【役所広司 松坂桃李 】孤狼の血 2 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無シネマ@上映中
18/05/14 12:38:26.72 TYsgE2dV.net
>>97
海への2発はアウトレイジ最終のオマージュ?

101:名無シネマ@上映中
18/05/14 12:42:12.04 A0c6X71t.net
>>96
仁誠会だって跡目争いで揉める事必定だから
そんな簡単に仁誠会の天下になったりはしないよ
小谷と仁誠会という2つのコマが
もっと小さな複数のコマに変わるだけ
その中のいくつかを見繕って日岡にとっての
新たな小谷を作っていくんだよ

102:名無シネマ@上映中
18/05/14 12:44:04.31 cjZb5QqO.net
>>96
尾谷の残党がいるじゃん。
いくら小物でも納得出来なければ手が付けられなくなる。
それに原作続編では元々一之瀬と銀次は懇意。

103:名無シネマ@上映中
18/05/14 12:56:25.12 tBKkgOxZ.net
原作読んでないけど一ノ瀬が逮捕されるのは映画オリジナルらしいから
続編つくるとなったらどうにか刑務所から出さないといけないよな

104:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:11:21.39 pM1HHv4K.net
>>98
思った

105:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:13:28.51 FqAnxPOc.net
>>99
>>100
一ノ瀬健在でも五十子組と尾谷組で戦争になるだけだから
一ノ瀬を逮捕しようがしまいが結局何もかわらん

106:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:16:22.73 oZhfJziH.net
オメコなんて台詞聞いたのは「花の応援団』以来だわw

107:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:16:38.09 RbwAw/PL.net
江口の役名がモリタカには嗤えた

108:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:24:18.40 ixBbXE8d.net
ところどころ県警対組織暴力のオマージュみたいなシーンがあるが原作もそうなの?
さしずめ
役所=文太
江口=松方
蓮司=成田
松坂=山城
伊吹=遠藤
真珠=拓ぼん
こんなところか
県警観たことない人は見比べるのも面白いかも

109:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:25:00.06 vIBQ6cKr.net
スーパードライ


110:って結構前からあったんだなぁ、 って、今さら思た



111:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:26:14.18 A0c6X71t.net
>>103
一ノ瀬が健在だったら五十子の部下は
一ノ瀬への復讐で団結するから戦争が起こる
一ノ瀬が逮捕されて両方のボスが一度に
いなくなれば五十子の部下は復讐の行き場を
失って跡目争いに集中するだけになり
大戦争は起こらない(小競り合いは延々と続くだろうが)

112:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:28:26.18 Zv9gyUxl.net
江口がやくざに見えなかった

113:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:30:41.43 edaSlqAg.net
>>85
そう言えばそんな役だったな

114:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:31:36.20 tBKkgOxZ.net
今デイリー1位になってる
続編のために頑張れ

115:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:32:12.41 wpBhH7Dg.net
>>94
それこそ仁義なきのオマージュだよ

116:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:35:55.04 RbwAw/PL.net
日悪の綾野剛とピエール瀧コンビと同じ設定
松坂桃李と役所広司

117:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:40:09.16 A6i8qY2N.net
>>107
ドライ戦争、でググってみ

118:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:47:22.40 FqAnxPOc.net
>>108
俺が96で言ってることと同じじゃねえか

119:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:48:26.57 A6i8qY2N.net
>>72
味なしベーグル、という可能性

120:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:49:04.24 ixBbXE8d.net
アウトレイジがヤクザ映画の代名詞みたいになってる昨今に東映も苦虫を噛み潰してたんだろうな。
あんなもんヤクザ映画じゃねーっ!て感じで
実にいい流れである。
是非竹之内に文太の後を継いでほしい
ガラの悪い役でも素はハンサムでなくてはいけない。迫力があっても小沢仁志じゃダメなんだよ。竹之内にはこれからどんどん迫力をつけていって欲しい。
文太や松方も素はハンサムだったろ

121:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:49:54.37 FqAnxPOc.net
そもそも何で五十子組が跡目争いでもめるという前提なんだよ

122:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:50:31.93 ixBbXE8d.net
あ、竹之内豊のことね。竹内力じゃないよ

123:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:52:09.00 FqAnxPOc.net
>>72
スカトロAV用にそういう業務用アイテムがある

124:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:53:45.90 edaSlqAg.net
>>120
ネットのブラクラもそういうのなんだろうな

125:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:53:46.38 HsYkoPjv.net
江口が大根くせー

126:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:55:09.79 8PWWKL/G.net
五十子は確か、腹を撃たれて呉原の病院に入院中の男が若頭じゃなかったか
だとしたら跡目争いが起きる可能性は大いにありそう
本拠は広島だが広島ガラ空きだろ

127:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:56:23.01 b4eVhhVl.net
いい大人が、思わず泣きそうになったよ。

128:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:56:49.62 CnEyxAjK.net
>>89
“おおがみ”と“おおかみ”と音をかけてるという事?

129:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:56:57.44 C/IJDLtY.net
堅気を殺したツケは必ず回ってくるって台詞が好き

130:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:58:36.62 B09q9BAK.net
中村獅童全然出番ないのね

131:名無シネマ@上映中
18/05/14 14:00:39.01 KcY8nJQn.net
>>127
あいつのせいでがみさん死んだようなもんだからキーマンではある

132:名無シネマ@上映中
18/05/14 14:12:38.35 C1u56HQO.net
最高に面白かった。
まさかこの映画で涙腺が崩壊するとは、
終盤、日岡が日誌を読み返すシーンで号泣したわ。
個人的に江口洋介がカッコ良過ぎた。
薬局アルバイトの女の子 阿部純子も可愛くて良かった。
大上の血を受け継いだ日岡。
終わり方もイイ。
あと、パンフレットめちゃくちゃカッコいいので買った方がいいです。

133:名無シネマ@上映中
18/05/14 14:15:07.55 C1u56HQO.net
追記
アウトレイジはヤクザ映画じゃなくて「北野武」の映画。

134:名無シネマ@上映中
18/05/14 14:26:42.80 A6i8qY2N.net
相談なんだけど、目下入院中で一時外出でこの映画見た奴いる?

135:名無シネマ@上映中
18/05/14 14:34:05.21 QRsDu7Zy.net
>>129
パンフは売り切れのところ多いんだって

136:名無シネマ@上映中
18/05/14 14:43:21.04 2EDDDebP.net
原作では日岡は名実ともに大上の跡を継ぐ
孤狼の血という題名とも合う
でも映画は違う
今の時代では大神のようなやり方は認められないということか

137:名無シネマ@上映中
18/05/14 14:44:07.83 aHEfZY6f.net
>>107
その頃はキリンの方が人気だった

138:名無シネマ@上映中
18/05/14 14:48:45.10 A6i8qY2N.net
>>134
ジーン・ハックマン×鈴木雅之な

139:名無シネマ@上映中
18/05/14 14:49:24.88 KcY8nJQn.net
>>133
でもピエール瀧と組んでるし
一ノ瀬逮捕は作品としてきれいなオチを考えてのことじゃね
続編やれるかどうか


140:わからなかっただろうし



141:名無シネマ@上映中
18/05/14 14:56:20.96 Ka513Bga.net
>>112
仁義なきオマージュだとは思いつつ
仁義なき戦い、もっとナレーション多めじゃなかったでしたっけ?記憶違いかな?
それもあって、ちょっと浮いてる感じがしたんですよね。

142:名無シネマ@上映中
18/05/14 15:01:16.46 cYRCLNAd.net
確かに続編作れるかわからんから
いい終わり方だった

143:名無シネマ@上映中
18/05/14 15:08:07.72 2gktg794.net
>>117
一映画監督の北野武に東映が全力で立ち向かうとは情け無いな

144:名無シネマ@上映中
18/05/14 15:13:06.89 b4eVhhVl.net
>>129
最後の青空、良かったね。

145:名無シネマ@上映中
18/05/14 15:22:48.23 pBu+mjtA.net
孤狼の血=大上の死
続編は無理

146:名無シネマ@上映中
18/05/14 15:24:28.22 cRvOzSj+.net
>>125
そうそう

147:名無シネマ@上映中
18/05/14 15:30:32.45 IhlZ5Ck1.net
養豚場のあんちゃん
取り調べ後、すぐ釈放されたの?

148:名無シネマ@上映中
18/05/14 15:32:10.72 KcY8nJQn.net
>>141
原作の続編出てるし監督が是非やりたいって言ってるよ

149:名無シネマ@上映中
18/05/14 15:40:46.05 ew4oQRpy.net
初日に見に行ったんだけど、狼=大上って、前スレ読んで初めて気付いたわ。
今週中にまた見に行く予定

150:名無シネマ@上映中
18/05/14 15:48:57.34 EmfXcKAb.net
今週鑑賞予定だけど松阪空手家設定?の点、松阪蹴り技はありましたか?
原作でも空手家なのかな?

151:名無シネマ@上映中
18/05/14 16:40:48.83 DyjpogpM.net
ネタバレ御免。

石橋蓮司は壮絶な死に様やなぁ。
何かと顔をやられるけど(アウトレイジの歯医者)
今回は文字通り"首"獲られるとは。
便器にぶち込まれるあたりも良い意味で扱い方が酷い。笑
加古村組の構成員、吉田はもっと痛い目に遭ってほしかった。
真珠を鼻に詰められた上、ちょん切った息子を口に突っ込まれて惨死、みたいな。
大上の溺死体はリアル過ぎた。
昭和の町並みやむさ苦しい警察署内。
美術監督は天才だわ。

152:名無シネマ@上映中
18/05/14 16:47:54.95 pBu+mjtA.net
凶犬の眼 「孤狼の血」シリーズ
原作の続編あったねw
狼から犬にトーンダウンした感じのタイトルだけど
評価は高いから悪くは無いのだろう。

153:名無シネマ@上映中
18/05/14 16:49:19.10 OKED4g7+.net
石橋親分はアウトレイジ同様みっともない最期だった
五十子は仁義なき戦いなら丹波哲郎が演じてそう
昭和63年って家庭用エアコン普及してないのかみんな汗だくだった
最初の取調室の女優はそれで余計エロく見えたけど

154:名無シネマ@上映中
18/05/14 16:53:34.62 A6i8qY2N.net
>>149
> 最初の取調室の女優
予告の松竹の虹色デイズで降谷建志の主題歌が流れてからの〜

155:名無シネマ@上映中
18/05/14 16:54:26.60 l2t4M+ye.net
エイリアンvsプレデターみたいに、アウトレイジvs孤狼の血やってくんねえかな

156:名無シネマ@上映中
18/05/14 16:55:20.42 OKED4g7+.net
原作は県警対組織暴力に影響を受けた
映画はNYPD15分署っぽい
チョウユンファが悪徳刑事で内部監察官役のマークウォールバーグ

157:名無シネマ@上映中
18/05/14 16:57:41.72 ikRAeYgn.net
>>146
蹴りはない
理由は作品見たら分かる
原作では日岡は子供の頃から空手習ってて広大でも空手部員だったという設定

158:名無シネマ@上映中
18/05/14 17:07:08.21 ikRAeYgn.net
>>133
原作と同じ終わり方は無理だろ
日岡が名実ともに大上の後継者として周囲に認められるには相当な年月がかかる
もし原作通りにするなら松坂にかなりの老けメイクする必要があると思うけどそれじゃギャグになりそうだし
ヤクザみたいに周囲の有力者が認めたら若輩者でも幹部になれる世界じゃないからね、警察は

159:名無シネマ@上映中
18/05/14 17:09:11.55 LCAZzNwh.net
最初はライターに狼のレリーフはなくて、原作者が「これだけは譲れない!ちゃんと原作通りにやって」
と直訴したんだってね

160:名無シネマ@上映中
18/05/14 17:14:30.35 P7B1TEx2.net
石橋蓮司は小物らしいクッソ汚い死に方が物凄く似合う最高の俳優だな

161:名無シネマ@上映中
18/05/14 17:15:03.51 327JKArG.net
いい映画だった。ちょっとパク・フンジョン監督「新しき世界」を思い起こしたよ。ファイルとか、たばことか。

162:名無シネマ@上映中
18/05/14 17:18:18.66 LCAZzNwh.net
韓国ノワールを意識した作りにしてみたとは言っていたね。白石監督

163:名無シネマ@上映中
18/05/14 17:19:42.30 ew4oQRpy.net
>>155
ライターは重要アイテムだから、原作者GJ
泥を拭ったらレリーフが現れたところで、グッときたしな。
日岡が覚醒するきっかけにもなった。

164:名無シネマ@上映中
18/05/14 17:20:01.72 A6i8qY2N.net
>>151
配給会社が違うから無理でしょう

165:名無シネマ@上映中
18/05/14 17:21:15.98 QRsDu7Zy.net
>>155
ZIPPO のライター16200円です

166:名無シネマ@上映中
18/05/14 17:28:23.28 04WtQcm3.net
前情報なく、白石和彌の新作って理由で見に行ったけど面白かったわー
日悪要素も、彼鳥まんまの設定も、凶悪っぽい和太鼓もあって大満足だった
次作はまだ白紙なのかな?

167:名無シネマ@上映中
18/05/14 17:39:34.26 FclPc6Gy.net
>>141
孤狼=大上
その血を引き継ぐのが日岡

168:名無シネマ@上映中
18/05/14 17:40:00.43 ikRAeYgn.net
>>162
「止められるか、俺たちを」という作品が待機中
今秋公開で門脇麦主演、井浦新共演

169:名無シネマ@上映中
18/05/14 17:41:39.25 kMHTJsPd.net
>>154
わろてんかみて40くらいならいけるかも?と思ったけど?
原作だといくつなの?

170:名無シネマ@上映中
18/05/14 17:42:12.72 FclPc6Gy.net
>>149-150
MEGUMIは、顔変わった?

171:名無シネマ@上映中
18/05/14 17:43:22.39 kMHTJsPd.net
>>162
なんか撮ってるかも?記事見たような気がする

172:名無シネマ@上映中
18/05/14 17:43:40.05 7DyPKM1j.net
>>149
MEGUMIってどこに出てるのか全然わからんかったがあの女優がそうなの

173:名無シネマ@上映中
18/05/14 17:50:27.97 7DyPKM1j.net
冒頭の豚の糞食わされてる俳優が誰か分からんかったが後で写真見て鶴瓶の息子かとなった

174:名無シネマ@上映中
18/05/14 17:59:54.80 QrH5bX7V.net
MEGUMIはしばらく気がつかなかったな

175:名無シネマ@上映中
18/05/14 18:00:34.60 cVsXAU2w.net
>>94
あのナレーションがあってこそと思うけどなあ。

176:名無シネマ@上映中
18/05/14 18:02:42.88 B0kKctsb.net
>>166
グラドル時代からすると結構変わったよ

177:名無シネマ@上映中
18/05/14 18:05:57.58 cVsXAU2w.net
>>149
カッコ良すぎるからみっともないが際立つんだよな。

178:名無シネマ@上映中
18/05/14 18:06:21.66 KQBrrzzf.net
エンドロールにMEGUMIってあったけどどこにいたん?
あと伊吹親分と松坂桃李が一緒に映ったシーンはなんか懐かしかった
シンケンジャーで共演してたよね

179:名無シネマ@上映中
18/05/14 18:06:44.10 cVsXAU2w.net
>>161
買おうか悩んでる。

180:名無シネマ@上映中
18/05/14 18:07:36.98 nJC/OFxt.net
面白かった!
真木よう子が真珠入り棒をねだる場面はちょっと吹き出してしまった。

181:名無シネマ@上映中
18/05/14 18:08:06.65 cVsXAU2w.net
>>174
最初にカキ氷食べながら取り調べ室で大上にフェラチオした女役。

182:名無シネマ@上映中
18/05/14 18:15:06.39 Z50UdyqW.net
江口洋介カッコいいわ
竹野内豊の見せ場も欲しかったなー

183:名無シネマ@上映中
18/05/14 18:18:48.68 A6i8qY2N.net
つか警察署に何故かき氷機があるw

184:名無シネマ@上映中
18/05/14 18:23:09.50 US63M/Xm.net
昭和に存在しないはずの物が多かったな
連れ込み宿に放火する直前のシーンに現行レクサスのRX映ってたし
やっちゃる会会場に来てた車の中に93〜キャデいたし

185:名無シネマ@上映中
18/05/14 18:32:48.45 y6J7TJta.net
出演俳優の中で松坂桃李だけお肌つるつるやな

186:名無シネマ@上映中
18/05/14 18:39:17.15 Q39n+f04.net
この映画の内容を三行でまとめてw

187:名無シネマ@上映中
18/05/14 18:41:33.94 3XqhUNAn.net
最初に殺されたメガネ君って、親の組のフロント企業の金を、子の組の組長に脅されて盗んでたってこと?
それで口封じに指詰められて豚のクソ食わされて結局殺されるとかとばっちりすぎワロタ

188:名無シネマ@上映中
18/05/14 18:48:26.35 FclPc6Gy.net
竹野内は、かっこいいくせに間抜けな役どころがいいんだよ

189:名無シネマ@上映中
18/05/14 18:48:39.67 DyjpogpM.net
>>182
取り調べ室では
大上巡査が
一発抜いてもらう映画

190:名無シネマ@上映中
18/05/14 18:52:50.86 WSw9k7+X.net
映画館で見た関連グッズは
パンフレット、クリアファイル、タオル、サングラス入れだったが他にも作って欲しいわ
がみさんライター風ストラップ
がみさんのブレスレット
がみさんの黒ペン先生日誌ノート
吉田さんのパールで作ったピアス

191:名無シネマ@上映中
18/05/14 18:56:18.73 TjzOFt8f.net
>>20
大昔だけどスワロウテイルのチャイニーズマフィアのボス役よかった

192:名無シネマ@上映中
18/05/14 18:59:47.71 SI6KQ0wb.net
>>20
窪塚主演の狂気の桜の殺し屋役も良かったよ
タッパあるし鍛えてもう少し筋肉付けたら相当見栄えすると思う

193:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:00:17.07 x3Y0ja3r.net
ヤスケンはインテリヤクザ
音尾は武闘派ヤクザ
戸次はヤクザに憧れるチンピラ
ナックスのメンバーはヤクザが似合う

194:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:01:13.47 vi53KO/N.net
>>182
びっくり
どっきり
クリトリス

195:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:16:00.59 lhYOH7em.net
蓮司の死に様が派手で良かった。
後、江口が「守考」呼ばわりされる度に嫁の顔がチラつくのはちょっとw

196:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:18:15.14 A6i8qY2N.net
>>191
守孝じゃき

197:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:18:29.30 SQbwfpUj.net
UCキャナルではプレミアムダイニングシネマでも上映しているようだが
養豚場のシーンを知らずに行った人、可哀そう…

198:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:21:49.33 A6i8qY2N.net
>>193
白石和彌の作品て明らかにもの食いながら見るジャンルじゃねぇw

199:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:23:40.96 Q39n+f04.net
最初に指を切られた男は鶴瓶の息子なんだねw

200:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:24:43.67 w/0jOXQd.net
ポップコーンとソーダ買って食べながら観たよ
余裕余裕
でも他の人誰も持ち込んでなかったわw

201:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:25:48.94 bhveYlYd.net
前スレで知ったけど大上が過去にヤクザに家族殺されてるって設定があったんなら
絶対外しちゃいけなかったんじゃなかろうか
じゃなきゃヤクザに執着する理由とかバーのママが殺しした時に逃がす理由が薄い気がする

202:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:26:51.21 US63M/Xm.net
>>186
マグカップ無かった?代紋入りの

203:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:28:28.43 US63M/Xm.net
>>195
釣りバカの西田敏行の息子役だよね?
思い出せなくて上映中ずっと悶々としてた

204:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:33:49.49 A6i8qY2N.net
>>196
スナック系ならまだいいけどさ、プレミアムダイニングシネマって肉料理とかも出てくるんだろw>>193

205:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:34:58.78 HPcGwdID.net
続編やるならガミさん居て欲しかった

206:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:35:29.25 +yD1ytYH.net
え…、パンフも売り切れだし
グッズなんて一つも売ってなかったよ…
勢いでビジュアルブック買ったけど

207:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:36:04.39 rqRbMo3X.net
「孤狼の血」ネタバレ感想 警察VSヤクザ 新たな「仁義なき戦い」の誕生か!?
URLリンク(blockbuster01.site)

208:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:38:28.30 xH/vUFkP.net
養豚場のシャブ食った奴が途中から柴田勝頼に見えてモヤモヤした

209:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:40:27.04 A6i8qY2N.net
>>202
今回だけだぞ?
URLリンク(www.toei-eshop.com)

210:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:41:29.98 QrH5bX7V.net
>>197
そういう分かりやすい理由みたいなのを避けたんじゃないかな、監督の話だと

211:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:43:33.90 nJC/OFxt.net
ピエール瀧が海に向かってパンパンする場面、アウトレイジですねw

212:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:44:16.63 nJC/OFxt.net
ピエール瀧が海に拳銃撃つ場面、完全にアウトレイジですねw

213:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:47:25.79 GS+/wckg.net
今日の晩御飯は慎んで豚肉を食べます

214:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:52:28.72 QrH5bX7V.net
最初は、「薬局の子がころされたりして日岡が闇落ちするのかな…そういうのダサいな」なんて思ってた。
いやいや、阿部純子ちゃん良かったよ。

215:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:56:30.91 7MWalRXH.net
>>201
続編やるなら別人役で役所は出てくるんだって
見たい

216:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:56:36.70 YbLzYJsc.net
>>194
かの鳥は出てきた食い物が上手そうだったよ

217:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:57:08.68 TVpQvu8N.net
乳首みれるの?

218:名無シネマ@上映中
18/05/14 19:59:43.62 nahpkYxs.net
>>194
映画はモノを食いながら見るモノじゃないと思ってるので全く気にならなかったw

219:名無シネマ@上映中
18/05/14 20:00:38.59 GS+/wckg.net
>>201
原作の三部作の最後ががみさんの若い頃らしいから
もし三部作映画化できたら役所さん使うかな
若い頃なら還暦すぎてるし難しいか…

220:名無シネマ@上映中
18/05/14 20:14:30.26 LCAZzNwh.net
>>171
ナレーターが二又 一成さんだったねw声優の

221:名無シネマ@上映中
18/05/14 20:14:40.96 JbGY7b8m.net
阿部純子は松坂に接触する機会を伺っていたんだよな?

222:名無シネマ@上映中
18/05/14 20:19:45.57 nahpkYxs.net
ドキュメンタリーチックな雰囲気も出てあのナレーションは好きだけどなあ。

223:名無シネマ@上映中
18/05/14 20:22:41.59 LtJkzcm2.net
原作読まずに見に行って役所さんがあんな形で退場するとは思わんかった
県警対組織暴力の文太兄ぃみたいな最期を迎えると思ってたから衝撃半端じゃなかったぞ

224:名無シネマ@上映中
18/05/14 20:23:32.23 YbLzYJsc.net
>>217
ガミさんが大怪我した日岡をあの薬局に連れて行ったところから仕込みだったんじゃないの?
そういえば獅童扮する記者が警察の応接室で鮫エキスのタブレット見てたけど
あれってガミさんと桃子(阿部)が内通してるという伏線だったのかな?

225:名無シネマ@上映中
18/05/14 20:36:57.19 QrH5bX7V.net
>>220
雨の日の「ビチョビチョよー」とか、いきなり着替えるとことか誘ってるよな

226:名無シネマ@上映中
18/05/14 20:38:55.66 euhkFY1y.net
薬局の人って今までも美人局してたってこと?

227:名無シネマ@上映中
18/05/14 20:42:22.91 7MWalRXH.net
>>221
よくよく考えたら最初から素人の立ち振舞いじゃないんだよね
ただのサービスシーンかと思ったら伏線だったわ

228:名無シネマ@上映中
18/05/14 20:49:20.59 cYRCLNAd.net
>>220
パチンコやで喧嘩ふっかけさせたのも
薬局につれてくためのふせんだったな

229:名無シネマ@上映中
18/05/14 20:50:14.67 hUhBdNMb.net
呉弁は迫力ある。
アウトレイジが、高校生の悪口大会に聞こえる。

230:名無シネマ@上映中
18/05/14 20:50:58.79 YbLzYJsc.net
>>222
ラストシーンでの服装見る限りプロの美人局だろ
あんな格好で墓参りに来るところからしてガミさんと浅い関係とは思えない

231:名無シネマ@上映中
18/05/14 20:52:56.14 f8l6CW+P.net
中村倫也の身柄を預けたってことは江口はとーりのこと少しは認めてたのかな

232:名無シネマ@上映中
18/05/14 20:56:31.96 LsU1K2C+.net
山本のモノマネの印象強すぎて頭揺らす江口見るたびに笑いが込み上げた

233:名無シネマ@上映中
18/05/14 20:57:01.14 euhkFY1y.net
>>226
ありがとう。やっぱそうだよな、あの服装だもんな。

234:名無シネマ@上映中
18/05/14 20:57:54.51 8l46zHkg.net
真木さん役のママとも何も無いんだから
薬局の人とも何も無いと思うよ

235:名無シネマ@上映中
18/05/14 20:59:01.06 uVw6s4dC.net
>>227
信用してなきゃあの場に来ないだろ

236:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:00:46.76 EmfXcKAb.net
>>153
146です。教えて頂きありがとうございます。
空手で蹴りなしですか、残念です。見たかったですけどね。
理由、見ものです。

237:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:03:52.26 hUhBdNMb.net
>>230
ガミさんは二人の恩人だよね。救ってくれた。

238:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:05:59.05 hUhBdNMb.net
>>220
凄い観察力だな。

239:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:12:15.20 sGiHHVH9.net
おめこって言っていいの?

240:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:13:14.01 QrH5bX7V.net
>>235
おめんこ、とか言ってたよな
いやしかし不思議な爽やかさがあったなw

241:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:14:50.83 wIaQl5Kj.net
>>194
リリー・フランキー「肉食べたくなっちゃうなぁ」

242:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:14:51.46 gJtUhuDO.net
真木は顔が人工過ぎてあかん
松坂も江口もシュッとしてカッコええなぁ

243:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:18:47.73 N7sI0uds.net
真木よう子って滑舌悪かったり棒読みチックなへんな台詞回しの人というイメージあったけど
この作品ではそういうのを微塵も感じさせなくて自然だったのでちょっと見直した

244:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:19:55.88 mM/A7z4Y.net
おめこは、広島弁では、お◯んちょ、だけどなあ
それじゃわからないと思ったのか
仁義でも、おめこになってたw
千葉真一
いうなりゃあ、あれらはおめこの汁でメシ食うとるんで
金子信雄
ありゃ、わしに、おめこの毛も触らしゃあせんのじゃけ

245:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:23:37.78 iuTEn8/C.net
>>205
素敵!
つ【おめこ】

246:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:23:56.84 N7sI0uds.net
あとガミさんの水死体と対面した日岡がヨダレ垂らしてたのには軽く衝撃受けた(演技的に)
ヨダレ垂らす演技自体は難しいものじゃないけどあそこでヨダレ垂らす動作持ってくるセンスはマジすげえと思った
多分監督の指示ではなく松坂の方からの提案かな?

247:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:26:19.13 A6i8qY2N.net
>>237
次のカットがローストチキンのアップだったからな、白石悪趣味過ぎ

248:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:29:09.19 7MWalRXH.net
>>193
ワロタ

249:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:30:56.34 JCfRyy8b.net
>>230
冒頭でいきなり行方不明者の妹とチョメチョメするくらい(モテる?という設定?)だからママとも薬屋とも出来てるんでないの?
全体的には良いんだが音楽がメロドラマになってしまってダサいのと、ヤクザが警官をリンチして殺すシナリオは興ざめかな
原作はどんな感じなんだろうな
ヤクザが警官を秘密裏に殺すならともかく、あんなにリンチして殺すのは日本中の警察官を敵に回すのと同等だわ

250:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:31:58.87 BGoihoTP.net
広大出の真面目エリート日岡が好みそうな清純そうな見た目の容姿にして
ヤクザとケンカしてケガさせてから薬局連れて行くまで大上の作戦
薬局の子も日岡の見た目も良かったから美人局やる事o


251:k 後日コインラインドリーで偶然装って出会う でも薬局の子は日岡に 警察なんてはよ辞めた方がいいよと少しヒント出してるよね



252:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:33:53.89 NA0T2znD.net
>>242
この映画は意図的に体液系を表現として多様してるね。
汗、血液、糞、唾液、精液(冒頭のフェラでの暗示)、雨(体液の代替表現)など。
そういった体液の表現が、この映画をギラつかせてる気がする。
死んだら出ないからね、体液ってさ。

253:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:35:32.14 sGiHHVH9.net
みんな顔や耳テカテカさせてるよねw

254:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:36:26.25 N7sI0uds.net
>>247
日岡のゲロも追加で

255:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:36:50.31 JCfRyy8b.net
>>218
オープニングの新聞使う演出も完全に深作の実録ヤクザ映画と全く同じだったわ
よくよく考えると64とほぼ同じ時代なんだな
しかし広島抗争って現実でも第三次抗争あったんだよな
確か新幹線の駅でドンパチやってたね

256:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:38:04.46 NA0T2znD.net
>>249
確かにw

257:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:41:11.62 fWJ20DtF.net
流石に夕飯用にお魚を買ってしまった

258:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:45:16.89 DyjpogpM.net
MEGMIにフェラされたいヤツ手ぇ挙げろ

259:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:46:30.42 8l46zHkg.net
>>242
島の遺体の時も吐いてヨダレ垂らしてなかったっけ?
遺体に弱い設定じゃね?

260:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:47:24.25 JpL7mH+t.net
>>72
正解は、赤福です。

261:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:47:41.30 gO7yIP/R.net
>>246
たしかに、そのセリフあったな。

262:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:48:42.00 gO7yIP/R.net
>>253
されたくないなんて、正直、50人に1人くらいだろ。

263:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:51:49.23 gJtUhuDO.net
わしはオメコとクリトリスが聞けたことが衝撃やったなw
これが1番のインパクトや(´Д`)

264:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:52:10.13 gJtUhuDO.net
映画館で

265:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:53:09.16 DyjpogpM.net
豚の糞を"素手で"触る方も触る方だよな。

266:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:53:33.70 LsU1K2C+.net
>>258
お嬢さん見ろよ

267:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:53:48.26 d7DdaQcl.net
ナレーターは仁義の人の方が渋いな
孤浪の人はトーンが高い

268:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:54:07.29 QF0Df6OH.net
セクハラみたいなと役所さん言ってたけど
こういう人は本当に素敵

269:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:54:20.55 DyjpogpM.net
びっくり、どっきり、栗とリス♫
映画史に残る名ゼリフ

270:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:56:45.57 JCfRyy8b.net
脚本と美術がなかなかかもしれん
昭和末期がリアルで良かった
薬屋の服装や下着もリアルで良かったねw

271:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:01:46.62 cYRCLNAd.net
>>245
裏で滝藤賢一とヤクザが繋がってて
滝藤賢一が指示したらしいわ

272:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:06:35.98 6/Fmj++0.net
>>72
チョコレートだとどっかに書いてあった

273:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:16:40.24 lhYOH7em.net
鶴瓶の息子殺した連中、指名手配されてるのに道後温泉で遊んでたな。

274:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:16:46.87 LtJkzcm2.net
滝藤は孤狼でノンキャリアの監察官、64で陰険なキャリア警務部長を演じたがどっちも巧いな
踊るのエセ中国人警察官も巧かった

275:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:20:51.13 gO7yIP/R.net
>>268
沖縄風のやつね。

276:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:23:17.52 kxHp4diw.net
日岡あんなことやったら絶対報復されるだろ

277:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:23:24.11 7MWalRXH.net
>>269
あの人ノンキャリなのか
じゃあどっちみち将来は日岡のが出世するんだな

278:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:48:35.32 N/D+7SMiA
>>220
鮫エキス(激マズ)は、「


279:日本で一番悪い奴」序盤で中村獅童が綾野剛に食わせてた。あれのセルフパロディーじゃない?そもそもは、師匠を軽くいじってるらしいと、前スレにあった。



280:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:26:40.16 JCfRyy8b.net
>>271
基本は警察が絶対上でどんなことあってもヤクザは警察にたてつかないし報復もしない
辞めたりするとまた違うらしいが
ただ、最近の弘道会とか一部先鋭化してるヤクザは警察幹部や現場担当の家族リスト作って警察と対抗してるらしいけど

281:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:28:58.42 kRKc2sdz.net
>>193
URLリンク(www.unitedcinemas.jp)
マジでやっててワロタ
飯食いながら見るもんじゃねえ

282:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:29:37.21 kxHp4diw.net
>>274
大上は?

283:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:30:09.18 YbLzYJsc.net
真面目な台詞で痺れたのは大上が一之瀬(江口)に言い放った「若いもんの命を守るんがわれの役目じゃないんか?」というやつ
文字だけだとクサい感じもするけど、あのシーンにはとても良く合ってたし大上の人柄が端的ににじみ出た言葉だった

284:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:32:51.64 NA0T2znD.net
>>271
五十子が大上に出した尾谷組との手打ちの条件が
1000万の支払い、尾谷の引退、一之瀬の破門だったが
大上はその条件を組が潰れると突っぱねた。
日岡の策は、冷や飯だった滝井を抱き込むことで
五十子と尾谷の両方を潰すことにあったんじゃないか?
一之瀬がパクられたら、尾谷が出所しても組も組員も居ないから返しようがない。
俺はそう理解した。

285:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:34:16.63 gO7yIP/R.net
豚さん 可愛いかったね

286:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:34:47.40 k8nW4Y2M.net
大上への拷問場面が多少の回想で済まされてホッとした。あの豚小屋での残酷描写を長々とされたらトラウマになっちゃうよ。そこらへん見越して監督も自嘲したのかな?
逆に日岡が豚小屋でチンピラぶちのめすとこは物足りなかった。暴力描写みるの得意じゃないけど、そのぐらいあの場面は大半の客の怒りの感情が日岡と同化してたと思う。ホント演出うまいなって後から冷静に感じたよ。

287:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:34:59.21 QrH5bX7V.net
一ノ瀬も最後は、まんまと騙されて逮捕される無様さで、「893、カッコいい」では終わらせない。

288:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:35:58.45 lfkn1YzX.net
最後の江口洋介は 牙突を放ちそうな勢いだったな
江口洋介には刀がよく映える

289:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:37:27.20 JbGY7b8m.net
暴走日岡をスコップでカーンとするところで少し吹いた
真面目なシーンなのに…

290:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:38:56.44 dyof/DZJ.net
>>3
わかる
他の置いてあるパチスロ台とか駐車場のプリペの看板とかな
でも後半ジュースの自動販売機とかは頑張ってたんだけどな

291:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:39:36.14 7MWalRXH.net
>>278
尾谷の引退と一ノ瀬の破門を両方のめばそりゃ組は潰れるけど
一ノ瀬が逮捕されてももうじき尾谷が出所してくれば組は潰れないと思うよ

292:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:40:28.46 deV3qdtk.net
警察の同僚の中に妻夫木いたよね?って思ったら違かった

293:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:44:12.99 cYRCLNAd.net
ボコられたちんぴらは
原作だと植物人間になってる

294:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:44:44.33 NA0T2znD.net
>>285
「もうじき」と言っても組長も若頭も居ない。
そのうえ日岡と組んだ瀧井がシマに出張ってきたら太刀打ち出来んだろ?
大上が尾谷の引退を呑んだが一之瀬の引退を呑まなかったのは
一之瀬が破門(パクられても同じだが)されたら組が保たないという判断だと思ったけどね。

295:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:44:45.11 QrH5bX7V.net
>>284
ラークのタバコ自販機とか悪くなかった
逆に警察署内の電話、黒電話ってのは昭和すぎないかな、と思った。バブルの時期だよ。
関係ないけど、雨の日ビール買いに外出た日岡だけど、てっきりコンドーム買うのかと思ってた。自販機で。

296:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:45:23.78 JCfRyy8b.net
瀧のヒステリー嫁が念仏あげてるのは創価学会員という意味かな
昔の実録ヤクザ映画でも菅原キンが念仏あげてるシーンがあるんだな
冷静に考えると今の時代だと危険な描写だなw

297:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:47:09.59 k8nW4Y2M.net
江口は、役所と松坂に次ぐ主要キャストの位置づけの割には出番少なかったな。役所、松坂と絡む以外の単独での心理描写とか全然なかったし。
それにしてもリアルさに欠けるぐらいカッコよすぎで、とても50すぎには見えないよね。

298:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:47:37.98 QrH5bX7V.net
>>290
それ思ったよねw

299:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:48:05.22 W1jNKQEc.net
滝藤さんがヤクザに大上さんの殺害の指示をしたの?
また呉市の映画館で観てくるかw

300:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:48:47.13 W1jNKQEc.net
>>289
自分もゴム買うのかと思ったw

301:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:49:14.15 7MWalRXH.net
>>288
組長は今も尾谷でしょ
尾谷の出所がいつか知らんけど結構差し迫ってる感じだったし
刑務所にいても一ノ瀬からの報告で事情は全部把握してるみたいだったから平気では
大上はなんだかんだ一ノ瀬に情があったよね

302:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:54:17.58 NA0T2znD.net
>>295
「組長も若頭も居ない」ってのは娑婆に居ないという意味。
組長も若頭も居ないような組織が警察と組んだ(日岡)瀧井に対抗出来るか?といったらソレは無理じゃないか?
俺が言ってるのはそういうこと。

303:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:54:46.51 WgxEMvCB.net
>>284
せっかくマンモスのロゴも出してるんだからZAPPロゴだけ外せば昭和にできたのになあ
マンモス→ZAPPになったの2年前くらいだし

304:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:55:00.45 LtJkzcm2.net
娼年見た後だと桃李と阿部純子の濡れ場を想像しないわけにはいかないが、そこはチュッチュッして終わりだったな
シャブボケを半殺しにするシーンはやり過ぎて殺すかと思った

305:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:56:24.33 ZC+qh2x6.net
腹を括った瀧井、でも実際にやったことと言えば
県警幹部を裏口から逃がした、というか人払いしただけだよな。

306:名無シネマ@上映中
18/05/14 22:58:01.44 7MWalRXH.net
>>296
日岡に報復なんてしないだろうね
でも日岡がさらに一斉検挙でもしかけない限り別に潰れる理由はないと思う

307:名無シネマ@上映中
18/05/14 23:01:17.49 k8nW4Y2M.net
>>298
あれだけだったけどエロい音だしながらキスしてたし片鱗は多少みせてたかな。
松坂は完全にマジ濡れ場ができる俳優のポジを確立させて、同年代役者に差をつけたと思う。

308:名無シネマ@上映中
18/05/14 23:01:21.25 NA0T2znD.net
>>298
あそこの表現はちょっと残念だった。
日岡に殺させない為なら九十九にスコップで殴らせるより
日岡の拳の骨が折れて正気に戻ってそれ以上殴れなくなった、の方が良かった。
日岡「くそおおおお!」とか叫ばせてさ。

309:名無シネマ@上映中
18/05/14 23:03:31.78 lhYOH7em.net
勝矢は「強面なのに小心者」「強面でやっぱり凶暴」
どっちやらせてもホント上手いな。
特に白石の作品だと生き生きしてるような気がする。
これといい「日本で一番悪い奴ら」といい。

310:301
18/05/14 23:15:50.68 NA0T2znD.net
つまり暴力では何も変えられないという表現としてね。
そもそも九十九とあのシャプ中の関係性がハッキリしてないんだよね。
仮に親子だったとして今更親父ヅラかよw
オマエが糞みたいな育て方したからシャブ中になってんだろうが?としか思わない。
「糞みたいな息子でも可愛い」
それをこの映画で表現する必要ある?
あのくだりの表現は非常に残念だった。

311:名無シネマ@上映中
18/05/14 23:16:03.99 BGoihoTP.net
原作は日岡に豚小屋でボコボコにされたヤクザは植物人間なの?
でも大上(警察)をリンチで殺した相手だから日岡は逮捕されず、おとがめなしで闇に葬ったのかな?
豚小屋フルボッコは最初の叫んだ後は、ひたすら無言で実行する所のキレ具合が良かったと思う

312:名無シネマ@上映中
18/05/14 23:23:37.66 yHa/r3mS.net
>>305
首を激しくピストンして打ち付ける
松坂といえば激しいピストン

313:名無シネマ@上映中
18/05/14 23:23:46.38 cYRCLNAd.net
スコップで叩いたのはちんぴらの
親父らしいな。
親父はヤクザの一味なんだろうか

314:名無シネマ@上映中
18/05/14 23:26:49.72 tS34fLVX.net
yahoo映画4点台突入記念
4.00 点 / 評価:563件
おめ!

315:名無シネマ@上映中
18/05/14 23:28:03.61 TYD4S8Jy.net
>>272
日岡は大卒ってだけでキャリアじゃないぞ

316:名無シネマ@上映中
18/05/14 23:31:50.71 7MWalRXH.net
>>309
前スレでも話題になってたけど
予告では「キャリア組の若手刑事」ってなってる
どっちなんだろうね

317:名無シネマ@上映中
18/05/14 23:32:04.41 yHa/r3mS.net
>>199
鯉太郎?
ほんとですか?

318:名無シネマ@上映中
18/05/14 23:34:19.68 TYD4S8Jy.net
>>310
キャリアなら採用時の階級が警部補で
大上より上になるからそれは無い
日岡をキャリアとするのは予告を書いた人の
無知による間違い

319:名無シネマ@上映中
18/05/14 23:42:02.68 ybsGbtRT.net
>>276
大上の場合は五十子と県警上層部の利害が一致して大上を消すことにしたからだろう
明らかに拷問の上に殺されているのに死因は泥酔した上での溺死と発表してたから

320:名無シネマ@上映中
18/05/14 23:42:29.44 SI6KQ0wb.net
>>267
ソドムの市へのオマージュかな

321:名無シネマ@上映中
18/05/14 23:48:06.31 YbLzYJsc.net
>>311
釣りバカの映画版とドラマ版を混同してるようだが
駿河太郎がやったのはドラマ版の釣りバカの西田敏行の息子
役で言うとハマちゃんじゃなくスーさんの息子役

322:名無シネマ@上映中
18/05/14 23:48:35.07 d9C7i9W5.net
アウトレイジの成功がなければ存在しなかった映画だな

323:名無シネマ@上映中
18/05/14 23:53:12.27 liSjyLH/.net
駿河太郎は白石監督の前作サニーでもオープニングに出てきてストーカー役ですぐに逮捕されて退場してた
2作連続で扱い悪いよな

324:名無シネマ@上映中
18/05/14 23:54:21.85 rJ7w83zu.net
>>9
広大のお膝元だからな

325:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:03:52.11 WU6hRzqA.net
最後に日岡が持ってたライターって、
大上殺しの証拠になるんじゃないの?
捜査が終結したら、遺族とかに払い下げてもらえるものなのかな

326:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:05:56.62 WU6hRzqA.net
あ、大上殺しは公にされないままだったということか…

327:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:09:09.85 f7fJbfIY.net
タバコの火がつかずに
ラストシーンがくるぞくるぞ感が最高

328:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:10:19.02 uBpV/hTL.net
後継者のシンボルだよねあのライター
ちょっと臭いけど作者がこだわったのも分かる

329:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:10:44.71 vcAgI+3o.net
>>319
大上死去は酔っぱらった上で誤って川に落ちて溺死と広島県警?呉原東署?が発表した時点で捜査終結
その際大上の身体に刺し傷がいくつもあったのに無視して捜査も公表もしなかった広島県警なのに
大上のライターが出て来たから再捜査なんてしないよ
日岡に口止めして事実を闇に葬り去るに決まってる
日岡もそれが分かってるからライター発見を誰にも報告してないと思う

330:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:10:50.67 j7Y/EM5e.net
目が悪くてよく見えなかったんだけど、
ダメ出しノート?にはどういうことが書いてあったの?

331:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:11:03.47 qLTAfWKx.net
日岡が単なる犬でしかなかった事に気付くシーンいいな
あの笑いな
真木よう子下手だから心配してたけど今回はよかった

332:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:12:23.71 f7fJbfIY.net
アル・パチーノさん主役だったのにエンドロールに名前がなかった

333:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:13:01.04 wvbA2nPU.net
>>307
養豚農家は二人いて、親父と息子(チンピラ)。
息子の行為には普段から見て見ぬふりをしていて、
若手刑事にボコボコに殴られているから息子を助けただけでは?

334:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:15:26.83 1iyO7abA.net
>>324
お前の目は節穴か、とかそんな類
でも最後に、ようやった、褒めちゃるわ と来る

335:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:15:54.37 f7fJbfIY.net
あの放火するシーン
一瞬スローから速くなって
バーフバリっぽかったよなw

336:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:22:59.54 j7Y/EM5e.net
>>328
なるほど、ありがとう
ほめる時はほめる、優しい一面もあったんだね

337:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:23:26.03 1eqnf5AM.net
>>290
あの人たちは神道系のはず
>>306
あとすげぇ痛そうな高速手マン

338:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:23:50.97 vcAgI+3o.net
>>324
元々は県警から大上の違法行為を内偵するために県警から送り込また日岡が
大上のヤクザとの癒着や違法行為の詳細を書き連ねた報告書
大上がこっそり見て不都合なところを塗りつぶしてたんだけど
日岡の調査内容についてひたすらボロクソにダメ出しした言葉が書き連ねられてた
ただ最後のページにようやく日岡の調査っぷりを褒める言葉が書かれていて
それを見て日岡号泣

339:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:25:11.33 6epHLyAm.net
そういや「さいねい龍二」ってどのシーンに出てるんだ。

340:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:27:59.42 WZnBp5mC.net
>>332
そこのシーン、ガミさんならぬカミさんが横に居たから何とか堪えたけど今度はひとりで行って泣きたいわ

341:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:30:47.09 B6tq4FSx.net
やっぱ最後に大上2世になって凄んでる日岡見たかったな
原作もそこカタルシスだし

342:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:31:36.68 sgmfsnC/.net
あそこは泣いちゃうな。
すでにいなくなった大上の大きさ、優しさが迫ってくるんだよね。

343:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:32:22.69 B6tq4FSx.net
阿部純子ちゃんてのがかわいかった

344:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:32:38.62 VGtN4W2g.net
>>323
なんで
警察は内緒にしたんだろう

345:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:32:58.14 xqeC3eO3.net
さっき日悪を観終わったんだが
日岡役は綾乃でも良かったかも

346:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:33:15.35 5YA1HYkm.net
ただガミさんすげぇ字が綺麗なのに広島弁で書いてあるのがちょっと萎えたかな
読めないと映画的にアレなのは分かるんだけどさ…

347:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:33:26.72 EKYfwIyw.net
>>337
映画「2つ目の窓」を見ると幸せになれるよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1233日前に更新/244 KB
担当:undef