at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:28:19.79 jnc0rPgb0.net
エーテルの現実改変能力知ってたらジェーン色々大きく出来たのに

301:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:28:23.45 KbdNFO3Kd.net
ピム粒子をどうにかしないとマジで今後やりたい放題の矛盾だらけシリーズになるからアントマン3か次のアベンジャーズで終止符を打とう
スコットもホープもアントマン卒業して普通の人間になる、ピム粒子とスーツは全て処分
スタークインダストリーズかワカンダのカルフォルニア支部にでも就職したことにしとけ

302:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:28:37.87 5reQt0Mr0.net
>>293
マインドストーンはセプターがあるだろ

303:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:28:38.03 /5FCMWxod.net
ポテトガンの子がトニーの知り合いだって誰が知ってたんだろうな
ペッパーが聞いてて招待したのかな

304:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:28:44.28 4//Ibduqp.net
>>172
ワンダも大概ヘラっててキチいわ

305:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:28:47.85 bhwjWCKm0.net
キャプテンマーベルイマイチ好きになれない問題は町山智浩のブログというかポッドキャストで詳しく解説されてる

306:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:28:58.10 r9zJSrDDd.net
>>290
それはたぶん相当な数のファンが思ってると思う
想像するだけで笑える

307:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:29:05.20 /h+fdD11d.net
>>293
ヴィジョンのあれ

308:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:29:12.03 /V6VgRgs0.net
>>293
ロキの杖のアレかヴィジョンのデコのアレで勘弁して

309:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:29:13.74 t+4Jzh1qr.net
>>293
マインドはセプターって名前付いてなかったっけ

310:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:29:21.74 W8qiOUdx0.net
>>293
セプター

311:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:29:46.18 lwnOFTL/K.net
ある世界で発生した事象が、マルチバースその物の存亡に関わると判断されると
世界ごと消去してくる存在もマーベルには居るんだよね

312:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:29:53.28 chxV5mUod.net
ソウルストーンって一人でいったら
貰えないじゃん
つか代償はらったのナターシャなのに
弓矢の人が貰えるのおかしくね?
サノスの娘は死んだのに
ナターシャの愛する者って誰が死んだの?

313:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:30:08.52 YPHdwWx0d.net
名前あったのかマインドストーン
今までその名前出てきてたっけ?記憶にない

314:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:30:09.74 UyvAoB0A0.net
>>272
アイアンマンから始まった物語の終わりって意味なんじゃないの

315:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:30:10.79 KbdNFO3Kd.net
>>295
ナタリーポートマンにボコられるぞ

316:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:30:15.64 EJ67/9/n0.net
>>285
ストーンを取ったままだと別の世界が生じちゃうけど、
ストーンを戻せば別の世界は生まれないから別の世界を生まないためにキャップは石を返しに行った
ロキが逃げたのと、2014年からサノスが来たせいで2つだけ世界が増えちゃったけど

317:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:30:29.72 AwkhF0vQa.net
>>306
コミックの方には居るな
スパイダーマンはリセットされたし

318:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:30:32.88 ftZ8VbVZF.net
>>307
すまん
キチガイか?

319:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:30:46.60 JIjJZvmud.net
クィルを気絶させてパワーストーンを先にいただいたけどクィルが目を覚ますまで後から

320:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:31:12.42 KM4gWKr20.net
>>307
ちゃんと見て?

321:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:31:19.77 HyREggOT0.net
>>236
ドラゴンボールの方は全然根付いてないんだなあ

322:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:31:20.75 JzUIdJ5eM.net
>>292
使い古された言い方しかできないところがすごく頭悪そう

323:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:31:32.08 OyimcmJt0.net
ブラック・ウィドウも過去から連れてくればいいのにな

324:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:31:48.30 jnc0rPgb0.net
>>293
ソウルって実は返すとレッドスカルになるとか

325:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:32:27.08 0Z7hOq1q0.net
キャップが過去で過ごしたタイムラインと、正史は違うタイムラインだとルッソが名言したのにどうしてそんな根拠もなく言いきるんだが

326:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:32:30.86 chxV5mUod.net
>>315
観たけど意味わからわかったわ
教えてくれ

327:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:32:44.60 fqSk3p72d.net
そもそもソウルストーンって何ができるの?

328:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:32:50.56 r9zJSrDDd.net
>>298
ペッパー、ハッピーは聞かされてただろう
アイアン3の最後に彼のガレージを改修するサプライズプレゼントがある
その作業はスターク関連がやってると思うからね

329:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:32:53.29 DaUIeC7Tp.net
>>293
頭文字全部合わせるとサノスになるって聞いたけど
結局ソウルはなんなんだろうな

330:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:33:07.26 ftZ8VbVZF.net
問題は今後だよな
ストーン0やもん
俺自身がストーンになる他ないやん

331:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:33:14.89 /5FCMWxod.net
キャップとスカルはいろいろあったけど少しぐらい茶を交えて話ぐらいできるやろ
ハイルヒドラっていうだけで信じ込んじゃう連中だぞ

332:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:33:28.20 5reQt0Mr0.net
>>318
マジレスすると、スパイダーグウェンは616ピーターパーカーの愛したグウェンではないっていうのと同じ話で
そんなことをしても意味がない

333:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:33:44.21 mJnhW+LB0.net
目を覚ましそうになったクイルを後ろから殴りつけて気絶させオーブを返却するスティーヴ

334:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:33:47.25 hH49zw6S0.net
>>209
ゴジラvsメカゴジラはエンドゲームに近い考え?

335:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:34:07.70 AwkhF0vQa.net
>>326
レッドスカルはもうヒドラじゃない始まりの街へようこそbotだから放置でもいいのかも

336:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:34:14.11 D70fH7SN0.net
スカルさんは石がない間は何をしてるんだろう

337:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:34:18.84 Aadqxs6y0.net
>>293 ソウルはレッドスカルでいいなw
一応生身の人間のはずなのにブラーエフェクト掛かった幽鬼になってて、石に取り付かれた人外だろあれw

338:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:34:46.17 02rkFVk1d.net
生けるスペースストーン=ストレンジ
生けるマインドストーン=ワンダ
生けるパワーストーン=キャロル
生けるタイムストーン=ピム博士
ってことでこいつら全員石に封印して解決

339:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:35:08.59 /h+fdD11d.net
>>329
それ言うならvsキングギドラやろ
それてあれはガッツリパラドックス起こってるぞ

340:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:35:16.44 KM4gWKr20.net
レッドスカルは外見だけで中身は完全な別物な気がするわ

341:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:35:39.70 LOV1UAxx0.net
ヘラがノルウェーに瞬間移動?してたけどあれはビフレスト?

342:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:36:02.67 y2yaA+a10.net
>>307
弓の人の愛する者が死んだんだぜ?

343:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:36:41.12 i0H6r1HN0.net
>>300
10年前は好きだったが、今は政治色強い解説しそうで聞く気が萎える

344:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:36:52.57 lwnOFTL/K.net
>>333
あと二人揃えばMCU版イルミナティを結成出来る

345:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:36:57.60 lGe7BkPA0.net
>>311
そんな事ないだろ
過去に行った時点で世界は増えてる
石の有無に関してのエンシェントワンの説明は、石がひとつでもなくなると世界がぶっ壊れるぞ!て話でしかない
世界が分岐するかどうかはまた別の話でしょ
だからバナーがすぐ戻すから心配ないですよって説得した

346:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:37:02.31 KM4gWKr20.net
>>336
オーディンの消滅によって現れたからオーディンの側に封印されてたんじゃねーかな?

347:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:38:02.28 /5FCMWxod.net
ソウルストーンはスパイディがデップー連れていけば無限生成できるよ

348:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:38:41.10 i0H6r1HN0.net
>>324
Hand説すき
気が付いたら手に入ってる

349:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:38:41.85 W8qiOUdx0.net
>>342
愛がない

350:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:38:53.66 chxV5mUod.net
>>337
あ、そう言う事?
あの時点では生きてる者の中で
お互いが愛する者だったって事?

351:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:38:57.67 /V6VgRgs0.net
>>328
ローディーとネヴュラに馬鹿が踊ってるからどついてって言われてまんま実行するんだろうなあ…

352:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:38:57.74 JIjJZvmud.net
>>321仲間や友人に抱く絆も1つの愛の形だから
サノスは愛する娘のガモーラを生け贄にソウルストーンを召喚
バートンは心から信頼する仲間であるナターシャを生け贄にソウルストーンを召喚

でいいよね?

353:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:39:21.77 xQGFo6V00.net
もはやポリコレ抜きには語れないとは思うけどね
ポリコレアレルギーの人が多いのも分かるが

354:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:39:27.48 hgbZKCJy0.net
>>335
実際、中の人違うしな

355:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:39:32.92 zqtni8H7a.net
MCUにXメンが合流する事は確定なの?
フォックス買収したんやろ?

356:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:39:51.87 JzUIdJ5eM.net
エンドゲーム
MVP アイアンマン
シルバーボール賞 キャプテン
ブロンズボール賞 サノス
得点王 マーベル
ベストヤングプレーヤー賞 スパイダーマン

357:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:39:55.50 AwkhF0vQa.net
>>347
合ってると思う。
実際ナターシャはスパイなので誰とでも愛し合える状態をキープしてたそうなので

358:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:39:58.10 Mt7yRDFR0.net
>>322
HP吸い取るとか死の呪文使えるとかそんなんじゃないの

359:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:40:10.73 jnc0rPgb0.net
>>345
殺しあいだとおもってたんか…

360:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:40:13.79 i0H6r1HN0.net
>>345
家族愛

361:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:40:26.84 0Z7hOq1q0.net
>>340
その人は考え変えないからあんまり言っても無駄だよ

362:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:40:41.33 DWEWSX//d.net
映画内では尺的にも内容的にも敢えて描写されてないけど、パッチン後の空白の20日と5年間やサラサラ組復活後のヒーロー同士の掛け合いが見てみたい。
特にキャロル、ロケット、ネビュラの宇宙組との初対面会話が気になるw

363:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:40:42.25 LPyUcjYs0.net
ソウルストーンは代償が大きいわりに能力がよくわからん
単独使用のシーンあったけ?

364:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:41:21.56 CVhjllpP0.net
サノスが放り出してきた時代の方は
地球はみんな幸せよね

365:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:41:29.55 KM4gWKr20.net
>>351
MVPはネズミも貰っていい

366:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:41:36.83 czG2DLiO0.net
>>277
>>309
そう思ったけど、ここまで続いたんだしなにかしらあってもいいと思うんだけどなぁ…
二代目キャップもあるんだし

367:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:41:42.27 i0H6r1HN0.net
>>352
いやいやいや
そういう偽りの感情に汚れてしまってたのが、アベンジャーズという家族を見つけてまともになれたって、良いこと言ってたやんけ

368:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:42:00.30 AY5M/4gDa.net
ストレンジの1400万はゲームで言うところの乱数調整も入ってそう
変にサノスに粘っていたらスコットが量子世界から出ていてルールの気づきがなかったりスタークがやられていたりしていたとかの

369:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:42:18.67 chxV5mUod.net
>>347
なるほど、一番じゃなくてもいいのか?
ワイはてっきり最愛の人物だと受け取っていたから
勘違いしたわ
奥さんモヤっとするやろなぁ
あの世でマジかとか言ってそう

370:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:42:32.67 AwkhF0vQa.net
>>362
なら敬愛もソウルストーン取得セーフラインなんじゃろうね

371:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:42:41.29 bhwjWCKm0.net
スペースとマインドはまあ回収できるとして
タイムは先代の最強魔術師が持ってるらしい
リアリティはジェーンの体内にあるらしい
ソウルとパワーは外宇宙のようわからん惑星にあるらしい
で作戦実行するってタイム泥棒作戦ガバガバすぎんかい

372:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:42:43.88 /V6VgRgs0.net
他のメンバーでヴォーミア言ってたらどうなってのか気になる
キャップとナットは本編とほぼ同じ展開になりそうだけど他にソウルゲット出来そうな組み合わせあるかな

373:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:42:45.44 3OZbkjdc0.net
>>307
日本よ、これが日本人の知能だ

374:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:43:16.52 i0H6r1HN0.net
>>365
知らんけど失いたくないレベルならいいんじゃないの
レッドスカルに聞いて

375:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:43:56.40 YPHdwWx0d.net
>>322
原作だと命を作るとかそんなじゃなかったっけ

376:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:44:23.78 chxV5mUod.net
>>368
いや、普通あの展開で石の代償ってきたら
最愛って思うやろw

377:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:44:25.98 /5FCMWxod.net
多分ヴィジョンくんのことをみんな忘れてるよね

378:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:44:56.33 Ut3K2clS0.net
>>351
どこかにアントマンとネズミもだな

379:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:45:07.49 i0H6r1HN0.net
ところでタイム泥棒 = Time Heist って Dr.Whoで有名な言葉ってことでOK?

380:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:45:10.02 ftZ8VbVZF.net
>>367
意外と難しいな
トニーキャップとか
キャップソーとか
トニーローディとか
無難な組み合わせしか思い浮かばない
ああトニーネビュラなんかも案外いけそうかな

381:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:45:22.38 r9zJSrDDd.net
>>366
「アライグマからメールくる時代だから」

382:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:45:37.43 ceudsoJ50.net
ガントレットをバートンから王子にパス、
王子宇宙犬どもなぎ倒して突破するものの、サノスのつるぎに吹っ飛ばされ、サノス突進、
からのワンダ降臨、ワンダvs.サノスをよそ目に
ガントレットは王子からピーターにパス。
ワンダvs.サノスは、完全にワンダ優位から苦し紛れのミサイル。
までの流れが最高に良かった。

383:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:45:56.18 AY5M/4gDa.net
ワンダとホークアイが話していた二人ってのはヴィジョンとナターシャのことだから(震え声

384:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:46:11.36 xQGFo6V00.net
>>361
コミックのほうだとアイアンハートってのが居るけど、中の人であるリリ・ウィリアムズ
ちゃんはMCUには今んとこ伏線すら無いと思う

385:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:46:29.00 LOV1UAxx0.net
思えばクイックシルバーってめちゃくちゃ便利な能力だったよな、だからこそ死んだのかもしれないけど

386:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:47:14.65 uktDIebBa.net
>>377
そっからのマーベルが舟を撃沈からのサノス涙目も良かった

387:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:47:24.48 LPyUcjYs0.net
IWでサノスが幼ガモーラに会ったように
トニーも指パッチン後幼ナターシャとでも会話したのかね

388:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:48:14.92 LOV1UAxx0.net
キャプマってトニーが死んだことどうおもってるんだろう、特になんとも思ってなさそうだけど

389:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:48:17.48 xQGFo6V00.net
>>380
マジレスするとクイックシルバー退場は権利的なあれかなと…
Xメンシリーズも観てネ

390:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:48:24.52 i0H6r1HN0.net
>>380
完全にそうだと思う
AOSのヨーヨーは、ひと呼吸の間高速で動けてもとの場所に戻るという、制約の素晴らしい能力持っとるで

391:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:48:28.08 /V6VgRgs0.net
>>375
トニーキャップは行けそうだな多分キャップが死ぬ側になると思うけど…
ソーは崖から落として死ぬのかという別問題が浮上するな

392:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:48:30


393:.54 ID:vv+O+WBTK.net



394:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:49:02.21 6GjBoL5w0.net
トニーの今の今までぬいぐるみだと思ってた発言すきだわ
ロケットどこいっても周りからアライグマが話してるというリアクションでおいしかった

395:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:49:24.36 B9LXqjkqa.net
>>374
ああー。俺は「モモ」の時間泥棒からだと思ってたけど、そっちか。

396:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:49:56.02 KM4gWKr20.net
>>383
兵士だしな
気持ちの整理つけるの早そう

397:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:50:03.37 JIjJZvmud.net
>>364たぶん1番じゃなくてもいいと思うよ
言い方悪いが例えばローディ、ペッパー、モーガンの誰かをトニーが生け贄にすればソウルストーンは召喚できる
逆にロケットやファルコンぐらいのチームメイト関係程度だとたぶんトニーではソウルストーンは召喚できない

398:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:50:40.52 Wwssp94Ya.net
>>367
ハルクとナターシャで行ってAOUの恋愛拾えばよかったのにと思ったな

399:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:50:52.05 /V6VgRgs0.net
>>388
それとあっさり共闘して会話もしてたバッキーってなんなん…

400:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:51:19.21 /5FCMWxod.net
>>392
それは思う
そこからの愛と怒りのブチギレハルクでサノスに一撃見舞ってほしかった

401:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:51:40.36 UyvAoB0A0.net
>>388
あのウサギかなり重要ポジションだったね

402:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:51:51.27 Uj0TGr8xa.net
>>365
アベンジャーズ1とか見てたらクリントとナターシャの関係性大体分かるやろ

403:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:51:53.08 bB/uEnat0.net
DCのフラッシュ関係もそうだけどスピードスター系って基本チート能力だからね
防御力が常人クラスの相手ならナイフ1本でも持てば無双・虐殺可能
コミックで最近バットマンvsフラッシュがあったけど、まさに
「ぼくが本気なら君が一発のパンチを出す間に100回殺せる」
だからこそスピードスターvs非スピードスターの戦いって
作り手の腕の見せ所でもあるのだけど

404:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:52:05.93 lwnOFTL/K.net
>>374
そっちはTIME LORDじゃないかな
惑星ガリフレイの特権階級で時空旅行者

405:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:52:07.61 r9zJSrDDd.net
>>367
ハルクと行ったら相方が自動的に死なねばならない
あの人崖落ちくらいじゃ死なないから

406:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:52:25.69 bhwjWCKm0.net
2018年のサノスがソウル取りに行くと
「うーんなんか崖の下に死体あるな地球人の女みたいだな」とかなるのか

407:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:53:06.27 i0H6r1HN0.net
>>389
俺も一瞬思ったけど、モモの方はtime thievesっぽいんだよね

408:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:53:08.19 chxV5mUod.net
>>391
それってどうやって判定するのかね
ソウルストーンに聞きたいわw
殺したのに石貰えない事案もある訳でしょ?
死んだ後にゴメンね!とか言われても

409:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:53:11.27 KM4gWKr20.net
速さといえばあまり詳しくないけどウォッチメンもそんなキャラ居たよね

410:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:54:04.63 ceudsoJ50.net
>>396
原作だとクリントとワンダが恋人同士な時期もあったはず。
映画版もだからそこも考慮してワンダとの絡みも多いのかな。

411:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:54:06.66 /V6VgRgs0.net
>>392
CWでトニーにバナーの居場所聞かれたナットが知らんがなみたいな反応したシーンでこの監督バナーとナットのロマンス興味なさそう…って思った

412:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:54:24.42 JIjJZvmud.net
>>400ってことはソウルストーン出現して誰か持ってるな……
喜べ!!ガモーラ!!死なずにすんだぞ!!

413:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:54:32.07 LOV1UAxx0.net
あとキャプマの速さもどれぐらいなのか気になるわ、トニー助けて地球に帰った時はワープしててガントレット運ぶ時はただの高速移動だったし

414:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:54:47.50 l9eMD9Ro0.net
>>388
トニーとロケットの会話見たいと思ってた
地球の天才さんの後いつもの調子で爆発音でふざけるロケット好きだ

415:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:55:03.03 i0H6r1HN0.net
>>392
思ったけどそれやると、
弓おじ、ナターシャのバトルが減る
ブルース人間体の演技が減る
という制作上の都合が悪かったのかもしれない

416:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:55:14.36 moeJ51gX0.net
指パッチンでバナーも死ねば良かった。
そうしたらオリジナルVI中で地球に残るのは
ホークアイだになってサッパリしたのに

417:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:55:23.31 b3djIVo4M.net
しかし今GotG1の大人グルート見るとなんか気持ち悪いな

418:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:55:36.62 SpfsW7mT0.net
何かあらばスタークがーが最近のMCUのトレンドだったが今回の件でどうなるかなぁ
急にみんなのヒーローアイアンマン!って感じになっても嬉しいような気持ち悪いような
キャプテンも消えたし知名度的にハルクとブラックパンサーが次のシンボルヒーローかね

419:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:56:37.78 JIjJZvmud.net
>>402
そこはソウルストーンが決めるというより残った人間の心に共鳴するとかなんじゃね?

420:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:56:54.91 Wwssp94Ya.net
ハルクとナターシャで行ったらナターシャが落ちざるを得ないからどっちが落ちる議論で尺も取らないし
AOUのハルク突き落としとも対になってよかったと思うんだけどなぁ
エンディングでバナーに救いがなさすぎるからかな

421:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:57:18.94 6GjBoL5w0.net
>>408
トニーがロケットにラスカルって言ったり
ロケットはトニーを驚かしたりすごく仲良くなってたぶん
トニーの葬儀のときうつむいてる姿が悲しかった

422:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:57:25.23 r9btrDsN0.net
それにしてもロケットさんのコミュ力は異常だ
相手が神様だろうが犯罪者だろうが、誰とでも仲良くなれるし面倒見も良い
IWの「俺は失うものは沢山あるけどな」が良い台詞

423:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:57:30.94 KM4gWKr20.net
>>412
ブラパン、ストレンジ、キャプマーが新しい軸な気がする

424:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:57:31.45 xtSCpT/v0.net
あのペッパーがトニーが戦うのを後押しするくらい、坊やを失った後のトニーは見てられない状態だったのかな

425:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:57:38.25 B9LXqjkqa.net
ロケットがlittle rascalって呼ばれてるシーンがあるけど、たぶんあらいぐまラスカルは関係ないんだろうな

426:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:57:38.59 Q6DnfQBPa.net
最低二回は見たいんでおかわりに行きたい
みんなは何回観た?

427:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:57:53.88 i0H6r1HN0.net
>>398
なんかエピソードタイトルであるらしい
検索してもそればっか

428:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:58:02.30 l9eMD9Ro0.net
ナターシャが弓の人の事になると顔色変えるのは一貫してそうだったから
違和感はなかったな

429:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:58:14.17 kDR6Gh/u0.net
改めてロケットの存在って大きいな。

430:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:58:19.37 LOV1UAxx0.net
キャップとストレンジって会話したことあったっけ?

431:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:58:20.75 jGeJ1Lbt0.net
ロケットがいると面白くなるからサラサラさせなかった気持ちは分かるが
5年消費してしまったのがなあ

432:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:58:30.18 3AKHQcXgd.net
アベンジャーズの続編
ハメンジャーズ
モテストーンを手に入れたロキが次々に女とハメハメしていく。
ワンダもマーベルも未亡人ペッパーもやられ、モーガンまでも!?

433:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:58:52.32 lwnOFTL/K.net
>>411
グルートの元ネタが、60年代の短編で描かれた地球侵略に来た植物宇宙人だから
元から奇怪なデザインなのは仕方ない
ちなみに短編のストーリー担当は若い頃のスタン・リー

434:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:58:56.69 /5FCMWxod.net
アライグマってアメリカではかなりの害獣扱いだっけ

435:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:59:05.60 LPyUcjYs0.net
ブラパンは国王だからまず国と国民のこと考えろよって思っちゃって
ヒーローって感じがあんまりしないんだよなぁ

436:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:59:25.99 bB/uEnat0.net
>>403
ドラマ版? 原作・映画のメインキャラにはスピードスター系キャラいないよ
…って思ったが、人間の潜在能力を全開にし、素手で発射された弾丸を掴んだ
オジマンディアスさんのことかな

437:名無シネマ@上映中
19/04/30 12:59:58.15 r9btrDsN0.net
>>415
向こうの感覚でもアライグマ=ラスカルという強固なイメージなのが笑った

438:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:00:15.89 jnc0rPgb0.net
>>411
俺あのオッサン大好きなんだが

439:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:00:31.58 KM4gWKr20.net
ロケット、ネビュラはGOTG2のお陰で愛に目覚めたから温かい気持ちで見れるよね

440:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:00:31.59 9CMV7uCsM.net
>>417
キャプテンマーベル強すぎるからな〜
今回みたいに別の星で戦っている設定で出番を減らさないと釣り合わなさそう。

441:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:00:42.25 /V6VgRgs0.net
>>428
最近はゴミパンダって言われてるくらいだからな
それを地球から離れて何年も経ってるクイルが言うGOTG2のギャグ好き

442:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:01:04.05 xQGFo6V00.net
>>412
「問題児」枠はキャロルになるのかなぁという気がする

443:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:01:13.36 chxV5mUod.net
あのソウルストーン召喚のくだりは
他の色んな漫画やアニメやドラマや映画の主人公なら
どうするかなとか考えて面白かったわ

444:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:01:16.47 lwnOFTL/K.net
>>421
そうでしたか、余計な事を言って失礼しました

445:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:01:15.94 i0H6r1HN0.net
>>415
英語だとラチェットって言ってたわ
>>426
ピーターパーカー主演にしよう
>>429
あいつだけ市民助けシーンないからな
2に期待

446:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:01:40.41 SNl4p4+1H.net
ウェーブ2はインカージョンやりそうじゃない?

447:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:01:49.71 jUfVBAPT0.net
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
3日からIMAXで入場者プレゼントされるポスターの絵柄すごくいいな
これは何としても手に入れたい

448:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:02:21.95 oAKDcwvy0.net
>>111
やっぱりフォスター博士は正しかったやなって

449:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:02:33.99 KM4gWKr20.net
>>430
それそれ
ガキの頃に見た作品だからかなりうろ覚えなんだけどスピードスターキャラってわけではないのか

450:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:02:39.70 kDR6Gh/u0.net
弓おじさんが自暴自棄になって闇落ちしてたのは
ソウルストーンを手に入れるときにどっちが死ぬのかを
悟らせないためのミスリードの役割もあるんじゃねえのかな?
贖罪のために自ら死ぬとかありそうな展開じゃん?

451:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:03:13.54 jqGtQt3J0.net
旦那がサラサラしたからお金に困ってそこまで好きじゃない人と再婚して子供できた人とか
絶望感ヤバそう

452:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:03:56.84 LPyUcjYs0.net
>>414
せっかく筋肉と頭脳を融合させて安定したのに
死ねない身体(筋肉)をまた憎むことになりかねんからなぁ

453:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:04:05.27 ceudsoJ50.net
インフィニティーウォー後とエンドゲーム後ではキャラの強さランキングに入れ替わりがかなりありそうだよな。
サノスは別格として、まず一位がソーではなくなったな。。
多分一位はマーベルだろな。
あとは、ムジョルニア使えるキャップと、もうほぼサノスに勝ってたワンダはランクを上げた気がする笑。

454:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:04:42.44 Q6DnfQBPa.net
ソウルストーンの崖はハルクやソーみたいなあの高さから落ちても大丈夫な人でも自己犠牲を受け入れて飛び込んだら死ぬとかそういうものではない?

455:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:04:47.16 AY5M/4gDa.net
タイムパラドックスが起きる系のが好きな人はフューチャーパスト見ればいい説

456:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:04:54.28 B9LXqjkqa.net
>>439
ラチェットも呼ばれてたけど、ラスカルは前半の方に言われてた。でもラスカルってそんなアメリカでも知名度あるのかな?

457:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:05:09.99 i0H6r1HN0.net
>>441
キャプテンマーベル好きだけど、どのポスターでもでかすぎない?
推したいのか、その方が売れるのか
ミズマーベルが女児アニメで活躍してるみたいだし女性ファン欲しいってことかな

>>445
戦後だと普通の話なんやが、忘れかけられてるんやなって思う
映画で伝えるのは大事やね

458:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:05:24.05 KM4gWKr20.net
>>434
まぁな
でもワンダやヴィジョンみたいに製作者の都合でどうとでも弱くできそうな気もするんよね

459:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:05:25.50 Lew+nFfVp.net
トニーってあの後だと結局結婚式してなさそうだよな 招待するって言ったのに…

460:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:06:01.54 lwnOFTL/K.net
>>446
その展開でイモータル ハルクをやろう

461:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:06:57.50 0ef2QWG50.net
>>320
老キャップが正史に現れたのが
タイムマシンではなくベンチだったから
ルッソの正史じゃないコメントだと辻褄が合わなくなるんだよ

462:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:07:05.29 HNO2AH4Qd.net
>>441
サノスも死んだ仲間みたいだ

463:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:07:17.20 LOV1UAxx0.net
ブリーラーソンがめちゃくちゃ可愛くて巨乳だったら今ほどアンチ多くなさそう

464:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:07:20.96 uktDIebBa.net
>>452
ワンダはガチれば石無しサノスは余裕って証明されたしヴィジョンは奇襲で大ダメージ喰らってたから…

465:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:07:46.70 jnc0rPgb0.net
>>448
自己犠牲ではなくて残った方が失う事が必要かと
崖は象徴で落ちたら誰でも死ぬんじゃないかな
飛ぶ奴は分からん

466:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:08:14.65 jGeJ1Lbt0.net
>>441
死んだ組とサラサラ組もいるのがいいな
生き残りだけ組のポスターは寂しい

467:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:08:19.81 uktDIebBa.net
>>455
別のタイムラインのタイムマシン使って来たんでしょう

468:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:08:30.49 mJnhW+LB0.net
貴方が落としたのはこの金の斧ですかそれともこちらの銀の斧ですか

469:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:08:39.76 /V6VgRgs0.net
>>455
ニューヨークからニュージャージー行った時の要領で手のデバイスだけで戻って来たんじゃない?

470:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:08:42.75 KM4gWKr20.net
>>441
うわめっちゃ欲しいわ
サイズいくつなんだろ

471:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:08:50.25 3AKHQcXgd.net
キャプテンマーベルが嫌われる根底の理由はエラにある

472:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:09:17.05 kDR6Gh/u0.net
ソーはGOTG3にも出そうな雰囲気で終わったけど
初期メンで存命キャラは今後どうなるのかな
ハルクやホークアイは出そうと思えば出せる終わり方だが
契約終了って言われてたのは今回退場した3人だけだっけ?

473:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:09:28.05 N5HPvKWGp.net
エンドゲームでそれぞれの事件の西暦出てたけど、その為にホムカミの8年後というのがより謎になったけど、結局8年後問題はどうなったの?

474:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:09:30.93 fATLPgBi0.net
2回目見てきた、思ったよりだいぶガラガラだったけど平日だからかな

475:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:09:33.30 jUfVBAPT0.net
>>447
インフィニティーウォーでストームブレーカー手に入れたソーが石持ちサノスに打ち勝ってたけど
エンドゲームでは一対一どころかキャップと鉄男との3人がかりでも負けそうになってたのが納得行かんわ
太ったからってそこまで弱体化するものなのか?

476:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:09:38.12 i0H6r1HN0.net
>>457
普通に可愛くて巨乳やろ
ソーも最初はクソつまんないキャラだったし、次で吹っ切れるやろ

477:名無シネマ@上映中
19/04/30 13:10:39.85 ZcLs0YkE0.net
>>141 これだ!これなら真サノスと2時間戦える!!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1826日前に更新/257 KB
担当:undef