恋は雨上がりのように ..
[2ch|▼Menu]
299:名無シネマ@上映中
18/06/10 14:18:06.85 TeULYhe0.net
俺は漫画もアニメも好きなんだけど、原作を知らない人はどう感じたんだろう?
原作だと風邪のシーンで店長が抱きしめるけど、映画だと小松ちゃんからいくのもなるほどなぁとオモタ

300:名無シネマ@上映中
18/06/10 14:33:30.82 o+oL9uA0.net
「君が僕の何を知ってるの!」とシリアスな空気を作った後、「僕って言った」と無邪気に笑う小松菜奈の笑顔にやられた
緩急が素晴らしい

301:名無シネマ@上映中
18/06/10 15:14:30.56 VOuRshTf.net
>>299
どちらかと言えば原作とアニメのファンが実写をどう思ったか聞きたいな。
一本の映画として高い完成度だったから原作が10巻もあると知って正直驚いた。
映画しか知らないからこれ以上の内容は蛇足とすら思えてしまう。
読めば感想が変わるのかも知れないけど、もうマンガを10巻も読める気がしない…

302:名無シネマ@上映中
18/06/10 15:20:18.70 SZa9E3lg.net
アニメオタクは実写意地でも認めない傾向あるからなあ

303:名無シネマ@上映中
18/06/10 15:21:21.77 r5agV7IU.net
>>301
原作とアニメのファンというけど、実写の方がアニメより原作に近いと思うよ
アニメは、なのでスピリッツを読んでた原作ファンにはあまりウケが良くなかった

304:名無シネマ@上映中
18/06/10 15:33:08.02 8klipMxI.net
原作は途中までだがアニメはさらっと見た。
映画は原作≒アニメの印象的なシーンがそのまま実写化されて
見ててとにかく楽しかったよ。想像以上に再現性も高かったし。
Yシャツを嗅いだり、忘れ物の携帯持って全力疾走、最初の告白、
雨の中の二度目の告白、送りの車内での会話、映画デート、etc。
原作ファンでこの実写化に文句つける人は少ないのじゃないかな。

305:名無シネマ@上映中
18/06/10 15:40:29.94 5esZiiCO.net
個人的には「これからはハムスターのことは私に聞いてください!」が見たかった

306:名無シネマ@上映中
18/06/10 15:54:59.50 lkP9edjH.net
>>238
ジャニなんて出てたっけ

307:名無シネマ@上映中
18/06/10 15:59:23.58 TeULYhe0.net
>>301
映画をみて気に入ってくれた人には是非漫画もアニメも読んで、見てほしいけど、結末が互いに違うし(大きくは違ってない)色々あってネットでは荒れる。
映画は少し駆け足を感じるけど、それは元を知ってる故の我儘であり、原作を知らない人が評価してくれるのは良い映画なんだと思う。
漫画は漫画で良いし、アニメはアニメで良いし、映画は映画で良い。

308:名無シネマ@上映中
18/06/10 16:08:19.10 Exvg0nvL.net
>306
今調べたらジャニーズWESTの人らしい
凄くいい演技だったので小松菜さんとセットでまた見たい

309:名無シネマ@上映中
18/06/10 16:24:55.10 qiQWyK8r.net
>>281
原作未読でアニメは観ていて映画観た派で映画は絶賛だけど、まかないの真っ黒焦げのサンドイッチだけは違和感ありすぎ。
しかも最初だけではなく二回目まで黒こげ出すなんてまともな感覚ある人間だったらあり得ない。
あんな黒こげ炭状態のものを、それも好きな女の子に出すか?
原作のままなの?
監督や脚本家はあれに何の疑問も感じなかったのだろうか。

310:名無シネマ@上映中
18/06/10 16:28:43.18 kPgi8uRT.net
3回目見に行っていいかな?53歳既婚

311:名無シネマ@上映中
18/06/10 16:39:29.93 3Z+Ln0Ta.net
>>308
見た事のある名前だと思ったら
Netflixのドラマで富田望生と共演する人か

312:名無シネマ@上映中
18/06/10 16:51:39.78 nJRuVNbD.net
>>310
思い立ったら行け行け!小松菜も喜ぶぞ!笑
どこのレビュー見てもホント幸せな、良い評判が溢れてて。これが興行に結びつけば最高だったんだけど…
それでも面白かった!感動した!って声を上げ続けることが演者にも監督にも映画会社にも届いたり、励みになったりすると思うんだよね。
だからいい年したおっさんが思い入れたっぷりの駄文を書き続けてるワケよ、
こんなに一人の女優に入れ込むのトリックの仲間由紀恵以来かも?笑
あの時も後にあんな国民的女優になるとは夢にも思わず、応援してたな…小松菜頑張れ!

313:名無シネマ@上映中
18/06/10 16:59:42.92 VOuRshTf.net
どうもありがとう。
>>303
原作ファンに認められる実写映画なんてホントに希少だと思う。それだけ誠実に作られてる事を実感する。
でも多分原作のあきらはヒーローポーズは取らないと思うんだw
ああいう再解釈が映画ならではの楽しいところだと思った。
>>307
一粒で三度楽しめるなんて原作ファンは恵まれてると思うんだけど、これは外野の無責任な感想なんだろうね。
映画の凝縮感はエンディングの爽やかさとも繋がるからやっぱり美点だと思う。あれでも中盤ダレたという感想もあったぐらいだし。

314:名無シネマ@上映中
18/06/10 17:18:07.16 9dkJzNQ1.net
漫画の原作ファンが実写映画でがっかりするポイントって
まずキャスティングだと思うんだけど、この映画はその点概ねクリアしている
さらにエピソードの取捨選択も上手くて、変なオリジナルの設定とかもない
監督が「原作の台詞を大事にしたいからここは一言一句変えないで」とよく言ってたらしいけど
それぐらい原作リスペクトしてくれる人に映画化してもらったから
こんなに満足度の高い作品になったんだろうね
主題歌まで実際に漫画に出てきた曲らしいし、愛されてるよな

315:名無シネマ@上映中
18/06/10 17:18:45.12 FvomxbS1.net
>>305
そのハムスターのくだりかわいいよね
私は欲を言えば古本市デート入れてほしかった
あそこで店長が橘さんに肯定される感じが好きなんだよね

316:名無シネマ@上映中
18/06/10 17:39:01.45 3Z+Ln0Ta.net
ハムスターがカットされたのは尺のせいばかりではなくて
店長の息子という存在が生々しくなるからかな
海辺のシーンだけならファンタジーな映像で残せるという

317:名無シネマ@上映中
18/06/10 17:47:54.83 48pO0R+A.net
原作 アニメ 実写
全て良いのは、のだめ以来だわ

318:名無シネマ@上映中
18/06/10 17:50:39.68 GajA+1X2.net
>>309
毎回トースト黒焦げは必要のない原作の再現だったね
あれは昭和の少女漫画的な陳腐さで、映画的リアリティを確かに損なっていた
どうせならタカシが好意でカリカリに焼いて出しましたって方が良かったわ
タカシのキャラを「自分、カリカリに焼いたトーストが好きなんス」とかいって
あきらのことを考えずに自分の好みを押し付ける未熟な青年ってことにすれば、
彼女を思いやる店長との対比にもなるしで良かったと思うんだが
原作がそうだからとただ忠実にやるより、原作を巧く再解釈するのも監督の仕事だろうに

319:名無シネマ@上映中
18/06/10 17:56:26.52 z6thXktU.net
20代女子だけど友達と観に行った。
劇場もほぼ埋まってて、カップル、JK、おじさんも多かったかな。面白かったからまた観たい!

320:名無シネマ@上映中
18/06/10 18:01:34.45 SZa9E3lg.net
黒焦げのサンドイッチに文句言うならあきらと後輩の100m走のぶっち切りゴールも指摘して欲しいわ
あんなに差があったら後の選手は12秒台、ボルトでもあんなに差をつけて勝つこと珍しいんではと

321:名無シネマ@上映中
18/06/10 18:04:44.21 r81Od4wu.net
明日仕事が休みなんで見に行きたいけど、オッサン一人で行って浮かないかな?

322:名無シネマ@上映中
18/06/10 18:10:54.50 uDD6If0c.net
全然大丈夫

323:名無シネマ@上映中
18/06/10 18:24:56.14 0E0/j7l7.net
>>321
誰も気にしない

324:名無シネマ@上映中
18/06/10 18:58:41.95 YdnZ9SCM.net
この映画で小松菜奈が気になって僕は明日を見たら完全に惚れてしまった
どうしてくれる

325:名無シネマ@上映中
18/06/10 18:59:51.23 s68LasVB.net
今日パンフレット買うだけのつもりで映画館行ったけど勢いで3回目見に行ったw
小学生男子4人組が居たのは驚いた。小学生向けとは思えないのにw

326:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:04:54.71 wEw6kwMu.net
>>321
誰もあんたのことは見てない。

327:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:07:03.43 bROnJesT.net
>>324
結婚しろ

328:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:08:03.05 wEw6kwMu.net
>>321
言い方が悪かった。自分が思うほど回りは気にしてないから大丈夫だよ。

329:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:08:25.32 wEw6kwMu.net
>>324
プロポーズしろ、プロポーズ。

330:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:11:36.35 YdnZ9SCM.net
>>327
>>329
42歳のオッサンだぞw

331:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:19:34.71 bpm3d5bf.net
友達から始めろよ

332:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:30:57.02 Ztasy826.net
友だちなら、メアドとか交換すると思うんです。

333:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:34:56.65 9dkJzNQ1.net
あたし、>>324とメールがしたいです

334:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:36:50.72 9dkJzNQ1.net
>>321
オッサンのお一人様意外といるよ
見て損はないから、ぜひ行ってみてほしい

335:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:40:52.39 nJRuVNbD.net
ガンバろっかな今日はそれは昨日のつづき〜♪

336:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:49:49.28 Y9aeopxN.net
かまってちゃんが嫌いで主題歌どんなんだろと思ったけど、このカバー滅茶苦茶いいね

337:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:51:57.77 nMaCZrSq.net
>>330
20歳しか離れてないから余裕じゃん。

338:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:59:47.72 /dksnSW5.net
最近バーチャルYouTuberは3,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。
第二回バーチャルYouTuber人気投票
今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。
あなたの好きなVtuberは?
URLリンク(goo.gl)
・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
URLリンク(docs.google.com)
つゆ

339:名無シネマ@上映中
18/06/10 20:03:10.44 YdnZ9SCM.net
>>337
オッサン側の視点からするとそうだけどねw
相手が22歳の女性でも店長は違うだろうなあ

340:名無シネマ@上映中
18/06/10 20:15:05.55 nMaCZrSq.net
>>339
20歳くらいの違いなら女性の方がOKって感じよ。
男の方がヤバいなって言う感じになるのは確かですけど。

341:名無シネマ@上映中
18/06/10 20:37:33.48 /qY4jbIb.net
中学1年の男子4人組で観に行ったってTwitterで見かけたw
どうやら陸上部らしい

342:名無シネマ@上映中
18/06/10 20:40:00.69 FWZoa0Qh.net
いつか映画館で鑑賞したいと思ってるけど、7月までやってるかな

343:名無シネマ@上映中
18/06/10 21:13:53.45 bROnJesT.net
>>342
もしやってても80人収容クラスの小箱でレイトしかなくなるぞ
それでも良いなら何も言わないけどな

344:名無シネマ@上映中
18/06/10 21:15:33.74 X4nOIEay.net
たちばな、部活やめないってよ

345:名無シネマ@上映中
18/06/10 21:21:39.98 uDD6If0c.net
低調スタートで口コミからロングランを経てアカデミーまで行った桐島の後を追ってくれ

346:名無シネマ@上映中
18/06/10 21:25:41.96 X4nOIEay.net
監督センスいいなと思ったら帝一の國撮った人か
小松菜奈あんまり興味なかったけどこんな演技うまかったかー

347:名無シネマ@上映中
18/06/10 21:36:21.87 XYl4gVMX.net
坂道のアポロンのヒロイン役もよかったよ

348:名無シネマ@上映中
18/06/10 21:37:39.26 1snMtFy3.net
駄作ではないが佳作止まりのこれを桐島レベルの傑作と推すのは信者気持ち悪いとなるからほどほどにな

349:名無シネマ@上映中
18/06/10 21:43:18.55 dOpw8KjG.net
これが佳作ならどんだけ桐島凄いんだ
今度見てみるわ
これ超えなかったら許さん、とまでは言わんがレビューさせてもらうよ

350:名無シネマ@上映中
18/06/10 21:51:06.05 uDD6If0c.net
>>348
まぁまぁそんなにムキにならなくても。ムキ彦。

351:名無シネマ@上映中
18/06/10 22:00:02.15 GajA+1X2.net
デイリー最終的に9位まで上昇
やっぱレイトに強いなこの映画
思ったより口コミが広まらなかったのは残念だけど
もう一日くらいデイリーランキング入りしそうだな

352:名無シネマ@上映中
18/06/10 22:04:00.82 coKevZFf.net
夜でないと人いないだろ
うちの近くでやってるとこは
1日2〜3回上映で
11:30、14:00、20:30 だし

353:名無シネマ@上映中
18/06/10 22:05:47.35 bROnJesT.net
本格的に雨が降り出したらタイトル通り入るんじゃないの(適当)

354:名無シネマ@上映中
18/06/10 22:06:03.10 VOuRshTf.net
>>317
のだめも実写が神がかっていたね。
あれも主演二人のハマリぶりと映像化にあたっての再解釈が上手かった。
確かに原作とは色々違うんだけどちゃんと芯は捉えている、と多くの視聴者がそう思える出来だった。
何より一番大事なのは原作を知らなくても単体の作品として楽しめる事。原作の再現は映像化の一番の目的ではない。

355:名無シネマ@上映中
18/06/10 22:07:38.95 SZa9E3lg.net
>>348
こんなマイナーなスレにきてわざわざマウンティングしていくのは桐島信者気持ち悪いとなるからほどほどにな

356:名無シネマ@上映中
18/06/10 22:37:31.55 X4nOIEay.net
久々に大泉洋の子供役がもじゃもじゃ頭だったw

357:名無シネマ@上映中
18/06/10 22:40:01.56 5esZiiCO.net
俺の中では映画が原作を超えてしまった
原作以上の切なさがあったし、何より小松菜奈が橘あきらの魅力を120%引き出した
小松菜はバラエティとか歌とかやらないでこれからも女優一本で行ってほしいわ

358:名無シネマ@上映中
18/06/10 22:43:05.66 3Z+Ln0Ta.net
>>353
それな(更に適当)

359:名無シネマ@上映中
18/06/10 23:10:51.26 TeULYhe0.net
>>356
まれのときも思ったけど、大泉洋の子供だから必ずもじゃもじゃにしなくてもいいよねw

360:名無シネマ@上映中
18/06/10 23:16:28.04 kPgi8uRT.net
内容は違うんだけどドラマのセクシーボイスアンドロボのような
原作を超えた映像化された作品だと思った

361:名無シネマ@上映中
18/06/10 23:33:35.20 3Z+Ln0Ta.net
磯村の出る10月期の日テレドラマ
ヤンキー物だしちょっと無理かもと思っていたら
何ですと、清野菜名も出演ですと!
取りあえず第1話は録画しようかな…

362:名無シネマ@上映中
18/06/10 23:43:29.69 uDD6If0c.net
>>360
セクロボいいよねー。いちばん好きなドラマだわ。

363:名無シネマ@上映中
18/06/10 23:46:18.34 nJRuVNbD.net
松本穂香はTBSの次期の日曜劇場の主演なんだな…
共演者が売れたらそれを目当てに恋雨見る人も増えるだろうけど…
小松菜より先にあの子が連ドラ主演て少しだけ微妙な気持ち。

364:名無シネマ@上映中
18/06/10 23:46:19.63 CDwt2mbh.net
>>360
セクロボ懐かしいね
あれ好きだったよ

365:名無シネマ@上映中
18/06/10 23:57:20.14 FL9MfMxh.net
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 116918 万引き家族
 *2 *50590 デッドプール2
 *3 *32045 50回目のファーストキス
 *4 *26807 名探偵コナン2018 ゼロの…
 *5 *25156 終わった人
 *6 *21323 羊と鋼の森
 *7 *19532 ピーターラビット
 *8 *15565 OVER DRIVE オーバ…
 *9 *12389 恋は雨上がりのように
 10 *11558 妻よ薔薇のように 家族はつら…
[2018/06/10 23:49 更新/本日最終]
3週目もトップ10にいられました。皆さんのおかげです、ありがとう

366:名無シネマ@上映中
18/06/11 00:05:40.65 tJsesHNY.net
あれ?コナンまだそんなに入るのか
リピーターか

367:名無シネマ@上映中
18/06/11 00:39:34.16 Dg5PhSEd.net
近所のレンタルで原作1巻と僕明日借りてきた。
原作は2巻以降全て貸出中。なんだかんだ言っても実写化で注目されてるのを実感。
今読み終わったけど初期だけにまだキャラとかテーマが固まってない印象。
映画やここで挙げられてるアニメとはイメージが若干違った。2巻以降も借りるつもり。
映画は後出しだから物語がかなり整理されてるし、キャラも固まってるのが改めてわかった。あきらは映画のように簡単に笑わない方がより魅力的だと思う。
僕明日も今週中には見る。

368:名無シネマ@上映中
18/06/11 00:51:22.87 lw0lnTfk.net
もし地上波で放送されたらあきらが「店長の行きたいところに行きたいです」と言った場面で、
実況スレがラブホのコメで溢れるんだろうなとゲスなことを考えてしまった自分を殴りたい…

369:名無シネマ@上映中
18/06/11 00:55:31.81 UHQEk+fp.net
あきら、店長にくっつき過ぎて胸が当たってる…?
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

370:名無シネマ@上映中
18/06/11 00:59:31.23 YetOgJTj.net
無いんですけどね

371:名無シネマ@上映中
18/06/11 01:25:10.96 Bdk/yqKw.net
気楽に見れたのは初回だけ。
以後は一つ一つの場面を目に焼き付けなきゃと
切実な気持ちになる

372:名無シネマ@上映中
18/06/11 01:43:54.22 mffps9XA.net
恋雨がドラマ化ってあるうるかな?
映画のキャストが素晴らしいので映画越えは難しいとは思うが

373:名無シネマ@上映中
18/06/11 01:47:40.96 Cd+Felrn.net
ユイ役の人も結構身長高いんだな

374:名無シネマ@上映中
18/06/11 01:56:37.19 ek5ZsJWz.net
>>369
下手すると乳首が!アン

375:名無シネマ@上映中
18/06/11 02:18:35.65 soguSy5v.net
小松菜奈はとびきりの美人ではないが
どこか不思議な魅力があるよね
俺はこれ渇きの頃から言ってんだ
彼女は絶対に化けるって
ちなみにこの映画はまだ見てません

376:名無シネマ@上映中
18/06/11 02:44:25.87 tJsesHNY.net
>>370
ひんぬーは国の宝

377:名無シネマ@上映中
18/06/11 03:34:42.34 8NoC4O44.net
今日っていうか昨日見てきたけど、隣が陸上やってるイケメンだった。
上の方で陸上4人組が見に来てたとかあったから、陸上やってる人は気になるんかなw

378:名無シネマ@上映中
18/06/11 03:45:57.53 aBicQe5/.net
友達だからくっついても全然へーき

379:名無シネマ@上映中
18/06/11 03:50:52.11 ldPtFil4.net
>>319
自分のことを20代女子とかいう奴
20代は女子じゃねえ

380:名無シネマ@上映中
18/06/11 03:54:05.48 R6/WKfbt.net
>>320
あきらのぶっちぎりは後輩相手ではなく記録会での場面
つまり各校の選抜選手相手だけど、高校女子の100M記録って大体12秒台だから、あきらが11秒44を出せばあれくらい差は付くよ
0.5秒でも100Mだと4メートル以上離される

381:名無シネマ@上映中
18/06/11 05:42:01.54 zFudqVLk.net
やっぱり、設定の「17歳の女子高生が、45歳ファミレス店長に片思い」で、
ドン引きして観ないって人多いんだろうな… まあ、それは非常に常識的だと思うので
捨てたものでもないと思う部分もあるが、複雑な心境w
本当に、ほんとうに良い映画なのでもっともっとたくさんの人に観てもらいたいんだが
もどかしい。映画さながら、切なくなっちゃうよ

382:名無シネマ@上映中
18/06/11 05:49:24.69 bYc1dDzh.net
映画では陸上を失ったあきらの喪失感が前面に出てるので
その辺は割り引いて見られるんだけどね
少なくとも中年オッサンの若い子に好かれたい願望を満たすような
映画ではない
ラノベにありがちな主人公ハーレムラブコメでもないし
誤解して世間がこの映画を敬遠するようなら残念すぎるな

383:名無シネマ@上映中
18/06/11 07:11:40.30 p8Dfj/eX.net
>>382
そこはもう観て気に入った人が勧めていくしかないよね。
たしかにあらすじだけじゃ、敬遠されるの多いと思うし

384:稚羽矢
18/06/11 07:15:30.81 rmAvS2BZ.net
>>372
フジテレビになると思うけど観ます?

385:名無シネマ@上映中
18/06/11 08:08:42.32 OCDoVBYB.net
>>381
宣伝不足というか宣伝下手。
ストーリーを知らない多くの世間一般人の認識はJKと40代おっさん(大泉洋)の恋愛ものだから。

386:名無シネマ@上映中
18/06/11 08:10:47.99 6tFbkDrN.net
>>384
アニメはフジテレビだったけど、実写版はTBSラジオが協力してるんだよね

387:名無シネマ@上映中
18/06/11 09:58:24.00 +DHTiOh6.net
>>361
この映画好きすぎて、小松菜や大泉はもちろん
キャスト全員応援したくなってしまったから気持ちは分かるw
松本穂香の主演作も合わせて、とりあえず一回見てみようかな
小松菜が連ドラに出たら絶対見るけど
このまま映画界のミューズでいてほしい気持ちもあって複雑

388:名無シネマ@上映中
18/06/11 10:06:47.02 slwVlvGd.net
テレビドラマになればそれこそまだ眠ってるフェミニストに叩かれるわ

389:名無シネマ@上映中
18/06/11 10:12:15.66 17AukUin.net
小松菜奈、連ドラ出たらリアルタイムで見ながら毎週絶対録画するわ!
でも映画女優を極めて欲しい気持ちも確かにあるな、
勝手に視聴者限定しそうなタイプと思ってたけど器用で演技プランとかしっかりしてるから何でも出来るだろうけど

390:名無シネマ@上映中
18/06/11 11:10:39.51 004dR/Fb.net
松本穂香はこの世界の片隅にのドラマで主演なんだっけ…
元々原作ファンで、のんがすず役をやったアニメ版が良かっただけに不安しかない

391:名無シネマ@上映中
18/06/11 11:18:56.95 Lc3X32Fj.net
>>390
どの役を演じるのかは検索すればすぐに確認できる事じゃね?

392:名無シネマ@上映中
18/06/11 12:29:46.07 fEoAGhsr.net
新井浩文によると日本の映画のギャラは安いから
映画の出演料だけで生活出来てる俳優は多分いないだろうと
かといってバラエティや安っぽいドラマなんかに露出し過ぎると品格が下がるというか
その点でいうと映画、CM、雑誌の表紙にとうまくバランスさせてる感じだね小松菜は

393:名無シネマ@上映中
18/06/11 12:38:08.16 cRc4MgPz.net
ハムスターの話は時間を5分でも10分でも増やしていいからいれて欲しかったな。
原作でも微笑ましい場面だし、あきらが店長の家の場所を知るきっかけのシーンだし
まあ、映画の展開だと挟めるシーンを作るのが難しいか

394:名無シネマ@上映中
18/06/11 12:46:30.22 EhDiGmCd.net
>>390
のんヲタにマウンティングされそうだよなあww

395:名無シネマ@上映中
18/06/11 12:56:01.02 6tFbkDrN.net
>>390
悪いけど、のんヲタってのんを神格化してしまいほかの俳優をやたらにdisる奴が多いからあんまり好きじゃない
そもそも恋雨に出てるわけでもないんだし、あえて名前を出さないでくれ

396:名無シネマ@上映中
18/06/11 13:24:45.89 Lc3X32Fj.net
ヲタというよりアンチ活動なんだろうな
それが分かっていてもあの朝ドラのヒロインが段々と苦手になる自分が情けない

397:名無シネマ@上映中
18/06/11 13:29:15.76 aZ+QTZeM.net
>>395
悪いけど、のんヲタでは全くない
他の出演作は興味ないし

398:名無シネマ@上映中
18/06/11 13:39:58.26 17AukUin.net
劇場三回、今はネットで小松菜を巡り、色んな作品、メイキングや番宣映像を見てるけど
ミステリアスなイメージから勝手に不思議ちゃん、天然系と思ってたら
番宣やインタビューは傲慢さの欠片もなく受け答えがはっきりしてユーモアもあって、でしゃばらず、人として好感が持てるよね、
大泉も自然体で素敵な女性、ヒーラー、頑張り屋と絶賛してたよね、あと小学生並みに元気って笑
色んな映画のメイキング映像とか見てもホントひまわりみたいな子だなと
男女問わず共演者やスタッフを惹き付ける魅力が数分の映像で判るわ。
知れば知るほど嵌まってく…4回目行こうかな?笑

399:名無シネマ@上映中
18/06/11 13:59:01.05 Lc3X32Fj.net
>>397
分ったから

400:名無シネマ@上映中
18/06/11 14:32:11.14 txdstNTj.net
スーパーの小松菜の文字だけで勃起したゃう小松菜おじさん

401:名無シネマ@上映中
18/06/11 14:32:32.98 txdstNTj.net
スーパーの小松菜の文字だけで勃起しちゃう小松菜おじさん

402:名無シネマ@上映中
18/06/11 14:38:40.90 004dR/Fb.net
勃起はしないけどやたらと目に入るようになったことは否めない
実際に買うのはブロッコリーやレタスだが

403:名無シネマ@上映中
18/06/11 14:50:22.63 Dg5PhSEd.net
>>385
そこだけ取り出すとゲスいおっさんしか客層がないよね…
結局は題材がニッチだという事に尽きてしまう。よほど上手い宣伝がないと厳しい。

404:名無シネマ@上映中
18/06/11 14:56:41.96 +AluqAFp.net
もっと夢とか友情とかを宣伝に取り上げても良かった

405:名無シネマ@上映中
18/06/11 15:01:52.41 cKLsSU0a.net
全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)
URLリンク(www.kogyotsushin.com)
6月9日〜6月10日 週末観客動員数TOP10
1位『万引き家族』NEW
2位『デッドプール2』
3位『50回目のファーストキス』
4位『終わった人』NEW
5位『名探偵コナン ゼロの執行人』
6位『羊と鋼の森』NEW
7位『ピーターラビット』
8位『OVER DRIVE』
9位『妻よ薔薇のように 家族はつらいよIII』
10位『恋は雨上がりのように』

6月2日〜6月3日 週末観客動員数TOP10
1位『デッドプール2』NEW
2位『50回目のファーストキス』NEW
3位『名探偵コナン ゼロの執行人』
4位『妻よ薔薇のように 家族はつらいよIII』
5位『ピーターラビット』
6位『OVER DRIVE』NEW
7位『恋は雨上がりのように』
8位『さらば青春、されど青春。』
9位『友罪』
10位『のみとり侍』

406:名無シネマ@上映中
18/06/11 15:12:24.53 +DHTiOh6.net
>>398
4回目行ってしまえ!
同じく3回目行くか迷ってたけど、スクリーンで見られるうちに見ておかないと後悔しそうだったから今週行く予定

407:名無シネマ@上映中
18/06/11 15:15:41.94 kjI8+hpP.net
映画見に行く前に原作とアニメは見てたんだけど、そこまで心揺さぶられることはなかった。
でも、映画のラストを見て、ガツンとやられた感じ。初日に見に行ってまだ感情が収まらない。そして、その気持ちを持って原作、アニメを見返すとまた揺さぶられる。
映画だけではここまでにはならなかったと思うが、いい映画に出会えたことには感謝。

408:名無シネマ@上映中
18/06/11 15:48:42.87 8pdXtiMd.net
面白くて昨日2回目行ってきた
大満足
パンフレットも買った方がいいかな?

409:名無シネマ@上映中
18/06/11 15:50:55.18 YT8dq81E.net
>>405
踏みとどまった!

410:名無シネマ@上映中
18/06/11 15:50:57.32 t6Mzl1wT.net
劇場を買い取りなさい

411:名無シネマ@上映中
18/06/11 15:57:01.64 kjI8+hpP.net
>>408
2回も見た映画なんて久々だから俺は買った。
そして小ささにびっくりした。

412:名無シネマ@上映中
18/06/11 16:02:26.28 17AukUin.net
これって劇場で観るべき作品なんだよね、
円盤絶対買うけど小松菜のスクリーン映え力半端無いんだよなー
やっぱ4回目行こ笑

413:名無シネマ@上映中
18/06/11 16:02:55.77 8pdXtiMd.net
>>411
ありがとう
仕事終わりに映画館に行ってみるわ

414:名無シネマ@上映中
18/06/11 16:28:16.74 HtFpVAFD.net
2回目見てくる!

415:名無シネマ@上映中
18/06/11 17:39:44.08 Dg5PhSEd.net
小松菜繋がりで僕明日観た。映画として面白かったがヒロインは小松菜でなくても成り立ったような。ただ小松菜の可愛さゲージはマックスだった。
恋雨は小松菜でないと成り立たないぐらいのハマリ度だったと思う。

416:名無シネマ@上映中
18/06/11 17:42:02.71 TJRqNgyU.net
小松も監督にいくらなんでも衣装あざとくないですかって聞いたんだろうな
処女信仰抱えてる低能なおっさん観客にはこれがベストなんだよって答えたのだろう

417:名無シネマ@上映中
18/06/11 17:47:01.68 17AukUin.net
ぼく明日は小松菜じゃなくても出来るだろうね、でも…小松菜以上に可愛く儚く演じられる女優はいないだろう(←もう信者レベル笑)
恋雨については小松菜があきらか?あきらが小松菜か?説明出来ないレベル

418:名無シネマ@上映中
18/06/11 17:53:57.37 nyQsP4cq.net
ぼく明日は小松菜だからヒットした
恋雨は大泉だからコケた

419:名無シネマ@上映中
18/06/11 17:55:26.99 EhDiGmCd.net
もったいなかったのはスリル!だね
顔芸で表情変えまくってあれは若手では小松菜しか出来ん思っていたが、小出恵介が淫交
おかげでDVDはでず、当然続編もない
続編作れそうな内容だったのにな。制作側も狙っていたろう

420:名無シネマ@上映中
18/06/11 17:58:51.02 7Mrl/8Yf.net
>>417
恋雨でもそうだったけどテンプレの演技をしないのが小松菜の強み。
ぼく明日の秘密を抱えながらの「演技の演技」は確かに素晴らしいものがあった。
あちらの評でも映画が原作を超えた、という声があったが小松菜によるところは大きいと思った。

421:名無シネマ@上映中
18/06/11 18:00:47.38 17AukUin.net
いやー大泉以外の店長も考えられないわ、あの世界観で完成されてて、それが素晴らしいから

422:名無シネマ@上映中
18/06/11 18:03:43.73 A6/RIsMD.net
>>421
客を呼べるかどうかで有ってあってるとかは度外視した

423:名無シネマ@上映中
18/06/11 18:24:01.93 +DHTiOh6.net
>>419
小松菜の色んな表情が見られるんだ。見ておけばよかったな
もっと早く魅力に気付いていれば…

424:名無シネマ@上映中
18/06/11 18:34:32.51 7Mrl/8Yf.net
>>393
映画は二人の関係に絞ったようだから子供が絡むエピソードも最小限にしたのだと思う。なくても十分話は理解できたよ。
尺が限られてる映画では引き算が大事。

425:名無シネマ@上映中
18/06/11 18:41:09.84 zdz466rX.net
原作全巻揃えてアニメも円盤買ってるけど、映画は正直興味なかった
けど評判良さそうだから見てみたくなって来た

426:名無シネマ@上映中
18/06/11 18:43:55.05 Lc3X32Fj.net
大泉が出ていてしっかり面白い作品なら客は呼べる
北海道限定で
他は知らん

427:名無シネマ@上映中
18/06/11 18:54:29.39 PG0Q3FL0.net
映画見てアニメ見たけど、アニメはオッサンの自分にはちとスイート過ぎた
映画くらいがちょうどいいかな

428:名無シネマ@上映中
18/06/11 18:54:49.58 RMQLwKFW.net
>>426
シムソンズ・・ってあれは映画的にはコケだったのか?
今年3月にリバイバル上映したらウケただろうな

429:名無シネマ@上映中
18/06/11 18:55:13.82 uo1pbB1H.net
今週中に2回目行きたい
ここ読んでると 僕明日も気になるなぁ

430:名無シネマ@上映中
18/06/11 18:57:25.12 nCLRm0W+.net
いやぁー観に行きてぇー、来月なら映画館に行けそうなんだけど
ロングランにならないか?

431:名無シネマ@上映中
18/06/11 19:00:24.44 p8Dfj/eX.net
>>430
ただ待ってるだけじゃ、つまらないでしょ?

432:名無シネマ@上映中
18/06/11 19:17:11.95 1U5j6Fk6.net
この前いぬやしき見たばかりでこの映画見たらまた濱田マリが出てた

433:名無シネマ@上映中
18/06/11 19:26:40.57 mULHrk9P.net
>>425
とにかくあきら役の小松菜が青春真っ盛りで素晴らしく魅力的なので
店長視点で見てると心が持っていかれそうになるよw
色んな映画観て来たけど邦画でこんなに心が波立つ体験は初めてかもw

434:名無シネマ@上映中
18/06/11 19:30:42.79 6QehuY7x.net
>>428
ギャオだったかな期間限定で無料放送していたよ

435:名無シネマ@上映中
18/06/11 19:33:35.54 XMET+wmy.net
>>405
主人公に感情移入出来ない映画なんて観る価値無いと思ってるので
『羊と鋼の森』は、久々に観る価値の無い映画だった
恋雨リピートすりゃ良かったよww

436:名無シネマ@上映中
18/06/11 19:35:19.96 h7T2vmWS.net
興行収入について色々言われてるけど俺は逆だと思うけどな
もともとJKとおじさんの恋愛模様って万人に受けないストーリーであって
さらに事件も重なってタイミングも悪かった
でも小松菜奈と大泉洋だったからなんとか成立してる
もし小松菜奈じゃなかったら?大泉洋じゃなかったら?
即圏外の赤字コースだったと思うな

437:名無シネマ@上映中
18/06/11 19:50:15.13 RMQLwKFW.net
興収興収言われるのは最初まがりなりにも300館なんて規模で上映しちゃったからだろ
元からそれは景気づけで最初の1週間だけの予定だったはずなのに
実は映画ってコナン以外今年ほぼ総崩れみたいな状況だしね

438:稚羽矢
18/06/11 19:52:31.68 rmAvS2BZ.net
>>428
単館上映作品だし観てない人はいっぱいいるだろうね
観てるとヤクルトのCMが感慨深い(笑)

439:名無シネマ@上映中
18/06/11 19:54:09.41 Zy4h8GGO.net
>>436
引きこもりか友達いないかテレビ見て芸能ネタに流されてアニメと漫画の世界しかしらないおっさんか

440:名無シネマ@上映中
18/06/11 20:30:36.79 iHkV7pNX.net
小松菜奈はモデルとしてカッコイイ系のキャラをやらなきゃいけないところがあるから怖いイメージがあるかもしれないけど、本来は普通の明るい女の子だよ
それを言われるのが本人にとってプラスかどうかはともかく

441:名無シネマ@上映中
18/06/11 20:35:42.44 +DHTiOh6.net
興収があまり伸びなくて小松菜たちががっかりしてるんじゃないかとかキモい心配をしてしまうw
キャストやスタッフに好評の声がちゃんと届いてるといいな

442:名無シネマ@上映中
18/06/11 20:39:28.82 M3M3Hi5f.net
今日3回目みたけどほんと飽きないわ
山本舞香の壁ドンも走るとき一瞬音なくなる感じとか
永井監督上手い
あと小松のユニフォームの時の足の長さに惚れ惚れする
今日は加瀬さんも上手いし演技安定してるなって思った
ここで誰かが言ってたけど無駄なシーンがほんとにないね
永井監督はセンスがあるし才能あると思う
次もいい映画撮ると思う

443:名無シネマ@上映中
18/06/11 20:45:52.87 Gp6ausSL.net
カンヌ国際映画祭パルムドール賞を受賞すれば大ヒットしたかもな

444:名無シネマ@上映中
18/06/11 21:00:33.32 RlnzoEki.net
>>441
判る判る!
届いてるよたぶん!キャストもスタッフもこの映画を誇りに思って欲しいわ
特に小松菜にはアンタの演技スゲーよ!どんだけ魅力的か自分で判ってる?って言ってやりたい笑

445:名無シネマ@上映中
18/06/11 21:38:33.70 Cd+Felrn.net
この映画のあきらは陸上を再会したからといって恋愛も諦めるようなキャラじゃないと思うんだよな。現実ではフランスのマカロン大統領みたいな人もいるし、大学卒業したらもっと積極的に頑張ってほしいと思った

446:名無シネマ@上映中
18/06/11 22:13:56.54 zFudqVLk.net
みんな!俺も週末4回目行くよ。あのラストシーンの芝居をスクリーンで見られるのは
本当に幸せ。日本に生まれてよかったなw てか、海外でも配給されるのかな?

447:名無シネマ@上映中
18/06/11 22:20:59.89 lw0lnTfk.net
恋愛に発展するかどうかは人それぞれの解釈で良いけど、
半年間店長と関係絶って陸上に専念してても、偶然再会した時に感極まって涙を流したのは大切な存在として心に残り続けたからだろう
もし店長への思いが陸上を失ったことによる心の穴を埋める為のものだったならすれ違っても止まらなかっただろうし
メールを交換することで今後も2人の関係は続いていくのは間違いない

448:名無シネマ@上映中
18/06/11 22:32:12.11 RMQLwKFW.net
名シーンには欠かせない!『恋雨』から『IT/イット』まで"雨”が印象的な映画5選
URLリンク(www.cinemacafe.net)

ITが入っているのが不思議だがw、自分はこの映画と言の葉の庭のおかげでこの時期もわくわくして過ごせる

449:名無シネマ@上映中
18/06/11 22:47:21.29 R6/WKfbt.net
少なくとも恋愛としては終わりを選んだんじゃないかな、あきらは。
店長が自分を思いやってくれたことで、自分も相手を思いやることを学んで
これ以上店長を困らせる恋愛は封印したと思う
それがラストの涙だと思った
友達だからメールしましょう、は精一杯の宣言だったのでは。

450:名無シネマ@上映中
18/06/11 23:20:11.79 PnEn8BTO.net
ラストシーンの小松菜奈の涙の笑顔はただただ美しい...
週末映画館で観た直後は、よし堪能した!と思うんだけど、
月曜日が始まると、またぞろあのラストシーンを大スクリーンで観たいなと思ってしまう。

451:名無シネマ@上映中
18/06/11 23:21:04.67 KF79LL5G.net
2回観たけどもう1回観たいかも。

452:名無シネマ@上映中
18/06/11 23:27:48.79 zzH2zIih.net
>>441
小松菜は前作の坂道のアポロンもコケてるからなぁ
これも原作ファンからの作品評価は高かったんだけど、興収には結びつかず
ちょっとかわいそうになってくる

453:名無シネマ@上映中
18/06/11 23:36:32.39 RlnzoEki.net
この映画で小松菜に恋したオジサンは少なくないと思う、俺も含め笑
素晴らしい原作、素晴らしい監督、大泉、脇を固めた共演者…すべてに感謝したい
ここまで入れ込むとは夢にも思わなかった。何か一つ欠けたら小松菜可愛いじゃんで終わってたかもしれない
こんなに切なくて、でも爽やかで、いとおしい映画にはなかなか出会えない。みんなが語りたがってる。大いに語ろうぜ!

454:稚羽矢
18/06/11 23:39:13.30 rmAvS2BZ.net
>>448
いやいやいや、ITの雨のシーンは印象に残るだろ(笑)

455:名無シネマ@上映中
18/06/11 23:57:49.42 qTDS5t8+.net
itも恋雨も両方映画館で見たけど、雨雨降れ降れもっと降れ〜と思えたのはもちろん後者w

456:名無シネマ@上映中
18/06/12 00:15:53.51 ouxImvkI.net
ようつべにある主題歌のMVが映画のダイジェストになってるんだな
見てるだけで泣けてくる

457:名無シネマ@上映中
18/06/12 00:49:59.87 irhU5lWk.net
私もこの映画で 「小松菜おじさん」になってしまった!
表情が最高だね。
今まで何とも思って無かったんだがなあ。
この映画の宣伝で大泉洋と結構TV出まくって頑張っているなあと思った程度だったのだのに!

458:名無シネマ@上映中
18/06/12 01:10:02.26 T+q8t4IT.net
俺も正直、えーあきらっぽくないなぁ。。と思ってたけど映画観たら彼女の魅力にどんどん引き込まれて、見終わったらあきらは小松さんしかいないなってw

459:名無シネマ@上映中
18/06/12 02:34:57.53 Y3VdSXaJ.net
>348
見たよ桐島
役者も皆若いながらいい演技だったし演出も斬新だったけどそこまでで俺には傑作とまでは言えなかったよ
映画ってやっぱ人それぞれ感じ方が違うんだと改めて思った
恋雨は3回目を見に行きたいが近くでレイトショーやってない
梅雨だけに雨の日割引とかやってくんないかな

460:名無シネマ@上映中
18/06/12 02:43:20.82 ngYG93h4.net
小松菜の美しさが人外だったw

461:名無シネマ@上映中
18/06/12 03:31:42.34 N1C+R7A5.net
最後は半年ぶりの再開なの?
それで感極まって涙して「メールしましょう」ってのは、
「まだあなたのことが好きです、諦めてません、私本気ですから」って
解釈でOK?

462:名無シネマ@上映中
18/06/12 04:18:13.78 svFK3gsU.net
まあまあな作品ではあったけど、店長があきらに向けて諭したセリフはどれもあんまり深みはなかったかな
「文学に精通してきた割には」ベタなことしか言えてなくて重みもあんまりという感じでそこは物足りなかった
そういう意味では若者向けの映画だなと

463:名無シネマ@上映中
18/06/12 04:26:31.16 bMn0nHqE.net
小松菜ちゃんのスカート短い?
短かったら観に行こうかな

464:名無シネマ@上映中
18/06/12 04:58:50.34 YrfNFnw6.net
ラストの涙はあきらが成長して、約半年間自分と向き合ったことで、この恋が本物だと気づいたからと解釈した
映画では店長があきらと2人で過ごす描写は最低限だし店長もその気がないけど、連絡先を交換することで2人の関係はここから始まるんだと思った

465:名無シネマ@上映中
18/06/12 05:25:58.12 zaRiL6+x.net
まあ、含みがあり夢のあるラストシーンだったけど、
やっぱり、店長は、あきらと恋愛関係に堕ちることはないだろうな、心底大事に思ってるから
ってか、いつまでもあきらのことを本当の娘のように大切に見守り続けて
あきらが、別の誰かと幸せになるのを祝福させてやりたいよ。

466:名無シネマ@上映中
18/06/12 06:11:16.53 BvhByK5a.net
>>437
一昨年が「シンゴジラ」「君の名は」効果で異常だったんだろう。とにかく劇場に人が足を運んで副次的にヒット作が連発した。あんなの狙って再現出来るわけないから映画人は辛いよね。

467:名無シネマ@上映中
18/06/12 06:19:41.07 BvhByK5a.net
>>465
ここから恋愛に発展して結婚したらお互い幸せになれるか?という事考えるとなおのことねw
物語としては原作やアニメのようにこれっきりの方が美しい。ただここでも皆がこの先を語るように映画の終わり方は観客に優しい。メディアとして最後だったからこその味付けだったんだろうね。

468:名無シネマ@上映中
18/06/12 06:25:38.06 BvhByK5a.net
>>462
それはちょっと思った。
原作者の経験値が作中の人物に追い付いてない感じがちょっと垣間見えてしまったかと。
かといってオッサンに考えさせたらこんなに美しい物語にならなかっただろうし。創作物は難しいものだと思う。

469:名無シネマ@上映中
18/06/12 06:28:06.03 ZMdwuQir.net
>>463
見えそうで見えないサービスショットあるから見て来いよ

470:名無シネマ@上映中
18/06/12 06:56:05.31 1hqnY5IN.net
「文学に精通したら」そんな深みのある事言えたりするとは限らん思うけどな
辻仁成なんて芥川賞だけどほんと上っ面なことしか言わんぞ

471:名無シネマ@上映中
18/06/12 08:15:30.23 u+RTqwD3.net
ハッピーでもバッドでもなく、これからも友人として繋がり続けて、未来はどうなるかわからないと期待させる終わりかたはよかったと思う。
倉田みずきとの陸上の勝負は是非とも入れて欲しかった。
黒こげサンドイッチは不自然すぎるので不要だった。

472:名無シネマ@上映中
18/06/12 08:30:44.81 svFK3gsU.net
>>470
実在の作家が言えたりするとは限らんとかいう話じゃなくて、
物語として言わせないとという話だよ。と言えば理解してもらえるかと。そこが個人的には少し足りなかった

473:名無シネマ@上映中
18/06/12 08:42:10.94 Eafskihs.net
そうかな?
辺に自分の持ってる知識をひけらかすファミレスの店長って
鬱陶しいと思う
旧友みたいにある程度その道に進めてるなら様になるけど
近藤はそうでもないからな
余計なことは言わない
でも本の素晴らしさはあきらにも知ってほしい
そういう人との向き合い方や距離感のバランスの良さが
近藤の良さであって
それが図書館のシーンに現れてたと思う

474:名無シネマ@上映中
18/06/12 08:43:26.58 RfkuVrHx.net
いいのいいの
人それぞれw

475:名無シネマ@上映中
18/06/12 08:52:16.05 XFvjGL2U.net
興行収入5億円突破したらしいね。
まずは黒字になったかな。
ここから少しずつでも粘っていきたいね。

476:名無シネマ@上映中
18/06/12 08:53:52.02 svFK3gsU.net
>>473
知識をひけらかせとか、小難しい言葉を使えとか言ってるんじゃないって。それは言葉の力というものを誤解しすぎ

477:名無シネマ@上映中
18/06/12 09:04:03.62 bdp5tJA9.net
ラストシーンの店長の微笑みが俺には父性から出たものに思えて、あきらの気持ちを受け止めた上で、やっぱり線引きはしてそうだと思った
あきらも店長の気持ちや立場を分かった上で、友達としてでいいから繋がっていたいという健気な思いからのあの台詞なのかなと
でも個人的にはあの後恋愛関係になっていると期待したい
それにしても人によって捉え方が違って、感想見るだけで面白い
結末を観客の想像に任せるって時に逃げに見えることもあるけど
この作品はそう感じない

478:名無シネマ@上映中
18/06/12 09:19:11.63 mnzidHhK.net
>>475
製作費何億?
3倍いってトントンだよ
それ以上が黒字

479:名無シネマ@上映中
18/06/12 09:24:49.12 QFmSWYCW.net
ラストの店長は「友達」には微笑みでうなずき、さらに「メールしたいです」で声だして笑い始めるんだけど
あの最後の店長の笑い出すのはどういう笑いだったのだろと、
「相変わらず真っ直ぐでかわってないなぁ」とかそういうおもいで思わず声を出して笑ったのだろか…
「本社行って昇進出来るかもしれない」と気軽にあきらに話していることが友達というのか
かけがえのない人、近しい関係になっているような気がした

480:名無シネマ@上映中
18/06/12 09:53:38.24 PNFuK0j+.net
昨夜3度目の恋雨でした
映画を見終わった後ロビーへ出る時に良かっただの悪かっただのと感想を口にするのをよく聞くし俺も言ったりするけど、
具体的に役者の名前を挙げて絶賛する声をこれほど聞く映画って過去にあんまりなかった気がするね
小松菜奈と大泉洋というキャスティング、ハマり過ぎで怖いくらい

481:名無シネマ@上映中
18/06/12 09:55:37.69 RfkuVrHx.net
店長の成功なんだけど、普通だと作家として売れるとかになりそうなんだけど、そうじゃなく今勤めてる会社での昇進てのがまたいいね

482:名無シネマ@上映中
18/06/12 10:04:31.29 vmRyJUT+.net
>>478
製作費の3倍って、ハードル上げてきたね。
製作費だって、出演者の人数、格、現代劇、高度技術を使ってない(せいぜい冒頭のちょっとしたワイヤーアクションくらい)ことを考えると、たいしてかかってないでしょ。
もっぱら役者の演技でみせる映画だよ。

483:名無シネマ@上映中
18/06/12 10:05:22.96 8moO3i8X.net
>>461
そうも取れるし、「恋心を封印するからあなたと繋がっていたい」とも取れる。
少なくとも、あのセリフをサバサバした感じで言うのとでは全く違うから、その辺りを観る者に委ねられたいいラストシーンだと思う。

484:名無シネマ@上映中
18/06/12 10:15:31.88 YrfNFnw6.net
>>479
あの店長の笑いは「そう来たか!」という思いからだと思った

485:名無シネマ@上映中
18/06/12 10:21:11.50 bdp5tJA9.net
>>481
そんなささやかな成功を「店長すごいです」と言ってくれるあきら
劇中で2回くらい出てくる台詞だけど、どっちも本気で尊敬してる感じが出てて、言い回しがうまいんだよな
言い方によっては店長に気に入られようと媚びてるように聞こえてしまうし

486:名無シネマ@上映中
18/06/12 10:21:38.97 YrfNFnw6.net
>>483
もしサバサバ言ってたら店長への恋愛感情は完全に無くなって自分を陸上に戻してくれた恩人になったと取れるけど、
あそこで感極まって泣きながらメールしてほしいと言ったのは、
友達以上の関係にはなれないけど繋がっていれば恋愛に発展するかもしれないという期待が心の何処かにあったからではないかと

487:名無シネマ@上映中
18/06/12 10:22:32.16 Eafskihs.net
>>476
知識人な部分を見せないから良いんじゃない?
そうすることで図書館のシーンでのギャップに繋がるし
本を熟読して沢山知ってても
あきらには適当に見繕わないであえて押し付けない
自分で見つけてほしい
エゴの無さが近藤のおもしろい部分だと俺は思ったけど

488:名無シネマ@上映中
18/06/12 11:14:17.09 iQeZ35eu.net
朝から熱いな

489:名無シネマ@上映中
18/06/12 11:23:13.41 2K4VM4K3.net
>>477
このスレの面白いとこはラストシーンにどんな解釈をしてもお決まりの言い争いにならないよな笑
あのラストシーンのあきらの気持ち、店長の気持ち、二人の未来がどうであっても
なにこの切なくて爽やかな感じ?って気持ちは変わらないからかな?
誰かが大分前にこのスレに書いたと思うんだけどカリオストロの城のラストを思わせる…みたいな
シチュエーションは当然違うんだけどなるほどねって思ったな、言いたいことは判るよって意味で。

490:名無シネマ@上映中
18/06/12 11:38:02.02 QBGij68q.net
店長が手品でミルクを出したときの「あ・」が
好き、二回とも。
回想シーンで一瞬しか映らないけど
はるかの子役が清野に似ていた

491:名無シネマ@上映中
18/06/12 12:29:11.75 2K4VM4K3.net
>>485
小松菜の店長すごいです!ナチュラルで心の底から言ってる感うまいよね
あと映画館で「また寄生獣かぁ」って表情から店長のリアクションを見て笑顔になるとこ、
からそのあとの喫茶店で店長となら何回見ても楽しいです!も可愛いなぁ
結論からいうと全部のシーンが可愛いわ!笑

492:名無シネマ@上映中
18/06/12 12:31:03.69 jp9+RlDG.net
>>477
なってもならないでもいいけど、スパッと関係が切れたりして欲しくないわ。

493:名無シネマ@上映中
18/06/12 12:33:00.02 jp9+RlDG.net
仮に店長が小松菜と将来結婚する展開になると、息子と小松菜の方が店長と小松菜より歳近いのな。なかなか複雑だな。

494:名無シネマ@上映中
18/06/12 12:42:41.25 qxf50lhD.net
図書館のシーンでは素で笑ってるよね
一瞬だけどめちゃいい笑顔

495:名無シネマ@上映中
18/06/12 13:09:28.76 Wd5XbayP.net
おっさんと女子高生の恋愛っていう設定を避けて映画を観ない映画ファンが多そうでもったいないな
そういう映画じゃないのに
自分もたまたま見かけた映画のレビューを読まなかったらこの映画はスルーしてた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2200日前に更新/263 KB
担当:undef