分の好みのタイプではなかったけど、こっちの顔(なつめ)はケッコー好みw

682:名無シネマ@上映中
19/10/02 20:51:29.50 40yEYKp3.net
木村刑事の退職後にやりたいこと、絶対靴磨き職人だろと思いながら見てた

683:名無シネマ@上映中
19/10/03 00:06:53.92 iuylBxHh.net
コメディなら音量を上げろタコがあるじゃん
人を選ぶ(ほとんどの人は選ばれない)映画だけど、
あの突拍子もない世界観の中に自然に溶け込んで、しかも埋もれてない

684:名無シネマ@上映中
19/10/03 00:07:41.62 ZTTXMYRu.net
つか、ガラガラの夜の車道なんだから止まってキーホルダー見つければいいだけなのにな。優秀な警察官なのにオイオイって感じ。
直前に観た「僕のワンダフルジャーニー」でも主人公の女が同じバック転事故起こすがピンピンしてたぞw弟じゃなくて犬は死んだが。

685:名無シネマ@上映中
19/10/03 00:09:06.55 OdDsLxX5.net
>>683
映画自体は埋もれてしまったがな

686:名無シネマ@上映中
19/10/03 03:32:13.22 bADHdHG5.net
パルもてっきり死んだと思ってたけどな
最後生きてて「エクスペンダブルズ」のドルフ・ラングレンの時なみにびっくりした

687:名無シネマ@上映中
19/10/03 04:56:17.30 UxmxAmlX.net
元ネタの韓国版では犬は死んだけど。ケガだけで生かすのが日本の優しさ。

688:名無シネマ@上映中
19/10/03 05:03:19.08 MDHi21bD.net
あの刑事二人があっけなく殺されてる時点で日本映画ではなかなかない展開だし、それに加えて犬まで殺しちゃったり見てるほうのメンタルがもたない
犬生かす展開にしたのはgjだね

689:名無シネマ@上映中
19/10/03 05:17:15.71 Znta4Gq8.net
あの二人の刑事は最後、暴走しちゃったからね。
まぁアレでも「殉職」と言うことで二階級特進で警部や警部補に昇進するんだろうな。
そんな事より署長や生活安全課と刑事課の課長、更に上の県警本部長の懲戒処分は必至だなw

690:名無シネマ@上映中
19/10/03 06:24:36.75 FmkcsL72.net
こっちが本レスでしたか
最後の30分は怖すぎ ホラー映画かと思った あと一緒に 行動した高校生のあんちゃうが何度も刺されていたはずなのに最後は無傷でよかった

691:名無シネマ@上映中
19/10/03 06:30:19.21 QkstSm7w.net
初日に見たけどツイッターで好意的な評価をいくつも見てるうちにまた見たくなってレイトで見てきてしまった
狭い部屋だったけどレイトのわりにお客さん入ってた
二つ隣の席に座ってたおばさん一人客が殺人の場面やグロいやつが画面に大写しになる場面では毎回両手で顔を覆ってた
二回目だけど最後まで普通に楽しめた
それにしてもやっぱり交通事故の原因になった弟にムカつく

692:名無シネマ@上映中
19/10/03 06:32:07.63 FmkcsL72.net
>>394
東京の 地下鉄で 駅の窓口に誰もいないなんていうことあり得るんですか

693:名無シネマ@上映中
19/10/03 06:46:44.20 r3w7P+ou.net
>>692
改札が複数あれば乗降客が少ない箇所は無人とかはよくある

694:名無シネマ@上映中
19/10/03 06:56:37.61 Znta4Gq8.net
>>691
あー言う時はね、潜り込んで探すんじゃなくてフツー足でたぐり寄せてから手で拾うJK
弟は怒るだろーけど、そんなトコ(扱い)だろ?姉ちゃんがする事ってw

695:名無シネマ@上映中
19/10/03 08:13:39.45 753Mt/7a.net
グロ映画

696:名無シネマ@上映中
19/10/03 08:43:07.10 5GKe/wkX.net
ワンコが警察犬さながら噛み付いて制圧してたら解決してたな

697:名無シネマ@上映中
19/10/03 08:49:23.56 1DZt2tdk.net
吠える犬はホントに怖いからなー
チワワに襲われたことあるけどスゴい怖かった
パルみたいな大きな犬じゃ浅香航大が困惑するのも合点がゆく

698:名無シネマ@上映中
19/10/03 09:07:52.19 dg8Z7AJs.net
盲導犬のコマンドでああいうご主人様を護れ的なものがあるのかな
レトリバーは人の社会には入り込んで色々仕事をもらうのに喜びを見出す犬種だけど
盲導犬って何がモチベーションになってんのかね

699:名無シネマ@上映中
19/10/03 09:09:54.83 V/CwsKv0.net
成田の洋館で殺人鬼モードになってる浅香がすげー不気味でよかった
暗闇の中でスマホのライト頼りに吉岡達を探してる最中に
うっかり足の指をタンスの角にぶつけても眉ひとつ動かさないはず

700:名無シネマ@上映中
19/10/03 09:20:21.80 jCI6RhCy.net
>>698
アレは無いよ。
盲導犬(介助犬)なら吠えず、噛まず、体を張って(身を挺して)介助なつめを守って欲しかった。

701:名無シネマ@上映中
19/10/03 09:21:16.73 eDKo3TcP.net
>>698
実際の盲導犬の行動とは異なる描写があるってエンドロールの最後に出てきたよ

702:名無シネマ@上映中
19/10/03 09:25:14.04 W4VeUdPj.net
狭いシアターの方が臨場感あっていいね
40人くらいの横長のシアター雰囲気だけでも無駄に怖かった
何気に成田事件の写真がグロすぎてつい目を反らしてしまった

703:名無シネマ@上映中
19/10/03 09:43:30.33 JF1J5BhH.net
あの死体、異様に生々しいけど
多分実際に俳優に死んだふりして演じてもらってるローテクなんだろうなあ
ハリウッドだと「セブン」の死体みたいに、
大金かけてロブ・ボッティンの様な天才アーティストを雇って
本物そっくりの死体の特殊メイクを作るんだろうけど

704:名無シネマ@上映中
19/10/03 09:56:46.10 1DZt2tdk.net
女のコに寝っ転がってもらったんだろうけどちゃんと遺体に見えたし充分
というか死体発見のあのドローンショット?はとても素晴らしかったな
集結した警察車両、プレハブの屋根を飛び越えての4体の遺体
他にも大倉孝二の運転で成田の屋敷に向かう車のドローンショットも良かった
この映画の気に入った絵の中の2つ

705:名無シネマ@上映中
19/10/03 10:04:13.71 JF1J5BhH.net
あんまり制作期間も金もかけられない邦画にとって
手軽に空撮が撮れるドローンは本当、画期的なアイテムだわ

706:名無シネマ@上映中
19/10/03 11:08:56.29 9qlO0Gbk.net
>>683
吉岡里帆の演技は、凡庸なラブコメやドラマにら合わない マイナーで視聴者を選ぶ作品だと光り輝くという特性がある
時効警察スペシャルでもいい味出していたので
本編が楽しみです

707:名無シネマ@上映中
19/10/03 11:25:38.48 BtVZlXP+.net
>>704
木村刑事が死体を発見、吉野刑事を呼んで振り返って
あの一連の流れ良かったよね
あそこで一気に引き込まれた

708:名無シネマ@上映中
19/10/03 11:34:55.34 1DZt2tdk.net
>>705
この規模の映画じゃあの絵を撮れるクレーンを用意できるとは思えないしホント、ドローン撮影は革命だよね
内田理央版「血まみれスケバンチェーンソー」の冒頭とか、ブレランのエンディング(シャイニング流用の)かと思ったわ(大げさ過ぎ)

709:名無シネマ@上映中
19/10/03 11:56:53.87 JF1J5BhH.net
二時間ドラマでもある、真偽がはっきりしなかった事件で
死体が見つかっていよいよ事件が本格化し始める瞬間はやっぱりワクワクする
魂に刷り込まれてるなあw

710:名無シネマ@上映中
19/10/03 12:01:42.74 e8vRuJXv.net
>>706
過去に水着グラビアやったり事務所がバー系でアイドル女優ぽいイメージ持たれがちだけど、出自は黒木華なんかと同じ大学演劇だからなー

711:名無シネマ@上映中
19/10/03 12:02:14.81 SFPeJM0N.net
犯人が執拗に車で襲ってくるとこ怖かった
よく生きてたな

712:名無シネマ@上映中
19/10/03 12:08:11.63 fcghsKTw.net
韓国版のブラインドと中国版アマでポチったんだけど
日本版だけ15分長いんだな
やっぱり余計なシーンが有る?

713:名無シネマ@上映中
19/10/03 12:33:00.68 JF1J5BhH.net
>>712
というか、失明した元女性警官が凶悪犯と対決というメインプロット以外は
主人公の過去や性格、犯人の犯行内容とかごっそり変えてるので
内容自体が別物と思った方が良い

714:名無シネマ@上映中
19/10/03 13:04:49.55 1DZt2tdk.net
野毛の追いかけっこで飛び立つ路上の鳩、絶妙のタイミングだけど本物なのかなぁ
デジタルで描いてるのかな

715:名無シネマ@上映中
19/10/03 13:18:40.60 5GKe/wkX.net
遺体発見する時は髪の毛から見えるっていうのがやっぱりゾクッとくるね

716:名無シネマ@上映中
19/10/03 13:39:54.79 Fz4jcB2E.net
>>698
劇中で吉岡里帆も、誰が相手か忘れたがパルについて「大丈夫、吠えたり噛んだりしないから」て説明してたよな。
盲導犬が人に危害を与えないという知識は割りと浸透してるし、劇中の吉岡里帆の念押しの台詞もあっただけに、
あそこでパルが吉岡里帆を守るというのはインパクトが有った。

717:名無シネマ@上映中
19/10/03 15:20:58.49 zYHX/g4K.net
うーん、こういう映画だから仕方がないんだろうけど
ハラハラドキドキさせるためにワザとモタモタしてるのがどうもいかん
木村さんが1対1で4人も死んでる猟奇事件の重要参考人に情に訴えかけちゃう辺りとか、もう・・・キリがない
最後にレイちゃんがありがとうと言ったのと吉岡美の熱演が見られたらのと「生きてるだけで、愛。」の屋上から見えた都橋商店街を反対側から撮ったことくらいかな、良かったのは

718:名無シネマ@上映中
19/10/03 15:23:46.22 OvJLn3FA.net
>>704
俺もあそこ好きだわ
いよいよ物語が動き出すって感じが出てて良い

719:名無シネマ@上映中
19/10/03 15:26:19.91 rrFTy9Ej.net
>>711
車に足が付くようにして操作妨害してるとセリフで説明してるじゃん
正面からじゃなくワザと側面を当ててるし

720:名無シネマ@上映中
19/10/03 15:29:10.29 SFPeJM0N.net
>>719
え、でも普通に殺せるなら殺す気だったでしょあれは

721:名無シネマ@上映中
19/10/03 15:42:59.44 UxasUwFI.net
ナンバーが読み取れるくらいのスピード
早くあの工場を見つけてもらわないと捜査終了してもらえない

722:名無シネマ@上映中
19/10/03 15:48:28.43 pXHa4PIp.net
でもあの時点であと二人殺る気だったんだから結局あいつじゃないってバレるよね

723:稚羽矢
19/10/03 16:06:24.21 l0IePIFv.net
>>722
4人の遺体は見つけさせたんだろ、残り二人の遺体が出てこなければいいわけだし
そもそもが捜索願が出ていない女子高生がターゲットだから事件と関係なかったとされるんじゃないかな

724:名無シネマ@上映中
19/10/03 16:54:31.48 5mKKghyK.net
人間なら鼻や耳の欠損したご遺体を4人も並べたら15年前の事件が速攻で洗い直されるけどね
県警の連中が思い出すのが遅かったからいいけど、罪をなすりつけるなら1人くらいにしておけって
土嚢袋積むのも大変だったろ(´・ω・`)

725:名無シネマ@上映中
19/10/03 16:56:56.52 8qlIJOn9.net
せっせと土嚢積み上げる犯人想像してしまった

726:名無シネマ@上映中
19/10/03 16:57:03.78 Q5urglKm.net
スケボーは高杉本人がやってるのかね?

727:名無シネマ@上映中
19/10/03 17:56:11.17 iocPwB9R.net
応援要請したのに時間かかりすぎだろ
あまり早く来られると見せ場がなくなるがw
なかなか楽しめたな。人には勧めにくいが

728:名無シネマ@上映中
19/10/03 18:25:43.75 zYHX/g4K.net
今日見てきた。3回目。明日から1日2回の上映になってしまう。

729:名無シネマ@上映中
19/10/03 18:28:33.23 l1n+HEFm.net
ようこんなの3回も見れるな
面白かったけど2回目行く勇気がないわ

730:名無シネマ@上映中
19/10/03 18:45:42.16 HtVKRIlj.net
見直さなきゃ解らない部分とかないし
二度目で解釈変わる訳じゃないし
なぜ三度目?
ちなみに>>717は俺だがなぜID被る?
こちらdocomo

731:名無シネマ@上映中
19/10/03 18:51:00.18 cf51v2aD.net
好きな俳優が出てれば複数回見る

732:名無シネマ@上映中
19/10/03 18:56:55.75 VxtWlMxd.net
六根清浄ってロックオン少女に似てるよね

733:名無シネマ@上映中
19/10/03 19:17:47.45 zYHX/g4K.net
727ですけど、IDかぶっていますね。すみません。docomoからなんですけど。あまり書き込みとかしないもので。

734:名無シネマ@上映中
19/10/03 19:44:07.95 /j8yjZfX.net
>>726
吹き替え的なキャストがスタッフロールに流れてたよ

735:名無シネマ@上映中
19/10/03 20:02:52.68 jCI6RhCy.net
>>730
何を言うんだ?俺は4回も観たぞ。
しかもノベライズも買ってるからストーリーはほぼ頭に入ってる。
それでも観たいシーンが有るんだよ。
たとえば
パンツ一丁で死体から手首を嬉々として切断している日下部の浅ましい姿(映像)を蔑むような
穢らわしいものでも見てるかのような複雑な思いで見てる高橋係長(酒匂芳)の顔、、、最高w

736:名無シネマ@上映中
19/10/03 20:08:12.62 1DZt2tdk.net
自分も4回目のチケットはもう買ってあるな
円盤、配信含めて家では全く映画を観ないから気に入った作品は劇場で何度も観て全部覚えるしかない

737:名無シネマ@上映中
19/10/03 21:41:40.31 0+3l0ULT.net
あかりんはどれくらい出てんの

738:名無シネマ@上映中
19/10/03 21:51:31.29 MDHi21bD.net
あかりんってだれ?
家出少女はみんな同じ顔に見えたから見分けつかないな

739:名無シネマ@上映中
19/10/03 21:52:42.79 0+3l0ULT.net
松川あかりん
家出少女役なんか

740:名無シネマ@上映中
19/10/03 22:09:58.11 ZTTXMYRu.net
脚本はツッコミ要素ありすぎだけど、演出が上手いよね。
冒頭の警察学校のシーンから事故までの流れるようなテンポが上手い。
グダグダ無駄なシーンを削ぎ落としてるのが日本映画らしくない。

741:名無シネマ@上映中
19/10/03 22:15:04.27 cf51v2aD.net
パンフ見たら松川って子は最初に助け出された明日香だな
出番はそんなにない

742:名無シネマ@上映中
19/10/03 22:19:47.22 FmkcsL72.net
家出少女の主役である霊砂が最後に顔を出したけど意外にブスくてがっかりだった

743:名無シネマ@上映中
19/10/03 22:23:35.20 l6ldR2VV.net
>>742
最初の方に出た写真の時点で微妙じゃなかった?もっと可愛い子にすればいいのにとは思ってしまった

744:名無シネマ@上映中
19/10/03 22:50:38.06 MDHi21bD.net
あれは何日も風呂入ってない設定だし、ちゃんと化粧して髪もセットしてたら可愛いんじゃないの

745:名無シネマ@上映中
19/10/03 23:13:21.34 6uMHh1tM.net
>>740
ええ〜・・・事故の件はまるっとグダグダしすぎじゃね
見てる最中停車するか、帰るまで待てばいいだろって
ツッコミ入れまくってたし
警察学校卒業までの流れは良かったから
余計にダルく感じてしまった

746:名無シネマ@上映中
19/10/03 23:17:55.35 L8FmBNJl.net
吉岡里帆アニメの番宣でやたらテレビでみるな
こっちのほうが代表作なのに番宣全然しないのもったいなかったな

747:名無シネマ@上映中
19/10/04 00:40:10.26 UY4UI+/Q.net
警察学校卒業するとこまで以外は全部グダグダ
こんなん4回見るって変態自慢か?
これとか単に邦画アンチしたいだけ?
 ↓
>グダグダ無駄なシーンを削ぎ落としてるのが日本映画らしくない。

748:名無シネマ@上映中
19/10/04 01:06:30.66 IzxC9hT7.net
最近は首都圏でもJR私鉄の駅によっては夜10時以降改札に駅員不在ってこと結構ある
夜遅くだと地下鉄通路も人いない

749:名無シネマ@上映中
19/10/04 01:32:23.10 H77e7oa3.net
いなくても監視カメラはあるからな
まあ木村刑事の名前をだして迎えにきてるから逃げられたアウトなのはわかるけど

750:名無シネマ@上映中
19/10/04 01:35:45.74 SqnLuerF.net
1駅で降りないでターミナル駅まで行けばいいのに
駅員さんがいないなら車掌さんに助けを求めればいいのに
電車の中から警察に連絡すればいいのに
てか、地下鉄で逃げた相手をどうやって先回りしたん?

751:名無シネマ@上映中
19/10/04 01:52:35.28 aFA9w+eW.net
ワープやろな

752:名無シネマ@上映中
19/10/04 02:26:16.25 oWCe3ddD.net
>>747
この映画のスタッフに全財産騙し取られて身内でも殺されたか?

753:名無シネマ@上映中
19/10/04 03:04:24.84 V8ZgHXixK
> てか、地下鉄で逃げた相手をどうやって先回りしたん?

そう思ってる時点で、君の眼は事実が見えてない。

754:名無シネマ@上映中
19/10/04 03:09:11.75 jmzzQZnL.net
>>752
ワロタw

755:名無シネマ@上映中
19/10/04 03:16:57.09 4x64wIU8.net
1500円盗られても怒るレベルだろ
帰ってから明烏と音タコ観て口・・・眼直しした
運転しながらアクセサリー拾うとこは流星号以上のコントだな

756:名無シネマ@上映中
19/10/04 03:24:01.43 jmzzQZnL.net
とりあえず10月3週目も上映は続くみたいだしあと3回くらいは観てもいい
「ジョーカー」や「ジョン・ウィック」もあるけどやはり邦画でクオリティが高いというのは嬉しいしリピートしなくちゃという気になる
パンフが入荷したかも見に行かねば…

757:名無シネマ@上映中
19/10/04 03:33:19.42 NuPXt3he.net
まぁ山田洋次や是枝裕和クラスの大御所になれば思い通りに作れるんだろうけど、、、
森監督あたりだと予算や製作時間に限りがあるからね。
映画会社からも色々口を挟まれるだろうし。

758:名無シネマ@上映中
19/10/04 03:33:30.46 CFKxDBdF.net
二階堂ふみなら脚本全部書き直させるし
広瀬すずなら撮影中に帰っちゃうし
武田梨奈なら冒頭で犯人確保してるな
吉岡里穂は偉いよ、こんな作品でも文句言わないで撮り切るなんて

759:名無シネマ@上映中
19/10/04 03:37:53.69 CFKxDBdF.net
>>757
低予算の紐のつかない映画の方が好き勝手出きるんだけど

760:名無シネマ@上映中
19/10/04 04:55:09.17 a1J1KsdQ.net
>>748
映画ではたぶん夜6時から8時ぐらいだよね
やっぱりあの無人さはおかしい

761:名無シネマ@上映中
19/10/04 05:26:45.47 VAyaMkQH.net
>>748みたいな言い訳しないで
B級コントサスペンスは人気のない方に逃げてピンチになるのがお約束と開き直ればいいのに

762:名無シネマ@上映中
19/10/04 05:45:31.01 oWCe3ddD.net
一人必死なのがコロコロID変えてるなあ

763:名無シネマ@上映中
19/10/04 06:08:51.52 7OqcAiVZ.net
>>762
お約束通りに話が進むからお前等みたいのが安心して楽しめるのに、何を怒ってんだ

764:名無シネマ@上映中
19/10/04 07:06:54.16 jmzzQZnL.net
>>762
またドラゴン・タトゥーの沈黙くんかな

765:名無シネマ@上映中
19/10/04 07:25:10.72 yWufrJbU.net
地下鉄駅構内シーンの撮影は日中の営業時間内に行ったそうだから、あのフレームの外には一般の乗客たちが大勢いたりするのかね

766:名無シネマ@上映中
19/10/04 08:54:21.34 Ckdi1K0u.net
どうせなら高杉真宙と松田美由紀も殺されて、レイサの命の価値をもっと高くしてほしかった。

767:名無シネマ@上映中
19/10/04 09:21:26.73 hHTl9Ib9.net
車に轢かれても脇腹刺されてもピンピンしてる春馬すごいな

768:名無シネマ@上映中
19/10/04 10:05:29.15 sjlYEuzJ.net
こんなのありえない!とかここは普通こうなるだろとか
脚本にツッコミ入れると楽しめないから強引に解釈する派
俺はドラ沈くん好きだけどねw

769:名無シネマ@上映中
19/10/04 10:19:31.17 +j8sWGPl.net
読み上げソフトによる六根清浄のリフレインがヤバかった

770:名無シネマ@上映中
19/10/04 10:37:57.99 WM6X/eHy.net
とにかく陳腐な絵が無いし、登場人物の描写もしっかりしてるから
観ていてツッコミ所なんて大して気にならないな
(犯人以外の)主要キャラ全員に
「どうか助かって欲しい」「死なないで欲しい」と素直に思わせてくれる作りなので
その時点で大成功

771:名無シネマ@上映中
19/10/04 14:11:23.00 yqzJopop.net
さくさく人を殺す日下部がどうして春馬をさっさと殺さなかったのか
浜中と春馬が屋根裏に行き着くまでにれいさ殺してないのもおかしい
なんか突っ込みどころありすぎてなんだかなーだった
見所はパンいちの浅香航大とかっこいい大倉孝二ぐらいかな

772:名無シネマ@上映中
19/10/04 14:21:38.94 oWCe3ddD.net
そりゃあアクション映画で主人公を銃で追いつめたラスボスが、
とっとと撃てばいいのに、勿体付けたり演説始めたりして
中々撃たないのと同じようなもんじゃね?

773:名無シネマ@上映中
19/10/04 14:30:06.73 3ZC7UQPO.net
>>758
前3人なら確実に駄作になっていたな

774:名無シネマ@上映中
19/10/04 14:33:10.88 OpUO1zYp.net
ノベライズによれば犯人の犯行ペースは二週間に一度くらい
レイサを殺ろうとしたら電話が来た(木村が自分の自宅を聞いてきた件)
結論レイサがラッキーガールなんだよ

775:名無シネマ@上映中
19/10/04 14:48:31.10 k8/WxeoY.net
主人公が死なないとか犯人とディベートを始めるとかは一番大事なお約束事だからな(笑)
まだ既出してないツッコミ所上げろよ
工場で下足痕も取らずに単独犯と決めつけて終了とか
あれ、犯人がせっせとお掃除して帰ったんなら、なお笑える

776:名無シネマ@上映中
19/10/04 17:18:37.52 FJGi+ASE.net
映画を見ていた時は疑問に思わなかったけど、後で停電に疑問を感じたな
停電させるには、コンセントの両極を短絡させるか漏電を起こして漏電遮断器を動作させるか
水道水では短絡しないだろうし、漏電遮断器が動作するほど漏電する?
漏電ってアース間との電流だよね

777:名無シネマ@上映中
19/10/04 17:22:04.00 BZz+qerk.net
そもそも住人がいない空家に電気は来ないw

778:名無シネマ@上映中
19/10/04 17:40:22.18 FJGi+ASE.net
>>777
俺が今のマンションに引っ越した時はブレーカーを入れただけで電気を使えたけど
ああいう一戸建てって外部に電気を遮断する何かある?

779:名無シネマ@上映中
19/10/04 17:53:40.33 BZz+qerk.net
>>778
よくわからんが何らかの送電停止のシステムがあるはず
そうでないと電気使い放題じゃん
大体二十数年前の事件以来無人なんだよ?
普通に通電するかも怪しい

780:名無シネマ@上映中
19/10/04 18:01:58.06 +j8sWGPl.net
>>776
トースターがあるなら試してみるのが一番じゃないの
うちは何も刺さってないコンセントにホースで水を掛けてしまったらブレーカー落ちたことはある

781:名無シネマ@上映中
19/10/04 18:04:35.50 +j8sWGPl.net
>>778
不動産屋が内覧に来た客に見せるつもりならいつでも使えるようになってるでしょうね
そうでなくても浅香航大が勝手に使えるようにしたと考えても別に不自然じゃないし

782:名無シネマ@上映中
19/10/04 18:10:33.40 FJGi+ASE.net
>>780
そういう実例があるんだね。疑問が解消したよ
俺は子供の頃に磁石でコンセントを短絡させて停電したことはあったなw
落ちたブレーカーを自分で入れて戻したが

783:名無シネマ@上映中
19/10/04 18:10:57.16 UC3LR6M+.net
成田事件の犯人なんで無期なんだと思ったらそっちは一人の女の子から全部の部位切り取ってたんだな
グロすぎて目反らしてたから気づかんかった

784:名無シネマ@上映中
19/10/04 18:13:00.29 +j8sWGPl.net
あの屋敷はここなんだな
ハウススタジオ レイノルズハウス
茨城県小美玉市張星584−2
URLリンク(reynoldshouse.info)

785:名無シネマ@上映中
19/10/04 18:15:25.40 +j8sWGPl.net
仕様も出てる
吉岡里帆が話してた通り浴室は2つあるんだな
敷地:1,000坪/延床:240坪 木造3階建て(3階アンフィニシュ)  
契約電力:主電源200A 各コンセント20A
暖炉:3箇所(うち2箇所薪使用)
キッチン(アイランドスタイル) プロ仕様
ドイツ製クッキングヒートプレート(IH)4口、ガスバーナー、フライヤー
GE社製レンジ・オーブン・食器洗浄器
浴室:ジェットバス(シャワー室あり)/岩風呂(サウナ室あり)/簡易シャワー  
シアタールーム:オーディオヴィジュアル
本格バーカウター
屋外バーベキュー
ウェルカムオブジェ
鹿の剥製(頭部)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1701日前に更新/211 KB
担当:undef