スター・ウォーズ Epi ..
[2ch|▼Menu]
2:名無シネマ@上映中
19/04/13 09:53:05.56 wLACuoeP.net
アナル=キンタマ

3:名無シネマ@上映中
19/04/13 09:57:36.44 0H4jmnG1.net
■関連スレ
総合スレ
スレリンク(cinema板)
episode8
スレリンク(cinema板)
episode7
スレリンク(cinema板)
ローグ・ワン
スレリンク(cinema板)
ハン・ソロ
スレリンク(cinema板)
アニメ総合
スレリンク(starwars板)
スピンオフ総合
スレリンク(sf板)
模型
スレリンク(mokei板)
フィギュア
スレリンク(toy板)
アメコミ
スレリンク(cartoon板)
スター・ウォーズ STAR WARS: ルーカス6部作 EP1 @ [懐かし洋画板]
スレリンク(kinema板)
STAR WARS@2ch掲示板
URLリンク(fate.5ch.net)
Disney スター・ウォーズ|STAR WARS|
URLリンク(starwars.disney.co.jp)
Home Lucasfilm
URLリンク(www.lucasfilm.com)

4:名無シネマ@上映中
19/04/13 09:58:38.55 gKMMs3FD.net
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP42【Sequel Trilogy】 STAR WARS: EPISODE \
スレリンク(starwars板)

5:名無シネマ@上映中
19/04/13 10:00:05.32 jmiKP2JH.net
良い感じのタイトルだね
8の後だと絶望的な感じだけど…

6:名無シネマ@上映中
19/04/13 10:04:16.03 x6Bt2V2C.net
■スター・ウォーズ 年表
 32 BBY     エピソード1 ファントム・メナス         (The Phantom Menace)
 22 BBY     エピソード2 クローンの攻撃          (Attack of the Clones)
 22 BBY 〜       アニメ クローン・ウォーズ         (The Clone Wars)
 19 BBY     エピソード3 シスの復讐             (Revenge of the Sith)
 13 BBY 〜 (アンソロジー2) ハン・ソロ              (Han Solo)
  5 BBY 〜        アニメ 反乱者たち             (Rebels)
  0 BBY   (アンソロジー1) ローグ・ワン            (Rogue One)
  0 BBY      エピソード4 新たなる希望           (A New Hope)
  3 ABY      エピソード5 帝国の逆襲            (The Empire Strikes Back)
  3 ABY 頃    テレビ映画 イウォーク・アドベンチャー    (Caravan of Courage: An Ewok Adventure)
  3 ABY 頃    テレビ映画 エンドア/魔空の妖精      (Ewoks: The Battle for Endor)
  4 ABY      エピソード6 ジェダイの帰還          (Return of the Jedi)
 34 ABY    (エピソード7) フォースの覚醒          (The Force Awakens)
 34 ABY    (エピソード8) 最後のジェダイ          (The Last Jedi)
         (エピソード9) ライズ・オブ・スカイウォーカー  (The Rise of Skywalker)

スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
URLリンク(www.starwars.jp)
銀河標準暦
URLリンク(www.starwars.jp)
BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin)  「ヤヴィンの戦い後」

7:名無シネマ@上映中
19/04/13 10:07:50.19 DmwAYjXv.net
うぉー
タイファイターと生身で戦うレイとかダイハード4かよw
燃える

8:名無シネマ@上映中
19/04/13 10:12:42.07 kz2AmaJx.net
■スター・ウォーズ (エピソード9) ライズ・オブ・スカイウォーカー キャスト
 デイジー・リドリー (Daisy Ridley) − レイ 役 (Rey)
 アダム・ドライバー (Adam Driver) − カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
 ジョン・ボイエガ (John Boyega) − フィン 役 (Finn)
 オスカー・アイザック (Oscar Isaac) − ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
 ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) − ハックス将軍 役 (General Hux)
 キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) − レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
 マーク・ハミル (Mark Hamill) − ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
 アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) − C-3PO 役
 ヨーナス・スオタモ (Joonas Suotamo) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong'o) − マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
 ビリー・ロード (Billie Lourd) − コニックス中尉 役 (Lieutenant Connix)
 ビリー・ディー・ウィリアム (Billy Dee Williams) − ランド・カルリジアン 役 (Lando Calrissian)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
 ナオミ・アッキー (Naomi Ackie)
 リチャード・E・グラント (Richard E. Grant)
 ケリー・ラッセル (Keri Russell)
Star Wars: The Rise of Skywalker (2019)
Full Cast & Crew
URLリンク(www.imdb.com)

9:名無シネマ@上映中
19/04/13 10:17:17.92 fwOyWbO7.net
■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ キャスト
 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
 ベニチオ・デル・トロ (Benicio Del Toro) − DJ 役
 ローラ・ダーン (Laura Dern) − アミリン・ホルドー 役 (Amilyn Holdo)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
Star Wars: The Last Jedi (2017)
Full Cast & Crew
URLリンク(www.imdb.com)

■スター・ウォーズ (エピソード7) フォースの覚醒 キャスト
 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 マックス・フォン・シドー (Max von Sydow) − ロア・サン・テッカ 役 (Lor San Tekka)
 ハリソン・フォード (Harrison Ford) − ハン・ソロ 役 (Han Solo)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ケニー・ベイカー (Kenny Baker) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
Star Wars: Episode VII - The Force Awakens (2015)
Full Cast & Crew
URLリンク(www.imdb.com)

10:名無シネマ@上映中
19/04/13 10:22:00.20 QCRDfSOj.net
■スター・ウォーズ (アンソロジー1) ローグ・ワン キャスト
 フェリシティ・ジョーンズ (Felicity Jones) − ジン・アーソ 役 (Jyn Erso)
 ディエゴ・ルナ (Diego Luna) − キャシアン・アンドー 役 (Cassian Andor)
 ベン・メンデルソーン (Ben Mendelsohn) − オーソン・クレニック 役 (Orson Krennic)
 ドニー・イェン (Donnie Yen) − チアルート・イムウェ 役 (Chirrut Imwe)
 チアン・ウェン (Jiang Wen) − ベイズ・マルバス 役 (Baze Malbus)
 フォレスト・ウィテカー (Forest Whitaker) − ソウ・ゲレラ 役 (Saw Gerrera)
 マッツ・ミケルセン (Mads Mikkelsen) − ゲイレン・アーソ 役 (Galen Erso)
 アラン・テュディック (Alan Tudyk) − K-2SO 役
 リズ・アーメッド (Riz Ahmed) − ボーディー・ルック 役 (Bodhi Rook)
 ジェームズ・アール・ジョーンズ (James Earl Jones) − ダース・ベイダー 役 (Darth Vader)
Rogue One: A Star Wars Story (2016)
Full Cast & Crew
URLリンク(www.imdb.com)

■スター・ウォーズ (アンソロジー2) ハン・ソロ キャスト
 オールデン・エアエンライク (Alden Ehrenreich) − ハン・ソロ 役 (Han Solo)
 ウディ・ハレルソン (Woody Harrelson) − トバイアス・ベケット 役 (Tobias Beckett)
 エミリア・クラーク (Emilia Clarke) − キーラ 役 (Qi'Ra)
 ドナルド・グローヴァー (Donald Glover) − ランド・カルリジアン 役 (Lando Calrissian)
 タンディ・ニュートン (Thandie Newton) − ヴァル 役 (Val)
 フィービー・ウォーラー=ブリッジ (Phoebe Waller-Bridge) − L3-37 役
 ヨーナス・スオタモ (Joonas Suotamo) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ポール・ベタニー (Paul Bettany) − ドライデン・ヴォス 役 (Dryden Vos)
Solo: A Star Wars Story (2018)
Full Cast & Crew
URLリンク(www.imdb.com)

11:名無シネマ@上映中
19/04/13 11:17:31.41 0Wd9PvbZ.net
■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ 舞台となる惑星
オクト−(Arch-To) 最初のジェダイ・テンプルがある惑星
ディカー(D'Qar) レジスタンスの基地がある惑星
クレイト(Crait) 石の惑星
カントニカ(Cantonica) カジノシティー カント・バイト(Canto Bight)がある惑星
マンデイターIV級シージ・ドレッドノート キャナディ艦長
スター・デストロイヤー ファイナライザー ハックス将軍の旗艦
メガ・デストロイヤー スプレマシー スノーク最高指導者の旗艦
バッタリング・ラム・キャノン 小型デス・スター(砲)

■スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒 舞台となる惑星
ジャクー(Jakku) 船の墓場と化した砂漠の惑星
タコダナ(Takodana) マズ・カナタの城がある惑星
ホズニアン・プライム(Hosnian Prime) 共和国元老院が招集される首都惑星
スター・キラー基地(Starkiller Base) ファースト・オーダーの最終兵器

■ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー 舞台となる惑星
ラ・ムー(Lah'mu) 肥沃な土地に恵まれた農耕惑星
カフリーンの環(Ring of Kafrene) 交易所、採鉱コロニーがある小惑星
ウォバニ(Wobani) 銀河帝国の労働キャンプがある惑星
ヤヴィン第4衛星(Yavin IV) 反乱軍基地がある惑星
ジェダ(Jedha) 砂漠の惑星、ジェダイ起源の地
イードゥー(Eadu) 銀河帝国の兵器研究開発施設がある惑星
スカリフ(Scarif) 熱帯気候の惑星、シタデル・タワー(機密情報センター)がある

■ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー 舞台となる惑星
コレリア(Corellia) 都市型惑星、帝国軍が造船施設を軍需のために作り替えた
ミンバン(Mimban) 泥の惑星、クローン大戦時から何十年も戦場となっている
ヴァンドア(Vandor) 雪山の惑星
ケッセル(Kessel) 希少鉱物資源、スパイス鉱山の惑星
サヴァリーン(Savareen) 陸地を広大な海が囲む惑星
ファースト・ライト ドライデン・ヴォスが所有するスター・ヨット

■スター・ウォーズ 銀河系の地図
URLリンク(www.swgalaxymap.com)

12:名無シネマ@上映中
19/04/13 11:33:16.22 0Wd9PvbZ.net
2018年8月1日よりロンドン、パインウッド・スタジオ撮影開始。
2019年12月に米国公開予定。
デイジー・リドリー、アダム・ドライヴァー、ジョン・ボイエガ、オスカー・アイザック、
ルピタ・ニョンゴ、ドーナル・グリーソン、ケリー・マリー・トラン、
ヨーナス・スオタモ、ビリー・ロードらが再演することに加え、
ルーク・スカイウォーカー役のマーク・ハミル、C-3PO役のアンソニー・ダニエルズ、
ランド・カルリシアン役のビリー・ディー・ウィリアムズらベテラン勢も集結。
新キャストにはナオミ・アッキー、リチャード・E・グラント、ケリー・ラッセルが決まった。
2016年12月に逝去したレイア・オーガナ役キャリー・フィッシャーは、
『フォースの覚醒』時の未公開シーンを使用しての再登場が明らかになった。
『スター・ウォーズ』エピソード9にレイア姫再び!公式発表
URLリンク(www.cinematoday.jp)

13:名無シネマ@上映中
19/04/13 11:36:42.93 cSESwplI.net
もうどうにもならん

14:名無シネマ@上映中
19/04/13 11:42:50.24 Dnt3WIri.net
>>1
■スター・ウォーズ (エピソード9) The Rise of Skywalker 予告編
スレリンク(cinema板:619番)

15:名無シネマ@上映中
19/04/13 11:48:05.82 Dnt3WIri.net
スカイウォーカー家の物語ついに完結!シリーズ最後のタイトルは
『スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)』に決定。映像解禁も!
この冬─全世界を魅了し続けてきたスカイウォーカー家の“家族の愛と喪失”の物語がついに完結。
URLリンク(starwars.disney.co.jp)

16:名無シネマ@上映中
19/04/13 12:08:54.40 Dnt3WIri.net
■興行収入 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (1977)     43.8億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 (1980)      32.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの復讐 (1983)    37.2億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス (1999)   78.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの逆襲 (2002)    93.5億円
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 (2005)       91.7億円
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (2015)          116.3億円
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (2016)      46.3億円
スター・ウォーズ/最後のジェダイ (2017)          75.1億円
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (2018)       21.4億円

1月29日に映連から発表された2018年度の成績
URLリンク(www.eiren.org)

興行成績インフレ調整版
URLリンク(www.boxofficemojo.com)

■関連スレ(ゲーム)
スター・ウォーズ ゲーム総合スレ
スレリンク(goveract板)
Star Wars The Old Republic
スレリンク(mmo板)
Star Wars バトルフロント
スレリンク(famicom板)

■関連スレ(その他)
新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
スレリンク(cinema板)
ブレードランナー2049ってスターウォーズEP1レベルの映画だよな
スレリンク(cinema板)
ディズニー スター・ウォーズのゴミ連中wwww
スレリンク(cinema板)
なぜジョージ・ルーカスが関わってないスター・ウォーズはワクワクしないのか
スレリンク(cinema板)

17:名無シネマ@上映中
19/04/13 13:50:41.67 h3mCJqNb.net
クソライアンのお陰で完全にSWEDになってしまった
何見せられても感情が一切沸かない

18:名無シネマ@上映中
19/04/13 14:15:12.02 KdMm3nFE.net
>>17
じゃー見なきゃいいじゃん

19:名無シネマ@上映中
19/04/13 14:33:20.00 h3mCJqNb.net
映画館で金払って見に行くアホの気が知れねえwレンタルでも見ねーわw

20:名無シネマ@上映中
19/04/13 14:35:04.85 CDLynAhx.net
>>19
とか言いつつ気になってスレ見てレスしちゃう御仁(笑)

21:名無シネマ@上映中
19/04/13 14:36:35.65 ohI9AllQ.net
>>19
煽りにきてるのに煽り返されてムクッてるの草

22:名無シネマ@上映中
19/04/13 15:09:24.56 yAIKe5Xt.net
>>18
まあよっぽどのことがなければ本当に映画館で見ないと思うわ

23:名無シネマ@上映中
19/04/13 15:11:44.81 oMxbEAbS.net
誰か商標登録しそう
Rice of SkyWalker 〜星渡る米〜

24:名無シネマ@上映中
19/04/13 15:14:33.77 eTkFJQEi.net
わざわざスレ覗くくらい気になってるの草

25:名無シネマ@上映中
19/04/13 15:27:47.99 pB7jloAG.net
気にはなるけど、予告や副題見ても何か不安しかないというか、ワクワクがない…とうとう生身でタイファイターとやるのかよ…

26:名無シネマ@上映中
19/04/13 15:30:02.89 Bt4XsDlE.net
>>22
見ない映画のスレに来なくていいぞ

27:名無シネマ@上映中
19/04/13 15:43:59.34 KdMm3nFE.net
>>22
じゃーレンタルがでる一年後までさよなら

28:名無シネマ@上映中
19/04/13 16:00:29.16 KiKMWcsk.net
パルパティーン復活ってまじかよ
スカイウォーカーストーリーとは決別したんじゃなかったのか

29:名無シネマ@上映中
19/04/13 16:09:21.88 YCSBoyjN.net
ライアンさんがね。

30:名無シネマ@上映中
19/04/13 16:11:19.89 4VOpX/bL.net
スカイウォーカー家レンしか残ってないのに

31:名無シネマ@上映中
19/04/13 16:17:59.30 6vdqxZNj.net
9の予告のナレーションが8のルークの台詞で作られてるのが深いな
No one's ever really gone.

32:名無シネマ@上映中
19/04/13 16:42:30.48 DmwAYjXv.net
スカイウォーカーの米

33:名無シネマ@上映中
19/04/13 16:53:48.71 xluzYATO.net
旧作キャラに依存した作りなのに、その一方でその虎の子の旧作キャラをぞんざいに扱う
ディズニーの行動は意味不明だわ

34:名無シネマ@上映中
19/04/13 16:55:51.17 ERJqma2b.net
8は地上波でやったっけ?

35:名無シネマ@上映中
19/04/13 16:57:24.59 CVK2cc4D.net
スカイウォーカー家は途絶えたじゃん
ライズ・オブ・スカイウォーカーの意味が
親戚のレンがスカイウォーカー家を再興するとか
レイがスカイウォーカーの名跡を継ぐだったら笑うけどな
違う意味だろ

36:名無シネマ@上映中
19/04/13 16:59:26.26 VvNY5wFU.net
エンドアに堕ちたデススターに瀕死のパルがいる
その幽体離脱(?)がスノーク(だから顔に怪我)
予告の最後はみんなでパルをやっつけに行くところ

37:名無シネマ@上映中
19/04/13 17:14:18.53 Q4hAAqC3.net
>>35
孫を親戚っていうかよ。正当血統だろ
いとこじゃないんだぞ

38:名無シネマ@上映中
19/04/13 17:23:34.03 3C0ScctF.net
ちょっとまてよ
ハンソロとレイアオーガナの息子の名前がなんでカイロ・レンになるんだ
カイロ・ソロかカイロ・オーガナだろ
なんかすごい勘違いしてる??
>>37
孫じゃなくて甥じゃね?

39:名無シネマ@上映中
19/04/13 17:35:35.56 Pdt74Nh/.net
レイアはスカイウォーカーだよ
カイロ・レンは軍隊の名前
本名はベン・ソロ

40:名無シネマ@上映中
19/04/13 17:37:28.36 GVxH2/Xm.net
お前らタイトルに釣られすぎw
最後のジェダイって結局何だったんだよ

41:名無シネマ@上映中
19/04/13 17:40:56.36 Q4hAAqC3.net
>>38
おい。ベイダーの孫だろ。レイアの子供だぞ。

42:名無シネマ@上映中
19/04/13 17:50:55.48 5sdZMjJn.net
>>38
それな
8同様予告からして期待できねーわ
8よりいくらかはマシだと思うけどね

43:名無シネマ@上映中
19/04/13 17:51:11.82 CVK2cc4D.net
>>41
法律用語的に血族といえば納得すんの
どっちにしろベン・ソロはソロ家の名を継ぐソロ家の人間
スカイウォーカーを名乗るならそれはスカイウォーカー家の再興でしょ

44:名無シネマ@上映中
19/04/13 17:51:40.60 rjuhxgC3.net
スターウォーズ/新世紀ライジング

45:名無シネマ@上映中
19/04/13 17:52:18.42 sSg/0krN.net
あれはランド?ソロのかわり?
そこだけサプライズだった
レイアはもう撮ったシーンの流用だったっけ
まあ、もう出番なくても驚かないけど

46:名無シネマ@上映中
19/04/13 18:09:14.11 Q4hAAqC3.net
>>43
おまえは血統じゃなくて苗字の話をしてるのかよ、
だったら結婚したパドメもスカイウォーカーじゃないのか?
そういうことじゃないだろw

47:名無シネマ@上映中
19/04/13 18:16:00.00 hzu15cUi.net
前に最終作の邦題として 空を渡る者 を主張したがあながち間違っていなかった模様

48:名無シネマ@上映中
19/04/13 18:24:59.56 CVK2cc4D.net
>>46
その飛躍には付き合わない
すでに血統の話ではなくなった
それが血統の話に戻ったと思い込んだらまた失望するだけだよ
では血統以外にスカイウォーカーの名を伝説たらしめたものは何かを考えてみたら

49:名無シネマ@上映中
19/04/13 18:33:37.74 Q4hAAqC3.net
>>48
何が飛躍なんだよw
姓を名乗るものがいなくなったからスカイウォーカーが途絶えたとか言ってる方が飛躍だよw
レンは最後の正統なスカイウォーカーであって「親戚」ではねぇよw

50:名無シネマ@上映中
19/04/13 19:15:43.68 fsTvF8GR.net
レンとレイの子供かな

51:名無シネマ@上映中
19/04/13 19:23:03.20 2e7gv8vb.net
カイロ・レンをどうしたいのか?曖昧にしたままep9だから
このままカイロ・レンが生存ENDや更生すんのはどうかと思ってしまう
ep8で善でも悪でも魅力をあげる展開になればよかったが
レンに魅了されていくキモいわがまま少年みたいな感じばかりがはんぱなくてep7より雑魚感増してた
タイトルのスカイウォーカーはどういう意味かわからんが
英雄譚の王道みたいな要素を大切にして欲しいなとは思う

52:名無シネマ@上映中
19/04/13 19:24:36.27 2e7gv8vb.net
>>51
レンに魅了じゃないわレイ
レンとレイが結ばれる展開は正直どんびきだなあep7の感じが強くあるからかもだが
ep8の二人の感じすらえぇ・・・だった

53:名無シネマ@上映中
19/04/13 19:24:38.06 201loGd3.net
URLリンク(i.imgur.com)
3色ロゴ時系列に並べてみた
思ったんだけど、これっれ「ジェダイ」の時代は終わり、
「スカイウォーカー」って新たな何かがそれに変わるってことかな。
「スカイウォーカー」は単純に人の姓という意味を超えたなにかになる。

54:名無シネマ@上映中
19/04/13 19:27:39.69 6vdqxZNj.net
>>52
自分はむしろレイロ?的な展開めっちゃ期待してる
あの2人似合ってるから

55:名無シネマ@上映中
19/04/13 19:58:57.28 2e7gv8vb.net
似合ってるからでだけで見てるってこと?
すげー
俺にはep7であんたはモンスター!と激昂したレイのインパクト強いからないわ
ないけどep8でティーン向けの恋愛映画ばりに以心伝心、惹かれあう二人をやってたからそんな風になっても受け流すけど

56:名無シネマ@上映中
19/04/13 20:02:59.55 FVVivkEW.net
>>53
フォースが覚醒して、ジェダイが終わり、
スカイウォーカーが台頭する
多分そうなんだろうね
なんか意味があるんだと思う

57:名無シネマ@上映中
19/04/13 20:05:10.62 xluzYATO.net
レンが機械化されてベイダー2号になるくらいしかイベント残ってない
ディズニーはこの先も商売したいから必ずやるね

58:名無シネマ@上映中
19/04/13 20:08:25.07 1JaGhpkR.net
本編何分かなぁ…最後だし3時間でもいい

59:名無シネマ@上映中
19/04/13 20:28:35.59 jWw6HJJu.net
伝説となったスカイウォーカーの意志を継ぐ若者たちが立ち上がる

60:名無シネマ@上映中
19/04/13 20:28:50.29 NZv65jBH.net
『スター・ウォーズ エピソード9』皇帝を再登場させた理由は?
字幕付き監督インタビュー
脚本を書く前に、J ルーカスにも会いに行った
URLリンク(www.youtube.com)

61:名無シネマ@上映中
19/04/13 20:45:11.50 0P5DkRym.net
レンさん、レン騎士団ぽい連中をザクザク殺してたから今回は善玉なのか
つか噂されてた通りファースト・オーダーとレジスタンスが手を組む展開になりそうだな

62:名無シネマ@上映中
19/04/13 20:45:49.67 CQY9CfwO.net
旧3部作:ルークが成長しながらダースベイダーと帝国を倒す
新3部作:アナキンが暗黒面に堕ち、パルパティーンが皇帝になる
今度のはよくわかんないんだよね…大きな根幹が見えんっちゅうか
レイがフォースに目覚めルークが死んで、??

63:名無シネマ@上映中
19/04/13 20:53:23.91 7x2XHcSU.net
ファーストオーダーまだ出るっぽいしな

64:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:00:06.44 mjg/jzNo.net
ep7でレンが言ってたベイダーが始めたことを自分が終わらせるって言葉の回収はあるんかね
皇帝のことだったりはないか

65:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:06:22.44 2e7gv8vb.net
ep7ではじめたのに、ep8でジェダイもフォースもシスも知らねえ!関係ねえ!スカイウォーカーだけの話じゃね!ってしちゃったから
じゃ、これから何すんの?からのep9はどうなるかはまったく未知数なんだけど
タイトルにスカイウォーカー入ったからep8がやった要素を無かったことにはしないまでも薄めてくるのかなとは想像してる
ま、ep8でめんどくさいルーカススターウォーズのしがらみをぶつぎりしたからep9は今後のディズニースターウォーズ新シリーズに向けてのまとめみたいな感じなんだろうなと
結局新三部作の監督あいつだし

66:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:20:28.97 AVnUVbXI.net
EP8公開前に、色んな想像して観に行ったけど
超肩透かし喰らったから
何か今回は考えるのもダルい感じですわ
あ、皇帝出しちゃうんだ
程度です・・・それじゃ
ベイダーもルークも銀河救えてないし

67:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:20:59.47 MSWXcvG1.net
>>61
騎士団じゃない
URLリンク(i.imgur.com)
右に同じ甲冑のやつ。騎士団に2人と同じ甲冑はない。
大体エリートのはずの騎士団がトルーパーに撃たれるわけないし
かと言ってレジスタンスにも見えんからFOにとって何らかの第三勢力だろう

68:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:25:08.36 hRYUzDWQ.net
見えざる脅威()がクローンに攻撃させてシスの復讐を完遂させるってことか

69:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:30:30.52 9cOQR2DW.net
>>66
こういうひとかなりいると思う
実際トレーラー出たってのにスレの速度全然無いし
8の威力はすごかったな

70:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:31:35.58 XMVNfmin.net
ライズオブスカイウォーカーはベン君が奮起するとかそんな話じゃないな
スカイウォーカーに憧れた信者がスカイウォーカー団体を作り上げるという話だな
つまりシスでもジェダイでもない スカイウォーカーが世界をまとめあげる

71:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:35:03.36 pIazmBfO.net
>>70
そう思う。みんな「スカイウォーカー」をスカイウォーカー家の意味だと思いこんでるけど、
シス・ジェダイにつづく新たな概念のことだと思う

72:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:37:17.38 2e7gv8vb.net
みんな思い込んでのか

73:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:38:32.51 5YTHFsaQ.net
EP9
邦題「生きていた皇帝」

74:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:39:20.96 eEBBjXCf.net
そもそもベンはスカイウォーカーという名が重くて逃げ出したようなもんだから今さらスカイウォーカーを背負って立ち上がるってことはないだろう
というかそれが出来るなら親父殺す必要なかったし78とダラダラ時間をかけてウダウダする必要もなかった
スカイウォーカー(ルーク)の意志を継ぐ者とか、スカイウォーカーという単語自体に新たな意味がついて、それを継いでいく話になるんじゃないかな
なるといいな

75:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:42:05.88 n3ar96i5.net
カイロはカーチャン関係や霊体アナキン(ベイダー)が出てきてなんだかんだあってライトサイドにも傾く
レイは皇帝の子孫と判明する
ライトサイドダークサイド併せ持った2人でフォースにバランスをもたらす者スカイウォーカーになる
最後に歴代4人のスカイウォーカーで皇帝封印して終了

76:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:42:53.16 AVnUVbXI.net
大体、EP8でスノークが何者であったのかも明かされず、見せ場なく死んで
ぽっと出の必要性のないキャラが急に尺を使って大活躍・・・
レンが暗黒面に落ちる理由も腑に落ちず
その理由となるルークの行動も腑に落ちない・・・
EP7で、ハンソロを殺し完全な暗黒落ちをしたのに
EP8では、前以上に気持ちがグラついてるのも殺した意味がない・・・
あと意味ありげに予告編で見せたレイの出生の秘密も、肩透かしだし

77:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:44:04.28 gMmSZfER.net
いつの時代にも伝説はある
庶民のレイがスカイウォーカーの意思を継いで新たな伝説をつくる
黒と白を混ぜてグレイにするのではないか

78:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:44:51.93 zraz9FgF.net
>>75
なんかレイだけ部外者感すげーな
あとカイロレンは8で覚悟完了でダークサイド極めるんじゃなかったのかよ
まだ揺れてるとかこいついつまでフラフラしてるつもりなんだ
カイロレンがフラフラしてるから鼠三部作は締まらないってところもあると思うぞ

79:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:47:17.08 m/hpCbK5.net
一応期待はしてるんだけど、もはや「期待」の意味合いが明後日の方向に向いてる感じ
物語そのものに対する期待では全く無く、あの惨状の8のラストから
果たしてJJはどこまで軌道修正を図れるのだろうか?!という

80:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:47:40.91 uZ20kyJF.net
リークされたポスター本物だったのか

81:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:48:54.24 FVVivkEW.net
>>62
フォースに目覚めて、ジェダイが終わって、
スカイウォーカーの台頭
9を見れば分かるんだろうけど、今の状態だと何をしてるのかが分からんよな

82:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:48:57.90 5YTHFsaQ.net
「フフフフフ…ハハハハハ!」
「ハッ!?その声は!」
「久しぶりだね、ジェダイの諸君」

83:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:49:30.03 tuyi+o59.net
ラストジェダイの時も色々妄想膨らませて、開けてみたら
ガッカリだったからな〜
ライズオブスカイウォーカーも過剰な期待はしない

84:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:49:36.43 FVVivkEW.net
>>73
ちょっと草

85:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:52:01.14 M5ISiCMA.net
俺は9劇場に行くの楽しみでしょうがないんだけど劇場公開に合わせて8地上波やるのかな
8は最初見て駄作だと思ってたけど家で見直したらとんでもない駄作だったぞ
宣伝として逆効果だから8地上波は止めた方が良いと本気で思う

86:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:52:53.78 Yov37m1g.net
突き落とされた上にデス・スター大爆発したのになんでパルパティーンが出てくるんだよ

87:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:53:02.75 m/hpCbK5.net
最後の付き合いだから観るけど、今までは電車賃かけてIMAXのある劇場まで足を運んだが
もうその気力も無くなったので最寄りの劇場で済ませる

88:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:53:36.32 n3ar96i5.net
ep7がハンソロ8がルークでep9はレイアの話って言ってたから
カイロかばって死ぬとかなのかはわからんが何らかの手段で完全なダークサイドから脱するきっかけになると思うね

89:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:53:39.35 Yov37m1g.net
突き落とされた上にデス・スター大爆発したのになんでパルパティーンが出てくるんだよ

90:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:54:27.17 FVVivkEW.net
>>85
オタは嫌かもしれんが、一般層は別に8見てもなんとも思わんだろ
むしろ7よりも面白いと感じんじゃね?アクションは8の方が面白いし

91:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:55:51.81 q7VXZYJL.net
ほーら出てきた

92:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:56:29.81 pIazmBfO.net
>>89
物理的なダメージではボスキャラは死なない設定なんじゃない?
スター・ウォーズって

93:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:56:55.22 eEBBjXCf.net
>>88
ダークサイドに傾き父親を殺した息子を許してやってライトサイドに引き戻せるのは母親しかいないもんな
ライトサイドに引き戻す自体はレイにも出来るかもしれないが父殺しを許して慰めを与えてやれるとしたらそれはもう母親だけだろう

94:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:58:10.27 1JaGhpkR.net
>>89
フォースでガードしますた

95:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:58:15.72 pIazmBfO.net
>>90
殺陣は8のレイとベンの共闘シーンがSW歴代で一番好き
まさかの意外性もあったけど

96:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:58:32.74 eEBBjXCf.net
>>85
7から9でも違和感なさそうだし8は流さなくてもいいんじゃね
8で壊れたライトセーバー直ってるしカイロレンのマスクも直ってるし8であったことなんて冒頭の黄色い文字で説明終わるだろ
実際7から2〜3日以内の話だったし

97:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:58:53.53 gMmSZfER.net
8は失敗がテーマだろ
9は失敗してもやり直せるがテーマだと思う

98:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:59:08.41 m/hpCbK5.net
>>85
宣伝ってゆーかわざわざ8を地上波で観て、9観るか観ないか決める奴は少ないだろう
そこまで追いかけてる奴はとっくに観てる

99:名無シネマ@上映中
19/04/13 21:59:14.43 AVnUVbXI.net
整理するけど
結局EP8で、やり残してるものとか謎ってある?
カイロレンという危険分子が残ってる程度じゃん?
恐らく、それだけじゃ悪者サイドが弱いんで
新たに、皇帝引っ張り出してきたんだろうけど・・・
フォースの力を持った子供(たち?)の活躍もなんか重いし
レイアの死も、オープニングに文字で軽く終わらせるんだろうし
まぁ期待できんな

100:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:00:50.38 gOnoQqtz.net
>>71
とん・ちん・かん

101:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:01:25.82 Pdt74Nh/.net
見えざる脅威
クローンの攻撃
シスの復讐
新たなる希望
帝国の逆襲
ジェダイの帰還
覚醒するフォース
スカイウォーカーの夜明け

102:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:02:05.41 zraz9FgF.net
>>99
7の時点でばら撒かれた謎はたくさんあったけど8でそんなもん知るか!はい全部無かったことにしまーす!ってちゃぶ台返したからもう残ってるものは何もないね
謎やらやり残してること以上に今までのシリーズで積み重ねてきた全てを無かったことにしたというのが一番痛いけど

103:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:02:13.10 pIazmBfO.net
>>99
レイアは予告編にも出てるから、オープニングのプロローグではまだ死なないよ
劇中でどれくらい出番があるかは謎だけど

104:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:04:22.25 M5ISiCMA.net
>>90
一般層の方が一個の映画として評価するからダメさが浮き出るよ
空飛ぶレイアはやっすい映画の演出だし(SWシリーズでの逆張りありきのシーン)
ダラダラと逆張り展開続けるだけのカジノ
ハイドラ特攻も逆張りありきのやっすい演出
ローズのラブ体当たりなんか完全にミニデススター壊せる距離とタイミング
SWの逆張りありき過ぎてそれ無しで見ると何も面白く無いやっすいアクション映画

105:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:05:54.32 jeTEc2rt.net
日本公開名は「スカイウォーカーの復讐」に決定!
初期三部作の最終話は「ジェダイの復讐」
第二シリーズの最終話は「シスの復讐」
そして今シリーズの最終話は「スカイウォーカーの復讐」

106:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:07:29.75 M5ISiCMA.net
>>105
スカイウォーカーが復讐なんてするわけないだろ
ハンソロだって先に撃たないしな

107:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:07:48.46 sSg/0krN.net
またイアン・マクダミドの快演が観れるのは嬉しいけど
みんな望んでたのはシディアスよりベイダーじゃないかなあ
まあもちろんシリーズボスとして君臨できるのはシディアスしかいないわけだが

108:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:08:06.14 gMmSZfER.net
フォースと友になれ
だと思ってた
ボールは友達みたいに

109:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:08:20.11 m/hpCbK5.net
結局8の何が罪深いって謎や伏線を放り投げたとか、映画の出来が云々以前に
EP7の時は確かにあった、新シリーズのキャラ達の魅力を完全に潰して木偶の坊にした事だな
キャラさえ魅力的に描けてればここまで冷め切った反応では無かった

110:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:09:22.52 9cOQR2DW.net
>>86
霊体じゃね?
もう霊体ごった煮対戦でいいよ
シディアス スノーク プレイガス vs ルーク オビワン ヨーダ アナキン クワイガン

111:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:09:47.02 PFf40Jmi.net
SW9が終わったらまた新たな3部作が始まるの?
それとも「ハン・ソロ」みたいなスピンオフ作品をやるの?

112:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:10:21.44 9cOQR2DW.net
>>90
8が叩かれてる理由の大半はオタ関係無しに単純に映画としてひどいからなんだけどな

113:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:10:30.63 sSg/0krN.net
次はオールド・リパブリックの時代みたい
3本やるのかは知らんけど

114:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:10:54.66 AVnUVbXI.net
>>103
あ、レイア出てるね
じゃレイア関係の話も女優が亡くなってる分、ここも中途半端な話になりそうだなぁ・・・

115:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:11:49.64 /Egf9vMI.net
トレイラーから予想すると第2デススターでパルを成仏させる展開しか思い付かないけど、それだと少年少女が主人公のホラー映画みたいだw
でも他にデススターに行く理由ある?あんなデススターっぽい残骸が別の何かとは思えないし

116:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:13:03.09 39n8+QMF.net
パルパティーンの子供とかじゃなくて本人確定なの?
何歳だよw

117:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:13:08.92 5YTHFsaQ.net
突き落とされた皇帝は、下がリアクター中心部で
たまたまファルコンを追ってたタイ・ファイターの上に落ちる。
タイ・ファイターは実は爆発に巻き込まれて無く
無事脱出成功!

118:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:14:05.38 M5ISiCMA.net
>>109
それに加えて8で新しく出て来たキャラやメカの魅力が無いのも本当に凄い
ローズ
DJ
黒いBB8
ATM6
モノスキーのやつ
レン専用のサイレンサー
古いSWをぶっ壊したというより8が丸々ぶっ壊れてるだけ

119:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:14:19.92 AVnUVbXI.net
つかデススター2の破片が落ちるのは
どう考えてもエンドアだよな?
てことはイウォークも出るのかね

120:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:14:38.66 9cOQR2DW.net
あとは単純にクローンかね
メタルクウラ並みに数並ぶシディアスでいいよもう

121:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:15:23.48 9cOQR2DW.net
どうでもいいけど俺のIDおしい

122:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:16:22.95 eEBBjXCf.net
>>115
残骸に残る何かを探しに来たとか?
でもEP6ルークのライトセーバーは自分で回収してラストシーンでちゃんと持ってるし
ベイダーのライトセーバー?
他に何かそこまでして必要なもんってあるか…?

123:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:18:57.05 eEBBjXCf.net
>>118
紫おばさんとポーグを忘れるなよ
黒いBB-8は完全におもちゃ売るだけの要素だったな
活躍しなけりゃおもちゃも売れないだろうにね
9に出てくる新しいメガホンドロイドもどうなることやら
主人公組にひっついて回るらしいから何かしら活躍するかな

124:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:20:38.05 5YTHFsaQ.net
本作のキャッチコピー
「生きねば」

125:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:20:57.92 U52V5fnM.net
>>109
ルーカスは伏線を次にエピソードへ持ち越すことは絶対しなかった
謂わばこれはスターウォーズではなく猿がルーカスを真似て作ったまがい物

126:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:22:33.01 M5ISiCMA.net
>>122
カイロレンが何かシディアス由来の重要な物をデススター2の残骸で見つけるとかかも
7でレイがルークのセーバーに呼ばれたみたいな
残骸の中で覚醒したレンが待ち受けているとか
なんでも良いから、俺の見たかったSWが7から長い月日の末に帰って来たと思うとワクワクするわ

127:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:23:20.25 gMmSZfER.net
レイの顔が四角くなってるのが気になった
7のときは可愛かった

128:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:24:06.86 m/hpCbK5.net
JJはやっぱり「接待プレイ」で乗り切る演出で行くのかなあ
もうここまで来たら、ルークもレイアも死んでませんでしたって無茶展開でも良いから
ルーク達を幸せにしたってくれ

129:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:25:06.72 FVVivkEW.net
>>104
なんで一般層が逆張りかどうかを気にするんだ?
一個の映画として見てるんだから今までのSWの逆張りをしてるかなんて関係ないんじゃないの?
そもそも、逆張りだと分かるほどSW見てるやついないだろ
分かるやつはもう既に7も8も見てるだろうし

130:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:26:06.07 m/hpCbK5.net
間違えた
ルークもハンもだな

131:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:26:51.51 zraz9FgF.net
>>125
伏線の意味わかってる?
新三部作とか三本で一つの作品みたいなものだから伏線だらけで持ち越ししまくりじゃん
あと8は伏線全部ぶん投げたから伏線などもうない
JJが8なかったことにして7の伏線を回収するかもしれないけど
ライアンも8は無視してくれていいよwなんて煽ってるしな

132:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:27:30.40 O9j/9I5L.net
>>129
一般って言ってもスターウォーズを期待して行ってるんだから当たり前だろ
お前らって映画のファンでもなんでもないから当たり前のことが分からないんだよな

133:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:28:06.96 dwew47BA.net
8から拾えるのって誰でもジェダイ位だろ

134:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:28:18.65 AVnUVbXI.net
EP8はほんと酷いよな
レイとレンの別の星からの会話(しかも相手が見えるとか・・・)なんてのも地味に酷いし
スノークが戦艦の艦長クラスの人間を超遠距離での遠隔操作も酷い
それが出来るなら、敵艦隊の大将をそれで殺せよと・・・

135:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:29:54.37 dwew47BA.net
ハイパードライブ特攻とかライトセイバー遠隔操作とか
もう全部それでいいじゃんで終わっちゃうからな

136:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:30:44.42 zraz9FgF.net
>>129
〇〇というキャラが味方を守るために××をしました
となれば普通に見てる一般層はそれが成功して味方が助かることを予想する
なのに8は
成功すると思ったー?ざんねーん!失敗でしたー!それどころか墓穴掘ってまーす!
って単体映画としても微妙でしょ
観客の裏をかくのが1度や2度ならまだ驚きもあるが一事が万事すべて「期待しちゃった?ざんねーん!違いまーす!」だからな
一般層の方がイライラするだろ

137:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:31:12.59 M5ISiCMA.net
>>129
違うよ一般層は逆張だと分からないから
より面白さが分かる事も無く駄作だと言ってるの
評論家が無理矢理に褒める点としての「今までのSWと違う(終始逆張り展開)」
それすら分からない一般層なら唯々長い長いはるか彼方の銀河系のやっすいアクション映画ですわ

138:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:31:15.80 sizrK+4S.net
レイはレイアの子供なのか?
ルークの子供なのか?
スカイウォーカー家っぽいけど
それともオビ=ワンと同じ技使ってたことあるからオビ=ワンの家系?

139:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:31:23.95 AVnUVbXI.net
>>135
あ〜ハイパードライブ特攻・・・それもあったな
あれは最悪の技だ
それが出来るなら、デススターも簡単に潰せるだろう

140:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:32:11.82 6vdqxZNj.net
>>129
そもそも地上波吹替で初見する程度にしか興味ない人が9でいきなり劇場行くわけないもんな
7は人気映画の超久しぶりの新作ってお祭り騒ぎあったからSW知らない人も結構観に行ったみたいだけど、ツイッターとかで過去作観たことないからさっぱり意味わかんなかったって感想多くて笑った

141:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:32:24.04 vp99Vy82.net
>>138
今さらオビワンの子供でしたーって寒すぎるやろ
時系列もおかしいし違うってよく考えれば分かること

142:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:33:49.65 O9j/9I5L.net
ポリコレ猿ども

143:名無シネマ@上映中
19/04/13 22:35:22.75 sizrK+4S.net
>>141
いやオビワン家系の場合オビワンの孫くらいの設定かな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1887日前に更新/189 KB
担当:undef