実写映画「響-HIBIKI-」 2 【平手友梨奈(欅坂46)】 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無シネマ@上映中
18/09/21 16:55:23.85 8iRT0R9z.net
【欅坂46】平手友梨奈主演「響 -HIBIKI-」大ヒットは逃すも酷評が驚くほど少ないワケ「アイドル映画だと思ってナメてた」絶賛の声★2
スレリンク(mnewsplus板)

501:名無シネマ@上映中
18/09/21 17:03:58.08 4Mq3XNrV.net
>>494
それはわかる、というか、結果そうなってしまったんだと思う
ヤンキーがたまたま小説の才能があった話に
本来ならば、数学の天才が唐突に数式をあたりかまわず書き始めるような
芸術分野の天才が人目も気にせず内面を表現しはじめると言ったような
(安っぽいけど)いかにも天才っぽい行動の一環としての暴力だったと思うんだよなぁ
「こいつ普通じゃないぞ」と思わせるための暴力というか
だけど、まぁなんつーか普通じゃないっちゃ普通じゃないけどヤンキーレベルっていう

502:名無シネマ@上映中
18/09/21 17:08:26.94 HMz3PMoC.net
ダメな作品あるある
まともな大人が一人も出てこない

503:名無シネマ@上映中
18/09/21 17:46:10.70 kcQJnQQ2.net
>>498
ほとんどまともな大人だったろ

504:名無シネマ@上映中
18/09/21 18:07:11.90 sPHaNKYd.net
同じ編集部を描いたマンガにバクマンがある。
どうやって選ばれてが描かれてる。
どのような会議がなされて、何故ライバルより優れているのか、どの点が良いのか等々。
大根監督は演出も含めて凄いわ。
響きは何故天才かが描かれてない。
意味が分からん。
ただのアスペルガー。

505:名無シネマ@上映中
18/09/21 18:12:14.59 F+Yp2fFh.net
>>227
態度悪いってw
そういう役じゃんw

506:名無シネマ@上映中
18/09/21 18:19:38.42 vKtYi4Zc.net
キチ○イに刃物、響に小説
ガイジに御伽の国という大義名分を与えちゃった物語だったんだな
平手は叩くほど悪くなかったよ
特筆するほど良いところも無かったけど
ただ、原作がよくなかった

507:名無シネマ@上映中
18/09/21 18:19:39.42 RAtZPsYM.net
見てきた
原作は電子書籍の無料試読で1冊読んだだけ、その他の予備知識は映画館で見た予告編のみ
うーん、よく分かんない作品だった
面白いとかつまらないとかではなく、何を伝えたかったのかとか何を描きたかったのかが分からないまま終わってしまった
癇癪持ちのJKが、気に入らないことがあると暴れて暴力を振るうだけ…???
有名作家の娘との絡み(娘の響に対する嫉妬や編集者の指示通りに手直ししたら自分の作品じゃなくなってしまった辛さの吐露)はよかったけど
あとは…うーん、中二病こじらせたような柳楽優弥は若くしてトントン拍子でデビューした響との対比が分りやすく描かれてたけど
場を荒らすだけの週刊実話もどきのカメラマンや始終死んだ目をした小栗旬は何のために出てきたんだろうって感じだった
響のアップ多かったし、結局単なるアイドル映画だったのかな…

508:名無シネマ@上映中
18/09/21 18:21:02.46 RAtZPsYM.net
書き忘れた
エンドロールで流れたふにゃふにゃした歌は何だったんだ
映画の中の響のイメージに合わないと思った

509:名無シネマ@上映中
18/09/21 18:22:08.87 n1tLF+zG.net
>>492
いやいや、
柳楽を、他のことしてるのを後ろから凶器で殴るのは卑怯者のやり方だろ

510:名無シネマ@上映中
18/09/21 18:32:32.87 9ww52tHT.net
>>505
前室で田中に「殴るぞ」言われとる
そこでふみに引き離されたからあのタイミングで先制した
原作だと鬼島が「ここでやらせときゃいいのに(こいつは表彰式場だろうと時と場所を選ばずにやるぞ)」と呟くシーンがあるから分かりやすいんだけど

511:名無シネマ@上映中
18/09/21 18:34:44.78 nvYnJaxS.net
誰も響に殴り返さないのが不思議だ

512:名無シネマ@上映中
18/09/21 18:36:14.22 dwmeldvR.net
村上龍と限りなく透明に近いブルーみたいな露骨に暴力をテーマにした小説デビューだったら
あの本人をみて「これが響か」となるならまだ分かる。
でも違うんでしょ?お伽の国って。
作中からは何が凄いのかはさっぱり伝わって来なかったけど、万人受けしそうなとにかく凄い小説みたいだし。
逆にガッカリすることはあっても、これが天才かとは思わねーよ。

513:名無シネマ@上映中
18/09/21 18:40:53.24 9ww52tHT.net
社会性が無いから発せられた言語をとりあえず額面どおりに受け取るという法則がもうちょい分かりやすく表現できてればね
マジレス上等

514:名無シネマ@上映中
18/09/21 18:48:23.51 oRVNgbEi.net
お伽の庭の内容が描けるなら原作者は小説家になってるってば!
下手に書いても批判するだろお前ら
こんなんじゃ心動かないとか、ありきたりな小説とか言われるのは目に見えてる

515:名無シネマ@上映中
18/09/21 18:49:40.89 kcQJnQQ2.net
最悪、こんなのならお伽の庭の内容は書かない方が良かったとか言いそう

516:名無シネマ@上映中
18/09/21 19:15:49.70 5BfSM9Mj.net
「無茶をするけど言ってることはごもっとも」というところをもっとうまく描ければもっと良かったな
無茶しすぎで肩入れしにくいのと天才ぶりが見えづらいからかごもっとものところも弱い

517:名無シネマ@上映中
18/09/21 19:18:52.91 VoHl8emM.net
劇中歌がリリースされるように
劇中小説として
豚小屋の豚をリリースしてくれ

518:名無シネマ@上映中
18/09/21 19:37:50.22 CLidFUKc.net
原作読んで邦画向きの題材と思い期待して観てきた
とても「まあまあ」な作品だった
「ものすごくおもしろい!」という盛り上がりには残念だが至らない惜しい映画
原作ものは尺の関係で大事なエピソードも削らなきゃいけないしストーリーの再構成が必要なのは致し方ない
その意味では揺るがないように見える響が実は周囲に影響を受けてて「ただ感想を聞きたかった」「自分の価値観を試したかった」だけの筈が、
「傑作なんて書けてないから私はまだ死なない」というあのシーンがクライマックスに来るという切り取り方はベストに近かったと思う
ただそこに至る紆余曲折がよく言えば抑制が効いている、悪く言えば鮮明さを欠いていてその変化がわかり難くい
「主役が淡々と順風満帆に成功してく話に観えて感情移入できない」という感想が出るのはまあわかる

519:名無シネマ@上映中
18/09/21 19:39:52.76 CLidFUKc.net
>>514続き
才能をめぐるストーリーは大半そうであるように、これも実は響の物語である以上にその才能に打ちのめされる凡人達の物語でもある
その代表であるリカを演じたアヤカ・ウィルソンは大変可愛らしくはまり役でこのタイミングで映画化出来たのはよかったと思う
身を削って努力を重ねる作家を演じた小栗旬には限られた出番で濃厚なバックストーリーを思わせる存在感があった
出番はワンシーンだけど編集に探りを入れる新人賞審査の若手作家の自意識過剰ぽい演技もすごい印象に残った
一方で鬼島仁のシーンは「彼が書けなくなった」「今にわかる」と捨て台詞を吐いて終わっているが原作では響はさらに「書けなくなったのに何故生きているの?」と問いかけ
「書かなくなった作家は皆んな死んでると思い込んでた」と自分に驚き「良い余生を」というこの上なく残酷な宣告を(多分悪気なく)与えて去る
ここは響が職業作家という生き方を理解するシーンだが映画でも才能に打ち負かされる作家が描けていればだいぶ映画がわかりやすくなったと思う
さらに本気で作家として勝負を賭けるリカを目の当たりにすることであのクライマックスに至る訳だがそこにも不満がある
仲直りに来た響のダメ出しを拒絶して動物園で和解する形になってたがこれでは「なんとなく立ち直った」ように見えちゃう
下手すると「同世代の才能に鼻っ柱を折られたけどベスト


520:Zラー作家のパパに傷口舐めてもらって機嫌が直った」程度にさえ見える アヤカ・ウィルソンがよかっただけに原作通りダメ出しに負けず職業作家として担当と対等に向き合い立ち直る姿が観たかった このスレだと肉体的な暴力ばかりクローズアップされてる気がするけど作品と存在自体が他の作家にとって暴力的である点が描けていれば傑作になっていたと思う その意味でいくつかこの作品には素晴らしい配役と演技の妙があったと思うだけに残念な点だ



521:名無シネマ@上映中
18/09/21 19:50:26.81 EOL160wl.net
これ、邦画向きかなぁ?
こういうので好まれるのって結局はどん底から這い上がるシンデレラストーリーなんじゃ
挫折も葛藤もなくただ成功だとなんだかなぁと思ってしまう
いっそ響を脇に据えて周りの人間模様を描けばよかったのに

522:名無シネマ@上映中
18/09/21 20:10:54.41 0rxUHKNV.net
原作ネタにされてて草
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

523:名無シネマ@上映中
18/09/21 20:11:51.59 GDBVJBLy.net
>>16
キャラか知らんけどちゃんとしとけよ 失礼にも程があるわw

524:名無シネマ@上映中
18/09/21 20:12:59.79 nvYnJaxS.net
>>517
意外と年齢の上下関係は気にする響さん

525:名無シネマ@上映中
18/09/21 20:18:51.35 61mf2jGq.net
>>517
一番上でお茶吹いた
応募要項を読まずに、投稿…

天才だ…

そ の 理 屈 は お か し い

526:名無シネマ@上映中
18/09/21 20:25:54.99 ih/bdb8+.net
>>258
この1レスで興収スレの嫌われ者フリッテルとわかった

527:名無シネマ@上映中
18/09/21 20:28:23.83 3QKAaY2J.net
天才性を具体的に説明しないのがクソ
観客に委ねるとか読者に委ねるとか逃げでしかなくね
まぁこれは映画というより原作者が悪いんだろうけど、よく頭の悪い作者が頭脳派キャラクターを経歴やスペックだけで作るのと同じ感じする

528:名無シネマ@上映中
18/09/21 20:59:00.55 m//+nkK9.net
>>515
> 原作通りダメ出しに負けず職業作家として担当と対等に向き合い立ち直る姿が観たかった
なるほど原作ではそうなんだ
その展開はたしかに観たいけど、やはりどうしても尺が足りないと思う
それと俺は原作未読だけどアヤカ・ウィルソンがベストセラー作家のパパに傷口舐めてもらって機嫌が直った程度にさえ見えるなんてことはなかったよ
あれは大切な娘に向けた優しい言葉であって、小説家祖父江秋人の批評の言葉ではなかった
アヤカは安堵しているようでありながら切なかったと思う
祖父江がお伽の庭に◎をつけたのとは全く違うから
そのあたりの複雑な気持ちがアヤカ・ウィルソンの表情に表れていて素晴らしかったね

529:名無シネマ@上映中
18/09/21 21:04:47.88 E+w9LH+/.net
話は面白いよ。
面白い原作をそのまま使っているから問題無し。
肝心の主人公が可愛くない。
顔はデカイし姿勢は悪いし、北川景子とアヤカ・ウィルソンに圧敗。
本当にトップアイドルなの?

530:名無シネマ@上映中
18/09/21 21:39:27.82 DGPZkJ2H.net
>>520
でも、凡人は何度も確認しちゃうよな
まあ響は才能あったから天才言われるけど無かったらただの適当な人間だが

531:名無シネマ@上映中
18/09/21 21:41:17.01 o7JXBv3L.net
>>446
いや本当はその両者に関係が無いといけないはずなんだけどね
つーか作者はたぶんそのつもりなんだろうと思う
まったく説得力ないけどw

532:名無シネマ@上映中
18/09/21 21:42:08.94 DoRBD4PR.net
平手がー君はカメラを止めるなの監督の名前をググらず言えるんだろうな

533:名無シネマ@上映中
18/09/21 21:49:04.75 EIQ28ScV.net
響の暴力行為を痛快とか言っているのはあくまで映画でフィクションだからだと思う
現実でこんな事件あったら仮に同じ才能でも叩かれまくるのは目に見えた話でしょつまりそういう事
お前は一々アクション映画で人殺す奴に対して文句言い垂らすかという事

534:名無シネマ@上映中
18/09/21 21:55:40.11 0VF+PWqy.net
>>517
2〜4枚目はどこを変えてるの?

535:名無シネマ@上映中
18/09/21 22:00:43.30 o7JXBv3L.net
>>466
それって、確認の安心感なんでないかな
初回は既読の原作と同じ内容を
2回目は初見で見た映画の内容を

536:名無シネマ@上映中
18/09/21 22:05:20.61 o7JXBv3L.net
>>483
響は別に口下手な設定ではないでしょう
相手を指弾するようなことは流暢に喋ってるw

537:名無シネマ@上映中
18/09/21 22:12:50.66 o7JXBv3L.net
>>514
踏切のシーンがラストってのは、理屈ではわかるけど
実際の映画ではそこまでの流れがまったくあのラストを成立させるように
なってなかったからねえ
調子に乗ってる奴がさらに暴走したと思ったらご都合主義が炸裂して
なんじゃこの映画、ってなってしまってたと思う

538:名無シネマ@上映中
18/09/21 22:15:23.78 o7JXBv3L.net
> 本当にトップアイドルなの?
違います

539:豚小屋の豚
18/09/21 22:20:21.29 o3NsRJB+.net
俺は豚小屋の豚。名前なんてない。
ただ、目の前にある粉のような食べ物を食べて、今日の日を過ごす。
大きくなると、この殺伐とした日々から解放されることは解っている。
自由!
自由!
その日を俺は待ち焦がれてきた。

540:あ
18/09/21 22:20:50.33 XQn1L9Bk.net
高山ドンフライみたいなシーンあった

541:名無シネマ@上映中
18/09/21 22:35:19.82 fidxHtPD.net
>>534
豚小屋の豚
100%更生する囚人監視施設みたいな帯だったよw

542:名無シネマ@上映中
18/09/21 22:47:23.73 RsZoPuFj.net
>>524
平手は完全にビジュアルの全盛期過ぎてて正直起用するタイミングが悪かった。
顔と体型がもっとほっそりしてた時はクセのある顔だけど独特な雰囲気のある美少女って感じだったんだけど。

543:名無シネマ@上映中
18/09/21 22:56:37.20 o3NsRJB+.net
>>536
そっか。
題名がインパクトあったんで、どんな話か気になってた。

544:豚小屋の豚
18/09/21 23:02:54.64 o3NsRJB+.net
朝、目が覚めると妻が豚になっていた。私は妻のいとおしい瞳にキスをして、ワイシャツに袖をとおした。

545:豚小屋の豚
18/09/21 23:02:54.72 o3NsRJB+.net
朝、目が覚めると妻が豚になっていた。私は妻のいとおしい瞳にキスをして、ワイシャツに袖をとおした。

546:名無シネマ@上映中
18/09/21 23:35:27.02 7F2c7edF.net
豚小屋の豚ってあれだろ
いわゆる社畜。
この糞みたいな待遇で泥まみれになって働かされるパワハラ当たり前の豚小屋みたいな会社
だが偉そうに言う俺ら自身も所詮は豚みたいな碌でもない甲斐性の無い奴らばかり
だから豚は豚小屋に居るしかないんだ

547:名無シネマ@上映中
18/09/21 23:42:47.78 Dedrpms3.net
>>523
それについてはダメ出しの後担当のふみと話して再起を誓うだけ
パパに傷を舐めてもらうシーンがいらないと思ったので入らないこともないんじゃないかと
>>532
要素としてみると良い演技もあるんだけど筋として通じなくでバラバラな感はある

548:名無シネマ@上映中
18/09/21 23:43:08.39 entR7tGw.net
>>540
夕方はとんかつを食べた。

549:名無シネマ@上映中
18/09/21 23:51:38.93 GDBVJBLy.net
>>529
全部コラじゃないのが悲しいところ

550:名無シネマ@上映中
18/09/21 23:58:29.90 0rxUHKNV.net
>>519
関係なしやぞ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

551:豚小屋の豚
18/09/22 00:00:14.98 kyN4I+2L.net
>>541
僕らが配属されたのは、営業二課。そこは「豚小屋」と呼ばれた部署だった。

552:名無シネマ@上映中
18/09/22 00:05:07.10 /crJKuJX.net
>>542
もしかしたらだが、あるいは最初の脚本では映画用にアレンジして
それなりに筋が通ってたかもしれない
ところが平手が「つまんない」と言ったことによって
各パーツが原作通りに戻ったことでバラバラ感が出てしまったのかも
何の経験もない平手に「脚本が読める」とは思えないんだよなあ
つまんない=(自分が知ってる)原作と違う、だったのではないか

553:名無シネマ@上映中
18/09/22 00:14:27.84 dnhfSfbg.net
>>547
響「平手はつまんない台本にしろと言ったの?月川が納得して直したんならそれはあなたの責任よ」

554:名無シネマ@上映中
18/09/22 00:43:30.51 wd2NEGJd.net
>>548
ワロタ

555:名無シネマ@上映中
18/09/22 01:04:19.46 qmc168O8.net
響の言葉はやっぱぐうの音も出ませんね
ダメな大人だからギクッとしちゃう

556:名無シネマ@上映中
18/09/22 01:08:17.52 8/LZvEAv.net
>>545
これマジで原作なの?
画力ないのな

557:名無シネマ@上映中
18/09/22 01:13:22.24 kyN4I+2L.net
画力なくても、面白ければいい。
カイジとかも。そうでしよ

558:名無シネマ@上映中
18/09/22 01:16:01.42 IuDBlYPu.net
問題は画力が無い上につまらないことなんだな
なんでこれを実写化しようと思ったの?

559:名無シネマ@上映中
18/09/22 01:19:09.88 QtoQVjg+.net
正直、進撃の巨人の実写化よりずっとマシ

560:名無シネマ@上映中
18/09/22 01:24:15.05 W2jykr18.net
ワイは響かなり好きだけどなー

561:名無シネマ@上映中
18/09/22 01:27:27.23 RE6R09yF.net
>>548
平手がデブスなのも平手の責任なのに何でそこは棚上げされるんだろ

562:名無シネマ@上映中
18/09/22 01:28:42.00 3BdsM8Sn.net
>>545
上のシーンとかなあ
最初にタカヤの指を折った後普通の喧嘩ならそこで終わるし映画もそこまでだけど響はさらにボールペンで目を狙う
なぜなら「殺すぞ」と言われたから「殺されないように」してるので相対してる間は気を抜かない
そういうのを脚本で摘んでいった結果響のロジカルな部分が伝わりにくくなったと思うんだ
原作もののどこを切ってどこを残すかというのは本当に難しいね
今回はたまたま原作の以前からの読者だったから細かく見られて勉強になったな

563:名無シネマ@上映中
18/09/22 01:33:23.52 sSfsqAcQ.net
進撃は絵が下手でも累計発行部数7000万越えだからなぁ
響はいくつだっけ?150万くらい?
10巻までしか出てない事を差し引いても漫画大賞受賞作としてはしょぼすぎる

564:名無シネマ@上映中
18/09/22 01:37:26.00 3BdsM8Sn.net
巨人はあんな画でも実写よりマシ
響はあんな画なら実写の方がマシ かもしれない

565:名無シネマ@上映中
18/09/22 01:46:14.89 2AObJcLp.net
>>545
戦場ヶ原ひたぎ みたいでw

566:名無シネマ@上映中
18/09/22 01:57:44.93 Pgp//pV7.net
容姿をdisるのは良くないな
可愛いだろ

567:豚小屋の豚
18/09/22 02:04:05.89 2AObJcLp.net
「豚小屋」というホルモン焼のお店の前で
「、、膵臓を食べたい」彼女は言った。
僕は「豚のホルモンは嫌いだな」と答えると。
「ううん。君の膵臓を食べたいの」彼女は屈託のない笑顔で返した。
彼女の明るさが、僕の心に突き刺さった。

568:名無シネマ@上映中
18/09/22 02:10:50.06 2ZAF+fM7.net
平手はそこまで悪くなかったやろ
目力()とか言ってアップ多用するのはいい加減寒すぎて止めて欲しかったけど
そこは本人のせいじゃないし

569:名無シネマ@上映中
18/09/22 02:20:00.62 2AObJcLp.net
もともと、容姿を気にしないキャラ設定なので
可愛くなくても問題ないので、
平手さんみたいな、アイドルじゃなくても良かったかな。

570:名無シネマ@上映中
18/09/22 02:22:39.34 2AObJcLp.net
あ、でも。可愛いのに容姿を気にしないという設定は
萌えるかも。

571:名無シネマ@上映中
18/09/22 02:26:18.85 2AObJcLp.net
あ、でも。可愛いのに容姿を気にしないという設定は
萌えるかも。

572:名無シネマ@上映中
18/09/22 02:39:47.75 DFan6H1f.net
豚小屋という戯曲があってな

573:名無シネマ@上映中
18/09/22 03:02:46.93 QtoQVjg+.net
そもそも可愛くねーやん

574:名無シネマ@上映中
18/09/22 07:18:12.79 e8bX511l.net
何の前知識もなく見たが
最初は響は寄生獣の主役だった俳優が女装して出ているのかと思った

575:名無シネマ@上映中
18/09/22 07:27:06.96 kEpPHtCM.net
動くと可愛くないよな

576:名無シネマ@上映中
18/09/22 07:30:53.77 MZpyK5fp.net
佐藤健が主演した「BECK」という映画では、天才シンガーが歌うシーンを全部無音で口パクにした。
マンガだったらいくらでも天才スゲーって描けるけど、実写で説得力持たせるのは大変。

577:名無シネマ@上映中
18/09/22 07:46:06.86 DjnWOlm/.net
原作者がてちを押してたから仕方がないが2年後なら芦田プロが使えてたんだけどなあ
芦田プロのハイキック見たかったわ

578:名無シネマ@上映中
18/09/22 07:57:04.55 EnH1bppL.net
アクションバイオレンス物で推せば良かったかなぁ?
仮面ライダーと水戸黄門を併せた様な感じ
パイプ椅子で殴るのは駄目やな キックで行くべき

579:名無シネマ@上映中
18/09/22 07:58:29.88 zNNga5rR.net
飛び蹴りはカッコ良かった

580:名無シネマ@上映中
18/09/22 08:08:52.85 R11QzXAY.net
>>569
w
別の中性的な男優の女装に見えた

581:名無シネマ@上映中
18/09/22 08:23:10.84 MZpyK5fp.net
>>574
原作がこれやからね。
URLリンク(pbs.twimg.com)
もっとも、これは対鬼島じゃなかったはず。
鬼島蹴った時は飛び蹴りじゃなくて回し蹴りじゃなかったかな。

582:名無シネマ@上映中
18/09/22 08:25:41.00 BKCd0yNM.net
格闘技も天才的な設定なの?w

583:名無シネマ@上映中
18/09/22 08:30:54.23 8s2g3+J5.net
>>576
なんだ原作漫画も不細工なのか
そえであの訳のわからないブサイクが主役に選ばれたのね来週で終了かな

584:名無シネマ@上映中
18/09/22 08:33:08.29 jPJf66H3.net
>>576
これスカート完全にめくれてないとおかしいだろw

585:名無シネマ@上映中
18/09/22 08:37:22.29 0D9TCF3+.net
>>576
画が下手すぎだし構図もおかしい
よくこのレベルで売れてるな

586:名無シネマ@上映中
18/09/22 08:37:39.70 I5WKVxe+.net
>>576
確かに画力は無いわな。
話の面白さエキセントリックで魅せるタイプの漫画

587:名無シネマ@上映中
18/09/22 09:28:29.05 +h0K4cbX.net
アホのドルオタはヘタウマって用語も知らないのかよ

588:名無シネマ@上映中
18/09/22 10:45:01.93 Zu8IWjJ3.net
関係ないけど祖父江という苗字聞いて「名前の由来は茶川賞とった又吉さんからの祖父江かな」と思った自分は完全に中日ファン頭

589:名無シネマ@上映中
18/09/22 14:30:35.98 GYF7rvA+.net
可愛いさとかっこよさを兼ね備えてるし響は平手で良かったと思う

590:名無シネマ@上映中
18/09/22 14:36:18.00 jn1rMlZ2.net
マネージャー連打の型、イィヤァァー!

591:名無シネマ@上映中
18/09/22 14:36:49.42 rzPd7OlK.net
カッコ良いかどうかはさておき
確かにオカリナを少し可愛くした感じではあるね

592:名無シネマ@上映中
18/09/22 14:37:11.12 X113Obcs.net
今日見てきたが、コーヒー、SUNNY、累よりは面白かったかな
終わり方的に続編も有るなら見に行くと思う
あと俺は不細工ではないと思う
大道の可愛さではないけど独特の可愛さって感じ

593:名無シネマ@上映中
18/09/22 14:41:09.49 kPq2i7YC.net
フレンチブルドッグの可愛さかな?

594:名無シネマ@上映中
18/09/22 14:45:09.95 Jc0zNRI6.net
ここみると思うけど、アイドルアンチって心無さすぎじゃないか
普通に可愛いのにこんなに容姿をdisられるって本当に可哀想だ
こういうの見ると心が痛む

595:名無シネマ@上映中
18/09/22 14:47:35.72 r7Q6GNCw.net
まあ、美女美少女とは言わないがツルッとしたかわいさがあるよな

596:名無シネマ@上映中
18/09/22 14:52:30.75 qmc168O8.net
響意外と興収頑張ってるな

597:名無シネマ@上映中
18/09/22 14:58:13.45 kwCuHO8X.net
>>589
ブスではないが可愛くもないだろ

598:名無シネマ@上映中
18/09/22 15:03:13.11 LrOFTi6C.net
>>589
芸能人ってそういう仕事だろ
顔売って稼いでんだから年齢関係ないし、顔に文句言われるのもしょうがない

599:名無シネマ@上映中
18/09/22 15:07:14.68 y4grrFIh.net
いやいやただの悪口だろ
褒めるならまだしも貶すのは人として間違ってるしそういう事はやるべきではない

600:名無シネマ@上映中
18/09/22 15:07:37.09 yuYEIrd0.net
ギリじゃない

601:名無シネマ@上映中
18/09/22 15:08:52.53 y4grrFIh.net
映画の内容の話をしよう
この話はアンチに餌やりするだけ

602:名無シネマ@上映中
18/09/22 15:15:35.49 02vEFtvC.net
映画自体の出来は悪くないけど主演と原作が糞
これ以外に語る事なんてあるの?
見た限り他に爆死の原因はみあたらないけども
後は宣伝の仕方が悪い程度か

603:名無シネマ@上映中
18/09/22 15:15:51.56 3dT0fYAh.net
>>571
響は漫画でも説得力ないらしい
俺は単純だからか周りの反応とかで納得してたけどw

604:名無シネマ@上映中
18/09/22 15:21:25.53 3dT0fYAh.net
>>597
いや平手は響にぴったりの役だったよ、ただアイドルという職業が足枷になってる気はする
原作が売れてないのは確かに要因ではあるけど内容は原作も面白い
宣伝については同意だが、爆死はしてないってのが興収スレの意見、コケ程度

605:名無シネマ@上映中
18/09/22 15:37:46.88 3g0M+cdv.net
糞は言い過ぎにしても
原作主演ともに期待されてるほど人を集める力が無かったのはまぁ事実だろう

606:名無シネマ@上映中
18/09/22 15:46:20.93 sNtoQJ0n.net
演技が多少マズくても
さして可愛くなくてもブサイクでも
物語がつまらなくても設定に納得出来なくても
それでも主人公が輝いてる映画は少なくない
この作品は主人公がどれだけ客を魅了出来るかどうかが勝負なんだから
そういう意味では失敗としか言えないんだろう。

607:名無シネマ@上映中
18/09/22 15:55:21.23 KSC0f/Bw.net
スピンオフで「豚小屋」の豚を作って欲しい

608:名無シネマ@上映中
18/09/22 15:56:15.67 yiOFYwbD.net
>>601
見た人の評価は高いから魅了できてるんじゃ、
問題は見ようとされないことかな、それはマイナー漫画ってのと主演がアイドルってのと宣伝が下手ってのがあると思う

609:名無シネマ@上映中
18/09/22 16:03:59.47 Zwf4oo7D.net
>>602
豚の役で今回の主役の人が出るんですね
それなら納得かも知れません

610:豚小屋の豚
18/09/22 16:25:42.27 2AObJcLp.net
その豚小屋の中に一人の少女が舞い降りたのは、もう9月の半ばだった。

611:名無シネマ@上映中
18/09/22 16:29:12.27 2AObJcLp.net
先週みたのが、「ミッションインポッシブル」と「響」と「ザプレデター」
ジャンル全然違うけど、一番「響」が面白かったなあ

612:名無シネマ@上映中
18/09/22 16:37:02.02 /crJKuJX.net
>>573
仮面ライダー響

613:名無シネマ@上映中
18/09/22 16:39:03.59 /crJKuJX.net
>>589
乃木坂とかはかわいい子が多いので比べたらまあ仕方ない
>>603
見た人が限定されてるから・・・
というかこのスレ見ても必ずしも「見た人の評価が高い」とは言えないような

614:名無シネマ@上映中
18/09/22 17:02:46.78 z4KpNAmZ.net
ツイ見る限り話に生理的拒否感を感じる人が一定数いるっぽい

615:名無シネマ@上映中
18/09/22 17:07:07.28 Zu8IWjJ3.net
原作読んだんだけど
映画の話以後ひょんなことからラベノ作家も兼用する羽目になったり
響以上にアレなTVプロデューサーが勝手にドキュメンタリー番組を作ろうとして阻止したりする展開になっていて笑った
ぶっちゃけ続編作っても普通に受けると思うんだ、何とかキミスイの実績だの言ってごり押して作ってくれ東宝

616:名無シネマ@上映中
18/09/22 17:10:28.67 2AObJcLp.net
まあ。この映画のおかげで、文芸という世界を見れておもしろかった。
芥川賞とか直木賞とか、気にも留めない世界だったけど
少なくとも興味を持つようになったな。

617:名無シネマ@上映中
18/09/22 17:18:24.00 jWVEeZ5w.net
続編欲しかったらまずは30億売れ
話はそれからだ

618:名無シネマ@上映中
18/09/22 17:46:06.76 XeTjdkbf.net
原作2巻まで無料公開してるから読んでから見た
消えてるキャラもいるけどそこを出さずに小栗やら柳楽だかを出す理由は?
大人キャラより文芸部の活動もっとみたかったな

619:名無シネマ@上映中
18/09/22 17:51:13.93 3EiU9WW5.net
地下鉄のシーンのロケ地はどこ?
直前のロケ地は九段下か日比谷辺り?だけど、あの辺り走っているメトロには
快速設定ないよね。

620:名無シネマ@上映中
18/09/22 17:53:40.01 fp5Mh7Pl.net
>>614
京急天空橋駅

621:名無シネマ@上映中
18/09/22 17:54:41.24 3EiU9WW5.net
>>615
さんくす

622:名無シネマ@上映中
18/09/22 18:02:11.35 Q5t1yFe9.net
主人公が卑怯な暴力女で、電車止めても金払えばいいんでしょ、てな感じで迷惑かけた人への思いがかけらもないから感情移入でけないんじゃないかな。
それならそれで、もっと徹底的にそっちに寄せた方がよかったかも。北川にも友達にもささいなことで暴力ふるうとか。

623:名無シネマ@上映中
18/09/22 18:14:49.17 zdtyLlHf.net
「殺すぞ」といって本当に殺す奴がいるかよアスペルガーかよと思ったな
いい小説書こうと思うと文字通りの意味だけじゃなくて言外にいろんなことを伝える必要がありそうなんだが
まあ響はわかっていてやってるのこもしれないが

624:名無シネマ@上映中
18/09/22 18:35:14.70 3BdsM8Sn.net
>>613
ラノベ編をやらないならいらないキャラだから
ラノベ編のボスとの攻防でポイントになる響の身バレを今回やった事で仮にヒットしても続編を作る気は無かったように思う

625:名無シネマ@上映中
18/09/22 18:36:06.44 3BdsM8Sn.net
>>613
あ、ちなみに原作3巻までが今無料だと思う

626:名無シネマ@上映中
18/09/22 19:02:42.11 Vihq0uXw.net
昼ららぽーとで見ようとしたら、混み具合が丸1つ(空きはあるよ)だった。
コケているという噂はあったから、なんだろうかと思いつつ入ったら、制服(夏服)の高校生男女が十人以上ゾロゾロ入ってきて驚いた。
どこかの文芸クラブなのか、国語の先生の半強制的推薦だったのか。
内容は原作並の面白さがあり、アヤカなんちゃらのピッタリ感、北川景子のケバくない役柄、主役の平ナントカの原作には感じなかったハニカミ笑み、これは有村架純みたいなフックラ感がいい。
あのオチで終わったということは、続編を期待してもいいのかしらん。

627:名無シネマ@上映中
18/09/22 19:07:05.55 Zu8IWjJ3.net
>>621
>どこかの文芸クラブなのか、国語の先生の半強制的推薦だったのか。
これ小説・文芸的には何も参考にもならん映画なのだが・・・

628:名無シネマ@上映中
18/09/22 19:18:23.15 u1QjRofH.net
信者の妄想だろ

629:名無シネマ@上映中
18/09/22 19:29:11.38 mMhZ7LRS.net
クラスの欅好きを集めたら10人近く集まるだろ

630:名無シネマ@上映中
18/09/22 19:30:47.78 Zu8IWjJ3.net
>>624
ああそういう意味でか
確かにあれはあくまで>>621の推測上でしかないからな

631:名無シネマ@上映中
18/09/22 19:43:25.98 mMhZ7LRS.net
あぁ、でも制服で観に来てるって事は学校関係になるんか
嘘か本当かも分からんしどうでもいいけど

632:名無シネマ@上映中
18/09/22 19:45:01.20 Zu8IWjJ3.net
>>626
単純に学校の帰りじゃないのでも土曜だし部活帰りというとなるとやっぱ部活絡みとなるか

633:名無シネマ@上映中
18/09/22 19:45:28.45 A/zbuFA1.net
北川「廃棄原稿を拾っただけなのに」

634:名無シネマ@上映中
18/09/22 20:01:31.22 hs+ES/Jd.net
>>618
分からずにやるのはアスペルガー障害
分かっててやるのは人格障害
つまりその二択
とマジレス

635:名無シネマ@上映中
18/09/22 20:52:54.03 3BdsM8Sn.net
俺は「言葉」と常に真摯に対峙するという響の生き方を表現しているんだと思ったけどね

636:名無シネマ@上映中
18/09/22 21:22:07.27 Stk809lA.net
なんか原作の印象に残った部分だけをツギハギしてるような
演出なので、主人公のキャラに一貫性がない
動物園ではしゃいでるところなんて、もはや響を演じてない
撮影の合間のリラックスタイムにしか見えん

637:名無シネマ@上映中
18/09/22 21:24:40.51 hs+ES/Jd.net
>>631
>撮影の合間のリラックスタイム
そんな身も蓋もないことをw

638:名無シネマ@上映中
18/09/22 21:25:55.32 wd2NEGJd.net
たしかにあそこは違和感すら感じた
動物を見るとはしゃぐみたいな布石がそれまでにあれば問題なかったのに

639:稚羽矢
18/09/22 21:41:29.94 uOTn4Uxw.net
>>633
一応響の部屋には動物のヌイグルミが何個かあるような…
カワウソ撫でながら電話もしてるし(笑)

640:名無シネマ@上映中
18/09/22 21:42:57.81 mMhZ7LRS.net
原作だと動物園のシーンですら響の異常性が描かれてたな

641:名無シネマ@上映中
18/09/22 22:17:48.35 Zu8IWjJ3.net
そういえば原作だとあの後行くのはディズニーランド何だなしかも実際に行っているしw
流石にそこでロケは無理だったか

642:名無シネマ@上映中
18/09/22 22:18:11.37 dtr91atc.net
ああいうオフショットを使ったシーンは別に良いと思う
でも>>631の言うようにシーンのセレクトとそこで何を言うべきかセレクトがチグハグな印象はあるね

643:名無シネマ@上映中
18/09/22 22:33:15.42 r7Q6GNCw.net
>>618
小説家だけに言葉に責任持つ表現なのかなと思ったわ

644:名無シネマ@上映中
18/09/22 23:57:36.94 wd2NEGJd.net
変人の妙に説得力のある奇行を端から見て楽しむ映画なんだな。
ちょっと前に流行った性の悦びおじさんみたいな。

645:名無シネマ@上映中
18/09/23 00:14:40.70 Cho2FGac.net
>>639
説得力皆無だから、感情移入できんのじゃ。

646:名無シネマ@上映中
18/09/23 00:19:56.46 J4utWf/V.net
>>580
福本先生に謝れ!

647:名無シネマ@上映中
18/09/23 01:09:41.62 xy2WLwU1.net
リピートしてきたけどやっぱり良いな
ダイオウグソクムシも確認
本人の趣味なのかw

648:名無シネマ@上映中
18/09/23 06:18:12.37 xeCluCPJ.net
原作読みとしては、鬼島に「じゃあなんで死ななかったの?」って言わなかったのが残念。
あれ言われて鬼島は完全に心折られたのに。

649:名無シネマ@上映中
18/09/23 07:41:15.68 duSJ6GVX.net
確かに動物園のくだりは自分も激しく違和感あったわ。
上でも書いてる方がいるけど、あのシーンに対する伏線がちゃんと張ってあったり、
ふみが『こういう年相応の少女らしい一面もあるんだ…!』と驚くようなシーンを入れる事で観客も「あぁそうだよね、この響はいつもと違うよね」と響の多面性を自然に受け入れられる流れを作れたのに。
とにかく映画自体の作りは悪くないのに、主役である響の描き方が一貫して下手なのが勿体ないという印象の映画だった。

650:名無シネマ@上映中
18/09/23 09:07:15.21 J5Bn7Dir.net
平手が脚本に口だしたからだろうな

651:名無シネマ@上映中
18/09/23 09:12:04.04 BpXYWOV2.net
>>645
それも含めて馬鹿監督の責任

652:名無シネマ@上映中
18/09/23 09:27:02.74 ifvlgEz1.net
すでに反省会モードだな
氷菓とどっちがウンコだった?

653:名無シネマ@上映中
18/09/23 10:51:42.74 duSJ6GVX.net
監督じゃなくて脚本が悪いよこれは。
監督と脚本が一緒だったらすまん笑

654:名無シネマ@上映中
18/09/23 10:59:13.89 L6NgOD3u.net
>>648 脚本西田征史だよ。ガチボーイとかおっぱいバレーとかタイバニとか小野寺の姉とかの人。



656:名無シネマ@上映中
18/09/23 11:15:50.93 ZUl1cscu.net

コーヒーが冷めるまえに
食べる女
ぶっつづけでこの三本見たけど
この中では響が一番面白かった

657:名無シネマ@上映中
18/09/23 11:18:31.17 5cRJVhmS.net
>>644
たしかにあのシーンはブレてたな
響はあんなにはしゃがない
平手の役作りの甘さが一番露呈してるところ

658:名無シネマ@上映中
18/09/23 11:38:09.08 i0saAt9o.net
>>13
響の次の芥川賞を獲る。受賞会見は芥川賞受賞者3人の中では一番マトモに描かれている

659:名無シネマ@上映中
18/09/23 11:54:06.39 Qm02ci+D.net
>>650
他の二作がゴミカス過ぎるだろ
若おかみは小学生!と比較しろよ

660:名無シネマ@上映中
18/09/23 11:59:50.18 i0saAt9o.net
>>11
>>17
1芥川賞、直木賞のダブルノミネートの時点でもう鮎喰響のフルネームが発表されている
2ダブル受賞会見でマイクを投げ付けた後にフードを上げるというアドリブを追加している
上記の理由により、覆面作家が出来なくなっているので、続編は現在のところ作れない

661:名無シネマ@上映中
18/09/23 12:06:03.46 QjYC9ozm.net
またなんとか坂の安い女か
絶対酷い映画だわ
AVのが向いてる

662:名無シネマ@上映中
18/09/23 12:07:49.57 JngddUz1.net
>>655
テレビも見ないじいさんか

663:名無シネマ@上映中
18/09/23 13:10:12.42 LAMf/Yb+.net
原作も芥川賞・直木賞同時受賞が面白さのピーク。
天才キャラが大人相手に無双する物語だけど、最年少で芥川賞・直木賞同時受賞と
いう権威になってしまったから、後は蛇足なんだよね。

664:名無シネマ@上映中
18/09/23 13:24:20.64 R7Qy5A8W.net
動物園のシーンは平手の響の普通の女子校生の部分を表現したいという思いだったり板垣君があのシーンからの撮入だったりで必要以上にワチャワチャ感が出てしまっていたね
アルパカにもすぐ触れちゃって原作の涼太郎の「響はルールは破るけどマナーは守る」セリフも入れられなかった(これは逆じゃねと思ってるけどw)

665:名無シネマ@上映中
18/09/23 14:46:43.06 g7gDErXm.net
欅坂46は名前だけ知ってる、平手は名前も顔も全く知らないで映画見たけど
映画自体はまあ面白かった。
ヒロインが 直線的に自分の思いを言動や行動に出したりする。
その意図はまちがっていないが、やることが乱暴。
ただ結果としてまわりの惰性にながされる手いる人の一部を覚醒し
変えていく..
映画を見ている人はヒロインに共感と反感を6対4くらいで感じながら見守る。
という感じかな。
最近どっかでこういうヒロインいたなともったらスリービリーボードの
マクドマーンド姐さんだ.
アカデミー賞2回のマクドーマンドと比べるの気の毒だけど、響の主人公は
なんだかとってつけたような存在なので質の良い2時間テレビドラマをみたというところだ。

666:名無シネマ@上映中
18/09/23 14:52:44.54 Xxh7yXiu.net
>>658
>原作の涼太郎の「響はルールは破るけどマナーは守る」セリフも入れられなかった
なるほどな
そーゆーセリフはあった方がよかったかもな

667:名無シネマ@上映中
18/09/23 15:28:02.41 Vf+feuWZ.net
>>660
授賞式で無防備な人を後ろから凶器で殴るなんてマナー違反も甚だしいから、そのセリフなくてよかったな

668:名無シネマ@上映中
18/09/23 15:51:53.65 R7Qy5A8W.net
大きな枠で言うと他人に暴力をふるってはいけないという社会的なルールも最初から破ってるしね
それを公衆の面前でやってはいけないというマナーもしかり
やられたら(やると言葉にされたら)同じ事をやり返すというハンムラビ法典的かつそれを倍以上にして返す半沢直樹的な自分の中のルールを守ってる
原作のアルパカのシーンは「柵を登ってはいけません」と書いてあるマナーを守って誰もいなくなった所で堂々と柵を開けて触ってくるという一休さんネタなので特に必要ないっちゃない

669:名無シネマ@上映中
18/09/23 16:38:42.87 dvZAg7bY.net
>>655
こういう脳死馬鹿は論外だな。
観ずに批判したりレビューサイトで中学生でも書けるような感想書きそうなやつが映画板来るなよw

670:名無シネマ@上映中
18/09/23 20:50:00.51 xrtssyW7.net
あまり期待してなかったけど、面白かったよ。娯楽として面白い。
娯楽作品を、文芸作品・芸術作品じゃない、と批判するのは、なんか違う気がする。
定食屋入ったのにナイフとフォークじゃないと言ってるみたい。

671:名無シネマ@上映中
18/09/23 20:52:11.59 xrtssyW7.net
>>655
観てから批判しろ。アホ。

672:名無シネマ@上映中
18/09/23 20:55:04.31 Tz7IfHYl.net
観たけどゴミだった
休日を無駄にした気分で最悪

673:名無シネマ@上映中
18/09/23 21:02:26.56 xrtssyW7.net
>>666
具体に、何処がダメ?

674:名無シネマ@上映中
18/09/23 21:36:24.99 JngddUz1.net
ID:xrtssyW7
欅坂板で嫌われてるガイジ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

42日前に更新/283 KB
担当:undef