ブレードランナー デ ..
[2ch|▼Menu]
32:名無シネマ@上映中
18/10/01 06:28:08.29 MlCRQpuX.net
ウォレスは招いたデッカードに
「やっと会えた。君は特別な存在なんだ。君は素晴らしい。レイチェルと出会うように作られてたんだ」みたいに扱うが
もしもデッカードが人間だと、ウォレスにとってデッカードはどうでも人間の男の一人でしかないから
「子供はどこだ?言え!お前には用はない」となるだろう。

33:名無シネマ@上映中
18/10/01 06:33:12.76 MlCRQpuX.net
>>29
だからなんなの?ファーストネームで呼べばレプリカントで
ラストネームで呼べば人間になるって根拠でもあるのか?
そもそも劇中で「バッティ」とも呼ばれてるんで、何の意味もない。
ロイとプリスは一緒に行動してきた仲間だからファーストネームで呼び合い。
デッカードはブライアントやガフらと一緒に親しくしていたわけじゃないから
馴れ馴れしくリックではなく、デッカードと呼ぶ。
アメリカでは普通のことで、それだけのことでしょ?

34:名無シネマ@上映中
18/10/01 06:56:27.23 MlCRQpuX.net
そもそもデッカードが人間だとしたら、レプリカントだけで繁殖繁栄できることにならないから
2049は主題的に反れてしまう。
レイチェルとデッカードが生殖可能男女レプリとして「対」でつくられた存在だとしたら
2049はウォレスの態度も、話の内容もすんなりいく。
要するに、デッカード=レプリカントを否定している人はもうはや筋を追えなくなってしまい、楽しめないのではないか?

35:名無シネマ@上映中
18/10/01 07:23:44.01 Uv3OvjZW.net
>>21
前スレからそんなノリだよw

36: バカは2049も理解できていなかったwww  
18/10/01 07:37:35.00 1lj3F3WW.net
512 返信:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2018/10/01(月) 07:11:11.12 ID:MlCRQpuX [3/6]
>>510
じゃあキミは、Kの前の巨大全裸ジョイのシーンでKの心情はどうだったと見たんだ?
515 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2018/10/01(月) 07:17:36.94 ID:1lj3F3WW [2/5]
>>512
まともに答える価値があるのかどうか知らんが、
Kはあの場面でジョイが所詮は商品であり、心など゛持っているはずもない量産品であることを
あらためて思い知る。
あの巨大ジョイの目が黒目だけで不気味なのはそれを強調するためだろう
はい、ここまではいいかな
にも拘わらず、ジョイは確かに自分を愛してくれた。
量産品にあるはずがないことが起きていた。
あれは、Kがそれを強くかみしめる場面だ
それが、妊娠するはずがないレプリカントが妊娠したという奇跡によって
自分たちは単なる作り物ではないと信じるレプリカントたちに協力する原動力となる
なんで、これが分からないかね

37: バカは2049も理解できていなかったwww  
18/10/01 07:37:48.89 1lj3F3WW.net
516 返信:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2018/10/01(月) 07:22:22.47 ID:MlCRQpuX [5/6]
>>510
どう考えても、K的にはジョイから「あなたはジョーよ」と言われてたのが
ジョイとKは二人だけの特別な関係なんだと思っていたのが
ところが、看板のジョイが「は〜い、グッドジョー(そこのいい男)」
とK個人にではなく、だれにでもジョイはそう語り掛けるものだとわかってしまい、
むなしくなったとしか思えないが?
撮った監督自身が「Kがどんどん欲求を高めていくと、ジョイもそれに応えようとして、よりリアルな
女性らしくなっていくんだ。
……でも、一見リアルな関係性に見えても、最終的に彼女は単なる幻覚だっていうことに気付かされるんだ。」
と言ってるのに、何が逆だよ?
517 自分:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2018/10/01(月) 07:27:40.31 ID:1lj3F3WW [3/5]
>>ID:MlCRQpuX
ダメだ、こいつwww
そういえば、ブレードランナー関連スレには、映画を正しく見て正しく解釈できないバカが
監督がデッカードはレプリカントって言ったからレプリカントだーーっと言い張り続けているが
同一人物かな
518 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2018/10/01(月) 07:29:07.19 ID:MlCRQpuX [6/6]
>>515
ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督自身が「Kがどんどん欲求を高めていくと、ジョイもそれに応えようとして、よりリアルな
女性らしくなっていくんだ。
……でも、一見リアルな関係性に見えても、最終的に彼女は単なる幻覚だっていうことに気付かされるんだ。」としてるんだ。
>にも拘わらず、ジョイは確かに自分を愛してくれた。
>量産品にあるはずがないことが起きていた。
なんてのは、お前の妄想でしかない。
あれはあきらかに、ジョイは汎用の商品でしかないのに気づかされて、むなしくなった姿だよ。
519 自分:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2018/10/01(月) 07:29:57.90 ID:1lj3F3WW [4/5]
同一人物だなww

38: バカは2049も理解できていなかったwww  
18/10/01 07:38:18.30 1lj3F3WW.net
520 自分:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2018/10/01(月) 07:33:02.85 ID:1lj3F3WW [5/5]
はい、IDが一致    同一人物  確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2018/10/01(月) 06:56:27.23 ID:MlCRQpuX
そもそもデッカードが人間だとしたら、レプリカントだけで繁殖繁栄できることにならないから
2049は主題的に反れてしまう。
レイチェルとデッカードが生殖可能男女レプリとして「対」でつくられた存在だとしたら
2049はウォレスの態度も、話の内容もすんなりいく。
要するに、デッカード=レプリカントを否定している人はもうはや筋を追えなくなってしまい、楽しめないのではないか?

39: バカは2049も理解できていなかったwww  
18/10/01 07:39:37.15 1lj3F3WW.net
巣へ帰れ  キチガイwww

40:名無シネマ@上映中
18/10/01 07:40:54.93 MlCRQpuX.net
なんていうか、発狂したID:1lj3F3WW=キチガイに絡まれてしまったようだ。

41: バカは2049も理解できていなかったwww  
18/10/01 07:40:57.85 1lj3F3WW.net
おっと、ここがキチガイの巣だったなwww

42:名無シネマ@上映中
18/10/01 07:49:57.27 MlCRQpuX.net
>>39
きみ自身がキチガイだという告白か?おだいじに

43:名無シネマ@上映中
18/10/01 08:22:57.20 4n4L2XpZ.net
キチガイはお前だよ

44:名無シネマ@上映中
18/10/01 08:40:38.39 MlCRQpuX.net
ID変えて必死すぎだよ

45:名無シネマ@上映中
18/10/01 11:11:31.43 QW0/dHMW.net
バカレプの華麗な嘘の数々
劇場公開版を観て一回でレプリカントと理解した
監督の意見が一番大事→ヴィルヌーヴの意見は?→それ言ったの俺じゃない
同IDで「デカレプは正しい」と言って、自分がデカレプとして釣られる
その他別垢自演多数
バカレプに対するみんなの評価
嘘つき、卑怯者、精神分裂症、キチガイ、馬鹿
、サイコパス、自作自演、健忘症、ボーヤ

46:名無シネマ@上映中
18/10/01 12:03:34.57 ZQOxTUGw.net
新規です。
デッカードが人間に見えるのは頭悪い証拠。

47:名無シネマ@上映中
18/10/01 12:49:36.37 mBs9Ok1T.net
だから人間説はずっと馬鹿にされてるんだよ。
ほっといてあげよう。

48:名無シネマ@上映中
18/10/01 15:14:11.65 XA0Hr1j5.net
新規です
デッカードがレプリカントであるという設定に何の疑問も矛盾も感じないのは、まぁ凄く頭の中がピュアなんだろうな(誉めてますよ)

49:名無シネマ@上映中
18/10/01 21:43:51.74 bnH6Jvc2.net
夢をがうんたら言われたらアンドロイドにしか見えなくなるとか純真よね
結局役者が演じてるだけよ?

50:名無シネマ@上映中
18/10/01 22:39:49.00 HNTvKt4Q.net
>>32
ウォレスが作ろうとしたのは女のレプリだけじゃん。

51:名無シネマ@上映中
18/10/01 22:43:09.94 HNTvKt4Q.net
>>44
デッカードがユニコーンの夢を見て、ガフがユニコーンの折り紙を折っただけでデッカードが
レプリだと短絡的に考える方がおかしい。

52:名無シネマ@上映中
18/10/01 23:25:50.27 HNTvKt4Q.net
本当のブレードランナーのエンディングはこうだよ。
デッカード:「やっぱねえネクサス6は4年で終わるけど、デッカードとレイチェルにエンディングは無い。」
バッティ:「ちょっと待てよ。」
レイチェル:「いいことを言う。」
バッティ:「それ俺のセリフじゃねえかよ。」
レイチェル:「いやよかったからちょっと」
デッカード:「そうだ。ネクサス6は終わるけど、デッカードとレイチェルにエンディングは無い。バッティはエンド!」
レイチェル:「バイバイ バッティ!」
バッティ:「バイバイ バッティ!ふざけんじゃねーよ!最後になんてこと言うんだよ!」
デッカード:「俺らはレギュラーだったけど、バッティさんは地球に呼んでないのに勝手に来てるわけじゃないですか。」
バッティ:「準レギュラーでしょ? 俺とガフ 準レギュラーでしょ?」
デッカード:「ガフは準だけどバッティさんは勝手に来ているわけだから、ネクサス6終わることによってバッティはエンドだ!」
バッティ:「ちょっと待て、ちょっと」
デッカード:「レプリ4匹はゲームオーバーだ。」
レイチェル:「終りです。」
デッカード:「ひどいこと言うなあ おまえタイレルの工場から出てきて。同じレプリじゃねえかよ!」
デッカード:「でも本当にバッティには感謝しているけど」
レイチェル:「感謝しているけど」
デッカード:「ありがとう終わり!」
バッティ:「ふざけんな 冗談じゃねぇよ!何が生命工学の神じゃ!よし頭に来た!」

53:名無シネマ@上映中
18/10/02 01:08:28.76 7/lOo4oX.net
こんなスレあるんだ
てかレプリカントって数年前くらいに公式で言われてなかった?
それは無視して考察する感じ?

54:名無シネマ@上映中
18/10/02 02:08:38.95 zFlNV7W4.net
悪臭が漂ってまいりましたwwwww

55:名無シネマ@上映中
18/10/02 05:32:26.46 1sfrFGia.net
最近結論ありきで論理的に物事を考えたり人の意見を聞いたりする人がいなくなったな。
安倍晋三がそうなんだからどうしようも無い。

56:名無シネマ@上映中
18/10/02 05:42:04.88 7/lOo4oX.net
なんだきちがいの巣窟かよ

57:名無シネマ@上映中
18/10/02 06:07:42.44 5WFpqfkO.net
まだやってんのか
デッカードが人間って言ってる奴マジキチだろ

58:名無シネマ@上映中
18/10/02 07:41:22.71 +ad4HiyO.net
長文コピペを連投する奴
別垢で自演する奴
自分の言った事を忘れる奴
都合の悪い質問は無視する奴
四六時中ここを監視してる奴
確かにマジキチだなwww

59:名無シネマ@上映中
18/10/02 12:24:59.63 rybuLhbD.net
人間説残念賞w

60:名無シネマ@上映中
18/10/02 23:38:32.57 4ytsNG9r.net
残念なのはレプリ決定説だけだよw
白黒はっきりぼーやには難しいと思うがw

61:名無シネマ@上映中
18/10/03 00:57:08.03 NU5fj9D0.net
判断も理解もできない長年馬鹿のおじさんはもうブレードランナーあきらめよ。
かわいそうだし痛々しいよ。もう何か月も馬鹿と呼ばれてるでしょ。
もう老い先短い人生でみじめじゃん。最後に参考までに教えてあげるね。
映画でデッカードは人間設定じゃないよ。

62:名無シネマ@上映中
18/10/03 01:05:02.91 NU5fj9D0.net
>>58
前スレの>>115を自分で思い出して。そのあとの展開も恥ずかしかったでしょ。
毎回お前すぐばれるからもう少し頭使お。
映画の理解は最初から無理だろうしもう自分の心配しよ。がんばれ!

63:名無シネマ@上映中
18/10/03 02:11:56.72 wtdi8wiS.net
相変わらずバカレプは日本語が不自由だ
人の心配するより、自分の不自由な日本語心配しようぜ(笑)

64:名無シネマ@上映中
18/10/03 03:40:18.21 IbyDWmJK.net
バカレブは2049の大事な部分も全く理解できないことがバレちまったしなww

65:名無シネマ@上映中
18/10/03 20:35:12.44 o5nQ8DD0.net
ガフデッカードの見た夢を知っていると何でデッカードがレプリになるのかな?

66:名無シネマ@上映中
18/10/03 20:35:39.30 o5nQ8DD0.net
ガフがデッカードの見た夢を知っていると何でデッカードがレプリになるのかな?

67:名無シネマ@上映中
18/10/03 21:54:09.06 l7PSrAL4.net
加齢でぶっさいくなデッカード出さんでほしかった
何でゆとり世代は漏れらの神コンテンツ汚すかな
エイリヤンしかりタミネ、プレデ、

68:名無シネマ@上映中
18/10/03 23:10:42.11 qZs5Wkoc.net
ちゅーか
あのコジキTシャツってどんなセンスなんよ?

69:名無シネマ@上映中
18/10/03 23:14:00.08 HOmoFj7Y.net
>>64
まだわかんないだね。ブレードランナーそんなに難しいか?

70:名無シネマ@上映中
18/10/03 23:15:37.30 o5nQ8DD0.net
>>67
理由があるはずなので詳しく解説を。

71:名無シネマ@上映中
18/10/03 23:15:44.11 HOmoFj7Y.net
>>65
神コンテンツwww。どっちも面白いけどそこまであがめるほどか?

72:名無シネマ@上映中
18/10/03 23:17:23.60 HOmoFj7Y.net
>>66
ちゅーかwww なんよwww
どんなおっさん言葉なんですか?www

73:名無シネマ@上映中
18/10/03 23:18:37.97 HOmoFj7Y.net
>>68
映画見てもわかんない人に説明しても無駄。
めんどくさいしもう説明あきたから前スレ読んできなよ。

74:名無シネマ@上映中
18/10/03 23:24:39.56 o5nQ8DD0.net
>>71
理由があるはずなので詳しく解説を。

75:名無シネマ@上映中
18/10/03 23:28:47.55 HOmoFj7Y.net
>>72
自分の頭使って頑張れよ。
普通映画見てわかると思うけどここはバカが多いの知ってるから気にしなくてもいいよ。

76:名無シネマ@上映中
18/10/04 00:03:02.89 MON8T/rF.net
>>73
理由があるはずなので詳しく解説を。

77:名無シネマ@上映中
18/10/04 03:43:05.67 5+OE/LW+.net
>>64
>ガフがデッカードの見た夢を知っていると何でデッカードがレプリになるのかな
ガフはデッカードの監視役。
事前に情報を得てるはず。
デッカードはユニコーンの白日夢を見るが、職務に戻ったばかりで
それはガフにも話していない。
だが、ガフはユニコーンの折り紙を置いてデッカードに
「お前の見る夢を知ってるぞ。お前の記憶は知ってるぞ」と。
記憶を知られているということは、それは移植された記憶で
ガフは事前にデッカードが見る白日夢の内容も知らされていた。
デッカードの記憶が移植されたものならデッカードはレプリカントになる。

78:名無シネマ@上映中
18/10/04 05:57:26.11 VmY3ehGc.net
バカレプの推理は、あくまでも公式見解でなく、個人の勝手な妄想です
〜であるはず、とか相変わらずだな(笑)

79:名無シネマ@上映中
18/10/04 06:09:12.08 5+OE/LW+.net
いや、リドリー・スコット自身が特典映像で公式にこう語っている。
「デッカードはユニコーンの白日夢を見る。それは誰にも話していないが
ガフはユニコーンの折り紙を折って置き、お前の記憶を知ってるぞとデッカードに伝える。
デッカードの記憶が移植されたものだと示してるわけで、
ならデッカードの正体は明白だ。
ここまで言ってもまだわからないやつはバカだ]

80:名無シネマ@上映中
18/10/04 06:21:32.10 5+OE/LW+.net
さらに言えば、覚えてる人もいるだろうが
ディレクターズカット版を世界的に劇場公開した際、
映画会社ははっきり『デッカードはレプリカントだった』と公式に宣伝として大々的に使った。

81:名無シネマ@上映中
18/10/04 06:43:40.90 VmY3ehGc.net
リドリー・スコットは、デッカードをネクサス6って言ってるぞ
ネクサス6だぜ、益々あり得ない
本当に自分の撮った映画の内容を理解してるのかよ?

82:名無シネマ@上映中
18/10/04 06:52:05.96 5+OE/LW+.net
前作を作った時には「2049」の設定はないから。
6だろうがなんだろうがリドリー・スコットが確定的に「デッカードはネクサス」だと言ってることが事実だとおまえも認めたわけだよ。
ネクサスということはデッカードはレプリカントである。

83:名無シネマ@上映中
18/10/04 07:06:01.39 5+OE/LW+.net
で、もともと前作時には、デッカードは地球に逃亡してきて捕らえられたレプリの一人を
記憶を改ざんしてブレードランナー・デッカードとして
ロイたちを負わせたんじゃないかという憶測も出ていた。
もしそうだったらデッカードはネクサス6でよかった。
ところが2049が作られ
前作の別エンディングにあったんだが
レイチェルがデッカードに「私たちは対で作られたのよ」と衝撃発言をするのがあるが
2049では、それを膨らませたように「レイチェルとデッカードは対で作られた生殖機能のある新型レプリだった」ということになったので
かつてのそういった憶測はなくなったようだ。
いずれにしてもデッカードがレプリカントなのは変わらない。
それだけのこと。

84:名無シネマ@上映中
18/10/04 17:53:55.29 ZpwP3eW9.net
人間説に説明しても
どうせ何も理解できないと思うよ

85:名無シネマ@上映中
18/10/04 17:54:53.37 ZpwP3eW9.net
だからずっとバカと呼ばれてるんだから

86:名無シネマ@上映中
18/10/04 17:57:42.57 bTaWe3Uj.net
自演バレバレ

87:名無シネマ@上映中
18/10/04 20:20:58.15 KGCvl2Ap.net
折り紙だの夢だのは分かったけど〜
他にレプリカントとしての性能発揮するとこないの?
ロイの仲間とか皆特徴あったよな?

88:名無シネマ@上映中
18/10/04 21:00:53.58 LeTcLQ18.net
>>75
映画に出てきたのはこれだけ。
>デッカードはユニコーンの白日夢を見るが、職務に戻ったばかりで
>ガフはユニコーンの折り紙を置いて
ここまで。
後は君の考えであってそんな内容は映画に
出てこない。
>ガフはデッカードの監視役。
これは君の妄想。
>事前に情報を得てるはず。
仮説に仮説を重ねるオカルト信者的発想。根拠が無い事に同じく根拠の無い事を
で説明しているだけ。映画にそんなシーンや説明は無い。
>それはガフにも話していない。
>デッカードに 「お前の見る夢を知ってるぞ。お前の記憶は知ってるぞ」と。
これもまた君の妄想。映画にそんなシーンや説明は無い。
また仮説に仮説を重ねている。
>記憶を知られているということは、それは移植された記憶で
デッカードはタイレルの姪の記憶を知っていたがタイレルの姪はレプリでは無い。
レイチェルの記憶が移植された物とわかるのは
まずレイチェルがレプリだとわかっている前提がある。これは映画内で説明済み。
だがデッカードにはそんな説明は一切無い。だからユニコーンの夢の記憶が移植され
た物かどうかはわからない。
>ガフは事前にデッカードが見る白日夢の内容も知らされていた。
誰がそれを教えたのか?その説明も映画内に無い。
>デッカードの記憶が移植されたものならデッカードはレプリカントになる。
逆なんだよ。
レイチェルの例からわかる通り、
”デッカードがレプリカントならデッカードの記憶は移植されたものになる。”
だからガフがデッカードの見た夢を知っていると何でデッカードがレプリになるのかな

89:名無シネマ@上映中
18/10/04 21:06:31.36 LeTcLQ18.net
>デッカードはユニコーンの白日夢を見るが、職務に戻ったばかりで
>それはガフにも話していない。
デッカードとガフは同じ精神分析医に通っていてデッカードが医者に話したユニコーン
の夢の内容をたまたまガフは知る事ができただけでも説明はできる。
オッカムの剃刀
URLリンク(ja.wikipedia.org)
”ある事柄を説明するためには、必要以上に多くを仮定するべきでない”

90:名無シネマ@上映中
18/10/04 21:20:38.11 LeTcLQ18.net
>>78
さらに言えば、覚えてる人もいるだろうが
最初の版を日本で劇場公開した際、
映画会社ははっきり『2020年、レプリカント軍団、人類に宣戦布告!』と公式に宣伝として大々的に使った。

91:名無シネマ@上映中
18/10/04 21:23:29.87 LeTcLQ18.net
>>77
>それは誰にも話していないが
だったらガフもユニコーンの夢なんか知るわけないじゃん。w

92:名無シネマ@上映中
18/10/04 22:04:32.84 ZpwP3eW9.net
人間説の特徴
1・映画見てもわからない
2.監督が公式に発言してもわからない
3.ここでいくらせつめいされてもわからない
結論。ようするに最初から何もわからないただのバカ
これで説明OKかな?

93:名無シネマ@上映中
18/10/04 22:07:11.08 ZpwP3eW9.net
シンプルに言い当ててみました。
ごめんね!

94:名無シネマ@上映中
18/10/04 22:21:07.81 qjxq7MEI.net
バカレプらしき書き込みは、履歴を見ると一目瞭然
未だに下手な自作自演をやってる
間違いなくここの住民の中で一番の馬鹿
本当の事言っちゃってごめんね!

95:名無シネマ@上映中
18/10/04 23:14:57.90 ZpwP3eW9.net
>>92
全部外れ。笑。残念賞沢山あげたい。
頭が悪くて残念賞。人生残念賞。
ブレードランナー難しいよね。全部かわいそう!

96:名無シネマ@上映中
18/10/04 23:22:37.37 g5gH5Flj.net
また反応して釣られてるよ(笑)
他人なら無視すりゃいいのに反応しちゃうのは本人だから(笑)
まぁバカレプは嘘つきの卑怯者ってのがここの住民の総評だから(笑)

97:名無シネマ@上映中
18/10/04 23:26:19.81 ZpwP3eW9.net
映画の内容同様お前の頭の中だけでなwwww
それより映画理解できた? 一生無理だろwwww

98:名無シネマ@上映中
18/10/04 23:31:43.34 ZpwP3eW9.net
>>94
全部本当のことしか言ってないからもう一度読み直してみて。
そっちは映画同様全部的外れ。最初から歴然の差だね!
ずっとバカと呼んでごめんよ!
でも受け入れて残りの人生頑張って!手遅れだとは思うけど...。

99:名無シネマ@上映中
18/10/04 23:33:25.70 0SapMR9+.net
>>90
>>91
>>93
「人間、長い間生きてりゃいろんな事にぶつかるだろう。
そんな時、俺みてえに勉強してないヤツは、振ったサイコ
ロの出た目で決めるとか、その時の気分で決めるよりしょう
がない。ところが、勉強したヤツは自分の頭で、きちんと筋
道を立てて、“はて、こういう時はどうしたらいいかな?” と
考える事が出来るんだ。だからみんな大学行くんじゃないか、
そうだろう」

100:名無シネマ@上映中
18/10/04 23:41:31.84 ZpwP3eW9.net
まあこっちのバカいじりは置いといたとしても、
スレのデッカードは人間かレプリかに関して言えば
結局デッカードが人間にしか見えないのはバカだからになっちゃうんだよね。
もう事実だから仕方ないよね。

101:名無シネマ@上映中
18/10/04 23:45:20.80 fUQX3Tgl.net
まあ人造人間だからね

102:名無シネマ@上映中
18/10/04 23:46:06.34 ZpwP3eW9.net
教訓としては、表立ってとかSNSとかでデッカードは人間だと
ドヤるとバカ認定&確定されるから気をつけてねってことかな。
ここで僕はバカじゃないと必死なのはわかるけどバカなんだからあきらめな。

103:名無シネマ@上映中
18/10/04 23:48:31.41 ZpwP3eW9.net
ブレードランナーはバカには難しい映画。かわいそうだけどこれが結論かな。

104:名無シネマ@上映中
18/10/04 23:54:25.93 5s/aFggj.net
結論
デッカードは知的生命体

105:名無シネマ@上映中
18/10/05 00:08:57.41 3Ptos88r.net
なるほど、ブレードランナーはバカレプには難しい映画か
納得w

106:名無シネマ@上映中
18/10/05 00:11:25.80 iYz030qm.net
デッカード人間説のオタク系にはには2049が不評だったりするね。
普通に面白かったけどね。

107:名無シネマ@上映中
18/10/05 00:17:31.58 c9MpWEr8.net
究極読本読んでも少し危なそうな粘着系は人間派だったりするね。
その点町山さんは映画同様断言しないけどわかった言い方してたからほおと思った。

108:名無シネマ@上映中
18/10/05 00:32:29.54 3Ptos88r.net
>>105
レプリ派はバカレプのおかげで印象悪くなってるよな
答えはヴィルヌーヴのコメントで明らかなのによ

109:名無シネマ@上映中
18/10/05 00:41:21.58 c9MpWEr8.net
>>105
ヴィルヌーヴも前監督の意見取り入れてるからデッカードレプリで撮影されてますよね。
前作同様ほのめかし程度で終わらせたのが流石だなと。

110:名無シネマ@上映中
18/10/05 00:41:49.28 c9MpWEr8.net
>>106さんへでした。

111:名無シネマ@上映中
18/10/05 00:47:59.84 vXooID7i.net
容疑者と犯人は似て異なる。

112:名無シネマ@上映中
18/10/05 00:48:05.11 9L7dWO5P.net
まだ童貞やってんのかwwwwww

113:名無シネマ@上映中
18/10/05 00:50:12.79 3Ptos88r.net
>>108
観客に裏事情なんて関係無いんじゃない?
そのくらい当然知ってるし
バカレプみたいな事は言わない方がいいよ

114:名無シネマ@上映中
18/10/05 00:51:04.79 iYz030qm.net
わかる人にはわかる
わからない人にはわからない
これに尽きる。

115:名無シネマ@上映中
18/10/05 00:58:59.51 c9MpWEr8.net
>>111
裏事情というか設定は知れてよかったし納得できましたよ

116:名無シネマ@上映中
18/10/05 01:08:46.05 3Ptos88r.net
>>113
そういえばデッカードがレプリカントとしての能力を発揮したシーンってあったっけ?
人間以上のモノを目指してるのに人間と同等なら作る必要無いよな?
それともデッカードはネクサス6の欠陥商品かな?

117:名無シネマ@上映中
18/10/05 01:15:52.39 vXooID7i.net
米Rotten Tomatoesのインタビュー。ウォレス役のジャレッド・レト
「ドゥニ(・ヴィルヌーヴ監督)は贈り物をくれましたよ。
デッカードの心の中を覗き込む場面があるんですが、ドゥニに“僕は何を見るんでしょう? レプリカントですか、人間ですか?”って尋ねたんです。
彼は長いあいだ…すごく長いあいだ固まると、数歩歩いてから戻ってきて、“あなたが決めてください


118:。それはニアンダー・ウォレスが知ることで、ニアンダーしか知らないことなんです”と言いました。 すごく楽しかったですよ。今や僕は秘密を握っていて、これは墓場まで持っていかなければならないものなんです。」



119:名無シネマ@上映中
18/10/05 01:40:39.78 c9MpWEr8.net
>>114
あらら。人間説の人でしたか。
映画内で示唆されることで判断すると、
人間以上のものじゃなくてより人間に近いレプリを作ろうとしたんだと思います。
欠陥商品じゃなくレイチェルとデッカードは男女対になったレプリかと。
まずは人間だと思わせてて実はレプリだと思わせるシーンだらけだと思います。
ディレクターカットでものちの監督の発言からも明らかなように
ブレードランナー自体はもうデッカードがレプリとして設定された映画じゃないですかね。

120:名無シネマ@上映中
18/10/05 01:43:59.12 c9MpWEr8.net
それでも映画内で断言しないことがこの映画の本筋だし魅力だなと思います。
納得できるしこの映画を作った監督の発言を否定したりする気にはならないですね。

121:名無シネマ@上映中
18/10/05 01:53:55.24 3Ptos88r.net
>>117
断言しない事がブレードランナーの魅力なら、レプリとして設定されたとか言ってる事自体おかしくない?バカレプと書き込み内容変わらないよ
キャラ変えてるつもり?

122:名無シネマ@上映中
18/10/05 01:56:57.36 3Ptos88r.net
それとタイレル社長はしっかりと「人間以上のモノを目指す」と言ってるけど

123:名無シネマ@上映中
18/10/05 02:01:20.87 c9MpWEr8.net
>>118
なんで喧嘩腰なんですかね。
そちらに言われてた事に対して見解を説明しただけなのに。
断言したわけじゃなくて一応こう見えるし、
監督の発言も裏付けになったなと判断しただけです。
断言じゃなくて理解と判断です。

124:名無シネマ@上映中
18/10/05 02:05:02.18 c9MpWEr8.net
>>119
それを言ったらそのシーンを撮影した監督がデッカードはレプリだと公言してしまってます。
そのセリフを2049にまで繋げるならレプリ同士で子供を作ったので
レプリが人間を作ったということでデッカードとレイチェルは新型であり新しい人間だと言えると思います。

125:名無シネマ@上映中
18/10/05 02:12:16.70 iYz030qm.net
>>118 おいお前勝手に巻き込んでんなよ。笑。
思い込み激しいから人間説のままなんだよ。
何もわかんないからバカと呼ばれてるんだろ。
???だらけじゃねーか。そんなに難しいか?
理解できるか?お前の頭じゃ最初から無理だろ。

126:名無シネマ@上映中
18/10/05 02:15:25.99 iYz030qm.net
人間説は何もわからないからバカ。
もう一個付け加えたい。
思い込みの激しいバカ。
あっ結局バカになってしまうな。
まあ当たってるから仕方ないな。

127:名無シネマ@上映中
18/10/05 02:31:35.57 iYz030qm.net
ここの人間説のバカは例えるなら
テスト受けてレプリとバレてキレちゃったレオンみたいなもんだ。
バカがバレてしまい指摘されてブチ切れ。笑。
悔しいだろうけどもうバカは事実だ。
ブレードランナーバカ発見器。
そりゃ監督もあきれて公言するわ。笑

128:名無シネマ@上映中
18/10/05 03:16:06.31 2V94FoRR.net
>>121
レイチェルは知らんけど、デッカードはネクサス6ってリドスコは断言してるよ
要は自分の撮った映画の内容すら理解してないんだよ

129:名無シネマ@上映中
18/10/05 05:31:51.31 rhu2dbDS.net
人間、長い間生きてりゃいろんな事にぶつかるだろう。
そんな時、俺みてえに勉強してないヤツは、振ったサイコ
ロの出た目で決めるとか、その時の気分で決めるよりしょう
がない。ところが、勉強したヤツは自分の頭で、きちんと筋
道を立てて、“はて、こういう時はどうしたらいいかな?” と
考える事が出来るんだ。だからみんな大学行くんじゃないか、
そうだろう

130:名無シネマ@上映中
18/10/05 05:37:19.72 rhu2dbDS.net
>>75
映画に出てきたのはこれだけ。
>デッカードはユニコーンの白日夢を見るが、職務に戻ったばかりで
>ガフはユニコーンの折り紙を置いて
ここまで。
後は君の考えであってそんな内容は映画に
出てこない。
>ガフはデッカードの監視役。
これは君の妄想。
>事前に情報を得てるはず。
仮説に仮説を重ねるオカルト信者的発想。根拠が無い事に同じく根拠の無い事を
で説明しているだけ。映画にそんなシーンや説明は無い。
>それはガフにも話していない。
>デッカードに 「お前の見る夢を知ってるぞ。お前の記憶は知ってるぞ」と。
これもまた君の妄想。映画にそんなシーンや説明は無い。
また仮説に仮説を重ねている。
>記憶を知られているということは、それは移植された記憶で
デッカードはタイレルの姪の記憶を知っていたがタイレルの姪はレプリでは無い。
レイチェルの記憶が移植された物とわかるのは
まずレイチェルがレプリだとわかっている前提がある。これは映画内で説明済み。
だがデッカードにはそんな説明は一切無い。だからユニコーンの夢の記憶が移植され
た物かどうかはわからない。
>ガフは事前にデッカードが見る白日夢の内容も知らされていた。
誰がそれを教えたのか?その説明も映画内に無い。
>デッカードの記憶が移植されたものならデッカードはレプリカントになる。
逆なんだよ。
レイチェルの例からわかる通り、
”デッカードがレプリカントならデッカードの記憶は移植されたものになる。”
だからガフがデッカードの見た夢を知っていると何でデッカードがレプリになるのかな

131:名無シネマ@上映中
18/10/05 05:38:51.61 rhu2dbDS.net
>>116
>人間に近いレプリを作ろうとした
その理由は?

132:名無シネマ@上映中
18/10/05 05:43:37.06 rhu2dbDS.net
ダブスタの由来について書いていないので、覚えている程度に書いてみよう。
懐かし映画版にブレードランナーのスレがあった(そのスレではデッカードが人間が
レプリなんか映画の内容から決めつけることができないと住民で結論が出ている。
今もブレランスレはあるけど、ここで書いている問題のスレは過去ログになっていると思う。)
のだが、ここでデッカード=レプリ説を主張し、デッカード=人間説のカキコがあると、
あることないことを含む妄想めいたカキコで論破しようとした気違いがいた。
こいつはあまりにもしつこく、無職の人間らしく24時間中カキコしていた。おまけに書い
ている内容が前に書いた事と矛盾していることを指摘され


133:驍ニ、ますます発狂の度合を 上げていった。  で誰かが、彼の書いている時間が引きこもりの行動パターンと同じであることを指摘した ところ、そいつは自分がバリ島から書いているとバレバレの嘘をついて、尚、発狂した。 しまいには他の人間から、”精神分裂症のひきこもり”と呼ばれる始末。 書いている事が尽く矛盾している事からそいつの事をダブスタと呼んだ人がいた。 しかし、彼は何か勘違いしたのこ、そう呼んだ人間の方をダブスタ呼ばわりするようになった。 (本来の意味を知らず、馬鹿とかアホのような悪口だと思ったんだろうね。W) だから、今では彼が自分の意見に反論する奴をそう呼ぶようになった。 彼の特徴としては、都合が悪くなると、メーキング オブ ブレードランナー’(彼のとっては 聖書らしい。W)で監督がそう言っていると話を終わらせようとする。それしか反論の 根拠はなくなったらしい。W でファイナルカットが出たので、再度暴れているわけだ。 最近ではダブスタ本来の意味を混乱させ、自分に対するレッテル貼りをかわそうとしているよう ですな。



134:名無シネマ@上映中
18/10/05 05:50:39.58 3GzsdPMa.net
長すぎて草
改行おかしいし読みづらい

135:名無シネマ@上映中
18/10/05 07:52:29.40 2V94FoRR.net
レプリ派(と言ってもここでは約1名)の駄目なところは、監督がそう言ったから、を理由にそこで思考を停止して矛盾を見て見ぬふりをする事
リドスコもそれを分かってたから、あえて劇中での明言を避けたのにね

136:名無シネマ@上映中
18/10/05 07:59:17.30 BnKAkUCG.net
デカレプ相変わらずだな。
何も考えていないのがスケスケで、「事実」とか「真実」などを多用する。そして「監督などの他人がどう発言した。」という表現ばかり。
「次元の低い場所にいる人は、次元の高い場所にいる人を理解できない」を体現し、周りの人が何を言っているのか理解できずに「バカ」の連発。
これが全てだな。

137:名無シネマ@上映中
18/10/05 09:12:06.70 c9MpWEr8.net
人間説毎度つまんない頭悪いレスしかないな。
だから結局バカで合ってるでしょ?

138:名無シネマ@上映中
18/10/05 09:17:23.70 d2FhlPez.net
そんな必死に対立するほど意見に相違ないような
夢と折り紙なんだろ?w

139:名無シネマ@上映中
18/10/05 10:14:51.52 iYz030qm.net
2049の奇跡の子供ってのも
レプリ同士で生まれたからでしょ。
ウォレスはその為に地球に戻ったんだし。
今更デッカードが人間説は単なる考察不足。

140:名無シネマ@上映中
18/10/05 11:50:59.48 2V94FoRR.net
途中まで紳士的 に振る舞ってたのに
133の書き込みで、あ〜やっぱりいつものバカレプか、と思った(笑)
ホント馬鹿丸出し

141:名無シネマ@上映中
18/10/05 11:58:44.61 2V94FoRR.net
133と135
書き込む内容を逆にすれば良かったのに
また別垢がバレた
以後、バカレプの言い訳と逆ギレが始まります(笑)

142:名無シネマ@上映中
18/10/05 13:15:14.17 G9IV1ixT.net
藤林丈司

143:名無シネマ@上映中
18/10/05 22:12:10.78 PrLVLGIO.net
「人間、長い間生きてりゃいろんな事にぶつかるだろう。
そんな時、俺みてえに勉強してないヤツは、振ったサイコ
ロの出た目で決めるとか、その時の気分で決めるよりしょう
がない。ところが、勉強したヤツは自分の頭で、きちんと筋
道を立てて、“はて、こういう時はどうしたらいいかな?” と
考える事が出来るんだ。だからみんな大学行くんじゃないか、
そうだろう」

144:名無シネマ@上映中
18/10/05 22:12:55.36 PrLVLGIO.net
「人間、長い間生きてりゃいろんな事にぶつかるだろう。
そんな時、俺みてえに勉強してないヤツは、振ったサイコ
ロの出た目で決めるとか、その時の気分で決めるよりしょう
がない。ところが、勉強したヤツは自分の頭で、きちんと筋
道を立てて、“はて、こういう時はどうしたらいいかな?” と
考える事が出来るんだ。だからみんな大学行くんじゃないか、
そうだろう」

145:名無シネマ@上映中
18/10/05 22:13:38.37 PrLVLGIO.net
映画に出てきたのはこれだけ。
>デッカードはユニコーンの白日夢を見るが、職務に戻ったばかりで
>ガフはユニコーンの折り紙を置いて
ここまで。
後は君の考えであってそんな内容は映画に
出てこない。
>ガフはデッカードの監視役。
これは君の妄想。
>事前に情報を得てるはず。
仮説に仮説を重ねるオカルト信者的発想。根拠が無い事に同じく根拠の無い事を
で説明しているだけ。映画にそんなシーンや説明は無い。
>それはガフにも話していない。
>デッカードに 「お前の見る夢を知ってるぞ。お前の記憶は知ってるぞ」と。
これもまた君の妄想。映画にそんなシーンや説明は無い。
また仮説に仮説を重ねている。
>記憶を知られているということは、それは移植された記憶で
デッカードはタイレルの姪の記憶を知っていたがタイレルの姪はレプリでは無い。
レイチェルの記憶が移植された物とわかるのは
まずレイチェルがレプリだとわかっている前提がある。これは映画内で説明済み。
だがデッカードにはそんな説明は一切無い。だからユニコーンの夢の記憶が移植され
た物かどうかはわからない。
>ガフは事前にデッカードが見る白日夢の内容も知らされていた。
誰がそれを教えたのか?その説明も映画内に無い。
>デッカードの記憶が移植されたものならデッカードはレプリカントになる。
逆なんだよ。
レイチェルの例からわかる通り、
”デッカードがレプリカントならデッカードの記憶は移植されたものになる。”
だからガフがデッカードの見た夢を知っていると何でデッカードがレプリになるのかな

146:名無シネマ@上映中
18/10/05 22:24:33.02 PrLVLGIO.net
人間説の特徴
1.映画を見てもわからないのは映画内でデッカードがレプリであると思えるシーンが無いから。
2.監督がわざわざ公言してもわからないのは .監督が映画内でデッカードがレプリであると思えるシーンを入れていないから。
3.ここでいくら説明されてもわからない 映画内でデッカードがレプリであると思えるシーンが無いのに説明しているレプリバカが己の妄想だけで脳内補完しているから

147:名無シネマ@上映中
18/10/05 22:26:11.30 PrLVLGIO.net
バッティ:「時は来た。それだけだ。」
デッカード:「プッw」

148:名無シネマ@上映中
18/10/06 00:07:09.76 GTOgAnpl.net
デカレプの特徴
1.童貞
2.童貞故ウルトラマン的白黒はっきりさせたがる

149:名無シネマ@上映中
18/10/06 06:39:24.


150:73 ID:zYv24MAb.net



151:名無シネマ@上映中
18/10/06 07:50:24.41 2yqenSw0.net
人間説の特徴
1.映画を見てもわからないのは映画内でデッカードがレプリであると思えるシーンが無いから。
2.監督がわざわざ公言してもわからないのは .監督が映画内でデッカードがレプリであると明確に思えるシーンを入れていないから。
3.ここでいくら説明されてもわからないのは映画内でデッカードがレプリであると思えるシーンが無いのにレプリバカが自分が脳内
補完するために考えた妄想を他人もそう考えるはずだと思い込んで説明しているから。

152:名無シネマ@上映中
18/10/06 08:21:29.97 2yqenSw0.net
「人間、長い間生きてりゃいろんな事にぶつかるだろう。
そんな時、俺みてえに勉強してないヤツは、振ったサイコ
ロの出た目で決めるとか、その時の気分で決めるよりしょう
がない。ところが、勉強したヤツは自分の頭で、きちんと筋
道を立てて、“はて、こういう時はどうしたらいいかな?” と
考える事が出来るんだ。だからみんな大学行くんじゃないか、
そうだろう」

153:名無シネマ@上映中
18/10/06 12:04:13.51 nXdSP/nm.net
ところでデカレプさ、
いま何やってんの?社会人?結婚してるの?
素直に興味持ってきたよ。

154:名無シネマ@上映中
18/10/06 15:28:03.17 zYv24MAb.net
バカレプは今、別の書き込みで忙しいんだよ(笑)
頑張れよ(⌒‐⌒)

155:名無シネマ@上映中
18/10/06 19:17:04.73 GTOgAnpl.net
そんなことしてないで童貞捨てに行けばいいのに

156:名無シネマ@上映中
18/10/07 10:19:25.18 T3a0xu0H.net
>>144
もしかしてあんたブレードランナーか

157:名無シネマ@上映中
18/10/07 11:47:03.56 iqhMcAyN.net
いいえ私は変なおじさんです。

158:名無シネマ@上映中
18/10/07 15:10:54.80 BiCnWUQ9.net
本当のブレードランナーのエンディングはこうだよ。
デッカード:「やっぱねえネクサス6は4年で終わるけど、デッカードとレイチェルにエンディングは無い。」
バッティ:「ちょっと待てよ。」
レイチェル:「いいことを言う。」
バッティ:「それ俺のセリフじゃねえかよ。」
レイチェル:「いやよかったからちょっと」
デッカード:「そうだ。ネクサス6は終わるけど、デッカードとレイチェルにエンディングは無い。バッティはエンド!」
レイチェル:「バイバイ バッティ!」
バッティ:「バイバイ バッティ!ふざけんじゃねーよ!最後になんてこと言うんだよ!」
デッカード:「俺らはレギュラーだったけど、バッティさんは地球に呼んでないのに勝手に来てるわけじゃないですか。」
バッティ:「準レギュラーでしょ? 俺とガフ 準レギュラーでしょ?」
デッカード:「ガフは準だけどバッティさんは勝手に来ているわけだから、ネクサス6終わることによってバッティはエンドだ!」
バッティ:「ちょっと待て、ちょっと」
デッカード:「レプリ4匹はゲームオーバーだ。」
レイチェル:「終りです。」
デッカード:「ひどいこと言うなあ おまえタイレルの工場から出てきて。同じレプリじゃねえかよ!」
デッカード:「でも本当にバッティには感謝しているけど」
レイチェル:「感謝しているけど」
デッカード:「ありがとう終わり!」
バッティ:「ふざけんな 冗談じゃねぇよ!何が生命工学の神じゃ!よし頭に来た!」
バッティ、服を脱ぎ捨て黒タイツ一丁になって大暴れで終わり。

159:名無シネマ@上映中
18/10/07 20:50:35.37 Qdn1MKWD.net
>>153
つまらん、中学生か?

160:名無シネマ@上映中
18/10/08 10:07:40.87 o+WxA4Lj.net
人間説馬鹿にされたままスルーされてて草

161:名無シネマ@上映中
18/10/08 10:19:45.04 O3Kw/MfL.net
まぁバカレプが暴れなきゃ、本来の書き込みなんてこんなモンだよ

162:名無シネマ@上映中
18/10/08 10:41:50.95 uZODLRsE.net
>>154
元ネタを知らんのか?
だってこのスレの議論自体デッカード=レプリだと主張する気違いの戯言でくだらんから

163:名無シネマ@上映中
18/10/08 12:02:09.53 bNh89yyu.net
なにか懐かしさを感じたが、元ネタなんなの?

164:名無シネマ@上映中
18/10/08 13:10:17.86 1gveJNsy.net
デッカードがレプリじゃないと2049も成り立たなくね?
受け入れたくないだけなのか

165:名無シネマ@上映中
18/10/08 13:39:48.64 O3Kw/MfL.net
レプリじゃなくても成り立ってしまうんだな
これが

166:名無シネマ@上映中
18/10/08 14:20:51.72 fVCxU7eo.net
>>159
デッカードとレイチェルの間で何で子供ができたのかが疑問なで、デッカードを誘拐して調べようと
したんじゃなかったっけ?
レプリカントの子供が産まれた事がなぜだかわからないからウォーレスは女のレプリのみを作っては調べてい
るがわからないので父親のデッカードを誘拐しようとした。、
レイチェルの相手が人間なのかレプリなのかまだそこまでわかっていない状態で映画は終わったと思うけど。
父親はデッカードらしいけど、もしかしたら他の男の子種かもしれないよ。

167:名無シネマ@上映中
18/10/08 14:31:52.31 1gveJNsy.net
2049公開前の宣伝文句もレプリ間の奇跡の子だったけど


168:ね



169:名無シネマ@上映中
18/10/08 14:35:31.67 1gveJNsy.net
ウォレスがデッカード探しに来たのもレプリだからでしょ。人間探す理由ないよね。

170:名無シネマ@上映中
18/10/08 15:18:05.92 O3Kw/MfL.net
>>163
当時の状況を一番よく知ってるのがデッカードだから、この場合は人間かレプリかは関係ない

171:名無シネマ@上映中
18/10/08 16:15:33.01 bNh89yyu.net
単にレイチェルの子の居場所を知ってそうだから攫っただけっしょw

172:名無シネマ@上映中
18/10/08 17:42:05.14 27qo3ORr.net
レイチェルが人間と交配可能となれば、それこそほぼ完璧な人間(女性)だと思うけどねぇ
2人はレプリ同士だと言われても、それはもう動物同士と同等な訳で、人工の犬同士でも同じ事なんだよな
人工動物同士の同系交配が奇跡と呼ぶのかは知らんけど
デッカードが飼ってる犬は同系交配はできないのかね
いきなり人間型で実験をやるなんてのもよく分からん世界観だね

173:名無シネマ@上映中
18/10/08 18:18:08.28 aeMD+GEE.net
マジスレするとそこが余韻があるから名作足り得たのに何で掘り返すかな
新しいコンテンツ造りだす余裕無いんか近頃の業界は

174:名無シネマ@上映中
18/10/08 19:04:22.03 O3Kw/MfL.net
綺麗に終わってたのに、なんで2049なんて作っちゃったのかね?
大ヒットが見込めると思ってGOサイン出したんだろうけど、結果はご存知の通り…

175:名無シネマ@上映中
18/10/08 19:06:48.37 o+WxA4Lj.net
ディレクターズカットが公開されたのと監督が公言した時点で
今更デッカード人間説は草。ここは馬鹿が必死なのをいじるスレ。

176:名無シネマ@上映中
18/10/08 19:19:27.98 o9cTzxPh.net
やぁぼーや
息してたのかwww

177:名無シネマ@上映中
18/10/08 19:20:30.52 27qo3ORr.net
おまけにアナが免疫不全なんだよねぇ。
これがより人間的な症状の現れなのか、不完全生命体または混血故の障害なのか、これらも不明なので、結局デッカードの正体に答えを求めざる負えないと。
改めて問われるのは当然なんだけどね、そういう描き方をしているのだからね
映画って面白いよね

178:名無シネマ@上映中
18/10/08 19:49:35.64 zdcKgIhR.net
>>159
こう思う奴の、思考回路を理解できない
なぜ表面的な分かり易いキーワードに、これほど敏感反応するのか

179:名無シネマ@上映中
18/10/08 20:15:28.00 7OLi4hId.net
どうしてもどちらかに決めつけないと納得出来ないお子ちゃまがいるね。
まぁここはそういうスレだから仕方ないけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1966日前に更新/308 KB
担当:undef