スパイダーマン:ファ ..
[2ch|▼Menu]
390:名無シネマ@上映中
19/09/05 11:29:00.75 zp5opOedd.net
>>377
レッドトルネードのマチルダおばさん?

391:名無シネマ@上映中
19/09/05 11:53:10.20 oQDXtIVTd.net
ファーフロムのエンディングでこれくらいやってほしかった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

392:名無シネマ@上映中
19/09/05 14:20:29.53 B6ZMBBuya.net
>>380
2枚目の改行の場所がモヤモヤする

393:名無シネマ@上映中
19/09/05 16:02:25.60 WkszrIyn0.net
>>381
思った!ス
タン・リー

394:名無シネマ@上映中
19/09/05 17:26:07.40 dhOuaM050.net
>>379
あーそれか!しかもDCだったか…

395:名無シネマ@上映中
19/09/06 01:58:09.58 p0fwRjaF0.net
スパイダーマンの実写映画って呪われてんじゃね?

396:名無シネマ@上映中
19/09/06 12:37:15.44 0wurnnV90.net
ファーフロムの続編はないけど
トムホで上手く繋げて新作作るって事?
トニー一派の話すら出来ないのか

397:名無シネマ@上映中
19/09/06 13:11:39.19 Psm7ztOY0.net
『スパイダーマン』ソニー独自のユニバース展開へ
URLリンク(www.cinematoday.jp)
Varietyによると、トニーは現地時間5日、同サイトが主催するエンターテインメント&テクノロジーサミットにおいて、
「現在、(MCUへの)扉は閉ざされています」と明かし、「『スパイダーマン』はこれまで大きな成功を収めてきて、今や私たちは独自のユニバースを抱えています。
(ユニバースにおいて)やらなければいけないことを、実行できる能力はあります」と今後の方針について語ったという。
現在ソニーは、映画『ヴェノム』の続編や、モービウス・ザ・リヴィング・ヴァンパイアの単独映画など、スパイダーマンのヴィランを主人公とする作品に取り掛かっている。
またVarietyは、ソニーが『スパイダーマン』の世界を舞台したテレビシリーズを5〜6作企画していると報じており、ソニー独自の『スパイダーマン』ユニバース展開へ準備が進んでいるとみられる。

398:名無シネマ@上映中
19/09/06 13:33:33.53 bqTmZrtfr.net
ソニーが単独でMCU程上手くユニバースを構築出来るはずないからその内またMCUと合体するしかなくなるでしょ

399:名無シネマ@上映中
19/09/06 13:47:33.01 m1vt1m


400:Vv0.net



401:名無シネマ@上映中
19/09/06 14:03:12.29 ejCUX4SM0.net
Sony Pictures Chief on Spider-Man Split: ‘For the Moment the Door is Closed’

402:名無シネマ@上映中
19/09/06 14:16:29.09 XiqU7ieVa.net
>>387
ほんとそれ
ソニーはMCU並に上手くは絶対出来ない

403:名無シネマ@上映中
19/09/06 15:48:27.52 alRHbpoG0.net
>>387
まあまた泣きついてくるかマーベルは待ってればいいよ
とむほはかわいそうだね

404:名無シネマ@上映中
19/09/06 16:30:45.79 BRNWkGsga.net
メイおばさんの中の人54歳だったのかよ
しかも過去にRDJと交際歴ありw

405:名無シネマ@上映中
19/09/06 17:43:23.70 aBfkECeoa.net
メイおばさんとトニーも交際あるからな

406:名無シネマ@上映中
19/09/06 19:21:15.91 bO+Apw9Rd.net
そんな散々言われてきたネタを今さら…

407:名無シネマ@上映中
19/09/06 22:19:17.23 m1vt1mVv0.net
MCUとの再合流のハードルを上げてるのはネズミ側だということに気が付かない間抜け

408:名無シネマ@上映中
19/09/07 10:33:38.47 vtYajjnua.net
>>394
その散々の時欠席してたもんでね

409:名無シネマ@上映中
19/09/07 19:10:46.51 UowR8zzE0.net
スパイダーマン映画ってほんと運が無いわな
サムライミ版は4も作る予定が中止で終わったしアメスパは2がコケて続編お蔵入りになったし今回もこのザマだしな

410:名無シネマ@上映中
19/09/07 19:40:53.91 axJayyYd0.net
>>397
・20年くらい企画されては中止されてるスーパーマン
・乳首つけたりバットクレジットカード出したりするバットマン
アメコミ人気キャラはつらいな

411:名無シネマ@上映中
19/09/08 00:05:44.83 qN4gVLKU0.net
>>397
ライミ3とウェブ2は映画内容が悪かったのもあるが配給会社やプロデューサーなんかの横槍でダメになったのがね、、、
ソニーに戻るの不満持ってる人はこの二回の前科があるから不安なんだと思う

412:名無シネマ@上映中
19/09/08 06:17:29.00 CvH0ZsFg0.net
なぜ『スパイダーマン4』の製作が頓挫したか…サム・ライミ監督が語る
>会社が設定した締め切りまでに、僕が自分で納得できる物語を作れなかっただけなんだ」とコメント。
 当時を振り返り「ソニーには『僕は素晴らしい映画以外作りたくないので、この映画は作らない方がいいと思います。
 だからあなた方が計画しているリブート版をどうぞ進めてください』って言ったよ」と明かした。
> ライミ監督の発言に対しソニーの共同会長エイミー・パスカルからは
 「スタジオのお金を無駄にしないでくれてありがとう。あなたの親切に感謝します」という言葉が返ってきたとのこと。

413:名無シネマ@上映中
19/09/08 06:41:13.52 ur/2Otfr0.net
アメスパ2は内容良いだろ!

414:名無シネマ@上映中
19/09/08 06:48:05.41 u0nPoNUwa.net
>>400
クソニーw

415:名無シネマ@上映中
19/09/08 09:00:49.54 BOLD6xBP0.net
アメスパ2はディレクターズカット版が傑作になりそう

416:名無シネマ@上映中
19/09/08 11:39:25.49 qgYKsQBZd.net
よく分からんが
ファーフロムの続編の話は消えてないの?

417:名無シネマ@上映中
19/09/08 11:48:30.49 CvH0ZsFg0.net
あの終わり方なら、エディ・ブロックがピーターに絡みやすいんじゃないだろうか

418:名無シネマ@上映中
19/09/08 11:52:17.24 jzSjVuahr.net
>>398
マン・オブ・スティールはない事になったの?

419:名無シネマ@上映中
19/09/08 13:01:29.78 gJbxxSAiM.net
>>404
消えてないけど大幅に変更される

420:名無シネマ@上映中
19/09/09 09:51:58.69 q7g6d6Cf0.net
めんとくせーな

421:名無シネマ@上映中
19/09/09 16:26:05.65 t4pmEXV10.net
>>407
んー、ありがとう
いわゆる思い出のアイアンマン社長のとか
ニックフューリーとか知ってる人たちは出ないままあの話の続きをやるのか・・
残念な作品にならなければいいのだが・・

422:名無シネマ@上映中
19/09/09 19:18:01.28 2bJzlxlj0.net
ソニー嫌いなディズニーキチガイはもう見なくて良いよ、バイバイ
つまんなそうなフェイズ4でも楽しんでなさいw

423:名無シネマ@上映中
19/09/09 19:56:31.39 isgHyjTCd.net
今回のスパイダーマンの魅力はトムホランドである事がでかい。そのホランドがソニーで安泰発言をしてる時点でMCUは終わったシリーズだっつぅ事なんだよな。守銭奴ディズニーは調子こかないよーに。

424:名無シネマ@上映中
19/09/09 20:07:47.37 UeYSpC0pa.net
製作はどこでもいいから続編はよ見たい
スパイダーマンが顔出す可能性があるかもしれんしないかもしれん程度のヴェノム2でも最速で来年とか長すぎる

425:名無シネマ@上映中
19/09/09 20:37:17.37 VfNQDnDQ0.net
ディズニーファンと喧嘩したくて仕方ない人もバイバイしてほしい

426:名無シネマ@上映中
19/09/10 07:31:34.25 4SxGnEvYp.net
ニワカのスパイダーマン好きだけど
結局続編どうなるの??決まったの?

427:名無シネマ@上映中
19/09/10 08:20:15.83 dUs8m1CJ0.net
チャン・チーみたいなマイナーキャラはキャプテン・マーベルとか出さないと持たないけど、
スパイダーマンは単独でも集客力があるからね

428:名無シネマ@上映中
19/09/10 17:09:25.65 iID+liEg0.net
>>4142021年7月って情報がリークされたよ。

429:名無シネマ@上映中
19/09/10 19:03:04.93 6wrH0XK20.net
結局ちゃんと不自然なく話が進んでなおかつ面白ければどこがやろうといいんだよね。個人的にヴェノムの出来はイマイチでスパイダーバースへの繋ぎは下手クソだったけどフタを開けたらスパイダーバースは大傑作だったし正直どうなるかわからん…

430:名無シネマ@上映中
19/09/10 20:07:57.13 8+FdHwx70.net
ヴェノムからスパイダーバースに繋ぐ要素ってなんだっけ?
ヴェノムいまいちでスパイダーバース傑作なのは同意だけど
そもそも制作チーム全然別だし

431:名無シネマ@上映中
19/09/10 20:54:22.09 4z6yNBtw0.net
続編でも何でもないのに予告流す仕様

432:名無シネマ@上映中
19/09/10 21:12:12.81 8+FdHwx70.net
あーすっかり忘れてたすまん
何故あえてこのシーン?って謎の編集されたのが流れてたね

433:名無シネマ@上映中
19/09/10 23:45:11.71 9Qh+Abjha.net
蛇足感ひどかった

434:名無シネマ@上映中
19/09/11 19:14:20.27 tN96SHv2d.net
以前にもX-メンの予告が何か別な映画にくっついてなかった?

435:名無シネマ@上映中
19/09/12 00:47:13.78 Rt68at4e0.net
まあスパイダーバースを成功させたのはディズニーがハンソロで切ったフィル・ロード&クリス・ミラーでスパイダーマンの成功もジョン・ワッツの功績は大きいから最終的には人選次第みたいなとこはあるかな…

436:名無シネマ@上映中
19/09/12 08:33:33.56 JGEYpQ9k0.net
>>414
4までは確定してるぽい

437:名無シネマ@上映中
19/09/12 08:36:31.14 F0jxgExe0.net
URLリンク(screenrant.com)
2014年にハッキング流出した契約書からすると、アイアンマンなどの名前を明示しなければ
次回作でもホームカミングやファーフロムの場面をフラッシュバックとして使えるんじゃないかと考察してる
>Meanwhile, it's even possible they may be able to use flashbacks from the previous films; both Spider-Man: Homecoming and Spider-Man: Far From Home were technically produced by Marvel Studios on Sony's behalf, and thus are counted as Sony movies.

438:名無シネマ@上映中
19/09/12 10:00:13.21 SAHT60jOd.net
>>422
アメスパ2の予告にフューチャー&パストの予告が突然流れたような。
吹替だとSPYAIRのオリジナル主題歌が流れた後に剛力彩芽ちゃんの吹替X-MEN予告がぶっ込まれるという。今やったら結構荒れるだろうなー

439:名無シネマ@上映中
19/09/13 10:28:38.84 13ZY4h+mM.net
とりあえずインフィニティが一段落して、
しばらくはアベンジャーだよ全員集合がないから
ソニーもネズミも突っ張ってるけど、
そのうちお互いに妥


440:協してまた復帰する気もするなあ



441:名無シネマ@上映中
19/09/13 16:30:24.16 z+xNg4pBa.net
離脱スパイダーマンがMCUに合流とかまたちょい騒ぎになるだろうし
お互いにどちらかがコンテンツとして死ぬ間際まで蘇生法として寝かすんじゃないか?
完全に死んだものを甦らせるパワーがあるかまではしらんが

442:名無シネマ@上映中
19/09/14 10:12:42.81 1Ahk227o0.net
>>425
ただで貸し出していたんだからそれくらいはね‥

443:名無シネマ@上映中
19/09/14 10:40:51.37 8SEvfwbI0.net
またソニーとディズニーの交渉が再開されたってニュース出てるな
ソニー側は製作費は折半で30%の劇場興収をディズニーに払う代わりに
ヴェノム等の今後シリーズ化を予定していたキャラクター達もMCUに含める事を希望してるみたいね

444:名無シネマ@上映中
19/09/14 11:24:19.99 phLbszIP0.net
>>430
海外の記事で読むとその30%が何かは書いてなかったけど
出資比率が30%じゃないの?

445:名無シネマ@上映中
19/09/14 12:29:00.35 NybCoO8u0.net
>>415
10年前はキャプテンアメリカやアイアンマンとかソーに集客力はないとか言われてたな

446:名無シネマ@上映中
19/09/14 12:29:37.19 8v8XEhcyM.net
交渉再開?
そうなら嬉しい

447:名無シネマ@上映中
19/09/14 12:31:15.48 mjCfiuvfa.net
飛ばしに等しい記事らしいで

448:名無シネマ@上映中
19/09/15 11:35:31.30 PSyRk5sc0.net
スパイダーマンは三作で終了だろ?
また新しいの作るんだろうな

449:名無シネマ@上映中
19/09/15 11:50:58.22 izPO+KSt0.net
ScreenXで観た人いる?

450:名無シネマ@上映中
19/09/15 19:42:43.92 0RYZEpbQM.net
>>436
お台場で観たよ
確かに画面は左右に広いけど、左右の壁にも映像を投射してるだけで、
そっちに視線を移すと結局中央への注意がおろそかになるから、
あまり意味は感じなかったな
幅広な分、左右の映像は特注なのかな

451:名無シネマ@上映中
19/09/15 20:03:50.96 4qjszLVL0.net
>>436
開業したばかりのTOHOシネマズ 熊本サクラマチで観た。今作みたいな映画の派手なシーンにはぴったりだね。
思ったよりわりときちんと中央の映像から画角を広げたような広がりのある映像になってたな。
ただ、左右の映像はやや荒く輝度も低く感じた。まぁ、左右の映像は凝視するわけじゃなくパノラマ感を感じるためにあるんだからそれほど気にならなかったけど。

452:名無シネマ@上映中
19/09/16 18:59:57.14 lycbLCAB0.net
新規契約
・アベンジャーズ5にヴェノムを登場させ、今後MCUにヴェノムを登場させる(これまではソニー側の要求をディズニーが拒否していた)
・ヴェノム以降もスパイダーマンのサブキャラやヴィランをMCUに優先的に登場させて、MCUでソニーピクチャーズの単独映画の宣伝をしても良い事にする
これwin-winじゃねぇの?
URLリンク(wegotthiscovered.com)

453:名無シネマ@上映中
19/09/16 19:37:54.41 3sJaGCGIa.net
結局風に吹かれて転がる糞をファイギがなんとかしなくちゃなんないのね・・・

454:名無シネマ@上映中
19/09/16 20:18:55.25 X08sJ/Kt0.net
サブキャラを優先的に出せ
フェイズ4台無しやないかーい

455:名無シネマ@上映中
19/09/16 20:41:33.22 7n+5Vf4ja.net
ソニー側に原作コミックに詳しい奴いないのか?

456:名無シネマ@上映中
19/09/16 21:46:07.84 dlPxWjcs0.net
>>439
>・ヴェノム以降もスパイダーマンのサブキャラやヴィランをMCUに優先的に登場させて、MCUでソニーピクチャーズの単独映画の宣伝をしても良い事にする
これってリンク先の記事のどこに書いてるの?
該当部分の英文を引用してみて

457:名無シネマ@上映中
19/09/16 21:48:05.43 dlPxWjcs0.net
>>439
あとディズニーはソニーの提案にイエスと言ったの?

458:名無シネマ@上映中
19/09/16 22:37:


459:31.28 ID:GWZMsvJY0.net



460:名無シネマ@上映中
19/09/16 23:49:11.93 osNqTiPnp.net
原作詳しい人が全員名プロデューサーになれるとかそんなんあり得ないけど
原作も知らないし優秀でもないプロデューサーに任せてうまく行くわけもない

461:名無シネマ@上映中
19/09/17 06:36:55.28 9wQX/ohva.net
まあ少なくともMCUの原作への目配せとかそれを生かした伏線張りなんかは、原作に詳しいファイギがいたからには違いないしな。

462:名無シネマ@上映中
19/09/17 20:33:07.89 PT8MpZDR0.net
アンドリュー・ガーフィールドはスパイダーマン役かっさらわれたこと納得してるん?

463:名無シネマ@上映中
19/09/17 20:34:50.50 37QqGYyM0.net
>>448
めしのたね失うことを前向きに受けとるやつはおらんだろ

464:名無シネマ@上映中
19/09/17 20:56:25.96 8O+XLJwtM.net
>>448
ガーフィールドにも続投の話来てたらしいな

465:名無シネマ@上映中
19/09/17 22:15:22.72 8zNYu0xza.net
マズルフラッシュの位置が気になる
手首を掴んでるはずなのに
URLリンク(i.imgur.com)

466:名無シネマ@上映中
19/09/18 17:03:39.83 r/MM+N5N0.net
スパイダーマンシリーズのプロデューサーのエイミー・パスカルとMCUのトップのケヴィン・ファイギが仲悪いのもややこしい問題の一つ
そしてエイミー・パスカルも映画製作のキャリア見るとこれまた有能だから余計に厄介

467:名無シネマ@上映中
19/09/19 15:05:12.57 PfyfJ4Mbx.net
>>448
沈黙やハクソーリッジを見ると、ガー君の日本へのうっすらとした怨念が透けて見えて、ついニヨニヨしてしまう(笑)

468:名無シネマ@上映中
19/09/19 15:19:41.75 gIxwCD3ax.net
>>410
ファンタス・・・じゃなかった、F4ってホントにヒットするのか?
監督や役者を見るに、あの7:3の中国人だけ壮大にぶっコケる悪寒がするんだが

469:名無シネマ@上映中
19/09/19 15:45:17.81 eCu2R7Z5r.net
シャン・チーは中国で確実に売れるだろうから全世界興収では大丈夫っていう意外に安パイな作品よ
個人的には楽しみにしてるけど一番リスクあるのはエターナルズだと思う
安パイにする為に最も豪華キャストにはしてるがその分製作費も高いだろうからな
そして設定とストーリーがスケール大き過ぎるんよなぁ

470:名無シネマ@上映中
19/09/19 16:32:05.13 AGBc2L9Ta.net
貿易戦争加熱したら配給されないというリスクも・・・

471:名無シネマ@上映中
19/09/19 17:56:45.69 slUZ84qZ0.net
>>439
結局ガセだったってことか?

472:名無シネマ@上映中
19/09/19 19:38:16.67 25W9n/g3x.net
>>455
でもシャンチーを演じるのは韓国系だろ?
中国人が感情移入するとは思わんな
怒りの鉄拳みたく敵が日本人なら話は別かも

473:名無シネマ@上映中
19/09/19 22:02:47.97 AGBc2L9Ta.net
韓国系家族を扱ったドラマには出てるみたいだけど、中国系カナダ移民でね?ハルピンだから北方系寄りの顔立ちってだけで

474:名無シネマ@上映中
19/09/20 07:40:29.02 H2R7R288M.net
まぁ媚びれば売れるってもんでもないから、結局は出来次第だ

475:名無シネマ@上映中
19/09/20 14:23:36.64 DvRFl3I40.net
MCUで本格香港カンフー物ってどんな感じになるのか楽しみなんよね
当時のマトリックスみたいにまた新しいカンフーアクションを作れたら話題になると思う

476:名無シネマ@上映中
19/09/20 15:15:57.23 ZfbhsfT2M.net
アストラル体バトルみたいな特殊能力がなきゃただのカンフー映画だよね
マーベルはどう仕上げるのかな

477:名無シネマ@上映中
2019/09/2


478:3(月) 23:33:51.42 ID:UmJiTXku0.net



479:名無シネマ@上映中
19/09/24 12:30:23.00 bFXYSF9pd.net
ガーフィールドだとあんなドタバタするスパイディにはならなかっただろうね

480:名無シネマ@上映中
19/09/24 13:54:29.51 Y+wjZ5k8d.net
>>463
「あいつら俺にスパイダーマンのスーツを与えて奪いやがったんだファックソニー、ファックディズニー」みたいな仕事失いかねないことは言わないだろ
ジェレミー・レナーじゃあるまいし

481:名無シネマ@上映中
19/09/25 00:18:04.93 9yMLYvak0.net
新しいほうのスパイダーマンって
アジア系、多国籍系が結構頑張ってるから見ていてうれしくなるな
こういう映画でアジア系がこういう扱いなのってあまりないからな

482:名無シネマ@上映中
19/09/25 02:21:48.29 M1j85e94a.net
最近のアメコミはかなり人種意識してるのでね

483:名無シネマ@上映中
19/09/25 03:38:39.40 DdX+F0Mv0.net
それもあるけど今のアメリカの理数系の上位校の生徒はアジア系やインド系の生徒が過半数を占めているってリアル事情にも合わせてある

484:名無シネマ@上映中
19/09/25 03:41:15.97 DdX+F0Mv0.net
>>465
ガーフィルドじゃズボンおろしてる所をブラッドに見られてのあれこれに説得力ないしキャラ合わないって断るのは分かる

485:名無シネマ@上映中
19/09/25 08:17:03.03 33oGwotM0.net
ガーフィールドで原作CWみたく大人ピーターとトニー達のやり取り見たかったなあ

486:名無シネマ@上映中
19/09/25 23:25:39.29 qy+w/etn0.net
mcuのスパイディは他の先輩に埋もれないように未熟な新米ヒーローの一面を強調して正解だったと思う。
シューター無いと弱体化とか高層建築が無いと機動力マイナスとか弱点を強調したのも良かったね
そういうキャラ描写も念頭に置いてのホランドの起用は大当たりだった

487:名無シネマ@上映中
19/09/27 00:04:43.49 I6i/njjqM.net
とりあえずスパイダーマン3の公開日はよ決めて

488:名無シネマ@上映中
19/09/27 02:44:00.47 WnNnSds2a.net
大口叩いてダラダラ先送りになるのがソニー

489:名無シネマ@上映中
19/09/27 09:19:48.02 wn1djD0xr.net
URLリンク(www.google.com)
SUMCのヴェノム→モービウスに続く第3弾はマダム・ウェブ
またなんでそんなキャラを?ww

490:名無シネマ@上映中
19/09/27 10:06:28.28 ITdyBKfZd.net
>>474
ゴーストバスターズをおばさんでリメイクしたようにスカヨハやエリザベスオルセンみたいなセクシー美女じゃないおばさんでもヒーローになれるという配慮?

491:名無シネマ@上映中
19/09/27 10:46:36.05 WnNnSds2a.net
もう打ち切るから察してくれよってフラグとみた

492:名無シネマ@上映中
19/09/28 00:17:00.96 kJPaycttr.net
スパイダーマンのMCU残留が決定!
3の公開日も発表!2021年7月16日全米公開決定!
URLリンク(variety.com)

493:名無シネマ@上映中
19/09/28 00:23:27.59 sA1TyW93r.net
上の記事のケヴィン・ファイギのコメント
「このMCUでのスパイダーマンの冒険が今後も続く事に大変ワクワクしています。また、私を含めマーベルスタジオにおける全スタッフはスパイディ映画作成に携われ、大変興奮しています。」


494:



495:名無シネマ@上映中
19/09/28 00:35:03.92 SSmLYK5y0.net
>>474
本当はシルクやスパイダーグウェンやスパイダーウーマンでやりたかったはず
でもMCU復帰で路線が変わったんじゃね

496:名無シネマ@上映中
19/09/28 00:50:36.28 rFrAE7cEM.net
MCU残留嬉しいな
ハッピーの楽観コメントは当時何かしら知ってたのかな

497:名無シネマ@上映中
19/09/28 02:19:23.82 6R9fP6Bd0.net
ファイギ残留やったな!
URLリンク(comicbook.com)

498:名無シネマ@上映中
19/09/28 02:53:17.40 C8wioUmv0.net
残留ならFFHの円盤買うわ

499:名無シネマ@上映中
19/09/28 03:03:57.76 MSmMnopdM.net
MCU残留でヴェノムとの共演は暫く先になるのかな。

500:名無シネマ@上映中
19/09/28 06:54:29.28 mefKjOTWH.net
>>483
> また偶然にも、彼は複数のシネマティック・ユニバースを横断するスーパーパワーを持つ唯一のヒーローでもあります。つまり、ソニーは独自のスパイダーバースの開発を続けることになります。未来にどんな驚きが待っているのか、まだ誰にも分かりません。

501:名無シネマ@上映中
19/09/28 07:56:27.31 wTFXmxS30.net
サムライミがスパイダーマン担当するのって何がきっかけだったんだろう
ホラーで有名なのに
結果アメコミCG映画はヒットするって分かって大成功だったけど

502:名無シネマ@上映中
19/09/28 08:28:03.28 ixLHV3ha0.net
マジでトムホスパイダーマン残留続投なの?!

503:名無シネマ@上映中
19/09/28 09:32:53.58 kHsB2/ei0.net
MCU残留おめ!
前のスパイダーマンはMCUの作風に合わない感じがしたけど
トム版はここまでアイアンマン社長とのかけあいやっちゃったから
今更別の世界化するのは不自然だったし、これで一安心だね

504:名無シネマ@上映中
19/09/28 09:48:05.45 GzwWrULtr.net
>>485
最初はジェームズ・キャメロンがやる予定だったんよ
でも紆余曲折あってキャメロンが降りて他に色々な監督をソニーが探してる時にリストアップされたのがサム・ライミだったのよ

505:名無シネマ@上映中
19/09/28 09:51:33.58 Jppio2mk0.net
ネズミーはクソだかFFHのラストとちゃんと繋がってくれそうなのは嬉しい
それ以上にハッピーとの掛け合いがまた見れそうなのはもっと嬉しい

506:名無シネマ@上映中
19/09/28 10:40:20.06 bINmK8Z10.net
>>486
ニュースに書いてあるし、マーベルがスパイダーのジャニーがだのコメントしてるから本当だろう

507:名無シネマ@上映中
19/09/28 10:46:40.67 gPHwwCa0d.net
>>489
ハッピーとネッドとイチャイチャするホランドピーター

508:名無シネマ@上映中
19/09/28 10:52:26.41 v7YCouZsd.net
フラッシュを忘れちゃいかん
若手の俳優さんたちもほっとしてるだろうな

509:名無シネマ@上映中
19/09/28 10:56:04.42 agVqcAEf0.net
>>485
 MCU以前のケビン・ファイギの仕事
X-メン X-Men (2000)
スパイダーマン Spider-Man (2002) Executive in Charge of Production
デアデビル Daredevil (2003) 共同製作
X-MEN2 X2 (2003) 製作総指揮
ハルク Hulk (2003) 製作総指揮
パニッシャー The Punisher (2004) 製作総指揮
スパイダーマン2 Spider-Man 2 (2004) 製作総指揮
ブレイド3 Blade: Trinity (2004) 共同製作
エレクトラ Elektra (2005) 共同製作
巨大怪物 マンシング Man-Thing (2005) 製作総指揮
ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] Fantastic Four (2005) 製作総指揮
X-MEN: ファイナル ディシジョン X-Men: The Last Stand (2006) 製作総指揮
スパイダーマン3 Spider-Man 3 (2007) 製作総指揮
ファンタスティック・フォー:銀河の危機 Fantastic Four: Rise of the Silver Su
なので、最初のスパイダーマンが名作にな


510:チたのも、ケビン・ファイギの力かな



511:名無シネマ@上映中
19/09/28 11:35:36.28 gGDI9Jen0.net
初めはファイギも下っ端だろ
いくら何でも上げすぎ

512:名無シネマ@上映中
19/09/28 11:43:07.84 GzwWrULtr.net
>>494
最初のX-MENは製作助手、スパイダーマン1は製作役員って立場だからね
ただマーベル側に映画の知識ある人間がファイギ以外にほとんどいなかったから出世は早かった
それでもあくまでFOXやソニーの製作だからマーベル側のファイギはアドバイザーぐらいの発言権だったみたいね

513:名無シネマ@上映中
19/09/28 12:49:48.02 ecf++sE7H.net
>>486
トムホは契約残ってるからやらざるを得ない

514:名無シネマ@上映中
19/09/28 14:59:20.90 rl/ffii+M.net
>>493
いくら何でも無理あるやろw
その理論だとデアデビルやハルクもファイギの責任大きくなるぞw

515:名無シネマ@上映中
19/09/28 19:21:06.78 786kJX2p0.net
>>493
その中で一番の功績と言ったらX-MENかな。
シリーズが続く一番の要因はコスプレ映画にしなかったことだと思っているから。

516:名無シネマ@上映中
19/09/29 09:14:23.79 T3ZJmM930.net
ソニーが関わるとつまらなくなるんだよねぇ
スパイダーマン関連を引っ張って膨らませることばかり
妙な映像のこだわりが多く、脚本がチープになる
アニメのスパイダーバースもそうだし
ヴェノムなんてあれだけ期待させておいて、物語を引っ張りすぎ
またマーベルが関わってくれて良かったわ

517:名無シネマ@上映中
19/09/29 10:28:24.12 pr6hmNAP0.net
スパイダーバースの脚本がチープ!?

518:名無シネマ@上映中
19/09/29 20:46:05.56 fQPmS1YDr.net
ヴェノム2はファイギプロデュースで観てみたくはある
ヴェノムは売れたけど…MCUに比べると面白さは感じなかったんだよな

519:名無シネマ@上映中
19/09/29 20:53:32.86 T3ZJmM930.net
>>501
わかる
話を引っ張りすぎ
世界観も小さ過ぎる

520:名無シネマ@上映中
19/09/29 21:59:29.00 fDkSQ5mH0.net
他の映画とのつながりがないってのもあるけの今までのソニースパイダーマンとかソニー映画ってなんか閉鎖感あるよね
でもヴェノム面白かったけどなあ

521:名無シネマ@上映中
19/09/29 23:08:20.05 imE183Yca.net
MCUで言ったらインクレハルク並かな
ストーリー進めてカーチェイスしてバトルこなしましたって感じ

522:名無シネマ@上映中
19/09/29 23:27:03.03 W8Ze4mb8p.net
ヴェノムつまらなくは無いけど小粒
世界観小さいというよか深められる部分さらっと流して小さくまとめちゃった感じ
人食いの問題とか、単純に劣等生宇宙人にするにもその部分もう少し欲しい

523:名無シネマ@上映中
19/09/30 10:17:11.47 iWt3zC3sr.net
当初はR指定も構想にあったのもあってヴェノムは製作費がMCU程無かったからね
結局R指定は回避した事で少し小粒なヒーロー物になってしまったけど…

524:名無シネマ@上映中
19/09/30 14:24:53.19 9QD0ZeBqd.net
>>503
昔はそれが当たり前だった

525:名無シネマ@上映中
19/09/30 15:29:47.18 f/RZtzEE0.net
デアデビル来ればいいなあ

526:名無シネマ@上映中
19/09/30 19:40:03.33 6MyWKxzX0.net
デッドプールも呼んで
スパイディデアデビルデップのレッドチーム結成しようぜ

527:名無シネマ@上映中
19/10/01 16:16:09.54 VAPcTpYOa.net
カーネイジもほのぼのマスコット化してしまうんですか

528:名無シネマ@上映中
19/10/02 01:27:19.51 eB6WXfia0.net
>>493
X-MENもスパイディも監督の手腕のおかげだろこれ
ファイギってもしかしたらただのマスコットなんじゃね?
>>498
コスプレにしなかったのはブライアンシンガーの計らいによるものだからやはりファイギの手柄ではない

529:名無シネマ@上映中
19/10/02 11:58:03.04 bzNwaXDaM.net
>>511
当時のファイギそもそも今ほど影響力ないんやろ
原作博士のアドバイザーポジションじゃね

530:名無シネマ@上映中
19/10/03 05:45:16.59 bkD95QYj0.net
>>496
契約残ってるからもあるが何より本人が老人になるまでスパイディやりたいと言ってるし

531:名無シネマ@上映中
19/10/03 08:35:54.87 ZkZG+Fb30.net
トムが双方を説得して回ってたってさ

532:名無シネマ@上映中
19/10/03 10:07:04.40 bbCiO1Br0.net
そりゃ、FFHであの終わり方だとヤバいから疑惑貼らさせてほしかったんやろ。

533:名無シネマ@上映中
19/10/03 10:16:42.53 yJDFSVUQ0.net
URLリンク(www.hollywoodreporter.com)
In January, a more modest 25-25 proposal was put on the table.
Sources say Sony didn't counter for almost six months, so in June, before the opening of Spider-Man:
ディズニーは2019年1月には25%の案も出してたが、ソニーはその案も6か月ずっと無視してたのか
それで8月についに決裂と

534:名無シネマ@上映中
19/10/03 10:18:33.63 yJDFSVUQ0.net
>>516
訂正 6月に決裂 ・・とすれば公開前にはすでに交渉は決裂してたのか

535:名無シネマ@上映中
19/10/03 15:33:04.72 oXLyJtVY0.net
最初はディズニーの取り分が5%だったのに50くれと言い出し、次に25くれと言い出した
最初にドンと高めの数字を言って次に少し下げた数字を提示する、お得になった?と思わせて客に納得させる海外の接客方法
5%の5倍の25%をくれだなんてSonyは騙されない
ディズニーは今まで通りの5%を受け入れず決裂
しかしトムホが口を出したことで結局Sonyが損を受け入れさせられてディズニーの取り分が多くなることになった
ディズニーは糞

536:名無シネマ@上映中
19/10/03 15:35:25.88 oXLyJtVY0.net
アベンジャーズで大儲けしたくせに無茶苦茶な守銭奴だなディズニーは

537:名無シネマ@上映中
19/10/03 20:26:30.08 nRsFWyKZ0.net
>>518
5%はスパイダーマンを使う権利使用料で
comicbook.comによると最初映画化権を売ったときからの契約だったみたいだ
今のスパイダーマンはそれとは別な契約によって
@MCUのキャラクターや設定を使える
Aケヴィン・ファイギがプロデューサー、マーベルスタジオが制作
ということで、半分以上マーベルスタジオ作品といってよいから
半分くらいの権利はあってもおかしくないと思う

538:名無シネマ@上映中
19/10/04 09:41:43.70 /X6Xb50ea.net
しかしここまで来ても上手く10代コメディやってる監督でなく
プロデューサーや監督の事しか話題になってないって酷くないか?
どうせ監督個人が仕切ってるわけじゃないと思われるCGアクションは数の暴力って感じでちっとも面白くなかった。

539:名無シネマ@上映中
19/10/04 09:42:41.32 /X6Xb50ea.net
間違えた、プロデューサーと会社、ね

540:名無シネマ@上映中
19/10/04 21:24:18.13 KfMYdWJTM.net
>>521
面白くない映画のスレに来て変なコメントしてお前の人生の方が面白く無いわ
アンチスレでも立ててそこでいかにしてスパイダーマンに親を殺されたか力説しててくれ

541:名無シネマ@上映中
19/10/05 12:58:53.16 7Y4N0maZa.net
今回のシリーズでいいのは監督の青春映画センスだろ

542:名無シネマ@上映中
19/10/05 13:28:58.95 wZ8KyuwD0.net
青春映画ならマーク・ウェブでもよかった

543:名無シネマ@上映中
19/10/05 13:38:28.53 8/MPXN680.net
今風だよ

544:名無シネマ@上映中
19/10/06 00:47:12.94 9XRYnAPBM.net
アメスパは陽キャすぎ

545:名無シネマ@上映中
19/10/06 19:24:43.07 BpwAmR6i0.net
>>527
陽キャか?
もともと


546:Aキャがスパイダーマンの力と彼女ができたおかげではしゃいじゃってる感



547:名無シネマ@上映中
19/10/07 06:01:31.23 WPNXXzc70.net
>>373
トイ・ストーリー4の円盤が11月に出るからだな

548:名無シネマ@上映中
19/10/09 19:42:20.97 U7SJ3slV0.net
役者としてはトムホが一番陽キャに見える。

549:名無シネマ@上映中
19/10/09 20:57:12.72 HRCdzXwQ0.net
>>530
童貞臭さはトビー・マグワイアとためはるレベル

550:名無シネマ@上映中
19/10/10 01:06:53.14 ed+xvAYx0.net
12月はどうせライオンキングでるじゃん
今年はディズニーだらけ

551:名無シネマ@上映中
19/10/10 06:35:39.12 4BCqrfFKa.net
アンドリュー・ガーフィールドも陽キャではないかもしれんが、オタク臭さと童貞臭さが足りない。

552:名無シネマ@上映中
19/10/10 10:36:36.15 n5urxBaL0.net
キョドる演技はトビーより上だと思う

553:名無シネマ@上映中
19/10/11 18:28:31.08 yyExeI9MK.net
>>485
スパイダーマンの前に作った、アメコミヒーロー風主人公が活躍する「ダークマン」が評価されたのかと。
ダークマンがロープにぶら下がったままビルの谷間を移動したりアクションしたりといったスパイダーマンを彷彿させるシーンがあるし。

554:名無シネマ@上映中
19/10/11 21:56:08.08 G9YdRbs/0.net
ダークマンは現在のダークなアメコミ路線の起点になった作品と思ってます。

555:名無シネマ@上映中
19/10/13 22:38:48.85 zhxYnEne0.net
サム・ライミはスパイダーマンの映画化をどうしてもやりたかったけど
権利が取れなくてダークマンを作ったんだよ。

556:名無シネマ@上映中 (スププ Sd32-PDiP)
19/10/17 12:17:15 JhzgDnTcd.net
尼限定のスチブが定価で買えるようになってる。
ヤフオクの転売屋涙目w 何がおこった?

557:
19/10/18 05:42:36 W7uoDBET0.net
>>531
でもMCU版は地味に作中で女から好かれてるしトムホ自体もモテメンなんだよな
原作ピーターの童貞臭さMAXでありつつよく見たら結構なヤリチンってキャラクターに持ってこいの俳優だよ

558:
19/10/18 22:18:03 qjoohGa80.net
FFHの客引きの「あんたドイツ人?あんたアメリカ人?」はワロタ
確かに新ピーターってなんかドイツ人っぽい顔だよな

559:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-oh/+)
19/10/18 22:41:58 5u7X96aJ0.net
>>540
まぁイギリス人だしな
同じゲルマン系を始祖としてるしどちらかというとドイツ側なんだろ

560:名無シネマ@上映中
19/10/20 05:49:08.66 YGFJxsbT0.net
トムホはGQ styleとかのモデル業だとピーター役として明るいニューヨーカーらしくする必要がない分ゲルマン系っぽさ全開にしてるね

561:
19/10/20 07:52:38 yvXGVcS30.net
あのおっさんはトムホではなくゼンデイヤを見て言ったのかと思った
セニョリータって言ってたし(男性はセニョール)

562:
19/10/20 20:01:14 +zcKe6qT0.net
女のほうには「あんたアメリカ人?」って聞いてるよ
っていうか女のほうはドイツ人にみえないっしょw

563:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dbce-LvIB)
19/11/09 23:23:04 8s4LzPvu0.net
『スパイダーマン』次回作、マーベルとソニーの再交渉を両社会長が語る ─ 「大切なのはファンベース」
URLリンク(theriver.jp)

ロスマン氏は、第3作の共同製作については「いわゆるウィン・ウィン・ウィンでした」と語る。「ソニーにとっても、ディズニーにとっても、ファンのみなさんにとっても良い、ということです」。ちなみにロスマン氏は、メディアをけん制するような言葉も口にした。

ロスマン氏「ひとつ言えるのは、報道のサイクルと交渉のリズムが必ずしも重なるわけではないということ。
今回の場合、シェイクスピア(『ハムレット』)の言葉を借りれば、“心から望んだ通りの決着(a consummation devoutly to be wished)”です。こうなるだろうとは思っていましたが、報道が先に出てしまった。」

564:名無シネマ@上映中
19/11/10 10:38:40.96 GoFwGcxY0.net
次回夏休み公開映画になるのか

565:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5d14-ibze)
19/11/16 00:54:15 xEHNL6/p0.net
レンタル開始いつから?

566:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 822c-uan5)
19/11/16 21:58:42 SPF462UQ0.net
買いたまえ

567:名無シネマ@上映中
19/11/20 08:27:42.53 RNPHbqvM0.net
>>547
Apple TVでレンタル開始したけど713円ってちょっと高いぞ
しかも端数出てるしさぁ

568:名無シネマ@上映中
19/11/23 10:20:21.25 rI/1QUtF0.net
最後のシーンはミステリオの元いた世界ではピーターに殺されててそれをリークしたって事?これがスパイダーバース?に繋がるの?JKシモンズが出てたってことはミステリオのもといた世界のスパイダーマンがドビーマグワイヤ?

569:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b4d-aUmE)
19/11/23 10:40:24 p3PWAKnr0.net
釣られないぞ

570:名無シネマ@上映中
19/11/24 09:48:55.24 XYxICQwI0.net
>>550
考えが飛躍し過ぎ

571:名無シネマ@上映中
19/11/25 12:53:22.56 UDIbN041d.net
ミステリオの元いた世界、とは

572:名無シネマ@上映中
19/11/25 12:57:30.35 7sjh3bnaM.net
>>550
寝てたのかネタなのかどっち?

573:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd73-wQSf)
19/11/26 01:10:57 HlldZUv4d.net
釣り乙

574:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-ewtM)
19/11/26 20:49:19 ugkKP5wva.net
元スタークインダストリー社員

575:名無シネマ@上映中
19/11/27 15:11:48.91 lUk1Vsswd.net
やっと来週円盤届くな 長かった

576:名無シネマ@上映中
19/11/27 21:47:18.36 W/s577Th0.net
今見たが駄作。
スパイダーマンだけは庶民派貫いて欲しかった。
アイアンマンとかアベンジャーズ的な要素はスピンオフで良いよ。

577:名無シネマ@上映中
19/11/27 22:12:08.04 vIov9sD0d.net
お、おう

578:名無シネマ@上映中
19/11/27 22:15:16.42 Wb2r+8dI0.net
なんとなくホームカミングよりは面白かった

579:名無シネマ@上映中
19/11/28 07:46:18.85 i2jFbUyeM.net
なんか叩かれてるみたいですね…俺の理解力がないのかな…
アースなんたらってのは何だったんだ…

580:名無シネマ@上映中
19/11/28 12:35:00.66 4SNHvVnwM.net
ラストのリーク映像はミステリオの仲間が編集したフェイク動画でしょ
アースなんたらはパラレルワールドみたいなもんで、FFHではミステリオの脚本役が考えたおとぎ話っていう扱いのはず
原作だとそのパラレルワールドが実際に存在してて、スパイダーマンの場合はそこから色んなスパイダーマンが集結する作品がある

581:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f1f0-KTBm)
19/11/28 12:42:17 VAg31XR30.net
普通に映画見てたら全部嘘だって誰でもわかる

582:名無シネマ@上映中
19/11/28 15:28:19.92 HrrOta5Qa.net
>>562
その説明、間違ってはいないけど
>>550は更に混乱するぞw
>>561
・「アースなんとかから来た!」は嘘
・エレメンタルズは存在しない
・全てはE.D.I.T.H.を手に入れるための芝居

あと、後釣り宣言には屈しない

583:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d9e2-i8A1)
19/11/28 16:56:18 GqlEqoWk0.net



584:燻條ヤも無駄にしてる感すげえ



585:名無シネマ@上映中
19/11/28 18:48:25.05 i2jFbUyeM.net
>>564
回答ありがとう
見返してみて何となくわかったけど、ラストのJKシモンズはどう解釈されるの?別のアースはあると思うんだけどなぁ

586:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdb2-a1aH)
19/11/28 19:01:07 lnWIa5Ghd.net
同じ役者が同じ役名を演じてるってだけでサム・ライミ版の編集長とは関係ないかと

587:名無シネマ@上映中
19/11/28 20:00:57.93 VAg31XR30.net
ほんとは見てないんだろ?

588:名無シネマ@上映中
19/11/28 20:05:48.62 0/QNURLRa.net
きっと、あっちの世界じゃパワーレンジャーも同居してるんだよ

589:名無シネマ@上映中
19/11/28 23:19:51.06 K/WyLHjT0.net
スパイダーバースからみたらMCUのアースも内包されてるんだよな

590:名無シネマ@上映中
19/11/30 15:58:48.14 /n425/2H0.net
ネッドはドラゴンボールのクリリンとかに共感するそうだ
心の友だな

591:名無シネマ@上映中
19/11/30 16:08:07.23 /n425/2H0.net
クリリンは勇気をくれる、の間違いだった

592:名無シネマ@上映中
19/12/03 13:28:27.59 TCHZRruAd.net
貴様ら円盤は届いたか?

593:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 92fd-XvUn)
19/12/03 13:56:57 XqqM6vEy0.net
クシャクシャの紙にスパイダーマンの絵が書かれてる読み込み画面みたいなのから進まないんだけど…

594:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5196-Js0T)
19/12/03 15:56:54 uthwDENg0.net
PS4だとブルーレイ盤が再生できないのかな
同じ現象の人がtwitterに何人かいた

595:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 92fd-XvUn)
19/12/03 16:37:55 XqqM6vEy0.net
俺もPS4だった
これは返品待った方がいいかな?

596:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5196-Js0T)
19/12/03 16:42:55 uthwDENg0.net
URLリンク(i.imgur.com)
PS4だとここで止まってるな
レンタル品も同じようになってるらしい
回収あるでこれ

597:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr79-Js0T)
19/12/03 16:54:43 MoaE3aaTr.net
ソニー・ピクチャーズ作製の映画がSONY製PS4でのみ再生不可ってなんかお粗末

598:名無シネマ@上映中 (スッップ Sdb2-XvUn)
19/12/03 16:56:48 IutULyjnd.net
>>577
同じだ
PS4が原因ならパッチ待つしかないね

599:名無シネマ@上映中
19/12/03 18:01:02.13 9gw/KCGD0.net
PS3でも再生できません。
聞いてないか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

581日前に更新/214 KB
担当:undef