【シム・ウンギョン】 ..
[2ch|▼Menu]
134:名無シネマ@上映中
19/06/28 15:06:34.44 fC7szAS8.net
>>132
監督はあの最後の松坂桃李の死んだ目を撮りたかったんだろうなと思ったよ
哲司劇場だったな

135:名無シネマ@上映中
19/06/28 15:55:41.14 lFiWPc1U.net
前作の「デイアンドナイト」はリアルで生々しい照明と色彩設計だったが、
本作はあえて生々しさを避け、青暗い内調とかオレンジ暗い吉岡の部屋とか、象徴的な色使いと照明だったのが面白かった。
あんな明かりの内調で仕事してたらストレス溜まりそうw

136:名無シネマ@上映中
19/06/28 15:59:59.31 2Lwixu94.net
>>134
あの追い込み方は嫌いじゃない
ただ一旦ケツまくった松坂があの程度の交換条件で転ぶかねえ

137:名無シネマ@上映中
19/06/28 16:02:40.14 lFiWPc1U.net
実際にメディアに対して官邸からの圧力とかあるからねえ。
映画の内容はフィクションだけども、決して絵空事ではないところがミソかな。
生物兵器研究の話を入れたことでフィクション感を高めたつもりなんだろうが。

138:名無シネマ@上映中
19/06/28 16:08:52.83 gPHAtjOl.net
>>137
ちょっと気になって調べたらどうやらその辺の話もネット上では言われていた陰謀論らしい
URLリンク(togetter.com)
自分はその辺知らんかったから「流石にそれはないでしょ」と思ってしまったが

139:名無シネマ@上映中
19/06/28 16:15:14.61 Iye2s3XF.net
見てきた
うーん、つまらん
反体制ファンタジーにしてもつまらん

140:名無シネマ@上映中
19/06/28 16:26:34.52 lFiWPc1U.net
本田翼が記者じゃなくて本当に良かった。
>>139
けっして完全なファンタジーでないのがミソだけどね。

141:名無シネマ@上映中
19/06/28 16:31:22.99 DFPmUY0H.net
>>138
そのウワサもパヨチン一派の仕込みだろ

142:名無シネマ@上映中
19/06/28 16:38:34.84 8U+XrxQ8.net
>>136
杉原の目の前で吉岡に電話して追い込みかけてたろ
杉原をこれ以上動けなくして外務省に心置きなくおかえりロード作ってやるんだよ
おそろしや

143:名無シネマ@上映中
19/06/28 16:43:07.70 HncIUIF7.net
(福岡市内で空き巣を繰り返していた韓国人の男2人は、盗んだ物を空港近くの公園に隠していました。
韓国籍のチョ・クァンジュ容疑者(42)ら2人は、2018年12月福岡市早良区の住宅に侵入し、現金などを盗んだ疑いで逮捕されたあと起訴されています。
その後の捜査で、2人が2018年12月から2019年1月にかけて福岡市内で空き巣など17件の犯行を繰り返し、被害総額が約550万円に及んでいたことが分かり、警察は捜査を終結しました。
警察によりますと、2人は犯行のために観光ビザを利用し複数回来日していて、一部の盗品は福岡空港近くの公園に穴を掘って隠し、日帰りで福岡を訪れて韓国に持ち帰っていました。
調べに対し、2人は「日本は防犯カメラが少なくて犯行がやりやすかった」と容疑を認めているということです。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
テレビ西日本 6/26(水) 19:30配信)

144:名無シネマ@上映中
19/06/28 17:56:56.67 bw5/8+Nf.net
>>137
あれは岡山理科大学獣医学部がBSL4で申請したって事実に基づいてんだよ
でも実は単にBSL4のが補助金ガッツリぼったくれるって理由で申請しただけでまともな設備なんてない補助金詐欺だってことがバレてんだけどね

145:名無シネマ@上映中
19/06/28 17:58:03.25 bw5/8+Nf.net
>>138
さっき書いたがBSL4で申請がガチだよ
中身は補助金詐欺

146:名無シネマ@上映中
19/06/28 18:04:41.08 bw5/8+Nf.net
全体に現実より描写が控えめってか甘々でちょっとイライラした
実際はもっと酷くかつマヌケな話が多いやん
山口敬之が北村滋宛にメール送ろうとして新潮に送っちゃうとかw
そういや北村滋相当のキャラの人の演技はよかったな

147:名無シネマ@上映中
19/06/28 18:09:29.36 gPHAtjOl.net
>>145
なるほどその情報からネトサヨが妄想広げてああいう陰謀論が出来た訳か

148:名無シネマ@上映中
19/06/28 18:11:45.90 c73EQxSf.net
>>147
補助金詐欺はいいの?w

149:名無シネマ@上映中
19/06/28 20:52:54.30 DjUJD+8J.net
デイアンドナイトの監督か。道理で詰めが甘いわけだ
上でも書き込みがあるように現実はもっとショボい話なんだよね。だからより深刻
ずる賢い連中が権力かさに暗躍とかじゃないんだよ
誰の目にも明らかな脱法、不正、不合理がまかり通り、権力者は居直って終わり。
メディアは検証能力を失ってるし、したところで世論は動かないから監視機能が働かない
調査報道はきわめてコスパが悪くなった
質問の仕方聞いても記事読んでも望月さんが優秀なリポーターと思ったことはないし、この映画を見ても納得。
でもそのレベルの記者が目立ってしまうほどジャーナリズムも劣化した
もちろん官僚も。醜態晒した財務省はもちろんイージスアショアとか間抜け過ぎる

150:名無シネマ@上映中
19/06/28 20:59:18.37 SXAHreTD.net
>>129←チョン

151:名無シネマ@上映中
19/06/28 21:08:20.31 rLRNxet4.net
見たい映画を2本ハシゴしたけど、途中で3時間空いてしまったから見た
んー…なんかつまんなかった
せめて、もっと謎解きみたいなのが多いほうがよかったな
ダラダラ見てたら無音でエンドロールが始まってびびった
ハッピーエンドでもバッドエンドでも結末がハッキリした映画が好きなので、こういう終わり方だと観賞後のモヤモヤ感がすごい
てか最後どうなったの
松坂桃李は何を言ったんだろ

152:名無シネマ@上映中
19/06/28 21:21:19.81 CwfsL3dq.net
>>129
>ウンギョン凄すぎ…
ウンギョンの女優としての実力がわかる人、あなたは眼力がある
review thanks

153:名無シネマ@上映中
19/06/28 21:59:32.80 Bm8zrNFO.net
>>151
ごめん、じゃね?
真相が有り得ない方向にシフトしたから松坂のポストの中に郵便物に紛れて爆弾でも仕込んであるかと思って一瞬ヒヤッとしたw

154:名無シネマ@上映中
19/06/29 00:02:04.45 LwUQXWze.net
ホラー映画を感じで見た。イソコの妄想が詰まったパヨチン映画てのが素直な感想w
内閣調査室がどんなのかは知らないが、1日中ネット工作とかしてるに違いない。その内の一人でも私に協力すれば倒閣できるのにー、てww
内調がネトウヨサポーターを使え!とか言ってるんだ場面あったが、本気でそんなん信じてるとか頭おかしいwwwwwww

155:名無シネマ@上映中
19/06/29 00:03:49.18 6Z7XO++4.net
しっかし主役が単語3つ以上喋らないとか凄い映画だなw

156:名無シネマ@上映中
19/06/29 00:05:15.23 stFnEaMB.net
今日見てきたけど
日本語がおかしくて最後まで辛かった

157:名無シネマ@上映中
19/06/29 00:09:34.97 BWlW74wp.net
埼玉県レイトショー20人程度
終演後の観客は感想というより実際の事件とのすり合わせを口々に
B級社会派、1300円の価値はなんとか

158:名無シネマ@上映中
19/06/29 00:15:11.66 1b9odepm.net
イソコと前川本人出演で一気にクソ映画化したな

159:名無シネマ@上映中
19/06/29 00:15:16.30 BWlW74wp.net
>>133
関係ないけど空気人形思い出した

160:名無シネマ@上映中
19/06/29 00:16:59.07 SpxV68eP.net
まあネトサヨのトンデモ陰謀論を映画内ではマジもんのスクープとして使ったのはどうなのかね
あえてエンタメ性狙ったものなのかそれとも・・・

161:名無シネマ@上映中
19/06/29 00:28:13.45 H2I8LIMJ.net
シム・ウンギョン好きとしては、いつもの顔芸を封印したのが少し物足りなかったが、言葉のハンデを易々と超えてくる芝居は本当に素晴らしかった。
それに比べて、本田翼は相変わらず…ゲームばかりしてないで、もっと映画を観て演じることに欲を出したらどうか。でもいつまでたっても下手でいて欲しい気持ちもある。

162:名無シネマ@上映中
19/06/29 00:51:06.32 nEhAWtLY.net
ネトウヨ発狂映画ってマジ?
クソバカネトウヨが荒らすような内容なら絶対に見に行くわ

163:名無シネマ@上映中
19/06/29 01:09:51.70 yfwb5EDG.net
パヨチンの妄想を具現化した映画だから見に行けば良いんじゃない。ネトウヨが発狂とか本気で信じるパヨチンにはピッタリw

164:名無シネマ@上映中
19/06/29 01:21:07.44 bsuUMMkf.net
>>138
最近、ツイッター見てて思うがその人らわりかし本気で書いてるんだよね。明らかに間違ったことやあり得ない話でもネットで聞き齧ったことを本気にするみたい
だから「ソースは?」と聞かれると話逸らすか「ググれ」を連発しかしない。だってソースなんかあるわけないし

165:名無シネマ@上映中
19/06/29 01:39:51.91 7rsS4KzU.net
映画の話しようぜ

166:名無シネマ@上映中
19/06/29 01:51:59.31 8xO5Jhq0.net
内調って一応諜報機関だよね?
多分プライベート限定と思うがLINE(劇中ではメールと言ってた)使うとか無くね?
新宿レイトで観たが、ほぼ満席でアフターファイブっぽい一人客のおじさんが多かった
女優さんのファンなのかハングル喋ってた姉ちゃんも居たな 内容理解できたのだろうか
他の封切り大作が満席でこっちに流れて来た感じではなかったな

167:名無シネマ@上映中
19/06/29 01:56:38.79 CKmIWtO7.net
静か過ぎるわこの映画
半分くらい寝てしまった…

168:名無シネマ@上映中
19/06/29 02:10:01.10 ufg1EUZ9.net
こーいう映画が作れるって言論の自由があるって事よね・・・
安全な池の中でカエルがうるさく鳴いてるって印象

169:名無シネマ@上映中
19/06/29 02:26:42.76 7f9gcrac.net
ガセ記事を鵜呑みにして人を叩きまくる5ちゃん民にこの映画を批判する資格なんざありゃしないよ。同じ穴の狢

170:名無シネマ@上映中
19/06/29 02:35:30.17 SpxV68eP.net
>>169
そういえば作中では「2ch」と言っていたな「ちょっと情報古すぎでしょ」と思ってしまった
ネットやってない人にとっては殆どの人がそういうんだろが

171:名無シネマ@上映中
19/06/29 04:52:52.29 nlY0wqCg.net
>>166
内調はその程度の組織なんで結果的にリアルよ

172:名無シネマ@上映中
19/06/29 06:04:05.93 J9rP/8LI.net
望月に見えてる世界はこんななんだろうな。でもこの映画の対立構造自体が今じゃフィクション。安倍ちゃんや周囲はもっとショボい悪だし、メディアもどんどん毒まんじゅう食らってる。どっちかといえば官房長官や首相の会見を延々と流したほうが観客も危機感持つと思った。

173:名無シネマ@上映中
19/06/29 06:04:06.13 vMrJsUbl.net
日本の諜報機関は簡単に中国で捕まってるよね

174:名無シネマ@上映中
19/06/29 08:48:27.44 cvAYR0X9.net
>>170
作中っていうかイソコだよね

175:名無シネマ@上映中
19/06/29 09:15:41.02 fd6xwPCC.net
観てきました
ミスリードを誘う非常に危険な内容だね。フィクションを名乗ってはいるものの世間を騒がせたニュースを題材にしているし確信犯すぎるわ
同じような感想を持った人がいるかと思ってツイッターで調べても左界隈の人らが「これは事実だ!」みたいに息巻いてるしイソコ的には万々歳だろうね
参院選直前での公開というのも大きな意味があるんだろうと感じずにはいられない
少なくとも日本人には早すぎる内容だわ。徴用工で騒ぎ立ててる連中と何にも変わらない
イソコからすりゃ「フィクションですけど?」で乗り切るつもりなんだろうね

176:名無シネマ@上映中
19/06/29 09:43:34.66 stFnEaMB.net
◇28日[金]から新宿ピカデリーなど、各地で公開。前売り券(1400円)を販売中(朝日新聞社など製作)
結局この映画もメディア操作されてんじゃん。
朝日新聞に。

177:名無シネマ@上映中
19/06/29 09:49:09.70 SpxV68eP.net
>>176
そもそも朝日新聞は製作委員会に入ってますし
そういえばラスト辺り「読売、毎日、朝日も動いている」と堂々実際の新聞名言っていたな・・・

178:名無シネマ@上映中
19/06/29 09:49:15.83 IFdbYNbk.net
普通の頭を持ってればそうなんだろうけど
普通の頭じゃないやつらの財布だけを狙って作ってるだけのさもしい映画だからな
自分に言わせれば物珍しさでカネを払って観るだけでもイソコのような反社会勢力に
活動資金を提供してるだけのバカげた行為なんだが

179:名無シネマ@上映中
19/06/29 09:55:34.89 0cHvSlnq.net
>>170
古参ユーザは普通に今でも2ちゃんって言ってるだろ

180:名無シネマ@上映中
19/06/29 10:10:36.59 jLg3IA2B.net
20年近く2chだったからね

181:名無シネマ@上映中
19/06/29 10:11:37.37 JlASBz5M.net
>>168
つまりイラン程度の言論の自由ってことだな日本は

182:名無シネマ@上映中
19/06/29 10:15:13.75 LA76b0U6.net
これ信じてるなら精神科行ったほうがいいと思うわ
香山リカ先生に見てもらったら?

183:名無シネマ@上映中
19/06/29 10:28:46.27 XX3z2D+r.net
フィクションなのにw

184:名無シネマ@上映中
19/06/29 10:30:57.92 fd6xwPCC.net
ツイッター見てみ
恐ろしいで。「これは革命だ!」みたいな感想ばっか
私が見た時は50代以上の男性が大半だったけどそういう世代がパヨを支えてんだね
本質的に言えば幸福の科学と同質のネタムービーなのに

185:名無シネマ@上映中
19/06/29 10:31:12.17 jLg3IA2B.net
?フィクションを信じたらまずいだろ

186:名無シネマ@上映中
19/06/29 11:03:31.25 J9rP/8LI.net
>>184
まず子ども部屋のドアを開けることから始めましょう

187:名無シネマ@上映中
19/06/29 11:03:33.11 3xbWvlQQ.net
反政府、反体制の人たちの脳内では内閣調査室は薄暗い部屋で全員PCに向かって一日中5ちゃんやTwitterにしこしこと書き込みをしてて
政府が後押しして設立しようとしてる新しい大学は生物兵器の開発のために作られているのだな
ウヨとかサヨとかよく分かんないけど、なんか…すごいねw

188:名無シネマ@上映中
19/06/29 11:23:47.67 subI3aW2.net
望月衣塑子記者や前川喜平さんがネットで叩かれてたのも内閣調査室の仕業だったのという、すごい真実を知ることができました。
ただ、ご本人が登場するのはやりすぎでと思ってしまった。
映画を使って言い訳してるみたいに見えてしまう恐れがありますよね。
まだ私の考えがネトウヨに毒されてるのでしょうか?
しかしすごい映画でした。
アベの大学が生物兵器工場だったなんて。
これってすでに報道されてましたか?
これから発表されるのでしょうか?
さすがこの映画はフィクションではないですね。

189:名無シネマ@上映中
19/06/29 11:46:45.64 r/Pkyv+q.net
しかしシムウンギョンの演技力で何とか2時間持たしてる決して出来のいい映画じゃないのに、>>175のようなウヨ豚が見事に釣られて炎上マーケに加担している様は何とも香ばしく涙を誘う。
大丈夫だよ!そんな心配せんでもお前らと一緒で大して影響力もない映画だし、さほど盛り上がってもいないから

190:名無シネマ@上映中
19/06/29 12:12:19.04 stFnEaMB.net
なんかそろそろ初回観終わった頃なのに昔のネット記事やインタビューのリツイートばっかで感想ツイートが少ないな

191:名無シネマ@上映中
19/06/29 12:39:00.86 0cHvSlnq.net
政権よりもどんな政権でも変わらずコントロールしてきた官僚の方が怖いって話だな。
所詮は時の政権も神輿にしか過ぎないという。

192:名無シネマ@上映中
19/06/29 12:40:18.93 0cHvSlnq.net
内調の描写はともかくメディアに永田町が圧力かけてくるのは実際にあるから。

193:名無シネマ@上映中
19/06/29 13:01:36.26 dwDJhLQy.net
最初セリフも少ないけど日本語頑張ってるかとおもったが
どんどんひどくなって
後からアメリカ帰りとか母親が韓国人という設定がどんどん足されていったけど
順撮りだったのかな

194:名無シネマ@上映中
19/06/29 13:37:20.94 stFnEaMB.net
感想ツイートがまだポツポツ
全然増えない
公式HPパンクしたんじゃないのかよ

195:名無シネマ@上映中
19/06/29 13:40:59.30 XhlMX+Wb.net
芸能事務所がマスコミに圧力かけまくっている映画もやってほしい。
SNSを操作したり絶賛記事を書かせたり

その他好評だったテレビシリーズと、映画で出演者を変更させたり、どんな映画のどんな役柄でも同じ一押しの俳優を使わせたり。

196:名無シネマ@上映中
19/06/29 13:46:31.31 7rsS4KzU.net
見たあとになにか語りたいとはまったく思わせない映画だからなぁ
内調がTwitter使ってちまちま情報操作してるとかアナログでわろた
羊の目を塗り潰してるのとかなんか意味あるかなとか思ったけど説明もなんもなかったな
討論番組で滔々と語ってたのが原作者なの?知らんのだけど
この映画見て
見よ!これが日本政府の真実だ!って騒いでるのって
ドラマとか見て警察の不正が!教師の!政治家の!ってその都度忙しくしてるのかな

197:名無シネマ@上映中
19/06/29 14:03:55.51 VJzAKmhx.net
見てないけど、映画の中で菅をモデルにした官房長官が女性記者をパコパコレイプしながら「グハハハ見てろよイソコ! いずれおまえもワシのナニでヒイヒイ言わせてやるからなハハハハ……!」と高笑いするシーンいくらなんでも名誉毀損だろ……
フィクションとつけば何をやっても許されるのかよ?

198:名無シネマ@上映中
19/06/29 14:13:38.67 O7aVb5KY.net
>>195
ア○ューズとお福夫妻をやって欲しい
熱愛報道を関東全域事務所が火消しして回ってたと金曜日編集長がTVで言ってたらしい
お福が結婚前後にファンを騙して金儲けみたいな事をしてきた事は一切書かれない
ファンに対してお福は蟻やドル箱・信者と書いて儲けるなどと言い放った
コンシェルジュ事件だって捕まる前からファンの仕業記事が出てた
当時月9ラブソング大爆死だったがこの事件で注目を集め視聴率が上がった
今期のドラマさせんでもファンを悪者にし数字が上がった今も大人気アピール
TVではエキストラ当選者しか撮影場所教えていないと嘘ばかり
落選者にも撮影場所は通知されてるとファンのエキストラがつぶやいてた
そのファンエキストラは出待ちは10人程しかいなかったつぶやいてた
この他にも沢山ある、夫婦揃って上げ記事のオンパレード
ついでにBzファンの掲示板にネガキャンしにきた事務所社員のスレも立ってた
消されてるかもしれないけど

199:名無シネマ@上映中
19/06/29 14:20:18.20 O7aVb5KY.net
続き
>そのファンエキストラは出待ちは10人程しかいなかったつぶやいてた
これも神木がいたら神木のファンかもしれないのに
他の出演者ファンかもしれないのに
スッキリやバイキングでファンを悪者にした事を放送された
お福ファンとジャニファンじゃ桁が違うのにジャニ人気に背乗りでやってたよ

200:名無シネマ@上映中
19/06/29 14:21:34.75 jxyRYChZ.net
変なのが湧いてきたな
子ども部屋おじさんだらけか

201:名無シネマ@上映中
19/06/29 14:30:57.31 8IR3Ouqf.net
一部の上映館では上映前に幸福実現党のCMが流れているって凄いなw

202:名無シネマ@上映中
19/06/29 14:33:55.17 XhlMX+Wb.net
>>76
菅田将暉が同じプロデューサーの作品に出て賞をたくさん取らせてもらえたからじゃなかったか?

203:名無シネマ@上映中
19/06/29 14:36:21.20 c3YnCCpG.net
一応、見てきた
パヨクの妄想を詰め込んだプロパガンダ映画
あの役は日本人女優でもいいのに、わざわざ韓国人使うのは
ターゲットとする観客層の兼ね合いなんだろうな
見終わった後、拍手してる連中がいて
気持ち悪くて吐きそうだった。

204:名無シネマ@上映中
19/06/29 14:37:32.69 aoaTxST8.net
>>162
ここ見てりゃわかるじゃん
早速、クソ映画だと思わせる書き込みばかり
これも国を守るため!(どやぁ

205:名無シネマ@上映中
19/06/29 15:14:44.67 8IR3Ouqf.net
感想ツイート読むと「悔しい」「打倒安倍」「選挙に行く」「全国民が見るべき」とか怖いよ

206:名無シネマ@上映中
19/06/29 15:15:20.20 yfwb5EDG.net
>>204
と妄想全開の団塊パヨチンが発狂しておりますw

207:名無シネマ@上映中
19/06/29 15:17:45.37 jLg3IA2B.net
>>193
冒頭で英語ネイティブだって明確に提示されてるじゃん
たどたどしい日本語に、なんの違和感もなかったぞ

208:名無シネマ@上映中
19/06/29 15:19:55.80 jLg3IA2B.net
>>203
五毛党って君のこと?

209:名無シネマ@上映中
19/06/29 15:41:53.72 jLg3IA2B.net
>>175
アメリカの政権批判映画は、こんなもんじゃないぞw

210:名無シネマ@上映中
19/06/29 15:49:12.96 lGkHck2m.net
>>175
>>178
>>182
>>184
>>203
御意!
私が監督なら詩織の汚い内面を暴く内容と前川の変態援交を忠実に再現した作品を撮ります。

211:名無シネマ@上映中
19/06/29 15:58:38.87 cxY85Xj9.net
>>195
ホントにな。JとかTとかがテレビ局に圧力かけまくって恫喝してる話とかいくらでもあるぞ。
あの老害ども早く死ねばいいのにと思うのに。

212:名無シネマ@上映中
19/06/29 16:01:31.86 cxY85Xj9.net
>>209
日本は言論の自由度が低いの国だし、多くの国民も従順な飼い犬ワンコちゃんだからね。

213:名無シネマ@上映中
19/06/29 16:02:16.23 +ZzOtudq.net
せっかく観れる内容の映画になってるのに
やたら円光前川本人が出てくるから
本編内のレイプ告白ネタとか、ハラスメントネタが白々しくみえる

あえて監督監督そうしているなら感心するけど

214:名無シネマ@上映中
19/06/29 16:04:40.22 jLg3IA2B.net
>>212
香港ですら200万人がデモすんのにね

215:名無シネマ@上映中
19/06/29 16:07:53.49 cxY85Xj9.net
>>214
さらに政権を批判しようものなら番犬が如くワンワン吠える奴も多いからなw

216:名無シネマ@上映中
19/06/29 16:09:00.60 jLg3IA2B.net
ここにもネトサポが集合してるしなw

217:名無シネマ@上映中
19/06/29 16:10:51.11 8IR3Ouqf.net
ちなみに映画は大ヒットしているのかな
レビューが星5で打倒安倍政権!だから
実態がよくわからない

218:名無シネマ@上映中
19/06/29 16:14:40.90 jLg3IA2B.net
明石のイオンシネマは2分の入りだった
ヒットはしてないと思う

219:名無シネマ@上映中
19/06/29 16:15:49.64 jSgGt7Yo.net
自分と意見が違う=ワンコww
言論の自由が本当に制限されてるの体現したければ中国に旅行してみろ。自由にネットに繋がらないからw

220:名無シネマ@上映中
19/06/29 16:17:31.42 yfwb5EDG.net
>>213
そしてこういう書き込みもパヨからすると工作らしいw
前川は援交は何か事実と違うんかww

221:名無シネマ@上映中
19/06/29 16:20:06.21 0sS+IBx3.net
今から内閣調査室の書き込みがあったら指摘していきますね
映画でもやってたけど2chは内閣調査室が毎日監視してるそうです
ここまでの映画に対するネガティブな書き込みも内閣調査室の可能性があります

222:名無シネマ@上映中
19/06/29 16:23:25.22 IFdbYNbk.net
>>205
そら一定数のバカは釣れるでしょう
この後「ヒットしなかったのはアベの陰謀」とか喚きだすのを眺めるまでがワンセットの娯楽だよ

223:名無シネマ@上映中
19/06/29 16:41:51.32 cxY85Xj9.net
>>219
中国よりマシだから日本には言論の自由があるとかw さすがワンコちゃんw

224:名無シネマ@上映中
19/06/29 17:03:53.09 kWlQk8PP.net
>>217
今のところ興行収入TOP10に入ってないから大コケ。館数でみてもやばいレベル。

225:名無シネマ@上映中
19/06/29 17:12:58.54 jLg3IA2B.net
まあヒットはしてないだろうけど、ランキングが出るのは再来週では?

226:名無シネマ@上映中
19/06/29 17:16:45.27 c3YnCCpG.net
>>225
昭和かっ?

227:名無シネマ@上映中
19/06/29 17:16:52.22 lv5WkOVU.net
結局海外に行くことにしたのか
それとも車に飛び込んで死んだの?

228:名無シネマ@上映中
19/06/29 17:48:47.63 nXBtvgze.net
光の当て方が印象的な映画だったな
イオンシネマほぼ満席だった

229:名無シネマ@上映中
19/06/29 18:03:38.28 nlY0wqCg.net
>>219
つまり日本は中国よりちょいマシ程度の言論の制限と

230:名無シネマ@上映中
19/06/29 18:24:41.48 brjxlXRq.net
>>228
藤井監督は光と影の使い方がうまいと言うか面白い、きれいだと思う

231:名無シネマ@上映中
19/06/29 18:38:47.74 VwTe0Q9H.net
>>224
やはり政権側がこの映画の数字を下げてるみたいだね
本当は満員続出のツイッターが多い

232:名無シネマ@上映中
19/06/29 18:55:55.05 nXBtvgze.net
>>230
ビデオになるとうまくでないだろうから映画館いってよかったよ
イオンシネマ大画面で松坂桃李アップ堪能した。俺男だけど

233:名無シネマ@上映中
19/06/29 19:02:30.25 jSUDy6kq.net
日本の民主主義は名ばかりでいい
政治の安定こそ正義って
独裁や大政翼賛でいいってことなの

234:名無シネマ@上映中
19/06/29 19:05:44.75 jLg3IA2B.net
輪転機が回り始めるシーンから。新聞が配達されるところ
スカッとした

235:名無シネマ@上映中
19/06/29 19:13:37.88 GYag0Gj2.net
>>234
うわ、洗脳されちゃったね

236:名無シネマ@上映中
19/06/29 19:15:32.99 IFdbYNbk.net
>>231
頭大丈夫かお前

237:名無シネマ@上映中
19/06/29 19:17:33.42 7/ggQJt7.net
>>235
映画板くんなよ 出禁!

238:名無シネマ@上映中
19/06/29 19:59:54.37 5o94kb4x.net
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
新聞記者。イソコさん原作の映画。
カケを題材にした実話っぽいが、映画は現実離れした凄いスクープ。
このような妄想で記者をやってきたのだろうな。
現実を知っている者から見ればお笑い。
オレは現実離れした馬鹿馬鹿しい映画が好きなのでよかった笑
カケを題材だが、現実には取材で何も成果を出せず真実を書けなかったので、映画で妄想に走った。
というかこんな妄想で取材し現実より妄想を優先していたのかも笑笑。
この映画をノンフィクションといったらウソ、完璧なフィクション

239:名無シネマ@上映中
19/06/29 20:26:54.53 jLg3IA2B.net
>>238
そそもフィクションの映画を妄想呼ばわりする奴もいるんだな

240:名無シネマ@上映中
19/06/29 20:36:02.16 LRi6lNo/.net
ペンタゴンペーパーとかと同じでフィクションとして楽しめた

241:名無シネマ@上映中
19/06/29 20:36:17.43 7rsS4KzU.net
>>232
デイアンドナイトもすごく光の使い方上手かったよ
あと今作は青みを強くしてたりとか印象的だったなぁ

242:名無シネマ@上映中
19/06/29 20:37:40.39 LRi6lNo/.net
普通に見れるレベルの作品なってるのに
現実が邪魔する珍しいケースの映画

243:名無シネマ@上映中
19/06/29 20:43:43.88 stFnEaMB.net
藤井監督に非は無いから。いずれメジャーから呼ばれるであろう逸材だし。池井戸原作とかやらせたらピッタリかも。

244:名無シネマ@上映中
19/06/29 20:54:34.43 F6Qoh8v4.net
>>223
日本に自由はないと言い張る割には言いたい放題w

245:名無シネマ@上映中
19/06/29 20:54:43.07 HEr0NDhe.net
皆が知っている事件をちりばめた結果
これがリアルなんだと勘違いしてしまう観客多数
これは恐ろしいな
フィクションでしかないのに
藤井監督は世の中の裏の部分をほじくるのが好きなんだろうけど
今回はちょっとやりすぎだな
本人もたまに反体制系のリツイートとかしてるしな
青の帰り道のほうがよっぽどリアルだよ

246:名無シネマ@上映中
19/06/29 20:55:38.74 F6Qoh8v4.net
>>229
パヨチンになんの自由がないんだよw

247:名無シネマ@上映中
19/06/29 21:02:45.19 r7C04r8E.net
映画見て思った事は逆にこれが真実なら
国の組織がちゃんと仕事してるって安心できるわw
お友達忖度より国の軍事研究のがずっとましなんだから

248:名無シネマ@上映中
19/06/29 21:17:22.71 QGolp1yz.net
>>238
>現実を知っている者から見ればお笑い。
つまり5ちゃんねるやまとめサイトやYouTubeやTwitter等で情報を得ている者から見ればお笑い。

249:名無シネマ@上映中
19/06/29 21:27:29.15 tsZUtX5h.net
>>196
羊の目は多分内調が塗りつぶしたんじゃないかと
FAXの送り主は内調

250:名無シネマ@上映中
19/06/29 21:32:17.53 t01vaUwh.net
そもそも自殺が本当に自殺なのかに切り込んでない
国益の為に人を殺せる組織はいくらでもある

251:名無シネマ@上映中
19/06/29 21:47:22.18 SpxV68eP.net
最近の若者は政治に疎か・興味ないとよく言われているから
松坂目当てに観に行った女性ファンが政治に興味持つきっかけに・・・なる訳ないよね

252:名無シネマ@上映中
19/06/29 22:01:10.52 XhlMX+Wb.net
>>231
イオンシネマの予約画面も政権側が操作しているのか。
恐ろしすぎる。

253:名無シネマ@上映中
19/06/29 22:19:29.14 btzxWmhS.net
日本経済新聞の金曜夕刊の映画レビューにこの映画のレビューが出てた。
かいつまんで書くと
「政権批判等権力に対峙することも厭わない姿勢には共感するし評価もするけど
いかんせん登場人物の行動モチベーションが陳腐にすぎる」
とかそんな感じ。
星2つでした。

254:名無シネマ@上映中
19/06/29 22:24:48.12 SpxV68eP.net
日経って右左どっちだっけと思ったが調べたところ中立派か
読売・産経は右だからこの映画評とか上げたら何言いだすかな

255:名無シネマ@上映中
19/06/29 22:57:51.40 E6CEGyT4.net
>>231
大阪だけど、昼の回、席は"予約"いっぱいでした。
よって当日券は後ろ"J列"席を購入。が、実際は明らかに前列席群に人の姿がなし…?。たまたまなのか?まさか買い占め
工作?と勘ぐってしまいそうな情況でした。(参考:愛と悲しみのボレロ、カラヤン、空席)
映画はサスペンス作品としてもよくでき
ています。おすすめです。

256:名無シネマ@上映中
19/06/29 23:32:59.42 WU0geQUB.net
個人的には、軍事転用の話に広げずに、お友だち案件ありきで、まとまな安全対策・検疫体制も敷けずに、生物災害に発展する可能性あたりに、地に足つけた表現にしてほしかったな 
その方が、リアリティがあるし、危機感もより強く感じさせられるし

257:名無シネマ@上映中
19/06/30 00:01:03.09 iPDi99TA.net
MovieWalkerのサイトで「上映中の映画」とか「50音順」で探しても表示されないんだね
タイトルを入力して検索するか劇場から探すと出てくる

258:名無シネマ@上映中
19/06/30 00:09:44.06 Hj8zGUJ5.net
>>256
それもアリだけど、それだと一面トップの見出しのインパクトが弱くなるね

259:名無シネマ@上映中
19/06/30 00:39:39.28 TWaF4tbE.net
>>257
内閣調査室がホームページを操作してる可能性が高いね

260:名無シネマ@上映中
19/06/30 00:45:23.77 iTXuKLYU.net
上司の手紙の内容からして、軍事云々は誤報なのか?

261:名無シネマ@上映中
19/06/30 00:46:51.02 REWHeRv9.net
>>256
軍事転用の話はあえてリアリティを薄めて「これはノンフィクションですよ」って主張するためのデコイみたいなものだと思う。

262:名無シネマ@上映中
19/06/30 00:51:09.22 UqRPnqfW.net
は望月磯子と前川喜平本人が出て言い訳してる時点で
劇映画としてのテイすら保ててない
プロパガンダ目的の幼稚な映画

263:名無シネマ@上映中
19/06/30 00:54:19.47 REWHeRv9.net
とはいえ、メディアへの圧力掛けてくるのは事実だからな。

264:名無シネマ@上映中
19/06/30 00:59:24.45 eeIz8kDR.net
このスレの7割ほどがバカげたフィクションと思ってるレスに安堵した。
逆に3割ほどの左派支持者もしくはデュープスたちのレスに情けなさと憂いを感じる。

265:名無シネマ@上映中
19/06/30 01:01:13.95 REWHeRv9.net
そもそも日本の報道でおかしいのは「記者クラブ」の存在だ。
警察にしても官庁にしても記者クラブを通しての取材が基本。
記者クラブに所属してないと取材の機会をいちじるしく制限される。
取材先の意図に反する報道をしたりすると記者クラブから締め出されたりもするので、
基本的に政権や官庁に寄った報道になってしまうのだな。

266:名無シネマ@上映中
19/06/30 01:01:39.55 HiSy+Xca.net
>>264
流石に細菌兵器の話は誰だって思うよ

267:名無シネマ@上映中
19/06/30 01:02:12.21 REWHeRv9.net
そんなメディアの裏事情も知らない人が多そう。

268:名無シネマ@上映中
19/06/30 01:05:51.47 sRpL1B7+.net
イソコが妄想の世界で生きていることがよくわかりました。

269:名無シネマ@上映中
19/06/30 01:08:52.74 REWHeRv9.net
妙にフィクションの要素を盛り込んでしまったばかりに、実際にあることも妄想だと思わせてしまう危惧はあるな。

270:名無シネマ@上映中
19/06/30 01:10:43.85 8AbT8C10.net
全部フィクションでしょ?
事実に基づいたものは一つもなかったけど

271:名無シネマ@上映中
19/06/30 01:10:48.51 HiSy+Xca.net
ちなみに某所であそこの所を「悪の組織並の頭悪い陰謀論」と言ったら「ネトウヨにはそう見えるのか」とか即座に叩かれました

272:名無シネマ@上映中
19/06/30 01:13:02.15 REWHeRv9.net
もう少しネトウヨは世の中を勉強した方がいいよ。現政権のメディアへの圧力とかマジで酷いから。
ご存知ないかも知れないけど。

273:名無シネマ@上映中
19/06/30 01:14:27.85 HiSy+Xca.net
>>270
普段からニュースを聞き流しレベルでも観てればそんな事は思わないでしょ

274:名無シネマ@上映中
19/06/30 01:15:23.13 crnDhXM6.net
>>260
軍事転用は本当だけど、それより大きな問題の総理のお友達云々が隠されてしまった
お友達をリークされそうだったので内調が軍事転用に飛びつくよう羊のFAXを流した
最初の教授が逮捕されたようにスケープゴートとして
って解釈したわ

275:名無シネマ@上映中
19/06/30 01:17:32.39 REWHeRv9.net
報道の自由度ランキング67位。G7中最下位もダテじゃない。

276:名無シネマ@上映中
19/06/30 01:19:23.28 IkVH6FLO.net
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20190629(土)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
13 **9813 *65868 *470 125 ****** 新聞記者
応援が足りないみたい
今すぐ明日の上映回を一人10枚予約して下さい
トップ10に入ることが打倒アベ政権につながります

277:名無シネマ@上映中
19/06/30 01:23:56.38 ZMALnXAC.net
事実に基づくならしっかり事実を扱えばよかったのに
中途半端に実際の事件を改ざんした上で絡めてフィクションを描いてしまったせいで
全てが嘘くさくなってしまったね

278:名無シネマ@上映中
19/06/30 01:25:41.55 IUwRbcqk.net
>>275
報道自由度41位の韓国を見習うべきだよな

279:名無シネマ@上映中
19/06/30 01:33:22.28 REWHeRv9.net
少子高齢化が進んだ時点で現行の年金制度なんて破綻するしかないなんて馬鹿以外誰でも知ってるのに、
自分たちの保身の為に金融庁の報告書を受取拒否して事実を捻じ曲げ、馬鹿だけ騙そうとする辺り現政権はホントに悪質。
別に年金制度の破綻は現政権のだけの責任ではないのだから、事実を認めた上で抜本的な対策を考えるべきなのに。
問題先送りは国民への背信行為だよ。

280:名無シネマ@上映中
19/06/30 01:41:06.60 lZBP3NAl.net
>>278
ネトウヨってこの手は話題になるとすぐに中韓の例を持ち出すのが毎度のパターンだよなw

281:名無シネマ@上映中
19/06/30 01:43:18.09 sRpL1B7+.net
>>277
仰る通りです。
イソコが普段どんな取材活動してるのか知りませんが、本当のことなら調査報道をそのまま映画化すればよかったじゃない。それしないで官邸からの圧力だの、真実がどうのとか本当に滑稽ですよ。

282:名無シネマ@上映中
19/06/30 01:54:13.10 rocdCGBW.net
主演女優はなんでいつも斜め上を伺ってるような目つきなんだ?
ひょっとこみたいに見える

283:名無シネマ@上映中
19/06/30 02:08:16.86 IUwRbcqk.net
>>280
ネトウヨのヘイトレスみたいに見えてしまってすみませんでした
これからは韓国の名前を使うことを止めます

284:名無シネマ@上映中
19/06/30 02:19:00.51 5Qx5aOtP.net
>>282
シム・ウンギュンの悪口は許さん!〔斜め上から)

285:名無シネマ@上映中
19/06/30 04:33:00.53 m+tI+hhH.net
>>1-234「無職って素敵♪」

286:名無シネマ@上映中
19/06/30 04:46:04.19 /1KLKqq3.net
映画の中で「政治の安定こそ正義」って言ってたけど
現政権の参院選キャッチフレーズ「安定か混迷の時代に逆戻りするか」ってのと重なりますね

287:名無シネマ@上映中
19/06/30 05:39:41.81 PDFYzfED.net
テレ朝のデータ放送のニュースで映画の宣伝してんの初めて見たわ

288:名無シネマ@上映中
19/06/30 06:28:06.72 QqXZ+XtC.net
>>280
だってそれでお前らが黙っちゃうんだもんw
大統領に関する噂話を伝聞で書いただけで新聞社の支局長が逮捕されるような韓国の方が
こんなウソまみれのネガキャン映画をのびのび作れる日本よりも「報道の自由」が許容されてるってランキングが
信用に値するようなものだと思えるの?

289:名無シネマ@上映中
19/06/30 07:48:25.42 rBqJb1Tn.net
映画がヒットすればアベ政治は沈む!
とか息巻くパヨがツイッター世界にいるけど週末売上予想3千万とかそんなもんだってね
松坂桃李は居眠りに続きコケ確だし辛いね

290:名無シネマ@上映中
19/06/30 08:24:26.47 Hj8zGUJ5.net
>>288
判決は無罪だったし、逮捕されてないで
出国禁止されたけどw

291:名無シネマ@上映中
19/06/30 08:28:17.84 2eHkbwC3.net
別に映画の興収は役者には関係ないし。馬鹿は叩きたいだけだろうけど。そして政治はほぼほとんどの国民は興味失せてる 毎回の投票率見ればわかる事

292:名無シネマ@上映中
19/06/30 08:48:17.80 Hj8zGUJ5.net
>>289
華氏911があんだけヒットしても、ブッシュ(子)は再選された
映画の影響なんてそんなもんだよw

293:名無シネマ@上映中
19/06/30 09:10:32.94 zBmzHJNV.net
この映画って当然非営利目的ですよね?
売上は慈善系救済系団体に寄付してほしいです。

294:名無シネマ@上映中
19/06/30 09:25:25.58 gwqvnplG.net
ネトウヨは頭が悪いのでこれをサヨク映画だと思ってるけど、この映画ってある政権が内調を使って悪いことしたらこうなるというストーリーだぞ
サヨク政権が内調を悪用することもありえるぞ

295:名無シネマ@上映中
19/06/30 09:27:01.93 gwqvnplG.net
>>281
映画見てないのか勘違いしてる人がいるけど、イソコの本は原案で、映画はべつに本を映画化したわけではない

296:名無シネマ@上映中
19/06/30 09:46:02.50 WyEYX22F.net
劇中で明確な内閣府からの指示は描かれないんだよね
多田の独断で主導しているようにも見える
安定した内閣を続ける大義名分があって手段はお任せします、みたいな
あえて細菌兵器の軍事利用をぶっこんで、これはフェイク映画ですよとばらしてるよね
アホが釣られるから

297:名無シネマ@上映中
19/06/30 09:49:38.85 gwqvnplG.net
内閣が歪んでるのか、内調が勝手に歪んでるのか、多田の言ってることが本心かどうか、そういうのは闇の中
でも不透明な組織に広い権限が与えられたら民主主義は破壊されるよという映画
右翼左翼は関係なくね

298:名無シネマ@上映中
19/06/30 09:54:30.71 Hj8zGUJ5.net
>>296
一面トップになったことを多田が電話で謝罪するシーン、多分相手は官房長官とか偉い人って設定だよ
明示はされないけど

299:名無シネマ@上映中
19/06/30 10:02:21.72 LvS0pLs/.net
実際の事件を連想させておきながら都合の悪いところは「これはフィクションだから」で逃げる
左翼プロパガンダ以外の何物でも無いじゃん

300:名無シネマ@上映中
19/06/30 10:08:45.12 gwqvnplG.net
>>299
こういうことが可能かもしれないぞという映画だよ
この映画のどこに左翼思想がある?
プロレタリア独裁賛成とか階級闘争とか統制経済とかある?

301:名無シネマ@上映中
19/06/30 10:12:52.42 Hj8zGUJ5.net
そもそも、政権に批判的な言説は全部サヨクのプロパガンダっていう謎理論だからな
まあ、そういうオツムだからネトウヨやってんだろ

302:名無シネマ@上映中
19/06/30 10:16:40.31 qMXuksfY.net
>>299
事前に真実だって散々匂わせた宣伝しておいて公開始まったらフィクションに何マジになってんの?っていつもの遣り口って感じ、予想通りだね。
何故か反権力側で「マジになっちゃった」奴は馬鹿にしない。圧力はあります!日本は報道の自由度最低ランクです!って。
ミニシアターや公民館レペルで堂々と反戦や反権力謳って上映してる映画なんて沢山あるのに。似非リベラルのクズがまたやってるよって感じ。ネトウヨは嫌いだけどネトウヨ連呼はクズしか居ない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1806日前に更新/251 KB
担当:undef