スター・ウォーズ Epi ..
[2ch|▼Menu]
810:名無シネマ@上映中
18/09/26 09:13:35.78 31ptvS2/.net
あとは、あくまでも噂や一説にすぎないですが
デイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
URLリンク(www.stlyrics.com)
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw

811:名無シネマ@上映中
18/09/26 09:13:48.27 31ptvS2/.net
>>489
なんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと
大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ
それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得
デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし
エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ
ショウに修復してもらって…っぽい流れに
そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに
ここでヒエラルキーが出てきて
上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか
エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う
コンセプトアートなんかを見ると
今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで
遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く
また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く
核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ
下手したら、本当の古代エンジニアは
爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に
緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも
(不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも)
神の代行者、神的な存在と言えなくもないし
エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか

812:名無シネマ@上映中
18/09/26 14:33:21.84 sFWVnk1U.net
>>795
ラジー賞からもディズニー会長からも完全に無視された作品があるらしいぞ

813:名無シネマ@上映中
18/09/26 17:33:45.29 oH8npFrp.net
>>775
こういう発言もしかりep8は完全にJJとコンセンサス取ったうえの脚本だとわかるのに
ライアンが本来の内容を変えた、伏線を潰したとか言い張る批判はとんちんかんで失笑もの

814:名無シネマ@上映中
18/09/26 17:39:09.21 4PbzvcPV.net
幼少期のレイを置いて飛び去るシャトルは何だったんだ?

815:名無シネマ@上映中
18/09/26 18:17:43.48 sFWVnk1U.net
>>804
え?
Star Wars 8: Rian Johnson THREW OUT JJ Abrams entire Last Jedi outline says Daisy Ridley
URLリンク(www.express.co.uk)
8 擁護派って情弱なんだなw

816:名無シネマ@上映中
18/09/26 19:59:19.34 UC0o1Zp9.net
>>806
JJが書いたEP8の初稿は使ってないと思う、とデイジーリドリーが言った
でそれが何?
一から書くため、JJと打ち合わせた上で落とし込んだ脚本を新たに書いただけかと。
>>775は書き上げたものをJJが読んだ上での発言なので。

817:名無シネマ@上映中
18/09/26 20:56:00.82 X5qhKof4.net
JJ信者はコピー映画が好きなだけだから、ある意味では8信者よりも厄介かもな

818:名無シネマ@上映中
18/09/26 20:59:28.11 ZY3vPDFk.net
JJはフォーエバーヤングみたいな良作も書けるのにな

819:名無シネマ@上映中
18/09/26 21:05:24.54 eEDU0JcM.net
ここは救いようもない駄作を必死に擁護するオツムの弱い方々をからかって楽しむスレですね

820:名無シネマ@上映中
18/09/26 21:14:40.90 4PbzvcPV.net
>>807
その時は自分が続き作ると思ってないから適当に褒めて流してたんじゃねw

821:名無シネマ@上映中
18/09/26 22:22:26.26 fxjMljvU.net
全てジャージャーエイブラムスのせいだしな

822:名無シネマ@上映中
18/09/26 22:33:21.73 BqqcAA/1.net
JJがネズミーと組まなければルーカスウォーズだった可能性もあるからな

823:名無シネマ@上映中
18/09/26 23:48:19.33 UTO2EqTB.net
JJの草案はおそらく脚本というよりあらゆる展開を想定した膨大なアイデアを書き留めたもので、まだ決定することのできない、いわゆる構想段階のものだろう
実際にその草案を見たという関係者の話は聞かないが、デイジーやサイモンペッグなどJJのアイデアの一部を聞いていた俳優はいる
ライアンが独自に脚本書いていても、JJの膨大なアイデアの中のひとつに似た脚本が既にあったのなら、二人の考えは最初から一致してると言えるし
俳優が聞いていたその他のアイデアは没になって一切使ってないと思われることもありうる
がしかし、普通に二人で打合せはしてるしレイの親とか重要なことはルーカスフィルムが決定してると思う

824:名無シネマ@上映中
18/09/27 00:38:29.18 YyTB6HV0.net
>>814
そう考えると辻褄が合うな
そもそもJJもライアンもルーカスみたいな権限持ってないんだから、
キャスリーンが統括するしかなかった気がするがそれもう最初から詰んでるな

825:名無シネマ@上映中
18/09/27 01:16:59.98 dSprudIf.net
とりあえず8リメイクしてください

826:名無シネマ@上映中
18/09/27 08:36:37.07 prBTIrjx.net
レイの親がどうたらなんて KK は重要とも思ってないし、興味もないだろ
単に The Force is Female キャンペーンしたかっただけ
KK 同様スターウォーズに全く無関心な Manbaby ライアンが
アドリブ演出を重ねた結果がこれですよ

827:名無シネマ@上映中
18/09/27 08:53:20.40 XjuSg7uq.net
KKって言いたいだけだろ?
キョンキョンファンめ

828:名無シネマ@上映中
18/09/27 09:49:12.93 jF00afwq.net
>>818
なんてったってアイドル〜♪

829:名無シネマ@上映中
18/09/27 11:44:10.85 pIUOkBVW.net
>>790
まだ完売しないのか…どんだけ不人気なんだょスターウォーズEP8わ!!

830:名無シネマ@上映中
18/09/27 12:30:15.84 cIIzIowM.net
ほんと、核廃棄物なみのゴミだな

831:名無シネマ@上映中
18/09/27 14:06:20.12 +r5CwYsn.net
>>820
映画ではほんの数分しか登場してないただのドロイドだからな
買うやつはよほどのヲタクだけでしょ

832:名無シネマ@上映中
18/09/27 14:16:32.46 cC9SAw6I.net
>>822
ほう
じゃ、出ずっぱりだったローズのはどうなんだいw

833:名無シネマ@上映中
18/09/27 19:10:35.28 qEU4d9Gk.net
メインなのに予告ではポーグ以下の扱いだからねえ

834:名無シネマ@上映中
18/09/27 19:29:25.82 6SkUbSmd.net
BB8でお腹いっぱい、二番煎じは質を落とすだけですよ

835:名無シネマ@上映中
18/09/28 09:26:58.62 OdTNlRLa.net
ろくに活躍してねえしな

836:名無シネマ@上映中
18/09/28 11:20:27.50 BvprlmWi.net
遺産は破壊し
生み出すものはこんなダッセーまがい物
それがライアン

837:名無シネマ@上映中
18/09/28 14:25:35.54 gUQKMoWM.net
>>805
レイは災難から逃れるために安全なジャクーに置き去りにされた。

838:名無シネマ@上映中
18/09/28 16:14:11.29 tYzrFeiV.net
Will Star Wars 9 Retcon Rey's Parents as Something More Than Trash?
レイの親が何者でもないという設定がスターウォーズ9では変えられるかも?
SC Reviews 9/27 (リアクションが素敵なオーストラリア訛りのおっさん)
URLリンク(youtu.be)
参照記事
URLリンク(movieweb.com)

839:名無シネマ@上映中
18/09/28 18:19:25.88 nS2X960n.net
いくらエイブラムスでもそこまで空っぽではないと思うけど、やらかしたら面白いかもね
主人公の親が何者かで三部作を作った歴史に残る無能監督になれる

840:名無シネマ@上映中
18/09/28 19:16:11.26 i6G870SJ.net
>>828
なかなか面白いレスを打ったな
渡した相手がポーションおじさんだったけど
ポーションおじさん、また出るかな?

841:名無シネマ@上映中
18/09/28 19:21:03.72 Zknx5ZwN.net
JJ案では親は誰だったんだろ?オビワンか?

842:名無シネマ@上映中
18/09/28 19:29:55.37 IDVcR5uv.net
誰でもない
どの道シリーズ7本目の主人公にそんなの秘密を持たせて存在感を持たせてる時点で無能

843:名無シネマ@上映中
18/09/28 19:35:19.45 M103idOx.net
2作品も消化してレイのキャラがペラッペラなのがウケるよな

844:名無シネマ@上映中
18/09/28 19:38:33.45 i6G870SJ.net
>>833
カイロがハンとレイアの子なだけでも結構お腹一杯なところがあるからな
血筋みたいなもんはカイロが継いでいるし、これ以上いずれかメインキャストの子供でしたというのも
若干くどいのかもしれん
やりようで面白くなるかもしれんけど

845:名無シネマ@上映中
18/09/28 19:40:36.62 IDVcR5uv.net
>>834
JJが過去を悪用して神秘性を持たせて擬似的な存在感を与えたけど、誰でもないという結論を出したことで、殆ど積み上げたものが無くゼロに戻るというね
全ての始まりはJJがペテンをやって有りもしない存在感をデッチ上げていたに他ならないね

846:名無シネマ@上映中
18/09/28 19:48:18.27 IDVcR5uv.net
>>835
それやったらもうふざけてるよねw
もう親が有名人だから何なの?としか反応できないと思う
シス側の子とか、そういう展開ならテーマ的に意味ありげには描けるだろうけどさ
なんにせよ安っぽいよね

847:名無シネマ@上映中
18/09/28 19:52:46.05 ihFVbNR8.net
レイはアンカーの子供だよ

848:名無シネマ@上映中
18/09/28 20:21:19.25 pztQALwP.net
ルークのように誰でもない所から始まって実は宿敵の子ってのなら面白いし、それまでに親側と子側のキャラをゼロから魅力的に描く必要があって、それが「実は」の展開に反比例して魅力的になるんだよね
でもJJのはあたかも過去に秘密があるかのように描いて、壮大な過去世界のキャラを連想させておいて、実は何にもありませんと
何にも無いはお前の技量だよと
最初から普通に描けば何のことはないローズと大差なしのお節介なじゃじゃ馬娘
しかも強力なフォースが使える理由も描かずに誰でもない娘の話を展開すれば、意味不明な展開でしかないので本来なら7はボコボコに叩かれてるとこ
フォースが使える理由も親も、何もかも描かない事で、批判材料を無くしながら、超展開が許容される状況を偽っているから成立しているだけ

849:名無シネマ@上映中
18/09/28 21:19:49.03 QG7/Tu5p.net
誰でもない、は確かに意外だが
次への期待がゼロになる副作用は考えなかったらしい

850:名無シネマ@上映中
18/09/28 22:12:20.68 y1AxsttW.net
主要な登場人物がことごとく今までの登場人物の子供とか
これまで与えられたものからしか発想を生み出せない典型的な凡人の発想
安っぽい、世界が狭い、いわゆるヒットした少年漫画の続編の世界
そういう貧困な妄想を、妄想でしたと現実に突きつけられたからといって
幼児ヲタに駄々こね、逆恨みされているのがシークエルである

851:名無シネマ@上映中
18/09/28 22:17:08.91 9+vrgnEs.net
実際につまらないし駄作なんだから仕方ない
現実見たくて映画見てないんだよ

852:名無シネマ@上映中
18/09/28 22:19:39.23 /Bvyu8OA.net
高二病患者おるな

853:名無シネマ@上映中
18/09/28 23:05:12.89 6Mutrah2.net
中二病て Manbaby の和訳にピッタリだな、ライアンとか 841 とかさ

854:名無シネマ@上映中
18/09/29 00:02:05.46 ymvEbeKd.net
↓四次元殺法コンビのAA

855:名無シネマ@上映中
18/09/29 00:18:16.81 2He2pxGt.net
>>841
それは客に現実的な評価をさせないようにペテンで偽装したEP7が引き起こした問題。
主人公の出自や、フォースが使える理由、ルークというキャラを、描く能力も気概も皆無であるJJが全ての現況。
どうしても描きたいものや観てもらいたいものを、堂々と真正面から描けばいいだけの話。
しかしこの場合は間違いなくJJでは歴史に残る駄作しか撮れない。
そもそもこいつには人々に観てもらいたいものなんて全く無い。
ヲタクが観たがっているものをただそれっぽく描くだけの同人誌レベル監督。

856:名無シネマ@上映中
18/09/29 05:46:11.93 TNppwfoD.net
>>831
アンカーはチューバッカに腕を切られたしFOの攻撃で死んだんじゃないかな。

857:名無シネマ@上映中
18/09/29 09:38:35.09 z+e5MMBr.net
ルーカスフィルム、キャスリーン・ケネディ代表との契約を2021年まで延長
URLリンク(www.starwarsnewsnet.com)
引き続きエピソード9以降のスターウォーズの制作を指揮する
おめでとう、アンチw
息してるー?

858:名無シネマ@上映中
18/09/29 09:45:35.28 C0Jjbr6X.net
やっぱキャスリーン様・・・なんだよなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

859:名無シネマ@上映中
18/09/29 09:58:01.80 5qQX6bFW.net
大喜びの所申し訳ないが、
この間クビにならなかった事で
契約延長が規定路線なのは皆、分かってた事だぞ
だからライアンへの文句も加熱したんだが、それすらも把握してなかったのかこの情弱は

860:名無シネマ@上映中
18/09/29 10:19:19.54 KSucnH1V.net
うむ

861:名無シネマ@上映中
18/09/29 10:27:05.66 aNmSVE7l.net
>>836
頭おかしいだろ
JJが期待感持たせたから8の爆発的初動なんだろ?
その設定ぶん投げて壊したのはライアンとキャスリーン
この状況で
どこをどうすりゃJJ悪いとなるの?

862:名無シネマ@上映中
18/09/29 10:31:17.89 aNmSVE7l.net
ちなみに予告まで出ているXMENは取り直しになったそうだ
面白くなかったんだろね
8も早目にチェックしてそうすべきだった
監督替えて
そうすりゃここまでオワコンコンテンツにならなかったろうに

863:名無シネマ@上映中
18/09/29 10:38:05.85 X1xo0FJh.net
>>853
俺何回も言ってるけど8はファンがキレてるだけで全くオワコンではないんだって。
X-Menはこれじゃ売れないと思って変えたんだろうけど8は売れたわけだから監督も予告も
変える必要はなかったんだよ。

864:名無シネマ@上映中
18/09/29 10:41:36.62 ElTTnt1i.net
続編映画の興収=前作の評価
EP7はEP6から30年を経ての正統な続編という2度とないポジションの映画だから
はっきり言えばゴミでもヒットした

865:名無シネマ@上映中
18/09/29 10:45:26.18 ZiqjOdWj.net
ぶっちゃけ久々のSWのナンバリングってだけでヒットは確定してるしな

866:名無シネマ@上映中
18/09/29 10:50:00.63 i0AbDMfM.net
>>854
スターウォーズは完全オワコンだよ
キャスリーンとライアンのせいでね

867:名無シネマ@上映中
18/09/29 11:13:11.73 MgDCnnxF.net
謎を提示して引っ張っていくスタイルのドラマは多少つまらなくても謎が気になって続き見てしまうが
最初に謎を仕掛けた人間がちゃんとオチを考えて最後まで手綱を握らんと8のようにグダグダになる
しかしJJほどの人間が続きを他人に任せることで話が壊される可能性を考えてなかったとは思えない
9ですべてわかるだろうがいろいろしょうもない落ちになってもライアンのおかげで8よりマシという評価になるだろう

868:名無シネマ@上映中
18/09/29 11:28:50.67 aNmSVE7l.net
>>854
売れたのは初動
要は7のおかげ
年明けて評判が知れ渡るにつれ激減
次作のハン・ソロは壊滅
これが事実だよ
普通の知能だったら、珍しいレベルの破綻映画
単独映画としてのレベルの低さもさることながら、シリーズものとして大打撃

869:名無シネマ@上映中
18/09/29 11:30:31.97 aNmSVE7l.net
>>858
JJの映画であまりまともなものは無いが、7はJJの実力にしては大健闘
8もやらせたかったね

870:名無シネマ@上映中
18/09/29 12:17:35.52 mL0Q78f/.net
ここまで大衆を落胆させた大作シリーズ、久々じゃね?

871:名無シネマ@上映中
18/09/29 13:38:22.56 rzdC2jyy.net
さすがにEP8があれだと代わりにやりたい人もいないだろうな、キャスリーンのお尻拭きなんて
JJはもともとEP7だけだったけど、ライアンのやり方がよほど気に入らなかったのかもな

872:名無シネマ@上映中
18/09/29 13:50:01.25 1CB4dAuu.net
監督に恵まれないスター・ウォーズだけど JJ はまだ許容範囲だった…
ライアンに JJ の爪の垢ほどの才能があったなら、こんな事態にはならなかった

873:名無シネマ@上映中
18/09/29 13:52:42.48 z+e5MMBr.net
>>862
それはないね!JJ大絶賛なので!>>775
ついでにジョージルーカスも、ルーカスフィルムの社長も、ディズニーの会長も大絶賛なんだなこれが。
文句言ってるの、SWの癌と言われるキモヲタだけっていうね。

874:名無シネマ@上映中
18/09/29 13:54:34.38 rzdC2jyy.net
>>864
そりゃ本心をメディアに流したら問題になるだろ
ルーカスやマークハミルみたいに

875:名無シネマ@上映中
18/09/29 13:59:44.09 jAEcEH38.net
ディズニー関係者が大絶賛し


876:トるってことは神作品ってことだな。



877:名無シネマ@上映中
18/09/29 14:02:14.47 1CB4dAuu.net
少なくともディズニー会長は完全スルーだけどなw

878:名無シネマ@上映中
18/09/29 14:03:18.50 7Gwn0gEK.net
>>864
そうそう、8を面白く感じない奴は一人残らず感性の鈍いキモヲタなんだよ。

879:名無シネマ@上映中
18/09/29 14:35:14.17 J2QpKQ6/.net
そのキモオタが支えてるシリーズで何言ってんだよガイジ
ディズニー的には今後は一般ピーポーに向けていきたいんだろうが、一般ピーポーですらローズに引いてるぞ

880:名無シネマ@上映中
18/09/29 14:36:08.01 rzdC2jyy.net
ピーポーピーポー

881:名無シネマ@上映中
18/09/29 14:55:26.23 /qfZeU8E.net
あんまり擁護派をいじめないで下さい

882:名無シネマ@上映中
18/09/29 15:05:38.70 s6yBtxB7.net
けど、ファンにこんだけオワコンオワコン
言われててもどうせお前らも観に行くだろうし
一般層は普通に観るだろうから9も普通に売れるだろーよ

883:名無シネマ@上映中
18/09/29 15:10:04.09 2OySru1y.net
>>852
7での期待感を持たせたのは過去6作を使ったペテンだと言ってるでしょ
特に旧三部作をトレースして、キャラからビーグルから構成から何から何までコピーして垂れ流しにしているだけ
そのくせ肝心なフォースや血統やセイバーとの関連性などに関しては、現実的な評価が出来ないように隠してる。
レイやフィンが最初から誰でもない素人という話で物語を進めていれば、セイバーを使う事すらネガティブな議論の対象になってるだろ。
しかも訓練も無しでフォースが使えるじゃじゃ馬娘とか。
それらに関する背景を何も語らずに表面的な良い部分だけを描いてるから、滅茶苦茶でも客側は勝手に整合性を持たせて処理するんだよ。
背景から先に語っていれば、7は100%馬鹿映画だしSWを破壊してる主犯だろ。
その現実的な評価を先送りにして逃げてるだけなんだよ。
オマケに出オチのルークまで顔出しさせてさ。JJは伝説のルークという重荷を描けず逃げた癖に、ちゃっかり登場させてる。
本来ならJJの7では出せないキャラであり、三部映画として出したら駄目な目玉ゲストなんだよ。三部の一部目でこんなインチキやるクソ映画は史上初だろ。
「なぜルークを出さないんだ」という批判も甘んじて受けないといけない立場だよ。JJは描けないから逃げたんだからな。
JJにルークを出す資格なんてないんだよ。にも関わらず登場だけさせて、はい一旦CMですと。マニアは盛り上がるのは当たり前だし、満足感も得るだろ。
こんな汚い事やる監督はこいつだけだぞ。

884:名無シネマ@上映中
18/09/29 15:20:14.91 aNmSVE7l.net
>>873
頭膿んでる?
こじつけ批判で内容めちゃくちゃだろ
だいたい最後ああしてくれってのはライアンからの依頼
新キャラもビランモ立ってた
謎散りばめるのなんか三部作の一作目で当たり前
何一つ継承せず、トンチンカンな8を作った方が異常だろ
あのさ
お前自分の異常性、自覚してる?

885:名無シネマ@上映中
18/09/29 15:35:44.78 2OySru1y.net
>>874
お前みたいな客なら楽でいいよな
そもそも表面的なもので成立するのは、過去6作の背景を利用してるからだけな
その背景に新キャラを突っ込んでるだけの同人誌レベルの構成なんだよ

JJは背景を一つも説明せずに過去から良いとこや幻想を摘んで詰め合わせにして、現実的なことは後続に丸投げにしてる。
自分が二部目の監督をしない事が予め分かってるから、やりたい放題なんだよ。
お前は三部の一部目でこんな事をやれば、尻窄みにしかならない事も理解できないだろ?
ハッキリ言って7ならお前でも作れるぞ

886:名無シネマ@上映中
18/09/29 15:48:02.91 /qfZeU8E.net
>>875
映画史に刻まれる駄作が生まれた理がそんなガキみたいな言い訳かいw

887:名無シネマ@上映中
18/09/29 16:00:57.27 2OySru1y.net
>>876
だいたいさ、シリーズ7作目で主人公の出自が謎ということが幼稚園児が考える馬鹿映画だろ
しかも実際には誰でもない(JJ案)な
本当は誰でもないけど、客側には絶対に誰かの血縁者なんだと錯覚させられるから、やりたい放題
訓練などのルールまで無視して、フォースもセイバーも使いたい放題
ペテンどころか詐欺レベルだろ
ベイダーの孫を似た衣装で登場させたり、フィンにセイバーを持たせてジェダイの構えをさせたり
ルークを顔出しだけさせたりな
整合性が取れずとも、ヲタクから批判対象になる演出だろうとも、客は過去作と幻想的に辻褄合わせをして良いように解釈しかしないから、批判なんて皆無で神秘性だけで盛り上がる
全てが最初から過去を使っただけのペテンだろよ
これが理解できないの?
これらのペテンの内訳や実態を、二部目では描かないと三部映画なんてのは成立しないんだよ
どんな映画でも難しいのは実態を描く事なんだよ

888:名無シネマ@上映中
18/09/29 16:09:22.72 2OySru1y.net
>>876
あと駄作二連続な

889:名無シネマ@上映中
18/09/29 16:17:46.43 4EPAEVGd.net
続三部作は詐欺だ!ペテンだ!

890:名無シネマ@上映中
18/09/29 16:18:32.75 aNmSVE7l.net
>>877
やっぱいかれまくってるな
めちゃくちゃじゃん
だったらいろんな謎を引き継ぐ三部作
ロードオブザリングとか多々ある映画と何が違うの?
そして8のスーパー駄作は7のせいだとでも言いたいの?
7の続編として期待され爆発的な初動稼いだが、その後急落したのは8の出来栄えのせいでは無い理由は?
しっかり答えろよ
基地外くん

891:名無シネマ@上映中
18/09/29 16:18:48.41 rzdC2jyy.net
ルーカスが作ってても、酷評された気もするけどね

892:名無シネマ@上映中
18/09/29 16:23:57.07 tdzE/FT1.net
>>877
素晴らしい批評ですね。
さぞ見識が深いお方だとお見受けしました。
よろしければあなた様が考える最高の映画をいくつか教えてください。

893:名無シネマ@上映中
18/09/29 16:29:53.07 9C+CbwSg.net
そらもう最後のジェダイよ
歴代アカデミー作品賞受賞作が霞むレベルの非の打ち所がない名作

894:名無シネマ@上映中
18/09/29 16:33:51.26 2OySru1y.net
>>880
…いやだから
他の三部は一作目からその背景を描いてるだろ…
まずその背景世界が客に受け入れられるかどうかが映画に掛かってる
JJは旧作を丸々コピーして殆どリブートしてるんだから、受け入れられるのが当たり前なんだよ
8の初動が7のおかげなら、7の興行は旧三部のおかげだろ
お前の論理が適応されるだけの話だろ底なしの馬鹿だなお前
背景を描かず、過去作を徹底的に利用するJJの一部目と、他の最初の一部目、この大きな違いが何処にあるかも分からないの?
他の映画を観たことがないのか?
どうしょうもないなお前

895:名無シネマ@上映中
18/09/29 16:38:04.48 YrveZz3c.net
7の興行は旧作のおかげに過ぎないけど8の興行は完全に実力なんだよなぁ
論理的にw

896:名無シネマ@上映中
18/09/29 16:39:57.27 l3V/NwMe.net
全てはJJの無能さのせいだよな
何もかもJJが悪い
ライアンさんは被害者

897:名無シネマ@上映中
18/09/29 16:41:31.00 2OySru1y.net
>>885
そうそう
JJ&ライアンが作る実態な
7が一切何も創造してないから、8で2人のコラボ作の本質がどんなものかが露呈した
まさにEP8こそが馬鹿2人で作り出した一本目の作品なんだよw

898:名無シネマ@上映中
18/09/29 16:43:11.39 VfzdvFlu.net
>>887
たしかに
間違いないw

899:名無シネマ@上映中
18/09/29 16:43:53.69 1NJ+Pmh/.net
>>887
共感します

900:名無シネマ@上映中
18/09/29 16:52:04.98 SS/TWHfZ.net
JJは9においても何も創造できずに終わるだろう
真のSWファンならまずスルーするから興行は惨敗に終わるはずだ
ID:2OySru1yさんのような良き理解者を失うのだからね

901:名無シネマ@上映中
18/09/29 17:51:14.29 J2QpKQ6/.net
全部キャスリーンが悪いだろ
風呂敷馬鹿のJJに1作目を任せて、作家気取りでエセクリストファー・ノーランのライアンに2作目をやらせた
結果やたら謎だらけで思わせぶりな伏線からのクソ最後のジェダイが誕生
だいたいカスダンが書いた西部劇調の脚本にロード&ミラーなんか起用してる時点で頭沸いてるとしか思えん
結果うまくいかないからってクビにして別人呼び付けてやっつけ仕事させてんだから話にならんわ
キャスリーン婆が全ての元凶だし、そういう意味じゃ悪い意味で日の目を見たライアンは被害者かもな

902:名無シネマ@上映中
18/09/29 17:58:20.37 //747RCx.net
マジレスすると、ep7の興行成績は旧三部作(ep456)のおかげな。
劇場に来てた客層の年齢見りゃ一目瞭然!

903:名無シネマ@上映中
18/09/29 18:02:21.24 aNmSVE7l.net
自演始めてるよ
そんなことしても8の評価か上がるわけじゃなし
ほんと気が狂ってるわ

904:名無シネマ@上映中
18/09/29 18:07:12.53 ymvEbeKd.net
JJがガワしか作ってないとしてもライアンが中身を詰めりゃ済む話なのにね
しかも詰める物はちゃんとJJが用意してた
なのにライアンはそれを無視してスッカスカの物を完成品をファンに放り投げた
それでJJを批判するのは無理があるわ

905:名無シネマ@上映中
18/09/29 19:02:14.90 2OySru1y.net
>>894
ガワだけをそれっぽく描けるのも旧三部から得られるイメージを悪用してるからだよね
例えば実際に、レイが「私はクワイ=ガンの孫よ」フィンが「僕はメイスウィンドウ(もしくはランド)の孫だよ」ベンが「俺はアナキンの孫だい!」なんて登場してたら、馬鹿映画にしかならないし、そもそもキャラ達が登場する場面から含めてストーリー構成が激変するよね
7の構成なら、点々バラバラに血縁絡みの生活とも無縁で、孤高の生活をしていたりして、それらが奇跡的に集結するゴレンジャーのような三流ストーリーにしかならないので、根本から変えないといけない
でも、それをやらずに多様性を齎せて、あたかもキャラの深みがあるように見せ掛けられているのは、実態を隠して旧作群を連想させてるからに他ならないよ

906:名無シネマ@上映中
18/09/29 19:05:49.65 ymvEbeKd.net
図星突かれると極論に走るのは馬鹿の特徴だな

907:名無シネマ@上映中
18/09/29 19:10:12.04 aNmSVE7l.net
今更自演して無茶苦茶論で7けなして8上げて何したいんだ?
7は良作、8は歴史に残る大駄作の事実は何も変わらん
9である程度は盛り返すもだが、8のあまりの駄作っぷりのおかげでスピンオフ映画すべて飛んじゃったし

908:名無シネマ@上映中
18/09/29 19:18:34.84 //747RCx.net
>>897
あなたの妄想はもういいからw

909:名無シネマ@上映中
18/09/29 19:20:01.64 2OySru1y.net
三部映画を分かってないんだな…
そもそも旧作からあの都合の良い7のペテン世界を選出したのはJJなんだよ
何にも創造していない上に、旧作の幻想をねじ込んで、幻想のまま終わらせられる状態にしてるのはJJだという元凶の部分を理解しなよ
「訓練なしで強力なフォースが使えてセイバーも使える娘は、誰の血縁者なのか?あのファルコン号まで見付けて操縦もできる。孤高の凄い少女の謎」←これからしてペテン映画の始まりなんだっての
JJが好き勝手に始めてるだけ
なんでこの子供騙しの詐欺映画がまともだと思えるんだよ

910:名無シネマ@上映中
18/09/29 19:34:46.26 MgDCnnxF.net
>>860
JJの関わった作品は最初面白くてもオチまで見るとがっかりすることがあるが
7はダメな部分の実力見せる前に途中で終わってる作品だから成功した
JJ本人が8やってたら7の評判もまとめて落ちたと思うがライアンを利用して回避した

911:名無シネマ@上映中
18/09/29 19:44:13.82 2OySru1y.net
>>900
ほんとそうだと思うよ
汚いなんてもんじゃないよね
完全に地雷だらけだからね
「ルークを残すのはライアンへの礼儀」とか適当な事まで言ってさ
出してる時点で1番美味しいとこ盗んでるだろwって話だよね
セリフもなしでセイバーを手にしてキメ顔で終わるとか、凄い出オチの爆発力をフル活用して逃げ切り…
詐欺師もいいとこだよ
あの場面は丸々なしで後続に引き継がせるのが礼儀だよね
後続監督からすれば出オチの爆発力も盗まれて、登場の仕方まで限定されて、現実的にキャラを動かせば動かすほど魅力は落ちるし、巨大なリスクしかない
本来はJJがルークの重荷から逃げた事がバレて、ヲタからボコボコに叩かれなきゃならない立場だよ

912:名無シネマ@上映中
18/09/29 19:48:51.05 M0q5qfxH.net
ペテン師ジャージャーエイブラムスを許すな

913:名無シネマ@上映中
18/09/29 19:54:20.79 YDuteHzx.net
JJ好きだったのに詐欺師なんですね・・・
がっかりしました

914:名無シネマ@上映中
18/09/29 19:54:50.38 E8qRqzIU.net
ストーリー・グループ「・・・」

915:名無シネマ@上映中
18/09/29 20:02:15.55 qyH+LGTM.net
製作と製作総指揮と監督と脚本の誰が一番悪いの?
スターウォーズだけでいえば、123と456でのルーカスの立場を考慮すると
製作は金を出すだけ。
製作総指揮が全権限持っていてコンセプト、ストーリーの軸を考え
監督が撮影して、脚本はセリフ起こしをするだけだと思うんだけど。
違うのかな?

916:名無シネマ@上映中
18/09/29 20:12:44.99 ZiqjOdWj.net
>>905
キャス曰く、
>「私は製作総指揮(エグゼクティブ・プロデューサー)より、製作(プロデューサー)として携わった作品の方が多いの。そして製作と製作総指揮の役割りは作品によって違うことが多いわ」
>「例えば製作総指揮の場合、経済的な部分だけ、つまりスポンサーを集めたり資金繰りだけを担当することもあるの。ただ場合によっては社長を始め全てのスタッフを仕切ったり、クリエイティブに口を出すこともあるわ。だから一概にコレとは言えないのよね」
>「製作はよりクリエイティブ寄りで、毎日現場に足を運んで撮影に立ち会ったり、様々な事案を決定するのに参加するの。」
URLリンク(rocketnews24.com)

917:名無シネマ@上映中
18/09/29 21:02:17.64 Dl5kbYsQ.net
自演で基地外論必死で養護されても、ひとりも同調者いないぞ
こんな馬鹿な解釈するやつ、世の中にそうは居ない
JJを必死で悪だということにして何がしたいの?
8は大駄作
9は8の設定回収でシリーズのトドメ
もうオワコンなんだよ

918:名無シネマ@上映中
18/09/29 21:16:37.21 222O++iY.net
>>907
ひとりも同調者いないのはお前な、連投くんw

919:名無シネマ@上映中
18/09/29 21:17:52.84 +XdHdtv+.net
物語の主軸や結末は決まってて、既に3部作の2作が出揃ってるのに
何べん書き直しても脚本にOKが出なかったトレボロウの脚本がどれぐらい酷かったのか興味津々だわ。
最後の書き直ししてる時にもうクビって言われたとか

920:名無シネマ@上映中
18/09/29 21:27:20.50 03ru2H1Q.net
早速ライアンが挑発ツイート
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

921:名無シネマ@上映中
18/09/29 21:33:43.01 P3QjE9/3.net
JJを擁護するなら、ディズニーが「ファンの好みは関係ない」というルーカス案を没にして
ファン好みの(今は有毒ファンと蔑視されてるが)作品にしなければならないという事情があったこと
それでとった方法が旧作をなぞることだった。これも善意で解釈してだけどね
でも結果はSWの型をやって見せただけで作家性もゼロで、違うことは寸止めでやらず、匂わすだけで次に渡したのは事実
ライアンはそれを受けて、レイレンの宿命やら次世代を掘り下げて、ルークの最期をやって元になったルーカス案も消化して
次世代の物語を次に渡したわけだから、一仕事やってのけたといっていい

922:名無シネマ@上映中
18/09/29 21:49:00.15 U1O9vdd8.net
やっぱライアンは神だわ
ここでこれだけ認められてるということは世界からも認められたと同義だね

923:名無シネマ@上映中
18/09/29 21:55:18.69 E8qRqzIU.net
世界で最も厳しいジャパニーズからも高い評価を得ているみたいですね。

924:名無シネマ@上映中
18/09/29 22:02:42.10 IxpJmiS3.net
>>913
確かにここの意見は日本全国のファンの総意といってもいいですからね。

925:名無シネマ@上映中
18/09/29 22:17:07.66 8mlXEXdW.net
>>905
極めてドライな線引きやな
実際はそれぞれもっと曖昧な作業に違いない

926:名無シネマ@上映中
18/09/30 02:00:50.12 k9C3VrTC.net
次スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 81
スレリンク(cinema板)

927:名無シネマ@上映中
18/09/30 10:12:33.19 JKVmESdK.net
いくら7を下げても8は上がらない
何かを上げる時に他を下げるというのはよくないよ
実際7が構造上ハッタリやペテンに近いとしても
8のダメさは変わらない

928:名無シネマ@上映中
18/09/30 10:52:00.95 7ffTY/Rn.net
>>911
やっぱりいかれたやつか
8が一仕事やった?
小学生の思い付きレベルの脚本、意味不明の長尺、キャラ崩壊の演出、整合性無視
仕事と言うこと自体憚れる代物だろ

929:名無シネマ@上映中
18/09/30 12:11:22.55 x2YUJMFV.net
せやな

930:名無シネマ@上映中
18/09/30 12:24:25.42 x4icGrwA.net
両方下げれば良いじゃん。

931:名無シネマ@上映中
18/09/30 12:40:49.09 zgqReFQX.net
>>917
その通り
やたらと7下げ、JJ下げするやつがいるが
8が糞なのは8が糞だからであって7もJJも関係ない
逆に8か糞なのにあれだけの興収があったのは7とJJのおかげ
キャスババアがLFLと契約更新したらしいが、これはLFLとキャスババアの前回の契約で更新時の選択権はキャスババアが持ってたからだろうな
3年後には引退することで話がついてると考えられる

932:名無シネマ@上映中
18/09/30 13:03:23.54 C5TIugDC.net
>>921
後継が居なくて、女のクビ切りうるさいからやむを得ずキャスリーン残し
要はスター・ウォーズ三部作は既に捨ててるってことだよ

933:名無シネマ@上映中
18/09/30 14:39:16.04 HnDBDUzP.net
>>917
それな。7がハッタリやらペテン(笑)だらけでも、映画館で金払って観に行っただけの満足感があったが、8はもう、なんか時間を無駄にした感でやりきれなかった。
つまらない、登場人物の行動が不快で滅茶苦茶、無駄に冗長で過去積み上げてきたもんをいかにぶっ壊すかだけに終始してる。
そのくせ、新しく作ったもんは何もないどころか、不快などうでもいいキャラとワープ特攻とかこれまでの設定根本的に変えちゃう様なもん。
第一、あのババァの種馬監督が有能でEP8も大傑作なら、なんでその天才監督他の作品からお呼びかからないんだろうか?
まぁ、ババァの契約が2021年てことは、EP9の反応と収支見て、更に余計な新三部作とやらを凍結か、ババァとジョンソン追放する為なんだろうな。

934:名無シネマ@上映中
18/09/30 15:06:09.19 sVILOBDI.net
>>922 3 年後はどんだけ悲惨な状況だろうな ゲースロコンビには本当に頑張ってほしい



936:名無シネマ@上映中
18/09/30 15:31:07.95 orHtAHxW.net
俺はきっとアニメに逃げてるわ
フィローニについていく

937:名無シネマ@上映中
18/09/30 16:30:57.03 U8BYVBmG.net
resistance、そんなに期待してるのか

938:名無シネマ@上映中
18/09/30 16:32:13.38 4qv1WCKt.net
もうスターウォーズはいらない

939:名無シネマ@上映中
18/09/30 16:36:30.53 YIWd7dKE.net
フォロー二が総監督してほしい。

940:名無シネマ@上映中
18/09/30 16:37:55.11 mL0vEqUz.net
実際9の良し悪しはどうなるか分からないね。
何せ皆が言うようにハードル下がりまくりの上に、ライアンが瀕死の状態まで叩かれながらも「フォースは際限なく様々な人が使える」のと「武器商人」と「セイバーとフォースの上達したレイ」を残しているし
「デルトロ」という大物俳優の伏線までクリーンな状態で残してるからね。
旧を悪用しただけのJJとは違って、ライアンは曲がりなりにもオリジナルで広げやすい遺産を残してる。
もう客側が感じた異物感の消化もされているので、武器商人が組織する強大な軍のようなものが改めて登場しても、違和感なく物語は進められるし、ファルコン号(ランドが乗るパターン)も残されてるし、何らネタには困らない。
おまけにフォースを使う新たな敵が出て来ても問題ないというね。
レイはもう強いし、また良い絵が撮れる。
もしスノーク(←JJのキャラ笑)がラスボスの三部なら罰ゲームだったね。
あんな爺さんではシディアスと似たものしか描けないから陳腐な絵面にしかならないのは見えてるものね
その悲惨な流れもライアンが削除始してくれてるし、JJはまた良いとこ取りも可能だよ。
ライアンが半殺しにされて残したものによって、JJが救われる可能性は充分にある。

941:名無シネマ@上映中
18/09/30 16:49:33.59 lLCd1gcz.net
ライアンの遺産だってさw

942:名無シネマ@上映中
18/09/30 16:52:38.92 HxlsyCM7.net
9を無くしてアニメだけ作ってりゃいいぞ

943:名無シネマ@上映中
18/09/30 16:56:21.16 od1vATzJ.net
纏めるとローグワンの製作だったキャスババ続投ってのは
朗報ってことで良いの?
それともローグワンはあまりにもEP7が酷かったから
その反動でちょっと評価が良い声があっただけで、
冷静に考えると駄作ってことで良いの?

944:名無シネマ@上映中
18/09/30 17:04:20.03 KA+I9IIf.net
EP4でルークが夕日眺めるところの音楽を使い過ぎ
ああいうのはここぞという時1回だけでいいのに

945:名無シネマ@上映中
18/09/30 17:04:50.28 49FWdVBH.net
9 は無能な素人監督がやらかした駄作 8 の尻拭いで終わりだろうな

946:名無シネマ@上映中
18/09/30 17:05:53.05 6diMRZ6q.net
お前らってスターウォーズ好きなんだろ?
何でそんな貶してんの?
アンチスレじゃあるまいし。
まぁどうせ新作公開される度に見るんだろうけど。

947:名無シネマ@上映中
18/09/30 17:15:48.66 mL0vEqUz.net
でもEP7ファンは、ランドとEP6に出てた相棒(オッオッオッって笑うキャラ)が乗るファルコン号が1時間のドッグファイトやってればそれだけで喜ぶだろ?
あと残り一時間を適当に埋めるだけで傑作になるやん

948:名無シネマ@上映中
18/09/30 17:15:52.89 ylEzee/6.net
マンベイビーJJのお遊戯会映画なんて見るわけねえだろ

949:名無シネマ@上映中
18/09/30 17:16:21.13 TD42OaQn.net
>>900
回避したの?どこが?

950:名無シネマ@上映中
18/09/30 17:19:06.80 TD42OaQn.net
>>935
8以外は好き
7は普通かな。リメイクだったし

951:名無シネマ@上映中
18/09/30 17:22:52.01 TD42OaQn.net
>>807
論破されたらで、それが何?って頭やばくない?

952:名無シネマ@上映中
18/09/30 17:23:38.20 Nuhfrl3X.net
>>932
SWオタク向けのSWオタクにしか響かない映画
宇宙船がどうこうにこだわりのない一般にはあってもなくてもどうでもいい映画

953:名無シネマ@上映中
18/09/30 17:31:41.75 mL0vEqUz.net
でも真面目な話
ランドがオッオッオッ相棒とチューイとイウォークを連れてファルコン号に乗りながら、時折ランドがチューイに首を絞められたりしながら、「イッツァトラップ!」ってアクバーから天の声が聞こえたら、泣いて喜ぶ奴が居るだろ

954:名無シネマ@上映中
18/09/30 17:49:16.34 FdBaN2oh.net
>>942
真面目に話してそのレベルならもう黙っててくれるかな

955:名無シネマ@上映中
18/09/30 17:52:04.26 mL0vEqUz.net
>>943
でも7信者なんてそんな程度なのが本当のところだろ
足元を見られてるって事がどういう事かを理解した方がいい

956:名無シネマ@上映中
18/09/30 18:01:08.54 W9ugj+j8.net
>>944
みっともねーから、もうやめな

957:名無シネマ@上映中
18/09/30 18:03:26.75 FdBaN2oh.net
8アンチ=7信者とと思ってるんだな
まず前提からして馬鹿だったという話だ

958:名無シネマ@上映中
18/09/30 18:05:11.43 mL0vEqUz.net
SWファンなら誰でも良い場面や印象的な場面なんて知ってる
それをコピーして描く事が、作品への愛情と思うか、客を馬鹿にしていると思うか
この違いは大きいんだよ
JJには作品への愛情もなければファンへの敬意もねえよ

959:名無シネマ@上映中
18/09/30 18:07:00.89 W9ugj+j8.net
>>947
やめな

960:名無シネマ@上映中
18/09/30 18:10:27.41 Ft6L1rI3.net
バカみたいな的外れ擁護をすることで「8信者はバカ」という印象を強めて
更にライアンを貶める作戦じゃないかな
そんな事しなくてもストップ安だけどさ

961:名無シネマ@上映中
18/09/30 18:12:07.71 mL0vEqUz.net
>>946
8と絡む話なんて一言もしてないし、JJが作る7と9のSWまがい品の話をしてるのになぁ
おかしいな、お前らどの視点なんだ?
自称映画ファンか?

962:名無シネマ@上映中
18/09/30 18:15:03.53 WNPeaqFI.net
アンチの断末魔の叫びが心地よい

963:名無シネマ@上映中
18/09/30 18:15:47.18 1J7RvnZw.net
自分の言ったことすら覚えてないとか脳に障害でもあるんじゃね

964:名無シネマ@上映中
18/09/30 18:23:16.47 mL0vEqUz.net
まぁでもランドとオッオッオッ相棒のファルコン号に喜ぶ客層が居ると言われて反応するのは、俺に図星を突かれた奴ぐらいだろ
JJがまたそんな事をやったら許さんと考えるなら分かるけどな
でもさ、そんなものを作品への愛情だのファンを理解しているだのと考える奴が居ることも確かな訳だよ
けれど、現実には俺ですらもヲタが何を喜ぶかは簡単に目星が付くって事だよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

47日前に更新/274 KB
担当:undef