マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー Mamma Mia! Here We Go Again【ABBA】 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
2:名無シネマ@上映中
18/05/24 22:55:07.52 BXNraU0y.net
『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』特報映像【8月24日(金)日本公開決定!】
URLリンク(www.youtube.com)
Mamma Mia! Here We Go Again - Final Trailer
URLリンク(www.youtube.com)
Mamma Mia! Here We Go Again - Here We Go Again Spot
URLリンク(www.youtube.com)
Mamma Mia! Here We Go Again - Trailer
URLリンク(www.youtube.com)
Mamma Mia Here We Go Again - Wrap Reel
URLリンク(www.youtube.com)
Mamma Mia! Here We Go Again - "When I Kissed the Teacher” (Lyric Video)
URLリンク(www.youtube.com)
Mamma Mia! Here We Go Again - When I Kissed the Teacher Featurette
URLリンク(www.youtube.com)
映画「マンマ・ミーア!」予告編
URLリンク(www.youtube.com)
Mamma Mia! The Movie: Official Teaser Trailer
URLリンク(www.youtube.com)
"Mamma Mia!" Official Trailer
URLリンク(www.youtube.com)

3:名無シネマ@上映中
18/05/24 23:44:23.41 BXNraU0y.net
ABBA part5
スレリンク(natsumeloe板)
36年ぶり【ABBA】新曲録音
スレリンク(gaysaloon板)
【スウェーデン】伝説的ポップグループ「ABBA」新曲2曲を収録 活動停止から35年ぶり再結成[04/27]
スレリンク(news5plus板)

4:名無シネマ@上映中
18/06/11 00:46:01.66 4xvKlERV.net
『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』本予告映像【8月24日(金)日本公開決定!】
URLリンク(www.youtube.com)

5:名無シネマ@上映中
18/07/13 22:33:11.33 Eyef+kXV.net
すべての人を笑顔にする、最高にハッピーなミュージカル!

6:名無シネマ@上映中
18/07/14 14:07:07.41 0dgXPhtH.net
                          このロサキネンシス・アン・ブゥトン様が
      ,へ_ ,ヘ-''" 7 ̄ ̄"''ヽ         汚らわしき下賎な者共を押しのけて
     /〈__{{   〉ニ/ :/ / / }ハヽ        華麗に>>6をいただきますわ❤
    / .:://:{ l`ー'  { ,イ_;l .:| ノ l !ヽ  
  / .::////L}::::::ミ゙ V,_V {:|レ},ィ ノ ノ}-、    松だ>>1ら瞳子 ツンデレもそこそこにしないとキモヲタに襲われるわよ(ワラ
  |  :::l:l::/l:l:rヽミ゙   ゙''ー` ノリイノ∠_|   >>2条乃梨子  まだリリアンの礼儀を弁えてないようね。放課後、館の裏にコイ!!
  l:: ::l:l:∧:::{、9`        、ヾ/l::. ヽ    >>3藤聖さま  めっきり出番が減りましたね白薔薇の宿命ですか?(プゲラ
  ゙、: ::l:l:|  ヽヽ、     rー-," !::l::::: }   >>4ま津由乃  最近、勝手に親友ぶってるけど何様のつもり?
   ヽ::{l| |  ヾミ ::.   ヽ '  /^⌒}l:: }   >>5きげんよう、 祥子お姉さま。相変わらずな男性恐怖症ですか?(プ
    ヾ、     .}  ::::..__   /   ノ: ノ   細川可>>7子  今までの無礼な態度を他所にニコニコしてんじゃねーよ!!
       ____r''|   ::::::{ ̄   /シ     >8せ倉令さま ヘタレの汚名返上とばかりに妹苛めとは滑稽ですわね(ププ
  ---<ヾ、  \     :ト、   彡'      柏木す>9るさん 相変わらずの癇に障る態度、いい加減改めてくださらない?
  :.:.:.:.:.:.:.:\ヾ、  \  ヽヽ、___        >10堂志摩子  随分背景と一体化した薔薇様だこと、一瞬気づかなかったわ(プ

7:名無シネマ@上映中
18/07/14 14:17:15.01 QaOCwaP4.net
アマンダさんも御歳を召しておられるのかな…

8:名無シネマ@上映中
18/07/15 09:56:36.01 04+Q5f/h.net
こっちにも転載、サントラが尼usで発売開始だよ
やはりamandaのボーカルは良いなあ、今回は曲目少ないけど
大好きなone of usが有るのは嬉しい、knowing me knowing you
angel eyesも良いわ
今回はlily jamesがメインだけど、andante andanteは良い
URLリンク(www.amazon.com)

9:名無シネマ@上映中
18/07/19 20:44:35.33 g9uUGOwm.net
キャストが色んな番組に出てるけどみんなシェールの話ししてる

10:名無シネマ@上映中
18/07/19 20:44:57.42 g9uUGOwm.net
話してる

11:名無シネマ@上映中
18/07/20 00:37:20.05 2LAMK0NH.net
Japanese gentlemen, stand up please!

12:名無シネマ@上映中
18/07/20 01:18:55.90 +Bb0smFD.net
マリオかよ

13:名無シネマ@上映中
18/07/22 10:42:27.46 mDo2NVy4.net
※で予想に反して売れてるな

14:名無シネマ@上映中
18/07/26 18:55:53.94 6mQoDn6H.net
試写会観に来たよage

15:名無シネマ@上映中
18/07/26 22:28:16.02 urN25fJI.net
試写観たよ。
自分的にはのれなかった。ミュージカルの続編てのはつくるの難しいもんだと思い知った。

16:名無シネマ@上映中
18/07/26 22:49:13.05 NhE4FIfL.net
試写会外れた
普段地元の映画館たいてい当選するのに・

17:名無シネマ@上映中
18/07/26 22:52:33.58 r8jc1gbw.net
試写見てきた。前作の10年後の設定だったのか

18:名無シネマ@上映中
18/07/27 00:25:42.74 qy/wwlcO.net
試写観た。俺は前作より気に入ったよ
リリージェームズ始め若手キャストも良かったし
相変わらず男性陣の歌唱力は壊滅的だが

19:名無シネマ@上映中
18/07/27 00:27:15.61 RAxfX2Ka.net
リリージェームズかわいいのは当然として、
若いダイナモス2人の違和感のなさスゴい
あとシェールの存在感反則

20:名無シネマ@上映中
18/07/27 02:56:19.05 ePklB+vc.net
前作よりストーリーアップ、ミュージカルダウンって感じだった。

21:名無シネマ@上映中
18/07/27 03:54:24.50 a7rI3cTg.net
>>1
今日試写会見てきた
ちなみに前作は見てなかったから帰ってから一作目見た
曲は一作目の方がよかったかも
それと一作目で父親候補の3人の内の一人で
「うちには成人した息子が二人いるけど〜」
ってセリフがあったんだけど
どういうこと??
主人公の女の子が一作目では20歳の設定なのに
20年前にお母さんとエッチした時点ですでに子供が二人いたってことなの??
じゃないと成人した息子が二人いるのはおかしいよね??

22:名無シネマ@上映中
18/07/31 22:14:08.97 kujlALeA.net
「整合性」だったか
ハリーの出張先の東京のシーンの壁にあった文


23:嘯ェ気になって仕方なかった



24:名無シネマ@上映中
18/08/01 01:16:20.66 Aj6bA++p.net
ハリーとビルがタイタニックごっこをしてるところでニヤリとした

25:名無シネマ@上映中
18/08/01 04:15:24.84 eTjw6vA8.net
>>21
気になったので確認してみた
原文「I have two grown children. I know something about letting go.」
字幕「子供を手放すのは寂しいものだ」
吹替え「僕は成人した息子が二人いるけど彼らには自由にやらせてる」
と全然違ってた。成人云々はちょっと飛躍しすぎたかもね
「子どもは二人育てたが」ぐらいの意味じゃないかな

26:名無シネマ@上映中
18/08/01 05:20:14.01 4qmz2XEP.net
>>24
わざわざありがとうございます
なるほど吹き替えの訳の方がおかしかったんですね・・・

27:名無シネマ@上映中
18/08/01 21:23:48.33 e5UC9vwM.net
リリー・ジェームズ、髪を明るくしても違和感がないのがいい
歌も悪くないし、実質的主役やね

28:名無シネマ@上映中
18/08/01 23:51:36.80 JMqXYOoS.net
前作の主人公があんなことになってたしな

29:名無シネマ@上映中
18/08/03 20:29:19.00 TpxyZ2sx.net
ピアーズブロスナンの下手な歌は聞けますか?

30:名無シネマ@上映中
18/08/03 21:08:43.01 Xmqsrgw3.net
10年前よりはマシになってた

31:名無シネマ@上映中
18/08/03 22:47:34.46 TpxyZ2sx.net
えぇ…

32:名無シネマ@上映中
18/08/04 00:28:20.79 IEFOxsk1.net
ほとんどソロの場面なかったよね
ラジー賞二冠にならぬよう配慮があったのでは…

33:名無シネマ@上映中
18/08/04 02:22:52.19 Y/2vWhxX.net
くそ暑いので、ABBAの歌を大音量で
きく為にマンマ見に行くよ。
アメリカでは、1作目より興業収入よいようで。MIPは絶賛されてたな。
トムクルーズも56にしてやっと大根役者から
名俳優になったか。

34:名無シネマ@上映中
18/08/07 23:49:09.94 FGIN4wzn.net
メリルがトークゲストか

35:名無シネマ@上映中
18/08/08 00:53:41.16 WW0zDlmn.net
映画の中でもゲスト出演並みだったな

36:名無シネマ@上映中
18/08/09 10:21:44.31 32Np+5Rx.net
今回はキャスト来日ないみたいだね
前作は美智子妃殿下がプレミアに参加したから、メリルが来日したけど

37:名無シネマ@上映中
18/08/11 00:38:30.85 C0kByFNM.net
上がっている評をみるとアバの曲でミュージカルという恥ずかしさは置いといて
この1作としてはよくまとまっているという感じ

38:名無シネマ@上映中
18/08/11 12:25:25.23 5EnTXSqf.net
公式サイトのCHARACTERでパパ候補を見ての感想
「サム(ピアース・ブロスナン)はジェレミー・アーヴァイン…『戦火の馬』の人か」
「若きビルの人は、成長したらステラン・スカルスガルドになりそうだな〜」
「若きハリーの人の、成長したらコリン・ファースというよりアーロン・エッカートになりそう感が凄い」

39:名無シネマ@上映中
18/08/11 18:38:48.94 BatZmscG.net
>>36
アバは世界中で人気あるんだから
別に恥ずかしくないだろ

40:名無シネマ@上映中
18/08/11 22:37:49.43 lHtIU3yX.net
前作クソつまらなかったんだが、今作は大丈夫?

41:名無シネマ@上映中
18/08/11 23:23:48.46 DzDaay33.net
前作でノレない人は今作もダメだよ
前作好きって人はまぁ安心していい

42:名無シネマ@上映中
18/08/12 01:44:30.32 UydASPmu.net
男一人じゃき


43:つい?



44:名無シネマ@上映中
18/08/12 18:21:22.76 Q+zfYYRr.net
Guilty Pleasuresっていう言葉があってだなあ

45:名無シネマ@上映中
18/08/13 06:53:03.51 YWt6h3ih.net
この映画の見所は横沢夏子

46:名無シネマ@上映中
18/08/13 13:55:36.20 DSph/bXZ.net
それ結局何だったの?横澤嫌いだから場合によっては観に行きたくないなぁ

47:名無シネマ@上映中
18/08/14 00:15:45.37 vbSw76Cx.net
言われないと気付かないレベルだから無問題

48:名無シネマ@上映中
18/08/14 03:26:05.50 GHuOVB+j.net
一瞬映るだけだからな

49:名無シネマ@上映中
18/08/14 06:37:19.68 u+ehhm68.net
>>1
ABBAの曲を聴くとイラっとするw

50:名無シネマ@上映中
18/08/14 07:50:28.27 Pb+K8VxB.net
横澤夏子出てるって知らずに試写会見たけど
一切気付かなかったわ

51:名無シネマ@上映中
18/08/14 18:34:22.45 /0/1mjIP.net
よかったーじゃあ観に行こう
みんな教えてくれてありがとう

52:名無シネマ@上映中
18/08/14 18:49:54.25 /nzCvs5z.net
横澤 ハリウッド女優の横澤夏子です
客席「シーン」
笑いにもなってないしただただ不快だし

53:名無シネマ@上映中
18/08/15 20:20:14.06 U1ubATGm.net
>>1
キャスト
ドナ (シングルマザーとしてホテルを切り盛り) ……… メリル・ストリープ
若き日のドナ………………………………………………… リリー・ジェームズ
ソフィ (ドナの娘) ………………………………………… アマンダ・セイフライド
ルビー (ドナの母) ………………………………………… シェール
ソフィのパパ候補
サム (建築家) ……………………………………………… ピアース・ブロスナン
若きサム……………………………………………………… ジェレミー・アーヴァイン
ハリー (エリート銀行家) ………………………………… コリン・ファース
若きハリー…………………………………………………… ヒュー・スキナー
ビル (冒険家、作家) ……………………………………… ステラン・スカルスガルド
若きビル……………………………………………………… ジョシュ・ディラン
セニョール・シエンフエゴス (ホテル支配人) ………… アンディ・ガルシア
ドナの親友
ターニャ (結婚と離婚を繰り返す) ……………………… クリスティーン・バランスキー
若きターニャ………………………………………………… ジェシカ・キーナン・ウィン
ロージー (皮肉屋、ビルに未練はない?) ……………… ジュリー・ウォルターズ
若きロージー………………………………………………… アレクサ・デイヴィーズ
スカイ (ソフィの夫) ……………………………………… ドミニク・クーパー

54:名無シネマ@上映中
18/08/19 10:50:49.91 KwgRK6FX.net
一作目、どこかテレビでやるものとは思うんだが
キネノートのカレンダーなどにもまだ見つからないな
代わり(?)ではないけど
シェールの出てるバーレスクが日テレの深夜で放映とのこと
8/20(月)26:09〜27:59(火曜未明) バーレスク
URLリンク(www.ntv.co.jp)

55:名無シネマ@上映中
18/08/19 17:56:22.21 2IBKnrPI.net
映画天国は3〜4年前にマンマミーアやってたなぁ。BSやCSじゃたまにやってるの見かけるけど

56:名無シネマ@上映中
18/08/21 20:41:35.38 d3cma4Ij.net
そういえば、現在と過去を行ったり来たりするのは舞台向きじゃないね

57:名無シネマ@上映中
18/08/22 19:15:16.36 gjzpCWXZ.net
>>40
まじ?

58:名無シネマ@上映中
18/08/22 20:13:52.63 zKtBiFsO.net
アマンダとドミニクは実生活では別れたんだっけ?

59:名無シネマ@上映中
18/08/22 22:30:27.37 G6zDwGa5.net
きゃ!ジェレミー・アーヴァインちゃんが出てるの?アタシ大好きなのよぉ!
ブロスナンの若い頃なの!?なら次のホンド役はアーヴァインちゃんがいいわ!
クレイグは早く辞めてぇ〜!!

60:名無シネマ@上映中
18/08/23 13:49:28.69 NjhAuai7.net



61:観ようかずっと迷ってる 前作見てないんだよな ドルビーアトモス上映あるし迷うわ



62:名無シネマ@上映中
18/08/23 18:53:42.27 rd1hU9Ql.net
同じく迷ってる
ババアのハイテンションが苦手なんだよな

63:名無シネマ@上映中
18/08/23 18:57:29.69 yFGynlCU.net
今回は過去パートが多いから若い俳優目当ての人もいけるんじゃない

64:名無シネマ@上映中
18/08/23 19:29:34.47 7gcPTpdV.net
明日公開ですね
前作のおさらいしておいたら「おっ」なんてシーンは結構あるかな
観てない場合も公式HPのINTRODUCTIONとCHARACTERぐらいは
抑えていった方がいいかと思います(そこまで親切に説明してなかった気が)

65:名無シネマ@上映中
18/08/23 21:06:21.61 yTCN991z.net
楽しみだー
メリルとアマンダの歌聴きたいけどやっぱりリリージェームズメインなのかな

66:名無シネマ@上映中
18/08/23 21:14:03.17 yFGynlCU.net
メリルを期待して観に行くと冒頭で面食らうだろうな

67:名無シネマ@上映中
18/08/23 21:51:52.60 yTCN991z.net
え!マジで…

68:名無シネマ@上映中
18/08/23 22:16:32.02 38U9HDZz.net
日本のポスターが悪いんだよね
配分はサントラのリストを見ればわかる

69:名無シネマ@上映中
18/08/24 15:07:59.52 9bVd3wYj.net
IMAXで観てきた
別にIMAXでなくても良いのだが、1番箱キムタク、2番箱小栗旬で小さくなるから
ドナの妊娠発覚するの早すぎないか?
やりまくった直後に見えるが2〜3ヶ月経ってるのか?

70:名無シネマ@上映中
18/08/24 16:02:44.11 42GZPgMH.net
観てきたよ
福岡では朝イチ1000円でワンドリンク付前作再映(しかもリクライニングのプレミアムシートも同料金で選べる)の後に丁度新作が封切りの時間だったお陰で復習不要でテンション上げて続けて観れて良かったわ
しかしこの邦題Again省いたら全然意味変わるだろw

71:名無シネマ@上映中
18/08/24 16:04:56.69 5WBfcgCO.net
配管工のヒゲのオッサンを連想しすぎる

72:名無シネマ@上映中
18/08/24 16:11:26.32 42GZPgMH.net
ついでにユナイテッドの会員デーなので新作も1000円だったw

73:名無シネマ@上映中
18/08/24 16:24:40.61 rP3WY56n.net
どっかで1作目のリバイバル上映やってないかなぁ

74:名無シネマ@上映中
18/08/24 16:30:36.27 0DaB8Tti.net
>>70
立川でやってる

75:名無シネマ@上映中
18/08/24 17:09:18.21 42GZPgMH.net
>>22
続編作るのならそこ大事だからなw
ただホテルが元は誰の持ち物だったかおかしな事になっていたような…
遅レスすまん

76:名無シネマ@上映中
18/08/24 18:53:39.69 YSOXxV5h.net
>>67
意味が変わるだけじゃなくてマンマ・ミーアの歌詞とリンクしたタイトルなのに台無しになってる

77:名無シネマ@上映中
18/08/24 19:43:41.80 UkAFM4I/.net
DOLBY ATMOSで観てきた。
音は綺麗だった!

78:名無シネマ@上映中
18/08/24 20:24:21.06 yi8ARnYt.net
>>70
塚口サンサン劇場でやってる

79:名無シネマ@上映中
18/08/24 20:47:13.21 sbHDT6ft.net
ずっと、「ナタリー・ポートマンはいくつになっても綺麗だな」と思って観てたよ・・・。
高慢と偏見とゾンビの子だったんだな。
ドナは自由奔放な女というよりも下半身がだらしない女にしか見えなかった。
あと、アンディ・ガルシアは久しぶりに見た気がする。

80:名無シネマ@上映中
18/08/24 21:16:05.15 0hY3VA++.net
>>76
でもセフレとしてはいいだろう?

81:名無シネマ@上映中
18/08/24 21:35:42.35 uM7RJ51U.net
早速観てきました。
フェルナンドは最高によかったです。

82:名無シネマ@上映中
18/08/24 21:40:45.26 yi8ARnYt.net
ハリーは何のために縛られてたの?

83:名無シネマ@上映中
18/08/24 21:44:47.81 EBn8rJlY.net
精神統一。でも無理矢理ぶっこんできた感じしかないw

84:名無シネマ@上映中
18/08/24 21:46:37.83 cD8zWiyn.net
昨日Amazonで前作観て、今新作観てきた
個人的には新作の方が楽しめたかな
若ドナ可愛すぎ、そりゃホモもチンコ起つわ
若友達たち、似すぎてて笑う
アマンダは劣化してなくてよかった
エマ・ストーンみたいに金玉顔になってるんじゃないかと心配してた
久しぶりのアンディ・ガルシア相変わらずカッコイイなぁ
ピアース・ブロスナンの歌(笑)
出産シーンと老ドナ出てきたシーンはオジサンだけど泣いた
女の子は絶対に泣くだろ
エンドロールの全員集合最高でした!
おばあちゃん役の人は何者?
歌手??

85:名無シネマ@上映中
18/08/24 21:47:50.76 6ZICydI3.net
>>76
ジオストームで大統領やってましたやん…

86:名無シネマ@上映中
18/08/24 21:59:34.21 vWDUYoiw.net
>>78
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

87:名無シネマ@上映中
18/08/24 22:05:02.58 edeGoUrn.net
どうしても若ハリーに納得がいかん

88:名無シネマ@上映中
18/08/24 22:44:27.16 loMH8LzK.net
>>63
まさかいきなり死んじゃうとは思わなかったわ。

89:名無シネマ@上映中
18/08/24 22:49:17.82 moHqMVmo.net
>>79
キングスマンの練習

90:名無シネマ@上映中
18/08/24 23:14:06.46 7rFrAZki.net
>>79
スパイは訓練を怠らない

91:名無シネマ@上映中
18/08/24 23:55:30.48 WTmMKrqT.net
ヒッピー、ヘビメタはドナの妄想だったってこと?
色々食い違ってるのは、映画以外の媒体の続編だからとか?
凄い気になる。面白かったけど

92:名無シネマ@上映中
18/08/24 23:56:52.25 oZx3samp.net
前作つまらなかったが、今作IMAXでみてきたらよかったわ

93:名無シネマ@上映中
18/08/25 00:24:53.71 JLA8m+Vx.net
メリル・ストリープを殺した理由はスケジュール的なもの?
メリルがもうやりたくなかったとか?

94:名無シネマ@上映中
18/08/25 00:53:51.32 +aU0hhQm.net
ABBA好きだから今回のも十分楽しめたよ
ただ自分が行った時は一つ空けた隣が外国の若いおねーちゃん軍団で、結構爆笑したりおしゃべりしたりで煩かったから若干辛かったな
頻繁に笑ってたけど文化の違いなのか訳のニュアンスが違うのか知らんが、何でもない会話で大笑いしたりしてたから余計気になってしまったのもあるけどさ

95:名無シネマ@上映中
18/08/25 01:01:15.90 F5qzuqrp.net
見てきた
単純に楽しめたけど、メリルの出番少なかったね
フル出演はキツかったのかな

96:名無シネマ@上映中
18/08/25 01:32:28.82 FTkhRose.net
>>89
どうせ円盤で観たんだろw

97:名無シネマ@上映中
18/08/25 01:43:49.77 FTkhRose.net
>>91
サブタイトルの改悪と同じように
歌の背景
字幕の妥協
ネイティブ以外は
多分英語ちゃんと分かる人で6割、分からない人で3割位しかおちゃらけ含めて意味もホントは分からなかったと思うよ
 
もし吹替えとかあったとしたらもう絶望的な惨状だろうなw

98:名無シネマ@上映中
18/08/25 02:09:33.93 bamrGRey.net
>>91
初回 toho日比谷のIMAXでそばに座っていた老夫婦が全く同じ感じだった!あれうざいよね
特に旦那は


99:笑うシーンじゃない時にばかり大きな声で馬鹿笑いして、でかい声で喋り 特にシェールとのデュエットが始まったときも馬鹿笑い、シェールソロでもずっと馬鹿笑い… アマンダの歌声やっぱり素敵、可愛いし



100:名無シネマ@上映中
18/08/25 02:17:47.79 bamrGRey.net
>>94
そうなのか…

101:名無シネマ@上映中
18/08/25 06:41:15.05 O1KVkPuo.net
>>95
>笑うシーンじゃない時にばかり大きな声で馬鹿笑い
自分には判る、というある種のマウンティング行為なのでしょうね。
迷惑行為でしかないのに。

102:名無シネマ@上映中
18/08/25 07:32:30.11 jy7ZFdiJ.net
若い時のサムは歌が上手くて動きもキレキレなのに、歳をとると
歌がヘロヘロになって、えっさ、どっこいさって踊るようになるの
は、なぜですか?

103:名無シネマ@上映中
18/08/25 08:04:55.64 5q1iHpo5.net
>>98
歳をとったからだww

104:名無シネマ@上映中
18/08/25 09:30:11.49 T3q6ZVt+.net
祖母と母が同世代にみえる

105:名無シネマ@上映中
18/08/25 10:10:51.20 7+psHDde.net
シェール、トシとったね……ヨタヨタしてるような気がした。
でも、フェルナンドは圧巻でした。

106:名無シネマ@上映中
18/08/25 11:04:51.75 ejOnFdkL.net
>>95
TOHO初回IMAX仲間がいたw
分かる。やたら声上げて笑ってる夫婦に笑うところを強要されてるみたいでちょっと嫌だった。
でもメリル苦手だったから今回の方が面白かった!

107:名無シネマ@上映中
18/08/25 12:06:06.83 uwiwuOQ3.net
観てきた。
アンディ・ガルシアがえらい老けてて、クレジット出るまでわからんかった。
おっさん2人のタイタニックごっこには不意を突かれて笑っちゃったよ。
くそ、あれぐらいでw
穴3兄弟の若バージョンがショボ過ぎたのが残念だけど、楽しかった。
ABBAの歌はいつ聴いても元気が出る。

108:名無シネマ@上映中
18/08/25 13:02:44.29 FsmTsn3p.net
>>100
三才のときの子供だから

109:名無シネマ@上映中
18/08/25 13:54:02.16 2hSwr5xt.net
BABAAが夫の浮気について歌うとこで笑った

110:名無シネマ@上映中
18/08/25 14:48:29.76 VJWQL2KV.net
シェールってデッドプール2で名前出てきたシェール?

111:名無シネマ@上映中
18/08/25 14:58:41.78 TLgk19dg.net
>>101
ヨタヨタしてた
ちょっと見るの辛かったけど、歌声はさすがだと思った
でも、ホントは歌もAKBやジャニ並みに編集されているのだろうか
メイクは特殊メイクなみなのか、見た目(と声と歌は)まったくトシを感じさせなかっただけに
踊った時のヨタヨタ感が哀しいorz

112:名無シネマ@上映中
18/08/25 15:02:33.36 TLgk19dg.net
メリルやシェールが歌が上手いのは置いといて、
リリージェームズも他の人もみんな自分で歌ってるのかな?
リリージェームズが歌があんなに上手いなんてビックリ!
足太かったけどw
ハリウッド女優じゃなくてイギリス系だからOKなんだろうね

113:名無シネマ@上映中
18/08/25 15:22:26.50 A6cSJYgv.net
大画面でリリーの腋が見れただけで良かった

114:名無シネマ@上映中
18/08/25 15:26:51.70 tJawj6bk.net
ダンシングクイーンに不意をつかれて、あとはずーっと涙だだもれしてた52才のABBA大好きおじさんです、こんにちは。

115:名無シネマ@上映中
18/08/25 15:30:34.81 9HHvCsgC.net
>>108
前作のBDメイキングだと
スタジオで自分で歌ったやつを
撮影では目立ちにくいイヤホンみたいなので聞きながら
踊りながらでもちゃんと歌ってたらしい
使われたのはスタジオ録音だけど

116:名無シネマ@上映中
18/08/25 16:06:04.96 8CQQBZgu.net
事前情報ゼロで見に行ったんだけど、「私の見たいもの」ではなかった…
ドナが死んでる時点でびっく


117:りしたけど、前作ででてきた過去話の再現をやるくらいなら どうせなら現在進行形のソフィ話やルビーの話をちゃんと見たかったかも



118:名無シネマ@上映中
18/08/25 16:29:17.95 0qT1Tg1d.net
わざわざルビーを出したからにはドナとの過去の話があるかと思ったら別にないっていう
完全にフェルナンド要員じゃないか

119:名無シネマ@上映中
18/08/25 16:57:42.47 PaGFSjfs.net
>>97
面白いと思った場面で笑っただけでマウント扱いされるんだから
現代も生きづらくてたまらんな

120:名無シネマ@上映中
18/08/25 17:22:35.28 AI3r8qZ0.net
>>114
原語理解できるとどうしてもそんな場面はあるだろうな。
話題になっているカメ止の笑い屋問題とはちょっと違う。

121:名無シネマ@上映中
18/08/25 17:43:33.67 cqV8t7SH.net
>>114
気にするな
日本の映画館では良くある話
周りに迷惑かけなければ好きなタイミングで笑ってくれ

122:名無シネマ@上映中
18/08/25 17:50:10.03 F7+urXFq.net
まぁ、ストーリー上ドナを殺すのは仕方ないとして(もともと後付けのストーリーなんだしw)、
途中までメリルは写真出演だけで幾ら貰ったんだろう…とラスト5分まで観てたw
あれでも相当ふんだくったんだろうけど

123:名無シネマ@上映中
18/08/25 17:53:30.14 jWU0ptSX.net
結局、若ハリーはなんで島までリリー・ジェームズを追ってこなかったんだろ?

124:名無シネマ@上映中
18/08/25 17:54:21.18 X57or1CP.net
見てきた!
すごくよかったわ
ABBAの曲が流れる度に泣いてた…
魔伊良部枚ライフでは号泣

125:名無シネマ@上映中
18/08/25 17:59:31.86 F7+urXFq.net
>>118
エンドロール後のオマケ

126:名無シネマ@上映中
18/08/25 18:34:40.56 fB9jdvZx.net
歌を知ってると
イントロ流れただけで
その後の展開や掛け合いが分かって
笑えるのがマンマミーア

127:名無シネマ@上映中
18/08/25 18:44:28.99 NjhgGDdZ.net
>>120
あっ

128:名無シネマ@上映中
18/08/25 18:45:13.32 NjhgGDdZ.net
ドナの死因って何だったの?

129:名無シネマ@上映中
18/08/25 18:46:50.59 9HHvCsgC.net
社会派の映画に出過ぎた

130:名無シネマ@上映中
18/08/25 18:56:19.81 L7zjtWg0.net
>>102
あら仲間だw
あの白髪老夫婦は着席した時からずっと落ち着きなく予告中にも旦那がしばらくスマホ光らせながら映画中も自宅で映画を見てるくらいの勢いのでかい声でずっと話しまくって、更に馬鹿笑いだったからね…。スレチだからこれでやめとく
エンドロール後のオマケがあるとは思わず嬉しかった
好きな曲も沢山使われててそれも良かったし、出産手伝ってくれたあのおばさんと息子キャラも良かった

131:名無シネマ@上映中
18/08/25 19:04:31.87 L7zjtWg0.net
>>124
ペンタゴンペーパーズを観に行ったのをそのレス読むまですっかり忘れていた…

132:名無シネマ@上映中
18/08/25 19:18:43.17 VmbkLYCE.net
前作未見、ほとんど期待せずに観ましたが
予想以上によかったです
笑って泣いてハッピーな気持ちになれました
リピ決定

133:名無シネマ@上映中
18/08/25 20:07:34.29 MdBmeFOA.net
>>127
気に入ったなら前作もレンタルや配信などで是非!
前作を踏襲したシーンもたくさんあって楽しいですよ
リリーの膝抱えジャンプとか

134:名無シネマ@上映中
18/08/25 20:14:48.19 oGh4Gjtf.net
前回のキャスト以外で誰が出るのかどういうストーリー展開かも予習せず見てきた
初っ端メリルは死んでるしラスボスのシェールで目が点になったけど思ったより楽しめたかな
回想シーンはうつらうつらしそうになったけど

135:名無シネマ@上映中
18/08/25 20:21:27.36 uwiwuOQ3.net
ロージーとターニャは老と若がけっこう似てたのに
親父3人はまるで似てないのはわざと?
欧米の俳優の層の厚さなら、そこそこ似ていて歌って踊れるのくらい
いくらでもいそうだけど。

136:名無シネマ@上映中
18/08/25 20:23:00.42 eJpTgsCw.net
廃墟の親子は現代パートでどうなってた?
見逃したのかもしれないけど

137:名無シネマ@上映中
18/08/25 20:25:02.85 VmbkLYCE.net
>>128
ありがとう
来月BSで放送があるようなのでそれプラス配信利用の予定です

138:名無シネマ@上映中
18/08/25 20:29:43.85 NjhgGDdZ.net
>>130
ビルは比較的似てたけど、サムとハリーの若いのは時々どっちがどっちかわからなくなった。

139:名無シネマ@上映中
18/08/25 20:35:55.73 FF9IxZqR.net
>>133
横からですまんが、全く同じく。
若ビルだけははっきり認識したけど、若サムと若ハリーが途中までごっちゃになったりしてしまった…

140:名無シネマ@上映中
18/08/25 20:43:48.16 NqLSyD/u.net
>>107
end credit観てたら彼女の声弄ったっぽいな

141:名無シネマ@上映中
18/08/25 20:47:00.32 3VM9mVHD.net
>>131
息子はハゲてたが健在。
おかんのソフィアさんは前作の時点で亡くなってるって話になってたんじゃない?
しかし、ドナを軸に、ロージー、ターニャ、サム、ビルは微妙に顔見知りだったり存在だけは知ってたりしてんじゃん。
ハリーは島に渡らずにホモ人生に入ったみたいだから前作で全員と初対面なのはいいとしてw

142:名無シネマ@上映中
18/08/25 20:48:13.20 NqLSyD/u.net
>>108
IMDbにあるが、Lilyは学校でmusical取ってた

143:名無シネマ@上映中
18/08/25 20:48:38.63 MdBmeFOA.net
>>132
おお、BS朝日で9/1 21:00〜ですね
地上波でやって欲しかったけど、まぁ仕方ないか

144:名無シネマ@上映中
18/08/25 20:49:51.55 NqLSyD/u.net
>>114
ホントだよな

145:名無シネマ@上映中
18/08/25 21:17:50.35 tXsM6VaF.net
>>136
映画版はどうか忘れたけど舞台版では知り合いだよ。
確かビルとはドナだけでなくターニャ、ロージーとは関係してるし
名前を聞いてニヤリとするシーンがあるw

146:名無シネマ@上映中
18/08/25 21:59:51.88 LzsEcPyt.net
婆さんの前振りがあったからメリルが婆さん役で出てくるのかと思ったら、サイボーグみたいなババア出てきてひいた。

147:131
18/08/25 22:49:46.15 YaCHZQ6G.net
>>136
ありがとう
ちょっと外した時があったので助かりました

148:名無シネマ@上映中
18/08/25 23:52:54.07 snXFPtT5.net
絞りかすみたいなストーリーだなぁ

149:名無シネマ@上映中
18/08/26 02:49:30.46 GE31ndg7.net
自分は前作も観てるし何十年ぶりかの今作もみてきて結構いいと思ったけど、なぜ今さらこれの続編?とは思うよね

150:名無シネマ@上映中
18/08/26 04:11:34.12 39A6Eoga.net
>>144
確かにそう思った
今だにサントラ聴くくらい前作も好き
横澤夏子、自分は気付いたけど一緒に観に行った母親は全く気付かなかったって

151:名無シネマ@上映中
18/08/26 04:54:22.61 FQNf9za6.net
>>143
サブタイトル見てみ
そういうのは自虐で分かってやっているんだよ

152:名無シネマ@上映中
18/08/26 06:39:02.85 /sJFT5Gi.net
「何十年ぶり」は言い過ぎやろw
しかし79年秋にドナが22歳で大学を卒業して世界放浪の旅に出、パリからギリシアに流れて子供産んで20年…が前作だから、2000年〜2002年あたりが「マンマ・ミーア!」の世界なのか?
それから10年後が今作の割には、みんなスマホ使ってるけど。

153:名無シネマ@上映中
18/08/26 08:55:47.97 k/49OJuZ.net
前作はソフィたち未来ある若いカップルのきらきらした話と
ドナたちの一筋縄でいかない人間関係と
両方の話が交錯してメリハリがあったのが面白かった
今回は若いドナと若いソフィの話で、
いろんなシーンが


154:同じようなありきたりの話に見えてしまった ターニャやロージー(若くないほう)が出てくるところのほうが面白かった



155:名無シネマ@上映中
18/08/26 08:58:15.22 BYAfP9XZ.net
>>104
やっぱり同じような世代だよな
前作から10年てことは配役上
ヒロイン30前後、母50代、祖母70代?

156:名無シネマ@上映中
18/08/26 09:32:17.24 Sf7Y1t5i.net
5年後ぐらいの設定じゃなかった?

157:名無シネマ@上映中
18/08/26 10:05:37.06 tAGEIz/L.net
>>150
そうなんだけど、10年後でもiPhone黎明期かどうかなんだよなぁ

158:名無シネマ@上映中
18/08/26 10:09:03.15 ToaY3gM9.net
>>150
ソフィのところ、5年も子供できなかったのか。
スカイの親っていないのかな?

159:名無シネマ@上映中
18/08/26 10:57:22.29 xMTuL7Eo.net
マンコミーア大コケだな
来週はめっちゃ箱減らされるだろう

160:名無シネマ@上映中
18/08/26 11:06:53.06 Y7OQWfp7.net
>>153
そうなの?
自分が行った回は満席だったけど…

161:名無シネマ@上映中
18/08/26 11:08:33.02 Y7OQWfp7.net
しかも次はメグくらいしか無さそうだけど

162:名無シネマ@上映中
18/08/26 11:56:16.02 Jrla3S8C.net
>>17
>>147
>>151
これ1作目が2000年前後、2作目が2005年前後で、IMDbのtriviaにもあるが、>>150が書いてる通り五年後設定だよ
だからスマホやテクノロジーが2017年の製品が多いのは同じくIMDbではGoofsの1つにある

163:名無シネマ@上映中
18/08/26 12:16:14.14 Y7OQWfp7.net
そこはサザエさんシステムで良いだろw

164:名無シネマ@上映中
18/08/26 12:35:22.76 7SeHA5Nv.net
>>157
今回の冒頭で1979年大学卒業って出してるからなぁ

165:名無シネマ@上映中
18/08/26 15:11:54.43 /sJFT5Gi.net
ドナがウォップになるの、早すぎない?
吐き気が生じるのは受精後6週目付近からだそうだが…ロージーとターニャはずっと滞在してたのか?
あと、ソフィの親友の「タフ」と「ノッポ」、。あいつらどうなったん?

166:名無シネマ@上映中
18/08/26 15:13:52.69 Bu3h0OSH.net
思った以上に出来悪そうだから閾値下げて見てくる

167:名無シネマ@上映中
18/08/26 16:31:28.81 Sf7Y1t5i.net
前作との整合性はあんまり求めない方がいいな
日記のと...する順番が違うし三パパの若い頃の姿、ベンの大叔母のソフィアが遺産でホテルを買ったとかという伏線も回収せず

168:名無シネマ@上映中
18/08/26 16:35:48.91 /sJFT5Gi.net
米国版のWikipediaにはちゃんとソフィが25歳って書いてあるのに、日本版はなんで30歳になってんだろ?
普通はまず参照するよな?実際、あらすじとかは米国版の「Plot」の項をそのまんま訳してあるのに。

169:名無シネマ@上映中
18/08/26 16:48:52.97 cQAn0riQ.net
マンコミーア大コケだな
来週はめっちゃ箱減らされるだろう

170:名無シネマ@上映中
18/08/26 16:49:51.07 uQfb0s1U.net
めっちゃつまんなかった
グレショーのが100倍楽しい

171:名無シネマ@上映中
18/08/26 17:19:11.28 SjkE4x5y.net
グレショーは駄作だけどミュージカルシーンはまあまあ見ごたえあるからね

172:名無シネマ@上映中
18/08/26 18:03:25.52 UMoaK27h.net
下げた閾値下回った
曲の大半がだらだら長いだけで魅力ないのが一番きつかった
ところどころの小ネタは可愛いんだけど何せ長くて長い
MI:Fは何倍も面白かったけどやっぱり長くてしつこかった
なんで刈り込めないんだろ

173:名無シネマ@上映中
18/08/26 18:22:20.72 7SaoI+OO.net
公開時期ずらしてでも、メリル来日してもらって
主婦向けワイドショーに出演して貰えば良かったかも
プロモーションが客層の事を全く考慮してなかったのが痛い

174:名無シネマ@上映中
18/08/26 18:30:20.11 SjkE4x5y.net
まぁやりたいこととできることは違いますからねぇ

175:名無シネマ@上映中
18/08/26 18:48:44.73 kTclO1mr.net
IMAXで観たけど



176:めっちゃ楽しかった 一緒に歌って踊りたかったよ さすがに映画館では出来ないもんね 円盤が楽しみだわ



177:名無シネマ@上映中
18/08/26 18:50:19.03 HWYsVXcr.net
自分も2曲目でもうグレイテストショーマンの曲聞きたいと思った
ミュージカル映画としては致命的だよね
ルビーとフェルナンドの歌でやっと盛り上がったなと思ったらその後もだらだらだらだら

178:名無シネマ@上映中
18/08/26 19:01:36.11 ToaY3gM9.net
ドナたちの大学って、あのオックスフォード?
そんなに賢い子たちだったのか!

179:名無シネマ@上映中
18/08/26 19:24:15.82 8DcclFiD.net
今日観てきたけど、前作のみで止めておけば良かったのに、というのが正直な感想。

180:名無シネマ@上映中
18/08/26 19:29:21.55 iYcvB65z.net
>>161
grandmaの設定もおかしな所があるしな
ABBAの歌の歌詞をストーリーや人物に当てはめないといけないから、整合性求めるのは最初から無理が有るんだろうな

181:名無シネマ@上映中
18/08/26 19:53:18.84 bbH/2/SF.net
>>172
自分は前作よりかなりよいと思った

182:名無シネマ@上映中
18/08/26 19:54:09.77 bbH/2/SF.net
>>170
グレショーよりこちらのが好き
どちらもストーリー薄いけど

183:名無シネマ@上映中
18/08/26 20:04:35.53 MXB9REOg.net
おさらい用に前作をNETFLIXが配信してくれてるな

184:名無シネマ@上映中
18/08/26 20:16:21.73 gcgV4koT.net
前作がおばさん達のパワフルな快作だったから今作は若者中心でいまいちパワーダウンして感じてしまった
ラストのフェリーの通行所のおじさんのはアドリブ?
コリン・ファース好きだから若い頃の姿がキモオタDTにされてワロタ

185:名無シネマ@上映中
18/08/26 20:20:01.60 oSnLqz2v.net
全然前作より良かった
踊るシーンが地味なのと男性陣の歌唱力の低さとシェールの必要性に目をつぶれば

186:名無シネマ@上映中
18/08/26 20:26:57.90 t8li5eLY.net
ミュージカル映画にストーリやキャストの整合性を求めるのは間違ってるのでは?
歌唱力やダンスの巧さ、更に映像をどう撮るか?効果などだと思うのだが
とはいえもっとハチャメチャにしてもいいのでは?、何か物足りなっかたわ

187:名無シネマ@上映中
18/08/26 20:30:35.86 k/49OJuZ.net
ミュージカル映画だってストーリーあってこその曲じゃない?
どんなにいい歌だってとんちんかんな流れで歌ったら感動しないし

188:名無シネマ@上映中
18/08/26 20:37:56.32 dBhku0W0.net
ダンケルクとタイタニックを混ぜたようなシーンは結構ハチャメチャだと思った

189:名無シネマ@上映中
18/08/26 21:13:20.06 /sJFT5Gi.net
俺もDansin' Queenのパートが一番よかったな。
歌詞はこの際無視で。
逆にI've Been Waiting for Youは、ここで使うか!って感じでヤラれた。歌詞ちょっと変わってたような気がする。

190:名無シネマ@上映中
18/08/26 21:49:35.15 01cOJzYQ.net
エンドロールの途中で帰ったお客さん、最後の最後見れずに残念だったな。

191:名無シネマ@上映中
18/08/26 21:57:17.53 wxBiTNXR.net
>>182
変わってたね
歌いながら見てたからアレってなったわ

192:名無シネマ@上映中
18/08/26 22:37:34.00 zdDWhT36.net
リリー・ジェームズちゃん史上
最強に可愛い映画だった

193:名無シネマ@上映中
18/08/26 23:33:01.48 QisqAsBJ.net
>>172
だからタイトルを見ろやw

194:名無シネマ@上映中
18/08/26 23:35:48.30 QisqAsBJ.net
>>170
映画のみですべて完結というわけでは無いからなw
最低限アバの曲位は理解して言っているんだろな?

195:名無シネマ@上映中
18/08/27 00:10:14.06 ctoKz67C.net
前作の方が好きって言う人多いけど、今作は比較的マイナーな曲が多かったから乗れなかったのが大きな一因だと俺も観ながら思った
The Greatest Showmanの観客受けを考えると、最低限のストーリーはないといけんが、ミュージカルならではの楽


196:曲の楽しさが大部分だと言う当たり前なことを気づいた映画だった



197:名無シネマ@上映中
18/08/27 00:17:21.13 b50CdiOc.net
わりとどの曲も似た感じに聞こえてしまって、前作からの定番曲以外印象に残ってない

198:名無シネマ@上映中
18/08/27 07:59:20.90 bAKoJpeM.net
小道具を介して場面転換する演出多用しすぎw
監督のマイブームなの?

199:名無シネマ@上映中
18/08/27 10:43:18.84 C8IdGEYh.net
>>190
現代と過去の映像的な繋ぎ方、そして娘と母を繋ぐという意味で、それぞれの小道具に意味があるから自分は上手い演出だと思った

200:名無シネマ@上映中
18/08/27 12:15:37.39 kcz2q0Wb.net
>>185
よく見りゃブサイクなのに動いてるととても魅力的。不思議な女優さんね。

201:名無シネマ@上映中
18/08/27 12:27:29.55 +6rYJNXx.net
何か今やっとスタートラインにたどり着いて、これからそれぞれの
人物の物語が始まるような終わり方だったな。

202:名無シネマ@上映中
18/08/27 12:41:56.22 4nVYCqNB.net
ラストのみんなで歌うところに
ABBAの人が居たような気がしたけど、気のせいか?

203:名無シネマ@上映中
18/08/27 12:42:48.74 Yr2KfFD4.net
グレイテストショーマンの曲が良すぎた
こっちは曲があんまりだったしこれと言った見せ場もなかった
人気ないのがわかる

204:名無シネマ@上映中
18/08/27 12:44:56.51 Yr2KfFD4.net
主役の顔面と衣装が可愛かった
それだけ

205:名無シネマ@上映中
18/08/27 12:48:47.43 Yr2KfFD4.net
主役ってリリー・ジェームズちゃんね
美人で可愛かった

206:名無シネマ@上映中
18/08/27 13:09:08.70 c680AIot.net
>>190
父親3人分あるからしかたないだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

594日前に更新/124 KB
担当:undef