恋は雨上がりのように ..
[2ch|▼Menu]
144:名無シネマ@上映中
18/06/09 03:11:10.22 swRnUBGX.net
店長が風邪で休んだエピ
友達が朝食&看病しに来てくれた。てっきりあきらだと思ったのに・・・
あれほど、がっかりしたシーンはなかったわ。
そして・・・タバコ吸うなって・・・・
せっかく来てくれたのにね。まあ原作どおりなんだろう?けど。
これぐらい改変してもよいだろ。

145:名無シネマ@上映中
18/06/09 03:28:16.97 iUNu61QJ.net
一応煙草の匂いに気使ってるのは子供に気遣ったりしてる描写なので
人物背景としては大事な所なんだよ

146:名無シネマ@上映中
18/06/09 03:35:50.05 BwX0M/Km.net
上で誰かが勧めてくれた四月物語見た
雰囲気と音楽が印象的な純文学みたいな映画だね
さすがに恋雨と比較はしないけど個人的には難易度が高かったな
あと唐突だが小松菜奈出演作品でこれ以上の傑作は俺の中では出てこないと思う
とりあえず渇きと溺れるナイフ、黒崎君、君膵まとめて借りて来たから週末一気に見るわw

147:名無シネマ@上映中
18/06/09 03:55:09.52 1WqGSQkl.net
まとめ借りの中に仲間はずれがいるような・・・

148:名無シネマ@上映中
18/06/09 04:35:56.05 4taIbXa6.net
>>146
肝心のぼく明日を忘れてる

149:名無シネマ@上映中
18/06/09 05:00:33.34 mhAIFMHG.net
未だにツタヤとかで借りてるのか

150:名無シネマ@上映中
18/06/09 06:04:25.03 yOhQdh6T.net
ゲオより品揃えいいし

151:名無シネマ@上映中
18/06/09 07:23:57.15 laKYr7ZD.net
小松菜奈を愛でる映画でしたね
俺も45のおっさんですが、菜奈さんにメロメロですわ

152:名無シネマ@上映中
18/06/09 07:29:50.81 DLPcNvwh.net
ブックオフも買い取り拒否w

153:名無シネマ@上映中
18/06/09 07:58:20.27 BwX0M/Km.net
>148
ぼく明日は先週末借りて2回見た
小松菜さんは劇的に可愛いかったよ

154:名無シネマ@上映中
18/06/09 08:10:17.67 +mPEF9fU.net
き、近キョリ恋愛…(小声)

155:名無シネマ@上映中
18/06/09 08:11:04.70 1mLitfiL.net
恋雨とぼく明日の小松菜奈の破壊力はヤバイな

156:名無シネマ@上映中
18/06/09 08:33:01.71 HUTJ0bV1.net
>>141
これ見ると映画はライトだね。
アニメぐらい盛り上げてもいい題材を爽やかで希望を持たせるラストにしたのは映画スタッフのグッジョブだと思う。
ちょっとアニメも観たくなったけど。

157:名無シネマ@上映中
18/06/09 09:09:43.69 JaO+oNIr.net
>>5 に追加
その6
URLリンク(pbs.twimg.com)

158:名無シネマ@上映中
18/06/09 10:01:17.03 nac3VcZn.net
>>146
君膵出てったっけ?

159:名無シネマ@上映中
18/06/09 10:15:56.11 UynPe1Tr.net
見終わった直後はラストシーンでもやもやしてたけど、よく考えたらいい終わり方だ。俺は店長が連絡先を教えることは絶対にないと思う
とりあえず小松菜奈すげーわ

160:名無シネマ@上映中
18/06/09 10:20:07.90 1mLitfiL.net
君膵は浜辺美波だな
いま若手女優で恋愛系映画ってなると広瀬すず、小松菜奈、浜辺美波の三つ巴な気がするわ
次点で土屋太鳳
君膵の浜辺美波は良かったけど
最近の出演作を観るとなんか演技がクドくなり過ぎてるな
オーバーアクションというか
小松菜奈は安定感があるから落ち着いて観ていられるね

161:名無シネマ@上映中
18/06/09 10:25:24.11 HUTJ0bV1.net
>>144
あれは笑った。
あれであきらがいたら嵐に飛ばされた店長の必死の行動が無になっちゃうじゃない。

162:名無シネマ@上映中
18/06/09 10:29:21.28 I2s0RsEy.net
>>157
清野のはるかはかなり原作を再現しているじゃないか。

163:名無シネマ@上映中
18/06/09 10:47:15.41 eU6Bpv6n.net
2回目見てきた
改めて見ると無駄なシーンがなくて
どのシーンも登場人物の紹介や話の展開に必要なものばかり
来るぞ来るぞーと分かっているのに、むしろ分かっているからこそ
ラストシーンでのカタルシスがすごかった
はじめはもっとしっとりした曲がいいのでは?と思っていたED曲も
今となってはフロントメモリー以外考えられない

164:名無シネマ@上映中
18/06/09 10:52:23.61 EibncDQF.net
>>159
そらわからんよ。

165:名無シネマ@上映中
18/06/09 11:12:11.92 5ToG3LIJ.net
相変わらすしつこく粘着して貶してる奴がいるな。
貶さないと都合悪いの?

166:名無シネマ@上映中
18/06/09 11:16:35.25 IvXqsuVO.net
粘着はスルーが吉

167:名無シネマ@上映中
18/06/09 11:31:58.41 4tQaxGpA.net
オープニング
雨の告白
図書館のデート
浜辺で子供に走りを教えるシーン
早朝のウォーミングアップ
ラストシーン…
映像的に美しいシーンが多く、そして無駄なシーン、余計な台詞が無い。各シーンが呼応しあってる。原作も良いのだろうけど…
例えば授業中に読まれる羅生門が店長のアパートのシーンで繰り返され、あきらの教科書の落書きがカセに見られるところまで生かされる
店長の息子の足が遅いってエピソードもファミレスであきらが走ったあと倒れるシーンで店長の口から何気なく呟かれ度々登場しラスト近くの浜辺のシーンへ繋がる
一本の映画としてホントに良く出来ていて更に小松菜がとにかく美しい。
ぼく明日の小松菜も美しいけど顔つきも所作もキャラクターもまったく違っていて
何をやっても同じ女優、俳優が多いので…作り手からのオファーがあとを立たないってのも納得の素晴らしさ。

168:名無シネマ@上映中
18/06/09 11:50:19.58 QF86tH6S.net
>>159
原作では連絡先教えるよね

169:名無シネマ@上映中
18/06/09 12:13:46.92 Z8X8db49.net
その7と8はちひろとみずきか

170:名無シネマ@上映中
18/06/09 12:32:59.24 RV5eSDeO.net
インテグレートのCMの小松菜奈かわいすぎんか。この前まで全然気にしてなかったのに、こんな気持ち

171:名無シネマ@上映中
18/06/09 12:42:50.57 FEE5bAU5.net
>>170
ホンダのか?

172:名無シネマ@上映中
18/06/09 12:45:40.19 RV5eSDeO.net
いや資生堂の

173:名無シネマ@上映中
18/06/09 13:03:51.11 4tQaxGpA.net
>>170
同じ!

174:名無シネマ@上映中
18/06/09 13:10:54.59 8btyzbAb.net
ホンダはインテグラ

175:名無シネマ@上映中
18/06/09 13:22:50.36 cfCZR5G7.net
小松菜スタイルいいなぁ
さすがモデル

176:名無シネマ@上映中
18/06/09 13:27:14.64 TCioEICk.net
>>162
原作に準拠するならおっぱい成分が明らかに足りない

177:名無シネマ@上映中
18/06/09 13:31:58.18 IvXqsuVO.net
公式インスタグラム
URLリンク(www.instagram.com)
4コマはこちらの方がチェックしやすいかな
公式ツイッター
URLリンク(twitter.com)
眉月さんは、はるかのビジュアルを映画に寄せているような

178:名無シネマ@上映中
18/06/09 13:56:32.59 DbFpSGIr.net
ああいうカメラワークと修正で
パンツ見せないのが腹が立つ

179:名無シネマ@上映中
18/06/09 14:15:08.22 baloY3+L.net
清野さんいまNHK生で出てるね

180:名無シネマ@上映中
18/06/09 14:16:16.98 Nr09P8yR.net
>>140
ごめん。投稿してから間違え気づいたけど眠たくて寝ちゃったわw
ついでに色々調べてみたけど、高校女子の100Mでの優勝記録は大体11秒6〜8程度なんだな
11秒43という歴代記録は相当なお化けタイム
日本陸上界の第一人者である福島千里でさえ、ここ数年の大会記録で11秒5より速い記録は三回に一回ぐらい
11秒44を競ってたたき出すあきらとみずき、スーパーJKだわー
一歩間違えたらスポコン映画になってたなw

181:名無シネマ@上映中
18/06/09 14:20:08.97 I2s0RsEy.net
>>177
原作者の心遣いかな
顧問みたいと言われていたから
いい人ダナー

182:名無シネマ@上映中
18/06/09 15:06:28.51 eU6Bpv6n.net
>>170
分かる。夜までオッケー☆とか可愛すぎる
明らかに男ウケする顔立ちではないのに、じわじわと男性ファンが増えてる気がする
それにしても、渇き、ぼく明日、恋雨とそれぞれ違った魅力のある役を演じてるね
作品選びが上手いし、それに応えて演じ分けできる小松菜もすごいわ

183:名無シネマ@上映中
18/06/09 15:10:16.17 EibncDQF.net
>>170
夜までオッケーのやつね

184:名無シネマ@上映中
18/06/09 15:36:07.12 I2s0RsEy.net
夜までオッケーて桜木町のファミレスでの台詞かと思ったら
そういうCMがあるのか。
テレビ持ってないから分からなかったよ…

185:名無シネマ@上映中
18/06/09 15:37:48.32 IvXqsuVO.net
wikiをウロウロすること暫し
清野が「桜蘭高校ホスト部」に出ていたとは
今、思い返すと中々のキャスト陣

186:名無シネマ@上映中
18/06/09 15:53:22.73 u1RwsdHJ.net
吉田鋼太郎や大泉洋、松重豊など「しょぼくれ男」が人気
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
映画『恋は雨上がりのように』に出演している大泉洋(45才)にハマる女性が続出している。
自分の気持ちをがんがん押しつけてくる主人を見るたびに、店長だったらな〜…と妄想しちゃいます(苦笑)」
(静岡県・44才・主婦)

187:名無シネマ@上映中
18/06/09 16:12:33.19 JaO+oNIr.net
インテグレート「トライ!水ジェリーファンデ」篇15秒|資生堂
URLリンク(www.youtube.com)

188:名無シネマ@上映中
18/06/09 16:23:34.25 GTjBM+pi.net
デイリーランキングでまだギリギリトップ10にいるのは少なからず口コミ効果があるのだと思う

189:名無シネマ@上映中
18/06/09 16:25:24.24 QPg5s5h4.net
万引き家族が公開になったのでそっちに持っていかれる

190:名無シネマ@上映中
18/06/09 16:50:10.06 ML1IsUSz.net
>>159
そういう解釈する人もいるんだな
俺はあそこをラストに持ってきた時点で連絡先教えると確信したし教えない理由もないと思う
相手は自分を再び夢へ向き合うキッカケをくれた女性で、あきらは友達としてメールと言ってて友達の関係でと言ったのは自分自身なんだし

191:名無シネマ@上映中
18/06/09 16:51:10.10 R4XKWkzv.net
万引き家族と客層被らないでしょ?笑
興収粘ってるんじゃない?
小松菜可愛いくて実力があって自然体でサイコーだな!

192:名無シネマ@上映中
18/06/09 16:54:12.02 IvXqsuVO.net
イケメンを出してりゃいいんでしょ、という流れが変わりつつあるのかな
逃げ恥の平匡さんも星野源だったな

193:名無シネマ@上映中
18/06/09 17:01:30.51 +mPEF9fU.net
小松菜にハマった人に聞くけどこの子どう思う?この子小松菜にけっこう似てない?
URLリンク(youtu.be)

194:名無シネマ@上映中
18/06/09 17:11:54.97 S3wjyP1q.net
恋雨の演技を観て、小松菜いいなと思ったのであって、
モデルショーとか観てではない。
だから似てるけどどうかと言われても、回答しようがない。

195:名無シネマ@上映中
18/06/09 17:30:43.59 QPg5s5h4.net
「友達」だからアドレス教えるくらいは当たり前

196:名無シネマ@上映中
18/06/09 18:00:09.03 IvXqsuVO.net
磯村も静止画像で見る分には
がんばって生きていればきっといい事もあるよ、と励ましたくなる類

197:名無シネマ@上映中
18/06/09 18:13:51.98 PG12XKIF.net
もともと君の名は。が好きで、それでなんとなくアニメに興味を持ってノイタミナで恋雨をずっと見ていた
もっとも録画はしたけどハマったというほどではなく
実写版映画をやるのを知り、一回ぐらい観ておこうかという程度で観たらドはまりしてしまった
小松菜奈のあきら、最高だわ
彼女はボクあすのイメージしか実はなかったのでそんなにキツイ女という先入観は初めからなかったけどね

198:名無シネマ@上映中
18/06/09 18:20:22.72 R4XKWkzv.net
>>193
似てるね、でもそれだけかな?
いまや小松菜の虜と言っても良いほど好きだが顔で好きになったわけでもない

199:名無シネマ@上映中
18/06/09 19:47:27.52 dP8bbAl6.net
上映3週目に入って上映回数が1日2〜3回に減ってしまった。
もう1度観たかったので今日の16時台の回を観てきた。
2回目だったけど余裕で面白いな。
興味もなかったし容姿も好みじゃなかった小松菜奈がどんどん魅力的に感じてる。
しかし夏休みに向かって公開作品や話題作が多いから仕方ないけど、早くも上映回数が減るのは淋しい。
口コミでロングランになればよいが。

200:名無シネマ@上映中
18/06/09 19:59:19.46 UynPe1Tr.net
友達ならメールくらいってのは食い下がってるだけの言い訳にみえた
ラストシーンは失恋の涙かなって解釈
もう一回観に行こうかなw

201:名無シネマ@上映中
18/06/09 20:01:47.02 4taIbXa6.net
>>180
普通にスポ根映画だろw

202:名無シネマ@上映中
18/06/09 20:07:00.00 28WzHMp6.net
最寄りのシネコンが複数あるんだけど、ひとつだけ一日二回に減らされ、場所による集客の差が激しそうだ

203:名無シネマ@上映中
18/06/09 20:08:24.68 +Yg55oAo.net
>>200
やっぱ諦めきれてない感じはあるよね

204:名無シネマ@上映中
18/06/09 20:11:33.08 58+pZVcF.net
>>203
そりゃ本当は今でも好きでしょ

205:名無シネマ@上映中
18/06/09 20:24:49.76 ET+pr2wD.net
>>188
3週目でランキング外なんて大コケだよ
あとランキングよりは数字の方が大事
なんとかいぬやしきには勝ってほしい
目指せ8億!

206:名無シネマ@上映中
18/06/09 20:29:15.09 58+pZVcF.net
>>205
隠れアンチ乙

207:名無シネマ@上映中
18/06/09 20:39:08.52 4tQaxGpA.net
失恋の涙かな?解釈は人それぞれで良いと思うけど…
パンフレットに書いてたけど、ラストシーンの再会って半年ぶりとかなんだよね
あきらはきっと店長のこと忘れようとして連絡取りたい想いもありながら陸上に打ち込んだと思うんだわ
でもあそこで偶然再会して色んな感情がこみ上げて抑えきれずに出た涙と言葉なんだよね
で店長にとってもあきらと過ごした時間はかけがえの無いもので、色んなものを取り戻したり、手に入れることが出来た恩人なんだよね
二人が恋愛関係になるとは俺も思わないが人生の中でも特別な時間を一緒に雨宿りした大切な友達としてあきらを受け止めた店長の笑顔だと俺は思うけどね。
だから他の映画に感じないカタルシスが得られてフロントメモリーに胸が熱くなるんだわ。

208:名無シネマ@上映中
18/06/09 20:47:11.56 sHq2hKFZ.net
あんなにもキラキラして清々しい笑顔と涙
失恋の表情には思えない

209:名無シネマ@上映中
18/06/09 21:05:16.32 Taw4sOH7.net
感じ方は人それぞれだけど、ラストの涙は嬉しさが溢れたんだと思った
会えないでいる方が相手のことを思うってのをまさに体現したシーンだと
陸上を諦めて恋愛に逃げたんじゃないのが、陸上を再開後、半年経っても気持ちが変わらなかったってことの証明だと思ったよ

210:名無シネマ@上映中
18/06/09 21:12:37.11 0/f6fPRs.net
>>196
本人が自分でイケメンじゃなくてブス顔って言ってるくらいだし

211:名無シネマ@上映中
18/06/09 21:13:44.71 CHWnZ1OL.net
パン一枚まともに焼けない低能に料理作らせて客に出すとか狂ってるレストランだよな

212:名無シネマ@上映中
18/06/09 21:16:31.79 ETRkhHJ9.net
>>211
そんなのでも雇われる人手不足ガーデン
ところで、
おまいさんは働いたことないの?

213:名無シネマ@上映中
18/06/09 21:28:27.33 CJVxk7fx.net
過去の恋愛として案外すぐに割り切れたりする人っていると
思うだよね
と言うかあきらの年齢なら終わってしまった恋は
良い思い出として終止符を打って
次の恋愛に打ち込んだ方が良い
でも夢ともう一度向き合って時が経った今でも
店長のことは忘れられない
もしかするとまだ好きなのかもしれない
そういう含みを持たせた終わらせ方に見えたな

214:名無シネマ@上映中
18/06/09 22:40:59.87 QF86tH6S.net
ラストシーンがあれじゃなかったらリピしたくならなかったかも
あの表情や感情はアニメーションでは出せないと思う

215:名無シネマ@上映中
18/06/09 22:44:16.00 eNasiESK.net
小松菜奈の太ももが最高だった。

216:名無シネマ@上映中
18/06/09 22:57:38.36 yHvec8A4.net
>>215
2回目行ったときガン見してしまった

217:名無シネマ@上映中
18/06/09 22:58:07.61 YHIT6+Zt.net
部活の親友?がとてもJKに見えないくらいに老けてるのは配役ミスだろう
肌といい目尻の皺といい
先生かと思ったぞ

218:名無シネマ@上映中
18/06/09 23:01:36.11 sJ91ppeE.net
唯一のキャスティングミスはあの親友役だと思ってしまった

219:名無シネマ@上映中
18/06/09 23:03:16.27 g2T3sFpQ.net
>>214
そう
アニメより実写の方がいいと思ったのは、シナリオだけが理由ではないね

220:名無シネマ@上映中
18/06/09 23:03:59.90 g2T3sFpQ.net
>>217
清野菜名は朝ドラにも出てるけど、本当は結構可愛いんだけどね

221:名無シネマ@上映中
18/06/09 23:11:35.48 aU8+X9Gh.net
ドラマやすらぎの里、トットちゃんはよかったわ
来年また、やすらぎの里続編を一年間やって今度もヒロイン級らしい

222:名無シネマ@上映中
18/06/09 23:16:19.46 T+4kJ5mw.net
今度はデートの日かあきらの誕生日の日に観に行こうかな(´・ω・`)

223:名無シネマ@上映中
18/06/09 23:16:52.50 eNasiESK.net
小松菜奈と清野菜名が番宣で旅行に行って肉食いまくってたが、永遠に見てられるほどの可愛さだった。

224:名無シネマ@上映中
18/06/09 23:18:41.06 YHIT6+Zt.net
>>215
長いうえに理想的なムチムチなんだよな。部屋着の時に若干尻肉まで見えてたし。
実際に店長の立場だったらあんな紳士的に振舞える自信がないわw

225:名無シネマ@上映中
18/06/09 23:22:15.90 JaO+oNIr.net
>>5
>>157 に追加
その7
URLリンク(pbs.twimg.com)

226:名無シネマ@上映中
18/06/09 23:35:56.19 o6MreuXs.net
>>224
まあお前があの娘に好かれることもないから安心しロンドン

227:名無シネマ@上映中
18/06/09 23:38:42.71 eNasiESK.net
>>216
>>224
スレンダーだしモデルさんによくいる細い脚だと思ってたんでうれしい誤算だった。
ノースリーブ部屋着?から覗く肩や二の腕の肌のすべすべ感も最高でした。

228:名無シネマ@上映中
18/06/09 23:44:59.35 sJ91ppeE.net
若いって良いなあ今だけだよなあの綺麗さはとスクリーン見ておもた記憶

229:名無シネマ@上映中
18/06/09 23:50:43.83 IvXqsuVO.net
>>144
タバコ吸うな、じゃなくて
この部屋は禁煙、じゃね?
なぜ禁煙なのかは原作を読むと分かる
ついでに、あきらが店長の自宅の場所を知っている理由も分かる
映画でもその描写は撮影されたと思われる

230:名無シネマ@上映中
18/06/10 00:12:55.10 2gCs3sdd.net
足、役作りのためトレーニングで陸上部ぽく太くした?
前はもっと細かったけど

231:名無シネマ@上映中
18/06/10 00:19:40.01 50PBJ7Un.net
店長に出会わなかったら、陸上部も辞めて仲間たちとも疎遠になり無気力なまま高校生活を終えていたかもしれないんだぞ
そんな店長を一過性の恋で終わらせられないだろ

232:名無シネマ@上映中
18/06/10 00:26:35.66 8klipMxI.net
>>231
恋なのかな。恋じゃない、もっと崇高な何かと言う感じがする。
店長も言ってたな、この感情を恋と呼ぶのは軽薄だとかなんとか。

233:名無シネマ@上映中
18/06/10 00:30:38.16 dyfxqfly.net
店長(大泉)と小説家(戸次)の中年男の友情にぐっと来た。

234:名無シネマ@上映中
18/06/10 00:34:18.73 EP2j8X+u.net
今日(正確に言うと昨日だが)も10位以内に入ったようだ。
粘っていてうれしい。
自分も観に行ったので、ささやかだけど貢献できた。
ほんとなくてもいいんじゃないかと思うシーンがないな。
それぞれちゃんとつながっている。

235:名無シネマ@上映中
18/06/10 01:21:47.66 lLlVVx+H.net
むしろ店長を主人公として描いたほうがもっと深い映画になったかも
人生に絶望しかけた中年男の前に現れた美しい女神・・・
さらに難しいマイナー映画になっちゃうけどな

236:名無シネマ@上映中
18/06/10 01:24:55.60 dyfxqfly.net
>>235
俺も観ててそう思った。
でもよくよく考えたら、そもそも原作がある映画だからね(笑)。

237:名無シネマ@上映中
18/06/10 01:56:25.32 3a1Wa4Xf.net
>>141
これが最高すぎて録画を消せないでいる。

238:名無シネマ@上映中
18/06/10 02:43:20.03 dOpw8KjG.net
溺れるナイフは途中まで恋雨とにたようなテーマかなと思ったが(相手がおじさんじゃなくて神々しい同級生だが)
エンディングはよく分からなかったな
恋雨はうまくまとまったストーリーだと再認識したよ
見てよかったのは小松菜さんとジャニーズの子との掛け合いは自然で本当に良かった
これだけで見る価値があったよ
スレ違いのレビューですまん

239:名無シネマ@上映中
18/06/10 03:06:02.73 PEP4HerD.net
>>232
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
この感情に名前をつけるのはあまりに軽薄だ
それでも、今彼女が抱えている不安を
取り払って救ってやりたい
例え自分にそんな資格があるとは思えなくても
この感情を、この感情を、この感情を「恋」と呼ぶのはあまりにも軽薄だ
今、このひととき、傘をとじて君の雨に濡れよう
どこまでも青く、懐かしさだけで触れてはいけないものを
今、僕だけが守れる
今、このひととき、降りしきる君の雨に、君と濡れよう
どこまでも青く、青く輝き続けられるように
今、僕だけが祈れる

240:名無シネマ@上映中
18/06/10 03:28:45.21 vB7JopvE.net
>>239平田さんの声がまた聞かせるんだよねえ…

241:名無シネマ@上映中
18/06/10 03:39:23.79 X7xIv+k8.net
>>239
映画は見て良かったし好きだけど
アニメのこういうの自分は無理、寒イボが出る

242:名無シネマ@上映中
18/06/10 04:16:08.38 KVINondY.net
生理的にアニメが合わない人っているんだね
普段そういう意見聞かないから新鮮だ

243:名無シネマ@上映中
18/06/10 04:31:02.04 nJRuVNbD.net
スクリーンで観ないでもDVDが出たらそれからでいーやって映画はたくさんあって、この映画もそんな映画だと観る前は思ってたけど
これはホントに大スクリーンで観るべき映画だと思う
だからもっと多くの人に観て欲しいんだが…
小松菜がホントに美しい
睨んだようなジト目でさえ笑

244:名無シネマ@上映中
18/06/10 04:32:37.53 XYl4gVMX.net
脳での情報処理ができない低
いや個性の人は居るので気にしなくても良いよ
理解できないってことだし

245:名無シネマ@上映中
18/06/10 05:50:07.53 LzIpuuHH.net
映画じゃ「君が僕の何を知ってるの」って省かれてたな
これがあったほうが あきらが店長の家に凸するシーンが
引き立つんだけどな

246:名無シネマ@上映中
18/06/10 06:06:49.91 PW9YNivc.net
>>239
彼女が抱えてる不安を取り払ってやりたい
って独白は泣けるな、マジで

247:名無シネマ@上映中
18/06/10 06:48:49.79 nXCkPgjw.net
>>193
田中めいは小松菜のパクりモデルとして有名な子
ポーズも小物も真似て写真や動画撮ってる
リスペクトと言うには、一部の低能JKが同列に語るから腹が立つ
その子の動画を上げちゃう「女の子大好き」オッサンも同じだろうな
無知ほど怖いものはない

248:名無シネマ@上映中
18/06/10 08:22:05.89 qODNTAKd.net
>>242
極たまにアニメも見るけど、こんな説明口調のは見ていてキツイわww
それとも、自分への言い訳、、、?

249:名無シネマ@上映中
18/06/10 08:23:29.48 VOuRshTf.net
>>207
これまでの猪突猛進ぶりがあればこそのあのラストなんだろうね。
まさしく言葉にできない感情が溢れ出して、というのがぴったりな演技だよね。
あればかりは役者が演じる繊細な感情表現が可能な映画の美点だよね。
アニメやマンガではそこまでの繊細なキャラクター描写が難しいから詩的なモノローグが必要になるのだと思う。

250:名無シネマ@上映中
18/06/10 08:33:04.84 VOuRshTf.net
>>235
確かに題材的には文芸作品にする方が簡単だったと思う。
そこを敢えてエンターテイメント、もっと言えば小松菜奈のアイドル映画に仕立てた。
結局、『ローマの休日』や『時をかける少女』レベルの作品になったと思う。一人の女優の最も魅力的な姿を永久に作品に封じ込めたという意味で。
この功績はとても大きいと思う。

251:名無シネマ@上映中
18/06/10 08:36:49.26 3Z+Ln0Ta.net
>>210
でも、身ごなしは紛れもなくモテキャラ
NHKのデイジー・ラックでは社会人役で
10月からの日テレドラマと11月公開の映画では制服らしい
どこにでも溶け込めるあのビジュアルは宝かも

252:名無シネマ@上映中
18/06/10 08:47:22.72 EP2j8X+u.net
>>245
このせりふ自体は、店長のアパートで店長が言っていたような。
原作かアニメでは別の場面で言ってたのかな?

253:名無シネマ@上映中
18/06/10 08:51:22.70 8klipMxI.net
>>245
お見舞いのときに店長が言ってたよ。わりとあっさりと。
ああいうシチュエーションだから原作やアニメのとはニュアンス
が違ってたけど。店長があきらを突き放すシーンはたしかに
どこかでほしかったと思う。
>>248
これ原作のセリフだよ。アニメもそれをほぼ踏襲してる。
言い訳というより、考えて考え抜いた果てに見えてきた答え
のようなものだと自分は捉えている。この作品の根幹を成す
いわゆるテーマ、作者がいちばん言いたかったこと。
これがないとこの作品の存在意義がないとすら思ってる。

254:名無シネマ@上映中
18/06/10 08:57:55.94 VOuRshTf.net
>>248
一つの物語に3通りの表現手段があるなんてとても恵まれてる作品だと思うよ。
確か映画はほとんどモノローグがなかったと思う。内面を直接描写せず演出と演技で見せる。作風はライトで爽やかさが特徴。
アニメはここで見る限りウェットで詩的、情感を最大限盛り上げる作りになってるっぽい。
原作は未読だけど80年代少女マンガ的と自他共に認める作風というならやはり内面重視。
それぞれの媒体に向いた表現になってるんだと思う。

255:名無シネマ@上映中
18/06/10 09:03:05.49 QO6DF9AH.net
TOHO新宿すごいな
852 名無シネマさん(カナダ) (ワッチョイ 4224-0/U1 [131.147.88.146]) 2018/06/10(日) 08:33:17.34 ID:nLbHC2gw0
TOHO新宿は羊が入らないんで早速火曜から箱を変えたようだね
マァ、元々ピカデリーで観る予定だったんで良いんだけどね
羊:5番(184)→8番(88)
50回目:11番(122)→5番(184)
恋雨:8番(88)→11番(122)
割と入ってる50回目恋雨の箱が昇格した感じかな

256:名無シネマ@上映中
18/06/10 09:06:24.21 VOuRshTf.net
>>253
その原作のテーマとも言えるモノローグを安直に役者に語らせないだけでも映画のスゴさがあるんだよね。
こういう部分が好きな原作やアニメのファンには物足りないのかも知れないけど、映画としては正しい作り。
尺に制約のある映画では引き算が大事。
語らずして伝える。

257:名無シネマ@上映中
18/06/10 09:07:48.77 8klipMxI.net
映画でモノローグを多用するのは悪手だからな。なくて正解。
だけど監督さんもこのセリフはどこかで入れなくちゃならんと
考えてたのだろう、店長の人生のよりどころである執筆活動
に絡めて、原稿用紙に書かせているね。

258:名無シネマ@上映中
18/06/10 09:36:25.23 3Z+Ln0Ta.net
原作とアニメで人気が出たから実写化の運びとなったんだろ
映像になるまでの変遷と違いについて特に興味が持てない人はスルーすればいいんじゃね?
ケチをつける意味が分からん

259:名無シネマ@上映中
18/06/10 09:54:20.73 VOuRshTf.net
>>257
どこかで見たと思ったが、やっぱりそうなんだ。
文学繋がりで店長に書かせるのは上手いけど、それを読んで濱田マリが微笑むと別の意味が生じるねw
あれは店長に意外な一面を垣間見て、しかも中々のモノを書いているという感心の笑みだと受け取ったけど、かなりゲスな笑いになってしまうw

260:名無シネマ@上映中
18/06/10 10:08:12.75 3Z+Ln0Ta.net
>>257
あきらとの出会いがインスピレーションを沸かす切っ掛けになったという描写だと思って読んでなかったよ
いや、本当は読もうかなとも思ったんだが
その前に場面が変わってしまった
ダメダメだぁ

261:名無シネマ@上映中
18/06/10 10:39:46.41 9dkJzNQ1.net
個人的には現時点での今年の最優秀主演女優賞は小松菜奈だわ
それくらい魅力的だったし好演だった
興行的には奮わなかったけど、なんらかの形で評価されてほしいなぁ
いい映画に興行も賞も関係ないとは思うんだけどね

262:名無シネマ@上映中
18/06/10 10:55:13.81 QimzVrHS.net
最優秀主演女優はすでに「万引き家族」の安藤サクラ、「勝手にふるえてろ」の松岡茉優がいるから、ハードル高いけど、優秀主演女優にはノミネートされてほしいな。

263:名無シネマ@上映中
18/06/10 11:09:59.45 FvomxbS1.net
こういうタイプの映画は評価されないよね
ちはやふるの広瀬すずは別だけど

264:名無シネマ@上映中
18/06/10 11:11:53.29 1snMtFy3.net
主演二人は良かったが脇が弱い感じだったな
演出が色々と雑なのも気になった
部活動見学にあきらが来て集合するとことか
ラストの車が止まったら全員停止するとかちょっと酷いなと

265:名無シネマ@上映中
18/06/10 11:17:04.85 wEw6kwMu.net
>>250
「ローマの休日」と「時かけ(原田知世)」を並べちゃう!
でもその気持ちわかる。「時かけ」のBD持ってる俺としては。

266:名無シネマ@上映中
18/06/10 11:19:18.74 wEw6kwMu.net
>>261
また勝負は付いていない。
円盤、ネット含めてロングテールになる可能性が高い。

267:名無シネマ@上映中
18/06/10 11:29:46.91 8klipMxI.net
まあまあ、そんなに息巻かなくてもw
どう見ても賞レースにエントリーする類の映画ではないでしょ。
愛すべきアイドル映画、いまこの瞬間にこの映画が好きなことに
意味がある。オレはそれで十分だな。

268:名無シネマ@上映中
18/06/10 11:39:56.93 wEw6kwMu.net
>>267
ま、そりゃそうだけどな。大作ではなく小品だよね
でも良い映画よ。

269:名無シネマ@上映中
18/06/10 11:55:58.04 3Z+Ln0Ta.net
心に残る良い作品として語り継いで行けばいい
以前も書いたが、店長はスクリーンの中だけに存在する現代の王子様
だから、あきらが痛めたアキレス腱もまたガラスの靴だったのかもな

270:名無シネマ@上映中
18/06/10 11:58:32.15 VOuRshTf.net
>>267
陳腐な言い方ではあるが記録でなく記憶に残る映画だと思う。
こういう刹那が永遠に転ずる瞬間があるから映画ってまた観たくなるんだよね。

271:名無シネマ@上映中
18/06/10 12:02:22.76 VOuRshTf.net
>>264
例えの部分でどの辺が雑だったのかよくわからなかったけど教えていただければ。どちらもそれなりに意味のあるシーンだったと思うけど。

272:名無シネマ@上映中
18/06/10 12:02:53.17 VgC3ddEA.net
おじさんは、猛烈に感動している! 
観終わった後、どうしても人に薦めたくなって、生まれて初めて
レヴューを書き散らかしたった。周りに話せる友達いないんでw
ここは、パラダイスですか?

273:名無シネマ@上映中
18/06/10 12:36:35.06 wEw6kwMu.net
>>264
丁寧な作りだと思うけどなー

274:名無シネマ@上映中
18/06/10 12:39:32.72 nBfOdkID.net
>>263
ちはやふるは18億行ったらしいからそれ込みで評価されるだろうね
やっぱりたくさんの観客にアピール出来ないと商業映画とは言えない

275:名無シネマ@上映中
18/06/10 12:39:33.08 nJRuVNbD.net
小松菜無双のアイドル映画とも言えるけど…
俺個人は邦画を観た時に感じるガッカリ感を殆ど感じず、映像も美しく、演出のテンポも構成も良くて何より見終わった後の爽やかな後味…良作だと思ったなぁ
偏見かもしれないけど大上段に構えたあらかたの文芸大作より良く出来た映画だと思う
賞の基準はよく判らないけど…小松菜は今よりきっと凄い女優になる。選考する側も先見性を見せて欲しいね、それぐらい印象的で何かご褒美を上げたい!そんな演技だったと思う

276:名無シネマ@上映中
18/06/10 12:45:08.67 YIt+YA3t.net
お前らスーパーの青果売場でも小松菜を目で追っちゃうの?

277:名無シネマ@上映中
18/06/10 12:46:34.64 lLlVVx+H.net
>>264
あきらがオリンピック候補レベルの実力者であることを考えれば、全員集合したりあきらが立ち止まったのに合わせて全員停止するのも頷けるんじゃない?
それくらいカリスマ的存在ってことで

278:名無シネマ@上映中
18/06/10 12:46:38.06 9dkJzNQ1.net
>>272
どうぞたくさん語ってください
同じく周りに語れる人がいないんで、ここで色んな感想見るのが面白い

279:名無シネマ@上映中
18/06/10 12:47:59.71 JDMOymTA.net
この映画を絶賛するのも良いけどこれよりマイナーで良い映画もたくさん有ることもお忘れなく

280:名無シネマ@上映中
18/06/10 12:49:07.18 nOxAWCJf.net
>>239
個人的には店長ポエムは結構好き
ただ純文学好きの自己陶酔を若干感じる

281:名無シネマ@上映中
18/06/10 12:49:32.07 lLlVVx+H.net
むしろ雑だと思ったのは焦げパンとオバサン顔JK
あと店長の家を知った経緯が描かれていない点
というのが、このスレの風潮かな

282:名無シネマ@上映中
18/06/10 12:54:00.69 lLlVVx+H.net
>>279
マイナーな映画も色んなジャンルの映画も偏見なく観て出会いを期待するほうなんだけど、
この映画観てからはしばらくほかの映画を観たい気にならない
ハマると中毒性半端無い映画だね
というわけで今から万引きも羊もパスして恋雨三回目観に行くわ

283:名無シネマ@上映中
18/06/10 12:59:32.86 9dkJzNQ1.net
>>282
中毒性高いの分かる
万引き家族、感想見る限り好評っぽいからそのうち見たいんだけど
しばらくは重めの作品は避けて恋雨の爽やかな余韻に浸っていたい感じ

284:名無シネマ@上映中
18/06/10 13:00:03.68 auMF5Fcd.net
>>279
いやほかの映画も観てるしよかったのもあるけど、ここは恋雨スレなので

285:名無シネマ@上映中
18/06/10 13:12:28.62 GajA+1X2.net
ついにデイリーランキング外に落ちたね
上映が終了する前にもう一回見に行くかな

286:名無シネマ@上映中
18/06/10 13:25:49.21 nJRuVNbD.net
>>285
どうかな?
落ちたかもしれないけど、昨日も一昨日もこの時間は落ちてたと思う。ここから7、8位ぐらいまで上がった。

287:名無シネマ@上映中
18/06/10 13:31:51.14 VgC3ddEA.net
>>283
お言葉に甘えて、書き込み。 僕も3回観ました。中毒患者ですw
この心に突き刺さる感じは、ハンパじゃないですよね
レイトばかりなので、興収にはあまり貢献できないけど…
封切りから2週間、頭の中では、四六時中フロントメモリー&あきらの
全力疾走シーン再生中

288:名無シネマ@上映中
18/06/10 13:35:41.60 8klipMxI.net
>>285
なぜか日中帯は弱い。夕方から上がってくる。
やはりデートムービーということなんだろうか。

289:名無シネマ@上映中
18/06/10 13:42:34.44 8kBwRN/J.net
観た人には概ね好評なのに何で数字が跳ねないんだろうな
キミスイも出だしはイマイチだったけどかなり伸びたよね
クチコミって言っても限界が有るんだろうなぁ

290:名無シネマ@上映中
18/06/10 13:44:26.77 coKevZFf.net
>>5
>>157
>>225 に追加
その8
URLリンク(pbs.twimg.com)

291:名無シネマ@上映中
18/06/10 13:53:48.13 zRugRfG7.net
>>288
単純に昼過ぎくらいまでの上映回数が少ないってのもある

292:名無シネマ@上映中
18/06/10 13:54:07.48 VOuRshTf.net
>>274
言ってはなんだけど原作の知名度、題材、キャストの華やかさ共にあちらの方が上だとは思うから同列に期待されるのは厳しい。
もちろん作品の出来とは関係ない。あちらも相当出来はいいらしいけど、むしろ喜ばしい事だと思う。全体のレベルアップはいいことだ。

293:名無シネマ@上映中
18/06/10 13:57:46.51 fufXtJ7x.net
他の映画だと、完全ランク外だけど死んだふりは実際観るとものすごいまじめなテーマで意外に良かった
別にチームNACSつながりで観たわけじゃないけど

294:名無シネマ@上映中
18/06/10 14:03:02.33 VOuRshTf.net
>>289
繰り返しになっちゃうけど原作の知名度と題材、キャストかなぁ。
原作から邦画メイン客層の若い女性向けだし、それに加えて主演の浜辺がおっさん層に大受けしたからねえ。
タイトルも上手いよね。知らない人でも「何それ?」と惹き付けるモノがある。
正直ハンデはあると思う。良さを伝える宣伝が出来たらいいんだけどね。

295:名無シネマ@上映中
18/06/10 14:10:35.15 SZa9E3lg.net
>>276
追うwww

296:名無シネマ@上映中
18/06/10 14:12:23.10 VOuRshTf.net
>>275
アイドル映画は誉め言葉だと思うよ。
大きなスクリーンで女性の美しい姿をを見るって明らかに映画の大きな売りだし、役目ですらある。文芸作品の下に見る必要は全くない。
個人的には後世に残るアイドル映画になるとすら思う。

297:名無シネマ@上映中
18/06/10 14:15:53.42 SZa9E3lg.net
久保佳代子って明らかにオアシズのあいつをオマージュしている名前だけどさ、原作やアニメの画を見ると濱田マリそのものでヤツしかキャストはありえないとわかる

298:名無シネマ@上映中
18/06/10 14:17:50.42 8kBwRN/J.net
>>294
なるほどね
しかし実写邦画は最近どれも伸び悩んでるね
興行収入と評価は全く比例しないし俺はアニメも嫌いじゃないしコナンにも恨みは無いけど今年度の興行収入1位がアニメも正直どうかなって思ってる
だってアニメはいつ製作しても同じ顔、同じ年齢で作れるけど実写はそうはいかない
そうはいかないからこそ今だけの輝きを映像で残せるんだからね
だからもっと沢山の人に観てもらいたいし実写の良さをみんなと分かち合って議論したいな

299:名無シネマ@上映中
18/06/10 14:18:06.85 TeULYhe0.net
俺は漫画もアニメも好きなんだけど、原作を知らない人はどう感じたんだろう?
原作だと風邪のシーンで店長が抱きしめるけど、映画だと小松ちゃんからいくのもなるほどなぁとオモタ

300:名無シネマ@上映中
18/06/10 14:33:30.82 o+oL9uA0.net
「君が僕の何を知ってるの!」とシリアスな空気を作った後、「僕って言った」と無邪気に笑う小松菜奈の笑顔にやられた
緩急が素晴らしい

301:名無シネマ@上映中
18/06/10 15:14:30.56 VOuRshTf.net
>>299
どちらかと言えば原作とアニメのファンが実写をどう思ったか聞きたいな。
一本の映画として高い完成度だったから原作が10巻もあると知って正直驚いた。
映画しか知らないからこれ以上の内容は蛇足とすら思えてしまう。
読めば感想が変わるのかも知れないけど、もうマンガを10巻も読める気がしない…

302:名無シネマ@上映中
18/06/10 15:20:18.70 SZa9E3lg.net
アニメオタクは実写意地でも認めない傾向あるからなあ

303:名無シネマ@上映中
18/06/10 15:21:21.77 r5agV7IU.net
>>301
原作とアニメのファンというけど、実写の方がアニメより原作に近いと思うよ
アニメは、なのでスピリッツを読んでた原作ファンにはあまりウケが良くなかった

304:名無シネマ@上映中
18/06/10 15:33:08.02 8klipMxI.net
原作は途中までだがアニメはさらっと見た。
映画は原作≒アニメの印象的なシーンがそのまま実写化されて
見ててとにかく楽しかったよ。想像以上に再現性も高かったし。
Yシャツを嗅いだり、忘れ物の携帯持って全力疾走、最初の告白、
雨の中の二度目の告白、送りの車内での会話、映画デート、etc。
原作ファンでこの実写化に文句つける人は少ないのじゃないかな。

305:名無シネマ@上映中
18/06/10 15:40:29.94 5esZiiCO.net
個人的には「これからはハムスターのことは私に聞いてください!」が見たかった

306:名無シネマ@上映中
18/06/10 15:54:59.50 lkP9edjH.net
>>238
ジャニなんて出てたっけ

307:名無シネマ@上映中
18/06/10 15:59:23.58 TeULYhe0.net
>>301
映画をみて気に入ってくれた人には是非漫画もアニメも読んで、見てほしいけど、結末が互いに違うし(大きくは違ってない)色々あってネットでは荒れる。
映画は少し駆け足を感じるけど、それは元を知ってる故の我儘であり、原作を知らない人が評価してくれるのは良い映画なんだと思う。
漫画は漫画で良いし、アニメはアニメで良いし、映画は映画で良い。

308:名無シネマ@上映中
18/06/10 16:08:19.10 Exvg0nvL.net
>306
今調べたらジャニーズWESTの人らしい
凄くいい演技だったので小松菜さんとセットでまた見たい

309:名無シネマ@上映中
18/06/10 16:24:55.10 qiQWyK8r.net
>>281
原作未読でアニメは観ていて映画観た派で映画は絶賛だけど、まかないの真っ黒焦げのサンドイッチだけは違和感ありすぎ。
しかも最初だけではなく二回目まで黒こげ出すなんてまともな感覚ある人間だったらあり得ない。
あんな黒こげ炭状態のものを、それも好きな女の子に出すか?
原作のままなの?
監督や脚本家はあれに何の疑問も感じなかったのだろうか。

310:名無シネマ@上映中
18/06/10 16:28:43.18 kPgi8uRT.net
3回目見に行っていいかな?53歳既婚

311:名無シネマ@上映中
18/06/10 16:39:29.93 3Z+Ln0Ta.net
>>308
見た事のある名前だと思ったら
Netflixのドラマで富田望生と共演する人か

312:名無シネマ@上映中
18/06/10 16:51:39.78 nJRuVNbD.net
>>310
思い立ったら行け行け!小松菜も喜ぶぞ!笑
どこのレビュー見てもホント幸せな、良い評判が溢れてて。これが興行に結びつけば最高だったんだけど…
それでも面白かった!感動した!って声を上げ続けることが演者にも監督にも映画会社にも届いたり、励みになったりすると思うんだよね。
だからいい年したおっさんが思い入れたっぷりの駄文を書き続けてるワケよ、
こんなに一人の女優に入れ込むのトリックの仲間由紀恵以来かも?笑
あの時も後にあんな国民的女優になるとは夢にも思わず、応援してたな…小松菜頑張れ!

313:名無シネマ@上映中
18/06/10 16:59:42.92 VOuRshTf.net
どうもありがとう。
>>303
原作ファンに認められる実写映画なんてホントに希少だと思う。それだけ誠実に作られてる事を実感する。
でも多分原作のあきらはヒーローポーズは取らないと思うんだw
ああいう再解釈が映画ならではの楽しいところだと思った。
>>307
一粒で三度楽しめるなんて原作ファンは恵まれてると思うんだけど、これは外野の無責任な感想なんだろうね。
映画の凝縮感はエンディングの爽やかさとも繋がるからやっぱり美点だと思う。あれでも中盤ダレたという感想もあったぐらいだし。

314:名無シネマ@上映中
18/06/10 17:18:07.16 9dkJzNQ1.net
漫画の原作ファンが実写映画でがっかりするポイントって
まずキャスティングだと思うんだけど、この映画はその点概ねクリアしている
さらにエピソードの取捨選択も上手くて、変なオリジナルの設定とかもない
監督が「原作の台詞を大事にしたいからここは一言一句変えないで」とよく言ってたらしいけど
それぐらい原作リスペクトしてくれる人に映画化してもらったから
こんなに満足度の高い作品になったんだろうね
主題歌まで実際に漫画に出てきた曲らしいし、愛されてるよな

315:名無シネマ@上映中
18/06/10 17:18:45.12 FvomxbS1.net
>>305
そのハムスターのくだりかわいいよね
私は欲を言えば古本市デート入れてほしかった
あそこで店長が橘さんに肯定される感じが好きなんだよね

316:名無シネマ@上映中
18/06/10 17:39:01.45 3Z+Ln0Ta.net
ハムスターがカットされたのは尺のせいばかりではなくて
店長の息子という存在が生々しくなるからかな
海辺のシーンだけならファンタジーな映像で残せるという

317:名無シネマ@上映中
18/06/10 17:47:54.83 48pO0R+A.net
原作 アニメ 実写
全て良いのは、のだめ以来だわ

318:名無シネマ@上映中
18/06/10 17:50:39.68 GajA+1X2.net
>>309
毎回トースト黒焦げは必要のない原作の再現だったね
あれは昭和の少女漫画的な陳腐さで、映画的リアリティを確かに損なっていた
どうせならタカシが好意でカリカリに焼いて出しましたって方が良かったわ
タカシのキャラを「自分、カリカリに焼いたトーストが好きなんス」とかいって
あきらのことを考えずに自分の好みを押し付ける未熟な青年ってことにすれば、
彼女を思いやる店長との対比にもなるしで良かったと思うんだが
原作がそうだからとただ忠実にやるより、原作を巧く再解釈するのも監督の仕事だろうに

319:名無シネマ@上映中
18/06/10 17:56:26.52 z6thXktU.net
20代女子だけど友達と観に行った。
劇場もほぼ埋まってて、カップル、JK、おじさんも多かったかな。面白かったからまた観たい!

320:名無シネマ@上映中
18/06/10 18:01:34.45 SZa9E3lg.net
黒焦げのサンドイッチに文句言うならあきらと後輩の100m走のぶっち切りゴールも指摘して欲しいわ
あんなに差があったら後の選手は12秒台、ボルトでもあんなに差をつけて勝つこと珍しいんではと

321:名無シネマ@上映中
18/06/10 18:04:44.21 r81Od4wu.net
明日仕事が休みなんで見に行きたいけど、オッサン一人で行って浮かないかな?

322:名無シネマ@上映中
18/06/10 18:10:54.50 uDD6If0c.net
全然大丈夫

323:名無シネマ@上映中
18/06/10 18:24:56.14 0E0/j7l7.net
>>321
誰も気にしない

324:名無シネマ@上映中
18/06/10 18:58:41.95 YdnZ9SCM.net
この映画で小松菜奈が気になって僕は明日を見たら完全に惚れてしまった
どうしてくれる

325:名無シネマ@上映中
18/06/10 18:59:51.23 s68LasVB.net
今日パンフレット買うだけのつもりで映画館行ったけど勢いで3回目見に行ったw
小学生男子4人組が居たのは驚いた。小学生向けとは思えないのにw

326:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:04:54.71 wEw6kwMu.net
>>321
誰もあんたのことは見てない。

327:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:07:03.43 bROnJesT.net
>>324
結婚しろ

328:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:08:03.05 wEw6kwMu.net
>>321
言い方が悪かった。自分が思うほど回りは気にしてないから大丈夫だよ。

329:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:08:25.32 wEw6kwMu.net
>>324
プロポーズしろ、プロポーズ。

330:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:11:36.35 YdnZ9SCM.net
>>327
>>329
42歳のオッサンだぞw

331:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:19:34.71 bpm3d5bf.net
友達から始めろよ

332:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:30:57.02 Ztasy826.net
友だちなら、メアドとか交換すると思うんです。

333:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:34:56.65 9dkJzNQ1.net
あたし、>>324とメールがしたいです

334:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:36:50.72 9dkJzNQ1.net
>>321
オッサンのお一人様意外といるよ
見て損はないから、ぜひ行ってみてほしい

335:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:40:52.39 nJRuVNbD.net
ガンバろっかな今日はそれは昨日のつづき〜♪

336:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:49:49.28 Y9aeopxN.net
かまってちゃんが嫌いで主題歌どんなんだろと思ったけど、このカバー滅茶苦茶いいね

337:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:51:57.77 nMaCZrSq.net
>>330
20歳しか離れてないから余裕じゃん。

338:名無シネマ@上映中
18/06/10 19:59:47.72 /dksnSW5.net
最近バーチャルYouTuberは3,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。
第二回バーチャルYouTuber人気投票
今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。
あなたの好きなVtuberは?
URLリンク(goo.gl)
・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
URLリンク(docs.google.com)
つゆ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2192日前に更新/263 KB
担当:undef