ギャングース ..
[2ch|▼Menu]
130:名無シネマ@上映中
18/12/01 12:21:16.78 VDNsv3r4.net
エンタメとしてもつまんない。
登場人物が馬鹿すぎてイライラするし、現状も自業自得な部分があるので応援も出来ない。
ありきたりの底辺描写、ありきたりの半グレ、ありきたりの展開。まったくワクワクしない。

131:名無シネマ@上映中
18/12/01 12:32:08.76 BSpFlkP4.net
骨組みは確かに見たことあるパターンだが、この監督のは観てみたいと思う
肉付けが上手いとても

132:名無シネマ@上映中
18/12/01 12:43:24.83 SBHfbU5R.net
>>129
ここ最近だと「銃」「アウト&アウト」などみな平気だった
ご心配ありがとうございます

133:名無シネマ@上映中
18/12/01 14:33:26.01 h4McJYcM.net
エンタメこそ、観客が余計なノイズを感じずに純粋に楽しめるような作りであるべきなんだよ。

134:名無シネマ@上映中
18/12/01 14:38:22.45 QrX6NkAY.net
新宿初日18:00の回で10人くらいだったからなあ...

135:名無シネマ@上映中
18/12/01 15:03:07.85 w601Rnm0.net
予告が失敗してると思うよ
なぜ貧困スパイラルで世の枠の外へ押しやられている少年達の状況設定を匂わせないんだろう
この作品の良さや監督の主題としたものがあれじゃ全然伝わらない
それどころか世にあふれる半グレ抗争もの?と勘違いされそうなんだよ

136:名無シネマ@上映中
18/12/01 15:35:11.99 hNstJtIP.net
>>130
どこらへんに自業自得な部分があるのか…
クソな親の元に生まれてしまって福祉にも繋がれないのが
自分のせいだと?
字すらまともに書けないのに?

137:名無シネマ@上映中
18/12/01 16:05:09.23 qeBM6P3+.net
>>130
自分が物心ついたときには母親がヤク中で男が入れ替わりしょっちゅう入り浸ってる、蒸発してる、亡くなってるって自業自得ではないと思う

138:名無シネマ@上映中
18/12/01 16:19:55.96 3Gr3DDIN.net
135は彼らより更に過酷な環境を生き抜いてまっとうに生きてる勇者なのかもしれないよ

139:名無シネマ@上映中
18/12/01 17:20:49.69 0jEQskU7.net
>>126
>>127
4かな?ミニスカスーツ姿がエロい。
事後にパンツ引き上げるカーセックスシーンより勝るものはない!
ただ、上で書いてるけどせめてTバックならバスタオル姿にパンツライン出なかったのにねェー
>>128
主観的に観て楽しむのが映画だからエエんじゃね?
客観的にもあのシーンは説得力弱いし、それは高杉真宙の演技力が原因な気がする

140:名無シネマ@上映中
18/12/01 17:25:37.02 ngyD4qg7.net
>>130
原案は家のない少年たちっていう
まさによくある設定の家元になったノンフィクションルポだからね
ドラゴンボール読んで手からビーム出すとかよくある設定じゃん
って言っちゃうようなもん

141:名無シネマ@上映中
18/12/01 17:53:08.37 90+c39gC.net
まともにやって観客動員見込めないなら、どうせR15+なんだから、エロ強調しても良かったのに。
いくつかその切り口はあったのに、有効利用してないんだよな。
篠田は加藤が裏切った後、薬打たれて輪姦されて殺されただろうに、そこらへんの描写がほぼないし、
借金で人身売買で売られる女も水着を着てたけど、全裸でも良かったし、
せっかくの全裸の女20人も、もっといろいろやってもよかったのに、もったいない。
あまりにガラガラで悲しくなったわ。

142:名無シネマ@上映中
18/12/01 18:03:57.96 Al7JGTqf.net
>>141
ふざけてんの?
そういう作品じゃないだろ

143:名無シネマ@上映中
18/12/01 18:08:59.70 Al7JGTqf.net
>>135
それは思った
ポスターも不良が喧嘩にあけくれる作品と誤解されそう

144:名無シネマ@上映中
18/12/01 18:28:20.40 tydUGmmn.net
>>128
今まででよかった映画は?
そんなに非の打ち所がない映画があるだろうか?

145:名無シネマ@上映中
18/12/01 20:12:02.14 tydUGmmn.net
>>135
>>144
144のコメントは一旦ノーカウントで
勘違いした

146:名無シネマ@上映中
18/12/01 22:20:39.03 za1qPGLY.net
予告だともっとコメディーかと思った
実際は暗かった
よい映画だったけどね

147:名無シネマ@上映中
18/12/02 00:27:03.69 56Rhj5Xa.net
結構おもしろくて2回目行くかと思ってたのに、
近所のシネコンでは2週目にして朝1回のみの上映になってしまった

148:名無シネマ@上映中
18/12/02 00:29:13.16 mtVZXGy2.net
たぶん女王様に枠を食われたんだろうなww

149:名無シネマ@上映中
18/12/02 00:29:54.91 56Rhj5Xa.net
>>139
河原での決行する!って決めたシーンは演技力以前に脚本がダメだと思った

150:名無シネマ@上映中
18/12/02 09:22:35.25 IwpDCiJ8.net
>>149
脚本が駄目と感じた理由をもう少し具体的に教えて?
つまり、セリフ回しなのかシーン自体のことなのか

151:名無シネマ@上映中
18/12/02 09:50:29.80 Bput8ufs.net
>>149
確かにサイケの決意はちょっと無理があるかなとは思った
今泉監督のシーンが確かに胸糞シーンなんだが、あんまり言われるのか本人がTwitterでぼやいてるのがちょっと面白い
ズボンはいてるだけであんなに恐いのすごい

152:名無シネマ@上映中
18/12/02 11:15:42.12 6/7kZhYt.net
あれで脚本ダメだったら日本映画ほほ壊滅です

153:名無シネマ@上映中
18/12/02 11:59:00.77 YD431HUW.net
別に今年公開された邦画の中でもレベルが高い方ではないよ。この映画。
人気のないところとはいえ、夜中に窃盗しようって状況でも大騒ぎしながらやってるとか、
出入りする人間も多くカメラなんかも設置されてるであろう成田空港の駐車場でボコったりとか、
普通に考えれば明らかにおかしい描写を平気でやっている。レベルの低い映画の典型。

154:名無シネマ@上映中
18/12/02 13:52:52.01 HhY8RDU4.net
緊迫感があるとレベル高いとなるのか
まあ好き好きだろうな
個人的には日日是好日もビブリア堂古書店も良かったけどな
最近の外れは億男かな

155:名無シネマ@上映中
18/12/02 14:11:44.77 YD431HUW.net
緊迫感の話なんて誰もしないけどなあ。
ま、ビブリアが良かったなんて言ってる人だから仕方ないけど。

156:名無シネマ@上映中
18/12/02 16:30:05.95 Bput8ufs.net
あの事務所、本気で周りに人いないところだから、優先度は大声出してでも見張りが戻る前に盗む>声出さずに作業して時間かかるってことでしょ
そもそも机ガタガタやったら音出るし

157:名無シネマ@上映中
18/12/02 20:18:33.93 /pi9F6Ro.net
サイケ中心でカズキのカリスマ性が消えてたのと
タケオさんの方の影が薄かったのが残念
もっとタケオちゃん→さんの豹変ぶりを見せてほしかった
原作好きでもかなり満足できる出来だったよ
すごーく上手くまとまってる
タタキのときにあんな声出す訳ないってネット評論家()が吠えてるけど
原作はあんな感じだから問題ない
元からリアリティを売りにしてる漫画でもないし
漫画原作の映画としてかなりの良作の部類だわ

158:名無シネマ@上映中
18/12/02 20:35:54.57 VoRqL+zS.net
原作の原作のルポルタージュは社会からこぼれ落ちた
年少上がりの少年を描いてるんだよね?
マンガもルポも読んでないけどおもしろかったよ
普段はどっちかっていうとラストのリーマン的思考してるから、いかんいかんって思った

159:名無シネマ@上映中
18/12/02 21:05:33.12 /pi9F6Ro.net
犯罪をする側の倫理を中心にしたメッセージ性があるのが漫画の原作の方かな
そこからメッセージ性や実録の部分を抜いて
エンタメ作品にしたのが漫画ギャングース
漫画は振り込め詐欺の番頭加東にも犯罪をする倫理があったり
もちろん安達(兄弟)にもある
映画はそこら辺はほとんど省いて
カズキ、サイケ、たけおちゃんに焦点当てて
弱者が巨悪と戦う義賊的な物語にしてうまくまとまってるね

160:名無シネマ@上映中
18/12/02 21:47:56.77 EikHgQ6m.net
トークショーで飛び入りゲスト
真鍋役の菅原さんが入っていくつか質問に答えてた
キャストも結構原作読んでるのね

161:名無シネマ@上映中
18/12/03 01:09:22.80 YisSEB41.net
>>158
落ちこぼれるしかないならリーマンになるしかない的なつまらん人生観が絶望的な映画だと思うねえ。
合法的に成り上がる方法なんていくらでもあるのに。

162:名無シネマ@上映中
18/12/03 01:41:52.37 rrKFrslE.net
原作は何しろ長いから、適当なエピソードを切り貼りして映画にするスタイルじゃなくて本当に良かった
原作大好きだけど、映画はオリジナルキャラとかストーリーとか含めて、かなりうまくできてたと思う

163:名無シネマ@上映中
18/12/03 05:23:16.92 bpmz3cLN.net
六龍天の上にはたどり着けねえとか言ってたのに、ボスみずからあっさり自分で殺しに来てて結局警察につかまってるやん
ちょっと都合良すぎじゃないかね?

164:名無シネマ@上映中
18/12/03 07:18:30.48 RNvdpyJG.net
>>161
観てないのに言うもんじゃないな
カズキたちは身分証を作れないから
アパートも借りられない
そんなやつがまともに日雇いやっても
中抜きくらって2000円しか稼げない
そういう話があったろ
観てないんだろうし知らないだろうけど

165:名無シネマ@上映中
18/12/03 09:04:18.18 wimAeH8c.net
つか、なんであいつら身分証ないんだっけ

166:名無シネマ@上映中
18/12/03 09:16:23.37 X3yz2QxE.net
住所を定められないから、というわけだがいまどきはネットカフェで国民健保の保険証作れたりもする
取材不足かもしれない

167:名無シネマ@上映中
18/12/03 09:43:32.88 cW7SIj5N.net
あの状況ならとりあえず区役所に行って相談すりゃいい。
家がないから仕事出来ないっていうなら生活保護も出せる可能性はある。
育ちにせいにして努力もせずにやらない言い訳ばっかしてたらそりゃ落ちこぼれるよ。
全然同情出来ない。自業自得。

168:名無シネマ@上映中
18/12/03 11:56:24.76 89D97BQg.net
そもそも日雇いなんて
基本的に身分確認なんかないんだから
普通に働けば日雇いで1日1万は稼げるんだよな

169:名無シネマ@上映中
18/12/03 12:04:40.22 1LDsCaDj.net
そもそも保護司とかいないの?

170:名無シネマ@上映中
18/12/03 13:08:01.50 qxuJ+Yt8.net
今泉力哉どこにいた?

171:名無シネマ@上映中
18/12/03 14:07:48.62 ySUvTvgp.net
サイケがカズキに生活保護も受けられなねえくせにと言ってたから生活保護があることは知ってるだよね
受けられないようなことを過去にやったってことなのかな?

172:名無シネマ@上映中
18/12/03 14:08:35.45 ySUvTvgp.net
ごめん
×受けられなねえ
◯受けられねえ

173:名無シネマ@上映中
18/12/03 18:32:39.76 L30RWCkG.net
>>166>>167
最後のアホリーマンみたいなお花畑理論で逆張りするけど
興味ないし理解する気もないんだったら絡んでこなきゃいいのに
そういう世の中の当たり前に当てはまれない人たちがいる
そういうメッセージ性を受け取れてない時点で無知で馬鹿でしょ
気合、努力が足りない
甘えるからクズになる
○○すればよかったのにね
こんなので救われる被害者がどこにいるんだか
被害者だった少年たちがなぜ加害者になったのか
理解をする気合や努力が足りない人は
親や社会に甘えてるからそんなこと言えるんだよ

174:名無シネマ@上映中
18/12/03 20:08:16.12 6Bnupd3P.net
この人なんで喧嘩ごしなんだろう?

175:名無シネマ@上映中
18/12/03 21:03:56.13 btz4cBtt.net
救うのはね、しかし
大変だよ

176:名無シネマ@上映中
18/12/03 21:32:45.68 4zqlSCom.net
>>166
>>167
カンヌでパルムドール獲った『私は、ダニエル・ブレイク』観てないんだねー
あと、漫画『健康で文化的な最低限度の生活』も…
生活保護の捕捉率100%だと思てるんやねー
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

177:名無シネマ@上映中
18/12/03 21:42:02.77 feoYkAVj.net
でも結局「社会が悪い」「家庭が悪い」と他人に責任を押し付けても
自分の人生なんだから、自分でなんとかするしかないよ。他人は自分の境遇なんて理解なんてしちゃくれないからね。
喧嘩腰で文句言ったところで誰も救ってはくれないし、セーフティネットを活用するとか努力をカバーする方法もある。
クズ親に育てられたり少年院に行ったりしても全員が底辺にはならないぜ。

178:名無シネマ@上映中
18/12/03 21:53:20.55 feoYkAVj.net
少なくともインドとか北朝鮮とかシエラレオネに生まれなかっただけでもラッキーだよ。
日本にはまだまだチャンスが転がっている。

179:名無シネマ@上映中
18/12/03 22:44:48.73 btz4cBtt.net
そうだねー

180:名無シネマ@上映中
18/12/03 23:06:39.04 hnEmyr5J.net
>>157
オレも実はそう思ったけどw、映画的にはいいんだよね、ああいう方が。
仁義なき戦いの菅原文太の復員兵姿みたいなもんだね。
終盤のセ○シオ特攻が一番良かったなあ。
これ、木下グループ作品なんだけど、東映はこれには関わってないのかな。
(作り方が東映映画的に感じたもんでね)

181:名無シネマ@上映中
18/12/03 23:37:37.46 RNvdpyJG.net
他人を信用できないから
自分の人生、自分の力で逆転させるために
タタキで大金を得てまっとうになろうとしてたんじゃねぇの
生活保護を貰って社会の最底辺から底辺に上がることになんの意味が?
それと貧困国と不幸の比べっことか意味ないわな

182:名無シネマ@上映中
18/12/04 09:27:51.47 8oJmUZJI.net
結局、自分の現状を社会のせいにして努力しない奴は何やっても駄目。自業自得ですよ。

183:名無シネマ@上映中
18/12/04 13:05:21.63 +9iefOzN.net
努力の方向が間違ってるだけで、彼らなりにできることはやっていると思う。
間違いを是正してくれる人もいないわけで。

184:名無シネマ@上映中
18/12/04 13:59:58.89 97TGsub0.net
>>173
これだよ

185:名無シネマ@上映中
18/12/04 14:00:48.19 97TGsub0.net
>>173
これだよ

186:名無シネマ@上映中
18/12/04 14:05:08.14 97TGsub0.net
すみません、連投してしもうた
しかし気軽に生保受けろ、日雇いで1万いくとか言ってる人は映画見てないんだから無視していいよ
住所不定で生保の申請はまず無理だし(福祉事務所の管轄がある)
現場仕事でも足元見られて朝から晩まで働いても2千円って言ってたじゃん
そういう現実は既に知っていて、不遇の扱いを受けて今に至った3人なわけでしょ

187:名無シネマ@上映中
18/12/04 15:12:23.73 Irm5Qf1N.net
生活保護を受けないのはクズの分際で安っぽいプライドだけはあるからだろ?
ギャーギャーと不平不満はいうくせに底辺から抜け出す努力もしない。底辺なのは自業自得だよ。
映画だから観客が同乗するような描き方はしてたから、
それに乗せられちゃう奴もいるだろうが俺は全く応援できないな。

188:名無シネマ@上映中
18/12/04 15:28:07.51 Irm5Qf1N.net
ちなみに最後に出てくるルサンチマンにまみれたリーマンも
文句は言うけど今置かれてる状況を抜け出す努力をしない時点で同類だな。

189:名無シネマ@上映中
18/12/04 16:38:34.16 8rjnRSVw.net
生活保護云々って身分証明書も住所もないと会話あっただろ
なら実家に帰れというのはタケオちゃんはについては家についての話がなかったけど
カズキとサイケは親の場所も分からない訳で
そんな状態で生活保護は無理なのでは

190:名無シネマ@上映中
18/12/04 16:40:50.00 8rjnRSVw.net
原作も鈴木大介が書いたルポも好きだから映画については不満点しかないわ

191:名無シネマ@上映中
18/12/04 16:45:10.99 VsDehyOM.net
タケオちゃんも親の話は出てないけど親いないだろうな

192:名無シネマ@上映中
18/12/04 16:46:38.31 Irm5Qf1N.net
>>189
生活保護はホームレスでも申請出来るよ。そういう人の為のセーフティネットなので。

193:名無シネマ@上映中
18/12/04 17:09:38.80 Irm5Qf1N.net
底辺にいるのに生活保護の申請しないのは多くの場合が安っぽいプライドが邪魔してるから。
底辺なんだから素直にセーフティネットの世話になればいいのにならないんだよな。

194:名無シネマ@上映中
18/12/04 17:57:15.98 kJR4yI1K.net
あんなピンピンしてる健康体の10代の若者が
生活保護なんて受けられる訳ないだろ
頭わいてんのか
普通に生きてきた人のこうすればいいは
普通に生きてこれなかった人には通用しないことが多い
つーか、起きてしまったことに対してこうすればよかったなんて
後出しじゃんけんでアドバイスすることになんの意味があんだよ
これからそういう子供たちがいなくなるように
カズキがどんな夢を語っていたのか思い出せ

195:名無シネマ@上映中
18/12/04 18:00:37.73 Irm5Qf1N.net
>>194
場合によりけり。ホームレスで就業もマトモに出来ない状況なら生活保護は受けられる。
思い込みだけで言っちゃうのは良くないなあ。
つか、なんで底辺擁護の奴は喧嘩腰なの?

196:名無シネマ@上映中
18/12/04 18:18:02.60 kJR4yI1K.net
少年院にいて職業訓練を受けてたやつが受けられる訳ねーだろ
生活保護の受給条件は働く能力があるかないかも関係する
まじもんのアホだな

197:名無シネマ@上映中
18/12/04 18:20:33.22 Irm5Qf1N.net
そうやって貰えないお思い込んでホームレスになってく奴も実際にいるようだ。ホントはそうではないのにね。

198:名無シネマ@上映中
18/12/04 19:17:02.19 I/nSE4QD.net
つーか、努力はしてるだろ
アダチなんかその努力と才能で億単位の資産築いてるわけだし
努力の方向が犯罪に向かわんようにするには、どしたらエエねんいう話や
厳罰化でリスクを高めるのもエエけど、やる動機自体が小さくなったらもっと効果的やん

199:名無シネマ@上映中
18/12/04 21:16:20.28 augimVtp.net
>>198
そういう話だよな
なんか世間知らずの変なのが喚いてるけどw

200:名無シネマ@上映中
18/12/04 21:35:50.93 iUIPARMr.net
今日新宿の家系ラーメンの前を通ったらタイアップメニューやってたわ
混んでたから食べなかったけど
売れるといいね

201:名無シネマ@上映中
18/12/04 22:12:59.65 mRhFK9rJ.net
底辺の事情なんて理解したところで何のメリットもないし知ろうとも思わんな。クズはクズ。自業自得でしかない。
馬鹿が馬鹿っぽくギャーギャー喚く映画なんて不快なだけ。

202:名無シネマ@上映中
18/12/04 23:11:26.48 Sj/PvG1O.net
観なきゃいいじゃん
文句言いたいだけの老害かよw

203:名無シネマ@上映中
18/12/04 23:16:41.88 qVGedysM.net
>>201 じゃ観なきゃいいじゃんw馬鹿

204:名無シネマ@上映中
18/12/04 23:19:30.71 qVGedysM.net
たたく方もたたかれる方も「老人=金を溜め込んでる連中」という
共通認識を持っているのは草が生えた。

205:名無シネマ@上映中
18/12/04 23:23:00.40 VsDehyOM.net
実際金持ってるのは老人だしなあ
金持ちは若くてもいるけど若い人はお金使うからね
年取ると旅行も出来なくなって近所の買い物くらいしか外出しない、服もそんなに買わない、飯もそんなに食わないし

206:名無シネマ@上映中
18/12/04 23:27:51.66 c3ZWkL5Z.net
>>188
努力してないとか、何で決めつけてんのw

207:名無シネマ@上映中
18/12/04 23:57:01.00 iUIPARMr.net
よく考えたら何でラーメンとタイアップなんだろな
牛丼、せめてスタ丼ならめっちゃ合うのに

208:名無シネマ@上映中
18/12/04 23:58:53.17 FTyxq2N3.net
素朴な疑問だけどID:Irm5Qf1Nは虐待についてはどう思ってるんだろ

209:名無シネマ@上映中
18/12/05 00:11:09.79 4aRMrfDn.net
>>207
原作はすき家なんだけど
家族連れのCM打ったり女子受けメニュー作ったりしてイメージ回復に努めてるから
今更、また底辺の食事と思われるのがイヤだったのかな
強盗のATMみたいなブラック企業だった癖にな

210:名無シネマ@上映中
18/12/05 00:22:11.03 o9iuxwXY.net
>>209
なるほど
見たあとめっちゃ牛丼食べたくなるのになー

211:名無シネマ@上映中
18/12/05 11:05:50.02 Ckm5VFEH.net
>>207
監督がチェーン系の牛丼屋はロケ断られたと言ってた
本当は原作と同じようにしたかったそうだよ

212:名無シネマ@上映中
18/12/05 11:21:53.17 r5pCPI4x.net
>>206
現状に大きな不満を抱えながらもその現状から抜け出す手段を取らないのは努力してないからでしょ?

213:名無シネマ@上映中
18/12/05 21:56:25.55 Ckm5VFEH.net
キネ旬のレビューでも結構良かったのになあ

214:名無シネマ@上映中
18/12/05 23:38:08.63 zWag7MEj.net
やべーすっかり忘れてた
地元明日で終わりだわ
行ってくるかな
漫画は全部在るから復習すっか

215:名無シネマ@上映中
18/12/05 23:40:23.13 HWDolafy.net
見てきた
悪くなかったけど、映画としては物足りなかったな
もっとエンタメにふりきったほうが良かったのにという印象
カズキたちのバックグラウンドや生活保護困難なとこも、もっとがっつり描いた方が同情しやすなくてよかったのでは

216:名無シネマ@上映中
18/12/05 23:51:40.69 pSW2gQ4m.net
>>213 >>215
良くも悪くも日本のアクション映画という感じだった。
河原での三人の決意表明とか、
ラストのいわゆる「苦い勝利」とかね。

217:名無シネマ@上映中
18/12/06 00:53:05.12 53SFbjqS.net
>>201
実際一番「ギャングース」を見て欲しいのはまさにこういうタイプだろう
そしてどうやったら理解してもらえるか。これはもう映像の力しかないわけだが・・・
明日車に轢かれて両足無くすかもしれない
うつ病になって失業するかもしれない
親が破産して夜逃げすることになるかもしれない
実際病気だの、リストラだのにあって家庭崩壊したり貧困に叩き落とされたり
ホームレスになってたりなんてのはゴマンとあって、それまで「普通に」「真面目に」
暮らしてた人たちが転落した例だって多いだろう。
いつ何時自分も「底辺」になるかなんてわからない。だからこそ
映画を見ることで「そういう人たち」とくに子供たちを叩いたり偏見の目で
見るのではなく、少しは斟酌して、そういう子が生きやすい世になるよう
「この映画の内容を人に話したり」して欲しいってことだろう。
自業自得では言い切れない事情なんてこの世は幾らでもある。特に子供には。

218:名無シネマ@上映中
18/12/06 00:56:25.64 WflixbDM.net
>>215
サイケとタケオの事情がセリフだけで何だかなーだった

219:名無シネマ@上映中
18/12/06 01:09:12.56 53SFbjqS.net
>>215
俺も原作好きだったけど考えりゃあの作品、各話単発っぽかったが
結構「ストーリもの」なんだよな。特に足立。長い。
バックボーンしっかり描くには2時間は辛かったな。
彼らは原作じゃ結構プロというか特に初期は「捌けぬ悪を討つ(タタク)」部分に
爽快感もあったように思うが、尺の関係か対比か、その部分が薄められ、主人公達が
「弱者」として描枯れる部分が強くなった結果、ちょっとエンタメとして設定が
重くなりすぎたかもしれん。
もしかしたらウシジマくんみたいに、TVドラマの方が良かったんだろかね。
ブラジリアンとかも出して。んで劇場で足立を叩くとか。
あと原作ファン的にはヤン君が削られたのは痛い気がする。

220:名無シネマ@上映中
18/12/06 01:21:45.96 g3ZGZK0o.net
>>219
私は原作未読なんだよね
原作面白そうだからこれから読んでみるよ
俳優ファンだから公式ホームページやtwitterは読んで行ったけど
それもしなかったらキャラの背景や「タタキ」の意味も分からなくてもっと入れなかったと思う
主人公側3人組がタタキにこだわる理由とかも推測しかできない作りだったけど、もっとアピールするとこではないのかな
原作からのこだわりがあるのかもだけど映画単体としては客入り悪いのも頷ける
役者はみんな良かったからもったいないなー

221:名無シネマ@上映中
18/12/06 09:28:45.06 TGbV+uUH.net
>>217
他人から理解されたところで底辺からは抜けられないけどそれでいいの?
底辺の人たちはかわいそうな自分が理解されれば満足なの?
でも、結局本人たちが努力して何とかしない限りは現状なんて変わらないんだけどな。
別にそれはリスクの高い違法な手段である必要はない。

222:名無シネマ@上映中
18/12/06 10:32:34.76 UDLpwsYM.net
>>221 理解されるのと理解されないのでは大違いなんだよなあ。。。

223:名無シネマ@上映中
18/12/06 10:43:13.51 4Mnr54KD.net
ギャングースはまだいい方
ファブルとかCM上がりの監督で不安しかない
善悪の屑も白石晃士だから変な仕上がりにはならんだろうがキャストに妥協の跡がありあり

224:名無シネマ@上映中
18/12/06 14:36:53.93 HDjlxeIn.net
>>219
原作読んでて深夜帯のドラマになりそうって思ってたわ
欄外解説の情報もぶっ込んでドラマにしてくれないかなぁ

225:名無シネマ@上映中
18/12/06 17:01:33.74 hMM7fLoo.net
映画見てないんだけど加藤のカズキはどうだった?

226:名無シネマ@上映中
18/12/06 17:36:51.06 0qTmK9mz.net
ここリアルナマポが居るみたいね

227:名無シネマ@上映中
18/12/06 20:04:30.72 4Mnr54KD.net
スモーキングもドラマ化してるしフルーツ宅配便も白石和彌沖田修一でドラマ化
漫画の映像化はドラマの方が適してると思うわ規制の少ないnetflixとかがより良いけど

228:名無シネマ@上映中
18/12/06 23:38:15.22 53SFbjqS.net
>>221
「話すらを聞いてやらない」のと「話ぐらい聞いてやろう」ってんじゃ
だいぶん違うと思うよ。普通の人間が普通に知っているはずの情報や
アドバイス、判断基準を彼らは持ってないんだし
つか、何故彼らがその「努力のスタート」にすら立てないのか
その辺は原作読めば大概解決されると思うよ
単純に面白い漫画だからオススメする

229:名無シネマ@上映中
18/12/06 23:53:30.80 bdgWN8Jq.net
監督は業界でも結構評価されてきていて、作品評もなかなかいい。
だけど、予告を見てコケるだろうなと思った。
予告は誰が作ったか知らないけど、これでOK出しちゃだめだろ。
広報活動はプロデューサーの腕次第のところがある。広報でしくじったらだめなんよ。

230:名無シネマ@上映中
18/12/07 00:01:46.77 nVqhqtFp.net
こういう映画だからこそ広報は大事なんだな

231:名無シネマ@上映中
18/12/07 01:53:37.27 Kvr5h1M6.net
どんなにチラシ配ってポスター貼って回って告知頑張っても
それだけでは劇場に赴くまでに至らない
出来の良い予告一発に敵わない
予告映像は最近は下請けが作るって話を聞くけど
監督自らコンテ切って最終チェックまで念入りにやるのが理想的だなあ

232:名無シネマ@上映中
18/12/07 02:55:36.51 KZGRGJt5.net
>>223
ファブルの監督は人としてもスポーツマンとしても
ダメダメ元プロ野球選手が競輪学校で再起を図るガチ星って映画を撮っていて面白かったから
そんなに不安要素はないよ

233:名無シネマ@上映中
18/12/07 07:38:00.65 nVqhqtFp.net
別の作品だけどある監督はポスターをチェックしたけどその後にデザイン変えられたと言ってたよ
監督がやった意味ないよね

234:名無シネマ@上映中
18/12/07 08:29:10.34 qI2EwilI.net
PG12くらいに置き換えれば「万引き家族」超えの社会的大反響もありえた
反響が出てからディレクターズカットとかゆーやつでR15+にすれば良かったな

235:名無シネマ@上映中
18/12/07 08:35:18.29 GMEnoNLr.net
ポスターは喧嘩大好きヤンキーぽい

236:名無シネマ@上映中
18/12/07 12:27:48.73 DJdMaEeU.net
塚本晋也みたいな完全なインディペンデントならともかく、雇われ監督に宣伝の裁量はないだろう

237:名無シネマ@上映中
18/12/07 12:44:40.15 nVqhqtFp.net
ユナイテッドシネマではやってるのになんでTOHOはやってないんだ…

238:名無シネマ@上映中
18/12/07 12:49:30.25 DJdMaEeU.net
>>237
東京はやってたぞ

239:名無シネマ@上映中
18/12/07 13:19:07.53 yzpfXMs5.net
ちなみにどんな予告やったらよかったと思う?

240:名無シネマ@上映中
18/12/07 13:23:39.04 nVqhqtFp.net
>>238
今もやってる?
公式からだと今はどこもやってないんだけど
大丈夫か?公式サイト

241:名無シネマ@上映中
18/12/07 13:30:23.00 DJdMaEeU.net
>>240
確か昨日まで

242:名無シネマ@上映中
18/12/07 16:18:40.98 nVqhqtFp.net
>>241
ああやっぱり昨日までだよね
ユナイテッドシネマ系では13日までのところが結構あるんだよ
朝一かレイトショーが多いけど
あと公式にはなぜか載ってないけどTOHO系列だけどまだやってるところあったよ

243:名無シネマ@上映中
18/12/07 17:41:16.53 DJdMaEeU.net
原作読んでればわかるエッセンスのほとんどが予告篇からはうかがい知れないのがこの映画の不幸
通りすがりの人からしたらよくあるオフビートでヤンチャな青春ピカレスクでしかないんだろう

244:名無シネマ@上映中
18/12/07 19:59:24.56 qI2EwilI.net
予告は「空飛ぶタイヤ」「永遠のゼロ」「焼肉ドラゴン」の予告編を踏み台にして
あえて脇役(加藤演説前半、高田君?と闇医者、謎の中国人、トラックおじさん、子役とホームレス)だけで固めたミスリードで超えてほしかったな。
本屋で原作付漫画の映画化であることだけを知ってて
映画を見れば短縮できる&既に上映がレイトショーしか無い&開始時間がすぐ&ギャグ系青春映画かなといわば気まぐれ偶然で見た。
予告編を映画より先に見てたら底辺賛美の不良映画だと思ってレンタルも含めて確実にパスしてた
湘南爆走族から何番煎じやねん!て思ったはず。youtube2本目にあった振り込め詐欺の実演部分はCMではい・ま・さ・ら・不・要!
それさえなけりゃ新卒から団塊まで影響するから「万引き家族」「カメラを止めるな」くらいの
世界的大ヒットは確実だったのでは。CMで能天気な主題歌を出したのもマズかった。あれはエンディングだけでいい。
本編の内容ではR15部分以外、それらより勝(まさ)ってた。でもR15だから人にも薦められない。めっちゃ残念。

245:名無シネマ@上映中
18/12/07 20:20:02.02 p56aFfWd.net
>>239
もう少し社会派の作品とわかる宣伝
あとR15にしたらあかんかった
しかも性暴力シーンのせいでR15なんてさ
売れるにはリピーター掴む必要あるのに性暴力シーン何度も見たくないよ
匂わす程度で理解できるのに

246:名無シネマ@上映中
18/12/07 20:53:07.75 nVqhqtFp.net
>>245
それがR15なのはタブレットの映像がおっぱい揺れてるからだけなんだよ
他のシーンは引っ掛かってない
なおさらR15にしちゃダメだった

247:名無シネマ@上映中
18/12/07 21:16:25.48 JcDJwaYI.net
まさかデッドプールやローガンがR15でヒットしたから
話題性の一環でとか浅はかな考えじゃないよな
まさかな・・・・

248:名無シネマ@上映中
18/12/08 04:23:22.92 KgY7KhHq.net
万人向けの明るい予告にしてとんがった内容の方がウケると勘違いしちゃったか
水商売服を着た女性陣を高級椅子にでも座らせて「好きなのもってけ」で良かったんだよな
人身売買は全部カットして金曜ロードショウ放映を目指してくれ

249:名無シネマ@上映中
18/12/08 23:56:52.48 7//xhshF.net
レンタルで稼げ!!!

250:名無シネマ@上映中
18/12/09 12:11:32.47 P2IOin2k.net
ホラーかコメディのR15ならわかるけど、社会問題だからレンタルでも敬遠されるでしょ
出演者と裏方はめちゃくちゃ頑張っただろうに可哀想だ パンフ買っておいて良かった
せめて牛丼「どん亭」新城店と船橋駅北口のラーメン屋「菊屋」と銀座の「喫茶館仏蘭西屋」に行こう

251:名無シネマ@上映中
18/12/09 13:06:22.65 jUNtuLnF.net
>>250
> 牛丼「どん亭」新城店
億男にも出てた

252:名無シネマ@上映中
18/12/09 16:09:06.29 7cRIqJ/u.net
ひたすら主人公たちを弱者にしちゃったのがなあ
原作はもっとバックスカーズとしてプロっぽいしたたかさや
悪を討つような爽快感もあった
本編使わずに三人が手を組んだばかりの頃
の前日談ってことにしてたら納得もいくんだけどなあ

253:名無シネマ@上映中
18/12/09 17:06:26.85 E6fwzuPh.net
弱者の下層からの一発なのに弱者として描いておかしいのかな

254:名無シネマ@上映中
18/12/09 22:10:42.49 7cRIqJ/u.net
立場が弱者と能力が弱者は違うしね
能力はあっても立場の弱さで不遇を囲うシーンを描けたら
十分彼らが「弱者の下層」だってのも伝わるしそれが「一発逆転」の
カタルシスまで阻害するとは思えない。
逆に能力、人脈まで弱者にしちゃうと、かわいそう感、悲惨感が先に
たちすぎて、純粋に楽しめなくなるし人にも勧めにくくなる
なのに足立みたいなデカイ敵狙うって「いやいやそんなん無理でしょ」
感も出てしまうし、、逆にカタルシスも減っちゃう気がする。

255:名無シネマ@上映中
18/12/09 22:45:56.15 0aFHe1sr.net
>>254
>能力はあっても立場の弱さで不遇を囲うシーンを描けたら
何で廃バスなんかに住まなきゃならないのか分からんのかな

256:名無シネマ@上映中
18/12/10 16:16:44.57 BW82e8Dd.net
篠田麻里子とやりたいな
これだけだろこの映画

257:名無シネマ@上映中
18/12/12 11:44:19.72 naB/yYfY.net
レンタルは春ぐらいか?

258:名無シネマ@上映中
18/12/12 22:14:00.85 8po8LVL6.net
大手シネコンは二週打ち切りがほとんどだからソフト化や配信は早いだろうな
1円でも多く回収しないと

259:名無シネマ@上映中
18/12/12 22:30:44.66 dwRDCFda.net
もうトーホー終わってる
早すぎる

260:名無シネマ@上映中
18/12/12 23:23:05.08 4d0lMLVD.net
初日で5人くらいしか入ってないような作品じゃ、DVDでも回収仕切れないだろ

261:名無シネマ@上映中
18/12/13 00:00:41.49 m7R2a0tr.net
ドラマ向きだな。安達までたどり着けるわけないっていいながら結構あっさりだし。
サイタマノラッパーみたいにテレ東深夜枠。

262:名無シネマ@上映中
18/12/14 07:57:58.27 Y9EyLrEQ.net
ミッドランドシネマ名古屋空港のレイトショーで観客2人だった
もう一人は黒のダウンジャケットにメガネの加藤諒という雰囲気で、まるで映画の世界から出てきたようだった
中の人、来年公開予定の「パタリロ」主人公らしいね
高杉真宙て「虹色デイズ」の空気やん 今回は存在感も含めて正反対の役柄だな

263:名無シネマ@上映中
18/12/14 15:01:52.35 FH0BeV1T.net
>>167
マジレスするとそもそも役所に頼る発想が無かったり無知だったり
すでに犯罪やっていると知っていても行政の施設に寄り付かない
まぁ自己責任っすか?

264:名無シネマ@上映中
18/12/14 18:01:50.51 DjZNCiOw.net
>>168
1日12時間働かされてピンはねされて日当2000円しか貰えないってそんな生活に戻りたいのかってサイケ言ってたじゃん。

265:名無シネマ@上映中
18/12/15 16:56:34.09 +AsmZdbR.net
>>263
そんな頭わるいやつが頭のきれる半グレ相手に
立ち回るとはすごいですね

266:名無シネマ@上映中
18/12/16 12:14:37.55 oLfR0s7H.net
記事になってる
映画『ギャングース』に上映延長を望む声相次ぐ 「裏稼業に走るしかない」若者たちを描いた傑作
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

267:名無シネマ@上映中
18/12/16 12:28:44.15 QnMfYiue.net
おお、宣伝費払ったか?確かに惜しい
でもなー、レイトショーで見るには重過ぎるしスクリーン小さいなら昼間1800円の客は入らないでしょ
だから上映よりも、早くレンタルDVD化して新聞雑誌で宣伝してほしいな
クローズzeroみたいなヤンキー&ヤクザ宣伝でなく、アベノミクスと関連付けて経済新聞とかさ
R15シーンをお蔵入りさせれば、炎上商法も期待できるよ

268:名無シネマ@上映中
18/12/16 16:19:36.17 C0oT+SL6.net
キノフィルムズが自分とこの小屋作った後なら良かったのにな

269:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:01:16.65 /KInYysc.net
まぁ自分は重すぎとは感じんかったけどね
音楽の影響もあるのかもしれんが

270:名無シネマ@上映中
18/12/21 04:30:14.97 1XSfoOtJ.net
セルやレンタルのカバーはポスターとは変えるんだぞ〜
よくある部活動の自主制作と同じデザインじゃ何もひっかからないぞ〜

271:名無シネマ@上映中
18/12/21 08:54:25.13 VJogkQmu.net
原作読み始めたんだけど、携帯持ってる理由とか生活保護受けられない理由とかはこっちでは分かるようになってるんだね
でも漫画をそのまま実写にするのは難しいね
ギャクパート(主にカズキ)は実写でそのままやったら絶対しらけるだけだわ

272:名無シネマ@上映中
18/12/21 10:43:47.36 MP+cRw7r.net
漫画の犯罪ウンチクはドラマ向き。

273:名無シネマ@上映中
18/12/23 09:46:07.84 AJHE8p0d.net
ミニシアターで上映決まった?

274:名無シネマ@上映中
18/12/31 01:59:59.54 dRp6MOwE.net
渋谷での上映で入江監督の飛び入りトークショーがあったらしいけど、
行った人います?

275:名無シネマ@上映中
19/01/01 02:22:57.71 xlJvGs3G.net
原作しか見てないが1日で全巻読破してしまった。
面白いなぁでもなんかこんな漫画読んだことあるな?と思ったらONE PIECEだった

276:名無シネマ@上映中
19/02/02 20:22:35.63 2CuTpGvv.net
ギャングースファイルも読んだ

277:名無シネマ@上映中
19/03/23 02:18:12.88 NjxtfO84.net
自分も今更だけどギャングースファイル読んだ
面白いって言っていいのかわからないけど、一気に読んじゃった

278:名無シネマ@上映中
19/03/23 02:20:20.24 NjxtfO84.net
映画の方はまだ劇場でやってるんだな
日曜は監督の舞台挨拶だとか
近かったら行きたかったなー、流石にそろそろ終わりだろうし

279:名無シネマ@上映中
19/03/27 23:10:42.95 Vsfx2avE.net
6月5日 DVD/BD発売

280:名無シネマ@上映中
19/06/13 23:17:39.44 dfzFj2qX.net
安達って、の子と思ってたわ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1795日前に更新/68 KB
担当:undef