アリー / スター誕生 ..
[2ch|▼Menu]
147:名無シネマ@上映中
19/01/22 22:11:34.48 13xMXbNZ.net
>>133
普通にありきたりだよ

148:名無シネマ@上映中
19/01/22 22:15:49.75 b8HH1j5E.net
飲みすぎる人は老人用パンパースを使用しよう。

149:名無シネマ@上映中
19/01/22 22:15:50.44 H9nGoi86.net
お漏らし男だけど、グラミー賞のよれよれジャックの雰囲気たまらなく好き

150:名無シネマ@上映中
19/01/22 22:20:59.51 b8HH1j5E.net
>>149
だよね、わかる。
ジャックって瞳の奥が知的
優しいし包容力あるしsexyでキュートだから、お漏らしくらい許せる
他の人なら只のキモ親父なのに、ドリーぶらっならお漏らしにもキュンとくる。

151:名無シネマ@上映中
19/01/22 22:35:58.80 b8HH1j5E.net
150だけどTV見ながらスマホでやったら変にへんになった
どりーぶらっならじゃなく
ブラッドリーならです。

152:名無シネマ@上映中
19/01/22 22:44:19.53 ph4ZEwhw.net
作品、主演男優、女優は入ったけど、
監督賞はのがしたね。
シャロウは勿論入っただけど。

153:名無シネマ@上映中
19/01/22 22:47:31.05 ZT14By1M.net
>>152
もうノミネート発表されたのね

154:名無シネマ@上映中
19/01/22 22:48:50.86 RuiiogE7.net
初見と二回見とで印象がガラリと変わるのがこの映画の魅力
もうね叶う恋を自ら引いていくジャックのやるせない恋心が辛くて切ない

155:名無シネマ@上映中
19/01/22 22:51:47.29 ph4ZEwhw.net
地味に助演男優でサム・エリオットが入った。

156:名無シネマ@上映中
19/01/22 22:58:15.33 e1fbLMVy.net
>>147
いやいや鼻をなぞる仕草も印象的だし、ジャックが初めてアリーの鼻を触るシーンのアリーの目の動きとか。
あと、兄の車のバックシーンとかゲイの友達もいい味出してるし、とにかく好きなんだよね、この映画と再確認できたわ。

157:名無シネマ@上映中
19/01/22 23:07:31.83 GgWC/vku.net
>>152
ブラッドリーはいろんな部門に入って評価が分散してるって話あったから男優に絞れて良かったかも

158:sage
19/01/22 23:11:46.80 ZT14By1M.net
ほんとうだわ
この映画を好きになったら何回も見たくなるし
見るたびに新しい泣き所があるって感じだよね
この大好きな人集合で劇場で見てから
喫茶店かバーに行って何も語らずサントラ聴いて解散したい
そのくらいこのスレも好きだわ

159:名無シネマ@上映中
19/01/22 23:14:16.57 ZT14By1M.net
早くブルーレイでも見たいけど、やはり映画で観るのが最高だと思う
大人の純愛映画だよね

160:名無シネマ@上映中
19/01/22 23:27:03.28 GgWC/vku.net
作品賞、主演男優賞、主演女優賞、助演男優賞、脚色賞、撮影賞、主題歌賞、録音賞
アカデミー賞8部門ノミネート
ブラッドリーの監督賞漏れは残念だけど、なかなかいい結果では

161:名無シネマ@上映中
19/01/22 23:31:04.12 T5VJik13.net
監督賞の可能性が無くなったってことは
作品賞受賞は絶望的と言っていいね。

162:名無シネマ@上映中
19/01/22 23:59:47.67 ZT14By1M.net
ダブル主演と主題歌賞とってほしい
後、脚色とかも取れないかなぁ

163:名無シネマ@上映中
19/01/23 00:16:14.70 w4R1nBM+.net
>>161
作品賞と監督賞が別々なんてザラにあるけど、アリーは作品賞は難しいだろうね。
とりあえず二人でshalowのパフォーマンスしてほしい。
その上でガガが受賞して、クーパーが壇上に上がって漏らしてくれれば最高。

164:名無シネマ@上映中
19/01/23 00:49:44.14 IIZK1HKU.net
>>160
主演男優賞が大混戦なのはわかるけど主演女優賞はラインナップ的にどんな感じなの?
ガガ可能性ある?

165:名無シネマ@上映中
19/01/23 01:20:53.93 CGZ/2LUF.net
ブラッドリーといい感じになりそうになったとき
ガガが、「ちょっと待って!」って言って
おしぼり?で一瞬で3点拭いたの
ちょっとワロタw

166:名無シネマ@上映中
19/01/23 02:00:43.35 7nhbP6Vl.net
脇を拭くのがなんかリアルだったなwまあ匂いとか気になるのは分かる
>>164
主演女優はグレン・クローズが獲る可能性高いと思う
でもガガはシャロウ歌いそうだし楽しみだ

167:名無シネマ@上映中
19/01/23 03:09:47.89 XIVFhgB5.net
シャロウはリアルグラミー賞獲れるかなあ
獲ったらスピーチで
ガガ「ブラッド、映画の再現はやめてね」
クーパー「大丈夫だよ。・・・今のところは」
みたいな事を言ってくれるだろうなw楽しみ

168:名無シネマ@上映中
19/01/23 03:58:32.05 +cU9Nmt5.net
>>155
あのバックの目だけでオスカーいけるやろ

169:名無シネマ@上映中
19/01/23 04:00:55.94 +cU9Nmt5.net
>>158
ようやくボヘラプ比較厨が去って
しみじみみんなで噛み締められるいい雰囲気になったよね
オスカーの後にアンコール拡大上映とかあるかもな

170:名無シネマ@上映中
19/01/23 04:06:06.15 +cU9Nmt5.net
>>164
ガガの可能性はほとんどないと思う
ノミネートだけでも大名誉だよ
ブラッドリーはどうかなー
まあ年功序列になるんじゃないかな
でも二人ともオスカーノミニーにふさわしい

171:名無シネマ@上映中
19/01/23 06:25:31.72 6g4nO3Or.net
>>163
受賞が別はざらにあるっちゃあるけど、
片方しかノミネートすらされてないのに受賞したのは
かこの歴史で二回しかないんだよ

172:名無シネマ@上映中
19/01/23 06:48:22.40 L6MH/vmx.net
サム・エリオットの助演男優ノミネート嬉しい
すごいいい演技で好きになった

173:名無シネマ@上映中
19/01/23 08:41:33.76 L6MH/vmx.net
>>165
臨戦態勢でウキウキで戻ったらジャクソンすやすやでまた笑ったわ

174:名無シネマ@上映中
19/01/23 10:51:37.89 +cU9Nmt5.net
ノミニー3人の中でガガだけ受賞したら
まさに映画を地でいく展開だけど
流石にそれだけはないなw
サムエリオットはほんと最高だったけど
助演男優賞も名優目白押しで大激戦だな

175:名無シネマ@上映中
19/01/23 10:54:49.28 +cU9Nmt5.net
>>173
お約束だなw

176:名無シネマ@上映中
19/01/23 11:06:54.25 11YUdGB8.net
>>167
レコードオブザイヤーとソングオブザイヤーはかなり有力だと思う
いかにもグラミー会員が好きそうな曲だし
ただ、近年のグラミーはヒップホップ勢が強くなってきて
「主要部門もヒップホップに」という流れが来てるのでそこら辺がどうなるかだな

177:名無シネマ@上映中
19/01/23 12:22:05.72 pjzYTLER.net
今月末で終了の映画館も多いよね
2回目みたいけど来月公開が目白押しだし
アカデミー賞取ったら復活上映会あるかな

178:名無シネマ@上映中
19/01/23 14:46:50.80 5I7tiJIV.net
せっかくオスカーノミネートされたんだし、規模縮小してもいいからオスカー当日までは上映してほしい
2月は300館規模多いけど、大都市圏なら120席くらい確保できると思う
グレショーも超ロングランだった

179:名無シネマ@上映中
19/01/23 15:21:51.49 7nhbP6Vl.net
興収ランキングでもまた10位以内に入ってきたり地味に頑張ってるのに
今週か来週で終わるとこ多そうなのは勿体無いね
アカデミー賞は発表まであと1ヶ月あるし2月は大作多いので流石にどこも終わってそうなのは残念

180:名無シネマ@上映中
19/01/23 17:40:12.44 VoFlYyRR.net
ドルビーアトモスで今日3回目見るけど、ドルビーアトモスでの上映は明日で終わりって書いてあった。
もったいないな〜

181:名無シネマ@上映中
19/01/23 18:08:48.32 3DsLYaT4.net
>>180
ドルビーアトモスどこでやってる?周りは終わっちゃってまったくやってない

182:名無シネマ@上映中
19/01/23 21:08:48.57 ZnXN4d8y.net
>>181
こちら関西は桂川のイオンシネマが明日までです〜

183:名無シネマ@上映中
19/01/23 21:46:54.21 YtaD5t0W.net
ありがとう!関東だから無理でした…

184:名無シネマ@上映中
19/01/23 23:19:38.34 YnX+luDl.net
アリー、スタ誕

185:名無シネマ@上映中
19/01/24 00:07:12.03 GBSVe3hM.net
今日観てきた
レディースデーだったからかレイトショーでも6割埋まってた気がする
スーパー前のアカペラシーンでポップコーン食いまくる奴がいて腹たったwww

186:名無シネマ@上映中
19/01/24 00:09:41.23 b0yRxLtf.net
いや〜 泣いた
絶対ガガ泣きしないぞ!!と意気込んで行った
途中から時間忘れポップコーン食うのも忘れ
最後は泣いていた。。。。。
しかし、GAGA泣きじゃないぞ!!
不覚にもブラッドリー泣きしちまった
まぁガガの歌によるジャック泣きというか。。。

187:名無シネマ@上映中
19/01/24 00:12:22.02 b0yRxLtf.net
>>185
レディズデイだったから女が多かったのか!?
周りみんな泣いてたから男も泣きやすかった

188:名無シネマ@上映中
19/01/24 00:18:53.00 RfV+JDRm.net
ジャック視点で見ると苦難の連続。
兄に去られて、耳鳴りが酷くドラッグとお酒が手放せない、
彼女の才能に嫉妬、耳鳴りと酒とドラッグのせいでライブ上手く行かず、
旧友の家ではもう最後と言われ…ってまだまだある。
数えてたけど10以上はジャックの心が折れる出来事があって、やっぱり丁寧に描写されてるなって。すごい。

189:名無シネマ@上映中
19/01/24 00:36:54.44 b0yRxLtf.net
ガガの素顔、普段の化粧顔よりかわいくて好みだった
次はミステリーに出てほしい

190:名無シネマ@上映中
19/01/24 00:53:22.29 +HYtl5r+.net
>>189
すっぴんは女優用に取っとけばいいよね

191:名無シネマ@上映中
19/01/24 04:11:53.97 4vmr1qD3.net
酷い男性差別の映画だったな...最後はすべてジャック自身が悪かったって終わり

192:名無シネマ@上映中
19/01/24 04:30:50.18 Yl89VJUf.net
どういう見方したらそうなるの?
ジャックはもう少し柔軟さというかタフさが欲しかったけど特に醜悪には描かれてないし、
重度のアル中から立ち直る事の難しさとアリーへの一途さを描いてるんでしょ

193:名無シネマ@上映中
19/01/24 04:32:39.50 lMq1b8jA.net
むしろスター誕生って題材なのにジャックの描写の方が丁寧なくらいである意味優遇されてるかと
結末はリメイクな時点で変えようがないしね。悲しい結末だけど誰もそこまで悪く見えないように上手く仕上げたと思う

194:名無シネマ@上映中
19/01/24 06:53:50.49 sB4rIb7c.net
監督と脚本がジャックだからねえ
ブラッドリーは自分がジャック演じることになってだいぶ脚本変えたそうだし

195:名無シネマ@上映中
19/01/24 09:46:05.43 rAfKKsdw.net
時は満ちた−。
新たな扉の鍵をキミの手に−。
日本発、全世界大人気アクションRPG。
ディズニー×Final Fantasyコラボゲーム。
キングダム ハーツV−。Coming Soon...
URLリンク(www.justpushstart.com)

196:名無シネマ@上映中
19/01/24 09:48:29.98 R1gziGiK.net
【ワーナー 今後の公開予定作品】
1/25〜 十二人の死にたい子どもたち (342館)
2/01〜 雪の華 (326館)
2/08〜 アクアマン IMAX® 3D/4D (337館)
3週つづけて300館超えの作品が並ぶなあ ミニシアター系でも確保できないのか 残念

197:名無シネマ@上映中
19/01/24 10:13:20.42 GUTvMF5m.net
アメリカは10月公開でまだ上映してるよ。羨ましい…

198:名無シネマ@上映中
19/01/24 12:38:43.68 0e7RfpuE.net
そもそも往年の名作リメイクだし、アメリカ人の好きそうな映画ではあるけど、
それ抜きでもこれがロングランできるだけ情感豊かな映画ファンが沢山いるって羨ましい
友達同士でワーキャーできる映画ばっかりかかる日本のノリも楽しいんだけど
報われない悲しみを素直に噛みしめたり、画面に映るか映らないかの表現を読み取る繊細な(個人的な)楽しみ方が一般化するには
ある種の余裕が無いと難しい

199:名無シネマ@上映中
19/01/24 12:41:56.87 ffePkwiJ.net
>>198
コードブルーとかが90億売れちゃう国だから

200:名無シネマ@上映中
19/01/24 13:12:36.79 6NC96y27.net
このスレにいる人は繊細な情感に溢れた心に余裕をもつ人間
アリーの良さを楽しめないのはダメ人間で情けない

201:名無シネマ@上映中
19/01/24 13:17:53.06 0e7RfpuE.net
んなこと言ってねーわw
同調圧力のきつさが辛いというのはちょっとあるけどさ
なんか暗い映画見るって言うとひかれる感じが悲しいってだけです、すんません

202:名無シネマ@上映中
19/01/24 13:23:01.94 ffePkwiJ.net
テレビドラマとかラノベとか分かりやすくサクサク進むコンテンツに慣れすぎてる状況が問題だなー
複雑なプロットとか明確に語らない世界観とか(実際はそれほど難しくない、あくまでエンタメだから)が忌避されてしまう国民の文化度ってマジヤバいと思うけど

203:名無シネマ@上映中
19/01/24 13:31:18.03 phbvRdOk.net
>>201
あるある
深いより浅い、暗いより明るい、それを求めてる
でも人間の本質ってそんなものじゃないし、実はみんな楽したいだけ
シャローの歌詞にような関係持つ相手を見つけたら
浅瀬には戻りたくないし戻れないんだろうがね

204:名無シネマ@上映中
19/01/24 13:35:01.28 phbvRdOk.net
>>201
言葉足りなかったかも
あるあるって言うのは暗い映画より楽しいのっていう同調圧力のことだよ

205:名無シネマ@上映中
19/01/24 13:39:16.41 phbvRdOk.net
>>202
賛成
わからないのか、わかろうとしないのか、
文学でも映画でも恋愛でも重いのいやあああ
って風潮がツマラナイ人生にしている。
普段の人生に疲れきっているから、せめて映画は軽くて楽しいのって思うのかしらね

206:名無シネマ@上映中
19/01/24 14:30:10.52 Ph1WkbUe.net
情感を読み取るのが苦手な人多いね。
説明的なセリフとか、サクサク順序立てて進むストーリーを良しとして。
これも場面場面で二人の心の機微を感じられたら、暗いだけの映画じゃないと思うんだけど。

207:名無シネマ@上映中
19/01/24 15:27:34.54 iKwbuuxq.net
暗いだけの映画じゃないかもしれんが最後が落ちて終わるから後味悪すぎる
通だけで勝手に盛り上がってろ一般層に布教すんな

208:名無シネマ@上映中
19/01/24 15:28:26.38 SkxlII5F.net
>>205
勝手に他人の人生をツマラナイ人生とかどんだけ上から目線なんだよ
何様?

209:名無シネマ@上映中
19/01/24 15:44:52.75 phbvRdOk.net
確かに暗いだけじゃないよね
なんだろうね
この哀しいけれど充たされた感のある余韻
言葉にできないから誰か代わりに言葉にしてほしい

210:名無シネマ@上映中
19/01/24 15:46:20.37 phbvRdOk.net
悪かったわ
つまらなくない人生に訂正しておくね

211:名無シネマ@上映中
19/01/24 15:48:16.20 phbvRdOk.net
>>210>>208に対しての謝罪で
訂正するのは>>205です。

212:名無シネマ@上映中
19/01/24 16:33:02.21 fVIum9h/.net
>>207
このスレだけで盛り上がってるんだからいいじゃないか

213:名無シネマ@上映中
19/01/24 18:09:31.75 e766UzDH.net
誰も布教なんかしてないよ。嫌いな人はナンダカンダdisりにきてるけど。

214:名無シネマ@上映中
19/01/24 20:20:13.16 dGbRuM+r.net
ブラッドリーのコメントでも、台詞で説明しないようにしたってあったよね
運転手にスナックあげたり、あの黒人の友達もどんな関係か台詞ではハッキリ説明しなかったり。全然分からない人はパンフレットとサントラ買えば補完できるかも。

215:名無シネマ@上映中
19/01/24 22:07:48.62 6FzqhXYH.net
>>199
アリーはアメリカ版コードブルーだし

216:名無シネマ@上映中
19/01/24 22:08:56.10 QY3Y4eQQ.net
この映画普通に軽いだろw

217:名無シネマ@上映中
19/01/24 22:14:10.90 FPQIx1Hr.net
>>215
知能がなさすぎw

218:名無シネマ@上映中
19/01/24 23:25:13.80 gR1rvZ7D.net
>>217
>>215
>知能がなさすぎw
自己紹介乙

219:名無シネマ@上映中
19/01/25 00:26:59.23 1RpvAMfk.net
オウム返しかIQ低そうw

220:名無シネマ@上映中
19/01/25 05:57:26.24 csX/Jukq.net
コードブルーよりこっちはジュディーガーランドの頃からリメイクとして伝統あるよ。元々は実話だし。
どの辺がコードブルーか具体的に説明しろよ。
検証してあげるからw

221:名無シネマ@上映中
19/01/25 06:32:45.72 5F6nOs8k.net
>>219
>オウム返しかIQ低そうw
IQ高そうな1行レスにほっこり
しかも草まで生やしてらっしゃる

222:名無シネマ@上映中
19/01/25 08:21:12.70 ZPQKW7en.net
アメリカでメイキング付き上映やってるんだけど、メイキングはブルーレイに入るかな
監督やってるブラッドリー見たい…

223:名無シネマ@上映中
19/01/25 18:14:53.92 FlJ4IRRU.net
今日観てきた
ジャックが来ずアリー1人で歌ったシャロウのアレンジが2人が作ったシャロウじゃなくなってた
そういう演出が悲しいけどよく出来てたな

224:名無シネマ@上映中
19/01/25 19:19:43.74 8XyNapCR.net
>>223
それもいい演出だよね
たらればだけど、あの時ああだったらどうなってただろうかって、回避するには?を考えさせられる映画

225:名無シネマ@上映中
19/01/25 19:59:17.43 +5tylzDr.net
別ルートとか全く思いもしなかった
ララランドは良く出来てたけどな

226:名無シネマ@上映中
19/01/25 22:56:12.81 Zm5usQeS.net
どう回避してもジャックが幸せになれそうもなくてそこが切ない
耳は回復しない、いつアル中復活するかわからない状態でアリーの側にはいられないだろうし、そうなるとあのルートしかないのかなと

227:名無シネマ@上映中
19/01/25 23:11:23.49 ibDYXTb9.net
>>226
そうなんだよね
そこがまたすごい
ブラッドリー監督すごいわ

228:名無シネマ@上映中
19/01/26 07:56:19.76 zNuDUxMH.net
>>19
あのワンコ、ブラッドリーの飼い犬なんだってな
後から知って余計に悲しくなったわ

229:名無シネマ@上映中
19/01/26 10:13:43.57 GKt6CPq+.net
見に行こうとしたら今日の回売り切れだった…
新作あるから厳しいんだろうけどもう少し回数増やして欲しいなー

230:名無シネマ@上映中
19/01/26 12:40:05.91 4XH+BbT6.net
今、二回目観た
一回目よりキチンと理解出来て泣けた。

231:名無シネマ@上映中
19/01/26 12:49:29.84 4XD14Rco.net
>>229
今は1日1回が多いね
うちのちかくの映画館は空いてるけど、都会の映画館は大変だね

232:名無シネマ@上映中
19/01/26 14:06:46.69 9avsDLvo.net
六本木や日比谷は明日も完売間近だ
都会だけでも回数増やしてくれー

233:名無シネマ@上映中
19/01/26 18:09:57.66 4XD14Rco.net
結構感想に書いてる人多いけど、サントラで思い出し泣きできるレベル
いい映画だ〜

234:名無シネマ@上映中
19/01/26 19:22:12.68 JrjmV7y5.net
わかるー
サントラ順に聴いていくと
アリーの曲とジャックの曲が
変わっていくのがよくわかるよねー
ジャックにツアーで日本に来てもらいたいくらいかっこいい!

235:名無シネマ@上映中
19/01/26 20:17:10.11 PgeX7Bwn.net
>>234
うん、来てほしい
ガガと一緒にツアーしたらしょぼい席5万〜特別席1000万にしても満席だと思うんだ

236:名無シネマ@上映中
19/01/26 20:20:00.15 PgeX7Bwn.net
>>228
えーーーーー、だからワンちゃんと遊んでいる時
あんなに気が合ってたんだね
ワンちゃんにもきゅーんとしちゃうわ

237:名無シネマ@上映中
19/01/26 20:56:46.37 dpDyGag3.net
アカデミーでふたりでshallow歌うんだよね?
中継見たいな

238:名無シネマ@上映中
19/01/26 21:05:03.87 fW7/lW5Z.net
>>237
受賞したら歌うんじゃないかな
ブラッドリーが低い声を出すために事前練習とかしてるかもだから絶対取って欲しいなー

239:名無シネマ@上映中
19/01/26 21:13:20.95 8WUwWmdZ.net
映画みた。
すごくいい映画だった
ひとつ教えてください。
アリーが「自分がわからなくなっていく」という発言があって
自分を取り戻す?ようにダンサーを切ったりしてみたら
プロデューサーに怒られてからの事なんだけど、
その後のアリーは自分を主張しないでプロデューサーに従ってたんだよね?
その割には歌のジャンル?が変わったことに
ジャックがアリーに怒ったとき(お風呂のシーン)は
アリーがそれに腹を立てたのが少し「?」ってなった。
アリーがプロデューサーの言いなりになるフラグみたいなシーンは
無かったと思うんだけど。
同意してプロデューサーを凹ませる展開になればいいのにって。
ジャyックの自殺のきっかけもプロデューサーだし。悪役?

240:名無シネマ@上映中
19/01/26 21:35:16.34 UboqGwoM.net
やっと観てきたんだけど
最後の終わり方あれで良いの?って感じ
物凄くモヤモヤしてる

241:名無シネマ@上映中
19/01/26 21:39:19.50 UboqGwoM.net
やっと観てきたんだけど
最後の終わり方あれで良いの?って感じ
物凄くモヤモヤしてる

242:名無シネマ@上映中
19/01/26 21:39:51.80 UboqGwoM.net
2回も書き込んですみません

243:名無シネマ@上映中
19/01/26 21:39:57.74 iftK9zOE.net
>>239
プロデューサーに完全同意したわけではないよね、髪もプラチナじゃなくオレンジにしたし、髪も衣装も自分で選んだと言ってたし。
だから、あのセクシーなお尻の歌もプロデューサーの意向もあったけど、自分のアイデアでもあった。
その中で自分がカントリーを捨ててポップ路線にいっている事の自覚もあった、その中での新人賞ノミネート。
でも、夫のジャックには応援して欲しかった…なのに、醜い女って!って事だと思ったけど。

244:名無シネマ@上映中
19/01/26 22:23:40.00 8WUwWmdZ.net
>>243
>髪も衣装も自分で選んだと言ってたし。
これは看板のシーンでジャックに言った言葉だよね?
あれはジャックを心配させないためのウソだと思ってた。
最後のウソの伏線なんだと。
ノミネートされて「これが正しい」って納得してのお風呂場での主張か
ブルーレイ出たら、また観たいな

245:名無シネマ@上映中
19/01/26 22:26:53.11 4sb/Y9xh.net
酒浸りなのを彼女なりに心配してどうにかして欲しいと思ってたし、成功したと褒めて欲しい気持ちもあったろうし、夫婦なんだから今の彼女を理解して認めて欲しかったろうし…
酔っ払って風呂に乱入してきて下品!醜い!って言われたら怒るよ

246:名無シネマ@上映中
19/01/26 22:31:07.80 iftK9zOE.net
>>244
そう、あの看板の前のシーン。
あれは本当にアリーが選んだと自分は思ったけどな
あとは、ノミネートされたことで、あのマネージャーの有能さは証明されたよね
そんなアリーとマネージャーが戦っている中ジャックは朝からアルコール漬けだし、指摘された事はある意味図星だったしで、余計にイライラしたんだろうね
で、ジャックの唯一の弱点のおとうさんをなじるっていう最悪の展開になったね

247:名無シネマ@上映中
19/01/26 22:41:04.09 4WSJjpoF.net
>>245
そういえば夫じゃない
夫なら応援してっていう会話してたね
まぁ、下品、醜いも今の君はね、
素のままの君が素敵だよって言えたら良かったけどね〜

248:名無シネマ@上映中
19/01/26 23:07:34.24 4sb/Y9xh.net
宇多丸さんがジャックは歌でしか会話できない男って評してた。確かに言葉足りないんだよね
スカウトされたアリーにフラストレーション感じても何も言えずにケーキ顔に塗りたくるだけだし

249:名無シネマ@上映中
19/01/27 00:19:25.51 dpWxSoMw.net
>>248
あのケーキ塗りつけられた時怒ると思ったけど、嫉妬してるの?となってアリー器がでかいなと思った

250:名無シネマ@上映中
19/01/27 00:53:06.84 Xj+u1AvS.net
ジャックは何故酒やドラッグに溺れたのか
そこら辺の描写が弱すぎて…
元々酒浸りだったスターがアリーと出会って愛し合って一緒に歌うようになっても酒浸りなままでアリーが独立したのが原因というのも違う感じ
ジャックをとても良い男に描きすぎて自殺するのが唐突に感じてしまう
多分落ち目になった描写がほとんど無いせいだと思った

251:名無シネマ@上映中
19/01/27 01:02:55.05 8SgGkP2o.net
アルコールに溺れていたブラッドリーはどうやって立ち直ったんだろう
そしてアルコール中毒になった原因は何だったのか
ジャックと重ねてブラッドリーの若い頃のことも色々思ってしまった

252:名無シネマ@上映中
19/01/27 02:01:10.39 8SgGkP2o.net
ジャックが酒に溺れたのは幼少期の寂しさ&大嫌いで大好きな父親譲り?
ケーキの クリーム塗りつけられた時、一瞬妄想で、な、舐めるの?と
セクシー場面に行くかと思ってちょっとドキドキしたら違ってた(~_~;)
でも、あれって取りようによってはDVの始まりだね
ジャックはやっぱアル中抜け出せないダメ男だったってこと
(でも、個人的には,
そしてアリーもだったけれど
あんなイケメンにならケーキ顔に塗られようが
醜いって言われようがくっついていたい)

253:名無シネマ@上映中
19/01/27 02:10:25.23 rmGmG9U+.net
昨日見たけど、まあまあかな。ガガの素っぴんがセクシーだった。特に笑った時の口元イイね
監督と役者兼任してる俳優もイイ味出してたし、ガガがリアルな奇抜な方じゃなくてアメリカンロック歌う新鮮だった。
今から考えると結果論だけどアカデミー賞取るんだろうしボヘミアン避けて3月からでも良かった様な
まあボヘミアンがあんなモンスター級になるとは誰も予想して無かったンスだろうけど

254:名無シネマ@上映中
19/01/27 06:01:37.95 ZwfTXIz/.net
>>251
20代の頃は売れてなくて、俳優としての将来悲観してアルコールに逃げてたらしい
泥酔してコンクリートに頭ぶつけて救急搬送された時に我に返って、それ以降一滴もアルコール飲んでないそう

255:名無シネマ@上映中
19/01/27 08:42:21.77 nnuccvcI.net
せっかくアル中克服したジャックがアリーのマネージャーに酷いこと言われてそれが原因で自殺する
兄もアリーもそれを知らないまま「悪いのはジャックだ」とか言ったりジャックの歌うたって終わってしまう
それで良いの?って思ってしまう
アリーはジャックが更正施設から対処することが決まったとき私と一緒になってからアル中酷くなったって言ってたけど最後まで深く理解し会えてないカップルだったと思えてやるせない

256:名無シネマ@上映中
19/01/27 09:42:11.33 cZciiU5S.net
>>255
おそらくマネージャーが酷いことを言ったのは知ってる上でジャックが悪いという結論だと思う
あのマネージャーのセリフもよく考えたら真っ当な事言ってる
きっぱり別れてくれっていう事だしね
でも、普通はそんな事を言ったからって自殺はしない
助けてくれる人もいたんだし、結論ジャックが悪いよね
あとは、ジャックが耳鳴りの事をアリーに説明してないのもジャックが悪い
あの二人は音楽的で深く繋がっていた、ただジャックにはもう歌えないから繋がれないっていう結論だと思った、それもアリーを愛してるから

257:名無シネマ@上映中
19/01/27 09:56:30.41 xJ+CWDhO.net
マネージャーの発言を知ったらアリーも兄も怒ってクビにするかもしれないけど
それはジャックも望んでないからそういう展開にしなかったんだと思った。ジャックは今後もアリーが成功することを願ってただろうし
アル中はアリーのせいじゃないけど難聴のことはほとんど話してなかったし弱みを隠してしまう面はあったと思う
音楽で繋がった絆だから余計に自分が落ち目になってアリーの方向性も変わったのが大きなすれ違いになってしまったな
それでも最後の曲はお互いへの最上級のラブレターになってて深い愛情が感じられて良かった

258:名無シネマ@上映中
19/01/27 10:06:33.20 nnuccvcI.net
>>256
アリーはジャックと一緒に歌っていきたかった
叶わないならツアーもキャンセルするほどに
マネージャーがジャックに言ったことを知ったら即解雇だろうよ

259:名無シネマ@上映中
19/01/27 10:22:09.34 dpWxSoMw.net
>>258
そう、だけど結果としてツアーキャンセルをしたことでジャックを追いつめたよね、その後のシャロウを一緒に歌おうもアリーが言ってしまった
あとは、ジャックが死んだ後はマネージャーの話は一切出てないので解雇されたかどうかは分からない

260:名無シネマ@上映中
19/01/27 10:36:48.52 ZwfTXIz/.net
マネージャーの言うことはもっともなことだし、ジャックも自分が完全に酒をやめられるかどうか自信持てなかったんじゃないかな
ボロボロな自分が成功して輝き始めた彼女の足引っ張っちゃいけないと強く思ったんだと思う

261:名無シネマ@上映中
19/01/27 11:02:29.67 DkASW1Lw.net
アリーはボヘミアンに乗っかって宣伝したのが致命的 CMのタレント起用も大失敗
世間的に知られたのはレディ・ガガの由来がクイーンの楽曲が元ネタだったことくらい
音楽映画というだけで全然方向性がちがうのに 良作だけに残念 アカデミー賞まで小規模上映でがんばろう

262:名無シネマ@上映中
19/01/27 11:06:34.33 9Jt9KwB+.net
普通にボヘより前の秋公開で良かったよね。内容的にも秋に観たい映画だし。

263:名無シネマ@上映中
19/01/27 11:18:40.32 ChSAVsUM.net
日本以外はどの国も10/7公開だったのに日本だけ遅かったんだよね
配給のマーケティングが下手すぎ

264:名無シネマ@上映中
19/01/27 11:53:55.72 5hrAKEso.net
>>255
理解もしてないし
根本的な部分で信頼もしてない

265:名無シネマ@上映中
19/01/27 12:29:20.40 mBGixWk3.net
>>255
妻の晴れの舞台でラリってお漏らししたような夫の存在は害悪にしかならないし、マネージャーが言わないと誰も言わないだろ
羽賀研二に騙された梅宮アンナみたいになる恐れもあったし

266:名無シネマ@上映中
19/01/27 12:48:58.38 Kof9sPNB.net
離婚した程度ではネタにされ続けるだろうから死ぬしかないよなと正直思った
元彼が死んだアリアナグランデすらいろいろ言われてるから現夫が自殺したとなるとアリーも若干叩かれそうな気はするが

267:名無シネマ@上映中
19/01/27 12:49:20.25 +lOqNbCi.net
それは比較にならんだろw

268:名無シネマ@上映中
19/01/27 13:31:04.99 Ta6Zz34h.net
>>259
むしろマネージャーが(アリーの歌手活動のために)言ったことが引き金になってジャックが死んだと知ったらあんな平常心でいられないのでは?

269:名無シネマ@上映中
19/01/27 13:43:11.70 dpWxSoMw.net
>>268
まぁ、そうかもね〜
あの兄のボビーと話したときや追悼コンサートがジャックが死んでからどれくらい経った後か分からないけど
元々はジャックの問題だよね
複雑な生い立ち、若くして脚光を浴びて大人になりきれない、耳鳴り、アルコールとドラッグ依存、音楽しかないのにそれさえも失う羽目に
最後にアリーに出会えて良かったのかも

270:名無シネマ@上映中
19/01/27 14:29:15.00 2/IFc+Vr.net
ブラッドリーがジャックのこと精神的にこどものまま44歳になってしまった男だと言ってるけど、親子ほど歳離れた兄貴に黒人のお友達も年上だろうし、大人にばかり囲まれて育ったんだろうね

271:名無シネマ@上映中
19/01/27 17:49:04.20 y+8xjq9T.net
暗い映画だけれど純愛映画で恋についても考えちゃう映画
バレンタインには悲しすぎるけれど、恋してる人にも恋したい人にも
恋人同士にも見てほしいわ

272:名無シネマ@上映中
19/01/27 17:51:33.60 y+8xjq9T.net
もうあの曲が歌詞が
サントラ聴くだけで泣けて泣けて
精神状態が感傷乙女になってる

273:名無シネマ@上映中
19/01/27 18:05:42.42 y+8xjq9T.net
そういえば今日偶然聞いたんだけれど
人気アイドルグループの男が葵なんとかっていう尿AVに出てる人と噂になった。
葵なんとかに夢中になった彼は長年付き合っていた正統派女優を振ってしまった。
一時、尿◯(◯はアイドルの名前)って言われたらしい。
それでも、そのアイドルグループは大人気で噂は薄まっていった。
しかし、忘れられない◯の申し込みによって、交際は復活した。
そのせいではないが、そのグループ2年後に解散と今日知った。
しかもそのアダルト女優とアイドルは結婚するらしい。
これって事実は映画より。。。。。恥ずかしい。
マジなのかは分からないけど凄いわ。
ビックリしてるあまり意味不明の文ですがすみません。

274:名無シネマ@上映中
19/01/27 18:08:28.30 y+8xjq9T.net
せっかくのガガの曲、映画に水差すような投稿ですみません。
このアイドルの話の驚きより、酔って失禁のほうがまだいいと思ったので書いてしまいました。

275:名無シネマ@上映中
19/01/27 18:24:36.09 UXbz3z7o.net
>>273
ホントそうだね!
嵐のスキャンダルや活動中止のほうが大問題だよ

276:名無シネマ@上映中
19/01/27 18:53:02.01 4uSV3ULj.net
>>273
○の申し込みってなに?

277:名無シネマ@上映中
19/01/27 19:32:19.64 +3vyyTYE.net
誰が誰と付き合おうがほっといたれよと思うが
こういうのがあるからジャックは死を選んだんだろうな

278:名無シネマ@上映中
19/01/27 19:56:21.45 rFATIOuF.net
アカデミー賞後盛り返して欲しいです!

279:名無シネマ@上映中
19/01/27 20:33:29.36 YqCntRVV.net
別に日本で特別ヒットしてなくてもいいな
だって上映されてる日本の興行トップ10
見たらひどすきてw
日本のお子ちゃまにウケなくてもいい
それが作品の評価につながる訳でもないし

280:名無シネマ@上映中
19/01/27 20:46:12.80 RSX7pNpV.net
ブラックパンサーが1位とか
ドラゴンボールが3位の国で?

281:名無シネマ@上映中
19/01/27 21:16:46.92 cBMi8/t3.net
>>279
はいはい高尚な映画ファンで凄いですねえ!

282:名無シネマ@上映中
19/01/27 21:18:35.71 OghoMd4K.net
>>279
センス良過ぎて尊敬しちゃいますミ☆

283:名無シネマ@上映中
19/01/27 21:18:43.93 uSUKpZAN.net
たった38Mドルで作った映画が400M以上の興行収入得てるんだから大成功だし、ブラッドリーは初監督にしてすごいと思うよ
他と較べる必要ないでしょ

284:名無シネマ@上映中
19/01/27 21:21:07.86 OghoMd4K.net
洋楽といえばレディーガガ!これさえ聴いてればあなたも洋楽痛ミ☆

285:名無シネマ@上映中
19/01/27 21:23:15.50 6MLnKDyy.net
ひっそりと好きな人が語ってるスレなのに何で「おもしろくない。評価されてるのがわからない」と言いにくるのかな?自分の嗜好がすべてじゃないんだよ、ほんと傲慢。

286:名無シネマ@上映中
19/01/27 21:25:48.41 OPihXnTj.net
ベカスのガガのライブにブラッドリーがゲスト参加して一緒にshallow歌ったらしいよ
Twitterに動画流してるファンいっぱいいるけど、羨ましい!!

287:名無シネマ@上映中
19/01/27 21:29:05.43 q3A/q3Rk.net
>>285
そう言う馬鹿なんだから仕方ない
さくっとNG

288:名無シネマ@上映中
19/01/27 21:33:24.19 rLqq3+7F.net
>>286
Twitterでシャロウで検索して見てきた!
ブラッドリーが歌うのをガガがブラッドリーの膝の上で聞いてる動画めっちゃ良かった

289:名無シネマ@上映中
19/01/27 22:54:55.46 Rv/XUMaP.net
作品賞は100%無いし、主演女優賞を仮に取ったとしても
日本での興収にはあまり繋がらないだろ。
テレビのニュースではどうせ未来のミライがどうしたとか
万引き家族がどうしたとかどうでもいいことしか
やらないんだから。

290:名無シネマ@上映中
19/01/27 23:17:20.73 Br4aZ8wo.net
作品賞無いんか?どーでもいいけど。

291:名無シネマ@上映中
19/01/27 23:17:57.81 xJ+CWDhO.net
まあ作品賞は無さそうだけど歌曲賞は獲る可能性も十分あるし
ガガとブラッドリーでシャロウ歌ったら盛り上がると思う
日本のニュースではあまり取り上げないだろうけどWOWOW入ってるし中継楽しみだ

292:名無シネマ@上映中
19/01/28 00:00:43.35 UN67b7WS.net
作品賞は監督賞と両方ノミネートされている作品しか取れない。
過去に例外は一度だけあるが、今とは傾向が違うアカデミー賞の
超初期だから、参考にはならない。
同じ理由でボヘンミアンラプソディーも作品賞受賞は無い。

293:名無シネマ@上映中
19/01/28 00:10:13.66 pe0x3/R0.net
>>292
その条件でも去年のスリー・ビルボードは十分可能性があったよ、発表の瞬間まで分からないレベルだった
というか監督賞にノミネートされてないのが謎だったんだけどさ
脚本が良いのに脚本賞も獲り損ねたり、前哨戦で色々と獲りすぎたのが不利に働いた印象だったな
今年はROMAが強すぎるから作品賞はないだろうけど歌曲賞は獲るだろうね
2人でシャロウ歌ってほしいな

294:名無シネマ@上映中
19/01/28 00:10:42.70 dLl134PW.net
思い出すと初恋の様に辛い。マジでラララもグレイテストもボヘもこんな気持ちにならなかったのに。

295:名無シネマ@上映中
19/01/28 00:21:29.77 9akxCtcG.net
>>294
分かる
こんなに後引く映画は中々ないよね

296:名無シネマ@上映中
19/01/28 00:44:18.77 3VzaYQMP.net
ガガ、ライブで泣いてたんだね
絶対グラミーもアカデミーも獲ってもらいたいね

297:名無シネマ@上映中
19/01/28 06:22:38.03 w0ziq4Vq.net
自殺に至る描写はいいかも知らんがこのままじゃアリーの邪魔になるだけ。かと言って1人でも生きていけない。死のうというのは
ストーリーとして短絡的すぎないか?

298:名無シネマ@上映中
19/01/28 06:44:47.12 ISBbRbMo.net
ララランド程の感動はなかったですはい

299:名無シネマ@上映中
19/01/28 06:59:53.44 m85943q9.net
短絡とか軽々に言えるんか

300:名無シネマ@上映中
19/01/28 07:47:24.29 7JOdmQFs.net
>>297
俺もそう思う
大人の鑑賞に耐える映画ではない

301:名無シネマ@上映中
19/01/28 07:54:10.80 m85943q9.net
大人の観賞ねえ…

302:名無シネマ@上映中
19/01/28 08:06:10.19 f/5nh+3g.net
>>301
相手すると喜ぶからスルーで

303:名無シネマ@上映中
19/01/28 11:58:08.76 9Ts2gcWl.net
【速報】ラミ・マレック 全米俳優組合賞(SAG)主演男優賞を受賞
スレちがいだとは思いますが、ブラッドリー他も他部門での受賞はあると思います

304:名無シネマ@上映中
19/01/28 12:49:46.43 c/l8CjnS.net
>>303
スレ違いを分かってて、なぜわざわざアリースレに報告に来るん?

305:名無シネマ@上映中
19/01/28 12:52:07.63 1OY/ZYbY.net
>>279
でもあんまりこういうのに客入んないと、配給会社はどんどん仕入れなくなり、上映機会は減り、配信スルーにすらならなくなる
実際、あちゃらの話題作、結構上映されないのあって悲しい
大音響、大画面で映える系しか映画館でみられなくなる日は近い
アマプラとかネトフリとかで見るのやなんですけど

306:名無シネマ@上映中
19/01/28 12:57:29.31 1BL2luG6.net
大ヒットしなかったけど、洋画ってこんなもんでしょ、今の日本市場じゃ。
たまたまボヘミアンがヒットしたんでちょっと要求が高くなりすぎてる気がする

307:名無シネマ@上映中
19/01/28 14:09:07.75 lPVK9trU.net
ぶっちゃけレディーガガじゃなかったら
100館規模の公開で5億にも満たない作品だったはず

308:名無シネマ@上映中
19/01/28 16:13:05.24 u5AMTtUO.net
ブラッドリークーパーの自分かわいそう演出がてんこ盛り

309:名無シネマ@上映中
19/01/28 18:21:47.46 UAbZj9jf.net
>>293
ネットフリックスでみた人の感想からするとローマ地味で変でつまらない映画らしいね
ローマは外国語賞とっとけばいいよ
アリーだめなら女王陛下のお気に入りに獲ってもらいたいわ

310:名無シネマ@上映中
19/01/28 20:08:12.95 GqG2OyFq.net
この結末は決して短絡的ではないと思う。だってグラミー賞のステージ上でトップロックミュージシャンが失禁ですよ〜!AV男優がカメラ前で射精と訳が違うんだぜ!
ヨウツベで半永久的に晒されるんですよね〜!
日本人に例えると椎名林檎が失禁しながらエレカシと訳のわからんデュエットと同じでしょ?林檎はAV堕ち、彼は死ぬしかないですよマジで

311:名無シネマ@上映中
19/01/28 20:15:57.89 cSKsTF2T.net
何が欠点というと、今だに
余韻強すぎて他の映画見にいく気持ちになれない
この余韻を消しちゃうのがイヤ
自分でもこんな体験初めてだわ

312:名無シネマ@上映中
19/01/28 20:20:42.82 hzdDaO/G.net
>>311
分かる!
ほかの映画が見れないんだよね
4回目の鑑賞に行こうか迷ってるよ…

313:sage
19/01/28 20:37:03.70 cSKsTF2T.net
>>312
同じく4回目行くか迷って、行きたくなってウズウズしてる
細々とでもいいから上映してて欲しい

314:名無シネマ@上映中
19/01/28 20:42:10.54 cSKsTF2T.net
>>286
>>288
情報ありがとう
今動画見て泣いてしまった
>>294
わかる、まるで映画そのものに恋してしまったみたい

315:名無シネマ@上映中
19/01/28 20:50:47.94 KbTV/0Re.net
細ボソつーかガガがアカデミー賞主演女優賞取ればまた大々的にCMとか打つんじゃない?

316:名無シネマ@上映中
19/01/28 20:56:06.08 Nsonyt1U.net
わかるわ〜
サントラのI'll never love again で、ジャクソンの歌声がカットインするところで毎回目から水が出てくる

317:名無シネマ@上映中
19/01/28 21:18:19.44 cSKsTF2T.net
ふつーに考えてアル中おじさんの失禁シーン見たら、映画でもドラマでも
演技って分かっていても主人公ダサイって冷めるよね。
でも、全然変わらずにジャクソン素敵に見えちゃうんだよね。
なんでだろう?魔法か?

318:名無シネマ@上映中
19/01/28 21:21:32.13 hzdDaO/G.net
>>317
もはやジャックが本当に好きになってる
水曜休みだから4回目行ってくる!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1900日前に更新/153 KB
担当:undef