【シム・ウンギョン】新聞記者【松坂桃李】 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
1:名無シネマ@上映中
19/04/29 16:22:32.31 A0ZpYtaD.net
”ひょっとしたら政権がひっくり返るかも知れないぞ”
6月28日(金) 映画が日本を沸騰させる
「新聞記者」令和元年6月28日公開
公式サイト
URLリンク(shimbunkisha.jp)
公式Twitter
@shimbunkisha
予告編
URLリンク(youtu.be)

851:名無シネマ@上映中
19/07/06 10:09:13.69 aaIlfuZC.net
「パワハラなんかありませんよ
多田さんは常に部下の私生活にも気を配って
出産祝いを個人的に贈ったりしていました」

852:名無シネマ@上映中
19/07/06 10:29:17.54 Sh2LKo00.net
>>849
これは今の段階で自民有利の宣伝をして
ハン・ジミン、野党支持者の投票率を上げる作戦だよ

853:名無シネマ@上映中
19/07/06 10:38:17.22 XfvzCxcT.net
ホント、ペンタゴンペーパーズに比べるとあまりにも凡庸で稚拙。
ペンタゴンも反トランプの明確なメッセージを伝えたくて猛スピードでスピルバーグが撮影公開してあの上手さ出来ですよ。
こっちはあまりにも監督が下手すぎる。内調のあのパソコン部屋はなんだよ。戦隊ヒーローもの悪の軍団の基地ですみたいな。田中哲二の時代劇の悪代官演技まんまとか。
現実とリンクさせた政官業を描き警鐘を鳴らす目的で作っただろうに、お花畑演出でやられても何も伝わらんよ。
主演男女優の魅力のなさ。終始(゜ロ゜)(@_@)この顔ばっか。脇役も実存感がない。全ての人物が一人相撲とってグダグダ苦悩している風にしか見えず、観客は傍観者のまま置いてけぼり。
ペンタゴンはメリルの葛藤や決断が観客に実感を持って迫り、政府の悪を追及するというテーマに浮き彫りになり、ノンポリが見て政治を監視しなければと思わせる説得力があった。
新聞記者を見て、政治を監視しなければと思うノンポリは皆無だろう。
上に監督は政治に興味がなかったって書いてあるけど、完全に監督の人選ミス。山田洋次に撮らせればもっと良いものになっただろうに。


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1806日前に更新/251 KB
担当:undef