レディ・バード Lady ..
[2ch|▼Menu]
376:名無シネマ@上映中
18/06/22 18:24:16.63 1+HECZK/.net
シアーシャとクロエは系統全く違うけど
でも並べられてるよね
シアーシャは女優として
シアーシャはつぐないとか美少女特有の、若い時の魅力がすごかったからな

377:名無シネマ@上映中
18/06/22 23:40:35.30 h9HDPDsz.net
>>376
若い時ってシアーシャまだ23だろロリ

378:名無シネマ@上映中
18/06/23 01:06:35.65 +FXUtfpx.net
クロエは女優としてはまったく見るところがなくなっちゃったなあ。シアーシャはまだまだ見たい。

379:名無シネマ@上映中
18/06/23 01:55:37.36 Vq1xj0K3.net
ナタリーポートマンってやっぱすげーな
ずっと綺麗
普通子役で成功すると劣化の道しかない

380:名無シネマ@上映中
18/06/23 10:33:13.78 dJpzVF0a.net
今年はしゃーないけどブルックリンはオスカー取るべきだったなあ
ランプリングに負けるならまだしもラーソンのスイープには納得行かない
現状来年のオスカー最有力で試写の評判も上々だから三(四)度目の正直に期待したい

381:名無シネマ@上映中
18/06/23 13:27:39.29 h7nnlJJc.net
イスラエルとスェーデン出身の女優の美人度は世界一

382:名無シネマ@上映中
18/06/23 13:46:10.95 CkJ8if2I.net
>>288
今度公開される追想も初夜がテーマなんだけど
シアーシャ=チープなラブシーンってイメージが
自分の中で固まりつつあって
観に行くかどうか、物凄く悩んでる。
初体験すら描く赤裸々な作品に出てるけど
NGあるとあんまり意味ないよね。
まあ、彼女が濃厚なラブシーンしたら
キーラナイトレイぐらい萎えるかもしれないけど

383:名無シネマ@上映中
18/06/24 09:55:29.27 mEvjICRP.net
>>382
あの新作はシアーシャの攻撃的なおぼこ感が逆に奏功しそうな気もするけどね

384:名無シネマ@上映中
18/06/24 11:46:21.38 4mZItrPQ.net
>>382
おっさん乙

385:名無シネマ@上映中
18/06/25 01:51:22.02 DZNvF1FJ.net
おばばです。

386:名無シネマ@上映中
18/06/27 18:38:22.40 Fw5X37Sp.net
シャラメってハリー杉山に似てるな

387:名無シネマ@上映中
18/06/28 02:11:03.59 FvFNjLIj.net
君が言ってるのだけで似てないと言って

388:名無シネマ@上映中
18/06/28 21:34:27.66 DuDEohI1.net
似てると思うが?

389:名無シネマ@上映中
18/06/30 21:40:31.62 khKQbZAJ.net
主役の子とグレタて顔立ちそっくりやな
最初、主役がグレタかと思ってた

390:名無シネマ@上映中
18/06/30 21:53:17.74 OeCQtEfq.net
自分はロストイントランスレーション見た時にそれ感じた
女性監督特有の現象かな
まあ自分はシアーシャとグレタが似てるとは思わないが

391:名無シネマ@上映中
18/07/01 16:26:10.71 vLkDzjzO.net
こういう女性の母娘の話はよくあるけど男性の父息子みたいな話ってあまりないな。
これからは鳳凰院凶真と呼べって言い出して地方から
東京電機大学に進学するような男子高校生の映画を観たい。

392:名無シネマ@上映中
18/07/01 16:30:35.15 xXd2r9ZS.net
鳩山校舎?

393:名無シネマ@上映中
18/07/01 16:30:47.90 6H7jnUNv.net
男でグズグズ言ってるのとかただの馬鹿じゃん

394:名無シネマ@上映中
18/07/01 17:45:50.61 p3XH8tak.net
グレタ・ガーウィグ監督の新作は若草物語らしいw
これも楽しみ

395:名無シネマ@上映中
18/07/01 20:02:04.20 MEf70u42.net
この映画、粒子の荒いシーンがあったんでフィルム撮影だよな。

396:名無シネマ@上映中
18/07/01 22:58:40.17 MCfHBnMF.net
シャラメ 顔ヲタ続出
日本でもな

397:名無シネマ@上映中
18/07/01 23:06:29.81 yaygoqRM.net
>>395
グレインはデジタルエフェクトで作れるから

398:名無シネマ@上映中
18/07/02 02:32:17.23 aeh6ajRq.net
>>389
まあ似てるけど、全然タイプが違う。
グレタは個性派で美人売りではないでしょうし
シアーシャにサブカル臭さない。
年齢的に無理だけど、本人が主演してたら
さわやかさが抜け、もっと生々しかったと思う。
>>391
父と息子の関係は、ドライでそんな密接に関わらない。
リトルダンサーみたいな感じになるんじゃね。

399:名無シネマ@上映中
18/07/02 15:20:44.87 pV3ULUaC.net
これは反転した話だから母殺しになってるけど、神話の昔から父殺しが基本だよな

400:名無シネマ@上映中
18/07/02 21:36:51.17 NTS0A40Z.net
シャラメ日本でも人気だよねツイッター見たら人気ある

401:名無シネマ@上映中
18/07/02 21:37:47.59 NTS0A40Z.net
でも、こういう系の映画やシャラメ 系の海外セレブってメジャーじゃないっていうか、あんまり知られることすらない感じ
現実だとあまりきかないよね

402:名無シネマ@上映中
18/07/02 22:19:38.62 OR9BldK4.net
父親は最初から存在感無しじゃん


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2177日前に更新/80 KB
担当:undef