アベンジャーズ AVENG ..
[2ch|▼Menu]
243:名無シネマ@上映中
18/08/11 02:44:29.92 /88j2tY30.net
ミュータント全員が強いわけではないからね
人類最強レベルの身体能力を持つ人間なら勝てる相手はいる

244:名無シネマ@上映中
18/08/11 02:53:47.06 VkdRh6OL0.net
コミックのウィドウってスーパーソルジャー血清打たれてたのか
MCUのウィドウ(ヨハンソン)てどうなん?
あいつ強いだけの普通の人やんな?

245:名無シネマ@上映中
18/08/11 02:56:08.80 aBGf8HIA0.net
レッドスカルはかなり強そうなんだけどなあ

246:名無シネマ@上映中
18/08/11 03:36:33.25 TViR7V2D0.net
>>238
今度製作予定の単独映画でその辺が語られるかも

247:名無シネマ@上映中
18/08/11 03:42:31.26 o1JWzZ0NK.net
強そうっていうか強いでしょ
超人兵士のプロトタイプだよ
精神(思想)はアレだが肉体的には常人を凌駕してるハズ

248:名無シネマ@上映中
18/08/11 04:07:51.10 5lwXouoi0.net
ルッソ兄弟によるとレッドスカルはサノスが石手に入れたからあの星から解放されたらしいね

249:名無シネマ@上映中
18/08/11 04:27:24.65 5EIehvHSM.net
ホークアイ好きだけどこれから出てきてまともに敵を倒せるとは思ってない
ただアクションシーンが見たいんだ

250:名無シネマ@上映中
18/08/11 05:05:11.92 K+xR1XcWa.net
ホークアイはトニーのこと嫌いなの?

251:名無シネマ@上映中
18/08/11 05:18:13.14 3qViv3/K0.net
トニーが嫌いというかワンダが好きというか

252:名無シネマ@上映中
18/08/11 05:29:42.17 2gjurquj0.net
アベ4めちゃくちゃ楽しみなんだが日本が出るらしい場面は
めちゃくちゃ不安でしかない ハリウッド映画で日本出てきて
よかったためしがないし今からでもカットしてくれんかなー

253:名無シネマ@上映中
18/08/11 05:35:44.36 x4bxm9sx0.net
アベ4早くして!

254:名無シネマ@上映中
18/08/11 05:38:50.73 1Ldvnbtt0.net
>>238
コミックに比べて年齢的には普通の人<<映画ウインターソルジャーにて

255:名無シネマ@上映中
18/08/11 05:44:25.78 3qViv3/K0.net
日本は撮影許可なかなか下りないから派手な爆破シーンやアクションは期待したらあかん

256:名無シネマ@上映中
18/08/11 06:11:03.49 N+WVHaUU0.net
弟に助けられたりの恩でワンダが心配なのわかるがヴィジョンの仲ぐらい察してどうぞ

257:名無シネマ@上映中
18/08/11 07:05:00.01 Lh4HJ9f70.net
プロキシマと渡り合う常人代表のウィドウすげー

258:名無シネマ@上映中
18/08/11 07:29:14.23 jO+h0Cst0.net
>>249
日本のシーンはセットじゃなかったか

259:名無シネマ@上映中
18/08/11 07:46:08.47 WHcz84O20.net
>>249
日本は撮影許可出ないというより住人の反対がパないんだよなぁ
路上封鎖自体は申請出せば割と普通に通る
マラソン大会とか祭りとかでちょくちょく止めてるしな <


260:br> ただ現地民との折衝が面倒だからそこが面倒がられて使われない



261:名無シネマ@上映中
18/08/11 07:55:15.63 S0goZH2X0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんなセットがアベ4で出てくるっていうのか

262:名無シネマ@上映中
18/08/11 07:57:59.39 1v/zbXbe0.net
>>246
AOSに出てきた日本(沖縄)が、そりゃあもう適当だったし、不安しかないよなぁ

263:名無シネマ@上映中
18/08/11 08:01:21.63 Ub9oZZCG0.net
吠えるバー

264:名無シネマ@上映中
18/08/11 09:27:51.42 u2kq1hte0.net
ボビー「信じるー?」

265:名無シネマ@上映中
18/08/11 09:28:10.29 rXX6fB/J0.net
まぁ今回は金と時間の問題つってなかったか

266:名無シネマ@上映中
18/08/11 09:31:56.58 98IrFMs9a.net
ハリウッド特有の謎日本描写を楽しめないってなんか残念だな

267:名無シネマ@上映中
18/08/11 09:33:38.10 3iyp1kD20.net
萌&健太ビデオとか止めてくれな

268:名無シネマ@上映中
18/08/11 09:34:19.57 sdvYgz4Ya.net
>>255
あれどう見ても中国にしかみえなかったからな。
Mr.ホームズ最後の事件の広島も酷かったが。

269:名無シネマ@上映中
18/08/11 09:52:57.56 jp+m9kMQa.net
アントマン公開に合わせてまたhuluでたくさん配信されるみたいだな
ソースは例のアレなので貼らないけど

270:名無シネマ@上映中
18/08/11 09:57:28.02 K3fjnxVuM.net
>>262
また契約しなきゃ、、、ネトフリではやらんよなぁ

271:名無シネマ@上映中
18/08/11 10:13:25.54 4ZT7s0p/0.net
そーバトルロイヤルまで配信されるみたいね
最近は見放題の配信が早い

272:名無シネマ@上映中
18/08/11 10:25:37.69 tT/3YK+Sr.net
俺らだって
ただのビル街の描写だったら、米国とイギリスとオーストラリアの区別なんてつかないのにね

273:名無シネマ@上映中
18/08/11 10:27:10.83 1IGAgUaW0.net
>>223
ブラックオーダーの夫妻がヒーロー内で最強レベルの破壊能力持ってるヴィジョンとワンダにやや優勢だったのに
特殊能力を持たないキャップ、ウィドウ、ファルコンに不意打ちで劣勢になったのはちょっと「えっ?」てなった。

274:名無シネマ@上映中
18/08/11 10:36:49.48 98IrFMs9a.net
不意討ちって最強レベルの戦法だからな

275:名無シネマ@上映中
18/08/11 10:49:27.74 9aNCeP+h0.net
>>266
キャップ、ナターシャ、ファルコンは経験値がハンパじゃないからね
戦術で上手くカバーして戦ってた
ワンダとヴィジョンはスペックが凄いだけで戦闘経験が浅いんだよね
キャップ、ナターシャ、ファルコンならワンダとヴィジョンを十分に倒せる

276:名無シネマ@上映中
18/08/11 11:06:14.25 MxLU53020.net
スパイダーマンなんて経験積んだら相当強いよな。
今でバッキーパンチ余裕だしw

277:名無シネマ@上映中
18/08/11 11:07:21.54 /3u7AhHQ0.net
>>225
カレンは坊主にしてないよ
URLリンク(youtu.be)

278:名無シネマ@上映中
18/08/11 11:09:59.54 /3u7AhHQ0.net
>>234
プレミアムBOXが早々に売り切れて阿鼻叫喚だったけど
スチブが欲しい人はそれしか選択肢がないからなの?
おれは4KとかいらんからBD通常盤とイタリア盤スチプ予約してる

279:名無シネマ@上映中
18/08/11 11:11:46.07 /3u7AhHQ0.net
>>254
何のシーン?
鳶が鷹を産む ってw

280:名無シネマ@上映中
18/08/11 11:25:32.79 PegLYTpZ0.net
>>265 ウルトロンの韓国もただのビル群だったしそんくらいにしてほしい

281:名無シネマ@上映中
18/08/11 11:33:48.44 DWQup4ID0.net
日本人向けの日本描写じゃないからね
スーサイドスクアッドのも酷かったな

282:名無シネマ@上映中
18/08/11 11:37:32.76 PegLYTpZ0.net
>>273 ブラックパンサーもそうだった(韓国語がおかしかったっていう話は聞いたけど)
南アフリカもロンドンもビルばっかりだった
せめてBIG HERO6くらいの日本にしてほしい

283:名無シネマ@上映中
18/08/11 11:45:25.86 0iRfvTlAd.net
アベンジャーズ4の日本場面の写真出回ってるけど超適当なのはすでにバレてるよ。日本が


284:しっかりロケ誘致しとけば日本で撮影してくれただろうけどね



285:名無シネマ@上映中
18/08/11 11:56:23.80 9aNCeP+h0.net
>>276
良くも悪くも5分くらいしかシーンも無いと思うしね

286:名無シネマ@上映中
18/08/11 11:57:52.79 mm+HSQ1ea.net
あんまり本物の日本は〜って言いすぎると弓道警察みたいに嫌われそうだし
ジャパニーズはアメリカやイギリスがあんな感じだと思ってるらしいとか言われそう

287:名無シネマ@上映中
18/08/11 12:00:58.36 poceEhwRM.net
日本人が作ったニンジャバットマンを見習って欲しいよな
この作品を観てアメリカ人が正しい日本観を持ってくれることを祈るわ

288:名無シネマ@上映中
18/08/11 12:01:53.28 /3u7AhHQ0.net
これはひどい
アベンジャーズの連中は日本に何の用があるんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

289:名無シネマ@上映中
18/08/11 12:01:55.98 aBGf8HIA0.net
日本はパシフィックリムみたいなのでもいいよ

290:名無シネマ@上映中
18/08/11 12:02:58.14 4IRQ9pmC0.net
忍者もコテコテのアメリカン忍者だったしな

291:名無シネマ@上映中
18/08/11 12:14:38.35 0iRfvTlAd.net
別にアメリカ人自身も日本描写なんて適当でもいいと皆思ってるわけじゃないよ。日本語の発音だってネイティブの方がかっこいいと思ってるし、映画のロケだって日本の場面なら日本で撮影しようとしてたりはする。
結局は日本で撮影は大体頓挫して終わる

292:名無シネマ@上映中
18/08/11 12:14:40.06 EPLEWT9Jp.net
10年くらい前の歌舞伎町の路地なんか、結構こんな感じじゃなかったかね

293:名無シネマ@上映中
18/08/11 12:15:52.36 YvLNm54B0.net
似非日本感結構好き

294:名無シネマ@上映中
18/08/11 12:16:50.80 XsCBZfeS0.net
>>282
ウルヴァリンの忍者よりマシだろ

295:名無シネマ@上映中
18/08/11 12:17:15.73 lQAFvrx6a.net
>>280
看板の日本語めちゃくちゃ
日本人スタッフなんかひとりもいないんだろうなぁ…てのがよく分かる

296:名無シネマ@上映中
18/08/11 12:21:07.47 neMjq8sNp.net
>>266
プロキシマとコーヴァスがヴィジョンやワンダ相手に優勢に戦えたのがそもそも不意打ちだったことを忘れてはいけない

297:名無シネマ@上映中
18/08/11 12:29:35.20 iloW143Yp.net
ヴィジョンは不意打ちで致命傷、ワンダはヴィジョンを守りながら実質1対2だったからそりゃ厳しかったのでは

298:名無シネマ@上映中
18/08/11 12:32:55.25 /1GWuTMv0.net
>>280
昭和の寂れた飲み屋街って感じだな

299:名無シネマ@上映中
18/08/11 12:42:30.70 hQJsO3Dg0.net
ブレードランナーから連綿と続く
バグり日本語芸やな

300:名無シネマ@上映中
18/08/11 12:45:35.82 Y2x+7VIUa.net
ブラックレインは良かった

301:名無シネマ@上映中
18/08/11 12:50:57.30 1f4MDWl90.net
デコイ画像に踊らされる人々

302:名無シネマ@上映中
18/08/11 12:52:48.82 S0goZH2X0.net
>>272
AOSシーズン2の一コマ

303:名無シネマ@上映中
18/08/11 12:57:35.09 DWQup4ID0.net
>>287
いたとしても発言権や影響力が無いんだろうな
スースクなんて日本人キャストもいたぞ

304:名無シネマ@上映中
18/08/11 13:46:46.31 gxKEgJ04a.net
>>271
スチブ狙いか情弱が1話しか収録してない既に販売済みの本目当てに予約してるか
表紙違いで持っておきたいオタか

305:名無シネマ@上映中
18/08/11 13:51:59.70 jp+m9kMQa.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Amazonで週末限定100円ビデオのラインナップにラグナロクが来てる
そんなやつはいないと思うがまだ見てない人いたらぜひ

306:名無シネマ@上映中
18/08/11 13:53:30.86 WJC06qHMd.net
宇宙人や超能力者や魔法使いや架空の超文明国家が出てくる世界で、「本当の日本はー」とかナンセンスだろ、アフリカの人達が「ワカンダなんて国は存在しない」とか言うのか

307:名無シネマ@上映中
18/08/11 13:54:16.68 rXX6fB/J0.net
マクドナルドがある風景より
訳の分からん日本語が乱立してる風景の方が
分かりやすく日本だから仕方ないね

308:名無シネマ@上映中
18/08/11 13:55:29.52 jp+m9kMQa.net
>>298
ちょっとアレンジしたカッコいい日本ならだれも文句言わんだろ
もうあちこちの海外映画で出尽くした「ニンジャ、ゲイシャ、変な日本」だからまたか、ってなるわけで

309:名無シネマ@上映中
18/08/11 13:57:14.12 IJ70lPm40.net
ええやないか
アベンジャーズの世界に存在してる日本はこんなんなんだろう
しかし日本の街並みなんてググれば一発で分かるのに何故こんなイメージなんだろうなw

310:名無シネマ@上映中
18/08/11 13:58:17.61 H9lP0koBF.net
やろうと思えば風景だけ撮影して合成もできるだろうにやらないのは、リアル日本なんていらないのだろう

311:名無シネマ@上映中
18/08/11 14:00:35.45 /mIzAjyAd.net
これでビートたけしでも出演させとけばいい
これが日本だ

312:名無シネマ@上映中
18/08/11 14:01:11.86 DgVem6Isa.net
世界の大多数の観客向けの「なんかいかにも日本っぽい風景」と、口うるさい日本人だけが喜ぶ「リアルな日本の風景」
どっちが優先されるかっつったらね…

313:名無シネマ@上映中
18/08/11 14:10:21.92 WJC06qHMd.net
>>300
それが向こうの人が考える魅力的な日本なんじゃないの?俺もヤクザや忍者が大好きだから何でみんな怒るのかわからない

314:名無シネマ@上映中
18/08/11 14:16:43.09 jp+m9kMQa.net
>>305
自分の国が変な誤解されるのは嫌だろ
本当にニンジャ、ゲイシャ、サムラーイが街中にいるとか思ってる外国人はゴロゴロいそうだし

315:名無シネマ@上映中
18/08/11 14:18:13.36 WJC06qHMd.net
腰ミノ姿で棍棒を持って暴れるジャバリ族とか、サイに乗っかって走り回る姿とかは俺から見るとカッコいいアフリカ描写だと思うけど、あれも現地アフリカでは「誤解されたアフリカのイメージだ」とか思ってる人いるのかな?

316:名無シネマ@上映中
18/08/11 14:18:13.58 /3u7AhHQ0.net
吠えるバー
24間営業
村のハーフ
地下の住人
◯の息
最後の呼び出し
◯のためのカバーチャージなし

317:名無シネマ@上映中
18/08/11 14:20:43.99 /3u7AhHQ0.net
いったい何を参考にしてこんな変な看板を作るのかが知りたい
日本の街並みを画像検索してもこんな言葉の看板は絶対にない
いったい誰が言葉を選んでるんだ?

318:名無シネマ@上映中
18/08/11 14:21:00.72 jp+m9kMQa.net
>>307
コシミノも部族もまだあるからな
このスレで語りつくされてるけどブラパンは現地の文化を調査したうえで作ってるらしいし
そんなに離れてるとは思わんが

319:名無シネマ@上映中
18/08/11 14:25:33.57 gxKEgJ04a.net
>>301
少子化で純粋な日本人がおらんようなった世界の日本てことやな

320:名無シネマ@上映中
18/08/11 14:38:14.94 3iyp1kD20.net
社長が「日本に旨いラーメン屋があるんだ、食いに行こう!」
とかいってクレジット後に全員で黙々とラーメンすすってるとか…

321:名無シネマ@上映中
18/08/11 14:40:50.64 5lwXouoi0.net
かといってアフリカも我々が思うより都市化されてるんだっけ

322:名無シネマ@上映中
18/08/11 14:45:36.75 fvBuB5Vz0.net
現実的な日本を描いても日本人から見たらどっちみち違和感のある日本になるだろうから仕方ないよ
ただ日本語をしゃべらせる役をやらせるなら頼むから日本人使ってくれとは思う、日本人役の片言日本語は勘弁
後は中国文化とごっちゃまぜになってて、それ中国じゃんっていう日本が出てこなきゃいいw

323:名無シネマ@上映中
18/08/11 14:50:42.79 hQJsO3Dg0.net
だから中本で北極を食えと

324:名無シネマ@上映中
18/08/11 14:51:05.09 h2rCYqeg0.net
たしかに

325:名無シネマ@上映中
18/08/11 14:52:02.04 HCdlAE290.net
>>298
訛りが変だとは言われてるみたいよ。

326:名無シネマ@上映中
18/08/11 14:52:41.83 HCdlAE290.net
>>305
それは勘違いだから。別にしたくてそうなってるわけじゃない

327:名無シネマ@上映中
18/08/11 14:54:16.09 SS+P1D6p0.net
外国人観光客に見せてる日本の風景ってのが、お前等の近所じゃねえんだよ。
秋葉原駅前とか、新橋とか、歌舞伎町なんだよ。
秋葉原なんて、あんなもんじゃん。

328:名無シネマ@上映中
18/08/11 14:56:00.76 IJ70lPm40.net
>>315
「からっ!」とか言いながら汗だくでラーメン啜ってるアベンジャーズか面白いな

329:名無シネマ@上映中
18/08/11 14:58:32.53 HCdlAE290.net
日本人がニューヨークをセット再現した場合だってニューヨークに住んでる人からしたら結構違和感があるはず。その場合、別に日本人は本物っぽいニューヨークにするのが嫌ってわけじゃない。
ステレオタイプな描き方しか思いつかないからそうなってるだけ。ハリウッドだって同じ。別にリアルな日本を描きたくないわけじゃない。
他の描き方を知らないだけ。

330:名無シネマ@上映中
18/08/11 15:08:42.49 o1JWzZ0NK.net
向こうの人は麺類なんか啜れないのでは…ヌーハラだっけ?
ウルヴァリン侍の時の描写も凄かったな
あとヤクザとニンジャ強すぎ(に見られがち)

331:名無シネマ@上映中
18/08/11 15:13:32.46 MxLU53020.net
IWの監督談話でロケットはやっぱ別の姿からアライグマに改造されたんだね。
元の姿の役者はやっぱブラッドリークーパーって感じか。

332:名無シネマ@上映中
18/08/11 15:35:34.62 4IRQ9pmC0.net
>>314
やっぱりムラカミがNo1だな

333:名無シネマ@上映中
18/08/11 15:56:19.03 lY9cn9I00.net
>>222
そんなレスしてる時点でお前の負けやぞw

334:名無シネマ@上映中
18/08/11 15:57:30.53 5BH1TI5Dp.net
日本人俳優のくせにはっきり日本語を発音出来ないムラカミw
真田も日本語頑張れ

335:名無シネマ@上映中
18/08/11 15:58:50.53 l7iYkKcBF.net
忍者がいないとか言ってるの世界で日本だけだからな

336:名無シネマ@上映中
18/08/11 16:19:09.29 GGbDaScZ0.net
突然すまんが
インフィニティウォーについてたまに「トニーがモタモタせずに早くキャップに電話してればヴィジョンも戦力になって勝てたかもしれない」みたいな話が出るけど
もしヴィジョンがピンピンしてたらワカンダに行く必要無くなってNYが戦場になるんじゃない?
それともピンピンしててもストーン取り外しにワカンダ行ってたのかな
そしたら結局トニーの電話モタモタ関係ないし…
教えて詳しい人

337:名無シネマ@上映中
18/08/11 16:30:44.72 7pw++FLE0.net
アベ2の韓国のシーンとかああいう日本に近い風景にあんなヒーローが集ってるのは凄く違和感あったな(好きかと聞かれたら好きだけど)
同じようなことは繰り返さなくていいし面白かったらなんでもいいわ

338:名無シネマ@上映中
18/08/11 16:31:05.16 IJ70lPm40.net
>>328
結局ものの数分後にはバナーが電話してたんだし結果は何も変わらんだろ

339:名無シネマ@上映中
18/08/11 16:31:19.44 xYosfj0qM.net
どこにいくとかは関係なく、アベンジャーズ同士連絡とりあえばなんとかなったんじゃねーの?ってことを言いたかったのだろう

340:名無シネマ@上映中
18/08/11 16:33:51.43 3qViv3/K0.net
日本風の謎看板見るたびに強力わかもとが頭に浮かぶ

341:名無シネマ@上映中
18/08/11 16:34:22.77 2Y7EwpZha.net
それはそうだろうけどそういうこと言い出すと
監督が言うようにキャップとトニーが喧嘩別れしてなかったらサノスには負けてなかったよみたいな話になってまう

342:名無シネマ@上映中
18/08/11 16:40:20.91 f2Yseav30.net
>>308
Google翻訳みたいだよなw

343:名無シネマ@上映中
18/08/11 16:43:07.16 vf0HsJuy0.net
IW大好きだけど終始オーケストラ調の音楽は唯一好みじゃない

344:名無シネマ@上映中
18/08/11 16:44:01.14 f2Yseav30.net
>>268
そうそう。ワンダとか超能力なくなればただの女の子だし、キャップ達は連携技術も凄い。

345:名無シネマ@上映中
18/08/11 16:47:52.92 MxLU53020.net
トニーやソーはアベ1から比べて相当強くなってる気がするけど、ハルクやキャップは力自体、前からあんま変わってないよね?

346:名無シネマ@上映中
18/08/11 16:50:58.11 X4JaUOQnM.net
>>335
自分は逆の感想だなー
いろんなジャンルの音楽入れるのとか作曲者以外のを流用するのとか
全体の統制がとれてない感じがして好きじゃない

347:名無シネマ@上映中
18/08/11 16:55:45.12 RspwmD1O0.net
ハルクは最初から最強クラスだしIWで出番なかったぶん4で大暴れしそう
キャップは…気合とかがさらにアップする

348:名無シネマ@上映中
18/08/11 16:59:05.93 GaJxyK4A0.net
ストレンジやワンダが最初に石割ってたら負けなかったな
まあiwは爆死、4は没になるだろうが

349:名無シネマ@上映中
18/08/11 17:16:08.44 MjikOoBE0.net
絶賛精神退行中という意味では中世ジャップランドに相応しい表現かもしれない

350:名無シネマ@上映中
18/08/11 17:33:11.70 1f4MDWl90.net
デコイ画像に踊らされる人々多数

351:名無シネマ@上映中
18/08/11 17:37:21.84 tvgHdzCdd.net
>>191
マリアヒルもでるよ

352:名無シネマ@上映中
18/08/11 17:58:34.70 XqXkkMw00.net
>>333
原作は喧嘩なんてしてなくてもサノスに負けた

353:名無シネマ@上映中
18/08/11 18:13:59.56 GaJxyK4A0.net
原作のキャンプなんて雑魚みたいな殺されかたしてるしな

354:名無シネマ@上映中
18/08/11 18:15:08.17 ns0xrdsa0.net
8/11はクリスヘムズワースの35歳の誕生日!

355:名無シネマ@上映中
18/08/11 18:19:57.76 GQNeYAHl0.net
ホームカミング公開から一年か…

356:名無シネマ@上映中
18/08/11 18:44:27.56 x3HM0ja8p.net
ニンジャやゲイシャが嫌いな奴とかいんのかよ?

357:名無シネマ@上映中
18/08/11 19:14:15.13 0/v3FmcT0.net
IWラストの農村みたいなとこが一番日本ぽかったな

358:名無シネマ@上映中
18/08/11 19:19:35.31 NbkCVXmU0.net
>>293
>>342
デコイ言いたくてたまらないんだろうなwwwww

359:名無シネマ@上映中
18/08/11 19:21:55.38 DWQup4ID0.net
日本人しか気にしない日本描写よりも他にリソース注ぐんだろうね
ゴジラなんかは渡辺謙がゴジラの発音までこだわって意見を押し通したらしいが

360:名無シネマ@上映中
18/08/11 19:29:39.98 FHfbLzcD0.net
別に日本に限った話じゃないわな
現地の人が見たら「なんだこのめちゃくちゃな文章?発音もカタコトやんw」
なんてよくある

361:名無シネマ@上映中
18/08/11 19:32:22.93 uEWVwAFl0.net
韓国人はブラパンで非常によくできてる汚い酒場町みたいなの出てきて怒ってなかったっけ?ww

362:名無シネマ@上映中
18/08/11 19:42:48.08 jO+h0Cst0.net
なんだこのサノスのコスプレw
URLリンク(i.imgur.com)

363:名無シネマ@上映中
18/08/11 19:57:28.31 1tTqQ9fRa.net
来月発売のトリロジーボックスって買うメリットあるかな?
来年の完全版発売まで待つべきかな?

364:名無シネマ@上映中
18/08/11 20:12:15.37 kCOnnwDma.net
>>354
そのサンダル欲しい

365:名無シネマ@上映中
18/08/11 20:19:15.92 EljYiS780.net
体は砕け、心は錯乱するぞ

366:名無シネマ@上映中
18/08/11 20:19:40.41 WJC06qHMd.net
インタビュアー
「あんな景色は現実の日本にはありませんよ」
タランティーノ
「うるせえな、俺の中の日本にはあるんだよ」

367:名無シネマ@上映中
18/08/11 20:34:50.02 N4vCU0bk0.net
もしかして配信版DMMポイントで実質半額?

368:名無シネマ@上映中
18/08/11 20:35:55.24 nEoB8Jz6K.net
タランティーノはちゃんと邦画の吸血鬼ゴケミドロをリスペクトしてくれたから問題ない

369:名無シネマ@上映中
18/08/11 20:37:27.17 TViR7V2D0.net
>>339
サノスの左を必死に耐えるキャップは泣ける
サノスの表情もいいな

370:名無シネマ@上映中
18/08/11 20:42:48.05 9aNCeP+h0.net
>>361
あそこ最高だよね
キャップのパワーにまさかの左手握れずやむを得ず右手で殴るというある意味サノスが負けた瞬間

371:名無シネマ@上映中
18/08/11 20:46:42.73 0WjFmZfL0.net
あそこをよく見ると糞サノスの指を両手で握って吠えてるだけだから正直ダサい

372:名無シネマ@上映中
18/08/11 20:47:23.34 0WjFmZfL0.net
↑糞は予測変換で勝手に出てきた

373:名無シネマ@上映中
18/08/11 21:02:42.33 GaJxyK4A0.net
アベンジャーズの地球は俺らの地球とまったく違う
魔術が実行力ある技術として存在し
数多くのエイリアンが共生し
超人がわりとフツーにいて
国連も国家も無力
トニーのテクノロジーも現実では不可能だしもう別次元の別宇宙の話と思った方がいい

374:名無シネマ@上映中
18/08/11 21:05:00.99 GaJxyK4A0.net
いまだ解明されてない宇宙の起源を
科学者ではないストレンジやウォンがあったり解明したからなw
スリングリングにしろ今のテクノロジーよりはるかに実用的なんだかた、魔術の存在する世界なら科学よりも魔術が進歩、普及してないとおかしい

375:名無シネマ@上映中
18/08/11 21:08:48.73 EljYiS780.net
>>366
エンシェントワンがタイムストーンで見に行ったのかもしれん

376:名無シネマ@上映中
18/08/11 21:10:21.31 9XZ2fsgQM.net
どうでもいいけどウォンとストレンジが解明したのではなくてカマータージで学んだ知識だろ

377:名無シネマ@上映中
18/08/11 21:12:32.42 GaJxyK4A0.net
サノスのパワーならキャンプはなんとかなるにしてもワンダは即死だろ。我が子よっていって同情するぐらいだからサノスも相手によって手加減するのかな
あと唯一この映画で気に入らないのが、
最後ブラパンがオコエに「こんなところで死ぬな」とかアホなこといってるシーン
どうみたって致命傷おった風にはみえない、戦闘も終わってるのに安倍晋三みたいなテキトーなこといってんじゃねーよ

378:名無シネマ@上映中
18/08/11 21:16:47.24 EljYiS780.net
強いオコエが手こずってるからエールの意味で送ったんちゃう?

379:名無シネマ@上映中
18/08/11 21:18:07.46 GaJxyK4A0.net
トニーも誰も、なぜ普通の民間の少年に過ぎないトムホランドが超人能力もってるのか誰も聴かないのが笑えるよね
キャンプとかヴィジョンとかワンダ見てるから、いちいちこの程度の超人が自然発生しても驚かないんだろ

380:名無シネマ@上映中
18/08/11 21:20:30.77 O1jtkuSj0.net
RDJならともかくクリエバも日本こないよなあ

381:名無シネマ@上映中
18/08/11 21:24:55.43 EljYiS780.net
真夏には来ないほうがいいかも
真夏に来日して日本好きじゃなくなったロバートスミスという海外ミュージシャンの例もあるから
反日ってほどじゃないけど「セミきもいしうるせー」って感じで

382:名無シネマ@上映中
18/08/11 21:25:51.18 boKOpoOL0.net
楽天TVで80%還元だったから
円盤まで我慢できずに買ってしまった

383:名無シネマ@上映中
18/08/11 21:56:34.62 uEWVwAFl0.net
>>371
AoSが同一世界としてフィードバックされるなら、そこら中にインヒューマンズの末裔沸いてて
そのうちの一人とか見なされてるんじゃね

384:名無シネマ@上映中
18/08/11 22:14:36.47 DWQup4ID0.net
キャンプ
プラパン
パッキー
ヘイルダム

385:名無シネマ@上映中
18/08/11 23:09:48.84 2rQv6F9wd.net
序盤のニューヨーク戦で、ストレンジさんが宇宙船に向かって事態を収集させる魔法使ってたけど、あれは具体的に何をしたの?

386:名無シネマ@上映中
18/08/11 23:18:04.82 2bO6CZp10.net
風圧無効

387:名無シネマ@上映中
18/08/11 23:23:48.56 DgVem6Isa.net
モンハンかよ

388:名無シネマ@上映中
18/08/11 23:31:48.51 ch2URzgfa.net
AoSシーズン5は貫禄の出来だなぁ
ネットではシーズン1の評判を引きずって語られがちだけど個人的には4・5はMCUトップクラスの面白さに思える
他のMCUドラマとちょっとレベルが違うな

389:名無シネマ@上映中
18/08/11 23:50:16.58 pvAGjYk+p.net
>>380
ネットではというか本国で最低視聴率を更新し続けてるわけだからさ
好みはそれぞれだけど、レビューサイトはランナウェイズとかより少し高いくらいの中間辺りだし

390:名無シネマ@上映中
18/08/11 23:53:31.04 XsCBZfeS0.net
魔法って具体的に何が出来て何が出来ないのかよく分からんわ
ハリーポッターもそうだった

391:名無シネマ@上映中
18/08/12 00:00:07.67 qasJufcVa.net
>>381
imdbのエピソードスコアはデアデビルやパニッシャーと同じくらい高いけどね

392:名無シネマ@上映中
18/08/12 00:29:15.92 2sLSrTji0.net
ソニーが新ユニバースに名前まで付けていてやる気満々で笑う
とりあえずアメスパ3とシニスターシックス復活させろよ

393:名無シネマ@上映中
18/08/12 00:35:57.48 GcMRE1kH0.net
つまりMCUとは別ユニバースということが確定したわけか

394:名無シネマ@上映中
18/08/12 00:57:47.34 wqdHqiPId.net
前からそう言ってんじゃん

395:名無シネマ@上映中
18/08/12 01:04:19.82 ARmQVP540.net
>>377
アレは宇宙船の回りに巨大なドーム状の結界を張って風を収めた

396:名無シネマ@上映中
18/08/12 01:10:06.79 QURgoA/k0.net
ソニー側はどさくさでホームカミングと同じ世界とか言ったりしてたのでそれを諦めたならいいと思う

397:名無シネマ@上映中
18/08/12 01:13:52.39 qasJufcVa.net
ヴェノムとスパイダーバースは世界観共有するんだろうか

398:名無シネマ@上映中
18/08/12 01:21:24.75 bb6iNmCD0.net
バーフバリの2作観た後にアベンジャーズIWみたけど物足りなかったわ
アメコミ映画を子供扱いのバーフバリさん凄すぎワロタww

399:名無シネマ@上映中
18/08/12 01:47:39.04 Von0rsaXa.net
クソザコナメクジ

400:名無シネマ@上映中
18/08/12 01:47:48.93 WZkSgFkV0.net
>>374
情報ありがとう
実質レンタル価格だから買ってしまった

401:名無シネマ@上映中
18/08/12 01:58:42.15 mgSmAfNC0.net
>>380
シーズン1がつまらなくて全然進まない
シーズンに4まで飛ばしちゃっていいかな

402:名無シネマ@上映中
18/08/12 02:18:26.57 CgqzotM60.net
>>388
勿論、ソニーが諦める訳もない
『ヴェノム』R指定映画にならない可能性が浮上 ─ スパイダーマンとの将来的な共演を考慮か
URLリンク(theriver.jp)
そりゃソニーからしたら慈善事業じゃないんだから、MCUばかりに美味しい思いはさせたくない。
スパイダーバースをMCUにも上手く乗っからせるのが目標だろうね。
それをさせてくれないなら、スパイダーマンの貸し出しを打ち切るだけ。
多分、そんな感じの考えなんじゃないの?

403:名無シネマ@上映中
18/08/12 02:19:49.29 ip5l20rK0.net
元からソニーは自らのスパイディ映画に
MCUの世界を共有できる権利を持ってるのでは

404:名無シネマ@上映中
18/08/12 02:44:23.15 2L+CzF170.net
>>395
ホムカミがMCU入りしたのはただの提携だからソニー単独にそんな権利はないよ
ディズニーマーベル側にもソニーの許可なくスパイダーマン出す権利ないし

405:名無シネマ@上映中
18/08/12 04:35:51.10 nh0UXWy4p.net
ストレンジが見た未来がスタークさんを生き残らせるのが条件やったんやろ?
ストレンジも溶けたのはビビったけど

406:名無シネマ@上映中
18/08/12 05:04:36.18 WU4LOrBx0.net
>>397
クイルがやらかしたの


407:焜^イムストーンをサノスに渡すもも自分がサラサラするもの全部折り込み済で 「これしか道はない」んやで! 出会いから相容れない印象持ったトニーにすべてを託してサラサラしていくストレンジ先生の男気溢れるシーンや!



408:名無シネマ@上映中
18/08/12 05:16:21.18 ni3QX1Eua.net
他に道はなかった(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..
サラサラする時だけトニーって呼んでるのがニクいわーストレンジ先生

409:名無シネマ@上映中
18/08/12 05:48:08.96 hKpian/h0.net
ストレンジって役者のせいかやたら大御所感出てるけど実際のところはデビューしたての新人魔法使いなんだよな

410:名無シネマ@上映中
18/08/12 05:51:51.67 ivSGQaqE0.net
社長はミラーディメンションとか把握してたんだろうか

411:名無シネマ@上映中
18/08/12 06:21:59.15 ZGgLYozC0.net
ストレンジとヴォルデモート卿どっちが強いんだろう

412:名無シネマ@上映中
18/08/12 06:25:47.67 aWzTxePY0.net
>>400
まぁスピード出世だしな

413:名無シネマ@上映中
18/08/12 06:49:41.31 5LdkeewO0.net
先代が直々にスカウトして後継者にしたので別格

414:名無シネマ@上映中
18/08/12 07:21:11.91 I0NYi6/k0.net
ストレンジとピーターの自己紹介のやり取りいま思い出してもニヤリとしてまう

415:名無シネマ@上映中
18/08/12 07:24:15.31 VWgjbBCW0.net
ミスター・ドクターは一回門前払い食らってるし、
満足にスリングリングも使えないヘタレだったからな

416:名無シネマ@上映中
18/08/12 07:39:14.76 /kLPpMuQd.net
>>400
新人魔法使い→ストーン4つのサノスと対等に近いタイマンがはれる全宇宙でもトップクラスの実力はお持ちだし、あるゆる知識も宇宙の真理から医療、マイナースイーツまで網羅してる半端ないレベル
大御所感だしても十二分な実力かと

417:名無シネマ@上映中
18/08/12 07:39:30.83 ZGgLYozC0.net
IW観てて思ったんだけどヴィジョンって全身ヴィブラニウム製の癖にサクサク貫かれ過ぎじゃね?
宇宙最硬の金属じゃないのかよ

418:名無シネマ@上映中
18/08/12 07:41:07.29 2caPjyK70.net
>>390
俺はバーフバリの方が苦痛
2の後半は確かに面白いけど、中だるみしまくりだし、1の方はもう1回観ろと言われたらかなり腰重いな

419:名無シネマ@上映中
18/08/12 07:50:06.87 JCue/gzJ0.net
>>409
相手にするな、興行スレにもいたガイジだ

420:名無シネマ@上映中
18/08/12 08:14:09.04 +8sqPaiW0.net
今の所スパイダーマンはトムホランド以外考えたくないし
ベンおじさん省く可能性大とはいえ4回目の実質オリジン見たくないしで
契約終わってソニーに返すなら別アースに紛れ込んだ設定とかでトムホランド継続して欲しいわ

421:名無シネマ@上映中
18/08/12 08:17:15.40 aWzTxePY0.net
結局ソニー版の場合は何やってもサム・ライミというデカい壁あるのが困りもんだよな

422:名無シネマ@上映中
18/08/12 08:17:50.14 98ywjiAWa.net
ヴィジョンは硬度を自在に変化させている
硬度変化の応用で壁抜けも行なっている
じゃなかったっけ?

423:名無シネマ@上映中
18/08/12 08:32:27.83 HDqLOvd/M.net
>>411
トムおじさんが初代スパイディで
ゴブリンに殺されて後を継ぐ
師弟コンビ超観たい

424:名無シネマ@上映中
18/08/12 08:38:02.63 ARmQVP540.net
>>413
確かそう
だから不意討ちに弱いしコーヴァスの武器がこれまた特別に強かった

425:名無シネマ@上映中
18/08/12 08:49:17.55 hmBPV3WY0.net
>>412
しかもそのサム・ライミ版は一番コミックのスパイダーマンとかけ離れてるという

426:名無シネマ@上映中
18/08/12 09:17:43.04 uLWV/j2Aa.net
>>393
シーズン1のネタが4と5で大きく取り上げられるので流し見くらいでもしたほうがいいよ

427:名無シネマ@上映中
18/08/12 09:18:24.59 UaxTpbuU0.net
ヴィヴラニウムを結合させてあるクレードル(人口体組織?)だから普段は柔らかいのでは

428:名無シネマ@上映中
18/08/12 09:31:15.36 mI71rbcX0.net
>>413
硬度じゃなく密度

429:名無シネマ@上映中
18/08/12 09:32:34.18 mI71rbcX0.net
>>417
今見てるんだけどつまらないから他の配信動画を優先させてしまうんだよ
まあゆっくり見ますわ

430:名無シネマ@上映中
18/08/12 09:43:06.54 aO92z+4J0.net
>>387
のちのアンダー・ザ・ドームか

431:名無シネマ@上映中
18/08/12 09:53:42.61 QLqyLhKad.net
ヴェノムはR指定にならないように今からカットしたりグロ描写減らしたりして編集し直してんの?つまんな
そんなことなら最初からR指定で作るなんて公表しなきゃ良かったのに

432:名無シネマ@上映中
18/08/12 10:00:49.73 sH5x8LHg0.net
スパイダーマンとアントマンのチームアップ見てみたい

433:名無シネマ@上映中
18/08/12 10:07:35.60 Znwwcd+Ud.net
ブラパンや新アイアンマンみたあとだとキャップの盾のローテクぶりが許せないな
盾返して貰っても、ナノテク兵器で戦うトニーの横でまたキャンプは円盤投げするのか?

434:名無シネマ@上映中
18/08/12 10:13:15.04 mfAqmdn10.net
>>383
もう本当にMCUファンしか観ていないって事だね
Agents of SHIELD視聴者数
   初回 最終 平均
S1 12.12 5.45 6.86
S2 *5.65 3.88 4.49
S3 *4.90 3.03 3.44
S4 *3.44 2.08 2.34
S5 *2.54 1.88 2.07

435:名無シネマ@上映中
18/08/12 10:17:31.00 Pbp+ltOd0.net
ザ・マミーと同じ運命を辿ったらどうしよう。

436:名無シネマ@上映中
18/08/12 10:23:33.20 VWgjbBCW0.net
>>424
ナノテクシールドとか戦い方の幅があって楽しそうじゃない?
状況に応じてグローブになったり
制御はどうすんだって?わかりません

437:名無シネマ@上映中
18/08/12 10:23:51.65 2sLSrTji0.net
とりあえずヴェノムはヒットするんじゃね
しかしその後のマイナーキャラ達の単独は自殺行為にしか見えん

438:名無シネマ@上映中
18/08/12 10:25:07.57 uLWV/j2Aa.net
>>425
まぁ視聴数はどうでもいいよ
面白いから
どうせ次で終わりだろうし
ネトフリ作品の方がそりゃあレビュー数も視聴数も多いだろうけど

439:名無シネマ@上映中
18/08/12 10:25:32.43 Znwwcd+Ud.net
>>412
その「壁」とやらは君自身の中にしかないから全然困らないんだなぁ

440:名無シネマ@上映中
18/08/12 10:43:15.92 uHChlKlja.net
>>425
MCUヲタも観てない人の方が多いんだろうね
今dlifeでシーズン4見てるけどでもほんと面白いw

441:名無シネマ@上映中
18/08/12 10:46:57.76 GEt/tphU0.net
なんつうか追えないよなMCUモノ自体多くなってるし

442:名無シネマ@上映中
18/08/12 10:56:49.85 6t8do798a.net
AoSシーズン4はおもしろいって聞くけど半分は伝伝現象だと思ってる

443:名無シネマ@上映中
18/08/12 11:07:53.30 i7u/wDa/0.net
外国のドラマは1話1時間有るのがしんどい

444:名無シネマ@上映中
18/08/12 11:11:29.65 uHChlKlja.net
>>434
TVドラマなら大抵本編は43〜46分前後だよ
CMが長い長過ぎる

445:名無シネマ@上映中
18/08/12 11:12:39.84 5mCEkPYhM.net
>>425
そりゃあ5年ふるいに掛けて残ったファンだからw
S5最終が200万割った処でS6の短縮打ち切り決まったな

446:名無シネマ@上映中
18/08/12 11:14:28.65 w5LosT2s0.net
デアデビルは1話55分から1時間くらいだから長く感じる
面白いけど見るの疲れるね

447:名無シネマ@上映中
18/08/12 11:16:36.94 fsON1ZmQp.net
とりあえずムーンナイトをネトフリにあげるべきだと思った
てかアントマン&ワスプの成績ってフェーズ2以降で1番悪くない?
ワスプ役の人があんまり魅力ないんじゃないのこれ

448:名無シネマ@上映中
18/08/12 11:38:15.70 2+wXRcj6M.net
>>431
観てない奴はMCUヲタじゃないだろ

449:名無シネマ@上映中
18/08/12 11:45:50.62 8CGStLTs0.net
しょーもな

450:名無シネマ@上映中
18/08/12 11:47:16.74 R9t6j9YmK.net
AoSのおかげでMCUファンの人達にもLMDの恐ろしさが伝わってくれて嬉しい
真の恐怖は原作世界だとあの技術をまだ普通に使ってる事か

451:名無シネマ@上映中
18/08/12 11:58:56.76 YNEWLeFM0.net
アイアンマンで「LMD」ってトニーのセリフはあったんだよね
初期だから多分にサービスセリフなんだけど
S4でケーニグが開発に携わってた事実でそのセリフもフォローされたってことらしいけど

452:名無シネマ@上映中
18/08/12 12:24:37.18 7nB6Qdmfa.net
ドラマも全シリーズ合計で200話越えたからな
圧倒的物量で映画よりも長時間MCUの世界に浸れるのがドラマの魅力よ
ドラマが好きすぎてもはや映画がスピンオフみたいな認識になってしまった
コールソンLOVE

453:名無シネマ@上映中
18/08/12 12:39:22.49 WRQzWYBIM.net
コールの息子よ(´・ω・`)

454:名無シネマ@上映中
18/08/12 13:07:42.17 q6rEB8ph0.net
ムーンナイトって多方面に配慮が必要じゃない?
映像化はめんどくさそう

455:名無シネマ@上映中
18/08/12 13:08:05.80 zxFkMOSa0.net
>>407
一番はヒットチャートについての知識だが

456:名無シネマ@上映中
18/08/12 13:16:03.62 uB5I5qyrp.net
>>439
ドラマはMCUじゃないのでセーフ

457:名無シネマ@上映中
18/08/12 13:31:37.17 lf8ZI6ip0.net
マーベル、次の実写映画は『ノヴァ』『ムーンナイト』『エターナルズ』が候補に?
&#8234;URLリンク(www.frc-watashi.info)
マーベル・スタジオ社長のケヴィン・ファイギ氏は、複数のインタビューから今後の映画化の予定について尋ねられ、
その中にファンの人気の高い『ノヴァ』、『ムーンナイト』、『エターナルズ』も候補になっているとコメントしています。

458:名無シネマ@上映中
18/08/12 13:33:09.32 WCRYFcMw0.net
>>442 え、それいつのどのシーン?

459:名無シネマ@上映中
18/08/12 13:38:01.46 bb6iNmCD0.net
どうせバーフバリ以下になるのにゴミヒーローの映画量産する意味ないよな
IWすら足元にも及ばなかったのに

460:名無シネマ@上映中
18/08/12 13:40:41.74 xdFITjG+0.net
>>450
バーフバリなんてダークナイトの足元にも及ばない駄作じゃん

461:名無シネマ@上映中
18/08/12 13:48:23.58 P6ajmPmfM.net
もう公開終了間際だから言うけど
ハンソロにダースモールが出てきて
「え?なんでこいつが?生きてたの?」
てなったけどコールソンがいきなり映画に出てきたら
同じようになる人が多そう

462:名無シネマ@上映中
18/08/12 13:51:16.85 p6+PePhua.net
生きてたのか以前に誰だよこのおっさんってやつのほうが多そう

463:名無シネマ@上映中
18/08/12 14:00:28.42 uWmgV7lo0.net
こうなったらバーフバリとトニースタークでタイマン張って勝負つけるしかねえな

464:名無シネマ@上映中
18/08/12 14:01:43.24 Ic9v+nk50.net
キャプテンマーベルで出てくるけど現在より髪の毛多いのかな

465:名無シネマ@上映中
18/08/12 14:07:40.98 q0e0yy8y0.net
ここのスレに書き込みしにくるような大半の人は
アメコミ原作や映画の情報に詳しい人が多いんじゃないかなと思うんだけど
自分が色んな友人知人とアメコミ映画の話をすると大抵の人は全く殆ど詳しくないんだよね…
そのギャップに時折驚きました

466:名無シネマ@上映中
18/08/12 14:16:37.65 WRQzWYBIM.net
そのキャップに驚いただと!?

467:名無シネマ@上映中
18/08/12 14:35:59.93 Cf183Dg8M.net
原作の話はほとんどwikiの受け売りだぞ

468:名無シネマ@上映中
18/08/12 14:38:38.78 uHChlKlja.net
>>456
そりゃそうでしょ
あなたにも知らないことが沢山あるはずだし
それぞれの話題の専門スレ行けば素人がわからん話してるし
それが普通
そもそもあなたはAOS見てるんですかッ!カーッ!

469:名無シネマ@上映中
18/08/12 14:41:47.77 YNEWLeFM0.net
>>449
すまんアベンジャーズだった 動画の2:30くらいからのジョークの中に life model decoy って言葉が入ってるってことね
URLリンク(www.youtube.com)
元ネタ記事は↓
URLリンク(comicbook.com)

470:名無シネマ@上映中
18/08/12 14:42:37.60 MoEDrgMfa.net
映画はともかく原作なんて知らない方が普通だよ
たまにスレの流れにかこつけて原作の話延々ぶっ込む人いるけどぶっちゃけしんどいわ

471:名無シネマ@上映中
18/08/12 14:52:45.25 bb6iNmCD0.net
>>451
まだいたのかダークナイト崇拝者
バーフバリの前じゃダークナイトなんて凡作もいいとこだぞw

472:名無シネマ@上映中
18/08/12 14:57:22.41 eWlrKaBmr.net
アメコミの知識なんて、皆かじってきた程度だろ?
MCU全作観てる奴なんて100人に一人ぐらいだろ。さらにヒーロー達の原作まで読んできてる奴なんて1000人に一人だと思う。

473:名無シネマ@上映中
18/08/12 15:03:51.60 WCRYFcMw0.net
>>463 先生!その「MCU全作」にはABCもNetflixもHuluもワンショットもWHIHもスリングショットもプレリュードも含めますか?!

474:名無シネマ@上映中
18/08/12 15:09:32.15 eWlrKaBmr.net
>>464
それいれるとやっぱり1000人に一人じゃねえの?
俺は、100人の一人にもなれてないけど。

475:名無シネマ@上映中
18/08/12 15:13:47.86 zVd3bdaZ0.net
スリングショットよくスピンオフできたよな
あのぽっと出のおばちゃんが主人公なんだろ

476:名無シネマ@上映中
18/08/12 15:20:55.02 BWJmEA6NM.net
アントマンとヴェノムのムビチケ買ってきた。(マンマ・ミーアも)
正直特典とかいらないんだが

477:名無シネマ@上映中
18/08/12 15:27:30.64 WRQzWYBIM.net
インクレハルクから劇場作品全部を映画館で見る程度にしか詳しくないわ

478:名無シネマ@上映中
18/08/12 15:31:48.51 Ic9v+nk50.net
プレリュードコミック制覇までいくと1000万人に1人ぐらいしかいなさそう

479:名無シネマ@上映中
18/08/12 15:33:18.12 kaAjCBoVa.net
アベンジャーズファンかMCUファンかでシリーズを追うモチベーションは違うかも

480:名無シネマ@上映中
18/08/12 15:36:01.27 2sLSrTji0.net
>>467
じゃあちょうだい

481:名無シネマ@上映中
18/08/12 15:37:24.15 qtgGYPQzd.net
シーズン1からシーズン2に入っていきなり新キャラいるの混乱するんだがAOSしかも不意突いてペギー出てるし

482:名無シネマ@上映中
18/08/12 15:37:42.38 i7u/wDa/0.net
アメリカだと1939年の会社設立から見守ってるファンいそう

483:名無シネマ@上映中
18/08/12 15:42:26.20 cgZyKpubd.net
>>442
身代わりアンドロイドか

484:名無シネマ@上映中
18/08/12 16:06:43.76 Cf183Dg8M.net
>>466
スピンオフっつっても1話3分くらいのやつじゃなかったか

485:名無シネマ@上映中
18/08/12 16:14:51.31 xdFITjG+0.net
>>462
流行り物に飛びつくだけしかできないキッズは黙ってろ

486:名無シネマ@上映中
18/08/12 16:16:03.16 AlOZ7KHD0.net
>>473
スタンリーと年変わらなそう

487:名無シネマ@上映中
18/08/12 16:36:00.51 TNBV6JLld.net
AoSは2→3→1→4の順で見たからシーズン1のだるさとか気にならなかったわ

488:名無シネマ@上映中
18/08/12 16:47:52.56 nZ8tzo2i0.net
>>451
無関係なスレに来て暴れる馬鹿の相手するのはやめろ
不人気映画のファンだと人がいないから他スレに来たくなるんだろうけど

489:名無シネマ@上映中
18/08/12 17:06:41.93 sm6o7LN0a.net
アクションシーンをスローにしたりして何度も見てたんだがマウに消火栓アタックされた時のウォンが一番痛そう

490:名無シネマ@上映中
18/08/12 17:25:14.37 NpTfXQqY0.net
>>467
特典いらない人ならTSUTAYAのムビチケキャンペーンで安く買えるのに

491:名無シネマ@上映中
18/08/12 17:39:39.32 iXBqCBK60.net
>>481
障害者のワイ最強

492:名無シネマ@上映中
18/08/12 18:07:54.19 bb6iNmCD0.net
>>476
バーフバリは神話だ
アメコミ映画はいかに幼稚かを知らしめた
いまだにアメコミアメコミ連呼しとるのは考える能力のない馬鹿だけやぞw

493:名無シネマ@上映中
18/08/12 18:48:59.89 DGTFiAHH0.net
>>483
ラーマーヤナマハーバーラタまともに読んでない奴が神話を盾にマウンティングすんなよ
マハーバーラタなんか言語から日本語への翻訳できる人が死んだから途中で止まってるとか背景しってんのかよ

494:名無シネマ@上映中
18/08/12 18:51:30.71 1bf01CtQ0.net
ラーマーヤ知ってるぞばかにすんなよ
ラピュタだろw

495:名無シネマ@上映中
18/08/12 18:53:04.94 DGTFiAHH0.net
>>483
上村先生なくなられた後、まともに原典からマハーバーラタ翻訳望むなら、数億円外語大に寄付してプロジェクトでも組んでもらうんだな

496:名無シネマ@上映中
18/08/12 19:09:46.45 MoEDrgMfa.net
何で構う奴一人ずつ湧いてくるの?
自演だから?

497:名無シネマ@上映中
18/08/12 19:17:15.50 QpOWB7s2d.net
キャンプたちがサノスに挑んでるときソーなにしてたん?
グルートもいたから「通信機無かったから」は言い訳にならんよね
「サノスー!どこだー!」と威勢よく地球に来たくせに肝心なときは気づかないって無能過ぎる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

751日前に更新/210 KB
担当:undef