【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★5 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
2:名無シネマ@上映中
19/03/20 00:39:30.33 Ju1jHp8ha.net
テッセラクト変遷1
古代     オーディンが地球で落っことす 
〜1942年 ノルウエーの教会で保管
1942年   ナチスの手に渡る
1945年   レッドスカル敗北、宇宙へバイバイ テサラクト、海の底へ
1945年〜  ハワード・スタークが海底から回収
(番外編 HYDRAの科学者達がテサラクトの技術を盗み、強力な武器を発明するがインカの廃墟にて行方不明になる。 AoSシーズン1)
1989年   ハワード・スタークがテサラクトを研究し、PEGASUS計画を立ち上げる
1989年〜  クリー人の研究者マー・ヴェルの手によってテサラクトは軌道上の宇宙船へ運ばれる
1995年〜  キャロル・ダンバース達と乗り込んだフラーケンがテサラクトを回収
1995年〜  フラーケンがS.H.I.E.L.D本部でテサラクトを吐き出し、同組織これを回収
〜2012年  テサラクトはペガサス計画の元で保管される
2012年   ロキ襲来 テサラクトが奪われる
同年     テサラクトは回収され、アスガルドにて保管される
2017〜2018  アスガルドが破壊され、テサラクトはロキが回収
2018      サノスによってロキは殺害され、テサラクトは破壊。中のスペースストーンがガントレットに
同年      恐らくサノス農家にて保管中

3:名無シネマ@上映中
19/03/20 00:40:10.97 Ju1jHp8ha.net
テッセラクト変遷2
オーディンの所有物だったが、地球に置く(1400年頃)

それをノルウェーの教会の人たちが代々守ってた
レッドスカルがその正体に気づき強奪し使おうとしたが使いこなせずヴォーミアに飛ばされる
そしてキューブはキャップと共に海の底へ
ハワードがキャップ捜索中に発見し初代シールドの元へ
(ここまでキャプテンアメリカ1)

プロジェクトペガサスにハワードとマー・ベルが参加、マーベルはキューブを手に入れて宇宙のラボへ
すったもんだの挙句猫ちゃんゴックンからの嘔吐でフューリー(シールド)の元へ
(ここまでキャプマ)

トニーがハワードの手帳からプロジェクトペガサスとキューブの存在を知る。(アイアンマン2)

シールドで管理していたキューブをフューリーがセルヴィグ博士に研究させる
それをロキが知る
(ここまでマイティソー)

サノスたちがロキにキューブ奪還を命じてNY襲撃
ロキが一時的に手にしてポータル作成するがアベンジャーズが取り戻し、地球ではなくアスガルドで管理しようということになりソーとロキがアスガルドに持って帰る
(ここまでアベ1)

アスガルド滅亡に際してロキがキューブをこっそり持ち出す(ソーは知らない)
(ここまでラグナロク)

IW冒頭でロキを殺害したサノスに奪われる(←イマココ

4:名無シネマ@上映中
19/03/20 00:45:11.59 2zk76N/t0.net
スレ立て乙です

5:名無シネマ@上映中
19/03/20 00:50:03.24 2zk76N/t0.net
他にもあると思うけどよく繰り返されてる質問は
・キャロルは老けない?
・クリー人は青じゃないの?
・フラーケンは誰が連れてきた?
こんなところかな

6:名無シネマ@上映中
19/03/20 00:55:10.72 FWPSc1zf0.net
キャロルはメイク道具一式揃えて宇宙へ行きましたとさ。
・・・・・

7:名無シネマ@上映中
19/03/20 00:55:24.31 aXlu+F+e0.net
ハロウィンでジャニスジョプリンのコスプレして写真に写ってたキャロルさん

8:名無シネマ@上映中
19/03/20 00:57:03.47 Ju1jHp8ha.net
Guns N' RosesのTシャツも着てたな

9:名無シネマ@上映中
19/03/20 01:09:49.34 5N0w2k3n0.net
首の制御装置難なく外せちゃうかーいて思った

10:名無シネマ@上映中
19/03/20 01:16:41.63 pg2WbtuX0.net
キャロルとヨンログの関係ってちょっとエロいね
夜中(早朝?)に部屋に行って手合わせお願いしたりとか、なんとなく接触も多かったし、
何よりヨンログの一部がキャロルの体内に入ってるってのがエロい
恋愛してるようには見えないのに、なぜかセクシャルなものを感じた
あれかな、ジュードロウが色気ありすぎるのか

11:名無シネマ@上映中
19/03/20 01:16:44.69 W0NCdqPTa.net
普通の地球人の女が唐突にスーパーパワー身につけていきなりMCU最強レベルってか
ポリコレの権化みたいなキャラで好きにはなれんな
あんなので最強になれるんやったら誰でもえーやん
キャップもっと強化してくれよ
同じ女でもブラックウィドウと次元が違い過ぎる
MCUにはスーパーマンレベルのやつはいらんかったんじゃないかなぁ
ハルクとか見た目ゴツくてブサイクでパワーありそうなのがいいのに、か細い女が弾道ミサイル投げ飛ばすとか萎えるわ

12:名無シネマ@上映中
19/03/20 01:21:27.39 FWPSc1zf0.net
>>11
誰でもいいならキャロルでいいやん

13:名無シネマ@上映中
19/03/20 01:27:30.48 c3jrMUs0a.net
ローソン博士の開発してた何とかエンジンを再現して過去行くのかな?
動力はキャロルで

14:名無シネマ@上映中
19/03/20 01:28:12.81 FRULYXUg0.net
>>11
何十年も前からマーベルコミックスに居るキャラがポリコレ?

15:名無シネマ@上映中
19/03/20 01:28:39.97 5j8u+H3a0.net
>>5
信じていた男に裏切られた→原文ではsomeoneで性別不定
これもよく見るけど質問とは違うか

16:名無シネマ@上映中
19/03/20 01:29:07.70 qPs9Jcif0.net
ラボでスクラルの家族達(特に子供達)が出てくるまでは普通にタロスが裏切ってラスボスになると思ってたわ
顔が悪役じゃん!

17:名無シネマ@上映中
19/03/20 01:29:26.15 5N0w2k3n0.net
ウォーキングデッドのキャロルも強かったな

18:名無シネマ@上映中
19/03/20 01:32:45.16 6VX0qNJP0.net
>>1乙です

19:名無シネマ@上映中
19/03/20 01:33:17.19 5N0w2k3n0.net
ローソン博士は地球にキューブあること知って潜伏した感じなんか?
どーやって研究できる立場になれたか分からんが

20:名無シネマ@上映中
19/03/20 01:36:34.54 A1UGkeZg0.net
緑星人がいいやつだったっていうのはアメコマニア的に衝撃なの?
あそこだけは無知な俺もびっくりした

21:名無シネマ@上映中
19/03/20 01:40:45.75 qo13rgM80.net
キャロルが年を取ってないのは、光速移動でのウラシマ効果?

22:名無シネマ@上映中
19/03/20 02:31:03.52 6VX0qNJP0.net
>>21
クリー人の血を輸血したことで地球人より長命になった
とパンフに書いてあるらしい

23:名無シネマ@上映中
19/03/20 03:01:12.37 ghAlXfk50.net
見てきたけど微妙だったな
アクションシーンは楽しめなかったし、
全体的にキャラに魅力をあまり感じなかった
覚醒シーンの演出はいいの思うけどなんか乗り切れなかった、gotg2の覚醒シーンは鳥肌がたったけどね
ストーリーはしっかりしてると思うし、スクラル関係は驚いた

24:名無シネマ@上映中
19/03/20 03:02:23.75 lY0j6jtF0.net
三回目見てきた。ロナンの前で圧倒的な力見せつけたときにロナンの子分?と二人で引きまくってた表情が良かった。

25:名無シネマ@上映中
19/03/20 04:16:19.76 pRPp7kNR0.net
>>5
・略称シールドになったのってアイアンマンのときじゃないの?
・ヴァースじゃなくてヴィアースじゃね?
・キャプテンマーベル


26:チて呼称出てきた?



27:名無シネマ@上映中
19/03/20 04:57:56.30 ZMyJTMtt0.net
キャロルに擬態してヨンログに殺された科学担当の人無駄死に過ぎない?
一緒に乗せてけよと思った。
誰も悲しんでないし。

28:名無シネマ@上映中
19/03/20 05:20:34.86 g86MqnLc0.net
>>25
・「ダンヴァース」の切れ端から命名したんでヴァースで良い
・キャプテンマーベルの呼称はなかったけど「マーベルじゃなくてマー・ベルよ」ってやりとりはあったし、
アヴェンジャース計画命名と同様直接画面に写らなくてもフューリーはそう呼ぶだろうって察せられるからいいだろう。
>>26
そこ俺も気になった。

29:名無シネマ@上映中
19/03/20 05:56:51.06 mA9UAfokd.net
>>27
それだと回答にならなくね
字幕で見ると明らかにヴィアースて発音だし
英語発音の都合なんだけどね

30:名無シネマ@上映中
19/03/20 06:23:05.48 tNVtjh/H0.net
>>5
原作には、クリー人には青い肌を持つクリー人とピンクの肌を持つピンククリー人というものがいるという設定がある
クリー人が他の惑星を侵略し他種族と交配する中で生まれたと

31:名無シネマ@上映中
19/03/20 06:37:01.89 tNVtjh/H0.net
>>28
自分で回答出してるじゃん
そう、発音の問題
マクドナルドだって英語の発音だと正しくはマッダーナーって感じだしイケアはアイキーア

32:名無シネマ@上映中
19/03/20 07:05:14.80 naepSgvxa.net
>>11
またマーンかよ
お前の私怨を投影すんな

33:名無シネマ@上映中
19/03/20 07:18:34.11 rhYjLBAUa.net
スターウォーズとかスタートレックとかHALOかな?とか思いながら観てたけど面白かったわ
モヒカンはオリジナルもあんなのか知らんけど流石にダサいわ

34:名無シネマ@上映中
19/03/20 07:30:37.61 MrscV5lcM.net
>>999
>>995
>映画公開は91年だけど、
>原作がやわ
レクターのマスク姿が圧倒的に有名になったのは映画のおかげだから原作読んでて、ってのは無理ありすぎ
やはり91年以降か

35:名無シネマ@上映中
19/03/20 07:32:08.18 MrscV5lcM.net
フェミニズムテーマだけじゃなくて移民難民差別も裏テーマか
社会問題ぶっこんでくるな

36:名無シネマ@上映中
19/03/20 07:32:24.16 m4RR9cr70.net
コールソンもいずれ覚醒するのか?
あれCGで顔を若く修正してるよな?

37:名無シネマ@上映中
19/03/20 07:32:38.62 v8vkQClB0.net
なんで映画タイトルに出版社?ブランド名?
がついてんの

38:名無シネマ@上映中
19/03/20 07:34:19.34 MrscV5lcM.net
素手で来いっ!って二回も言って同じようにやられてるジュードロウ学習能力無さすぎぃ

39:名無シネマ@上映中
19/03/20 07:37:38.22 yGjNy0Eo0.net
マーベルっておばさんの名前だから
メスゴリラはキャプテンキャロルじゃないの?
なんでキャプテン・マーベルなんだ

40:名無シネマ@上映中
19/03/20 08:09:11.99 oTOYPucgd.net
サミュエルの若CGは良かったというか違和感なかったけど、コールソンはちょっと表情が固い気がする
そういう人なのかもしれんけど

41:名無シネマ@上映中
19/03/20 08:09:15.31 GvgxU1ZL0.net
URLリンク(www.kogyotsushin.com)
3周目のドラえもんに惨敗

42:名無シネマ@上映中
19/03/20 08:18:57.86 ncgUaNrBd.net
キャロルは空軍での階級は大尉だったのかな?
映画ではよくわからなかったが

43:名無シネマ@上映中
19/03/20 08:28:22.19 CZP/ce9vF.net
>>41
タイトルのcaptainを英和辞典で引くと分かると思う

44:名無シネマ@上映中
19/03/20 08:29:05.47 JonQrleB0.net
ドラえもん舐めんな

45:名無シネマ@上映中
19/03/20 08:30:34.10 nAIaxNNQ0.net
マーベルも英和辞典にある普通の英語やで

46:名無シネマ@上映中
19/03/20 08:38:10.53 KeFhJvze0.net
>>26
あの人残らない方がキャロル探して時間稼ぎになったのにな
その後の宇宙船もギャグパートになるし

47:名無シネマ@上映中
19/03/20 08:39:56.22 KeFhJvze0.net
>>22
輸血で確実に長命になるなら
地球の権力者がこぞって狙いそうだ

48:名無シネマ@上映中
19/03/20 08:48:08.09 b5r7BXK/a.net
スクラルはコミックで悪役、ベンメンデルソーンは悪役ばかり演じてるってのを踏まえて見るとキャプマの敵味方が入れ替わるのはかなり衝撃
少なくともタロスが一番目のヴィランでジュードロウがラスボスだと思ってたわ
ジュードロウが小物ヴィラン枠だったとは

49:名無シネマ@上映中
19/03/20 09:15:21.30 wz/F8vuId.net
翻訳機でキャロルしゃべってるみたいでもあったが
あれ地球語でしゃべってて普通に通じてたってシーンなんだろうか

50:名無シネマ@上映中
19/03/20 09:21:31.32 R1igqqhYp.net
>>37
クリー人てわりと真正直な戦闘民族だからw
つか散々悪役なスクラル人が気の毒な戦争移民とかの方が最初違和感あったけど映画では真っ当な人達に描かれていて、何か裏があるんじゃないかと思っていたけどそんな事はなかったぜ
どゆこと?スクラル人はなにかのメタファー?

51:名無シネマ@上映中
19/03/20 09:24:36.87 owtG482F0.net
>>26
俺が時間を稼ぐからできるだけ遠くへ逃げろ!
と彼が男気を見せたんだよ
瞬殺されたけど

52:名無シネマ@上映中
19/03/20 09:29:07.20 wrP5myRsa.net
>>40
日本は漫画映画の歴史が10年どころじゃなく深いから

53:名無シネマ@上映中
19/03/20 09:32:27.02 O87ANhLVd.net
一応スクラル味方もメンデルソーン実は味方も観客の予想を裏切る狙いだとファイギが言っているそうな

54:名無シネマ@上映中
19/03/20 09:40:46.48 UC+St6vg0.net
キャプマってもっとクールなキャラだと勝手に想像してたからいい意味で期待を裏切られた
手の拘束具が取れたときのよっしゃあとか電車に乗り込んで髪の毛フゥッとか
キャプマ(キャロル)のキャラクターをうまく演出してると思った

55:名無シネマ@上映中
19/03/20 09:49:01.61 jPyIj4Bqa.net
コールソンだけは猫の傷だと気づいてるとかしてほしかった

56:名無シネマ@上映中
19/03/20 09:51:43.43 wrP5myRsa.net
スーパーマンでもワンダーウーマンでもなく、ドクターマンハッタン誕生みたいヤバさしか感じないんだがw
友達以外の地球人にそれ程興味無さそうだし。

57:名無シネマ@上映中
19/03/20 10:02:43.48 W5r+qgL20.net
日比谷は金曜日からIMAXごっそり削って1回になったな
そこまでバンブルビー入るんか

58:名無シネマ@上映中
19/03/20 10:04:48.47 FRULYXUg0.net
>>46
生の血を手に入れられればな
死体から採った血は副作用がヤバイ

59:名無シネマ@上映中
19/03/20 10:08:46.12 mA9UAfokd.net
>>30
そういう問題じゃないんだよ
ダンヴァースのときはダンヴァースだから

60:名無シネマ@上映中
19/03/20 10:19:55.13 RXbTSFMr0.net
エンディング後の映像、キャンディマンって昔のホラー映画思い出してびくってした

61:名無シネマ@上映中
19/03/20 10:23:07.10 l6CDCDbqa.net
字幕観たから吹替観に行きたいんだけどやってる劇場少ないし上映回数も少ないし観るまでのハードルが高いわ!

62:名無シネマ@上映中
19/03/20 10:28:18.77 0zo/B8U3p.net
>>58
石橋なら「イシバシ」だけど、橋だけなら「ハシ」と読む
この違いでしかないだろ

63:名無シネマ@上映中
19/03/20 10:34:08.63 kQuf6siHr.net
キャロルのオッパイばっかり見てた

64:名無シネマ@上映中
19/03/20 10:51:11.80 ls1LUdSWr.net
>>58
日本から出ていけ

65:名無シネマ@上映中
19/03/20 10:59:21.40 f+mY9+Saa.net
>>58
>>461
>Danversはダンヴァースだけど
>Versはヴィアースって発音するのがふつうだからしゃーないが
>日本人からすると割れたドッグタグから名前とってるのにダンヴァースがヴィアースになるのはおかしく感じるから
>吹き替えをヴァースにした以上字幕もヴァースで統一した

66:名無シネマ@上映中
19/03/20 11:04:07.68 ZHtIeIdJ0.net
フューリーが口輪されたグース見て「レクター博士じゃないんだぞ」って言ってたけど
あの世界のレクター博士は誰が演じてるんだろう…

67:名無シネマ@上映中
19/03/20 11:14:51.15 O87ANhLVd.net
>>65
ソー「おお我が父上がこのような醜い扱いを受けるとは…」

68:名無シネマ@上映中
19/03/20 11:15:53.76 Ju1jHp8ha.net
ソー来たか!

69:名無シネマ@上映中
19/03/20 11:59:46.46 1reJ+RaPa.net
クリー帝国の規模がよく分からないんだけどヨン・ログとロナンの部隊が最高戦力的な感じなのかな?
もっとこう大量に軍隊みたいなのはいないのかな
後クリー帝国の、頭というか上層部みたいなのはAIのインテリジェンス様だけ?

70:名無シネマ@上映中
19/03/20 12:02:27.02 eDiEwo3dd.net
最高だったんだけど!
音楽について何もしらなかったから
まさかのグランジ!
まさかのラストのセレブリティスキン!
かなり上がったー!

71:名無シネマ@上映中
19/03/20 12:24:32.65 5N0w2k3n0.net
ソーは3作目で雷神になったけどマーベルは一作でそれやっちゃった感が
それならもっと痛めつけられるか、何か特別な理由付けが欲しかったな

72:稚羽矢
19/03/20 12:27:11.40 lxJ2zSKud.net
>>35
右手が義手になってシールドマークの光の盾が使えるようになるぞ(笑)

73:名無シネマ@上映中
19/03/20 12:28:07.74 KhnFok//p.net
>>70
そんな悠長なことしてたらエンドゲームに間に合わなくない笑笑

74:名無シネマ@上映中
19/03/20 12:38:08.79 n/P37tyP0.net
原作が爆発に巻き込まれてマー・ベルの遺伝子と一部融合しただけで最強クラスの戦士になったのを思えば
四次元キューブ由来の力&爆発で肉体と深く結合&クリーの血の輸血と様々な要因が重なった結果ってことで納得できたけどな
ハルクなんてストーンも何も関係ないガンマ線被曝だしw

75:名無シネマ@上映中
19/03/20 12:41:27.64 W7/CRzsb0.net
>>70
まぁ記憶を取り戻してありのままの自分になる話だからな
成長とかはないよな

76:名無シネマ@上映中
19/03/20 12:42:11.77 W7/CRzsb0.net
>>73
血清+ガンマ線やろ
キャプテンは血清+ヴァイタレイ

77:名無シネマ@上映中
19/03/20 12:42:21.10 fwNUfDgOd.net
>>56
バンブルビーの方が女性にウケているから上だろ

78:名無シネマ@上映中
19/03/20 12:44:28.86 c3jrMUs0a.net
何度か見に行ったけどアントマンワスプより客入り良い気がする

79:名無シネマ@上映中
19/03/20 12:44:32.72 urLzm9Hm0.net
スパイディだって蜘蛛に噛まれただけだしな
作品によっては実は選ばれたものだったりするが

80:名無シネマ@上映中
19/03/20 12:46:05.44 MrscV5lcM.net
猫がCG臭くてかなわんわ
リアル猫でムツゴロウさんを助監に雇って子猫物語クラスのリアルなシーン やって欲しい

81:名無シネマ@上映中
19/03/20 12:47:40.56 FmBPF0Hvd.net
>>11
スパイダーマンも怪力

82:名無シネマ@上映中
19/03/20 12:50:39.51 FmBPF0Hvd.net
>>36
驚異とかそんな意味だから

83:名無シネマ@上映中
19/03/20 12:53:55.95 zp82o29Op.net
>>79
4匹でグース演じたんだからムツゴロウの虐待映画引き合いに出さんといて

84:名無シネマ@上映中
19/03/20 12:59:23.55 eDiEwo3dd.net
あそうだ、セレブリティスキンでオープニングの感動を忘れかけてた
thank you stan (´;ω;`)
覚醒シーンの歴代キャロルの立ち上がってひと睨みの演出ベタだけど良かったなぁ
GotGの「(スターロード)who?!」のハンサムwな人また見れて楽しかった
楽しかったなー
もう一回見に行こう

85:名無シネマ@上映中
19/03/20 13:01:07.61 W5r+qgL20.net
>>77
アントマン2はつまらなかったな
途中でちょっと寝たのを思い出した

86:名無シネマ@上映中
19/03/20 13:01:40.63 DDWHFHjXM.net
>>77
まぁアントマン2より面白くね

87:名無シネマ@上映中
19/03/20 13:02:55.03 DcsulEkm0.net
アントマン2は本当つまらなかったな

88:名無シネマ@上映中
19/03/20 13:06:51.21 f+mY9+Sad.net
>>57
良かった、わけわからん図形をいっぱい書き始めるキャロルはいないんだ…

89:名無シネマ@上映中
19/03/20 13:09:51.76 rXskIfq6d.net
フューリー70歳かよ
資料室での格闘とかに違和感あったんだよ
殴り方とか運動神経無い奴の動きだったもん
お爺ちゃんなら納得

90:名無シネマ@上映中
19/03/20 13:15:42.65 zp82o29Op.net
>>83
あの人はグラディエーターやブラッドダイヤモンドにも出てるよ
GotGのときは息子に僕は白人になってヒーローになりたいと言われショックを受けた経験があるから
マーベル映画に自分が出られて嬉しいと言ってた
ような気がする

91:名無シネマ@上映中
19/03/20 13:24:27.63 c3jrMUs0a.net
マリアの家に来たスクラル人と間違えられた俳優誰だっけ?
どこかで見たことあるんだけど

92:名無シネマ@上映中
19/03/20 14:14:03.61 ynUQXkYF0.net
正直、ねこちゃん以外眠かったが
おそらくアベンジャーズ4で
「突然新キャラ乱入して無双しだしたwww」
て感想をネットに上げられないためのワンクッションだろう
ガンダムでGアーマーみたいな絶対飛びそうにないメカを出す前に
ドダイを出したようなもの

93:名無シネマ@上映中
19/03/20 14:21:32.55 ynUQXkYF0.net
あの当時は略称なかったよなシールド

94:名無シネマ@上映中
19/03/20 14:31:17.85 7Z4AIbXb0.net
キャロルが歳をとらないのはきっと相対性理論だよ

95:名無シネマ@上映中
19/03/20 14:34:02.86 01i4+iSkM.net
オッパイにしか目がいかない

96:名無シネマ@上映中
19/03/20 14:36:44.08 ynUQXkYF0.net
ブラックウィドウがシットしてそう

97:名無シネマ@上映中
19/03/20 14:54:48.74 h+N/SuaVF.net
マーベルロゴがオールスタンリーだから
ノリのいい悪ふざけかって笑ってたら
追悼だったのか…(;_;)

98:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:00:22.84 MdwlI9ve0.net
スカーレット・ヨハンソンをタイムストーンとハリウッドの技術使って10歳くらい若返らせることできないか?

99:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:01:07.65 Jrsphm610.net
流れ弾でアントマンが瀕死なっとるで・・

100:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:09:58.52 UC+St6vg0.net
>>27
アホやのうわれ
英語でVERS単独の場合はヴァースとは発音しない

101:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:10:44.61 UC+St6vg0.net
>>28
おれもあれずっと気になったわ
英語ではハイドラって言ってんのにヒドラって字幕出るのもキモい

102:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:10:59.50 ynUQXkYF0.net
>>97
それやるくらいなら
それっぽいモデル出身の子に入れ替えるほうが早いで

103:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:11:08.83 Q1TdcOQ/0.net
量子世界ってわかりずらいよな

104:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:11:23.46 UC+St6vg0.net
>>63
井の中の蛙は井戸から出てくんな

105:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:11:35.27 W5r+qgL20.net
>>97
出来ないことはないんだろうけど
女の顔は美しさを求めるから少しでも不自然だと違和感を感じるかも

106:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:11:41.91 sHEe3GrL0.net
>>96
できればエンドゲームまでとっといてほしかったが
まあ仕方ないな

107:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:12:21.71 W7/CRzsb0.net
>>92
アイアンマンでのちょうど略称決まった的な台詞は誤訳なんじゃなかったけ?

108:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:12:27.00 UC+St6vg0.net
>>64
だからこれがおかしいんだよ
吹替はヴァースでええ
だが字幕はヴィアースとすべき

109:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:13:27.00 ZMyJTMtt0.net
フューリーはアベ1でロキにキューブ奪われた時点でキャロル呼ぼうとは思わなかったんだろうか?

110:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:13:28.26 W7/CRzsb0.net
>>105
いやぁエンドゲームは曲変えてもいいけど映像は普通のがええなぁ
集大成だし

111:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:13:47.98 ls1LUdSWr.net
(ワッチョイ ffd5-b26X)

112:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:14:21.14 UC+St6vg0.net
オッペケ Sr07-mWCV

113:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:14:51.30 W7/CRzsb0.net
>>107
君だけのためにそこまで変えられないんだよなぁw

114:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:15:29.70 UC+St6vg0.net
>>110
井の中の蛙が負け犬の遠吠えかよwwwww
>>112
違和感持ってないやつは井の中の蛙

115:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:17:10.96 W7/CRzsb0.net
>>113
Versでヴィアーズって読むことを分からない人が多いから配慮してんだろ

116:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:25:41.45 urLzm9Hm0.net
>>92
この誤訳の件もQFAでテンプレ入りにして
1スレに数回は出るけど過去ログも読まなければテンプレも読まないと思うが

117:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:28:29.23 zp82o29Op.net
>>107
キャラ名なんだから無理だ
宣伝媒体やパンフとかも字幕・吹替の2種類に分けて用意しろって言ってるようなもんだよ

118:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:40:24.43 UC+St6vg0.net
>>114
いやたからそんな変な配慮はいらんのよ
誰が聞いても明らかにヴィアースって何度でも言ってるのに
字幕でヴァースヴァース出されたらなんだこれってなるという話

119:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:42:50.04 UC+St6vg0.net
>>116
無理というなら字幕も吹替もヴィアースにすればいいだけの話
なんでそんな簡単なことがわからんの?

120:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:55:16.72 FmBPF0Hvd.net
>>100
ハイドラ、ヒュドラ、ヒュドラー、ヒドラ
同じだし良いんじゃない?

121:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:56:32.09 b5r7BXK/a.net
発音と近い表記にしないならキャロルダンバースからのバースでいいのにと思ったけど
コミックだとダンバースだけどバースだとマルチバースやなんやらと混同する
→ヴァースにしよう
→合わせて本名もダンヴァース表記にしよう
ってことなんかね
なんか誰も得してないな
ヨンログがヨンロッグだったのも気になった
昔はマーヴルだったし全ての表記をそのままにする必要はないけど

122:名無シネマ@上映中
19/03/20 15:59:29.12 QI8Y5dgj0.net
ブリーたんボインですね
顔が四角いけど

123:名無シネマ@上映中
19/03/20 16:07:37.40 IUpAMkDzM.net
ナインインチネイルズのシャツの時胸ばっか見てましたすみません
スコットピルグリムも21 jump streetも見てるのにこの女優さん初めて見るなぁと思いながら鑑賞してた

124:名無シネマ@上映中
19/03/20 16:07:49.75 5N0w2k3n0.net
流出のはさておき雑誌カバーみたいなヌードなんなの
紙持ってるやつ

125:名無シネマ@上映中
19/03/20 16:07:49.82 7qTiLX5o0.net
ジュード・ロウってアイアンマンの声やってるでしょ
エンドゲームでなんか関係が示されるのか?

126:名無シネマ@上映中
19/03/20 16:07:52.02 GNtZzeNR0.net
>>121
仁鶴じゃねぇよ

127:名無シネマ@上映中
19/03/20 16:09:26.67 lazk/TGAa.net
コールソン髪の毛多くなってたw

128:名無シネマ@上映中
19/03/20 16:13:31.41 9r0Wk1Nq0.net
>>118
ネイティブの人には辛いところだろう

129:名無シネマ@上映中
19/03/20 16:14:49.29 lazk/TGAa.net
スーパーガールの地球でのファミリーネームがダンヴァースなのは偶然なのか。

130:名無シネマ@上映中
19/03/20 16:15:00.99 2vGPEwLD0.net
ジュード・ロウの肌が青くなかった理由

URLリンク(i.imgur.com)

131:名無シネマ@上映中
19/03/20 16:15:44.42 9r0Wk1Nq0.net
>>108
結果として解決したんだからニッキーの判断は正しかった

132:名無シネマ@上映中
19/03/20 16:18:41.95 yVUTB8cqd.net
>>124
イミフ

133:名無シネマ@上映中
19/03/20 16:24:29.91 ot+xzmNNa.net
ピンクイルカかよ

134:名無シネマ@上映中
19/03/20 16:25:39.66 zp82o29Op.net
>>118
実はキャロル・ダンバースであったというオチが大元のキャラ名なんだから無理だよ
所詮はカタカナなんだから
外国だって日本のモノや人の発音を日本人の言うとおりに完璧に発音したり表記したりしないでしょ
それと一緒

135:名無シネマ@上映中
19/03/20 16:28:11.81 9yM0uz050.net
>>129
もうひとりのピンククリーって博士のことか?

136:名無シネマ@上映中
19/03/20 16:58:54.09 ZMyJTMtt0.net
>>130
社長「そんなヤツ居るなら早く呼んで欲しかった」
って思ってそうw

137:名無シネマ@上映中
19/03/20 17:02:40.56 FWPSc1zf0.net
>>135
目立てないから拗ねそうでもあるw

138:名無シネマ@上映中
19/03/20 17:05:28.23 BiADV+yea.net
出会い頭にトニーが軽口叩きながらナンパして
フォトン食らってぶっ飛ぶ姿が簡単に想像できる

139:名無シネマ@上映中
19/03/20 17:09:23.46 r96iMs/Pp.net
>>100
よくわからんけどキャロルの姓も「ダンヴィアース」って表記しろって意見?

140:名無シネマ@上映中
19/03/20 17:17:05.39 9r0Wk1Nq0.net
>>137
マーベルの時点で放蕩息子は25歳だからありえるなw

141:名無シネマ@上映中
19/03/20 17:24:46.65 dhaedJyRa.net
これそんな白熱してまで話すことか?

142:名無シネマ@上映中
19/03/20 17:26:56.24 dhaedJyRa.net
>>16
そんなお前には第5惑星がお勧め

143:名無シネマ@上映中
19/03/20 17:29:47.81 H4cB2KIQK.net
>>126
フューリー「…」

144:名無シネマ@上映中
19/03/20 17:33:59.69 NBP1OS2U0.net
スクラルってのはSquirrelでいいのかな。

145:名無シネマ@上映中
19/03/20 17:34:27.15 qnRrFUlzd.net
想像以上に面白かった
今作見てるとIWの最後でポケベル発動した時フューリーは本当にヤバいと感じたんだな

146:名無シネマ@上映中
19/03/20 17:41:19.88 ZMyJTMtt0.net
>>144
・チタウリ軍団がせめてきたぞ!
・ソコヴィア落下
・アヴェ仲間割れ
・サノス来ちゃった
どのタイミングで呼ぶのがベストだったかな?

147:名無シネマ@上映中
19/03/20 17:43:30.85 FRULYXUg0.net
ドーナツが来た時に呼んでおけば……

148:名無シネマ@上映中
19/03/20 17:48:45.14 2vGPEwLD0.net
>>146
さすがに早すぎ

149:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:01:14.08 /YvmedFA0.net
スパイダーマンといい今年ニック出まくりだな

150:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:07:03.47 T9GK4/FId.net
>>145
アベンジャーズでロキにキューブ奪われたときは、キャロルに預かった物なんだから呼んで良かったような気がする
…いやむしろキャロルに預かったものとられたから呼べなかったのか!

151:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:07:40.49 y1BWeYNPM.net
マーベルならサノス倒せそうだけど
もうサノス倒してどうこうできる問題じゃないのはどうすんだ

152:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:09:05.86 qnRrFUlzd.net
フューリーは彼女の使命も知ってるし、アベンジャーズの仲間のことも信頼してるから自分が倒れるまでは彼女を呼び戻す気がなかったんだろ
だから俺はあのタイミングで良いと思う

153:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:13:13.09 A5EMdHQIa.net
ミスターガラスはめっちゃ良かった

154:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:20:05.52 HD2Zj90op.net
3回目(IMAX3D)川崎で観てきた。退屈な


155:前半がマシマシになってワクワクしたぜ!! 中盤は相変わらず眠いが。 マーベル最高傑作な気がしてきたのは俺だけだろうか?



156:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:23:50.87 clxu1T6l0.net
黒人女子が出るとワカンダ人かって思ってしまう

157:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:32:57.81 BiADV+yea.net
フューリーが意地張ってここまで呼ばなかったことも
直感に従って消滅までのほんの僅かな時間で決断したことも
宇宙の彼方から駆けつける二人の絆も全部この映画観たおかげで納得できるわ
インフィニティウォーとエンドゲームの間に配置したのが最高すぎる

158:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:34:42.18 Jr2ouwpJa.net
MCUは全部観ててこれは忙しくて観に行くつもりなかったけど
これ観ないままエンドゲーム行っても大丈夫ですかね

159:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:36:41.01 2vGPEwLD0.net
呼ぶならまずアントマンだもんね。
指パッチンの瞬間変な実験してたけどw

160:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:39:20.98 8IGM/oRmp.net
キャロル・ダンヴァースのドッグタグの破片のアップ→VERS
この描写のせい
大多数の英語力のない日本人ならそのままヴァースかな?と読む人が大多数だから字幕もヴァースにした
確かにヴィアースと発音してるが、あのドッグタグのシーンがあるから辻褄を合わせる必要があった

161:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:39:43.90 HD2Zj90op.net
>>155 なんでわざわざ間にオリジン挟むんや?と思ってたが…涙出てくるわw

162:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:41:20.92 2KVaWLi8p.net
今観てきたけどエンドロール前のシーンで更にEG観たくなってきちゃったじゃねーかよ
エンドロール後のグースの「おぇっ!」のシーンはいつの描写なの?

163:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:46:34.81 YHxZBiQ9d.net
>>156
死ぬほど後悔すると思う。

164:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:47:26.96 UN6k+tqJa.net
>>105
エンドゲームでマーベル合流からの集大成をしたかったんじゃないかな?
ミスターマーベルがキャプテンマーベルで最後を飾るのは悪くなかったと思う
>>156
俺だったら絶対後悔するわ

165:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:47:34.64 b5r7BXK/a.net
>>155
あのポケベルもトニーとスティーブの携帯みたいなもんだったんだろうな(CWを経たわけではないが)
お互い25年間頑張った後IWでポケベル鳴らして「フューリーはどこ?」になったと思うと震えるわ

166:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:51:08.66 /YvmedFA0.net
>>156
2時間くらい時間作って見に行った方がいい
エンドゲームの前日譚的な内容にもなっとるし

167:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:51:50.57 aQXKUplkd.net
めちゃくちゃおもしろかったし、個人的にはあのモヒカンマスク?みたいのも好き
マーベル特有のエンドクレジットだけでも観に行く価値ある
エンドゲーム早く観せてくれ

168:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:52:18.49 HD2Zj90op.net
>>160 ?だってEGだもの…

169:名無シネマ@上映中
19/03/20 18:56:29.42 hmxy8iSp0.net
正直タロスさんは家族との再会シーンがあるまで
「ご苦労だったな!この力があればフフフ・・・」って言いながら裏切るんだろうなと思ってました

170:名無シネマ@上映中
19/03/20 19:00:10.11 eKPCVGPC0.net
悪役が軒並みキャプテンマーベルの引き立て役に徹しててなんか察してしまった
スカッとジャパンみたい

171:名無シネマ@上映中
19/03/20 19:04:17.09 NLNrY0x10.net
>>152
アンブレイカブルからこんなに時が経って続編が出るとは思わなかったわw

172:名無シネマ@上映中
19/03/20 19:07:52.81 FWPSc1zf0.net
>>156
最初の10秒だけ見て劇場から出るっていう手もある

173:名無シネマ@上映中
19/03/20 19:07:54.97 mT4E1K/A0.net
>>143
Squirrelだとサノス倒せるガールが

174:名無シネマ@上映中
19/03/20 19:10:30.17 bU2j1ZyV0.net
今日見てきたわ
キャプテンマーベル可愛かった

175:名無シネマ@上映中
19/03/20 19:14:11.29 SUAvSjj7a.net
スクラルは最初地球人に変身したときの"被ってるぞ"のくだりで あれ?お茶目やんって思ったけどまさかエエヤツとは思わんかった

176:名無シネマ@上映中
19/03/20 19:16:14.01 AH6+d+IE0.net
>>138
それは構わん
最近のニュース見てねえのか?
URLリンク(www.nhk.or.jp)

177:名無シネマ@上映中
19/03/20 19:16:55.11 AH6+d+IE0.net
>>124
何の話をしてるんだねチミは

178:名無シネマ@上映中
19/03/20 19:18:22.61 ls1LUdSWr.net
>>160
もう何度も出てきてる話だが
ちゃんと見てればフューリーが計画名を変えた
その日の夕方とかだよ

179:名無シネマ@上映中
19/03/20 19:20:17.83 AH6+d+IE0.net
>>133
無理なことねえよ
おまえみたいな頭の悪いやつがほざいてんなよ
>>158
もう字幕版なんていっそのことなくせばいいのよ
吹替版とオリジナル版
それで十分

180:名無シネマ@上映中
19/03/20 19:27:05.51 dVK6+mQod.net
2回目見てきたよ!
フューリーとコールソンがキャロルを車で追うシーン
コールソンが迷わず助手席に乗りこんだんでフューリーが少し困惑した表情をしてたんだな
はじめて見たときにはそのシーンに引っ掛からず流してたけど、たしかにおかしいもんなw

181:名無シネマ@上映中
19/03/20 19:29:52.05 CLakluYUa.net
>>178
やっぱ新入りのコールソンが運転するのが当然ってこと?
何でニックが運転すんの?って凄い違和感あった

182:名無シネマ@上映中
19/03/20 19:30:25.69 HD2Zj90op.net
>>178 あっ、全く気にしてなかった。4んでくる。

183:名無シネマ@上映中
19/03/20 19:31:21.31 sniJTbova.net
広告だとゆいPだったが
やっぱり可愛な

184:名無シネマ@上映中
19/03/20 19:32:22.56 ASYpOPCJd.net
>>178
助手席のコールソンなんて違和感ありまくりだもんなー
その時点で本人じゃないと気づけたひとはすごい

185:名無シネマ@上映中
19/03/20 19:35:35.61 tsx2cmx2d.net
>>174
でもお前読めてないよね

186:名無シネマ@上映中
19/03/20 19:37:37.73 n1guRcCYd.net
>>178
いいとこ気づいたな
なるほどなるほど

187:名無シネマ@上映中
19/03/20 19:42:08.84 MrscV5lcM.net
>>128
>スーパーガールの地球でのファミリーネームがダンヴァースなのは偶然なのか。
へーそうなんだ
DCとのなんか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1873日前に更新/237 KB
担当:undef