【シム・ウンギョン】新聞記者【松坂桃李】 2 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
1:名無シネマ@上映中
19/07/07 23:41:04.53 aETmANQ80.net

”ひょっとしたら政権がひっくり返るかも知れないぞ”
6月28日(金) 映画が日本を沸騰させる
「新聞記者」令和元年6月28日公開
公式サイト
URLリンク(shimbunkisha.jp)
公式Twitter
@shimbunkisha
予告編
URLリンク(youtu.be)
前スレ
【シム・ウンギョン】新聞記者【松坂桃李】
スレリンク(cinema板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無シネマ@上映中
19/07/07 23:42:43.81 aETmANQ80.net
ワッチョイありで立てました
引き続きどうぞー

3:名無シネマ@上映中
19/07/07 23:52:31.71 ti9oiiVQ0.net
>>1
乙!
前スレ開けたらちょうど終わったところで
立てなきゃならないのか狼狽えたw

4:テンプレ
19/07/08 00:17:28.87 zvPobaq50.net
「新聞記者」
キャスト:
シム・ウンギョン、松坂桃李
本田翼、岡山天音、郭智博、長田成哉、宮野陽名 /高橋努、西田尚美、高橋和也 /北村有起哉、田中哲司
監督:藤井道人
脚本:詩森ろば、高石明彦、藤井道人
音楽:岩代太郎
企画・製作:河村光庸
エグゼクティヴ・プロデューサー:河村光庸、岡本東郎
プロデューサー:高石明彦
制作:スターサンズ
配給:スターサンズ イオンエンターテイメント
URLリンク(shimbunkisha.jp)

5:テンプレ
19/07/08 00:19:00.52 zvPobaq50.net
令和元年6月28日(金)公開
劇場情報
URLリンク(eigakan.org)

6:名無シネマ@上映中
19/07/08 00:35:28.79 +un3VTci0.net
>>1
ワッチョイ乙

7:名無シネマ@上映中
19/07/08 01:10:24.46 mRt5BsRF0.net
ワッチョイ
いぇーーい!

8:名無シネマ@上映中
19/07/08 03:46:05.92 EegeT4jB0.net
内調の実態ってどんな感じなの?政治に詳しい人教えて
SNSで何個もアカウント作って反体制派の人間をサゲるツイートしてたシーンあるけど
ああいうのって内調がやるもんなん?バイトレベルの一般人にさせてると思ってたんだけど

9:名無シネマ@上映中
19/07/08 03:56:15.79 QPVF12K0a.net
この映画の気に入らないところ
1.主演女優の口が常に半開き
2.あちこちの室内が常に暗い。内閣情報調査室、新聞社、新聞記者の自宅、これらが何故か部屋の電気を点けない。レイプ告発の記者会見なんて真っ暗な部屋にあの女一人にスポットライト当てて噴飯ものだった

10:名無シネマ@上映中
19/07/08 08:02:11.19 gw4IWiMS0.net
JNN世論調査、輸出規制強化 6割近く「妥当」
 政府が、韓国に対し半導体の製造に必要な材料の輸出規制を強化したことについて、「妥当」と考える人が6割近くに上ることがJNNの世論調査でわかりました。
 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より0.4ポイント減って58.7%でした。一方、支持できないという人は、増減なしで36.9%でした。
 政府が、韓国に対し半導体の製造に必要な材料の輸出規制を強化したことについて、妥当だと思うか聞いたところ、「妥当だと思う」という人は58%に上り、「妥当だと思わない」の24%を大きく上回りました。
URLリンク(news.tbs.co.jp)

11:名無シネマ@上映中
19/07/08 08:02:47.94 /Dj3Dky9p.net
毎日新聞 小川一
URLリンク(twitter.com)
日経の分析は興味深いです。安倍政権の支持率は6月の世論調査で60歳以上は49%、20代は7割。その差が広がっています。政権への支持は高齢者ほど高く若者は低いというのが従来の通説。その真逆の現象です。「権力に反発する「怒れる若者」は消えてしまったのか」と。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

12:名無シネマ@上映中
19/07/08 08:46:33.59 4UXQJeEza.net
フィクションとしてはそこそこ楽しめた
でもこれを現実と混ぜて映画のバッドエンドの仇は選挙で取ろうみたいなことを言ってる連中はかなりヤバイ
オレオレ詐欺なんかに簡単に騙されちゃうんじゃないか

13:名無シネマ@上映中
19/07/08 08:48:31.36 UK4KqH7WM.net
>>9
(゜ロ゜)(゜-゜)(。_。)
この数パターン

14:名無シネマ@上映中
19/07/08 09:35:53.05 oGWmMsY00.net
>>8
監督のインタビュー読めよ。内調とかいくら調べても出てこなかった。都市伝説じゃね?みたいな事言ってたから

15:名無シネマ@上映中
19/07/08 09:36:36.95 D3TKVo1J0.net
新聞なんて好き勝手に書いてる印象なんだが。別にそれで粛正されたり処刑される訳でもない。
思うような世論に誘導出来なかったり政府から抗議されたりとかあるかもしれないけど、
それは国民が新聞記事以外のソースを見て総合的に判断するようになってきたから。
そのソースを政府が操作してるって言いたいんだろうけど、もしそうだとしてそれが何?って感じだな。

16:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:07:12.19 8R/PBCG10.net
千佳ちゃんのおっぱいが残念でした

17:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:15:22.09 yRox/rif0.net
新設大学が生物兵器にかかわるなぞ、少しでも軍事に明るい人でしたら
「頼むからそんなデマは止めてくれ。寄せ集めの新設学部よりも自衛隊の防疫部隊のほうが現実的だろ?」というでしょう。
アメリカでさえ細菌研究には毎年1兆円近い予算と数万人の職員を抱えた研究機関で行っているのに、
この日本の新設大学で一体どんな「生物兵器」を作るのでしょう?
原作者の「妄想と思い込み」をそのまま「政権内部で起こっている現実」と思いたい人はそれでいいのでしょうが、
恐らくは「14歳で意識が止まった人の14歳向けに作った映画」です。

18:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:21:05.87 tc+H04Gga.net
言うまでもなく実話ではなくフィクション オリジナルストーリーなのです

19:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:25:20.89 bM44RFG+0.net
>>17
前スレでおれが書いたものだが、真相はこれ
補助金ほしさにいい加減な施設つくってた学園を
暗に批判してる、それを映画的に脚色しただけ
フィクションの映画になにを熱くなってるの
生物兵器は映画としての脚色だからしょうがないと思うが
実際の話は、高レベルのバイオ研究もできる施設ってことで
学園は申請している、ただ専門家から、この施設ではとうてい高レベル研究
できないってつっこまれてるのに、簡単に許認可が降りてしまった。そのからくりは
高レベルバイオ研究できる施設だと、国から沢山補助金がもらえる
当時それで問題になったがすぐ立ち消えになった。
それが元ネタ

20:名無シネマ@上映中
19/07/08 14:10:53.11 w/qujIOF0.net
日本人のふりをして少女像に唾吐き 韓国人4人を検挙
2019-07-06 17:31
URLリンク(www.seoul.co.kr) (韓国語)

警察が平和の少女像に唾を吐いてこれを止める市民とケンカになった容疑者を検挙した結果、彼らは全て韓国人と明らかになった。
京畿安山常緑警察署は6日、A(31)氏やB(25)氏など韓国人男性4人に侮辱罪を適用して刑事立件する方針と明らかにした。
A氏らはこの日0時8分頃、安山市常緑区の常緑樹駅広場で少女像に唾を吐いて、これを制止する市民とケンカをした疑いを受けている。
当時彼らを目撃した市民2人がそれぞれ警察に通報した。通報者はA氏らのうち1人が日本語を駆使していた点を根拠に、彼らが日本人と推定されると話した。
目撃者のパク某(56)氏はソウル新聞に「男性らが市民に向かって大声で『チョーセンジン(韓国人に対する蔑視の単語として使用される日本語)』と繰り返して、
素通りすることができなかった。全員日本人なのかと尋ねるとその中の1人が韓国語で『俺は台湾人だが』と話した。酒にたくさん酔っていた」と当時の状況を伝えた。
警察が出動した時はA氏ら及び彼らを制止した市民は共に現場を離れた状態であり、警察は近くの防犯カメラを土台に事件発生15時間後の午後2時55分、
A氏とB氏を検挙した後に彼らの一行である他の男性2人にも連絡を取って警察署に出席することを知らせた。
A氏は警察で「酒の勢いで少女像に唾を吐いて、この姿を動画で撮影した。日本語を話すことができて、制止する市民に日本語を使った」と述べたことが分かった。
常緑樹駅の平和の少女像は慰安婦お婆さんを称えるために建てられたもので2016年8月15日に第71周年光復節を迎えて
街頭キャンペーンやクラウドファンディングなどを通じた市民参加で駅南側の広場に立てられた。

21:名無シネマ@上映中
19/07/08 14:44:04.45 Q6QhV6wed.net
政府はチョンが立ち寄った企業の監視を厳密にせよ
こいつら日本企業を脅迫して
他国の工場を経由して迂回輸出させる気だぞ
北朝鮮に瀬取りさせてのと変らない
日本企業にインチキの片棒を担がせてはならない!
繰り返すぞ
こいつら企業を脅迫して
他国の工場を経由して迂回輸出させる気だぞ
日本企業にインチキの片棒を担がせてはならない!
国民もこの輸出企業が売国企業にならないか徹底的に監視せよ!

22:名無シネマ@上映中
19/07/08 14:46:19.05 Ywy0UUzR0.net
>>17
原作者の「妄想と思い込み」って、
ノンフィクションとかドキュメンタリーとかって
謳ってるわけでもないのに・・・
あなたの意識が14歳で止まってるんじゃないの?

23:名無シネマ@上映中
19/07/08 15:15:01.45 4erR1NtA0.net
前スレから
998名無シネマ@上映中2019/07/07(日) 22:31:47.80ID:zPNT37zb>>999
>>988
景気がいいから求人が増えたんじゃなくて、団塊の大量退職と少子化の結果にすぎないんだけどな
999名無シネマ@上映中2019/07/07(日) 22:35:09.99ID:U+c1qgCv
>>998
だったら就業者数が右肩上がりなの説明出来ないだろw
だからパヨチンは馬鹿なんだよww

簡単に説明できる、というか、スレで何度も書かれてるんだが、繰り返してやるよ。
国会で安部が挙げた就業者数の増加は「380万人」(総務省の統計は384万人)。
で、その内訳はというと、
65歳以上が266万人。
15〜24歳のが90万人で、そのうち高校・大学のバイトが74万人。
25〜64歳が28万人。
2013年の高年齢者雇用安定法で企業は2025年までに定年を65歳にすることが決まったのだが、
これは厚生年金の支給開始年齢も65歳からになることに合わせた制度改革になっている。
つまり、安倍政権になってから厚生年金支給が段階的に先延ばしになったので65歳まで働く人が
増えたってこと。だから、安倍が言ってる就業者増ってのは、定年延長で働き続けるようになった
60〜65歳+年金じゃ食えなくて65歳過ぎてから再雇用やパートで働きだした高齢者+親に頼れず
自分で働いて学校に通ってる学生の増加に過ぎないってこと。

24:名無シネマ@上映中
19/07/08 15:22:09.25 xcbpJIAad.net
ようは人手不足だから定年延長して対応してんだろ。需要がなけりゃそもそも企業は雇わない。なに言ってんだこの馬鹿w

25:名無シネマ@上映中
19/07/08 15:34:48.26 xGsaESujd.net
>>24
馬鹿はお前だよ自分で調べてみたら

26:名無シネマ@上映中
19/07/08 15:38:39.82 xcbpJIAad.net
>>25
馬鹿はお前だよ。働きたい!とほざけば企業は自動的に雇うのか?w
働いてない奴には分からんだろうが企業は慈善事業やってるわけじゃないww
あ、馬鹿だから分からんかwww

27:名無シネマ@上映中
19/07/08 15:47:37.94 MJchYFqA0.net
今週の映画ランキング
URLリンク(www.kogyotsushin.com)
8位に浮上

28:名無シネマ@上映中
19/07/08 15:58:15.91 4erR1NtA0.net
>>24
だから、その人手不足の理由は団塊の大量退職と少子化なんだって言ってんだよ。
正社員で働いていた団塊の世代が毎年ごっそり退職して、その穴を新卒と高齢者の再雇用で
埋めようとしたら何が起こる?再雇用された高齢者は正社員のようにフルタイムでバリバリ
働く人たちじゃないんだよ。結局、いままで一人がやってた仕事を1.3人とか1.5人とかで
やることになるわけ。
団塊世代が200万人退職する。新卒が100万人就職する。100万人足りない分を失業者の
雇用、専業主婦になっていた女性の職場復帰、高齢者の再雇用、学生のバイトで埋める。
それでも足りないので外国人労働者を増やすか。いま、日本はこういうことをやってんの。
別に景気がいいからじゃない。景気がいいならGDPはどんどん増えるし、賃金も上がるはず。
ところが、そうはなっていない。GDPは横ばいだし、実質賃金は下がる一方。
そりゃそうだよな。雇用者に占める高齢者や女性の非正規雇用者は正社員よりずっと低賃金だから。

29:名無シネマ@上映中
19/07/08 16:22:08.13 EegeT4jB0.net
>>17
海と毒薬みたいなこともあったし、ヤバいことしてそうな大学って今でもあっておかしくなさそう

30:名無シネマ@上映中
19/07/08 16:25:11.56 4erR1NtA0.net
ここに去年(2018年)の世界の経済成長ランキングがある。
URLリンク(ecodb.net)
先進国がインドや中国などの上位を占めている新興国に及ばないのは当然としても、
たとえばこの辺の国々をピックアップしてみるとどうだろうか。
香港 99位 3.021%
アメリカ 107位 2.857%
韓国 113位 2.668%
台湾 116位 2.630%
スペイン 120位 2.529%
ロシア 126位 2.334%
ギリシャ 134位 2.098%
メキシコ 141位 1.994%
カナダ 144位 1.834%
フランス 149位 1.521%
ドイツ 152位 1.452%
イギリス 155位 1.398%
ブラジル 162位 1.113%
イタリア 165位 0.881%
そして日本が166位でやっと登場する。成長率は0.811%
一昨年には経済危機に陥っていたギリシャだって2%近い成長率を確保している。
いまやギリシャに代わってEUでお荷物と化しているイタリアだって日本よりマシ。
日本がどんだけ無様かわかるだろ。

31:名無シネマ@上映中
19/07/08 16:27:59.20 xcbpJIAad.net
>>28
だからそれなら就業者数はイーブンじゃないといけないんだよ馬鹿w
そんなゴミみたいな計算したって需要がなければ企業は雇わない。ただでさえFA化、IT化が進んでるのにww
単なるてめえの妄想じゃねえか。どんな時代遅れな話してるんだ老害w
そんな無意味なことやる企業はない。お前働いたことないだろww

> 結局、いままで一人がやってた仕事を1.3人とか1.5人とかでやることになるわけ

32:名無シネマ@上映中
19/07/08 16:48:56.38 4erR1NtA0.net
ちなみに民主党政権時代はというと、2009年9月に麻生政権が退場して鳩山政権が誕生してから
2012年11月に野田政権が衆議院解散までなので、
2009年から2012年までの推移を見ればいいだろう。
2009年 164位 -5.416%のマイナス成長
URLリンク(ecodb.net)
2010年 96位 4.192%に急回復
URLリンク(ecodb.net)
2011年 173位 -0.115%のマイナス成長 ← 東日本大震災
URLリンク(ecodb.net)
2012年 136位 1.495%のプラス成長に回復
URLリンク(ecodb.net)
その後の安倍政権は
2013 137位 2.0%
2014 168位 0.375% ← 消費増税
2015 145位 1.223% ← GDP集計方法を高めに出るように変更
2016 162位 0.609%
2017 141位 1.929%
そして、前レスの2018年 166位 0.811%となる。
ひどい数字が出るたびに黒田が豆鉄砲撃ったり財政出動したりして取り繕ってるけど、
民主党政権時代と比べて経済的に優れているところなんて見当たらないんだよね。

33:名無シネマ@上映中
19/07/08 16:49:57.54 4erR1NtA0.net
>>31
じゃあ、就業者が増えてFA化、IT化してるのになんで経済成長しないの?

34:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:02:36.04 4erR1NtA0.net
就業者が増えてるだなんだといったって、増えたのはオリンピックがらみの建設需要、介護事業関係くらいで、
高度な人材を必要とする業界はむしろ減ってんだよ。マッチする有能な人材がいないのと、FA化、IT化でねw
銀行とかの金融はもうぶっつぶれる寸前で人減らし始めてることくらいニュース見てれば目に入るだろ。
ほかにも、国際競争力のなくなった電気関係とかもリストラ始めてるところも少なくない。
今日の日経の記事読んだか?
URLリンク(www.nikkei.com)
こっちは中国と米国以外のシェアも出ているが、日本がシェア保ってるのはもういくつもない。
URLリンク(vdata.nikkei.com)
これは別に安倍のせいばかりでもないけど、6年余りの間に回復どころか下落の一途だったことくらいは
知っておこうな。

35:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:07:42.49 xcbpJIAad.net
>>33
俺の目にはGDP増えてるように見えるが?w
馬鹿には下がってるように見えるのかww
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)

36:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:12:50.71 4erR1NtA0.net
なんでこんなザマなのか。本当に必要な構造改革や規制改革はなーんにもしないで
モリカケみたいなお友達利益誘導ばっかりやってたからだよ。それから竹中みたいな
米国ネオリベの手先の言いなりになって国富をみんな外国資本に明け渡しちゃったから。
生物兵器は映画的フィクションでも、本物のやってることの危険性もけっして
見過ごせておけるようなことではないの。安倍みたいな平均以下の知性の人間には
日本のリーダーは務まらないんだよ。無理なの。バカに社長やらせておいたら
潰れるしかないでしょ。

37:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:14:14.80 xcbpJIAad.net
>>34
そんな悔し紛れの○×だから〜とかゴミ解説どうでも良いんだよww
需要が発生したという事実しかないんだからwwww

38:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:16:14.65 oJxte4TUF.net
>>34
あと日経にそう書いてあるならともかく、お前のゴミみたいな感想はいらねえんだよw

39:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:19:42.17 4erR1NtA0.net
>>35
増えてるってゼロパーセント台だろw
上に経年推移書いておいた通り。

40:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:21:19.43 4erR1NtA0.net
>>37
あのさ、さっきから書いてる需要ってなに?
ハローワークの求人のこと?

41:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:22:46.31 4erR1NtA0.net
>>38
書いてあるだろ。字が読めないのか?俺の感想なんかどこにもないよ。
日本のシェアが落ち続けているという事実が記事に示されているだけ。

42:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:26:17.12 9ZBWt8Pl0.net
松坂桃李すげえなって思った
最後の表情

43:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:29:21.71 9ZBWt8Pl0.net
てか映画の中の政府の話で良いのに
今の政府と絡めてるのが映画みたいで怖い

44:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:30:37.48 xcbpJIAad.net
>>39
集計方法を高めにとか典型的な馬鹿だなw
「遡及」してるんだよwwww
「遡及」の意味分かるか?馬鹿wwww

45:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:32:33.80 xcbpJIAad.net
>>40
もうゴミみたいなことしか言えないなら降参しろww
馬鹿なんだからwwww

46:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:33:22.76 w/qujIOF0.net
JNN世論調査、輸出規制強化 6割近く「妥当」
 政府が、韓国に対し半導体の製造に必要な材料の輸出規制を強化したことについて、「妥当」と考える人が6割近くに上ることがJNNの世論調査でわかりました。
 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より0.4ポイント減って58.7%でした。一方、支持できないという人は、増減なしで36.9%でした。
 政府が、韓国に対し半導体の製造に必要な材料の輸出規制を強化したことについて、妥当だと思うか聞いたところ、「妥当だと思う」という人は58%に上り、「妥当だと思わない」の24%を大きく上回りました。
 金融庁の審議会が老後に年金だけで生活すると「およそ2000万円不足する」とした報告書を作成しましたが、麻生財務大臣は受け取りを拒否しました。
こうした政府の対応について聞いたところ、「適切だと思わない」と答えた人が71%にのぼり、「適切だと思う」は15%にとどまりました。また、国の年金制度に「不安を感じる」という人は82%に上りました。
 先週、参議院選挙が公示されましたが、投票に行くかどうか聞いたところ、「必ず行く」が55%で、「なるべく行くつもり」と「すでに期日前投票を済ませた」を加えると89%に達しました。
 また、参院選で自民・公明の与党が過半数を維持した方がいいか聞いたところ、「維持した方がいい」と答えた人は55%で、「維持した方がいいとは思わない」の31%を上回りました。
 投票する上で重視するテーマについて聞いたところ、最も多かったのは「年金や医療などの社会保障」で61%、次いで「少子高齢化や子育て対策」が45%、「消費税増税の是非」34%などとなりました。
URLリンク(news.tbs.co.jp)
URLリンク(news.tbs.co.jp)
改憲勢力について?
憲法改正には衆院と参院でそれぞれ3分の2以上の議員の賛成が必要です。
あなたは、参院選で、憲法改正に賛成する勢力が3分の2以上の議席を占めることに賛成ですか、反対ですか。
賛成41%
反対39%
(答えない・わからない)20%

47:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:34:59.40 xcbpJIAad.net
>>41
この日経の記事のどこに

> 就業者が増えてるだなんだといったって、増えたのはオリンピックがらみの建設需要、介護事業関係くらい
馬鹿だから健常者に見えないものか見えるのかww
馬鹿かww

48:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:36:30.56 4erR1NtA0.net
>>44
遡及って、何の話してるんだ?
集計方法を変えたこと知らないのか?
内閣府の公開資料読んでみな。
URLリンク(www5.cao.go.jp)
>A 直近の2015年度は、旧基準の500.6兆円から新基準の532.2兆円に+31.6兆円の上方改
>定。その内訳は、2008SNA要因が24.1兆円、その他要因が7.5兆円。
これのことだよ。前年までの集計方法なら500.6兆になるはずのところを集計方法変えて
31.6兆円高く出るようにしたんだよ。国際基準に合わせるって言い訳でねw

49:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:39:01.57 xcbpJIAad.net
>>48
だから過去分も遡及してるんだよwww
心底馬鹿だなwwwwww
年金は換金出来ない(キリ とか言ってそうwwwwwww

50:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:43:29.97 xcbpJIAad.net
>>48
お前もしかしてその年だけかさ上げしたとか思ってたのか。マジで馬鹿だなwwwwwww

51:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:45:15.42 4erR1NtA0.net
>>47
くだらないなあ。俺がいつ
> 就業者が増えてるだなんだといったって
みたいなことがリンクした記事に<文字通り>書いてあるって言った?
かって日本が得意とした分野でどんどんシェアを落としているってことが日経の記事から
読み取れること。それは裏を返せば、いま日本で需要のある仕事がどんな分野かってことだろうが。
頭が悪いから文脈が読めないか?

52:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:51:08.13 4erR1NtA0.net
>>49
だから過去分遡及って何の話だよ。2014年以前に遡って過去のGDP変えたとでも思ってるのか?
単に参考値として過去のGDPの再集計をしただけで、既存の過去のGDPを変えたりしてはいない。
日本がIMFやOECDに「計算しなおしたんでこっち使ってください」とでもやったと思ってるのか?

53:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:03:45.26 xcbpJIAad.net
>>51
お前は自分がリンクを張り付けたレスの書き込みも忘れるのかw
馬鹿だからなwwww

54:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:04:52.94 xcbpJIAad.net
>>52
その遡及してるんだよw
本気でその年からだけかさ上げしたとか思ってたのかww
マジでリアル馬鹿じゃねえかwwwwwww

55:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:22:39.98 1GF3PbCyp.net
あぼーんだらけ

56:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:34:42.19 N/1mOPAcp.net
内調の描き方はあれでいいのか?w
ツイッターの感想見てたらあれが現実だとまんま信じてる奴が多数ですぐ信じちゃうのは右も左も関係ないんだなとは改めて思った

57:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:44:42.90 7URoxdq3M.net
興業ランキング
10位→8位に上がった
URLリンク(www.kogyotsushin.com)
がんばってるな

58:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:55:01.62 9ZBWt8Pl0.net
>>57
上がるって邦画では珍しいね

59:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:55:13.30 KbbUuuDB0.net
福岡市内で空き巣を繰り返していた韓国人の男2人は、盗んだ物を空港近くの公園に隠していました。
韓国籍のチョ・クァンジュ容疑者(42)ら2人は、2018年12月福岡市早良区の住宅に侵入し、現金などを盗んだ疑いで逮捕されたあと起訴されています。
その後の捜査で、2人が2018年12月から2019年1月にかけて福岡市内で空き巣など17件の犯行を繰り返し、被害総額が約550万円に及んでいたことが分かり、警察は捜査を終結しました。
警察によりますと、2人は犯行のために観光ビザを利用し複数回来日していて、一部の盗品は福岡空港近くの公園に穴を掘って隠し、日帰りで福岡を訪れて韓国に持ち帰っていました。
調べに対し、2人は「日本は防犯カメラが少なくて犯行がやりやすかった」と容疑を認めているということです。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
テレビ西日本 6/26(水) 19:30配信

60:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:56:20.70 9ZBWt8Pl0.net
>>56
内調の何に対してか分からないけど部屋の作りだったら居る?
悪の秘密結社みたい(笑)て人のほうが多いよ

61:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:19:00.32 N/1mOPAcp.net
>>60
内調の映画の中の描き方が現実だと受け止めてる観客ツイートも多かったな
でも内調の人間が直接ツイッターに書き込んだり官僚を自殺に追い込んだりとかさすがにそんな事やってないし力もないでしょ
内調がスピン情報流してるのを雑誌に書かれたりしたのも自分は初耳だったから映画だけのフィクションなんじゃないの?もしあったらゴメンだけど
いずれにしても映画で描かれた事を内調がしてるなら大ニュースになってるはずだけど見たことないしな
昔の内調は新聞切り抜きを溜めてる部署ぐらいの力のない部署だと内調OBが語ってたけどね今は知らんが
多分政府が使うとしたら公安だと思うけどね
別に内調に言われなくてもデモはいつも公安がビデオを堂々と回してるよ

62:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:49:03.25 HQzRoFyb0.net
>>57
ヒットしてるやん

63:名無シネマ@上映中
19/07/08 20:01:48.60 EegeT4jB0.net
昨夜の新宿とかほぼ満員だったぞ、
都内でよく映画行く者としても意外だった

64:名無シネマ@上映中
19/07/08 20:41:08.01 9ZBWt8Pl0.net
あとエンドクレジット終わるまで帰る人が二人しかいなかった
こんなのすごく久しぶり

65:名無シネマ@上映中
19/07/08 21:09:17.75 jm7S18ez0.net
>>64
最近の映画はその後に映像があるパターン多いからな

66:名無シネマ@上映中
19/07/08 21:36:01.30 a9/Bd3+L0.net
この映画で
それを期待した客はいないんじゃね?

67:名無シネマ@上映中
19/07/08 21:41:28.19 NOYGsAX40.net
週刊新潮
・ @shukan_shincho
本日、伊藤詩織さんが山口敬之氏への損害賠償を求めた民事裁判の口頭弁論が、東京地裁で開かれました。準強姦に問われた山口氏も出廷。
図らずもこの裁判では、山口氏への資金提供をある企業に“お願い”していた菅義官房長官の存在が明らかに。7月10日発売の「#週刊新潮」で報じます。

68:名無シネマ@上映中
19/07/08 21:50:14.15 9ZBWt8Pl0.net
>>65
いやファブルの時は一気に帰ったよ

69:名無シネマ@上映中
19/07/08 21:55:11.07 jLYg3IzHp.net
自分が見た時はファブルで途中で帰る客はいなかったし新聞記者はちらほらいたけど公開からの時期とか映画館にもよるんじゃないか?

70:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:02:32.20 jLYg3IzHp.net
>>67
常識的には伊藤詩織・山口裁判は元々就職の相談してた会社の力ある人物が酔った女性を襲った時点でアウトなんだが
準強姦なら途中で目を覚ましてるし
強姦ならその後ホテルに助けを求めたり警察に連絡してなかったりメールで普通に挨拶してたりで
裁判でどう判断されるかは微妙なんだよな
自分的には山口が付き合ってもいない酔った女性を襲った時点でアウトなんだが

71:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:09:24.74 ysKFk7S20.net
シム・ウンギョン、リンドバーグの渡瀬マキにそっくりだった。

72:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:22:00.66 4erR1NtA0.net
>>54
遡ってかさ上げした統計どこよ。
過去の統計はそのままでGDP増宣伝してるのだったらすぐ見つかるぞ。
たとえば自民党のツイッター
URLリンク(twitter.com)
【データで見る!アベノミクス5年間の実績】
名目GDPはこの5年間で50兆円増加!過去最高の水準です。#アベノミクス
の加速で #景気回復 #デフレ脱却 を実現します!
多くの方に知っていただきたいのでぜひシェアにご協力ください!
そしてこれが名目GDPの統計値と過去に遡って出した推計値の一覧
URLリンク(www.esri.go.jp)
50兆円増っていうのは、2015年の改定後532.2兆円と2012年の改定前474.4兆円の差。
改定後どうしを比較したら37.5兆円のはず。
(deleted an unsolicited ad)

73:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:26:44.59 ZX7rqZ3da.net
>>13
ホント韓国じゃどれ程の女優か知らないが今回のようなシリアスな作品には相応しくない

74:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:27:01.69 jLYg3IzHp.net
自分は望月記者の質問遮る官房長官会見の司会者はクソだと思ってはいるが
一方まとめて官房長官会見の望月記者の質問をずっと聞いてみた時があってネットで調べたらすぐ分かる自分でも知ってる中身の無い質問の繰り返しだったから
今回の主人公の記者がエビデンス希薄のまま思い込みだけで突っ走る望月記者とダブって良くなかったな(苦笑
もうちょい望月記者とはタイプの違う例えば本田翼が主人公の記者なら自分ももっと共感出来たかもしれんw
シム・ウンギョンは他作品ではいい役者なんだろうけど

75:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:31:21.53 bM44RFG+0.net
>>67
ほんと馬鹿だ、せっかくもみ消してくれたのに
はした金ほしさで損害賠償なんかおこしちゃって
事実認定のためのこれからもどんどん不利な証拠でてくるぞ
選挙戦まっただ中なのに、終わったな

76:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:35:14.27 jLYg3IzHp.net
>>75
いや山口は訴えられたから反訴したんだよ
どっちにしろ民事裁判にはなってた

77:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:38:21.01 bM44RFG+0.net
>>76
そうだったのか、心のどこかでは、まさか国の最高権力にいる人達が
御用記者のために圧力かけるなんて、そんなバナナって思ってたら
そんなバナナでびっくりしてるw
映画みたいだw

78:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:41:43.90 CiEsdPA50.net
渡瀬マキあんなゴツくねーよ
役作りのために肉付けたんだろうけどさ

79:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:17:06.84 gw4IWiMS0.net
URLリンク(twitter.com)
望月さん「新聞労連のアンケートで(中略)【事前通告の無い質問をし文句を言われた】などの意見が出ている。実際は圧力と受け止められる動きがあるのではないか」
菅官房長官「全く当たらない。現に貴方は(事前通告も)全く何も無しで質問されている。それが全てだと思います」
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

80:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:17:30.72 tms3epUB0.net
主人公の男女とも演技良かった。多田さんも凄みがあって良かった。
記者が探偵みたいなことするのは現実離れしていて嫌だった。
でも全体的にすごく面白かった。
みんな自分の生活や過去やプライドを守るために生きている。
その優先順位の交錯が面白かった。
希望と諦め。

81:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:35:06.98 ksp8Fk920.net
週末ランキングが8位に上昇、おめでとう。

82:名無シネマ@上映中
19/07/09 00:07:31.12 XISv2ZXS0.net
これで選挙もうまくいきそう!!
共産党頑張れ!!!!
諦めずに共産党応援してきて良かった!

83:名無シネマ@上映中
19/07/09 00:58:30.95 SrkMT1AF0.net
>>82
なんかヘタやなー ってかキモいわー

84:名無シネマ@上映中
19/07/09 02:17:25.89 LqG5F897d.net
>>54
こいつスゲー馬鹿

85:名無シネマ@上映中
19/07/09 06:29:47.87 GF5xJ3wwM.net
>>82
共産党こんなこと書かないだろ…

86:名無シネマ@上映中
19/07/09 06:32:43.06 GF5xJ3wwM.net
>>69
どっちにしろエンドクレジットまで見てるってすごいな

87:名無シネマ@上映中
19/07/09 06:56:19.25 xLSCam4q0.net
82ってコピペ連投ウヨ豚やん
知能が足りないと煽りもレベル低いな

88:名無シネマ@上映中
19/07/09 07:13:40.88 9FWJNOLz0.net
とっくにNG済みw

89:名無シネマ@上映中
19/07/09 07:17:16.29 7od/P2YId.net
>>86
俺はエチケットと思って
明るくなるまで座ってる

90:名無シネマ@上映中
19/07/09 07:43:03.71 H0xUsa82p.net
まあ今回の選挙は与党勝利だろ。
しょうがない。勝てるわけない。

91:名無シネマ@上映中
19/07/09 08:02:25.25 gv+79R8L0.net
>>78
二人とも、若干しゃくれてる w

92:名無シネマ@上映中
19/07/09 08:17:50.98 UVClvLxAM.net
>>89
洋画とか明らかに最後まで見せるつもりないやつあるよね

93:名無シネマ@上映中
19/07/09 10:45:29.28 fFrCcTnrp.net
>>89
俺は映画好きなので最後まで見るけどエチケットではないね。何処で帰ろうが自由。
>>92
エンドロールの最後まで残る客がこれ程多いのは日本くらいなもんだ。
他の国では大体エンドロール始まると明るくなって客は帰り始める。
ほとんどの映画にエンドロール後の映像なんてないのに知らないのだろうな。
残るのは良いんだけど、飽きてスマホでメールチェックするくらいなら、とっとと帰れと思うけどね。

94:名無シネマ@上映中
19/07/09 10:47:41.89 prmI0gAN0.net
この映画みて興味持って望月記者の動画色々見たけどさ、やっぱおかしくね?
官房長官の会見でくだらない質問しすぎだろ。言い返されて沈黙してる場面多いし。
ウヨサヨ関係なく支持しづらくね?

95:名無シネマ@上映中
19/07/09 10:50:49.87 fFrCcTnrp.net
そもそも日本映画だけなんだよ。これ程エンドロール後にも続きがあったりする映画が多いの。
ハリウッドだとアメコミ&バース系かハリポタくらいか。
それを知らないで映画作るから海外で某日本映画を見たときにエンドロールで後日談描いてるのに、
客がみんなスルーして帰るのは笑った。見てくれないんじゃ話にならんだろw

96:名無シネマ@上映中
19/07/09 11:30:30.43 Hmgawcpvp.net
>>94
監督も望月記者の官房長官会見は「引いてしまう部分がある」って言ってたからなこれに関してはそれがフェアな意見だと思うな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
東京新聞の望月記者と菅官房長官の会見でのやりとりも、大義のぶつかり合いかもしれない。
この点についても藤井監督は
「個人的な意見ですけど、ちょっとプロレス化してるようで引いてしまう部分がある。若者が政治に興味がなくなる要因も、このあたりにある気がする」
と、原作者である望月記者の肩をもつわけではない、客観的な姿勢を崩さない。

97:名無シネマ@上映中
19/07/09 11:30:52.54 ROKR2TLM0.net
>>93
エンディング聞きながら余韻に浸ってるのに、
前をうろうろされるのって気持ちよくないんだよな
さっさと横にはけて出てってくれればまだいいけど、
人の前の席で突っ立って連れと話されたりすると
頭にくる
自分がされて気持ちよくないから
自分が面白くなかったって思った映画でも
明るくなるまで座ってる
家でDVD観てるときは
本編終わったらエンディングは消しちゃうか
早送りしちゃうけどさ
「新聞記者」は「えっ?エンディングは?上映事故?」って思うくらい
間があってのあのテーマ曲
なんか、曲を聞き入ってしまったから
そんな時に前の席のおばちゃんグループが立ち上がって
うろうろしたり話し始めてたら気分害されただろうな

98:名無シネマ@上映中
19/07/09 11:34:58.65 5LkQvqXWd.net
編集されていない記者会見のやりとりを見ている人なんてほとんどいないと思うんだけどな
大抵、『菅官房長官、反日望月を完全論破』みたいなのばかりでしょ

99:名無シネマ@上映中
19/07/09 11:35:44.87 Hmgawcpvp.net
エンドロールに関してはエンドロール中に映像あったり探偵はBAR3みたいにエンドロール後にワンエピソードあったりたまにするから最後までは見るな
シンゴジの野村萬斎みたいにどこに出てたんだよ!?のテロップもたまにあるしねw
よっぽどつまらなかったらすぐ退出する作品も過去にはあったけどここ数年はそこまで憤慨する駄作とか映画館ではないな

100:名無シネマ@上映中
19/07/09 11:42:46.06 Hmgawcpvp.net
>>98
いや望月会見はつべに望月部分は無編集で全編上がってたりするよ見たら質問内容薄くてびっくりする
URLリンク(www.youtube.com)
最近の望月記者に対する官邸司会振りも酷いけどねw
あれは両者不毛だと思う

101:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:26:33.53 TqboVhYe0.net
ヒの感想とか見るとフィクションと現実の区別ついてないやつら多すぎてやばいなこの国ってなる

102:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:41:43.39 Vy9P3F49M.net
生物兵器にはツッコミが多いけど、
前川喜平や伊藤詩織の報道に内調が絡んでたことは誰も否定しないんだな

103:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:26:00.72 R0jIe/1UM.net
平日の昼間なのに8割埋まっててビックリした

104:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:29:13.35 K4L0Blv5p.net
>>102
前川出会い系は杉田官房副長官経由だから内調じゃなくて公安じゃないの?

URLリンク(news.yahoo.co.jp)
前川さん自身が、昨年(2016年)秋に杉田和博官房副長官から、出会い系バーに出入りしていることを注意されていた。  
前川さんはなぜそんなことを知っているのか驚いたと語っているが、『サンデー毎日』6月18日号で青木理さんが、杉田官房副長官は警察庁出身で、公安警察の中枢を歩んできた経歴を持つと書いている。
つまり公安が既に官僚トップの前川さんの身辺調査を行っており、官邸はその情報を入手し得る立場にあったわけだ。

105:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:29:42.43 K4L0Blv5p.net
>>102
伊藤詩織の方は加害者の山口が内調トップの北村情報官へのメールを誤って新潮に送ってるから内調は絡んでるだろうなチャート図も内調から出てたみたいだし

URLリンク(www.dailyshincho.jp)
国内外のインテリジェンスを扱うのが内閣情報調査室(内調)であり、そのトップ・情報官を務めてはや5年余。
かねてより官房副長官への就任が噂される北村氏は今年だけで「首相動静」に75度も登場する。
(略)
政治部のある記者は、知り合いの内調職員からあるチャート図を受け取った。
 詩織さんにつく弁護士が所属する事務所の代表が次期衆院選に民進党から出馬予定で、その人物と前民進党政調会長山尾志桜里代議士夫婦が親しいという関係を示すチャートだ。
つまり、これを送った人物は、詩織さんの訴えは民進党の党利党略の掌で転がされていると“印象操作”したかったのだろうが、事実は異なる。彼女は弁護士をたまたま紹介されたのみだ。
 加えて北村氏の名を聞いて思い出されるのは、本誌が山口氏へ取材依頼書をメールで送った後の出来事だ。それに対してすぐに、
「北村さま、週刊新潮より質問状が来ました。◎◎の件です」(写真)
 とメッセージが届いた。
「北村さま」に転送しようとし、誤ってそのままこちらへ返信してしまったのだ。
◎◎には詩織さんの苗字が書かれている。その文面から察すると、かねてより【山口・北村間】で今回のレイプ事案が問題視され、話し合われてきたことがわかる。

106:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:30:43.84 K4L0Blv5p.net
>>102
ただ伊藤詩織の逮捕状取り消したのは警視庁の中村刑事部長(当時)だよ
内調が全てを仕切ってるとかさすがに映画の妄想でしょ全体仕切ってるのは官邸本体だと思うよ

URLリンク(www.dailyshincho.jp)
詩織さんの刑事告訴を受け、高輪署は捜査を開始。その年の6月、準強姦容疑での逮捕状を携えた高輪署の捜査員が、機上の人となっていた山口記者を逮捕すべく成田空港でスタンバイしていた。
しかし、その直前に逮捕は中止された。
それは、当時の警視庁刑事部長で現・警察庁官房長の中村格(いたる)氏が、「(逮捕は必要ないと)私が決裁した」と本誌(「週刊新潮」)の取材で認めている通りである。
 中村氏は菅義偉官房長官の秘書官を長らく務め、その絶大な信頼を得ており、総理ベッタリ記者逮捕の中止命令は官邸への忖度ではという疑問が世の中に今もなお燠(おき)のように燻(くすぶ)っているのだ。

107:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:45:11.90 K4L0Blv5p.net
ただ情報リークして自身の有利に導こうとするのは財務省や検察もちろん文科省や他の省庁含めて官僚はみんな自分の省庁に有利になるようにやってるだけだから解釈範囲内ならそれ自体官僚側に問題あるって訳じゃない
嘘はダメだけどね
記者連中もそれに踊らされずちゃんと別の裏付け取材して記事書けばいいだけ
官邸や財務省や検察に限らず官僚の振り付け通りに記事書いてる記者の方が問題大きいと思うよ
それより官僚側の問題は民間人を警察や公務員が監視することと逮捕状取り消しが事実なら法治国家として大問題
そっちの方が問題なのに今回の映画はそこがズレてるんだと思うな
なぜ今回の映画も警察公安の方に力点置かなかったんだろうね情報リーク操作とか報道機関こそ本来他の取材で対抗出来る話だと思うけどな
官邸官僚の情報に踊らされてる記者こそ実は問題本質だと思うよ

108:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:58:06.47 PfyqsDrO0.net
>>104
内調トップの北村滋も警備局出身
前川の件は杉田に言われて北村が公安を使って調べたとか言われてたよ

109:名無シネマ@上映中
19/07/09 15:13:06.50 lITBpA2jd.net
ネトウヨ死ね!!!

110:名無シネマ@上映中
19/07/09 15:24:25.24 0wGCrC1SM.net
>>94
そりゃそうだろ
映画だってわざと稚拙に描いてるんだろうなぁって描写多いし
それこそ自分を信じろ疑えじゃね
望月変=政権是
ではないし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1795日前に更新/179 KB
担当:undef